Sound Horizonの不満 ..
[2ch|▼Menu]
222:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/26 21:54:09.14 I
よく一期好き言うとイコールあらまり厨みたいに言われるのも不満だ!

一期のころの曲が好きっていうだけなのにん

223:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/26 21:57:59.50 0
1期の曲が好きと2期dis一緒に並べる奴が厨扱いされるんだよ

224:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/26 22:05:40.59 0
うまい男vo.連れてきて欲しい
jimangは今じゃ色物扱いだし
曲いいなーって思って歌でズコーってなるのはもう勘弁

ライブと言えば後ろのお嬢様の黄色い歓声で方耳壊れかけて
それ以降の曲が良く聞き取れなかったのを思い出した

225:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/26 23:13:02.22 0
レオンティウス帰ってきてくれー

226:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/26 23:13:42.14 0
本スレの糞みたいな流れ勘弁してくれよ ルクセンダルクあたりはまだよかったんだが、やはりその頃はサンホラ離れてた&規制があったからってことなのかね

というかリンホラのRevoとして出ていたのにブレイブリーのニコ生とかで陛下陛下うるさかったのを見ると単に規制のせいかね

227:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/26 23:32:49.95 0
あらまりって自分は普通のファンとは違うのよってしたい奴が持ち上げてるイメージ

228:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 00:45:13.10 0
>>219
栗林さんは何も悪くないんだけど
あのとき隣でしらーっとした空気醸し出してたのがトラウマだわ
フォローしろとは言わんがもうちょっとさ
ドンマイみたいな行動してもいいだろと…

229:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 01:36:32.30 I
栗の子「あーあwwwやっちゃったwwwwwwわたし知ーらないwwwwww」

230:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 06:33:27.51 0
>>226
スレヲチスレじゃないんだが

231:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 12:13:20.21 0
栗林みたいなタイプの人じゃなくて
もうちょい機転がきいてフォローとか出来る人が居れば…

232:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 21:08:00.22 0
さすがにゲストで出たライブで他の歌手の失敗のフォローまで求めるのは酷じゃね?

233:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 21:22:50.75 0
フォローせずとも手を繋いだりとかうまく場を繋ぐ人もいるからなー
よりあの冷たい態度が目立ってしまったというか

234:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 22:08:38.09 0
栗林は「人見知りキャラ」になってれば他を見なくても何とかなるからいいよな

235:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 22:51:07.29 0
お前らサンホラへの不満じゃなくってきてるぞ

236:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 22:52:58.50 0
んーまあスレチってほどじゃなくね

237:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/27 23:24:38.38 0
一番はミスしないことだろw

238:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/28 19:39:26.40 O
いざ不満スレ常連不満要素がMVで解消されると困惑するということがわかった

239:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 05:34:41.65 0
Pico Magic Reloaded
Elysion 楽園への前奏曲
Elysion 楽園幻想物語組曲
Roman


このへんまでは一曲一曲頭に残ってハマったが・・・

この2つは何度聴いても曲が頭に残らない 他の人はどうなんだろうか?

Moira
Marchen

240:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 06:15:51.95 0
俺はElysionが嫌いでMoiraが最高に好きだがな
それよりクロセカ抜かすなよksg
MarchenとMoiraが好きじゃないという不満は別に言っていいが単に好き嫌いの話に
「俺はこうだけどみんなもそうだよな?」的な誘い受けはうぜえtwitterでやってろって感じ

241:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 13:22:44.36 0
不満スレは誘い受けが多いな

242:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 17:11:43.62 0
Marchenはどんな曲があったかまったく思い出せない
ただ発売当時はあんまり好きじゃなかったMoiraが今は一番好きだから
いつかMarchenもそうなるのかもしれない

243:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 18:10:06.95 0
Romanまでは一つのストーリーは基本的に一曲で完結してたから、どれかの曲を単体で聞いても問題なかった
でもイベリア以降はCD全体で一つの物語って形だから途中の曲だけ聴くとわけがわからん
最新作のMarchenはElysionみたいに一応曲は独立してるけど、作品の半分以上が童話からの引用でオリジナル要素が薄いし……
あと、同一アルバム内だけならまだしも過去曲からの歌詞・メロディの使い回しが多すぎる
過去作品との繋がりがどうのとか言って擁護するファンも多いけど、ここまで使い回しが多いと才能が枯れ始めてるのかなとか思ってしまうよ
そう思うと前述したストーリーの描き方の違いも、一つのCDにいくつもストーリーを詰め込む方式ではアイディアが枯渇するから?と思ってしまう

244:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 19:31:28.58 O
単にやりたい方面が違うだけだろうとそれに関しては思う
そんなこと言ったら露骨に過去作との関連性を出してくるRomanなんか
時期を考えたら余計に旧譜ファン媚び路線だわーと感じなくもない

245:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 21:14:41.13 0
同じくMoiraが一番好き。Romanもよかった

ヤンデレの良さが分からないからElysionとMarchenの多くの曲は苦手
大事な人が殺されて誓う復讐は好きだけど
自分を不幸にした奴に行う復讐はときめかない

エリーザベト関連は好きだけど
Marchenはエリーゼの高笑いが不快で繰り返し聴くことができない…

246:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 21:50:28.63 0
Moiraエリ組クロセカが好きだな
Romanはそれぞれの曲は好きだけど後半三曲を連続で聴くと眠くなる
Marchenは一曲の中でぶつ切りでRevoのセリフが入るのが少しうっとおしい

247:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 22:17:16.26 0
曲の不満を言うならリンホラになっちゃうけど
もし壁はそのまますっきり終わって欲しかった…
自由の翼に紅蓮要素を入れたのはまだ受け入れられたし
3曲に繋がりを持たせてループさせたいっていうのは分かるけど
もし壁ラストはRevoもういい加減しつこいよ自己主張激しいよって思ってしまった
綺麗にきてたのに最後で一気にぶち壊された気がしてなんとも言えない気分になった

248:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 22:20:45.79 0
ミラはほぼ全部好きだがメルヒェンはぶらんこ以外聞いてない。ぶらんこは気に入った

249:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 23:45:29.56 0
Roman以前の曲は転調してると言っても一曲の雰囲気そのものが変わるわけじゃなかった
Marchenあたりになると雰囲気までコロコロ変わって単にまとまりのない曲としか思えない

250:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/09/30 23:54:52.43 0
今のRevo曲に慣れると昔の曲は音が貧相に聴こえてなあ

251:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/01 01:46:26.61 0
>>247
アレはアレで良いんじゃないか?
別にロマンみたいに曲の構成がループしてる訳じゃないし、
単に平穏が突然破られる演出みたいなもんだろ

252:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/01 11:11:07.43 i
3→1→2って流れだからじゃないの、もしこの壁〜 の最後に紅蓮の弓矢入ってるのは

253:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/05 13:15:42.93 0
最近の歌姫BBAばかりで萎える
若くてYUUKIみたいな可愛い人やKAORIみたいな美人な人がいいわ

254:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/05 19:03:24.37 0
勝手に萎えて、どうぞ

255:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/05 22:09:47.39 0
KAORIって美人か?

256:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/06 15:32:48.77 0
普通に美人じゃないの?

257:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/06 16:07:22.67 0
ようするにいい年こいておままごとやってるのと似たようなもんだからね、王国設定に嫌悪感ある人がいるのも仕方ないね

258:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/06 16:48:23.44 0
まあライブはコスプレとかするし
役によるが30過ぎの人ばかりよりは
今までの歌手ならYUUKIやKAORIとかの若い可愛いのの方がいいって思う人も居るだろう

259:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/06 20:46:05.67 0
だからといってアイドル起用すると又うるさいし面倒臭い人種だよなw

260:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/06 22:31:34.66 0
アイドルでもいいよ
歌がうまければね

261:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/06 23:16:58.88 0
ニコで販促動画見た限り1曲目が1曲どころじゃない城代なんだがこれ大丈夫かよ
というか折角リンホラで新規流入期待できるのに新規お断り仕様過ぎるだろw

262:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 02:02:52.17 0
とうとう季節モノに手を出したか

263:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 07:03:31.55 0
既出すぎる話題だろうけど、俺はニワカなので尋ねるが、なんで宇都宮隆が
参加してんの?

264:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 07:40:06.60 O
>>263
なんで不満スレで質問してるのか

265:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 08:03:15.58 0
>>264
そりゃ不満なんだろう
宇都宮アンチとか

266:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 10:16:25.31 I
>>263
マジレスするとRevoのオッサンがファンだったってだけで金積んで宇都さんにオファーし、変な甲冑着せたり槍振り回させたりした。

宇都さん「勇者デミトリウスが子レオンティウス!私が相手になろう!!!」
(俺は…一体…何をやっているんだろう…)

267:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 10:21:32.60 0
マジレスじゃ無くて妄想じゃないかw

268:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 21:18:33.58 P
レベルが高すぎて歌えないからもっと簡単な曲作って欲しい

269:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/07 22:29:25.14 0
Revoも歌えてない

270:263
13/10/07 23:34:56.36 0
なんかRevoと声質が似てるし、なんで参加してんのかなあ・・・と思った

別にいなくてもいいのではないかと思った

271:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/08 00:48:32.09 0
いやウツさんは癖が無い声だからめっちゃ癖あるRevoとは全く違うだろ

272:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/08 01:13:00.43 0
似てるのはキーくらいだと思う

けど二人の区別つかないって人は時々いるよね

273:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/08 01:29:39.41 0
声の相性自体は悪くない
しかし年齢的に王子はきつかったんじゃと今でも思う
yokoyanがRevo似非のようにそっくりに顔を描かなかったのは優しさだな

274:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 17:47:50.69 P
花代さん上手いけど思ったより普通だな
個人的には何歌ってても一発で分かるような癖のある人が好きなんだけど

275:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 17:56:44.76 0
ぶっちゃけRevoが歌わなかったらもっといい曲だと思った

276:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 18:29:41.54 O
かといってじまんぐだとくどすぎて疲れる上にライブで妙なアレンジ入れてきそうだよなw

277:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 18:37:00.44 0
じまんぐは残念だったねぇも取られちゃったな

278:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 20:57:35.66 0
じまんぐはもういいよ
CDではいいけどライブ行くと色々うざくて嫌になってくる
それがいいって人もいるんだろうが

279:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 21:04:36.02 0
今更だけどもはやミュージカルやないか

280:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 21:09:25.92 0
ミュージカル感は今回メルヒェンよりはマシだと思ってる
舞台がないとよくわからんのは勘弁してほしい

281:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 21:14:07.00 0
もっと歌唱力ある人が歌うべき歌じゃないのかこれ…

282:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 21:45:14.45 0
ハロ夜聴いたけどメロディが全く頭に残らなかった
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心と言うがまさにそんな感覚
今まで不満はありつつも個人的に完全にハズレだと思ったアルバムはなかったので自分でも驚いている

ミュージカルとか歌詞が説明臭いとかRevocalとかに文句言いつつも
なんだかんだでここまでついて来たのはメロディが好きだったからなんだと実感した
夢から覚めた気分だ

283:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 22:57:51.47 P
まだ買えてないんだが、ツイッターで流れてくる感想を見るだけで
なんかげんなりして萎えてきた……
もとからあまり歌詞とかストーリーに重きをおいてない方なんでなんか辛い

284:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 23:00:22.37 0
想像だけで不満を漏らすのは流石にチラ裏でやれ

285:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/09 23:32:10.72 0
進撃のOPが昔のストレートなRevoメロに戻ってくれたからこっちも期待してたが
メルヘンのごちゃまぜを引き摺った感じだな
サンホラのほうでもキラーチューン頼むよマジで・・・

286:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 00:29:27.47 0
めるへんはそれでも曲調が多彩で印象に残るメロディーもあったし(個人の好みによるとは思うが)
歌詞やストーリーに興味なくてもまだそれなりに楽しめた
ハロウィンはなんか、サンホラの微妙なところを全部集めてしまった感じがする
おやすみレニーとかもうこれ音楽で表現する必要あるのかよってレベル

287:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 00:32:28.98 0
俺は逆かな
Marchenは同じメロディ使いまわして聞いた事ある話ばっかりだったから楽しみが少なかったが
今回はアメリカやスペインやアイルランドのメロディアレンジが多くてこっちの方が好き

288:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 00:46:47.00 0
身体の弱い子うんぬんってMarchenと被ってるじゃねーか

289:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 00:53:02.90 0
愛情暴走気味の母親と身体の弱い子供とシスコン兄貴と死ぬ似非はサンホラのテンプレート

290:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 01:33:08.04 0
>>286
物語音楽というコンセプトに対して音楽で表現する必要云々は愚問じゃね?

>>288
メルヒェンのメルツの病弱は生き死にに関わる様な大した設定じゃないだろ
不思議な出来事以降は森の中を一人で歩き回る程度には活発だし

291:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 03:03:32.78 0
いや、あえて音楽という表現方法を使ってるんだから
「コンサートでやれ」「アニメーションでやれ」と思われるのはマイナスなんじゃ

身体の弱い子供ネタはありふれてると言えばそうだけど
病弱に産んでしまってごめんなさいするのが続いたなー、と
母の愛も連呼されるとあざとく感じてしまう

292:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 04:07:05.54 0
正直、また似たような設定でげんなり
好きだから買うけどさ

293:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 04:26:51.32 0
>>291
Revoの解釈委任方針的に、固定観念が生まれる媒体をメインにはしないだろうな
あと、Revoの個性が一番表れる媒体だしな音楽は
しかし、アニメでやれとかは傍から見ると普通に褒め言葉に聞こえる
(音だけでアニメに出来るだけの情報が有るって事だし)

病弱キャラは他にロランしか思い浮かばんかった
(メルは生まれはそうでもキャラとしては全然病弱じゃないし)
確かに愛情云々は聞き飽きたかもな、二期は家族ネタ多すぎる
というか、今回似非は居なくて良かっただろ

294:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 04:28:05.02 0
俺はメロディ面ではまだまだイケてるなって安心したぞ
まんねりしてるのはむしろストーリーというか

295:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 07:30:30.99 0
おやすみレニーはくどかった、魔女になった理由と似すぎ
星の最初のゴシック調のところが好きだがそういう系統の曲じゃなくて残念

296:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 07:46:04.60 O
星の綺麗な夜のアイリッシュ風のとこだけで1曲欲しい
シングルの縛りはあるだろうが好きなフレーズが一瞬で終わるんだよなあ

297:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 08:57:12.93 0
a

298:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 08:57:47.70 0
a

299:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 12:31:17.74 0
聞く曲としては多少問題もあるけど、
あんなに沢山のメロディを一曲に詰め込めるのは普通にすごい
しかも朝ハロが繰り返し重視な為か他の二曲はメロディの繰り返しが殆ど無いし

300:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 13:15:17.50 0
朝ハロはrevo歌いっぱなしで興醒め
高音は癖あるけど勢いで聴けるけど
中低音は下手だよねrevo

301:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 17:07:33.59 0
>>299
つってもアイクの語りでぶつ切りの場面転換多様だから
上手に詰め込めてるね、とは素直に言い難いわけだが

302:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 17:44:31.81 0
今更だとは思うけど
毎回毎回死にすぎ
死なない話じゃだめなのかと

303:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 18:02:38.15 0
星夜は物語的に明確な場面転換を伴うからルク紀行みたいになるのはしょうがないね
宵闇みたいのを期待してるとちょっとだけしょぼん

304:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 19:28:04.72 0
>>301
まあ、ルク紀行みたいな詰め込みなのは確か

けど今回は物語音楽ということを再度意識して作られてるっぽいし、
そんなに流れるような曲構成は重点に置いてないのかな
ドラマやアニメのシーンも別に全部繋がる様にシーンが有るわけじゃないし

305:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 20:48:51.50 0
曲は好きなんだけど、ハロウィンって必要だったか?
もっとハロウィンっぽい曲期待してた、題材が勿体なく思えてしまう
なんとなく期待はずれ 朝ハロ>星の>>>>おやすみだな
おやすみレニーは正直がっかりな出来だ

306:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 21:11:43.43 P
なんつーか、Revoはあのメロディを
何度もやり直しがきく円盤用音源じゃなく
一発勝負のライブでも金取って聴かせるクオリティで
歌いきる自信があるから自分で歌ったんだよな?
ライブでは完璧に歌いきってくれるんだよな?

307:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 21:36:04.55 0
>>305
上辺のハロウィンじゃなくて元のハロウィンが題材として必要なんじゃない?
死者が家に帰るどうこうっての

308:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 22:58:13.39 0
エリ組なんかは曲調変化がなくても曲が長くなくても
ちゃんと一曲一曲が物語音楽してたように思うんだがなー
ミラ以降のメロディの詰め込みっぷりとストーリーの密度低下っぷり(一曲だけでは話がわからない)を見るに
メロディはどんどん浮かんでくるけどストーリーがネタ切れしてきてるイマジナシオン

リンホラやメルヒェンは既存の世界を借りてるからそのへんは気にならなかったけど
ハロ夜は「またかよ」と思う要素が多すぎてうーん

309:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 23:11:37.63 0
結局またお涙頂戴路線か
メルヒェンの時も今回も「今度こそダークな話か!」と期待されたが
この路線がかわいそう効果で人気出しやすいんだろうな

鍵ゲーかっつーの

310:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 23:11:55.91 0
>>293
褒めてる訳じゃなくて、この場合
「音声だけでは判別し難い」「音声媒体なのに視覚優先の要素が多め」って事
「音だけで情景が思い浮かぶようだ」とは真逆

311:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 23:14:14.32 0
そうなんだよなあ
revoがそれを狙ってるわけじゃなくても、てきとーに死なせとけばニコ動でもにちゃんでも「泣いた」とか言ってくれるファンが出る
なんかもううんざりなんだそういうのには

312:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 23:14:32.44 0
個人的には童話のイメージアルバム状態だったメルヒェンより今回のほうが好きだ
メルヒェンはメロディもストーリーもまったく好みにかすらなかった

313:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 23:18:01.41 0
>>308
そうそうエリ組はちゃんと一曲一曲が物語のパーツなんだけど、曲単体でもしっかりと曲になってて
それらが集まってアルバム一枚がちゃんとした物語になってるって構成がすごかったんだよなぁ
あのバランスは見事だと思う

314:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 23:18:12.05 0
あと、病弱キャラだから似てるんじゃなくて
間にリンホラ挟んでる・数年越しとはいえ
歌詞の母親の嘆きやらその他がが私が魔女に〜と被った感じがしたんだ

家族愛(特に母子愛)+感動死別ネタそろそろ控えてくれないかな
わざわざ人死なせなくても絆って表現できると思うんだけど

315:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/10 23:25:27.12 0
ABYSSサイドのキャラ達はエル・アビスに深く絡んでは無いけど
一枚のアルバムという物語をちゃんと構成してたよな
ああいうのでいいんだよ

316:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 00:41:16.20 0
Elysion嫌いな俺からしたらびっくりな流れ
あれこそ取り敢えずインモラルつっこんどきゃいいだろ的なものの典型じゃん

317:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 00:43:58.17 0
サンホラはダーク厨が一定層いるからな
ハッピーエンドっぽく見えてもなんとか悪く考えようとする風潮そろそろやめてほしい

318:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 00:45:36.72 0
そろそろというとハロウィンのことかと思われるが、どう考えてもハッピーエンド一辺倒です!って方向性じゃないし仕方ない
そっち方面が好きで掘り下げてる人はいっぱいいるんだろうけどな

319:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 00:46:23.36 0
バカッターにかかればどの曲も狂気エンドかバッドエンドになってるよな

320:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 01:10:01.28 0
>>316
現状はセリフつっこんどきゃいいだろ感がぱないけどな

最近の作品聴いてると自らのメロディセンスをセリフやSEで潰しまくってる気がする

321:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 01:12:17.48 0
好みは人それぞれだからまあ煽り合いはそこら辺にしとけ

俺はハロ夜自体には不満はなかったがこの3曲のメンバーだけでライブはやっぱ寂しいと感じる
じまんぐは別に要らんが馴染みの歌姫がもっとほしい

322:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 01:14:21.09 0
グロイからいいとかじゃなくて
物語をシンプルにまとめてたって話しかしてなくね>エリ組の話題

最早それはあなたのオリジナルストーリーじゃないかってぐらいに
深読みし過ぎる人って結構居るよなー

323:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 01:17:05.46 0
まぁなんだボーナストラックのインストが素晴らし過ぎる
通常版売り切れてて限定盤しか買ってないけどまた違うん?

324:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 01:18:32.55 0
インストはそれぞれ木管とピアノインストだぞ

木管インストは珍しいと思った
しみじみメロディは文句ないものつくるわと思う

325:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 01:22:02.30 0
>>324
やっぱり違うのかサンクス
本当すげえよあのメロディセンス
まさかTheEnidのメロディかと錯覚させられるとは思わんかった

326:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 01:22:28.47 0
あくまでハロ夜の曲ありき前提なんだが俺的にはインストが一番泣けた
シンプルでも行けるんだよシンプルでも

327:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 06:07:32.15 0
>>282
ザンネンだったね

328:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 06:10:10.63 0
しかし、職場にSoundHorizonを知ってる奴がいないし、カラオケで歌ったら
同行者がトイレやドリンクバーに行くし、こんな濃い話ができるってネットなら
ではだな 実にありがたいことだ

329:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 10:31:47.20 0
非ファンの前で歌うなよ……

330:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 10:53:57.51 0
別に曲関係なしに行きたい時はトイレやドリンクバーに行くけどな
それに歌ってもいいが選曲は考えるべきだけどな

331:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 18:14:22.07 0
>320
セリフやSE詰め過ぎ同意
本来のメロディや歌詞が埋もれてごちゃごちゃしすぎてる
セリフも隠し過ぎて聞き取れない所大杉でノイズにしかなってない

前はもう少し上手く間を取ってセリフ入れたりSE入れたりしてた
今回は印象に残るセリフがない

332:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 18:18:27.08 0
話の内容は抜きにして、各曲の独立性とアルバム全体の繋がりのバランスって意味じゃ
エリ組が一番好きだわ

クロセカ、エリ組、Romanあたりは1曲の中で起承転結があって
それぞれ抜き出して聴いてもいいし全曲聴くとそれはそれで大きな物語が見えて来て…ってのが良かった
Moiraはアルバム全体が1曲みたいな感じで、それはそれでいいんだけど単曲だけ聴くと物語としては物足りない
Marchenは1曲が1つの話になってるけどアルバム全体の話としては最初の曲と最後の曲だけ聴けば事足りてしまう

333:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 18:22:15.19 0
>>331
セリフは本当に肝心な場面にだけ入ればいいと思うんだよなぁ
緋色の風車の「逃げて、逃げて」とかsacrifaceの「悪魔とはお前たちのことだ」とか
盛り上がったところに一言サラッと入るだけで印象が強くなるのに
常時セリフが入ってると面白いんだけどうっとうしい

334:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 18:23:14.26 0
相変わらずメロディはいいんだよなとハロ夜ボーナストラック聴いて思った
イドイドで一番気に入ったのもボートラだったしBDFFもルクセンよりサントラの方が好きだし
結局俺はRevoの作るメロディが好きなんだと再確認できたシングルだったわ

SEやら台詞やら詰め込むのもいいけどそろそろ引き算しまくりの地平線来ないかな
無印クロニクル形式でも俺は買う

335:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 19:28:05.78 O
何だかんだ言いつつハロ夜も結構気に入ってるからリピートしてるんだが
リンホラの(Revoにしては)シンプル構成に慣れたせいで脳の処理能力が追っ付かないわw
サンホラでは趣味に走っても別に良いからこれからたまにリンホラ挟むようにして欲しいと思う
リンホラの方がストレートにRevoのメロディ聴けるからな

336:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 21:01:47.52 0
確かにリンホラ挟んだから余計にごちゃっと感が感じられたのはあると思うw
Revoメロディはそれだけで聴きたいってレベルで好きだから新譜好きだがインスト版も欲しくなる

337:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 21:46:12.67 0
イドイドやメルヒェン聴き直してみるとハロ夜が飛びぬけてごちゃごちゃってわけでもないんだよな
初聴でやたらごちゃごちゃした印象を受けたのはやっぱり間にリンホラ挟んだからか
シンプルなのも好きだからサンホラの方でもピアノとかアンサンブルとかのインスト曲入れてくれるようになったのは嬉しいな

338:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 21:48:17.79 0
木管アンサンブルは初めてか?

339:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/11 23:24:35.13 0
星の綺麗な夜は呪われし宝石、レニーは11文字を思い出させるし物語的にはガッカリ
ネタも詰め込みすぎててなんかなぁ

340:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/12 00:37:41.46 0
おやレニは11文字どころかゆりかごとノエルっぽい

341:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/12 14:42:03.16 0
書きに来た事が>>308に既に書かれてた件
あのバランスが好きやってん…

342:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/12 15:09:53.71 0
SHは良くも悪くも時期によってがらっと傾向が変わるから
○○みたいなのが良かったのにって出やすいんだよな

343:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/12 19:26:52.64 0
新しいCDが出るごとにセリフとSEのごちゃごちゃ感が増している

344:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/12 23:57:37.26 0
不満はあるにしても何だかんだでループ再生しちゃってるから
やっぱりRevoの曲好きなんだなって思うわけですよ

345:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 02:34:36.54 0
まあ結局ここにきてる人もRevoの曲は好きな人多いみたいだしな
そのうえで不満があるわけで

自分も今回のCDはちょっとな…
ハロウィンのお祭りっぽさに合わせてるのかもしれないが、
どの曲にもネタというかギャグ要素の台詞入れすぎなのが不満
おふざけ曲はもちろんあってイイと思うが、おやレニくらいはギャグ台詞いらなかった

346:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 06:22:53.43 0
思ってたハロウィンと違った

347:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 11:39:12.37 0
初期〜ロマン前くらいの無国籍な世界観がまた聴きたいなーと思う
最近のは元ネタありきなのが多くて、どうもつまらない

あともう何遍も言われてるみたいだけどごちゃごちゃし過ぎ

348:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 14:17:28.25 0
Revoが1から世界観を創る魅力を感じてないっぽいからその路線は暫くないんだろうなと思う

349:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 14:38:37.99 0
昔は音で大体の事を表現しようとしてなかったしな
web配信時代まで戻れば物語は歌詞に全て任せてたし

350:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 14:51:00.24 0
今回のQJインタビューで割とそっち方面に触れてたな
以前は能力がないからぼやけた一か所切り取り状態だったみたいな感じで

351:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 20:34:10.46 0
たとえぼやけた一箇所切り取りでも、その方がむき出しの厨二が感じられて良かったのになぁ
最近のはなんか、厨二っぽさを無理やり演じてるようにしか見えない

352:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 20:52:04.40 P
個人的な感覚では日本語の語りがない時点で厨二っぽさがないんだよなあ
味のある語りができる人があんまり見つからないのかRevoが興味を失ったのか・・・

353:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 21:26:28.47 0
技術も素材も音も少ないからこそ
想像させる広がりのある良い意味で厨二なアルバムが出来てたのかな

354:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 22:03:41.75 0
厨二呼ばわりされてるのRevo嫌がってたじゃねえかw

355:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 22:48:54.93 0
え、そうなの?
曲もそうだしRevo自身が厨二の塊みたいなものだからむしろてっきり好きなのかと
自分が厨二って自覚ないのかな…

356:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/13 22:50:33.43 0
一言で済まされるのは誰だって嫌なものだということでここはひとつ

357:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 00:15:04.78 0
というか言い方的に馬鹿にされてるっぽく感じてたらしいんだけど
大人の事情と折り合い付けて全力でやってるんだよこっちは!と開き直ってた感じ

358:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 02:24:42.15 0
>>350
当時の「幻想の骨子はあなた方の中に在るんですよ」的な作風は
わざとじゃなくて力不足からだったのか
もし今、同人時代〜エリ組の曲作ってたら
もっとSEとかの多い、賑やかな曲になってたのかな

359:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 05:29:03.27 0
今更だがメルヘンの歌詞の言葉使いが苦手だ
クソババアとか、ヤバイとか、マジで?とか
一気に夢から醒めたような気分になる

360:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 06:52:42.17 0
>>358
無印クロ→クロセカの変化を考えれば派手な感じになるんだろうなと思う

361:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 11:20:13.69 0
ハロ夜ってJoelleとMiKA呼んだ意味あるの?
あとイベリアMoiraあたりから続いてるRevo主人公物語はそろそろ終わりにしてほしい

362:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 14:29:07.15 0
ロマンあたりでうっすらと、ミラ辺りから露骨に雰囲気というか、ノリが女性向けになって来たような気がするなぁ
もう男ファンはターゲット層ではないということなのか

363:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 17:35:03.91 0
やっぱりマッドジョージが食いつくような世界観が欲しい
エルの楽園PVみたいにぶっ飛んだ世界観をもう一度お願いしたい

364:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/14 17:41:36.38 0
>>355
「Revo 中二」辺りでググれば紅蓮の弓矢とかに関するインタビュー系のスレが出てくるよ

>>361
同意だけど、今回は別に言うほど主人公でも無くないか?
歌という意味ではメインだが
JoelleやMiKAは今回はどっちかと言うとコーラスも出来るセリフ担当かな

365:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/15 12:39:30.32 0
コレみて真っ先にrevo思い出したわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

今回の聞いてるとB'zの稲葉目指してるんだろうなぁて感じの歌い方してるけど
どう考えても歌唱力足りてないし昔のヴィジュアル系の歌い方だぞと

366:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/15 13:05:17.78 0
中途半端というか何がしたいのかわからない今回のシングル

367:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/15 14:46:25.20 0
>>365
イラつく歌声って相当だぞ?wRevoは巻き舌しないし

368:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/15 14:51:16.59 0
ラ行改善のためか最近は若干巻いているように聞こえるのは俺だけか?

369:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/15 19:14:30.83 O
>>365
今回は田舎モン演技だろw
明らかに意識して1曲目と2曲目変えてるし

370:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/15 21:48:45.28 0
>>368
今更初期黒夢の影響でも受けたんかねぇ>Revo

371:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 08:45:51.75 i
コッチの世界じゃなくて、クロニカの世界に繋げて欲しかったな…。今でしょ!は興醒めする。

372:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 16:44:04.32 0
セルフパロは気にならないんだけど
ドリフやら今でしょ!やらは現実に引き戻される

373:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 17:29:33.47 O
ネタ入れすぎだよなー今でしょ!は本当に萎える

374:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 18:58:51.08 0
ノリの寒さが腐女子の内輪ネタみたいな雰囲気になってきた気がする

375:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 19:13:21.60 0
キリンが逆立ちしちゃってることもあったし、そのへんにひっかかるのは今更な気もする

376:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 19:14:50.34 O
内輪ネタメタネタは昔からっちゃ昔からだな

377:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 20:08:58.95 0
初心者なんだが、
よくこういう話題で「ネタまぜて、」

378:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 20:11:55.62 0
初心者なんだが、
よくこういう話題で「ネタまぜんのは前から」みたいに言われることがあるけど、
今でしょとか集合みたいな寒いネタはあんまり覚えがない
例えばどの曲のどれなんでしょう?もしかしてCD以外の話ですか?

途中送信すみません

379:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 21:09:35.88 O
本スレの親切なローラン()じゃねえから歌詞読んだり本家過去更新漁って自分で判断しろとしか

380:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 21:34:36.42 0
少なくとも昔のは、最近のみたいに節操無く流行りネタ入れてきたりってのは無かったような気がするけどな
あと最近のは「この言葉、流行らせたいんだろ」ってのが露骨に透けて見える箇所が随所にあってあざとい

381:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 22:10:25.47 0
技術が上がってきて手持無沙汰なのかもな

382:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 22:26:15.45 0
好き嫌いはどうでもいいけど最近妄想で叩きたい奴が増えてきたな

383:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 22:35:17.64 0
そもそも例がでてる「キリンが逆立ち」はボーナストラックだし
当時でも流行のネタでもなかっただろ

384:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 22:36:45.66 0
擁護も叩きも的外れ過ぎィ!ということで

385:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 22:47:52.06 0
ふざけたい欲求を吐き出す場所が他にないのかもしれんなw
プレジャーCDとかシステムヴォイスとかなくなったし

386:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/16 22:54:58.41 0
プレジャーCDに一番近いのがChronologyだからなあ・・・

387:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 08:39:34.12 0
ナレーションが長すぎる。
曲調変わって場面転回分かるから何処へ渡ったとか簡潔でいい。
曲の音は良いけどこういうので全体がグダる。
初めて永久ループしない銀盤だ。

388:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 08:55:33.63 0
そう、久々の非ループ盤だね
ループ展開には飽き飽きしてたからそこは嬉しい

389:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 09:01:29.31 O
>>388
読解力

今回飛田が無双すぎて笑っちまうから困る
ガンガンキャスト多用してた反動で最小限に絞ってきたのかね
それにしては歌姫はコーラスだけに使ってるし第八プロローグマキシじゃないんだよな

390:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 09:06:44.34 0
イドイドと違ってこっちこそプロローグで繋げてくれればよかったのになあと思う
イドイドより断然ハロウィンのほうがいいのに

391:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 13:12:33.27 i
ハロウィンは完結してる感が強いね。楽しい一夜の永遠の悪夢的な?
次のアルバムには関係ないと思いたい。次は是非、クロニクル3rdを。

392:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 13:26:04.40 0
っていうのは嘘

393:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 13:33:42.91 0
リニューアルCD再びより8th出すのが先だろ
廻り続けると予告しているからループ展開ではあるんだろうけど

394:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 13:43:12.69 i
ハロウィンは…それこそ、LINKの方でやったら良かった気がするな。そうすると、線引きが無くなるけど。サンホラ感はあるけどそれ以上にコレジャナイ感を感じてる…。いい曲なんだが。折れはサンホラに何を求めてんだ?

395:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 14:50:45.33 O
たぶんお前の求めてるサンホラらしさは「どのCDみたいな奴聴きたい」ってのなんじゃね?
毎回ノリ変わるのに定評があるからサンホラーも毎回好き嫌いの振れ幅がでかいんだし

396:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 18:44:35.98 0
改めて過去の作品全部聴いてみたけど
曲構成とか雰囲気はイドイドが一期二期のバランス取れてる感じだな

397:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 19:43:36.39 0
幼くして死ぬ可哀想な子供
母子愛
恒例のネタ
なんちゃって歴史

この辺完全にパターン化してて「またかよ」感がすごい
同じような事してたら飽きられるって分かるだろうに…
今まではメロディが好きで聴いてきたけど、今回はメロディもイマイチだしゴチャゴチャしすぎて聴く気にならない

398:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 19:49:18.87 0
せめてrevo名義で出すとかしてくれればよかったのにと思う
サンホラ名義だと、今後もずっとこの残念ハロウィンのネタを随所に入れられそうで嫌だわ

399:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 19:54:49.19 0
本人がサンホラとはまた違うつもりで作ってるならともかく、普通にサンホラの一作品だしなあ
これだけrevo名義だったらそっちのがおかしいだろ
いやこんなの自分にとってはサンホラじゃないと言いたいんだろうけど

400:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 20:13:47.61 0
合う合わないでいえば自分は前作の(無論、サンホラ名義での)方が合わなかったんだよな
最近聴いてみたけど、やっぱりそれは変わらなかった
特別嫌いってわけでもないんだけど、聴いてて何かがキツく感じる
だけどこれが一番好きって人も多いようだし、やっぱり人それぞれじゃないかと思うよ

401:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 20:38:15.59 0
俺はRomanとエリ組が正直あんま聴く気にならなくて近年の方が好きだがこれの熱狂的ファン多いしほんと人それぞれだよな

402:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 20:45:44.14 O
しかし今回のが気に入らなかっただけならまだしも
「俺が好きじゃないからサンホラ名義やめろ」ってすげえなw

403:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 21:01:00.11 0
僕の考えた最強のSound Horizon

404:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 21:08:17.36 O
>>403
割とマジレスでサンホラファンはそれに関しての思い込み強いよな

405:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 21:49:38.26 0
出す毎に劣化してればそらそうなる

406:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 22:02:26.56 0
俺はミラが駄目でメルヒェンは好きだし、劣化とかも個人によるんでないの
まあ不満スレだから何言ってもいいんだが

407:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 22:12:35.32 0
確かに、出す毎には言い過ぎか
メルヒェンは最近の中ではマトモな部類だったし

408:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 22:18:48.30 0
ハロ夜は確かにまたこのパターンかよとはなったな
後一曲目にいろいろ詰め込みすぎな感じはした

409:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 23:24:43.47 0
>>378
生と死を別つ境界の古井戸の「○○するだけの簡単なお仕事」とか、奴隷市場の「ガクブル」とかじゃね

410:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/17 23:30:54.20 0
上の方で久々の非ループCDとか書いてあったが、
そもそもシングルは全部非ループじゃないか?
少年もイベリアもイドもその作品単体ではループしてない

411:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 00:29:12.97 0
>410
読解力

412:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 18:32:32.28 0
バックのセリフが何言ってるか正確に分からないってどうなの?じゃあ何のために音声入れてんの?

413:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 18:44:47.27 0
ほとんど聞き取れないようなセリフをいれるのはいただけない
聞き取り間違いで意味が変わったりするのにな
解釈の自由とはいえ自分の設計図からかけ離れすぎたら作者としては歯痒くならないんだろうか

414:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 18:52:08.60 P
解釈の自由といいつつ、正解が出せないだけだと思ってる
全部明瞭明確に出しちゃうと矛盾とか間違いが見つかっちゃうんだろ
そこであえて聞き取りづらいセリフやら
どうとでも解釈できるような造語をぶち込んで
考察というなの穴の補填をさせてるだけ

415:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 20:18:56.31 0
>>373
今でしょ!は元になった塾講師の先生も本業頑張るとかで
夏期講習のあたりですっぱりテレビ出なくなっちゃったおかげで今更感がすごい

416:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 20:23:18.35 O
>>414
そこまで考えるようになったらアンチスレ行きなんじゃね

417:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 20:28:45.22 P
>>416
音楽自体は好きでもアンチスレ行かないとダメなのか

418:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 20:30:50.93 0
今のレスを書くとしたらあちらでは。

419:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 21:01:40.36 0
いや、こっちで大丈夫だと思うよ

自分も音楽とかメロディは好き
聞き取り難い歌詞は好きじゃない

420:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 21:17:15.75 O
単に好き嫌いならいいけど本人の思いこみで叩くなら十分アンチじゃね?
俺もメロディ好きなのにSE多いと感じるからインスト+SE抜き音源欲しいけどな
そう考えるとライブで場つなぎカラオケやった時のアレはだいぶ貴重……なのか?

421:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 21:24:26.80 0
そもそも内容をわざと矛盾するように作ってるらしいし
歌詞に正解なんてないも同然だと思う

422:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 21:59:04.26 0
SEはともかく聞き取りにくいセリフだけはどうにかしてほしい
聞き取れないならセリフの存在意義がないし

423:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 22:32:01.15 0
最近のは変なネタ要素が多過ぎて、内容はシリアスなのに半分コミックソングと化しててもう何が何やら
これ本当に面白いと思ってやってんの?って時々Revoの感覚が分からなくなる

424:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 22:57:34.66 0
中学生女子とかには受けそうだし、商業的にはアレで良いんだろう

425:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/18 22:59:31.97 0
今回のシングルに関しては広告頑張ってる感はあるけど根本の宮内庁がクズすぎてどうにもなってない気がする
メディア系もうちっと告知しとけよ

426:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 01:39:57.45 0
次のアルバムはそろそろ全曲ビシっとおふざけナシで格好良く決めてほしいな
十字砲火のとりまとか、朝ハロの今でしょ!みたいなのが入るとやっぱり冷めるわ

427:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 02:10:53.76 O
とりまはアイドル歌手のキャラソン的にはむしろ正しい文法かもなw
ぶっちゃけ最初は意味知らんかったが

428:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 02:59:08.58 0
おふざけ要素完全排除って無印クロ・Thanatosと少年剣くらい……か?

429:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 03:14:31.32 0
ミラより前は本編でふざけることはほとんど無かったように思うよ

430:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 03:25:10.99 O
ダークで耽美()な抽象的中二よりはいいんじゃね?

431:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 03:38:42.63 0
ギャグ入れ過ぎて何喰ってんのか分からない状態になるよりは
一貫した厨二路線の方が個人的に好み
まあ、バランス考えて程々にやってくれたらそれでいい

432:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 04:15:59.60 0
Revoが好きにやってんならそれで良いけど、
商業的にやってるんだったらそれが不満になるな
PVとか本人が蛇足って言ってるけど、
商業的に作らなきゃらいけないって言ってるしな

433:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 07:22:15.03 0
オリジナリティのない流行りもの系ギャグだけは勘弁なんすよ

434:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 07:31:50.52 0
商業的にと言えばサンホラカフェは色々儲け色出し過ぎだw

435:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 07:40:02.30 0
今回は商業的に結果どうなんだろうな
3年ブランク明けてのほぼ横ばいは成功と取るか
広告を今までで一番打って微減だから失敗と取るか

つかリンホラが今あんまりサンホラと変わらん順位のままってのが驚くが

436:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 08:15:06.99 O
リンホラ始まって寧ろRevoの何が好きかによって棲み分けしやすくなったんじゃないかね
インスト好きだったらRevo名義で色々やってるしSE台詞邪魔だと思うならリンホラ買えばいいし
Revoの趣味全開なやつを聴きたいならサンホラだけ追っかけるって感じで

437:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 08:30:03.53 0
とりあえず、次回からはすぐ予約したりせずによく試聴してから購入を検討しようと思った
ハロウィンのお陰ですわ

438:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 08:31:05.34 0
>>414
物語の筋作って楽曲作ってるのに敢えて矛盾とか間違いになる台詞入れるアーティストいると思うのか…。
聞き取りにくくて妄想を膨らませることはあってもはっきり聞かせるように台詞入れたらちゃんと意味は合ってるもんでしょ。
聴こえればね…。

439:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 08:32:40.33 0
でもそれだと初回盤買えるかどうかわからんのだよな
本当に気に入るものだったら初回盤で何ら後悔せんのだが

440:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 08:35:57.14 O
考察したきゃ初回版買えばいいしとりあえず聴けりゃ良いならダウンロード販売使えば良い
しかし何で星夜配信しとらんのだろ

441:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 12:49:21.88 0
今回はYUUKIとかCeuiとか下手な奴が参加してなくてよかった

442:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 14:45:36.88 0
おいおい、一番下手な奴がボーカルで参加してるじゃないか

443:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 14:49:20.21 0
誰のことだかわかんね(すっとぼけ)

444:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 14:54:53.32 0
ワロタw

445:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 15:05:23.69 O
技量は足らんが主催で一番内容を理解してるRevoはまだいい
ファンだとほざくわりに内容理解してないわ他に興味なさそうだわなのにリンホラでまで登場してた
どっかのアホが出なくてほっとしたわ

446:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 15:13:12.70 O
バカッターてよく見るじまんぐ来ないのが不満な奴はいないのか

447:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 15:16:00.77 0
せいちゃんは普通にCD音源で下手だからな
ゆうきと比べたら駄目なくらいだろ

448:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 15:36:41.62 0
ceuiは論外
yuukiはceuiよりマシだが何いってるか分からん所が苦手
まあどっちも上手くはないな

449:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 15:49:01.22 0
>>446
次の地平線に期待を寄せてるんじゃないか
俺はそうしてる

450:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 16:01:32.31 0
CeuiもYuukiも歌手としての技量的には微妙やな
でもみんな上手い人で固めるとRevoの下手さが余計に強調されるぞ

451:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 16:21:57.65 0
じまんぐは出たとしてもどうせ三枚目キャラしかやらんだろ

452:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 17:12:32.50 O
シリアス設定やっても壊すしな

453:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 18:41:44.49 0
アーヴェルジュのようなキャラが見たいんだがな 今のじまんぐには無理

454:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 19:11:16.01 0
単にそういう役柄が回ってないだけじゃね

455:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/19 19:57:18.80 0
そういうキャラを回してもらえないだろうから期待するだけ無駄というか
もしこれから格好良いキャラの役が回ってきたとしてもギャグにしかならなさそう

456:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/20 01:58:01.85 0
やっぱアビスと賢者でふざけ過ぎたから主要キャラやらせてもらえなくなったのかな
つーか俺としてはおふざけより、Revoに媚びまくりでちょっと卑屈なあの態度を何とかして欲しい

457:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/20 02:11:57.12 0
>>456
RevoってよりRevoファンに媚びてる感じ

458:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/10/20 03:30:59.21 0
アビスに対して「ダークヒーローのつもりだった」ってRevoが言ったのは忘れられん
キャラ破壊じゃねえか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3714日前に更新/191 KB
担当:undef