Sound Horizonの不満を語るスレ 15 at ASONG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/22 18:08:44.76 0
ここ新作のネタバレ時間は本スレと同じだよ

これだから携帯は

651:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/22 19:18:07.65 0
>>650
>>649は試聴でも充分な感想だろ

これだから携帯は(ドヤ

652:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/22 21:40:57.28 0
つーか歌も普通に一流だから

653:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/22 22:27:31.92 tbWTohKDO
>>652
Joelleはな

654:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/23 01:05:52.36 0
>>652
あれで一流に聴こえるのか?めでてえな
一度小野正利あたりのメタルボーカル曲聴いてこいや

655:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/23 01:07:07.56 0
サンホラーはサンホラ以外はほとんど聴いてないだろ

656:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/23 15:16:01.33 O
新曲膝が笑う(笑)

657:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/23 16:42:02.09 0
つーかRevoのボーカルに苦笑いだわ

658:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/31 21:20:58.30 O
Ceui参加とか勘弁してくれ

659:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/08/31 21:23:47.75 0
なぜ

660:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/02 00:21:16.61 O
メルコンの醜態の二の舞になるからじゃないか
せめて動き回ってアップテンポはやめてほしい

661:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/02 00:57:00.69 0
今回は動かないだろうしアップテンポな曲でも無いだろう

662:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/02 01:25:55.19 O
ceuiはライブだとクソ下手だからなあ
アップテンポとか関係無しに

663:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/02 11:23:45.13 0
>>662
本人のライブ行ったことあんの?

664:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/02 20:26:37.98 0
mao参加は良かったな
上手いし

665:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/05 01:02:28.30 O
Ceuiもともとバラードというかスローテンポな曲がメインぽいけどそれでも粗が目立つ
呟くように歌ってても所謂ウィスパーボイスとは違うし、腹に力が入ってないブレた発声
歌のテストで下手なのを隠すために小声で歌うヤツを想像してイラっとしてしまう
あくまで個人的な感想ね

666:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/21 21:16:03.35 0
solaのED歌ってた時からCeuiファンだけど、歌唱力については確かに難アリなのは分かるわ
メルヒェンみたいなのは歌ってほしくない

667:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/24 21:30:47.37 0
ルクセンダルク大紀行聴いて結局一番下手なのはRevoだと再確認した
音程やリズムは外してないし、滑舌もめちゃくちゃ悪いってほどじゃないのに何で下手だと感じるんだろうな
Romanの頃から聴いてるから先入観があるだけで、普通の人に聴かせたらそんなに下手でもないんだろうか?

668:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/24 21:52:52.34 0
>>667
いや、Revoは確実に下手だぞ
鼻に掛かったような歌い方も直さず、相変わらず滑舌も悪く、声量も無い
確かに昔よりマシだが、あくまでマシってレベルだからな

669:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/24 22:55:19.60 0
>>667
サンホラ知らん人に聞かせたらと言っても、ここでは確実に答えは得られんぞ

と言うか歌唱力の普通の定義ってどんなんか分からんし、
聴き手が許容できるならそれで良いんじゃね?単純に好みの問題だし

670:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 16:55:25.95 0
実力が聞き手の好みで決まるわけないだろ
Revoの声は好きだけど歌い方は>>668の通りに最悪
好みとか関係なく他の男性ボーカル聴いてりゃいやでも下手なのが感じられるがな

671:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 18:31:20.88 0
別に実力が好みで決まると言ったつもりはなかったんだけどな
まあ、他の一般男性アーティストと比べると下手なのは分かる

じまんぐと比べたら良く分かんなくなるが
Revoはライブで下手くなるが、じまんぐは意図はともかく更に酷くなるし…

672:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 20:11:59.54 0
陛下の歌は上手い
滑舌は音の繋がりを重視した結果だし、声量も出そうと思えばいくらでも出せるが、
音楽性を追求した結果あの量感に落ち着いた
音楽性が高いだけでなく、どんなキャラクター設定であっても難なくこなす器用さも併せ持つ
サンホラ史上最高のボーカリストであるのは間違いない

673:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 22:01:26.57 0
下手に聴こえる声ってそれ下手なんだろwww

674:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 22:12:29.27 0
本スレはどうしてもRevo=歌下手じゃないって思い込みたいやつらの集まりだからな
まともな耳してるわけないだろ

675:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 22:20:59.56 0
思い込んでどうしたいんだろう
駄サイクルしたいんか

676:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 22:24:35.50 0
最近すっかり「Revoの歌声の不満を語るスレ」って感じになってるなww

677:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 22:43:07.58 0
Revoがやたら歌うんだから仕方ないだろう
散々下手だって言われて、ライブでもトチってるのに出番減るどころか増えてるってどういうことだよ・・・

678:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 23:27:58.90 0
>>674
でもRevo以外の歌姫がちょっとトチると「音外してたよね」って言うからな
音外すよりもっと酷いグラサンがそこにいるのに

679:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/25 23:47:25.76 0
人気があるから仕方がないだろ
それにここで言われてるほど下手ではないし、むしろ上手い
少なくともファンは満足してる

680:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 01:35:14.68 0
音程は安定してるかもしれないけど薄っぺらい気がする

681:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 01:42:05.43 P
>>676
だってサンホラの一番の不満はRevoの歌なんだからしょうがない

682:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 06:49:10.64 O
音程あってても他の技術がないから下手に聞こえるんだろうな多分

683:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 13:14:24.80 /8wjh/x6O
YUUKIが男の影響でネイル黒にしてるね!男が変わるとすぐにわかるよね

684:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 16:13:51.54 0
Revoの歌唱力云々はともかくとして、
ここに居るの人は一応サンホラ(Revoの作った曲)が好きなんだよな?
サンホラと今回のリンホラと曲自体はどっちが好きなん?

685:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 16:17:17.38 0
>>684
曲は好きだけど、俺の場合その好きはイドイドまでの話
メルヘンでガッカリしてリンホラでトドメさされた
小紀行は買ったけど大紀行は試聴でポップスばっかりみたいだったから切った

686:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 21:41:54.89 0
ルクセンダルク紀行と花が散る世界を聴かないなんてもったいないな
メルヒェン微妙だったけど大紀行は好きだ

687:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/26 22:44:20.97 0
Joelleさん嫌いじゃないと言うかむしろ好きなんだけど、続投するなら
もっと雰囲気の違う曲を当てて欲しかったな・・・

688:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/27 02:29:16.67 O
>>684
完全に同列としてみてる
使用楽器・曲調に共鳴するからすべての曲に満足しながら不満も抱えてる状態

689:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/29 07:57:45.51 0
何がひどいってジャケットからメタル臭がプンプンするのに
ただのポップスアルバムだったっていうオチ
メルヒェンも試聴でやられたしいい加減メタル路線オンリーでやれ

690:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/29 17:29:59.67 0
Revoはポップスというか大衆音楽であることを意識して曲作ってるんだから
メタル路線だけを求めるのはお門違いだろ
だいたい物語音楽やら幻想音楽を謳い文句にしてるのに
音楽ジャンルがメタル路線オンリーになったらそれこそ失望するわ

691:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/29 18:25:12.98 O
>>689
偉そうすぎワロタ
黙って他のメタル聴くかサントラの試聴してこいよ

692:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/29 19:53:22.10 O
今日リンホラCM見た
グラサン笑www

693:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/30 00:41:29.90 0
>>691
不満スレだから不満言ってんだろ
金払えば文句は言っても客は客だからな

694:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/30 05:14:48.95 O
>>693
そらそうだな すまんかった
今ここでそんな根本的な不満を吐き出されると思ってなかったからさ
でも>>690のいうように、メタルオンリーでやるんならSHもリンホラも成り立ってないと思う

695:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/30 12:21:28.01 0
けど、こう言うのって客側の理想を押し付けての不満じゃ無く、
作者がやりたい事をやり、客もそれを理解してる上での不満を吐くべきな気がする
だから、音楽ジャンル云々はお門違いだと思う
勿論、歌唱力は不満言っていいと思う

696:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/09/30 21:36:52.87 0
俺はむしろメタル成分いらないと思ってる派、民族音楽みたいなのをもっと聴きたい
最近どのアルバムもだいたい1曲目はメタルぽくてrevo歌ってのが定着してて不満と言えば不満
もちろん曲のジャンルを問わないのがサンホラのいいところだとは思ってる
でもまぁこういう人もいるってことで>>689

697:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/01 02:31:03.98 0
メタルも民族音楽っぽいのも聴きたい
手早く言ってしまえばイトケンとかゲームサウンドっぽいのが聴きたい
リンホラはちょっと期待してたけどまたグラサンが歌ってるし、あのジャケットのせいでなんか買いづらい
Revoの音楽は好きなのに本人の声が気に入らねぇww

698:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/01 13:40:55.90 0
>>696-697
じゃあ、サンリンホラに拘らず、普通にサントラ買えばいいんじゃw
BDFFってRevoソロでサンホラでもリンホラでも無いんだよな
BDFF曲アレンジがリンホラなだけで
だから、Revoが歌うのは基本ホライズンプロジェクトだけ
例外は砂塵だけかな

699:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/01 22:32:52.34 0
>>698
サントラはすごい楽しみにしてるわw
もちろんサンホラリンホラもボーカル曲で好きなものは多い、ただRevo歌いまくりなのが
ゲームは他にやりたいやつ控えてるから買わないけどな

700:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/02 14:37:07.27 0
いくら頑張ってもクロセカが越えられない
Revoが歌い続ければいつまでたっても超えることなどできない

701:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/02 18:58:00.72 0
>>700
クロセカでもYasrow名義とはいえ、Revo歌ってんじゃんwww

702:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/02 23:23:34.56 0
そもそもなんでメインで歌い始めたんだ?

703:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/03 01:44:22.35 0
歌が上手いからに決まってんだろうが

704:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/03 06:39:37.97 0
えっ

705:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/03 21:47:04.11 0
はぁ

706:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/03 23:14:31.96 O
日本の音楽シーンでは主宰者を前面にして売り出す方針じゃないと難しいってことだったんじゃなかったっけ
一期はメインで歌ってるまりにほとんど発言権がなくて、そのせいで脱退に至ったようだし
「全力でバックアップするから王様キャラで歌もこなして頑張って信者増やしてね!」って契約なんだと思ってる

707:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/04 20:32:44.37 0
歌ってもRomanぐらいの距離感みたいなのが丁度いい
最近は王様()設定とかああいうのが先行しすぎ

708:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/05 08:27:05.86 0
もう王様設定いらないよな
陛下呼びってむしろ馬鹿にしてるように思えるよ

709:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/05 22:31:46.94 0
もうサンホラでは良いから、せめてリンホラでは設定を廃して欲しい
折角Revo表記として活動してんだし

710:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/08 20:16:15.73 O
Revo個人は廃してるつもりなんじゃないの
周りのファン()は知らんけど

なんか関係者や古参は冗談やあだ名っぽく王様、陛下って呼んでるのはいいけど
メディアが色物っぽく王様王様持ち上げたり
「サンホラは陛下と敬え」「リンホラは違うんだから陛下って呼ぶな!」
って本気で言ってる奴がいっぱいいるのが気持ち悪い

711:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/10 12:17:54.98 O
Revo名義でゲーム?曲提供してるのか

712:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/11 21:31:06.06 0
なんか曲がパターン化してないか?BDFF聞いて思った

713:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/12 05:34:22.31 0
そうか?むしろ今迄と違う感じで新鮮に感じた
それともBDFF聴いて思ったって事はサントラは聴いて無いのか

714:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/13 13:36:54.55 0
大紀行、曲自体は好きなんだけど歌い方が安っぽい曲が二、三曲
amazonのレビューでJPOPっぽいって言われてたけどほんとそうだわ
もっと上手く歌えなかったのか?
それともサンホラじゃなくてあくまでリンホラだから敢えてそうしたのか

715:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/13 23:27:07.16 0
ゲーム内容やキャラに合わせたんじゃないかな
ポカフェリで南里さんが上手すぎてNGになった逸話思い出した

716:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/14 13:11:38.62 O
ゲームやってるけど歌なしのが大概好きだわ
maoとCeuiがJポップに拍車かけてるな
特にCeuiは曲調も相まって劣化霜月にしか聞こえない

717:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/14 14:04:59.07 0
そういやゲームやって無いけどゲームに合わせた感があるのはわかる
けど普段のサンホラ聞いてるとどうしても歌声で安っぽく聞こえてしまう
revoの曲がいかにもなJPOP風の歌い方されてると違和感バリバリ

718:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/14 14:27:58.38 0
Jポップだから不満ってのは何か変な感じが個人的にする
と言うかリンホラの不満もココなのか?
コンセプトがサンホラと一緒な訳じゃないし、キリが無い気がするんだが
次スレからRevoプロジェクト全般をカバーする感じの旨も書くべきか

719:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/15 00:46:14.12 0
Jポップは人並みに好きだけど、revoが作曲した歌をJポップ風に歌うと違和感があるのはわかる
曲調と歌い方がミスマッチな感じがするっていうか
サンホラを知らない人が聞いたらそうでもないのかもしれないけど

720:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/18 01:44:20.82 0
そもそもRevoがJ-POP気味に作った歌に違和感ある
タイアップでは癖を抑え目にしてるってのはわかるんだが
一般的歌謡曲にもオタ向け中二曲にもなりきれない、どっちつかずな感じ
インストはいいけど歌詞がつくと途端に陳腐な感じに

721:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/18 06:50:54.44 O
もとからサンホラってJポップっぽいって思ってたからあまり気にならないな
歌詞とか語りとか楽器で誤魔化してる感じでメロディー自体は無難っていうか軽いっていうか

722:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/18 21:20:03.48 0
Jポップっぽいって思っていた人も居るんだな
revoの曲は民族調だったりメタルっぽかったりV系っぽかったりしてたし、そうは感じなかったな
歌の構成もJポップとは違うのが多いし
霧の向こうに繋がる世界はまだJポップな構成だったけど

723:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/18 21:42:53.54 0
最近転調に頼りすぎじゃないか

724:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/18 22:03:54.35 0
エリ組しか聞いたことないけど一期はJ-POPっていうかアニソンっぽくてわかりやすい
最近はプログレかってくらい転調しまくりで疲れる

725:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/18 23:13:22.23 O
もしかして少数派なのかなJポップだと思ってる人って
いろんな系統っぽいけどあくまでそれっぽいだけで他の同じ系統よりは軽めな感じだと思ってた
だから気軽に聞けて好きだったんだけど最近ちっとも上手くならないREVOにイライラしてきた

726:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/19 09:02:40.64 0
お前らそんなにJポップに何の恨みがあるんだよw
あと転調が多いのはずっと前から変わらん気がするけど

727:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/19 21:06:44.62 0
Jポップに恨みはないけどリンホラのJポップみたいな歌い方は違和感あった

728:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/20 01:26:51.36 0
Jポップの好き嫌いとかじゃなくてrevoにJポップ見たいなのは求めてないって事じゃないの?
forestとかエロゲソングとかも話題になってるの見たことないし

729:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/20 03:56:10.43 0
>>724
エリ組にアニソンっぽさなんて微塵も感じられないけどな
最近のほうがアニソンっぽいし、エリ組が一番プログレしてるアルバム

730:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 00:20:07.94 0
曲調や内容じゃなく曲の構成がアニソンぽいって意味じゃないか?
AメロBメロサビ×2+Cメロみたいなわかりやすいやつ。
最近の曲は1曲の中での曲調変化が激しすぎて微妙だわ
ただの転調(キー変化)だけならいいんだけど
途中でガラッと変わるのが何度もあるといっそ何曲かに分けてくれと言いたくなる

731:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 03:07:29.55 0
>>730
確かにね。風の通り抜けるような音で全部済ませてる感じ
自分は特に磔刑の聖女のラストが蛇足だと思った、あのまましんみり終わってほしかった

732:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 11:26:48.54 O
メルヘンとかダラダラと長いだけで最悪だったな、雰囲気で持ってる感じ
短く纏めるの苦手なんだろうか

733:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 11:41:07.46 0
メルヒェンは長い、くどい、つまらないの三拍子でどうも苦手だわ
個々で聞くと結構好きでも1つの曲としていくつも繋げられると聞いてて疲れる

734:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 20:00:59.84 0
正直イド森から引っ張るほどの内容じゃなくてがっかりしたMarchen
音楽的にもゴチャゴチャしてて聴き難いし、ストーリーもツマンネ

735:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 23:08:38.60 O
イドの時はここからどう繋ぐのかと楽しみにしてたんだけどねー
彼女が魔女になった理由の冒頭や不思議な出来事とか投げっぱなしだしね

736:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 23:14:51.15 P
そのフレーズにその文字数の歌詞ぶち込むのは無理だろ
みたいなのどうにかならんのかな
多分Revo自身が歌が下手だから、歌いやすさとか考慮できないんだろうな
もしくはプロならどんなものでも歌えると勘違いしてるか

737:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/21 23:47:31.62 0
自分で歌いまくってるんだから良い加減考慮できそうなもんだが
ライブでつまずくの自分なんだし

738:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/22 00:55:17.36 0
あれだけ歌えてたら十分だろ
ボーカルの才能を引き出すのは上手い方だと思うぞ

739:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/22 02:35:06.39 0
メロディーに対して文字数多いだろ…ていうの最近増えた気がする
ルクセンダルクはインスト曲に後から歌詞付けたわけだから仕方ないところもあるのかもしれんが

740:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/28 14:00:43.09 0
最近の曲は同人誌みたいなノリで付いていけん

741:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/29 00:55:06.32 0
BDFFのインスト曲は気に入ったんだけどな
サントラ聴いてから小紀行大紀行のボーカライズ版聞くと何だかなーと思うわ
タイアップ曲の歌詞が直接的なのはいつものことだと言われているけど
それにしても言い回しが陳腐で旋律へのぶち込み方が乱暴な感じがする

742:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/29 02:59:43.71 0
「素手で人を殺せちゃうんです」は流石にないと思った
メルヒェンといい元ネタがあると駄目なタイプなのかねREVOさんは

743:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/29 05:05:08.28 0
素手云々は原作に有るセリフ通りなんじゃ無かったっけ?
ポカフェリは基本的にキャラの独白みたいな感じが有るし、
サンホラとも他のタイアップ曲とも違った歌詞の書き方に感じる

744:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/29 21:04:23.91 0
原作にあるからと言って台詞としてそのまま言わせるのはどうなの?って話じゃね>>742

745:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/31 00:17:48.60 0
かと言って元ネタが無いとストーリーや設定がわからなくて困る
イドイドのメルエリテレーゼ周りは謎過ぎた
昔の曲みたいに細かい設定は想像にお任せします的な想像の余地が残る感じならいいけど
最近のはただ説明不足なだけでモヤモヤする

746:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/31 00:29:58.08 0
曲中に台詞入れるのは良いけどもうちょっと聞き取りやすくしてくれ
メルヒェンとか聞き取れない台詞いっぱい
音量を超小さくして入れてある台詞って聞かせる気あるの? ないの?

747:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/31 12:15:59.85 O
>>745
説明不足わかるわ
昔のは世界観をガッチリ造ってあえて語らない感じだった、ちゃんと重要なことは伝えてたと思う
最近はやたら長いのに描写が足りなくてこっちに世界観の構築丸投げって感じがする

748:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/31 13:35:23.12 0
つまりそれっぽい言葉並べて置いたからあとは自分で補完してね!状態?

749:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/10/31 17:48:23.95 0
つーか本スレの奴らマジ頭わいてんのか?
ライブでサンホラの曲やるわけねえのに、やるかやらないかって話題が出る時点でもうね
普通に考えればシングル+アルバム曲に、サントラのインスト演奏が入るくらいだってわかるのに

750:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 01:14:04.53 0
昔の曲はいい意味で抽象的だったから細かいところが語られてなくても違和感無かったしむしろ楽しめた
最近は曲中の説明がやたら具体的になったからか、語られない部分があると「イヤそこの説明必要だろ」と思ってしまう
Revoさんの脳内には完成された世界があるのかもしれないけど出す情報と出さない情報の取捨選択がうまくいってない気がする

751:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 07:00:16.25 0
>>749
ここ本スレの愚痴吐き場じゃないんでお帰りください

台詞聞き取り難い上に外国語だと更に分からないわ
聞こえる聞こえない論争になるのは嫌だ

752:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 12:50:32.74 0
>>749
SH曲もやるはず!やらなきゃおかしい!までいくとアレだが
やるかなやらないかなでソワソワするぐらいはいいんじゃないか

753:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 19:52:03.40 O
考察してくださいと言わんばかりにぼかすよね
個人的に考察とかどうでもいいんで重要なところはしっかり描写してほしい

754:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 21:37:51.28 0
考察しようにも、裏付けや根拠が示し難いから結局ただそれっぽいだけの妄想にしかならないし・・・
客観的に見て確実なものが無いから何でもアリになっちゃうんだよな

昔の曲ならそれこそ解釈の自由で楽しめるんだが、
最近のだと「全体の話の流れ」自体は固定されてるのに核心部分は語られないから
伏線ブン投げの打ち切り漫画みたいでモヤモヤするわ

755:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 22:43:44.95 0
伏線ブン投げの打ち切り漫画、まさにそれだw
エリ組だって全体の話の流れ固定で重要なとこはボカされてるはずなのに解釈の自由で楽しめる不思議
何が違うんだろ

756:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 22:50:42.38 P
Revo本人が話を作るのに飽きてきたんじゃね?
童話という明確なモチーフを借りてきた次が
完全外注ストーリーだからなあ

757:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 23:21:21.48 0
今回のは世間一般に言うタイアップだから、話作り飽きたとか言われても…

自分としては、ゲームのサントラでたくさんインスト曲が聴けて満足だけど
正直、SH名義でももっとインスト曲増やしてほしい
というかインストアレンジアルバムとか出ないかな、マジで

758:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/01 23:40:03.57 0
語るべき情報が多くなってきたからか歌詞や語りへの落とし込みに無理が出てきてる印象
たまには無印クロニクルみたいなインスト+ブックレットの文字情報ってスタイルの曲があっても構わないんだけどな

759:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/02 08:20:46.39 O
昔は情景や心情は歌、説明はセリフって分けてたけど
最近は歌詞でも説明口調だから入り込みにくい

760:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/02 18:56:40.61 0
同じタイアップでも少年は剣を……は普通に好きっていうか違和感なかったな

761:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/02 20:22:37.30 0
最近の曲はゴチャゴチャ、これに尽きる
最初、サンホラのメロディーは好きでも語りはそんなに好きじゃなかったんだが
聴いてくうちに段々味に思えてきて好きになった
でも今の台詞は好きになれない
語りは間奏の合間にさらっと流れるからさして邪魔にはならないけど
最近の台詞は普通に歌の最中に入れてくるから凄いゴチャゴチャして聞こえる
歌の方にしろ台詞の方にしろ両方とも聞き取りにくくなるし
台詞も一言二言だった頃の方がひとつひとつの台詞の印象も強かった
今のは長ったらしくダラダラと喋ってるのが多いから
印象に残ってる台詞が少ない
ライブもミュージカル色強くなってきたしなぁ
でも決してミュージカルにもなりきれてない中途半端な感じだわ
メルヘンとか聴いた後に少年剣やらエリ組やら聴いたら凄いシンプルで聴きやすい
最近のもメロディー単体で聴いてみたら好きなのもあるが
まずはゴチャゴチャ感をどうにかしてほしいわ
長文すまん

762:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/02 22:56:28.79 0
>>761
まるっと同意
後最近の曲はなんか直接的というかなんというか…

763:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/03 00:36:04.98 0
もうちょいシンプルにしても良いよね
Marchenはごちゃごちゃしてて疲れる

764:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/03 01:50:20.32 0
メロディのほうも無理やり繋げてツギハギ状態になってるのもよくない

物語音楽を標榜してる人間の作る大曲が不自然なツギハギってどういうことだよ
プログレッシブだとかいって取り繕う向きもあるけど
結局は曲の中での場面転換をちゃんと表現出来てないってことでしょ

765:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/03 20:30:17.12 0
表面だけ派手になって、中身が伴ってないとかどっかの大作RPGみたいだな

766:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/04 00:16:29.52 0
最近のメロディーが継ぎ接ぎなのは型に囚われてない感じで一応好きなんだけど
聞き取れない音量の台詞どうにかしてくれって思う

767:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/28 13:07:41.16 0
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・無職・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの親戚をご紹介します
URLリンク(www.youtube.com) (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除フェラおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
URLリンク(hissi.org)
2012/11/18(日) ID:FekluXwa
URLリンク(hissi.org)
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒スレリンク(compose板:4番)
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・無職・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・無職・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様にウジムシ、
スレ主、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒URLリンク(www.youtube.com)(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw
無職で無収入だからやっと手に入れた型落ち中古品を持ち上げて買うことが出来ない新製品を嫉妬で貶す貧乏人が
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・無職・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんなのであるw

768:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/28 22:07:51.16 0
聖戦までは聴けてたけどMoiraでダメになった
知ってないと分かんない事多過ぎたしボーナストラックページも
難解だったしライブはお遊戯だったし、あとギリシャ神話の服装って
あんまりかっこよくない(これは個人の感性だが)

イドイド聴いて少しメルヒェンに期待したけど見事に裏切られた
アルバム買ってストーリー自体は実質3曲で済むってどういうこった
今じゃyokoyanのイラストとかろうじて聴ける曲の為に買ってるようなもんだわ

769:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/30 12:26:30.25 O
メルヘンは宵闇とジョエルだけの為に買ったな
硝子みたいなコント挟んだ曲が寒すぎる

770:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/30 18:47:06.48 0
marchenはズコーだった
メロディ自体が好みじゃないってのもあるけど
台詞とか悲鳴とかでごちゃついてて、それなのにやたら長い
何度でも聞いてもらう為にわざと聞き辛くしてるらしいけど
そんな配慮って必要なんだろうか

妙なギャグとか下ネタとか過去ネタ使い回しとか…
FCのみに配られたお遊びCDって言われても信じるレベル

771:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/30 21:57:03.24 0
わざと聞き辛くしないと繰り返し聴いて貰えるような音楽が作れないってことになっちまうぞれじゃ・・・
本末転倒じゃねーか

つーか、逆に6、7は滅多に聴かねーんだけどな

772:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/11/30 23:09:43.10 0
冗長でしんどくなる物をリピートして聴こうと思うのか
リピートして買おうと思うのか

773:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/01 00:49:41.81 0
少し聴きづらいんだったらいいんだが だいぶ・・

774:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/01 03:39:54.89 0
よく聴いたらわかる、ならいいけどよく聴いてもわからんから困る

775:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/01 06:11:01.07 0
聞き取りやすい方が気軽に聞けるしストレスも無いから快適
何回リピートしても聞き取れないところは聞き取れない
せめてもう少し聞き取りやすくしてほしいわ

776:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/02 18:14:16.07 0
聴きやすさ、口ずさみやすさ共に、楽園とRomanの頃のが好きだな
鳥籠も割とシンプルで好き
複雑なのもいいけど、アルバム全曲てんこ盛りは食傷気味になるんだよね

777:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/02 23:48:06.55 0
Romanも聴きやすさとRevoボーカルの多さ的に一番好きだな
メルヒェンはメロディーはいいのに、売りのはずの効果音と台詞のせいで何やってんのか分からん

778:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/03 01:28:03.30 9mUGtXlHO
おまいらがサンホラサンホラ騒いでるからこんなのまで出てきたぞ

URLリンク(www.metalpesado.com)

クリクラといい年々増える第一期サンホラフォロワーこの先どうなるんだ

779:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/03 23:00:04.73 0
興味ないというかスレ違いですし

780:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/03 23:32:49.14 0
公式への不満スレなのに無関係の同人晒すなよ

781:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/04 00:35:14.31 0
Revoって衆院選出るの?

782:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/08 16:17:19.54 0
来年はアルバム出してくれ
リンホラも悪くは無いけど早く本編が聴きたいよ

783:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 03:39:26.75 0
進撃の巨人のOPだっけか
どうせリンホラも?Revoみたいにすぐ終わるだろと思ってたけどガンガンやるのかよ

784:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 04:18:06.21 0
BDFFじゃかなり自由にやらせてもらってスゲー楽しんで作ったっぽいしなぁ、ちょっとタイアップにハマったんじゃね?
「作りたいから作ってる」とは言ってるものの
サンホラは一人でイチから組み上げなきゃならないしそればっかりずっとやるのはモチベ的にキツそう
もともと一次創作だけじゃなく二次創作作業(アレンジとか)も好きな人だし
あらかじめ作られた土台の上で曲を作るってのも定期的にやりたくなるんじゃないかね

いちファンの妄想にすぎないが

785:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 04:26:31.22 0
個人的に最近のサンホラは曲は好きだけど内容がグっとこない感じなんで
もともと世界観が固まってる良作品の内容に沿って曲を作るタイアップ企画の方が好きになってる俺がいる
Marchenよりも大紀行やBDFFサントラ、ポカフェリやリヴァイアサンの方がリピート回数多いわ
わざわざ聴きづらくしなくたって作品がよけりゃ何度でも聴くのにな…

786:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 05:28:29.88 0
メルヒェン聞いてると「顧客が本当に必要だったもの」っていうネタ画像思い出す

787:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 14:04:52.93 O
Roman〜Moiraでそこそこ売れたのはKAORIやYUUKIなど歌姫達のおかげもあるのでは?

788:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 16:07:54.24 0
有名歌手も起用したMoira・MarchenはともかくRomanにおける歌姫効果はどうなんだろうな
あらまりじゃなきゃサンホラじゃないってファンもまだかなりいた頃だし

789:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 17:06:20.38 0
そこはRomanじゃなくてRIKKIさん以外の3人が初めて参加した少年は剣をじゃないの?

790:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 21:47:36.67 0
歌姫効果もあるとは思うけど有名声優起用したのもあるんじゃないか
何となくだけど、前作の評価が次回作の売り上げにも関係するような気がする
評価が高ければ固定ファンがついてまた買ってもらえるし
そのファンが周りに宣伝とかすればまた売り上げ増えそうだし

ところで進撃の巨人のOP曲のボーカルはやっぱりRevoなの?
せっかくのテレビ放送タイアップなんだし歌の上手い人にしてほしいわ…
サンホラー相手ならまだ良いとしてもサンホラ関連知らない人からしたら
Revoボーカルなんて軽く笑われて終わるだろ…
例え曲が良くてもあの歌唱力じゃ曲の良さも活かしきれないし
良い宣伝になってほしいからマジでちゃんと歌上手い人がボーカルやっててほしい
でも表題曲とかそういうの、いつもRevoメインなんだよなぁ

791:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 21:49:49.00 0
ひよっちじゃないの?

792:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 21:59:19.98 O
Revoメインでいくとコケそう

793:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 22:19:57.82 0
譚詩曲はJoelleさんメインだったろ
いずれにせよ発表されていないものに不満をぶつけるのは不毛じゃないか

794:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 22:31:54.31 0
>>793
確かにそうだな、すまん
早くPVとかでOP曲少し聴けたらなぁ
曲自体は楽しみなんだが

795:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/09 22:34:36.24 0
ポニキャ所属の歌手をあてがわれるんじゃって予想もあるな

796:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/10 02:59:09.10 0
EDは歌い手の名前が出てたのにOPはリンホラ表記ってことは
一応「Revoが主宰するリンホラに属する歌手が歌います」って体なんだよな
それが本当なら、一方的に「この歌手使え」ってゴリ押しされることはなさそうに思えるんだが…まぁ大人の事情もあるだろうしわからんね

とりあえずOP曲は普通に歌手起用で、カップリング曲またはOPフルVerのCメロとかでRevoーカル参加と予想
さすがにRevoもTVでボーカルソロデビューとかしたくて音楽作ってるわけじゃないだろう…ないよな?

797:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/10 07:00:06.22 0
Revoーカルだけはな・・・・  ドリポが好きな俺は、そろそろまた作曲家とのコラボが聞きたいわ 平沢進、コジマミノリ、植松伸夫あたり

798:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/12 00:51:25.80 0
Revoーカルじゃなくても最近の歌付き曲はなんか微妙、悪くはないけど昔みたいに印象に残らない
BDFFもサントラは良曲ぞろい!って思ったけどルクセンダルク紀行はうーん?って感じだった
メロディはいいんだが歌詞が所々ダサいような…個人の好みの問題かもしれんが

799:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/12 03:33:12.08 0
なんかわかる
普通に良い曲だと思うしそれなりに好きだけど
Revoが作った曲って前提があると微妙に感じる
どうしても昔の曲と比較してしまうし
自分の中でのハードルが上がってんのかなぁ
まぁ多分歌詞も曲調も昔よりは普通の歌謡曲っぽいのもあるかも
だから今までのサンホラと比べると
色々と普通すぎて印象に残りにくい気がするし
それでもRevoとかサンホラとか抜きに考えれば好きな方ではあるんだが

800:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/12 20:01:49.02 0
希望へ(ryもRevoとジョエルのデュエットだったし、進撃OPもRevoオンリーじゃなくてもRevoの声は入るだろうなぁ
どんどんRevoの自己顕示欲が増してる感じがしてやだな、無言でギター弾いてた頃が懐かしいよ

801:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/12 20:35:46.82 0
>>800
それは…
まぁあれくらいの出番なら別に歌ってても気にならんが、
せめてOPで放送される部分では歌ってないことを祈る

802:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/12 21:16:25.52 0
メルヒェンもRevo出ずっぱりだったしマジで進撃OPがRevoーカルってのはありえない話じゃないと思うな

803:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/12 21:57:26.27 0
Revo初見層からの失笑が聞こえてくるようだ

804:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/12 22:04:04.39 0
希望へryみたく歌姫とデュエットとか後半ちょっと出てくるだけとかならまぁいいけど
放映される部分でRevoーカルソロはマジで勘弁
自分がRevoーカル好きじゃないってものあるけど、今はせっかくブレデフォで高評価(非サンホラーからも)得たのに…という気持ちもあるw
わざわざリンホラとして分けたんだから好き勝手するのはサンホラでサンホラー相手だけにしてリンホラではわきまえてくれると信じたいんだがなぁ

>>799
自分は逆だ
Revoだからサンホラだからってのがなかったら最近の曲はもう聴いてないと思う
ブレデフォのインストやジョエルさん曲はRevo関連じゃなくても好きになってただろうなという気はするけど

805:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/14 00:30:32.23 0
Revoが歌うなら冥王みたいに低音で歌ってほしい
小紀行のボーカルはとにかく素人臭くてダメだった
まぁタイアップに関しては歌ってほしくはないってのが本音だが・・・

806:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/14 00:53:21.01 0
冥王とメルヒェンはエフェクトのせいで聴きづらかったのが…
大紀行の愛の放浪者はRevo歌で初めて許せるかもと思ってしまった
耳が慣れてきただけかな

807:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/14 12:41:52.66 O
CDのシャイタンやイヴェールの声が理想だな

808:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/17 16:33:29.88 0
イヴェールの頃は歌唱力が今より更に・・・
イベリア辺りががなんだかんだで個人的には聴きやすいし安定してると思う、立ち位置も

809:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/17 19:59:55.81 0
個人的にはエレフが癖もなく歌唱力的にもマシな方だと思うなあ
歌ってる音域も全体的に歌いやすそうで無理してる感じがあまりないし

810:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/17 23:40:31.88 P
リンホラの 〜かい? 〜かい?
って呼びかける部分が気持ち悪くてしょうがない

811:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/18 21:04:34.56 0
ねぇ生きてるのって楽しいかい?

812:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/19 02:30:00.35 0
Revo−カルは声を伸ばす部分がやたら真っ直ぐというか声が開いてるというか、なんか稚拙に感じてしまう
イヴェの♪なーーきなーがらー とかシャイタンの♪むりょーーくにー とか
かと言って、最近はビブラートかけてるとこもあるけどそれはそれでなんか気持ち悪いし
どうすりゃいいんだ

813:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/19 10:15:53.64 0
単にボーカルに向いてない人っていると思うんです

814:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/19 18:31:28.76 0
Revoのビブラートは何かちりめんがかってるんだよな
あとはやっぱり滑舌悪いのも気になるし

サンホラリンホラがRevo主催でボーカル固定してないアーティストなのは
ファンももうわかってるだろうしRevoが無理に前に出る必要性を感じないんだが

815:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/19 19:38:02.80 0
友人はメルヒェンを聴いて、これからは大塚明夫メインでいいんじゃね?
って言ってたけど、確かに多少歌唱力が不安定でもメイン張れるなら、
舞台栄えするスタイルで、かっけえ声の人がいいわ
欲を言うならガクトみたいなのがいい、演技力は疑問だが

816:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/20 11:56:28.09 0
クロセカの聖戦と死神関連を作り直してほしい
Jimangの声が受けつけなくて聞けない

817:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/20 12:17:15.75 0
>>816
酒井敏也がやってんのかとおもった

818:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/20 19:24:19.77 0
何年前のに文句言ってんだよwww

819:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/21 01:45:42.25 0
Revoは滑舌悪いというより舌足らずと言った方が合ってる気がする
単に舌が回ってないんじゃなくてなんか幼く拙く聞こえる、良くない意味で

他の歌い手はちゃんとそれぞれの役になってて、聴いてて物語に入り込めるけど
Revoだけは何歌ってもRevoにしか聞こえなくて現実に引き戻される感じがするわ
キャラによって声色変えてるのにあのRevo感はどこから来るのか

820:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/21 03:03:32.24 0
どこかで恥ずかしさがあるんじゃないかと・・・

821:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/21 20:35:20.87 0
似非という概念がRevo感に拍車をかけているような気がする
儲にはそれが受けてるんだろうけど

822:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/29 01:20:47.36 0
朝夜はもっとイケメンボイスで聞きたかったなあ
グリリバに近い声質でとまでは言わないけども

823:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
12/12/31 14:35:56.23 0
いっそグリリバが歌えばよかったのに

824:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/01/02 08:46:16.56 0
声オタ発生するだけだからいらん

825:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/01/02 11:20:35.02 0
陛下はイケメンだし、歌も上手いから何も問題はない

826:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/01/02 11:38:00.54 0
>>825

827:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/01/02 12:20:20.49 P
>>825みないなズブズブの狂信者がいることが一番の不満だな
甘やかしすぎててアーティストがダメになる

828:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/01/02 21:47:08.90 0
駄サイクルって奴だな

829:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/01/02 23:11:30.90 0
こう言うあからさまなのはむしろ信者を装ったアンチにしか見えん
本当の信者はこういう場で擁護せずにツイッターやブログで持ちあげてる印象

830:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/08 00:20:38.13 0
イベントの参加者や大まかな内容とか発表する前にチケット販売するの止めないかなぁ
運営はそんなの気にしない儲しか要らないのかね

831:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/09 09:10:05.33 0
それでもチケットが捌けるからするんだろう
会場ガラガラ状態だったらさすがにしない

832:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/09 11:51:43.37 0
後で後悔することになったら嫌だから一応チケット取っといたけど
せめてボーカルぐらいは発表して欲しいよなぁ…
リンホラはサンホラ以上に参加する人読めないのに

833:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/09 12:25:51.28 0
そろそろストーリーCD出してくれないかな
いつもみたいにそのアルバムのライブはすぐじゃなくて、じっくり聞き込んでからが良い…

834:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/09 13:10:14.96 O
動画見たんだがリンホラに某アニソン歌手の妹がいたような気がする

835:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/09 19:05:37.29 0
それで?

836:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/10 21:50:37.13 0
進撃のオープニング、ボーカルRevoだそうで
正直勘弁してくれ

837:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 01:47:31.22 0
しかもSE満載エフェクト満載で何言ってるのかわからなすぎたと聞く
エフェクトでごまかしてまで歌わないでくれよ、それならまともに歌える他の人連れて来いよ
曲そのものはかっこよかったらしいから余計残念
せっかくBDFFで好評だったのにこれでリンホラ()とか言われるようにならない事を願うわ

なんて言うとまた心配性なオカン信者のセルフネガキャン乙とか言われるんだろうけどな…

838:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 04:05:19.35 P
>>837
それが心配性なオカン信者になるなら
Revoのヴォーカル全肯定な信者はうちの子に悪いところなんてありません!
なモンペ信者だろ……

839:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 07:21:14.63 0
劇場用ミックスらしいしアニメ時は違うかもよ?
特にSEとかは無くなりそう(SEあるアニメ曲も有るには有るけど)

840:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 12:10:07.28 0
SEなかったらなかったで悲惨なことになりそうだな

841:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 12:48:22.77 0
そんな悪くなかったようにも思えたけど
折角のリンホラなんだからRevo以外の新しい男ボーカル起用してくれよと

842:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 14:01:22.33 0
あくまで劇場用だったなら
アニメでは他の人が歌いまーすwびっくりしたー?wという壮大な釣りの可能性が微レ…存…しないか…
SEは無くなりそうだがエフェクトは無くならないんだろうな
無くなったら無くなったで悲惨なことになりそうだからいいけど

843:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 14:36:01.00 0
とりあえず聞いてからネガなり心配するなりしろよw

844:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 17:00:52.52 0
いざ聞く時のための心の準備をしているのだろう
関連スレに出張してネガキャンしたりするのはよろしくないが個人で勝手に心配する分には好きにすればいいさ

俺は劇場で聴いちゃったけどな
曲よりも最後のRevoのセリフ?一言?の失笑っぷりといったらもう

845:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/11 17:55:22.62 0
それって曲紹介のナレの時に言ってた原作の主人公のセリフだよな

846:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/12 00:47:39.04 0
Revoが歌うのは自然な流れでしょ
今までも全部そうだったんだから

847:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/13 07:14:34.26 O
Revoプロデュースの曲がいいんだけどな
Revoの生歌はライブ会場以外だと失笑してしまう 上映会の愛の放浪者は別の意味で鳥肌たったわ

848:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/13 13:48:20.39 0
>>846
全部じゃないだろw…と思ったが
最近のどのアルバムでも代表曲とされる曲は全部レボーカルなんだよな
アルバム通して聞けば全体の一部だからそれほど気にならないんだが
1曲ずつ集めたベスト盤はレボーカルオンパレードになってて正直ウヘァだった
権利関係とかの大人の事情もあるのかもしれないが

849:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/13 15:20:48.85 0
ちょっと音源聞きかじった程度の素人の上映会の感想として
「?」と思った所を・・・
・MC総カット(なんだよね?)で(曲調のじゃなくて、全体の流れとしての)緩急が少ないからしんどかった
・基本映像化・音源化しない音源なのか知らないけど、アンコール(というか挨拶さえ最後捌ける部分だけって・・・)入らないのは至極残念
・現地で見れば迫真のプレイなんだろうけど、スクリーン越しだとインストで眠くなった

850:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/14 22:38:04.02 0
Revoの声は酷いがボーカルに声優起用とかの方がサムいと思う
だったら少女病聞いてろよっていうね

851:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/14 22:54:18.88 0
声優を起用しろとは誰も言ってないんじゃ…
歌手を使えと言われているんだろう

852:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/15 11:00:54.91 0
進撃のEDの話か?
それかRevo歌だけは嫌だRevoじゃなきゃ何でもいいみたいな奴に対して
じゃあ声優とかでもいいのかよそれはそれでサムいだろって話か

853:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/16 00:29:15.71 0
だからって何でいきなり声優の話に飛ぶのさw

854:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/16 01:23:03.44 0
無理に擁護しようとしたんじゃね?

855:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/22 01:08:01.60 0
Romanより後の映像作品

Triumph
写真集のオマケで糞高い
毎回コマンド入力しろとかふざけてんの?

Moria
誰得マトリョーシカBOX、チャプター無し糞不便
映像特典見るためにクイズ(笑)

国王生誕祭
ブルーレイ版は映像特典無し
その映像特典もコマンド入力(笑)

Across The Horizon
生誕祭の特典ディスクにでもしてろやって物を単品販売

メルヘン
チャプター無し、アンコール無し、特典無し

ルクセンダルク紀行
MC、アンコール全部カット、無駄に大きいだけのパッケージ

いい加減にしろやゴラァ
俺は「まともな仕様」の映像作品が買いたいんだよ

856:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/22 21:09:05.53 0
ここって客が欲しいと思うものほど実装しないよな

857:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
13/03/23 00:37:01.93 0
チャプター無しはホントに酷い。Revoの意思だか何だか知らんが
アーティストなら作品の内容で自己主張しろ。
これを領主の思いがどうとか言って盲目的に受け入れてる信者も糞

だいたいメルヘンなんか1曲、1曲分けるような演出入れといて
これだもんな、矛盾してるわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3978日前に更新/223 KB
担当:undef