劇場版 TIGER & B ..
[2ch|▼Menu]
90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:02:23.21 fsIctEYT
自分的、WORLD PREMIEREの感想(イベ内容じゃなくて)


なんでライブビューイング組にも応援グッズを売らないの?
自分はペンライトがどうしても欲しくて、お土産に好きキャラのを買おうと思っていたのに…
それの対処として一部は前売りしていたみたいだけど、遠すぎる自分は怒田舎地方者ですありが(ry
地方者は応援するなって事なの?WORLD PREMIEREの本会場に行けない者は応援しては駄目なの?
しかもスペシャルエディションのパンフもこれでもかってくらい品薄で、同じ会場の殆どの人は存在すら知らなかったと思われる
割りと本気で、公式の嫌がらせかと思ってしまったわ…

91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:04:36.86 91r9VORS
>>86
そうかー
新作のみと期待して臨んだら確かに長く感じてしまったかもね
おつかれサマーとしか…

自分はむしろあれだけ新作部分が入っててすごく楽しめた

TVと同じエピにも、さらに肉付けがしてあって面白かった
能力発動したタイガーに、バニーが自分も助けろと言ったけど良い返事のみでスルーされて、、
そのあとどうやってスケートリンクに来れたのか、とかw




92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:20:26.58 OsjuOIWp
俺も一切前情報は入れない人間だから、勝手に
一本目は一部の、二本目は二部の総集編+αだとばかり思ってた。
だから見終わった時に「全然話が進んでねぇ!」って驚いたwww

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:20:40.01 FGURDNhR
>>91
自分も思っていた以上に新規カットが多くてうれしかったほうだ
ほら、なんせサンライズだし…w

3話につながるようになってて新規ファンを増やしたい感じも感じられたな
劇場版→本編とファンになった人がもう一度劇場版を見るとまた楽しめる要素もあるんだろうなーと
思うとちょっとうらやましいぞ

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:23:19.74 5pkU7jTC
ヒーローがせっせと交通整理とか
能力生かして一時的な電源確保とか
地味な裏方作業が追加されてるのも新鮮だった

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:28:12.32 91r9VORS
>>93
おーなるほど新規ファン、確かにその流れはアリだ

>>94
そ れ そ れ !!

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:28:34.11 W+IBHpso
このスレ見てやっと3話の前までの話って気づいた
ビギニングすぎるだろ
後編にどうつながるんだろ

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:31:52.87 am2XqOyK
映画二本は続きもんじゃないだろ

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:32:17.22 Q6GcctDQ
>>96
そもそも第2弾は後編という位置づけじゃないし公式では一度も後編だなんて言ってないし
第2弾は第1弾とはまったくの別物で完全新作だ

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:38:16.03 FGURDNhR
>>96
前後編ではないよ?
2作目は完全新作だとパンフのオザボロスのインタで明言されてる

まず既存ファンに燃料投下
同時に新規ファン獲得→本編も見てね(はあと)

1年後に新規劇場版やるよー(はあと)
↓(この間にも何かしらの燃料があると予想)
完全新作公開!!

というオザボロスの手のひらで踊らされているのさ…
むしろ進んで踊っちゃうけどな!!

100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:40:48.05 am2XqOyK
来年公開までは今年みたいに何かしらの話題で盛り上げ続けるんだろうけど
じゃないと正直きついよね。期間空きすぎ

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:43:41.01 91r9VORS
>>99
なんという神的流れ

同じく踊っちゃいます先生

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 03:52:36.76 FGURDNhR
まぁ、なんだかんだでHAから1年早かったしなぁ
虎徹と同年代から上世代なら1年とかあっちゅー間じゃね?

つーか、先月から
え、マジ?THE LIVEってもうはじまんの???
え、マジ映画今月だっけ???って感じだわ


103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 04:04:38.74 8yfsF2NG
とはいえ、もし2弾が本編終了後の時系列だった場合、映画だけ見てた人はバニーの変わりように驚くだろうなw
今回はツン成分増し増しだったから尚の事

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 04:16:07.68 LHN+h950
>>100
舞台スレでは夏にまたやるんじゃないかという希望的観測でてたな

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 04:27:53.15 am2XqOyK
>>104
ほうほう

たしかに舞台なら、役者なめんなっていわれるかもしんないけど、アニメほど手間もかからず出来そうだな
演者は変えないなら見てみたいな

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 04:35:04.18 anxvLZFA
劇場版からの新規ファン→本編気になるけどなげーよ、仕事で見てる暇ねーよ→12月に総集編BD出るお(チラッ→よし、見てみるか

っていう筋書きがみえた

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 04:45:27.38 0yDS848d
>>90
自分もLV会場で応援グッズ買えると誤解してた
スクリーンに本会場の観客が映る度に微妙な気持ちになってた
せめてグッズくらい買わせて欲しいよね

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 05:04:05.60 tSt7KZ0B
>>90>>107
公式サイト見たらLV会場では売らないって書いてんじゃん。

単発イベントだから、劇場が売れ残り在庫抱えて損切りするのを嫌がって
販売を引き受けないだけだと思うが。

アニメイトで先行発売したのは、かなり珍しいし、客の事考えてると思うけどな。



109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 05:07:46.43 vXDP3D1c
>>11
ワンピースか

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 05:14:30.81 0yDS848d
>>108
だからそれを見落として勘違いしてたんだって
90も言ってるけど、そのアニメイトすら遠くて行けない

会場が首都圏ばかりなのは出演者の事情もあるだろうけど
グッズぐらいはなんとかならないのかな?って思うくらい許してよ



111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 06:02:35.18 9EsF+4vC
全国100か所近い会場あって、1日しか売れない限定品でグッズ作ったら
リスク高すぎて普通踏み切らないと思うねー
なんでもかんでもネット通販できる時代で情報が均一化してるか
どんな環境の人にも等しくサービスを受ける権利があると思ってしまうのはしょうがないけど

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 06:07:00.54 6ozhVeZ0
糞映画でしたわ

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 06:41:24.99 izx2g8Bz
虎鉄の性格って分かりにくい(ガサツなのに妙に繊細だったり)なと思って、特別好きなキャラじゃなかったけど
今回の映画は序盤から奥さん絡みの心理描写が入っていて良かった!
バーナビーの両親への想いと対になってるのが良いね
TV版でも奥さんとの思い出は出し惜しみしない方が良かったのにと思った
というか二人とも亡くなった家族への想いの為にヒーローとして存在してるんだよな・・・

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 06:57:39.72 ytlhA7un
>>102
なんだ俺か

尾崎Pが連続で2期をやると客が息切れするから間を開けて休みを入れたとか言ってたけど
まるで休めてないし今月は財布が完全に息をしてないんだけど
だがそれが楽しい

WPのサインライトは今からでも売ってくれたら全色買うんだけどな
フルービーじゃイベントのグッズは扱わないのかな

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 07:16:21.75 puRD+Wn4
まさか石像に捕まったバニーをあの人が助けるなんてな
見返りもとめるのはさすがだと思ったけど、消去法であの人しかいないというw


116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 07:16:50.09 x2UPHZKe
公式ちゃんと見てなくて勘違いして買えなかったからって地方者は応援するなとか
なんでそんな穿った見方しかできないんだか
自分の責任だろ

つか、応援グッズがなけりゃ応援できないのかよ

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 07:27:38.85 NyANFr9S
これまで痒いところに手の届くサービスも色々としてきてくれてたからなぁ
初回限定BD1巻の擬態セット販売とか、HAのパンフ再販とか
仕方ないと思いつつ、つい望めばあれもこれも叶えてくれるんじゃないかと
欲張りになる気持ちも非常によくわかる

サインライトとか、今後のイベントなんかでも使えそうなのは改めて販売してくれたら嬉しいわ

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 07:34:41.10 0U6VzNiv
尾崎Pが積極的にLV展開してくれるから100館近いとこで見られるけど
他の音楽系とかって50館程度がほとんどだと聞く

そうでなくても一昔前ならイベントは本会場のみだったし
物販も当然本会場のみ、事前前売りも通販もなしがあたりまえだった
自分はディスクとかのメディア待ちしないでも見られるだけラッキーって気分だよ

こうだったら良かった、こうして欲しいって要望出すのはいいと思うし
そのためにもアンケートなんてのがあるんだから
ここで愚痴るよりきちんとアピールしておくでござるよ

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 07:40:05.84 ar1JiI13
メイトや本会場行ける人間だってそんなにやすやすとグッズゲットしてるわけじゃないんだけどなぁ…

>>118の言う通り、アンケート書くといいんじゃね?
希望の声が多ければ公式も考えてくれるかも

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 07:41:34.43 QWth0bNS
>>75
バニーって段取り狂わされるのがすごい嫌いなんだろうね
楓を助けた時は余裕があったからいいけど、
余裕がないと多分他の市民と同じように楓でも突き飛ばしてたと思う
しかしあの男には段取り狂わされて怒って助けるつもりもなかったけど、
男の子を見て助けた…っていうのは、男の子を通して過去の自分を助けたって感じに見えた

まだ初期だから他人のためってより自分のためっていうのが全面に出てて
全体的にヒーローとしても人間としてもまだまだ未熟なバーナーが垣間見れたね

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 07:52:30.12 puRD+Wn4
URLリンク(www.dotup.org)

ネイサンが揉み損ねた尻

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:12:17.04 glUJ7PIY
完全新作が1年後で遠いとか公式見ずにグッズ売ってないと騒ぐとか
口を開けて目をつぶってるだけのお客様が増えたなあ
ライビュやること事態がすげえと思うんだが贅沢に慣れすぎたんだなあと

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:32:20.36 u7jyRGoC
サンライトが虎徹とバーナビーより牛角さんと姐さんの色の方が
先に売り切れてたのは驚いたな
パディは数多く用意してたのかな

映画はなんというか海猿パターンだよな
映画1→ドラマ→映画2って時系列だし
まああっちはドラマの方が後発だけど

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:32:47.36 GvDS00vY
昨晩観てきた
TVと被る部分があって物足りないという意見もあるだろうが
劇場版ビバップのときにも感じたのと同じように
大好きな奴らの新しいシーンが観られるというだけで、もうウハウハw

ローラーマンゴレイヌさんのモデルは、フランス人のローラーマンだよね
著作権とか無いだろうけど、本人に事前に連絡してんのかな?とか気になった

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:35:14.49 u7jyRGoC
×パディ○バディ
予測変換ェ…

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:37:12.76 fsIctEYT
90ですが自分も勘違いしていました
だからこそ、ガッカリ感がハンパなかった
ネカフェで寝た今は落ち着いたけど、楽しみにし過ぎて寝不足になってたからテンションが更に可笑しくなっていたようです
暴言でごめんなさい

んで、アンケートにも要望で書いたけど…
グッズは『鉄は熱い内に打て』がいいと思う
通販で一週間前まで申し込みができて、当日持って行けるようにした方がグッズの売れ行きはいいはず
良い盛り上がりなら興奮で買い求める人もいるだろうから、ある程度は会場で売るようにすればいい
グッズ買ったりが応援になるなら、もう少しいい流通考えて欲しいな
ならないならいいや
寝たら、なんか落ち着いて物欲減ったし…

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:40:06.99 puRD+Wn4
映画は「きたぞ、ワイルドタイガーだ」からの看板べちんがなかったね

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:40:41.16 GvDS00vY
ところで、おまいらは
毎週、計5回観に行くのかい?
さすがに完全新作じゃないモノを5週連続で観るのはキツイ気がするけど
第1位のPVだけはみたいよなぁ…w
最初の4週間に入った客を、5週目に一気に集める作戦ですかね

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:43:48.53 puRD+Wn4
PVは新規録音だから声が聞きたいよね
でも順位があがるにつれてPVの時間が増えるって
初日のあの短さはなんなんだったのか
バディーは見たい
DVDにはしゅうろくされるんだろうけど
みれるのはいつなんだ

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:43:53.62 cwHlhvN+
タイバニはバニーの成長を描いた物語っていう側面もあるからな
初期は両親殺しの犯人をおびき出すためにヒーローやってたからとにかく目立つことを念頭に置いていた
そこから虎徹の影響も受けながら変化があってラストは自分の判断でヒーローに復帰することに決めた
今回は尺の都合でバニーの背景があやふやすぎて一見さんには「なんだコイツ」という印象が強くなってるだろう
でもモブ父親助けたりロビン追い詰めたり墓参りするシーンはよかった
まあ映画見に行く人の大半が本編視聴済みだろうけど新規の人は本編見ることをオススメするよな
じゃないと来年の映画はポカーンだろw

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:49:19.54 V3ApSgay
初期バーナビーを根は優しいとか良い人的描写を強調しちまったら1クール目のバーナビーじゃなくなるからな
一番余裕のない時期で市民よりも自分の目的を優先するってのから変化していったんだしその変化がキモなんだから
ただ一見さんがどう感じたかは知らんw

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:53:48.72 2L5wSkRW
折紙がすげえ良かった より好きになった
桂先生のデザインどおりの、鬼太郎チックな根暗でコミュ障な若者(でもイケメン)
こういうヒーローっぽくない性格設定がいいんだよな
まあ総じていい感じだった

ただし虎徹の嫁さんの花畑ブワーと空から降りてくる描写、あれはいらん
普通の面白ほのぼの夫婦エピソードでいい


133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:58:16.53 GvDS00vY
分かっていたつもりで、結構分かってなかった部分が理解できた

青薔薇の髪は氷でセットしているとか、
牛角さんの能力は「カッチカチやで!」だったとか
てか牛角さん、現金輸送車、自力で持ち上げてんのか

ドラゴンキッドの緑髪はヅラなんかね?普段がヅラ?

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:58:45.28 LFZXP3qX
映画面白かった
ただヒーローズにイラっとするところが二箇所あったんだよな

犯人が変な能力持ってると知っても猪突猛進しかしないあげくスカイハイの位置が
檻の外と中で入れ替わるあからさまさを見せられてもまだ気づけない
新人に好き勝手させるの嫌だって理由で何も策が考えつかないままなのに
とりあえず犯人の場所に向かおうとする
ってところだったんだけどよく考えたらTV版でもヒーローズは脳筋だったんで問題なかったわ
来場特典関係なくあと数回は見に行きたいな

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 08:59:52.45 puRD+Wn4
おじさんの中の友恵のイメージがお花畑でドレスで舞うっていう
演出はちょっとどうかと思ったけど映画だからやりすぎってことはなかった
ラストのEDテロップで本編に収録されてなかった花畑シーンもありましたね
アイザックがトニーのおもちゃを火にほおりこむシーンもDVDには収録
されてるといいな

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:02:10.76 nGeyiKqZ
>>132
うん、折紙、スカイハイ特に面白かったな、特にスカイハイのアレは劇場が
揺れた…

嫁さんの〜>故人をふと思い出すっていうのは、もうちょっとその故人といたときの
なんでもない日常生活に「今」が触れた時だと思うけどね  それだけヒ―ローは孤独な仕事ってことなのかなぁ
虎徹の人間性がよくわからないな

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:02:53.15 YBflt7vP
>>135
その後のトニーが乗ったパトカーを追いかけるシーンもグッと来る
EDロールを集中して見てたんでちらっと右を見たら「本編に無いシーンだ!」と慌てた私

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:05:54.08 ZMbLsWpf
>>120
男の子を助けたってのはそうだろうけど、楓を助けないってのはないだろ
4話もそうだけど、人の命が掛かってると真っ先に飛び出すタイプ

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:06:44.64 V3ApSgay
嫁さんのメルヘンシーン()は米たにに監督が変わったからこその演出の変化なんだろうなあとしか思わんかったが
野郎なんてもんは大体ロマンチストだし、子供からの夢と嫁さんの遺言を引き摺ってる虎徹は尚更だな、とw
しかし小説版と合わせると案外虎徹の内面が湿っぽい奴だったなとは思った

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:12:00.96 2L5wSkRW
>>136
だろ
俺も死んだばあちゃんのことを想って泣きそうになることたびたびあるけど、思い出すのは
もう腹いっぱいだっつーのに「これもあるよ。あれもあるよ」と次々食いもん持ってきて
「もういーよ食えねーよw」ってなってたこととか、
出かける時の化粧が長くて「はよして」と散々せかしたこととか(すげえ後悔してる)、
一緒にテレビ観てても気がつけばばあちゃんが手にミカン握ったままうつらうつらしてるとか、
そういう本当に何気ない出来事なんだよなー

やばい泣きそうだ

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:15:00.26 D1i54oEb
昨日昼LV行って、レイトで通常上映も観ようかと思ったけどPVのために来週にすることにした
公開日付近で一気に盛り上がるより期間中満遍なく客入る方がいいのか?


142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:15:44.33 ZMbLsWpf
虎徹は元々湿っぽくて他人を受け入れないタイプだとは思うが
嫁さんのあれはなー、はっきり言ってあまり家庭に帰ってないから
家庭のほのぼのを思い出せないせいかと思った
娘とのもそうだし、当事者としてじゃなく端から眺めて猫かわいがりしてる祖父的イメージ

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:17:42.50 cwHlhvN+
まずお花畑シーンと挿入歌が割と初っ端に出てきたことに驚いた
勝手に中盤か後半に出てくると思い込んでいた…
確かに浮いてはいたけどそれからの展開の方がインパクト強かったし面白かったから
別にそこまで気にする演出でもなかったかなって感じだ
しかしストーリーに馴染むようなもっと効果的な演出であったらなぁとは思う
だから二人で赤ん坊の楓を覗くみたいなごくありふれた幸せっていうシーンは良かった

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:18:30.94 puRD+Wn4
1つ残念なことはTV版EDコンテ、演出家の名前がなかったことになってたことかな
せっかくここまで作り上げてきたのに名前がないなんてな

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:25:08.98 YqPVWn3y
舞台で興味持って映画を見に来た人は大混乱だったろうなと改めて思う
本編中の時系列云々言われてもよく知らない人にはポカーンだろうし
舞台であんなにはっちゃけてた人が氷のように冷たくてびっくりしただろう

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:31:17.82 omTIh+20
>>140泣いちゃったじゃん…バカー

来週2回目観に行く予定だったけどばあちゃんに会いに行くことにした
ありがとう

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:32:12.36 hDyxybK3
自分は夫婦のはイメージシーン過ぎてそこまで感情移入できなかったなあ
本編に出てきた楓をあやしたりそういう日常のシーンの方がぐっときた
EDはどうにもやり過ぎ感があって照れるw
ここが米タニ監督とサトウ監督の違いかね

あと個人的にOPの私服、パオリンはショートパンツというか
ボーイッシュな衣装のが良かったかなあ
かわいかったけどね

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:32:12.75 cwHlhvN+
>>142
奥さん生きてたときは家族三人でシュテルンビルトに住んでたのかね?
流石にオリエンタルタウンに妻子だけっていうのはないよな…?

>>145
森田が苦労したっていうの納得したわw
ツン(1クール)デレ(2クール)ツン(映画)デレ(舞台)
もうあっちこっちですよ


149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:34:16.97 Xa0vdu5P

    ナカチュウことなかじまちゅうじ先生が>>2ゲットだ!!

         /)  /)
        /  中  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ●_ ●  | <  あらよっとズザー
     _(〇 〜  〇 |  \_________
   /\ /       | \
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |――――! ヽ          (´
      l  | ☆ キャプテソ翼  |       (´´
      l  l――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ


>>3 馬越!もっと漏れが描きやすいデザインに汁!!
   そんでもってキサマは聖闘士星矢Ωやハートキャッチプリキュアでも描いてろ!!
>>4 生田目!デッサン崩れてるぞ!!
>>5 青山!手伝ってやろうか?(藁
>>6 桑原!イイ気になるなよ!!
>>7 大河内!へー、君、作監に(ry
>>8 河野!藻前の画は間違っている!!
>>9 稲上!キサマは初代プリキュアでも描いてろ!!
   ちなみにプリキュアシリーズの恥さらしともいうべきふたりはプリキュアSplash☆Star(笑)なんぞは描かんでいいっっ(笑)!!
>>10 川村!ナターシャたん(;´Д`)ハァハァ

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:36:36.01 YBflt7vP
>>148
ってか実は元々シュテルンビルト在住じゃないのかなぁ虎徹んち
少年期に銀行強盗に襲われてレジェントに助けられた話と
アントニオと同じ学校だったって話を考えると


151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:37:14.62 nGeyiKqZ
あれだよ、時系列逆にしてバニーの練習成果のチャーハンのネギが虚空に舞う
スローモーションで嫁さんとの花弁舞うシーンと入れ違いにするとか
感動しながらも最後は笑いに変えて欲しいというか

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:41:33.43 glUJ7PIY
>>150
牛とはオリエンタルタウンの隣町同士だよ

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:41:41.97 ZMbLsWpf
>>148
病院がシュテルンなのは確かだけどそれ以外は不明だったかと

>>150
楓の部屋は元々虎徹が子供時代使ってた部屋のはず

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:45:03.66 NyANFr9S
演出に関して賛否両論あるだろうなとは思ったけど
友恵さん回想の流れは個人的にさほど違和感なかったな

シーズン終わって、なかなかうまくいかず順位低迷してて、謎のヒーローやらマーベリックやらに馬鹿にされて
凹んでる時にウェディング特集のCM見て
自分が最高に幸せだった奥さんとの挙式だのなんだの思い出して
連鎖的に奥さんの死も思い出して・・・ってのは、見てて切なかったわ
「今年も無事終わったよ」の台詞がまたなぁ・・・

まあ回想は中盤か後半で入ると思ってたから序盤だったのに驚いたけど
あの回想のおかげで再三に渡るロイズさんとのやり取りでグッと堪えるシーンが際立ったと思う

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:47:48.05 OsjuOIWp
>>151
チャーハンとかまつげとか、おかしいのにしんみりさせる台詞が無かったよね。
映画内新規シーンの名台詞って何になるかなぁ・・・?

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:50:06.90 5l67vCoO
虎徹「おらっっ!!!パンパンパンパンパンここがええんか、ええのんか!!」
バーナビー「オ、オジサンっっくふぅ、うっ、ぽふぅ」

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:50:15.46 HhnPm7Ru
>>155
さあどうだ?俺の肉体!

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:50:19.04 Ix6K71h9
花畑にん?と思ったひとりだけど
友恵さんかあのアパートでフライパン
ふりながら料理してるとか
そんな何気ない日常だったら確かに
違和感はなかったのかなと思った
けどそうするとあの感動する挿入歌の
使い場所に困るわけで
苦肉の策ってことかなあ


159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:54:56.63 5l67vCoO
バーナビー「さっきはよくもやってくれましたね、オジサン」
虎徹「え?ちょっバニーちゃん!?さっきのはちょっとした悪戯(イタズラ)だろ」

バーナビー「ここですか?ここがいいんですか!!ハアハア」
虎徹「うっ、くっそんなんじゃきかねぇ…ああ〜ん、もっとそこもっと」

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:56:36.87 hl9K1IBY
バニーからの「人生の三分間」の借りを精算してた事が解って非常にスッキリした
こういう小ネタを放置しない所が大好きだ
空蝉の術なんかは本来なら虎徹の役所だよな。虎徹の囮になってやるってのがなければ思い付かんかったんだろうな

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:57:02.56 U7d6MaPz
>>154
なんかもう踏んだり蹴ったりで
心折れる一歩手前で踏みとどまってる感じだからな
思い出が250%美化されてても
それは今の虎鉄にとって必要だったなら仕方ないんじゃないかと

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:57:31.62 NyANFr9S
>>158
あのアパートで友恵さんや楓と一緒に暮らしてたんかな?
ブロンズだし、個人的には単身赴任状態になってから越して来た部屋という気もする
実際どうなんだろ

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:58:07.65 cwHlhvN+
>>153
そっか
ありがとう

少なくとも嫁が入院してた間は楓ちゃんはオリエンタルタウンだったのかな…

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:58:33.01 uNQPdRLJ
>>147
パオリンは性格も9話後になってる気がした
女の子少ないから可愛い演出したいのはわかるけど

パオリンがカリーナ見ててカリーナが
あんたもこういうの興味ある?→ボクがつけたら福耳になっちゃうよ
の方がよかったな

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 09:59:36.83 hl9K1IBY
メルヘンシーンはまず歌入れるのありき、な大人の事情もあったりして
とかチラッと思ったな……

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:00:38.88 U7d6MaPz
>>160
折紙の擬態能力も本当なら奇襲とかに有効だと思う
人工物に化けて視界に入らない様にor人間とばれないように
不意打ちとか

問題は覚醒前なので見切れるしかできないというw


167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:00:59.17 am2XqOyK
お花畑結婚式を挿入歌とともに大々的に回想したあとで
ロイズさんに「嫌なら〜」と言われる場面で友恵さんをインサートされてるのを見て
非常に説得力あったというか
虎徹をヒーローにしがみつかせている大きな一因
これがTVでもあれば17話に対するいんしょうがまた違ったかもね

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:02:13.62 YqPVWn3y
>>162
あの部屋、広いけどつくりとしては単身者用に見える
単身赴任になってから越してきたに同意。
奥さんがいたころは家族向けの部屋に住んでたんじゃないかなと

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:03:05.28 yliJZ98Q
今回のWPって映画の興行成績に反映されるのかな?
(ブランチとかでやってるランキングとかに)


170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:03:08.97 D1xdu2sG
個人的な感覚なんだが。
あの花ぶあーっの花嫁友恵さんは
まだ恋人だった二人の幸せの象徴ていうか。
楓ちゃんはおざなりというか。
虎徹さん仕事忙しくてあまり家族を堪能してないせいか
本人にあまり父と母としての記憶がないのかなと。
だから記憶の友恵さんは家族、母としてじゃなく
恋人的な要素が強くてまだひきずってるのかなと。
子供生む女と違って男性って、夫、親になった!っていきなり切り替えるの
難しい人いると思うし、仕事忙しかったなら
尚のこと友恵さんを思い出すとなると
恋人時代になるんじゃ無かろうかと。

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:06:24.85 ZMbLsWpf
>>164
キッドはなんか訳わからんキャラになってたな
ラジオで中の人が「男の子に憧れてる」と言ってたのに「ハァ?」となったんだが
映画のキッドなら納得できる感じになった
でもそうするとTVのキッドが不明なキャラになるという

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:07:22.11 OsjuOIWp
>>165
昼しか見てないけど、曲の紹介の力の入れ方が半端なかったよな。
アースゲイザー→スゲーあっさり紹介してあっさり終わる
約束→映画内エピソードを交えて長々と感動感動繰り返して尺使う
リニアブルー→それなりに尺を取って紹介、かつオリオンに繋げる
アースゲイザーは公式のメインスタッフにも載ってないし、どういう扱いなのかさっぱり。



173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:11:50.18 m8aGG4uN
アースダイバーだ

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:16:52.04 7qf6P54m
妬くなメス共

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:17:20.78 OsjuOIWp
>>173
間違って覚えてたwww
できる限り前情報入れてなかったから、OPはリニアブルーだと思ってたし・・・。

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:23:59.31 cwHlhvN+
>>172
アースゲイザーワロタw
OPやEDは結構歌にも注目するけど挿入歌ってマクロスみたいに歌がメインでない限り
みんなそこまで集中して聞かないからこそプッシュしてたんじゃないかと

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:25:11.11 f/N3xPg0
>>172
・・アースダイバー?

178:177
12/09/23 10:26:13.55 f/N3xPg0
ごめんリロってなかった

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:36:49.70 +YCBpAod
最初チャーハンの中から視点だったのが衝撃的だった

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:39:18.70 anxvLZFA
>>179
あれビックリした

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:41:10.33 ZjKTLTZ0
炒飯に始まり炒飯で終わるアニメ
と言ったら絶対料理アニメと誤解されるな

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:43:49.25 kBV/7/MI
鍋視点かよっ てねw

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:55:20.52 Bq4c8E0j
映画で折紙先輩の擬態
・蓄積型か上書き型か
・鳥になったら飛べるのかとかどっちかだけでも知りたいと思ったら
NEXT使わなかったでござる

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 10:57:13.72 ZewmkHaE
斉藤さんの声がUSTだとほぼミュート状態だったのが
映画で音響良いから初めて聞きとれた
拡声器シャウトも映画館でぜひ聞きたいなw

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:03:42.14 6NMNCl/M
劇場ガラガラだったんだけど(大きい箱に10人程)アニメ映画ってこんなもんなの?
まだ公開2日目だよな?
このスレもそれほど盛り上がってないみたいだしワロタwwwワロタ…
皆どこいったんだサミシイ…

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:04:38.36 cDxq9r7j
バニーの「パートナーがちょっと心配だけど」ってセリフになんかほっこりした
もうこの時点で虎徹を相方として認めてたんだなあって
TVシリーズで2話まであんなにツンツンだったバニーが、
3話では割と虎徹の言うこと聞くしコンビネーションも良いし、
なんでだろって不思議に思ってたら今回の映画で完璧補完されてて
すんごいスッキリした

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:06:14.19 VAEFm1Ku
>>185
皆疲れてるんだよ
昼まで寝かせといてやれよ

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:06:19.66 Ix6K71h9
昨日2回みたんで来週落ち着いてからいくよ

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:07:57.25 v7t4fm/f
スポーツ新聞に昨日のLV写真と
動員数の記事が載っていた。

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:09:36.94 FGURDNhR
>>189
kwsk

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:10:14.30 BymlgsDD
>>189
どうだった?

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:10:20.96 rG94Qy6B
>>189
動員どうだった?
割とコアなファンに支えられてるからちょっと公開規模が大きすぎたような気はするよね
あと舞台も含めてイベント大杉で財布が消耗してるとか

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:14:55.81 W+IBHpso
ロイズさんておじさんのことあんな邪険に扱ってたっけ
最初の方の話だからかな

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:15:09.67 v7t4fm/f
タイバニ初日から一万超動員の見出しと
午後3:30時点で12000人動員と好発進

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:15:12.39 FTHZ/Tm5
LVいけんかったし今日も雨だから明日特攻してくるわ

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:21:51.87 zMavUYHf
その動員って全館合計?

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:22:17.03 ED+KkrEY
虎徹は奥さん大好きってのがしっかり描かれてて良かった
ヒーロー達の変身シーンもかっこよかったし、面白かったわ

あと、実はユーリが一番の新人だったというのが驚き


198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:28:44.56 mhMU7meY
折紙の手裏剣、的に全然当たってないのにも笑ったが
最終回での活躍を考えると感慨深い

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:30:23.72 rG94Qy6B
>>194
乙!LVと通常上映合わせた動員なのかな?
作品が続く程度にはヒットしてもらいたいものだなw

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:32:07.85 ZjKTLTZ0
>>197
七社独占に合わせてヒーロー管理官という職ができたのか知らんが
司法官としては新人ではない感じじゃね、ヒーローの裏事情に詳しかったし

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:33:41.10 kBV/7/MI
少なくとも5週は続いてもらわないと、人気投票1位を
発表する前に打ち切りなんて切ない。

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:37:36.28 ezEjia5O
これレディスデーに普通に観に行ってもカードって貰えるの?
後、10月から公開地域だとカードどうなるの?

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:39:16.76 hWrwIaHI
>>160
虎徹がヒントを出してバニーが解決するってバディの黄金パターンだね

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:40:07.42 vW+XaOZC
>>189
どの新聞か教えてくれまいか?


205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:41:52.25 7t8iQKGw
>>193
バニーのツン具合をちょっと大げさにしたみたいな事言ってたから
ロイズさんもちょっと大げさな感じで描かれてるのかもしれん

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:46:38.64 D8aSWkeL
>>200
先生が移動の辞令もらってこれ幸いとルナ衣装作り始めたのか
実は前々からタナ声セットを用意してあって「とうとうこれを使う日が…」と
ニヤリとしたのかとか考えると夜も眠れません

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:57:19.73 v7t4fm/f
>>199
>>204
日刊スポーツ
LVは含めてるのかは不明

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:58:37.75 u/fg70Mn
Lv抜きでその動員で好発進って言われてるなら一安心だけど
含まれてるのならLvは興収に入らないっぽいからちょっと心配だね

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 11:59:06.61 gBlZ3gNs
>>203
返してたんだなーと自分も感心した
本編でマベられていたバニーに「今こそあの時の3分を返す」→バニーがタイガーを思い出す、
とかあると思っていただけに、あの3分は借りたままだと思ってた

>>206
異動の辞令でシュテルンに来たとしたら、ママン連れて引っ越してきたことになるよね
思い出のレジェンド宅だし、元々シュテルンに住んでいたのかな
裁判官→ヒーロー管理官みたいな部署異動で、執務室があそこになってからタナ部屋作った?



210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:00:55.55 AqbrSgC5
>>202
問い合わせるのが確実だが、レイトショーでも貰えたからレディスデーでも貰えるんじゃ
10月公開地域はどうなるんろうなー?


211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:02:43.13 AJ0XN94r
>>185
早起きだね
午前中に映画館って舞台挨拶なんかのイベントでも無い限り行ったことないや

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:04:00.57 OLWZo5D3
タナ声セットとかタナ部屋とか言うなww声出してワロタ

折紙の顔を覆って「ひゃっ///」からのマキコ助けられなくてオロオロしてるところ
めちゃくちゃかわいかった
折紙成長物語で一本頼みたい

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:07:37.53 puRD+Wn4
今回の折紙、栗原類をあぶなくした感じだったね
壁に話しかけるようにしゃべるとかもうね

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:10:24.72 xW1YOQAe
楽屋泥棒の能力ならロビン簡単に捕まえられるな
ネクストの能力って使い様で有用にも無駄にもなるってことだな、
とたった今独りで納得した

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:12:08.20 ezEjia5O
栗原類わろたw明らかにそっち系w

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:13:17.65 WQ1Yafa0
今回逃げるのに最強なネクストが出てきたから、第2弾は
攻撃に最強なネクストが登場するのかな?

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:15:15.27 OsjuOIWp
そういや、バニーと折紙が同時期にアカデミーに在籍していたってのは
今回で確定したのかな?
今まではどの程度先輩なのか良く分からなかった・・・と思う。
アカデミーが何年制なのかは分からないけれど、
もしかすると折紙はドラゴンキッドと同期で一年目、
折紙の翌年卒業のバニーが一年遅れてヒーローに、
ということなんだろうか?

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:15:45.26 gBlZ3gNs
折紙成長したよな
壁と会話していた奴が、僕が潜入します!とか志願するし、キュウリパックの頃は
牛角さんと並んで会話に参加してたし、キッドが1人で救出に向かおうとした時
(タイガー1人出動)に危ないからって止めたりと、ちゃんとヒーローしてる
トゲ部屋での落ち着きっぷりとか相当だった(そして背中の手裏剣の謎も)

219: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
12/09/23 12:17:23.28 puRD+Wn4
>>217
ミラジャンに書いてたから皆しってるお

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:20:22.62 gBlZ3gNs
>>217
8話でファンクラブの話が出たから、同時期に在籍だと思ってた
折紙が上の学年で下の学年にバニーがいたのかと


221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:22:01.37 OsjuOIWp
>>219>>220
ああ、そこでか・・・。ありがと。
いろんな方面に展開していくと情報追えないなぁ。


222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:23:49.83 964ruiSH
気が早過ぎるけどはよDVD欲しいw
OPが曲とあいまって良すぎるからちゃんとじっくり見たい
サビのヒーロー達が並んで飛ぶとこたまらん

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:24:44.80 srxkcwof
映画観たあと折紙キャラソン聴くと
色々思い出してじわじわくるw

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:31:45.84 WQ1Yafa0
特典映像は劇場でやったヒーローランキングは確定だろう?

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:33:07.21 hl9K1IBY
OPがすっごいサンライズぽいのが逆に違和感というか新鮮というか
なんだどうした、って感じのファッションショーやら早く円盤でじっくり観たいぜ

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:41:23.05 xPfWhQ55
想像してたよりもずっと面白かった
ヒーローたちの設定が生かされたシーンも多くて良かったな
各企業のトランスポーター出てきたあたりから滾りすぎて変な汗かいたw
あとBTBのカーチェイスしてるシーンもかっこいい

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:42:01.03 fJV/VUNl
観に行く前は最初の話にオマケ付きかぐらいに思ってたけど…
帰るときにはBD初回限定版予約するって決めたよ

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:42:19.67 0cfbDWAi
>>225
星空にキャラが飛んでる絵のあたりで
凄くサンライズってかアニメのOPだなと思ったw

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:46:26.61 0U6VzNiv
>>226
言われてみればあのBTBが14話ではああなっちゃうとか想像もつかねーw

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:46:27.53 1MnoFZF3
>>225
サンライズぽいというか昔の富野のハゲが作りそうなオーソドックスな作りだった気がする

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:50:07.75 YCLiCxAy
カーチェイス格好良かったよな!
日が暮れた後のシーン?だから、それぞれのライトの光が綺麗だった

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:54:53.09 puRD+Wn4
大人気ないバニーと女王様のかーチェイスは見もの
おじさんが間にはいっていったけど、両方から幅寄せされてたら笑ったのに

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:57:09.39 0cfbDWAi
カーチェイスは純粋に面白いシーンだったな
ローズのバイクがあんなに速いとは思わなかったw

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:58:41.50 D8aSWkeL
大画面のカーチェイスは格好良くてよかったよね。
つか犯人どんだけ速いんだよ!と一瞬脳内で突っ込んだがw
あと光と言えば、タイガーとバニーがスーツのセンサーいじってる時に
タッチした一瞬だけ光がすっと出るのも何気に格好よくて好きだ。

それと斉藤さんの「クソスーツ」のシーンを映画に残してくれたのはうれしかったw

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 12:59:21.12 ZYUBJ+OA
氷がバイクの足元にあったから
それで摩擦を減らして早くなるんだろうな

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:01:26.99 anxvLZFA
ローズの「邪魔」って言い方好きな台詞TOP3に入った
つーか、道路にいたばあさんロビンが変装かなんかしてると思った

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:02:32.54 VAEFm1Ku
仲のよさを見せ付けても犯人は捕まえられないぞのところは
前日にオンエアジャックやってたせいもあって余計に笑えたw

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:12:00.33 fgJi1jyR
昼会場ではそのシーン拍手起こってたよね。
夜はLVだからクスクス笑いくらいだったけど。

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:14:28.89 xPfWhQ55
バイクやカーチェイスそのものがかっこ良かったのは勿論だが
ローズに追い抜かれたバニーの「しまった!ポイントが!」って台詞が
タイバニらしくて妙に感心してしまったw

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:17:32.73 5/gBEEo2
やっと目が覚めた

>>236
>>239
禿げ上がるぼど同意

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:21:34.49 puRD+Wn4
女王様に邪魔といわれるのが気に入った?
とんだ豚やろうだなw

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:21:39.62 w3yVROvs
ローズの「邪魔」はホント良かったw 
変身時の「あは〜ン」は意味わかんなかったけど
バニーがおじさんに言った「あなたは何をしたんですか」はかなりグサッときた
そして両親のお墓の前で語りかけてた素直な優しい声にホロリとした
牛角さんの「早くして(汗)」の言い方も最高

結論 声優さんってすごい


243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:24:40.84 u9av5xaw
痛快バディアクションと笑いが足りない

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:25:40.99 anxvLZFA
しりとりしてる牛太さんとファイヤーはあれアドリブか

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:38:09.85 VIoGUaqJ
>>244
アドリブ

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:40:29.47 puRD+Wn4
アドリブいれようとしてるヒトが一部いたって、ハイさんと牛とネイサンと・・・あとは?

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:41:16.14 gLZGwjz4
「チャンネルを変えられてしまう」ってバニーのセリフで「本気の僕が浮いてしまう!」思い出してクスッときた
バニーあいつクソ真面目だよな

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:46:10.58 ZjKTLTZ0
顔を売るためなら大嫌いなアイドルソングの練習も視野に入れていた男だからな
真面目が斜め上を行ってる

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:54:33.30 VIoGUaqJ
真面目すぎて上向いてるはずなのに斜めだって気付かないからな

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 13:58:44.52 6NMNCl/M
>>211
時間帯が不味かったのかな
なんにせよ映画観に行くの久しぶりだから客席みてびっくりしたw

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:02:07.51 am2XqOyK
昨日のイベント(LV込み)に行くようなコアファンで持ってるような作品なんだから
ジブリやハリウッドレベルの満員御礼とか期待するほうがむぼうではw

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:09:49.98 a99irpk7
虎徹の部屋が単身赴任になってからなのかどうかだが
ずっとあの部屋はLDKとロフトしかないと思っていたら
実は奥にもう一部屋あることが小説版に明言されていた
新婚+赤ん坊くらいだったら実は住めるのかも知れん

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:16:56.98 HHxdvcS6
かっぺの台詞のヒャッハー!が素晴らしかった

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:17:10.94 GHGGIF3B
コ、コスプレ集団がおる……

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:17:47.28 puRD+Wn4
KOWでもかかれてなかったが、おじさんの家の奥の部屋がでてくることはあるのだろうか?
それも来年の映画で期待ってことかな?
気になる
多分酒ダース買いしてるだろうからその物置になってそうだが

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:20:08.45 PAxqSBuK
小説版?なんぞそれ!化ってkるう

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:22:19.17 AqbrSgC5
落ち着け!パンツは穿き忘れるなよ!

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:25:18.08 DkYVT9LY
そもそもあの部屋、メゾネットとしては形おかしいからな
どの部分がメゾネットになっているというのか
でも奥に部屋があるのは、入り口に向かって左側に扉があるから昔からでは

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 14:31:31.24 puRD+Wn4
今回の映画ではおじさんのベッドの向きが描かれてたね
KOWでみたけど映像だと新鮮だったわ

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:11:07.92 FQCMUwxJ
冒頭のシンクに積まれた皿と故人の写真にいってきますって語りかけるシーン
あとロイズさんのお小言の合間に挟みこまれる死んだ嫁と幼い娘の回想
悲しくなったわ
虎徹に酒おごってやりたくなるね
バニーも冷たいしさ…
でも最後に電話出てくれるところでやっと二人の関係が一歩踏み出したってわかって
これが本編につながっていくんだと思って感慨深くなって感動した

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:12:36.10 am2XqOyK
来年の映画はウロボロスとかの巨悪相手に立ち回るんじゃなくて
津波とかの自然災害にあって、災害人命救助とか人間の無力さとかを噛み締めるような内容になる気ががが
タイバニのカラーとして、世界征服とかシュテルンビルドほうかいとかおおごとやらかす敵って似合わないような…

と思ったところでシュテルンの柱吹っ飛ばそうとしたジェイク様を思い出した
ジャスティスタワー倒壊レベルのテロする犯人が出てきてもおかしくはないのか

とかとか自作に思いを馳せながら2回目行ってくる。雨だけど

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:13:20.03 am2XqOyK
次作、な

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:17:27.01 FQCMUwxJ
あれ、ライジングの予告は嘘予告っつーか
夢オチか撮影ネタかシミュレーションルームじゃねって思ってたんだがw
けっこうマジ予告だと思ってる人多いのか…
シュテルン崩壊みたいなネタはタイバニらしさからかけ離れてると思うんだよね

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:19:11.31 nZV6QgPD
>>259
つ7話

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:20:18.00 am2XqOyK
>>263
それも思ったww>嘘予告

そう、あの壮大さってタイバニらしくないよねー
なんにせよ判断材料が乏しすぎてなー…
今はまだ今作を楽しんどこうかとw

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:20:56.33 WihNA3Vr
たしかに第一弾の特報もヒーロー同士で戦ってるみたいなかんじだったし
あんまり真剣に考えても仕方ないか

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/09/23 15:27:01.31 RXQ8ubdy
>>263
あれ、シミュレーションルームオチっぽいよねw冒頭その場面から入りそう
タイバニであの惨状はちょっとないと思うわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4165日前に更新/275 KB
担当:undef