此花区についてpart49 ..
[まちBBS|▼Menu]
2:ななしやねん
18/09/02 16:00:25 olgJBlmQ
ラムーて袋くれるようになったん?

3:ななしやねん
18/09/02 21:04:01 wQwfSm0Q
普通にくれたけど。それよりあの糞高いかき氷とみたらし団子とか売ってる店なんなんだ。
窓口のたこ焼き屋で十分じゃねえか。

4:ななしやねん
18/09/02 21:46:08 A9jDBkEQ
一回有料化したけどいつの間にかタダに戻った

5:ななしやねん
18/09/02 21:55:38 sSypgyGg
>>3
あれはあかん
此花価格で出さないと買わないわ

6:ななしやねん
18/09/02 22:06:59 pNQr5VKg
ラムーの価格とと釣り合ってないのはダメだけど
異常気象で材料費高騰の中、此花価格は無理だろうな

記事の中でしか見ないし言葉にする事が無かったせいもあるが
恥ずかしながら「高騰」を謝った読み方で覚えてしまっていた事に気がついた

7:ななしやねん
18/09/02 22:57:18 Lxu2Fi3Q
>>3
レジ袋が無料に戻ったのと同様いつの間にか淘汰されるて

8:ななしやねん
18/09/04 13:34:21 J2pAk7Tg
時々、一瞬停電するね

9:ななしやねん
18/09/04 13:49:50 wrtcQY7Q
懐中電灯スタンバイしときます

10:ななしやねん
18/09/04 13:55:52 UGHuK6Yw
西九条のガソリンスタンド解体工事現場、この風の中ショベルカー動かして作業してるんだけど大丈夫なのかな

11:ななしやねん
18/09/04 14:08:25 ruwLI6Rg
うわ、耳がつんとなってきた、気圧下がってるの分かるってすげえ

12:ななしやねん
18/09/04 14:19:33 x4eLgVtQ
フロタン56号棟の屋根が破れてる
リニューアル工事中の千鳥橋団地のクレーンが倒れそう

13:ななしやねん
18/09/04 14:22:07 QLzIyRxg
暁明館、自家発電中?

14:ななしやねん
18/09/04 14:34:00 +44XjhmA
暴風で窓開けれず停電でエアコン使えずで蒸し風呂になりつつある
取りあえず冷蔵庫のアイス食べた

15:ななしやねん
18/09/04 14:49:17 SKVyqqGA
此花区ほとんど停電してる?
暑い…
さっき事務机が飛んでたヤバイね

16:ななしやねん
18/09/04 14:50:32 +44XjhmA
伝法6丁目4で電線断裂みたい
停電復旧まで時間かかりそう

17:ななしやねん
18/09/04 15:49:32 1yReRF3w
淀川が心配

18:ななしやねん
18/09/04 15:57:50 +44XjhmA
暴風は少し止んだね

19:ななしやねん
18/09/04 15:59:47 SQQvjoNw
淀川はこの程度では氾濫しないよ
煽りたいだけのデマに騙されないようにね

20:ななしやねん
18/09/04 16:07:20 1yReRF3w
そうなんや
強烈だったけど、ましになってきたね
後は停電だなぁ

21:ななしやねん
18/09/04 16:56:14 rinxgI/A
まだ停電してるの?

22:ななしやねん
18/09/04 17:04:49 SKVyqqGA
伝法近くの我が家はまだ停電中
此花区のどの辺りまで停電してるんだろ?
復旧ってどれくらいかかるんかな?

23:ななしやねん
18/09/04 17:10:37 yTkhkzYQ
酉島は停電はすぐ復旧したよ。
あと春日出中もすぐ復旧したって

24:ななしやねん
18/09/04 17:19:55 SKVyqqGA
そうなんだ、ありがとう
やっぱり伝法近辺だけか
信号も消えてるからなあ
困った

25:ななしやねん
18/09/04 17:36:01 ZZEowePQ
淀川はさっきまで川が逆流してやばかったぞ
どんどん海から水が押し寄せてる状態だった

26:ななしやねん
18/09/04 18:53:41 HUGls55Q
淀川大橋トラック横転?

27:ななしやねん
18/09/04 19:04:49 OVwmz+uQ
停電まだ直らんのかな長いな

28:ななしやねん
18/09/04 19:22:35 +44XjhmA

伝法の停電は断線が原因みたいだから今晩は無理かもね

29:ななしやねん
18/09/04 20:33:14 RfvAIY8g
伝法やっと復旧しました
ありがとう

30:ななしやねん
18/09/04 20:37:17 dDHak+vw
伝法六
未だ停電中

31:ななしやねん
18/09/04 20:39:34 vQ5UNdxg
酉島6停電中

32:ななしやねん
18/09/04 20:40:27 PRe7EmXQ
うちはまだ停電中です

33:ななしやねん
18/09/04 20:41:35 qooMHW5Q
千鳥橋前の信号停電で、警察が交通整理してた。

34:ななしやねん
18/09/04 20:53:10 RfvAIY8g
29だけどうちは伝法2です
近くの団地とかまだ停電してるみたい
早く全体が復旧するといいですね

35:ななしやねん
18/09/04 21:05:14 1yReRF3w
伝法1
停電中です

36:ななしやねん
18/09/04 21:35:31 9saeyc8A
西九条一度も停電なかった

37:ななしやねん
18/09/04 21:38:40 +44XjhmA
屋上貯水型の集合住宅は停電すると汲み上げポンプが作動しなくなるから貯水分使い終わると断水するよ

38:ななしやねん
18/09/04 21:54:40 rrV89Elg
ウチも伝法6やけど、断水中

39:ななしやねん
18/09/04 22:00:39 5KZLpdTg
春日出停電中

40:ななしやねん
18/09/04 22:11:04 rrV89Elg
ベランダのクーラーの室外機が飛んで 隣との仕切りをぶち破ってた。
一台は完全にホースが取れて潰れたと思うけど、もう一台の方が心配

41:ななしやねん
18/09/04 22:26:40 bVo+y9qg
春日出の停電地域です
窓開けると涼しいし静かだし案外のんびりできてます

42:ななしやねん
18/09/04 22:32:39 1yReRF3w
自分で電線を直さないといけない訳じゃないしと思って
ある意味、楽観視して寝てる

43:ななしやねん
18/09/04 22:38:18 xzf8oJNQ
被害すごいね、小学校も明日も休校がちらほら

44:ななしやねん
18/09/04 22:47:24 1xnBxU3g
樹齢100年レベルの巨木が根元から折れてたわ

45:ななしやねん
18/09/04 22:49:33 1xnBxU3g
>>43
通学路の街路樹確認したけど危なくて無理
五本に一本位は斜めってるし
倒れてきたら枝とか容赦なく突き刺さる

46:ななしやねん
18/09/04 22:51:48 yTkhkzYQ
酉島3は復旧しています

47:ななしやねん
18/09/04 23:21:09 dxHZoJQA
高見14時からずっと停電
24時間体制で復旧工事してるのかな?忘れられてそうで不安
水も止まってるからシャワー浴びれない
こんなベトベトで明日仕事行くのもいややなぁ

48:ななしやねん
18/09/04 23:38:53 DnQvt15g
>>47
ウチ同じ高見でも電気やら全く何にもなかった

49:ななしやねん
18/09/04 23:48:34 dxHZoJQA
>>48
年金住宅。向かいの公団も真っ暗でゴーストタウン
ボロいから仕方ないか…

50:ななしやねん
18/09/04 23:49:07 qOi4gadQ
四貫島の一部だけだと思うけど、午後9時すぎからベイコムの地上波TV映らなくなった…

51:ななしやねん
18/09/05 00:10:11 jlg5tGKA
43神戸方面行きがあいからわ図の大渋滞ですね

52:ななしやねん
18/09/05 00:34:33 l/x9O2Og
桜島の建設中のホテル側の街路樹ひとつ残らず歩道側に倒れてたけどあんなに完璧にいくものなのか
んでなぎさ街停電断水無し。同じような地域でも高見と酉島でこんな違うんか

53:ななしやねん
18/09/05 00:59:46 jGmKTayQ
朝日停電してます。

54:ななしやねん
18/09/05 01:13:36 AXFQixqQ
伝法1丁目市営住宅停電に断水早くどちらか復旧してほしいです。

55:ななしやねん
18/09/05 01:20:04 6ZnXBkpA
>>50
梅香だけど地上波映らなくなった
BSは映るからBS見てるけどニュースやってないんだよなー

56:ななしやねん
18/09/05 05:49:15 KjvCcBCA
どこかスマホ充電できるところわかりませんか?

57:ななしやねん
18/09/05 06:21:59 w2SZ3j4A
避難場所になってる区役所や梅花中学行けばできるんじゃない?

58:ななしやねん
18/09/05 06:34:47 F6kD4mag
これまさか1週間コースとかか

59:ななしやねん
18/09/05 08:09:39 AXFQixqQ
伝法一丁目郵便局並びの家前に消防車来ています。
昨夜はわからなかったけどよく見たらその家の木が
電柱に倒れていました。

60:ななしやねん
18/09/05 08:26:11 SnTFzmXQ
>>56
パチ屋

61:ななしやねん
18/09/05 08:43:47 CFYIyThA
梅田から、酉島に帰ろうしたら、環状線アウト、市バス56、59アウト。
阪神、尼崎経由伝法考えたら、阪神梅田、大パニック。

62:ななしやねん
18/09/05 10:09:38 FUKMhvCg
Twitterによると梅香2丁目の千鳥温泉がお湯が沸き次第(11時頃)営業開始するらしい

63:ななしやねん
18/09/05 11:52:05 ttd0zLzg
停電直った@千鳥橋

64:ななしやねん
18/09/05 13:33:12 Gzw+g1vA
【給水拠点開設(西淀川区・此花区)】
西淀川区出来島1丁目3、此花区伝法6丁目2に給水拠点を設置しましたので、水道水を入れる容器をご持参のうえご利用ください。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
#大阪市水道局 #西淀川区 #此花区

65:ななしやねん
18/09/05 13:47:18 uIY2a08A
スパ銭一休きのうからHP更新止まってるけどしばらく休み?

66:ななしやねん
18/09/05 14:45:50 y4x+c9uQ
朝日は昼前に電力復旧。
車で走っててなんか違和感あるなと思ったら、あちこちで信号がひん曲がってんな。

67:ななしやねん
18/09/05 16:03:16 y6wSCXJQ
千鳥橋団地まだ停電

68:ななしやねん
18/09/05 16:12:38 IsESriFQ
年金住宅もまだ?
高齢の親戚いるから心配
関電把握してんのかいな

69:ななしやねん
18/09/05 16:28:11 md/DaSKg
親戚が伝法団地にいますが停電&断水でしょうか?
電話もずっとつながらなくて。

70:ななしやねん
18/09/05 16:44:44 Gzw+g1vA
伝法団地とその横の43号線沿いマンション辺りは停電&断水状態だと思う
マンションと43の間の道路で給水車来て水配布してる
10リットルのポリタンクごと貰えます
年配世代だと持ち上がるのが大変だと思うので手伝える距離なら行ってあげた方がいいかも

71:ななしやねん
18/09/05 16:50:31 Gzw+g1vA
ポリタンクはキャンプなどに持って行く透明で変形するサイコロ型のやつだから
自転車の前カゴに載せて押して歩けると思います

72:ななしやねん
18/09/05 16:58:52 KtAdc3SA
何時までやってるんでしょうか?
区役所に電話繋がらないし
HPにも時間は書いてないので
知って方いらしたら教えてください

73:ななしやねん
18/09/05 17:04:42 FPLwJqXA
千鳥橋団地と市営の停電は、橋の所の文化住宅2階の壁が電線に引っ掛かっててるからかもしれませんね

74:ななしやねん
18/09/05 17:11:14 md/DaSKg
>>71
ありがとうございます
ちょっと食材と持って行ってきます。

75:ななしやねん
18/09/05 17:11:45 Gzw+g1vA
>>72
Twitterの大阪市水道局@osakasuido
で案内されてます
通電した所や閉鎖時間の告知が有るのでそこで閉鎖ツイート無いうちはやってるんじゃないでしょうか

76:ななしやねん
18/09/05 17:30:12 FHw16o0Q
>>76
8~20時みたいですね
ありがとうございます

77:ななしやねん
18/09/05 17:32:41 MYhfBHYg
65
酉島6丁目、停電継続中やからかも。

78:ななしやねん
18/09/05 19:19:16 QQ+REXxA
伝法6停電中
一週間コースですかね_| ̄|○

79:ななしやねん
18/09/05 19:22:55 Uq/dh16b27QA
伝法復旧しました、ありがとうございました

80:ななしやねん
18/09/05 19:33:10 0Wo8F/rQ
伝法団地もですか?

81:ななしやねん
18/09/05 20:08:30 Uq/dh7QA
伝法団地もです

82:ななしやねん
18/09/05 20:29:11 0Wo8F/rQ
ありがとう!

83:ななしやねん
18/09/05 20:38:19 MXgbOXCQ
伝法グランドヴィラも復旧してますか?

84:ななしやねん
18/09/05 21:01:42 fNRwgyQw
此花区に自宅があるんですが、朝日付近はもう停電復旧してるのでしょうか?
実家に帰省している中での今回の台風だったので、もし停電中なら、帰るに帰れないなと思ってます…
自宅内の状況も心配ではありますが。

85:ななしやねん
18/09/05 21:05:33 Gzw+g1vA
【給水拠点閉鎖(此花区)】
電気の復旧に伴い、通水しましたので此花区伝法6丁目2 道路上の給水拠点を閉鎖します。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
#大阪市水道局 #此花区

伝法6丁目付近の団地、マンションは復旧したんじゃないかな

86:ななしやねん
18/09/05 21:06:14 QQ+REXxA
伝法団地復旧したみたいですね。近くなのにまだ停電中。
明日には復旧してほしい

87:ななしやねん
18/09/05 21:12:14 U2waoikw
千鳥橋団地と此花年金はまだ真っ暗やな

88:ななしやねん
18/09/05 21:17:25 D/hjzb2Q
一休、車で見に行ってきたけど思いっきり休みでした。
道路向かいの住宅街も、完全停電っぽいです。

89:ななしやねん
18/09/05 21:33:33 bEUmtU2g
千鳥橋団地は一階下でもう少し前から9時までお水入れる
物を持って行くと貰えますが、私でも上の階だと息がキレて
先程までバテていましたので、高齢者が多いので心配です。
明日も停電が続くようなら朝にお水が頂けるみたいです。

90:ななしやねん
18/09/06 02:02:30 KA8/gxKg
仕事終わってギリだったから何も持たずに行ったら
水道局のおっちゃんが10Lのパック?袋?
みたいなのを2個くれてありがたかった
20kgを持って9階まで上がったら心臓やばかったけどw
はよ復旧してくれぇ

91:ななしやねん
18/09/06 02:14:19 IWEJy/lA
USJとか周りのホテル群・工場などは水道・電気などどうなってるのだろうか?

92:ななしやねん
18/09/06 02:34:42 nV1GMuGA
酉島6丁目、たった今、停電解消しました。

93:ななしやねん
18/09/06 13:53:13 Z9aRBGqA
千鳥橋団地復旧したそうです
隣の市営も復旧したのかな

94:ななしやねん
18/09/06 15:19:53 wf9Q4U/w
千鳥橋団地完全に復旧していません

95:ななしやねん
18/09/06 15:25:04 wf9Q4U/w
千鳥橋団地廊下は、真っ暗で同じ部屋で電気がつかないとことつくとこがあります。
電柱は歪んだままです。
完全に復旧した状態ではありません。
電気復旧したと思って洗濯機使ったら途中で電気止まった。

96:ななしやねん
18/09/06 18:09:57 wRHodbtw
千鳥橋団地、1号棟は復旧したようですが2号棟は停電中だそうです。

97:ななしやねん
18/09/06 18:20:51 wf9Q4U/w
千鳥橋団地1号棟完全復旧しておりません。
廊下電気つかず、エレベーターも2機のみ稼働
関電の情報開示が無さすぎて区役所に駄目もとで問い合わせしましたが関電からの情報は、調整中のみとのこと
情報が無さすぎるのがきつい

98:ななしやねん
18/09/06 18:44:02 3HpTpcWQ
自然災害やし関電頑張ってるのはわかるけど
いい加減ムカついてきた

99:ななしやねん
18/09/06 18:45:15 wf9Q4U/w
千鳥橋団地完全ではない状態でも復旧していた電気がまたとまりました。
夕方16fc関電さん来ていて電線みていたはずなのになぜかまた停電

100:ななしやねん
18/09/06 19:11:55 wqdOu/nA
まぁ、取りかかっているなら・・・

101:ななしやねん
18/09/06 19:15:59 nPzj0/eA
こんな時にNHKが来たわ
アホじゃない?

102:ななしやねん
18/09/06 19:16:11 Llt+u4DQ
>>99 分かる。けどもし事が違えば自衛隊にも同じ事が言えるだろうか。
こんな時は待つしかないよ。

北海道の地震で、店に並ぶ行列を見て
あんな、何百メートルも何時間も並びたくない。やっぱり備えは大事やなと改めて思ったわ。

103:ななしやねん
18/09/06 19:19:57 zAisKJuA
>>102
受信料滞納や受信契約してない家は訪問対象なんだって
TVは無いときっぱり断ること
絶対にドアを開いてはいけません
一軒契約に付き15,000の歩合給がもらえるのでしつこい
絶対にドアを開いてはいけません

104:ななしやねん
18/09/06 19:58:11 Nq2JGV6g
>>62
伝法だけど市バス動いてへん
困る

105:ななしやねん
18/09/06 19:59:35 me9wTDew
>>99
頑張ってくれてるんやから、そんな事思っても口に出すなよ、みんな我慢してるんやで、あんただけやないんやで

106:ななしやねん
18/09/06 20:09:49 i6iBYM+g
水は汲み置きや買い置きでなんとかなる。
ガスはカセットコンロで十分。
しかし電力だけはどうにもならんな。

107:ななしやねん
18/09/06 20:15:25 Llt+u4DQ
懐中電灯もそうやけど、常夜灯になりそうなLEDライトをとりあえず百均で見てこようかと思ってます

108:ななしやねん
18/09/06 20:36:20 LiRC775A
伝法一丁目の団長先程電気、水道使える様になりました。
明日は生ゴミの日なので、冷蔵庫の中の全部捨てる事に
なりそうです。今回の事で色々勉強になりました。

109:ななしやねん
18/09/06 20:37:29 LiRC775A
団長になってました。団地の間違いです。すみません。

110:ななしやねん
18/09/06 21:03:05 wRHodbtw
千鳥橋団地、まだ停電なのでしょうか?

111:ななしやねん
18/09/06 21:03:51 x1cMozEA
伝法6
停電三日目突入
精神的にダメージきてる

112:ななしやねん
18/09/06 21:23:31 N2yLU/fQ
>>111
2号棟で、うちは電気使えてます

113:ななしやねん
18/09/06 21:26:29 LiRC775A
今玄関から見に行ったら千鳥橋団地1棟、2棟共に電気が
点いていたので、水道まではわかりませんが、電気開通したから
水道も使える様になると思います。

114:ななしやねん
18/09/06 21:29:50 LiRC775A
団地と書いて紛らわしくて、すみません。こちらは、
市営住宅です。今日こちらの団地撮影に来てテレビで
放送されたって近所の人に聞きました。

115:ななしやねん
18/09/06 21:55:28 UVLUo+7A
千鳥橋の市営伝法住宅はやっと電気ついたね
うちからは1号棟しか見えないけど
とりあえず1号棟の人よかった

116:ななしやねん
18/09/06 22:06:52 g7sIekow
千鳥橋団地2号棟も電気復旧しています。

117:ななしやねん
18/09/06 22:16:35 wRHodbtw
千鳥橋団地2号棟、エレベーター1機動いてました。
電気は一瞬付くもののすぐ消えてしまいました。
復旧とは言えないと思います。

118:ななしやねん
18/09/06 22:53:05 G4bOU1CQ
酉島1丁目何故か停電中

119:ななしやねん
18/09/06 22:58:36 ObfdEFqQ
酉島3 電源消失!

120:ななしやねん
18/09/06 23:30:35 yp+ipSvw
老人の多い厚生年金の住人見てないだろうけど20時頃復旧
中断することなく電気、水、ガスきてる
関電ありがとう。そしてもう人踏ん張り
まだのところの人頑張って
自分は復旧の報告みて羨んでたけど(醜くてゴメン)
情報として有効かと思って書きました

121:ななしやねん
18/09/07 00:19:03 eRzG23zw
酉島のシティーハイツ、1時間ほど前から急に停電したそうです。
南側は大丈夫なようですが‥‥

122:ななしやねん
18/09/07 07:54:38 dYJFsaBQ
>>123 深夜1時頃復旧。

123:ななしやねん
18/09/07 10:09:58 K0QVRHRA
>>92
電気水道通常通りでした。逆に翌日外に出たら梅香周辺がえらいことになっていた事にびっくりでした。

近くのキングス夢咲シティは停電1日で水道も使えないと聞きました。

山陽マルナカに台風翌日に行ったら完全停電。外でパンだけ販売、翌々日も復旧せずスーパーでの食材探しが大変でした。
マックスバリュもいつもより品数が少なし。

124:ななしやねん
18/09/07 10:48:57 N1NJb2Eg
安治川沿いのそのマンションは丸二日停電で給水場所も遠く大変だったと
見たところ安治川口駅南のタイムズ駐車場(大きい方)の入り口も壊れたままだった

125:ななしやねん
18/09/07 12:16:25 GTOdsRlw
まだ復旧してない地域は関電に見落とされてる可能性あるで。
連絡したほうがいい。

126:ななしやねん
18/09/07 12:39:02 mUQ+2RHg
関電のHPでは停電解消となっていますが、
現在も停電しているご家庭があります。
関電が把握していない可能性があるので、
停電中の方は次のアドレスまで
住所・氏名・電話番号を入力の上送信願います。
区役所からも関西電力に連絡いたします。
konohanaku9504@city.osaka.lg.jp
此花区役所より

127:ななしやねん
18/09/07 13:16:02 a3rgKeLQ
西九条公園、木倒れすぎでトラロープ貼られてた

128:ななしやねん
18/09/07 14:16:37 GTOdsRlw
大阪市此花区:此花区内の停電状況をお知らせください
h t t p : / / w w w . city.osaka.lg.jp/konohana/page/0000446251.html

129:ななしやねん
18/09/07 15:39:12 f+Ti1cnA
フロタンのマクドある通りの大木も派手に倒れとったな

130:ななしやねん
18/09/07 17:16:37 DhgaFdTQ
伝団横の保育園、今日も停電で休園だったとか
もうついてるのかな

131:ななしやねん
18/09/07 17:22:59 woXiGIfw
昨日の昼に伝法一丁目の市営の前の郵便局の人達が階12aeiで
市営の家まで水を運んでくれたそうです。
一休は今日は開いてるそうです。

132:ななしやねん
18/09/07 17:41:45 R5P88zIg
此花区選出の府議会議員、市議会議員って、こういう時は、何もしてくれないの?
何か公選法に抵触するの?
関電に未復旧の地域を告知するとか。

133:ななしやねん
18/09/07 19:08:49 77Pi809A
>>134
住民税払ってから文句言えよ

134:ななしやねん
18/09/07 20:15:33 iXjLRFlQ
夢州が危ないというデマが飛んで、松井知事が火消しに躍起らしい。
災害が起きると、こういうヤツが出て来るんだな。

135:ななしやねん
18/09/07 20:49:52 nZ1bvnyA
>>135
あんたと違って、ちゃんと納税しております。

136:ななしやねん
18/09/07 21:32:05 PhNsxt5g
>>134 逆にそういう方が不自然に感じるわ。自治体と関電でいいでしょ。
此花区役所のTwitter垢あるし。ここに書き込めるんだから、Twitterぐらい見るでしょ。
関電に停電情報あげるくらいやる人はやっている。
電話が繋がらないとか言うんであれば、もし自分だったら工事の人見つけて情報だけでも担当にあげろって、とにかく頼み込むよ。
電気がなかったら場合によったら死ぬんやから、生きる力試されてるってことね。
まぁ、事情も知らず勝手なこと言うてごめんな。

137:ななしやねん
18/09/07 23:01:29 q3qWMb+A
伝法のライフ全然品物なかった 乙

138:ななしやねん
18/09/07 23:41:51 jGBv4JDw
>>128
停電してんのに、何で送るんや、、、

139:ななしやねん
18/09/08 03:24:51 zHYZpCQw
>>139
高見のイオンも同じく

140:ななしやねん
18/09/08 07:12:53 t6a0mFpA
>>140
そらもうスマホよ。
しかしスマホ持ってない人間はこういう情報も受け取れないんだよな。
もう家族誰もスマホ持ってないような家庭は情報弱者になってしまってる。

141:ななしやねん
18/09/08 19:44:56 oTj4b/DA
格安スマホが携帯より安くなったら考えないこともないが現状スマホいらんよね
手回しや太陽蓄電のラジオ最強。スマホも手回しや太陽充電できる機器無いの?

142:ななしやねん
18/09/08 21:15:11 WVpHnjqA
>>143
ここまで言い出すと正直キモイ
自分から情報探そうともせん姿勢もキモイ
災害時でも与えられる立場貫いて文句ばっか言って全部人のせいにしてそう

143:ななしやねん
18/09/08 21:33:32 2A+G3ufQ
四貫島商店街のDON なんたらってスーパー、毎朝タバコ片手に商品の搬入してるわね。
保健所にいえばよいかしら?

144:ななしやねん
18/09/08 22:13:15 AOLJzYsw
ラジオは広域の情報しか入ってこないやろ、スマホはSNSやらでピンポイントの情報を得られる可能性が高い、スマホの充電にしてもガリガリ手回しヤツもある

145:ななしやねん
18/09/08 23:13:53 Z7qVgxjQ
格安スマホ、端末なら1万円、1通話10分以内カケホ付けたSIMで月3000円75d4しないけど高いか?
例、ジャパネットでー、Y!mobil+ 上記カケホ+データ月9ギガ+端末分割込でー、なんとー、3780えーん。

あとほんとピンポイントの情報は圧倒的に早い。というかないと困る。
一昨日のシティーハイツの停電ラジオじゃ言わんて。笑
手回ししてたら他のこと出来へん。笑

146:ななしやねん
18/09/09 00:43:44 v2FsObKA
此花区がどう関係するんだろう?

147:ななしやねん
18/09/09 16:00:41 v2FsObKA
せめて写真を

148:ななしやねん
18/09/09 16:07:25 A94EKLkQ
>>149
淀川は湾岸から上は水深が深いときで3mくらいしかないから入ってくるとはおもわんが大阪湾では潜水艦何回か見てる。

149:ななしやねん
18/09/09 19:32:34 8mqBOTUg
川に潜水艦とかこち亀かよw

150:ななしやねん
18/09/09 22:14:39 A94EKLkQ
>>154
??
淀川に入ってくるとは思わんって言うてるんやけど

頭おかしいこと言ったかな?

151:ななしやねん
18/09/09 22:20:10 CjK0/9og
関電のHPによると、大阪市内の停電は全て解消したことになっとる。
未だに停電してるところは完全に見落とされてるから即連絡したほうがいい。

152:ななしやねん
18/09/09 22:39:06 9eVh1T0w
JR西九条駅の改札内外に外人(中華系)がやたら多いんだが、
皆、どこからどこへ行ってるのかね?
西九条の改札内外にいる人の1/2は中華系外国人?

阪神電車に乗り換えてどっか行ってる?(どこ?)

153:ななしやねん
18/09/09 22:49:18 oOcna28A
それが主に男性というならだいたい察しがつきますね
福原方面でしょう

154:ななしやねん
18/09/09 23:02:14 9eVh1T0w
>>160
ファミリー・カップルが多いという印象
異国から旅行に来てるんだし、家族・夫婦で来てるんじゃないの

以前、大阪歴史博物館に行ったときも中国人(のカップル ファミリー)ばかりで
驚いた。
こういうマジメで堅い施設も中国人だらけ。
俺自身、係員のオジサンにわざわざ「日本人か?」って訊かれたくらい。
オジサンが言うには新婚旅行のコースに組み込まれていてそのせいで若夫婦
が多いらしい
日本旅行の種類もいろいろあるんやろ

155:ななしやねん
18/09/09 23:06:56 oOcna28A
そういうことなら普通に神戸あたり観光ですかね
日本の風俗目当ての中国人が多いと聞いたことがあったので下衆の勘繰りでした

156:ななしやねん
18/09/09 23:28:37 lwdl3unQ
>>159
USJの行き帰りではないかな?

157:ななしやねん
18/09/10 00:40:29 wUh56brQ
>>163
私もそう思います

158:ななしやねん
18/09/10 02:11:47 OwNPwSvA
阪神電車に乗って難波のほうにでも行ってるのだろうか?
そこから南海電車に乗ってKIXに行くとか?
あるいはミナミのあたりで串カツやラーメンを食ったり薬を買ったり

159:ななしやねん
18/09/10 08:36:41 HTMSsNQw
いや、神戸も奈良も観光地だから不思議はない

160:ななしやねん
18/09/10 09:47:15 rk5DprXA
吉村洋文(大阪市長)認証済みアカウント@hiroyoshimura

大阪市内の関電公表の停電数がゼロになりました。
ただ、公表数と現実が違う可能性があります。
現在もなお停電が続いている方は、下記までご連絡下さい。
大阪市からも関電に報告すると共に、停電の長期化による健康被害を防ぐため、
市の職員がご自宅に巡回訪問し、生活相談に応じます。
06-6208-7388

161:ななしやねん
18/09/10 14:59:15 yv1XQINQ
中国人観光客日本橋とか難波から乗って来て西九条で大量に降りとるで

162:ななしやねん
18/09/10 20:38:36 xtdgtL0A
やよい軒跡シャッター開いてたけど
台風でシャッター壊れたっぽい

163:ななしやねん
18/09/10 21:51:37 HTMSsNQw
黒ポリ土嚢の大きいのとかを見間違えたんでしょ

164:ななしやねん
18/09/10 22:50:07 yj4tktyQ
普段なら阪和線の快速が止まるので関空だろうけど
西九条近辺に闇民泊が多いんだろうか

165:ななしやねん
18/09/11 12:02:04 FF9SPKWA
西九条には4〜6人名用の ドミトリー部屋の外国人向けホテルがあるよ
¥2,400〜だし。

166:ななしやねん
18/09/11 15:27:01 OJiTuM2w
老人ホームの近くの普通の住宅が民泊してた

167:ななしやねん
18/09/13 13:26:28 BVV4bUPA
コンテナハウス宿泊島屋に建設中。住宅地やし、なぜにこんなところへ。

168:ななしやねん
18/09/13 22:52:56 m0+Z490Q
>>175
地理状況がわからない外国人を、USJに近いという触れ込みだけで儲けようとしてるんかな
知らんけど

169:ななしやねん
18/09/14 23:33:00 iO/E6q6A
>>175
USJの外国人スタッフ用じゃないかな?

170:ななしやねん
18/09/15 13:48:13 nwWYRE9Q
普通に外国人観光客向けでしょ
シンプルハートホテルの裏あたりとか2−3年前からあるよ
バックパッカー風西洋人から中東系家族まで幅広く利用してるみたい
庶民で旅行先の宿泊を贅沢することが多いのは日本人ぐらい?

171:ななしやねん
18/09/16 23:33:23 FuiA+SnA
>>176 ですけど色々と需要があるんやね

172:ななしやねん
18/09/16 23:45:52 c9XTj4rg
コンテナハウスってアメリカとかにある移動式のトレーラーハウスに近い感じだな、
簡易的な造りだし。
コンテナハウスも移動させること可能だしアメリカ人には受けるかも。

173:ななしやねん
18/09/19 21:15:55 /eHI0aRg
西九条に出来た新しいビルは、あまりテナント(?)が入ってないみたいですせど、あのビルはビルの名前からしても医療関係しか入らんのかな?
それだけの需要があるんかな ?
ま、ワイが心配することでも無いけど

174:ななしやねん
18/09/19 21:45:28 98GCNT6A
心配したりいな

175:ななしやねん
18/09/19 21:47:55 HaXBRdEw
四貫島小学校の先生わいせつで懲戒免職やて

176:ななしやねん
18/09/19 22:45:39 4c1TeA2g
わいせつという言い方が遠回しであほだよな。
あそこに挿入もわいせつなら乳触ってもわいせつ太もも触っただけでもわいせつ
行為に差があれど全部表現は一緒。なんと間抜け極まりないであろうか

177:ななしやねん
18/09/19 23:29:26 kzN5iIQA
>>184
挿入しても乳触っても太もも触っても確実にわいせつやけどな

178:ななしやねん
18/09/19 23:46:39 hNZK+MUQ
男子中学生かよw
先生って変な性癖多いなw

179:ななしやねん
18/09/20 00:34:58 6qQZ9gzw
教員

180:ななしやねん
18/09/20 01:46:43 ztvQAdWw
>>184
よくわからんのやけど、きょうび挿入したら「強制性交」言うのんとちゃいまんの?

181:ななしやねん
18/09/20 06:46:31 aIMxNuQw
何を持って変な性癖が「多い」と判断したんだろうか
こういう奴って簡単に印象操作されてだまされるんだろうなあ

182:ななしやねん
18/09/20 13:12:47 hk4eHkOg
俺なんか存在が猥褻やといわれる

183:ななしやねん
18/09/20 19:53:18 LRP357pA
>>190
顔猥褻罪があったらオマエは逮捕とか言う内輪ネタがあったような気がした

184:ななしやねん
18/09/21 12:11:03 aBiLwisQ
空気の読めないひとかわいそうに

185:ななしやねん
18/09/23 20:32:52 LOggsWXQ
先日チャリンコでコーナン行くときに見たけど、カバヤ跡はなんや揉めとるみたいやな

186:ななしやねん
18/09/23 21:45:16 787jEqeQ
>>200
かなりもめているわ
おおきく反対と書いた横断幕もたくさんあるわ

187:ななしやねん
18/09/23 22:00:39 Nbtm3p5Q
何に対する反対なんだよ。

188:ななしやねん
18/09/23 22:02:18 OPozl6tA
>>202
あんなことや、こんなことに反対してるんちゃんか

189:ななしやねん
18/09/24 01:16:46 VvAizf9Q
>>202
日照権とあそこにマンションできたら交通量増えるからやろな、あとゴネたら和解金とか出るの狙っとんやないかな

190:ななしやねん
18/09/24 04:21:22 lCc3MNpQ
春日出なんだけど、なんかすごい消防車とかパトカーのサイレン聞こえるけど、どこかで何かあったのかな??

191:ななしやねん
18/09/24 09:16:06 ivmzeFig
こないだのモニタリングではまゆう映ってたね

192:ななしやねん
18/09/24 10:21:12 1rSFlJ8w
>>205
たぶん後者やろね、それでメシ食ってる人居るようだし
ドコが建てるのか知らないけど不思議と大手の
デベロッパーだと根回しが優れてるのかういうの無い気がする

193:ななしやねん
18/09/24 14:30:31 SD6YxOwA
立ち飲み屋に6人とかで来る奴はアフォだと思う。

194:ななしやねん
18/09/24 14:30:42 VvAizf9Q
さて祝日ラストは北港まで自転車で走り倒してこようかな

195:210
18/09/24 14:33:15 SD6YxOwA
すみません。。

京橋スレと間違えました、、

196:ななしやねん
18/09/24 17:14:48 F+roLffQ
>>212
俺もアホちゃうと思うからきにせんおいて

197:ななしやねん
18/09/24 23:19:44 BWYwzKWQ
カバヤの件はマンションと元々住んでる住民の問題でしたか
おなじ並びにあるライオンズマンションとかでは、このてのもめ事は、なかったですかね?

198:ななしやねん
18/09/24 23:58:12 m1vYeYig
>>214
カバヤの反対運動
結局は意味不明なカネをよこせということだと思う。

199:ななしやねん
18/09/26 07:21:23 DZ16nEqA
2:30ごろ高見で発砲音しなかった?

200:ななしやねん
18/09/27 15:52:51 KttiBbeg
高見イオンの眼鏡屋が閉店らしいね
一階のパン屋跡はいまだ埋まらず
ドラッグストアは薬剤師の数が足りず休みがち
100ショップはコーナンにライバルが出店
本業は商圏内に同グループの店舗が一杯
設備投資がされず昔のままの汚い自動ドア
アイスの冷凍庫は定期的に故障してるが替える気配がない

撤退は不可避だろうか…

201:ななしやねん
18/09/27 22:04:37 huTsoNJw
たまたま、ワシが行くときが、そーなんかも知らんけどコスモスもあんまりお客さんおらんしなぁ

202:ななしやねん
18/09/27 22:40:32 Z226hL1Q
私が行くときはいっぱいいるよ、コスモス

203:ななしやねん
18/09/27 23:30:56 huTsoNJw
>>229
そうですか、やっぱり曜日とか時間帯だけの問題やったんやね
おおきに

204:ななしやねん
18/09/28 00:12:51 lHMLBhUQ
高見イオン撤退して 警察署とか役所にならないかな
いろんな駅から徒歩圏内だし

205:ななしやねん
18/09/28 11:36:23 DXriC0Nw
先日の台風で外壁落ちたり瓦飛ばされたりしてる人多いけど国は補助とかしてくれるの?

206:ななしやねん
18/09/28 13:06:18 PircRpaQ
台風21号による住家の被害に係る被災証明書の申請について

各区役所で被災証明書(災害対策基本法に基づく「罹災証明書」)の申請を受け付けます
大阪市では、これまで各区役所において行ってきた被害の事実を証明する被災証明書の受付に加え、
平成30年9月20日(木曜日)より、被害の程度を証明する被災証明書(災害対策基本法第90条の2に規定する
「罹災証明書」と同様の証明書)についても受付を開始します。

被災証明書が必要な主な施策事業
・国民健康保険料の減免・徴収猶予・延滞金減免
・国民健康保険一部負担金の減免・徴収猶予
・後期高齢者医療保険料の減免・徴収猶予別ウィンドウで開く・延滞金減免
・後期高齢者医療一部負担金の減免・徴収猶予別ウィンドウで開く
・介護保険料の減免・徴収猶予・延滞金減免
・国民年金保険料の免除
・各種市税の減免・納税の猶予
・保育料の減免    など

まずは区役所に行こう。

207:ななしやねん
18/09/28 13:43:09 un2csSWw
いかにも子どもたちの間の噂って感じやね

208:ななしやねん
18/09/28 23:05:41 bnBnAIRg
先日と比べて、今回の21号とどれくらいの規模なのか詳細は分かりませんが
備えられることは備えましょう

209:ななしやねん
18/09/29 08:17:32 E8+qQ1/g
此花区はまだ屋根がブルーシートの家多いね
今回の台風の規模は今のところ前回より少し弱い位かな
まだ発達してるしコースや最初の上陸地点では何とも言えないけど
最悪前回と同じくらいになるかも。しかも夜に通過するので十分な対策を
ブルーシートは飛んで行っちゃうかもね

210:ななしやねん
18/09/30 00:15:37 KMM1P+dA
前の台風の時、後ろの家の屋根のブルーシート抑えてるコンクリブロックが飛んできて、うちの家の壁傷ついたんだけど、今度の台風でもまた飛んでくるんかな…どんだけ言うてもブロック置くのやめてくれないんだけど、ほんとこれ飛んできて窓割れたりなんかしたらほんま大変なんやけど…

211:ななしやねん
18/09/30 01:02:54 sL/pv8iw
もしかして千鳥橋駅ちかくですか?

212:ななしやねん
18/09/30 10:55:47 lM1ZN8oA
ブルーシート、大阪ならどこへ行っても電車からよく見えるわ。哀しくなる

213:ななしやねん
18/09/30 19:42:51 1TYKQ1Mw
なんだかんだ言っても今回の台風何でもなかったな。弱すぎる
もう台風なくなるわ

214:ななしやねん
18/09/30 20:09:28 8mltHxrQ
>>244
今から暴風圏や
お前過去見ても悪口と文句と時代錯誤や汚い言葉ばっかでほんまみっともないな

215:ななしやねん
18/09/30 20:40:02 ohYvRAsw
揉めるなよ、とりあえず24時過ぎるまでは警戒しないと

216:ななしやねん
18/09/30 22:07:30 hT6CPMRw
今回のコースだと大阪は紀伊山地に護られて雨風はひどくならない
前回みたいな室戸岬かすめて紀淡海峡北上ってのが最悪
次に危ないのが豊後水道から瀬戸内海をまっすぐ来るコースな

217:ななしやねん
18/10/01 05:58:51 jBrGob1Q
25号をお楽しみに

218:ななしやねん
18/10/01 14:41:48 mDNUcsHw
バラバラはともかくあのプーさん何やったんやろ
雨の日はビニールかけてたから捨ててたわけではなさそうやった

219:ななしやねん
18/10/01 21:00:50 exqwpbkQ
千鳥橋駅前にプーさんなんてあったっけ?
通勤でいつも千鳥橋使ってるけど見たことない

220:ななしやねん
18/10/02 06:55:40 ISA/G5NA
千鳥橋のでっかいプーさんのぬいぐるみ
ちょっと怖かった

221:ななしやねん
18/10/02 14:48:47 efsOeBdw
だからプーさんどこにあったの?!
教えてください。
知りたくて千鳥橋徘徊しちゃう!

222:ななしやねん
18/10/02 15:57:06 gz3kW69Q
もう無いよ
場所は松の家と駐輪場の間の通路の脇のとこに置いてあった

223:ななしやねん
18/10/02 16:28:13 7DDFMz+A
えっ、千鳥が漫才しに来るって!
それは見にいかないと

224:ななしやねん
18/10/03 09:04:11 kPPXxqug
>>255
そうなんだねー
ワッツ側の道しか通ったことなかったから知らなかった
ありがとー

225:ななしやねん
18/10/03 11:11:56 d2ol8JNg
>>258
表現悪すぎ

226:ななしやねん
18/10/03 11:36:48 FZXqRljQ
でも事実

227:ななしやねん
18/10/03 20:57:35 O894/Wuw
>>260
鳥の死体、豚の死体

228:ななしやねん
18/10/04 02:52:47 kAEBMuew
失礼やろ!
俺は食っとんねや!

229:ななしやねん
18/10/04 23:14:40 GZyl92SQ
ガンバっていこーぜー

230:ななしやねん
18/10/05 20:23:15 S9EOb8Dw
豚骨ラーメンって絶対くさいよなあ。煮干しラーメンの方が好きだわ

231:播風@大阪
18/10/06 00:20:13 hf5PfcpQ
失礼いたします。

当スレッドにおいて、趣旨違いの投稿が多数散見されます。
通常のスレッド進行の妨げとなりますのでご遠慮ください。
削除依頼も出ていますので、ご協力お願いします。

なお、これ以降も続くと削除以外の対応をとりますのでご留意ください。

232:ななしやねん
18/10/06 16:12:55 z7kvhBgg
潜水艦一掃ワロタ

233:ななしやねん
18/10/06 17:40:52 Akv/8gjA
ユニバーサル・スタジオでハロウィーン祭りやっていると思いますが、お客さんたくさん来てますか?
この連休中に出掛けようと思っていますので…

234:ななしやねん
18/10/06 18:55:30 dM5wqeBw
>>270
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合70
スレリンク(park板)

235:ななしやねん
18/10/07 00:32:23 fXyqae6g
桜島線、ハロウィンイベント期間中は毎日満員でっせ
昔、月・金・土・日しかやってないときはそれこそ超満員だった

236:ななしやねん
18/10/07 00:50:34 fXyqae6g
台風21号で倒れた樹木の処分ができず大阪市が困っているという記事が新聞に載っていたが、
桜島駅前の倒木もいまだに始末できんのやろな

バーベキュー・キャンプ用の薪にしてくれ言うて自由に持っていってもらったらいいのにと思う

237:ななしやねん
18/10/07 05:48:30 N8tuHNnA
生木は普通の火じゃ燃えないし乾燥させても煙が燻製のように食材に移るからBBQには向いてない
舞洲のゴミ処理場で処分出来そうな物だけどなあ

238:ななしやねん
18/10/07 07:31:20 UXcT368w
JR桜島駅前から、「4人乗り!」で「タクシー」が一番!
JR桜島から、タクシーでは10分。タクシーは、相乗り!すれば安い!早い!

早い!が一番、ゼロゼロ一番。タクシーは、相乗り!が安い!早い!

239:ななしやねん
18/10/07 10:54:18 ZraPs4yQ
カバヤ工場跡マンション建設工事始まってるね
どうなるんやろ

240:ななしやねん
18/10/07 17:31:04 N8tuHNnA
千鳥橋のレンタル自転車ってどういう人が借りるのだろうか?

241:ななしやねん
18/10/07 20:29:23 v+FCLvZA
自転車を借りたい人じゃない?

242:ななしやねん
18/10/07 21:00:33 o3sZ+qnw
千鳥橋から下水道科学館いく人

243:ななしやねん
18/10/07 23:59:32 TidH52ig
>>273
他府県が助けてくれると良いんだけど
どこも声かけてくれないみたいだね

244:ななしやねん
18/10/08 06:50:26 dc3uBPjA
下水道科学館ずっと休館してるやん!

245:ななしやねん
18/10/08 15:07:30 jzyAnKUQ
>>281
柵にリニューアルとか書いてた気がするけど何も決まってないのか(笑)
道路脇の雑草も生えっぱなしだし住民サ1564ービスが悪くなったね
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

246:ななしやねん
18/10/09 14:31:27 LWIWNyWw
久しぶりに来たら頭おかしい奴増えてて笑う

247:ななしやねん
18/10/09 23:47:47 J7ni6vYA
>>276
強硬着手ってことですか?
まあ、工期もあることやしなぁ

248:ななしやねん
18/10/10 16:01:07 t6Kx1OkQ
>>283
呼んだ?

249:ななしやねん
18/10/10 21:50:31 25OGCdHQ
テレるなあ

250:ななしやねん
18/10/11 09:11:46 8oHrPajg
>>276
久しぶりに通ったらまわりの家がみんな建設反対の旗立てててたが、ガン無視して工事始めたんだな

251:ななしやねん
18/10/11 13:32:05 qeb4GKCA
そりゃ逐一相手してたらきりないもんな

252:ななしやねん
18/10/11 13:44:24 svR6U6AQ
高級住宅地の住人がマンションの新規建設を反対するのなら共感できるんだけどな

253:ななしやねん
18/10/11 20:52:35 pqPTxn4Q
推測だけど
消費税8%に対応させるには来年9月末までに引き渡す事が条件なので強行着工

反対側は工期遅らせれば和解金を引き上げる事も出来るからメッチャ頑張るかも

254:ななしやねん
18/10/11 22:49:15 nhw50OFw
住民「日当たりがー!日当たりがー!(いくらまで吊り上げたろかのぉ)」

255:ななしやねん
18/10/12 20:25:52 HlJrMqLQ
千鳥橋うるせー
なんか駅の機械系統に問題発生中らしくてプーーーーって音が大音量でなってる
それに反応して吠えまくるチワワ
対応に困ってる駅員さん

カオスすぎ

256:ななしやねん
18/10/13 00:11:28 Tydf0+yQ
高見のマクドナルド前なんかもっとひどいぞ
ブタがずっと奇声あげてる
まあそういうバイトか何かだろうと思う

257:ななしやねん
18/10/13 00:16:24 Tydf0+yQ
ブタは千鳥団地方面に移動するようです
がんばれよブタ

258:ななしやねん
18/10/13 03:10:17 AkVuvB6w
ブドウでも送るわ

259:ななしやねん
18/10/13 09:34:05 162aSYSw
送らんでええよ
ライフで買うから

260:ななしやねん
18/10/13 23:40:29 Tydf0+yQ
高見のマクドナルド前なんかもっとひどいぞ
幼虫が奇声あげてる
ごくろうさん

261:ななしやねん
18/10/14 03:17:37 4rphraMQ
講談の定席 千鳥亭というものができるらしい

水戸黄門漫遊記 一休和尚 太閤記 赤穂義士伝 四谷怪談 
川中島合戦・・・とかやるのだろうか? 今どき流行るか?

明治時代か! みたいな演目だし

平成向けの新しい演目があるのかな?

262:ななしやねん
18/10/14 07:37:56 KzNhEP4g
>>299
こんなん見つかった
URLリンク(ameblo.jp)

講談と落語みたい
チョイチョイ梅香でやってたみたいだから
ソコソコ入ってたんだろうね

263:ななしやねん
18/10/15 02:30:14 kJWoT/Mg
栗は男のマロンだ!

264:ななしやねん
18/10/15 18:45:54 Pt9DptW2402A
いかれたのが多い此花区、特に古い住人は道路はすべてわが私有地とばかりに主張してくるやつが多くいる

265:ななしやねん
18/10/15 19:32:41 C6sQK+Bw
酉島の中華王たんたん亭ってなんでつぶれたか
誰かしってます?
好きだったのに〜

266:ななしやねん
18/10/15 21:33:11 QIascgkA
たんたん亭どこだっけそれいったら雷電なんでつぶれた。1000円値上げしたからか。
どっちも一回も行ったことないんだけどな

267:ななしやねん
18/10/15 23:04:18 NE+9/bhQ
それが原因なのでは・・・

268:ななしやねん
18/10/16 17:20:22 erLUBXHg
たいがい2項道路ってやつが話をややこしくしてるのね

269:ななしやねん
18/10/16 20:46:21 OO7fypmQ
兄弟道路だろ

270:ななしやねん
18/10/16 23:13:04 IRvswiDw
ちょ酔虎伝行こうぜ

271:ななしやねん
18/10/18 10:19:55 nCLIyW5A
今日も早朝から子連れ様や仕事行く人がマルハンPから出てくる。もう何年も毎日誰かいるわ。駅前駐輪場や近くのP経営者はたまらんな。

272:ななしやねん
18/10/18 11:36:43 ARGbqqWw
>>309
パチ屋の駐車場に勝手に駐車してるって事かな?対策せんパチ屋が悪いだろ?

273:ななしやねん
18/10/18 20:07:42 DsS1tjSA
昔某大阪工〇大の学生が近所のパチ屋に無断駐車して問題になってたことはあったな。
どこでもあるんだな。非常識極まりないが。別に駐車場経営者は儲ける機会失ってるだけだからいいとして
止められるパチンコ屋は迷惑だな。

274:ななしやねん
18/10/19 02:57:30 DFD6+hgQ
>>303
高齢になったから辞めたと思う。辞める2〜3年からおばちゃんが重たい物
  持てないから出前出来ないて謝りにきてた。それにバイトまで雇てせんでも
  ええと思たんと違うかな。それとおっちゃんもフライパン持つ力無くなったんと
   違うかな

275:ななしやねん
18/10/20 22:21:27 xxIYwfeg
停めたい人は停めて。駅も近いし、ユニバまでも歩ける距離。

276:ななしやねん
18/10/22 12:08:22 w5CwJr1w
休みで健康診断の結果も悪くなかったから焼肉しようと思って朝からタン、ハラミなんか買ってきた。
せっかく食べるから上タン上ハラミで。
肉を陳列してて上にはきれいな肉だけど帰って開けたらなんじゃこれ?
羊頭狗肉とはいうものの在日本当にむかつくわ。
生レバとか売ってる時あるから利用してるけど夕方から安売りしてる肉屋に行けば良かったわ。

277:ななしやねん
18/10/22 12:32:16 XPWikjUA
>>314
どこの肉屋?

278:ななしやねん
18/10/22 14:07:58 FOO+Klcw
>>314->>315
商店街の中程にあり
店の前で厚めのチャーシュをはかり売りしているところじゃないのか?

あそこの肉屋は人みて販売しているからな
>>314みたいに、バカにされた客だと
焼きすぎた真っ黒なチャシーユーや
かなりヤバイ肉つかまされるからな
たしかに、あそこの肉屋は充分に気をつけなきゃいけない肉屋だ

尚、削除対象になりますのでその悪徳肉屋の名前は伏せます。

279:ななしやねん
18/10/22 14:41:36 DExa0OqA
>>312
街の中華としてはかなり美味い方だったのに惜しい。
化調と油バリバリで上品な味ではなかったが。

280:ななしやねん
18/10/22 14:54:38 JJE0oLIQ
その用語は頭が悪そうに見えるから使わない方がいいなあ

281:ななしやねん
18/10/22 17:00:04 uBtxcANA
おまえら落ち着けよ

282:ななしやねん
18/10/22 19:10:16 JmSU+CdQ
そういえば昔、今の酉島車庫の向かい当たりに海皇じゃないけど
似たような名前の高級中華っぽい店が一瞬あったような気がする
建物すらなくなってるけど

283:ななしやねん
18/10/23 07:38:54 4kP7yL7Q
厚切りのチャーシューは売ってないから違う店かな。
たまに向かいのホルモン焼きとか買ってたけど野菜無いの?と聞いたらムキになって野菜高いから入れたら商売ならんわ!と偉そうに言ってたオバハンは翌日普通に常連ポイかたに野菜入れてたw
店は選ばないと損するよな。
その店の近くのスーパーの総菜屋も変わったんだけど弁当買ったらご飯ベチャベチャでに二回目は無いな。
ラインナップみたらアチャラの人なんかな?
キナン食品の頃の弁当は総菜沢山入ってて良かったんだけどな。

284:ななしやねん
18/10/23 11:45:19 BZCzP42w
削除対象になるので何番の書き込みに対してかの
アンカーを打つ事はできないが

何んもかんも国民性が違うからな!
日本の血が混ざった二世、三世増えすぎや
古来日本の沈没はまじかだ

285:ななしやねん
18/10/23 12:27:55 GSlLRdwg
>>321
今はキナンちゃうの?
昔の店がなくなってから、そのスーパーで惣菜とか弁当売ってるって聞いたけど変わったんかな

ホルモンは伝法か高見のあたりにあるとこのが美味かったけど今はどうなんやろな

286:ななしやねん
18/10/23 17:06:16 /GSsig+w
み○や?
>>321

287:ななしやねん
18/10/24 00:55:05 VeZEyWsQ
こんなだから個人店よりチェーンのスーパーがいいんだよ

288:ななしやねん
18/10/24 06:58:22 emtYwonw
あのおばちゃん喋りやすい人やで
ホルモン出来るまでの間に世間話したり
公園ですぐ食べるから箸や袋いらん言うてサービスしてもらったけどな

289:ななしやねん
18/10/24 09:20:05 QQevJ7nw
相手次第と言うことか

290:ななしやねん
18/10/24 11:44:56 k4e5Hs0w
そういうこっちゃな。
上ハラミ肉の上に盛ってる肉は本当の上ハラミ。
下にあるのは細切れで正直ラムーのハラミの方がまし。
上タンは焼いたら半分くらいに縮んで味も不味い。
マックスバリューのタンステーキの方が百倍旨いわ。
肉屋でこのコスパは終わってる。
以前から高めの肉買って帰って見たら別物やったけど結構買ってるし常連だと思うんやけど糞みたいな肉が入ってたなw
5時からセールするとこもよく利用してるけど、こっちの方がましやな1163。

291:ななしやねん
18/10/24 13:34:03 Xq3WBw9g
>>325
確かにスーパーは信用第一で販売していますからね
スーパーはパック詰なので直接見て、選び、納得して購入出来ますからね。

その近くの某肉屋で脂身ばかりいれてたから
肉いれて下さいと言ったらもう来るなと言われました。
それから我が家はスーパーオンリーです

292:ななしやねん
18/10/24 16:54:05 vUzVxnhg
>>320
35年以上前にあった!小学校の低学年くらいの時にたまに行ったなぁ〜
杏仁豆腐が楽しみやった。
うちでは『かいほう』って呼んでたけど本当の名前は知らない…

293:ななしやねん
18/10/24 22:12:00 eAJUG6RQ
>>320
阪神大震災で店のビルが傾いてたのは覚えてる…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/99 KB
担当:undef