泉佐野ってどないよ???75 at OSAKA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
650:ななしやねん
18/09/07 13:10:22 tVGKZEmA
>>667
zaqというか昨日まで使えた
jcomが1:00頃から電話もTVもネットも
使えない

651:ななしやねん
18/09/07 13:41:20 NO6mqB5w
>>672
jcom使える様になりました

652:ななしやねん
18/09/07 16:02:31 2cT+ylaw
アローズ大丈夫ですかね

653:ななしやねん
18/09/07 16:21:52 QGQIIswg
トライアルの惨状を写真で見たけどひどいな。
商品全滅じゃないのか。

654:ななしやねん
18/09/07 16:23:00 eqzmVdbw
泉佐野ってブルーシート配ってないの?
貝塚とか熊取は配ってたけど

655:ななしやねん
18/09/07 16:24:58 azATlKOQ
>>676
配ってる。市役所の情報
URLリンク(www.city.izumisano.lg.jp)

656:ななしやねん
18/09/07 16:59:20 oMYGb8fw
>>677
マジサンキュー!!

657:ななしやねん
18/09/07 17:15:42 Y+FObV0Q
緊急速報の内容が緊急性の低いものばかりでウザい
ごみの情報はTwitterでやれ

658:ななしやねん
18/09/07 18:36:15 Js4gerbw
ロイホの看板はいつのまにか復旧して、回ってたな。前は固定だった気がするけど、風対策なんだろうか。
食いもん屋は停電や施設の損壊だけじゃなくて、食材の調達ができてない部分も多いみたいだな。昨日時点でびっくりドンキーはやってなかった。

659:ななしやねん
18/09/07 21:11:52 rVGgC3Bg
アローズ行きたいなあ、停電?

660:ななしやねん
18/09/07 22:00:31 4nsrZ/ww
アローズ開いとったで

661:ななしやねん
18/09/07 22:40:33 5Gv2Fd+A
長滝や日根野は今だに停電か
元々灯りが少ない町だったから、夜はゴーストだな

662:ななしやねん
18/09/07 22:51:35 HCUJxCRg
このタイミングで雨と雷とか嫌やな

663:ななしやねん
18/09/07 23:01:06 ov0wDc+Q
まぁ多少なりと電力会社等に批判や苦情があるかもしれんが
オレだけは言わせてもらおう
毎日ご苦労さんですっと
関電のトラックが猛スピードで走ってるの見ると
頑張ってくれとしか言えねぇわ

664:ななしやねん
18/09/07 23:37:18 MM+/Z/4g
>>681
アローズだけは有能

665:ななしやねん
18/09/07 23:46:09 lQl8l8wg
>>685
従業員さんは本当に頭が下がるわ

666:ななしやねん
18/09/08 00:52:21 0SIMGUCA
アカン
停電復旧せん

667:ななしやねん
18/09/08 03:47:29 vnxzyg3w
末広公園公園近くの倒れた電柱はなおったのかなぁ

668:ななしやねん
18/09/08 07:54:29 A430AvUw
昨夜シャトレーゼ前通過した時、まだ通行止めやったから、多分まだちゃうかなぁー(;´Д`)

669:ななしやねん
18/09/08 12:47:46 Oa8X5Alw
そうか・・・情報ありがとうございます

670:ななしやねん
18/09/08 20:46:47 nAejstDg
りんくうアウトレットはどうなっていますか?
ガラガラかな?

671:ななしやねん
18/09/08 22:20:58 YNEyf5Ig
あそこは中国人で成り立ってるから人は減ってるだろうね

672:ななしやねん
18/09/09 05:51:45 b5SEBMsg
災害関係ないカップルが、アウトレット来てたよ。
昨日車で通った
外国人がいなければ売り上げ全然ないから
アウトレット(不人気商品店)は、店員雑談しまくりやろなw

673:ななしやねん
18/09/09 08:26:47 g5pEXCGQ
橋が潰れてこれからが問題だな
売上によって撤退も考えられるかもな

674:ななしやねん
18/09/09 09:41:54 kiF/5JQA
トタン屋根が飛んでるとこが、多いと聞いたんですが、高槻地震で屋根修理が
ほとんどやれてない状況で、屋根やya、工務店はてんてんここここまいまいで
まじで、半年や1年先でも屋根の修理は終わらないと予想した

675:ななしやねん
18/09/09 12:38:28 aX0gXjqw
>>696
落ち着け

676:ななしやねん
18/09/09 13:36:33 sYM6b5zg
>>689
昨日確認したけど全く手付かず

677:ななしやねん
18/09/09 14:55:13 BDv5qfSQ
>>689
昼過ぎに復旧作業してたと近隣住民が言ってたよ。
関電のサイトの停電一覧から住む町が消えたが依然停電中。
どうなってんのよ…

678:ななしやねん
18/09/09 15:13:03 2nOCdugg
停電復旧した、停電中このスレで情報共有させてもらいありがとうございました

679:ななしやねん
18/09/09 19:50:52 uRZOqoGg
>>699
関電も把握してないってことだから、それは連絡してあげて。

680:ななしやねん
18/09/09 20:44:46 g5pEXCGQ
普通停電は自動的にコンピューターで解るのだが
今回の台風でコンピューターが壊れたのと電信柱の崩壊で人海戦術状態らしい
みんな何か困ったら落ち着いてコールセンターの人も人間だから
紳士的に対応して下さいね。(≧∇≦*)

681:ななしやねん
18/09/09 21:47:02 UT0wEm8Q
>>696
屋根瓦落ちて雨漏りしてるけど何処に電話しても
「無理」とか「半年以上先」とかで、
ブルーシートもらったけど、
自力で登られへんし、もうどうしたらいいかわからんわ。。。

682:ななしやねん
18/09/09 23:09:14 P787IlNw
>>703
他府県の業者に、遠方費等の別途を払って頼む手がある

683:ななしやねん
18/09/10 01:44:04 ay3P8Niw
土丸が停電のままか
けどそろそろ完全復旧も見えてきたね

684:ななしやねん
18/09/10 01:45:14 ay3P8Niw
>>703
自力では確かにムズいかもね
協力者はいないの?
またここで協力者を募集してみては?

685:ななしやねん
18/09/10 01:51:46 ay3P8Niw
過去の台風で被害が大きかったのは
室戸台風だか第二室戸台風やったみたいやけど
海沿いの学校の屋根がめくれ学生の死者11人出たとか
その学生とは第一小学校なのか現・佐野中なのか

686:ななしやねん
18/09/10 01:54:56 ay3P8Niw
30年ほど前
佐野高校横の川(円田川)はよく氾濫したらしい
その名残りか近年でもゲリラ豪雨などの時は阪南スーパー前の道や泉佐野駅周辺はよく水が溜まってたけど
今回の台風では駅周辺はどうやったん?

687:ななしやねん
18/09/10 11:05:08 IJbiAydA
何で中庄に避難勧告??
なにかの間違い?

688:ななしやねん
18/09/10 11:49:40 WoV/QAGA
佐野川が氾濫しそうなんやと思う

689:ななしやねん
18/09/10 13:15:59 VkIPoNzA
もう晴れて良かった(≧∇≦*)

690:ななしやねん
18/09/10 21:23:40 NVFCkmsg
>>708
今回は雨は大したことなかったやん。氾濫するわけないやん。
むしろ駅周辺は停電から逃れてた気がする。

691:ななしやねん
18/09/10 21:35:47 SXwjw8RQ
流れぶった切って悪いんやけど、昔佐野の駅前に王将ってあったよね?
今の漫画屋の辺り、大阪王将とは違います
子供のころよく連れて行ってもらってたんだけど、あの店が「餃子の王将」だったのか急に気になってな
30年前くらいです

692:ななしやねん
18/09/10 22:02:46 lrT9UCxA
>>713
「一壺天(いっこてん)」?

693:ななしやねん
18/09/10 23:30:58 ay3P8Niw
>>713
あったなぁ
10人前食ったら無料になる狭い店でミスドの裏にあった店やろ?

餃子の王将やったで

694:ななしやねん
18/09/10 23:32:12 ay3P8Niw
>>712
氾濫するわけがないというのは
あの辺は河川か排水の改善工事をしたという理解でいいのかな?

695:ななしやねん
18/09/11 08:18:27 0RVchG4Q
>>713
いま大阪王将のとこに餃子の王将があった気がするんやが。
駅下りの商店街の方な。

696:ななしやねん
18/09/11 08:29:43 ZOFrMdWw
>>717
あそこ大阪王将になってんの

697:ななしやねん
18/09/11 18:39:32 z9LEhGYA
ふるさと納税135億もあるのに何に使うてんねん?

698:ななしやねん
18/09/11 19:12:05 0RVchG4Q
>>719
ほれ URLリンク(www.city.izumisano.lg.jp)

699:ななしやねん
18/09/11 19:34:04 iHWe4/LA
713です
ミスドの裏にあったカウンターしかない店やった
やはり餃子の王将やったんやね、レスくれた方ありがとさん

700:ななしやねん
18/09/11 20:33:40 r8tM8EYQ
緊急募金の実施について
2018年9月6日

今回の北海道胆振東部地震により被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
24時間テレビチャリティー委員会では、この災害による被害の深刻さに鑑み、下記のとおり緊急募金を行っております。
皆様のご協力をお願いいたします。

●ゆうちょ銀行
口座番号:00160-7-323879
口座名義:24時間テレビ緊急募金
(窓口・ATM振込手数料あり)

●三井住友銀行
丸の内支店 (普通)6912669
口座名:公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会
(窓口・ATM振込手数料なし ※三井住友銀行以外の口座からは振込手数料が発生します)

●24時間テレビ緊急インターネット募金
パソコン・スマートフォンから下記URLより寄付していただけます。
URLリンク(donation.24hourtv.or.jp)

701:ななしやねん
18/09/11 21:03:56 z0PCDLkg
>>720
結局、土建屋が儲けてますね。

702:ななしやねん
18/09/11 21:05:53 z0PCDLkg
防犯カメラの利権はだれなん?
警察官の天下り?

703:ななしやねん
18/09/11 23:37:15 NEZcZpmA
停電復旧からずっとネットに繋がらない。
毎日ルータ、モデムの再起動してもダメ。
eo光のサポート電話も混雑で一向に繋がらない。
こちら羽倉崎駅上周辺住みですが、eoひかりを利用してる人でネットに繋がってる人はいますか?

704:ななしやねん
18/09/12 01:30:50 ThOshBxw
>>703
諦めずにあちこちに電話してみて。
雨漏りしてるならできるだけ早くブルーシートだけでもかけにきてくれる業者は
必ずあるので。
ほんとはうちで頼んだところ教えてあげたいけどさすがにここには書けないので・・・

705:ななしやねん
18/09/12 03:11:10 RYmioWoQ
>>725
これは困るな
とりあえずしばらく待つしかないと思う

706:ななしやねん
18/09/12 04:05:03 ThOshBxw
>>725
再起動でもだめならたぶん断線しちゃってるんだろうね。
断線だと復旧がいつになるかちょっとわからないよね。
根気強く何度もサポートダイヤルに電話し続けつつ、
とりあえず1ヶ月単位で契約できるレンタルwifiとかでしのぐといいかも。

707:ななしやねん
18/09/12 07:23:34 qWsR4JyQ
屋根にブルーシート掛ける仕事は植木屋さんもやってくれるらしいよ

708:ななしやねん
18/09/12 08:27:49 6hkAzlTw
今朝のめざましテレビで泉佐野市紹介されてた。
内容はふるさと納税の件についてで、再三の通知にも関わらず、
従っていない自治体の一つとして紹介されてた。

709:ななしやねん
18/09/12 10:08:01 KlvXmHdQ
>>730
泉佐野えげつないからな。
佐野だけケタが1つ違うし

710:ななしやねん
18/09/12 12:36:26 PzJgvgcQ
ふるさと納税も減収になりそうだし、関空連絡橋も通れないから通行税も減収だし、
泉佐野ももう終わりっすかね。

711:ななしやねん
18/09/12 13:23:26 OpcJVeIQ
終わりはお前

712:ななしやねん
18/09/12 13:24:00 PzJgvgcQ
お前もな

713:ななしやねん
18/09/12 13:57:58 DiPN7e5Q
くだらない事で争うな
復興に力を入れろ

714:ななしやねん
18/09/12 19:09:33 MSMYuRHg
アイススケートリンク造らなければ済む話

715:ななしやねん
18/09/13 00:07:59 EvQII/gw
台風被害の家屋修繕 
最大10万円まで市から補助金出るらしい 
ともかく罹災証明申請GO
(原則 罹災日から14日以内やったと思う)

716:ななしやねん
18/09/13 00:10:01 iouTDSiw
>>736
もう造り始めてるから無理だな。

連絡橋は後々通行税上げるか、課税期間を延ばすかするんじゃないか。連絡橋の利権は複雑だから、損害を誰が補填するのか、修繕はどこが請け負うのか、という点でなかなか進まないかもね。

717:ななしやねん
18/09/13 01:04:04 10+GG/3g
>>724
YES

718:ななしやねん
18/09/13 01:07:12 10+GG/3g
>>716
泉佐野市役所にいた優秀な職員さんの尽力で。
残念ながらもう定年退職した。
最後は現市長と折り合いが合わず、東北の復興支援で数年間単身赴任していたとか。

719:ななしやねん
18/09/13 01:08:41 10+GG/3g
>>730
>>731
>>732
しかし、あの大臣はもう替わるのでは?

720:ななしやねん
18/09/13 19:41:06 djVXl/JA
ふるさと納税のサイトでどんな返礼品を出してるのか、見た。
なんちゅーか、恥ずかしかった。

721:ななしやねん
18/09/13 20:37:07 HjtEAVsg
>>741
ん?だから何?
大臣変わると、いまの規制内容が変わるの?

722:ななしやねん
18/09/13 21:13:41 5XfFre9A
>>742
私も見たけど、あんなもん違うの?
他の市区町村の事情知らないから何とも言えないけど。

723:ななしやねん
18/09/13 22:21:01 10+GG/3g
>>743
法律で規制されているのではなく、
大臣を筆頭とする担当省庁の行政判断で、
今回の規制をおこなおうとしている、からです。

724:ななしやねん
18/09/13 23:42:38 iouTDSiw
古本業界がブックオフの登場でめちゃくちゃになったのと同じような印象かな。
市内に支店や営業所があったらOKとか、市内の業者が目利きしたからOKみたいな、ルール上は良いのかもしれないけど、それやっちゃあダメでしょ、っていうのはあるかもね。

725:ななしやねん
18/09/14 03:43:16 NSgZIbFQ
りんくう総合医療センター、看護師さんたちにちゃんと残業代払ったげてよー

っていうか、そもそも、患者でごった返してるのになんで倒れそうなくらい赤字経営なん?

726:ななしやねん
18/09/14 08:22:15 7sMVpatA
>>745
大臣が筆頭なだけで、担当省庁が規制しようとしてるんだから、
大臣変わっても方針は変わらないよ。

727:ななしやねん
18/09/14 10:42:31 ICKezCpg
>>747
色々理由はあるけど、基本的に空港関連の負の遺産。
莫大な建設費を空港事業の税収で賄おうとしたけど当てが外れて借金だけが残った。

728:ななしやねん
18/09/15 00:11:28 pw4zlQkg
>>747
>>749
りんくうタウンでは、電気、ガス、水道料金等が異常に高い。
更に、独立法人化されてからの医者の給料が暴騰。
なので、建設費云々よりも運転資金が赤字を増長させている。

729:ななしやねん
18/09/15 00:16:06 pw4zlQkg
>>748
総務省の役員にはそんな思いはないと思うよ。
税収を減らされた地域選出の国会議員達の圧力。
その思いを受け取った聖子ちゃんの決断。

730:ななしやねん
18/09/15 12:27:34 3NWh3Vwg
ラーメンむさしってまだ直してないよね。どうすんだろ?
泉佐野じゃないけど、吉見の松のやは台風被害なの?たまたま改装休業とかなの?

731:ななしやねん
18/09/15 15:25:35 49mpH9kw
>>750
アホか。水道はともかく電気・ガスは関係ないやろ。
医者の給料が高いのも、医者が足りないから高給で誘致するしかないからだ。それもこれも、関空事業で儲ける予定で身の丈に合わない総合医療センターなんか作ったものの、バブルが弾けてりんくう一帯が負の遺産になったせいだ。
アホにもわかるように言うと、でかい病院作ったら人手がいる、最先端の機器がいる、修繕費もかさむ。運転資金ってのは、そもそもの規模に比例する。わかるか?

732:ななしやねん
18/09/15 17:47:01 3whhv/zQ
>>752
今通ったら更に崩壊してたよ

733:ななしやねん
18/09/16 15:06:29 6geXPgFA
>>754
ほーかいw

734:ななしやねん
18/09/16 22:07:58 P8v4XLNQ
伊丹も神戸空港も建前論では協力・援助だけど、本音は横取りしたいんでしょ。
関空が泉佐野に来た経緯を考えたら、いまさら何を言うてんねんって感じ。
泉州の分け前横取りせんといて。

735:ななしやねん
18/09/17 14:47:15 dXpNs3Ew
関空も伊丹も神戸も運営一緒だぞと

736:ななしやねん
18/09/17 17:29:00 HcJsISPw
んなコンビニ合戦やないんやから
他所のテリトリーから飛行機奪ってまで空港が儲けようとするかよww
ただでさえ激務の管制業務や搭乗手続きが、更に糞忙しくなるのに
誰もありがたがらねぇよ

737:ななしやねん
18/09/17 23:41:29 2W4L2P4Q
伊丹なんてずっと騒音で迷惑で無くせ!なんてゴネて補助金もらって
関空できて伊丹の役目も終わらせ関空に全部ってなりゃ店の儲けがなくなって困るだのでめちゃくちゃよ
あの辺りはさ

738:ななしやねん
18/09/18 21:10:27 oHHrRmgQ
>>751
去年通達出して今年も通達出したけど従わないので、
法規制しようって話なんだし、大臣変わったからといって
方針変えたら国民から総スカン喰らうでしょ。
ま、そのうちわかるんで、この件はどうなるかウォッチしときます。

739:ななしやねん
18/09/19 01:59:12 4SuSAINQ
笠松なんか停電なんやけど

740:ななしやねん
18/09/19 13:11:17 RoXIo2Rg
>>761
夜2回ほど停電したな

741:ななしやねん
18/09/19 15:53:54 U6FfzZeg
桜珈琲の近所にウエルシア出来るね

742:ななしやねん
18/09/20 01:54:14 oxiQQLhg
あ、ごめん、その停電オレのせいwww

743:ななしやねん
18/09/21 22:44:50 NOUBErrQ
いやそれより
関空行きの鉄道が復活したのはいいがゲートタワーの海側がいつまでも立ち入り禁止のロープ張ってるわりに何もやってなくて放置な上にトイレはビックリするくらいデッカいウンコあったww

744:ななしやねん
18/09/22 02:04:59 YbT75arg
泉佐野にアローズってスーパーあると思うんですけど
昔堺の三国ヶ丘や松原にあったディスカウントストアのアローズと同じアローズですか?
カセットテープが1円とかで売ってた店です。

745:ななしやねん
18/09/22 03:39:59 vrF/1fpQ
>>764

あれほどレンジ使う時はクーラー切りや言うたのにwww

746:ななしやねん
18/09/24 21:35:44 68r6++kQ
766さん まったく別な会社です

747:ななしやねん
18/09/26 08:15:23 F3Jv+OuQ
シークルのマクドナルドってまだ閉まったまま?

748:ななしやねん
18/09/26 08:36:05 H0hoUFWw
>>769
電話して聞けよ!

749:ななしやねん
18/09/26 09:39:09 F3Jv+OuQ
別にそこまでして知りたくない

750:ななしやねん
18/09/26 11:40:40 BeL3aVSw
ここに2回書き込む方が手間だと思うけど

751:ななしやねん
18/09/26 14:29:33 E4Ux3NwQ
ラーメンむさしの安普請はヤバいな。
あそこだけ強風ふいたのか?w
何年か前に電気メーターいじって料金ごまかして逮捕されてたな。
再建する気はないんちゃう。ほったらかし。

752:ななしやねん
18/09/26 14:50:55 nFSKhWVw
むさしは数日前に関電の人が来て何かやってた。
その時、重機使って落ちたテントとか解体もしてたけど大きくは変わってないね。

753:ななしやねん
18/09/26 19:43:45 AP0RBbxw
むさしから南方向の13号線と、むさしから北側の旧26号線の電信柱が何本も倒れてたんですよね。
で、そのまま北に進んだら、走錨起こしたタンカーもあったし、
あの辺り猛烈な風が吹いたんでしょうね。今後の究明を待ってます。

754:ななしやねん
18/09/26 20:51:35 62Sjn5iQ
24号来たら泉佐野終わる

755:ななしやねん
18/09/27 13:33:14 cVtBfspw
当時はイズミヤの真ん前下り車線でトレーラー横転
そのもう少し和歌山側で上り車線でトレーラー横転してたしな

756:ななしやねん
18/09/27 19:12:11 c9FXTZ1g
>>776
台風24号で又、関西国際空港{KIX}は
水没するでしょう!!!!

757:ななしやねん
18/09/27 19:29:23 f4dfEgRw
えらく嬉しそうやな

758:ななしやねん
18/09/27 23:05:52 Pvin5luA
貝田のドミノピザの前(前にキリン堂やったとこ)になんか店建ててるけど、なんやろ?
色合いからして五右衛門?
誰か知ってるけ?

759:ななしやねん
18/09/27 23:10:54 390yQdsQ
工事の内容書いた看板みればわかることもある。

760:ななしやねん
18/09/27 23:12:57 Pvin5luA
>>781
パッと見看板らしきもんなかったんや。
今度ちゃんと見てみるわ〜。

761:ななしやねん
18/09/27 23:31:19 idXEzK7A
台風きたら井原里駅とかやばそうやな

762:ななしやねん
18/09/28 07:27:02 1e8ZuKow
>>780
はま寿司

763:ななしやねん
18/09/28 18:24:52 7oS5B0wQ
台風24号で又、関西国際空港{KIX}は
水没するでしょう!!!!
珍しい苗字や難読苗字や難読地名が出てきたら
すぐに名字由来ネットで調べる癖つけています。
苗字によっては出身地やブラックが特定出来ます。

764:ななしやねん
18/09/28 22:41:22 BcKMbljg
和歌山から奈良にかけての区間は難解な駅名ごっつ多いど

765:ななしやねん
18/09/28 23:49:16 1QUCWP1w
総務省のいいなり野田聖子が
失策を泉佐野のせいに押しつけ

地頭悪いから小池百合子よりも
チャンスもらっても上にいけない

766:ななしやねん
18/09/29 00:02:42 F7x0kVjQ
今の予想進路のままなら佐野ヤバそう

767:ななしやねん
18/09/29 01:37:12 kmRuUz3w
まぁ実際そうやろ。
あんなやり方で見境なくふるさと納税集めまくって、
全国に悪名垂れ流して恥ずかしいわ。

768:ななしやねん
18/09/29 07:21:34 F8uqL7BA
昨日の報道ステーションでやってたけど、泉佐野って1000億円の借金あるの????

769:ななしやねん
18/09/29 07:38:21 iHMG5P5g
小中学校に プールの新設始めてるんやな

他所の市町村ではコストと手間がかかるから 廃止にしてるところや検討中の
学校が多いのに
なぜ今更プールなんやろ? 今まで通り市営プールに行ったらええのに

770:ななしやねん
18/09/29 07:51:51 /jQQeluw
大阪ってやたらプールにこだわるけどなんか理由あるんかな?
他県出身者と話してるとき、高校までプールあったって話すとめちゃくちゃびっくりされるって事が何回もあった。
プールは小学生まででしょ!?とか言われる。

771:ななしやねん
18/09/29 10:15:51 bAw/56FQ
皆さん食料や懐中電灯買いましたか?

772:ななしやねん
18/09/29 12:18:47 dp5VEUwA
レトルトのおかゆなどを買いました
その他には充電池とヘッドランプ、モバイルバッテリー、
災害用トイレの凝固剤も買い足しました
今夜のお風呂のお湯は捨てずに置いておきます
庭も片付けたし、バッチ来い!

773:ななしやねん
18/09/29 13:26:44 mUX+TohQ
>>790
6千億やろ?
まだまだ足りん

774:ななしやねん
18/09/29 23:50:39 D27iSC6g
さすがに今回はみんな事前準備に余念がないね。
からくさホテルなんか、あの巨大な看板を地面に下ろしてたわ。

直撃したら停電は避けられないのかと思うと今から憂鬱だ。

775:ななしやねん
18/09/30 08:02:42 /DON3sPQ
泉佐野のエリアメールうるさい。
こっちは和泉砂川だ。関係あらへん。

776:ななしやねん
18/09/30 11:07:06 m8YsbwlQ
防災メール来た。
泉佐野市全域避難準備

対象地区:泉佐野市全域
発表日時:2018/09/30 11:00
区分 準備
対象世帯数:46627世帯
対象人数:100687人
避難所:
 北部市民交流センター青少年分館・体育館をのぞく全避難所を開設。

777:ななしやねん
18/09/30 11:07:53 icZBa58A
前みたいに夜中に微妙な内容で緊急速報流すのはやめて欲しいけどどうなんやろなぁ

778:ななしやねん
18/09/30 12:03:13 s1ogQclw
昼しこたま食って夜はそこらへんにあるものでしのぐつもりで左近に来た。どうやら同じことを考えてる人が他にも
そこそこいるみたいで、割と人入ってるw
12cbお前ら、屋根の心配しろよ。

779:ななしやねん
18/09/30 15:51:37 ybsZo4NQ
このご時世に店閉める情報がねぇ

780:ななしやねん
18/09/30 16:02:51 Yi1ccJmA
ブルーシートは台風に耐えれるのか
しかも、胡散臭い業者の取り付けが多かっただろうから詐欺の様な手抜きをしているはず

781:ななしやねん
18/09/30 17:54:18 LQsFGLfA
佐野変電所の入口前で人一杯集まってたけど何なの?
ポケGO?
車何台も邪魔だったし雰囲気が異様だったな…

782:ななしやねん
18/09/30 20:01:53 eldEAAXA
ブルーシートってどんな業者が頑張っても飛ぶんじゃない?
今回まだ風マシやけど土嚢袋ズレる屋根の作りやと無理やろー

それが電線に引っかかると関電呼ぶはめになるから超めんどい。
そしてまたブルーシートかけてもらって次は台風25号くるかもしれん、

屋根修理来年ってみんな言われてるし
(足場不足、職人不足、材料不足、ブルーシートかけてまわるだけで1日終わる)
負のスパイラルや

つうか左近いいなー、焼肉したくなった

783:ななしやねん
18/09/30 20:21:33 oOq68/xw
ちょっと外見てみたら21号とは比べ物にならないくらい風が大したことない
9時ごろまでがピークだと思うがこのまま過ぎてほしい

784:ななしやねん
18/09/30 20:30:17 X+mLjAeA
台風の左側やからマシになるよ、今真ん中ぐらいかね?

785:ななしやねん
18/09/30 20:47:32 ybsZo4NQ
21号が特別だっただけ
これまでの21号以外の台風みたいに何ともない
以前も和歌山に上陸したけど風どころか小雨程度しかなかった

786:ななしやねん
18/09/30 20:59:10 2ilXLPOA
吹き返しの北風が心配

ブルーシートはケラバに板をかまして釘を打ってもらうように頼む
土嚢袋は黒色の丈夫な物にしてもらう

787:ななしやねん
18/09/30 21:57:58 GFJU2Tow
和歌山に上陸したらマシやけど大阪や兵庫に上陸するときついんやで、

ブルーシートの為に釘打ってたら雨漏りするんちゃんw
そうしてほしいなら、先に電話で注文しときなよ(^^;

788:ななしやねん
18/09/30 22:02:31 1fusAQ9g
ラーメンむさし大丈夫かな

789:ななしやねん
18/09/30 22:21:43 oOq68/xw
台風拍子抜けだったけど、停電もなくてよかった

790:ななしやねん
18/09/30 22:35:18 x8J+tzVA
ラーメンむさしwwwww
上めちゃくちゃやったもんなぁ

791:ななしやねん
18/10/01 00:44:05 VafJ0MRg
関空台風の時はほとんど初めて暴風雨の恐ろしさや大停電の怖さを思い知った。

今回は和歌山のほうに行ったけど、まだ25号が今週末に来るかもしれないから
息を抜けないわ

792:ななしやねん
18/10/01 03:26:03 ANHP7tVg
ラーメンむさし、台風直後はあそこまで壊れてなかったよな…ちょっと怪しく考えてしまう。

793:ななしやねん
18/10/01 06:25:10 ZQUirISA
今朝臨海通ったら連絡橋が通行止めになってて、関空に行く車が数珠繋ぎになって立ち往生しとった。

794:ななしやねん
18/10/01 10:33:01 UUGk75SA
台風後の臨海、空連、最悪やん。

795:ななしやねん
18/10/01 12:22:05 ICS0EyLg
>>815
今連絡橋はマイカー通れないぞ
ニュース見てないのか?

796:ななしやねん
18/10/01 12:31:17 8R0wDejA
>>817
連絡橋の入口はに向かって何台も車が並んで待ってたんやけどな。
関係車両とかと違うんかな。
一般車両が通れない事ぐらい知っとるわハゲ。

797:ななしやねん
18/10/01 12:41:17 cpNK1KhQ
誰もマイカーで関空行かんやろwww

今日むさし見たら、めちゃくちゃ崩壊が悪化してた。
奥の建物なんか解体してるレベルw
むさしも横から見たら解体してるレベルやけど隣の店生きてるんやな

798:ななしやねん
18/10/01 13:35:32 F5gYW/bw
今朝の連絡橋待ちの渋滞
乗用車がほとんどやったけど関係車両やろな。

今日は阪神高速から連絡橋に入る時
警察官がおらんかったのはなぜだ?
電光掲示板にはマイカー禁止って出てたのに
あれやとマイカー入り放題ちゃうんかな?

799:ななしやねん
18/10/01 15:28:39 CzvtDGZQ
>>819
大型台風接近って時にも放置とは、危険迷惑行為やろ。
客商売やのに経営者はどんな神経してんねん。
電気料金メーターいじって支払いごまかす位やから、客への食べ物もどんなコストダウンを図っているんやろと勘ぐってしまうわ。

800:ななしやねん
18/10/01 15:47:27 ANHP7tVg
>>821
保険絡みがあるから保険屋の確認が入るまで手を付けられへんのよ。

801:ななしやねん
18/10/01 16:23:41 fRIBsj3g
まさかの阪神競馬二日連続順延!!
JRAニュース
2018年10月1日 レース・馬・騎手などピックアップ
本日【10月1日(月曜)】の阪神競馬(代替競馬)は開催を中止します
本日【10月1日(月曜)】の阪神競馬【第4回阪神競馬第9日(代替開催)】は、台風の影響により、
競走馬の輸送ができないため開催を中止します。
なお、10月1日(月曜)の阪神競馬の代替競馬は、明日【10月2日(火曜)】に出馬表の内容(出走馬、競走番号、出走馬の馬番)
を変更せずに実施します。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

注記:発行済みのスポーツ紙・専門紙はそのままお使いいただけます。
注記:インターネット投票による夜間発売は、本日【10月1日(月曜)】の20時30分から行いマス。

802:ななしやねん
18/10/01 18:42:31 5u3VQdMw
>>821
あそこなかったら岸和田まで行かなアカンから厳しいわぁ。まぁ安い時にしか行かんけどw

803:ななしやねん
18/10/01 22:41:54 NNjksVzg
>>823
りんくうのWINS、この時代に必要かな
しかも、りんくうって

804:ななしやねん
18/10/02 01:23:12 wD3PjMPA
なにそれ、ある事すらしらんかったw
今はネットでも買えるし、りんくうで集客あるんかね?

805:ななしやねん
18/10/02 12:36:01 22lGbjCQ
>>826
行くとしたら、口座がないとかナマポだとかでしょうね

806:ななしやねん
18/10/02 16:02:19 kbYXeB0Q
ネットで買ったら高額儲けた時に税務署に目を付けられるやん
まぁ俺もりんくうにあるなんて知らなかったけど

807:ななしやねん
18/10/02 16:511814:43 +qtmvs9Q
前に本屋あったとこな。
売機だけで、実況ディスプレイなし。
千円だせば別室でTVあり。
こんなん需要あるん?

808:ななしやねん
18/10/02 18:02:52 zGbM9tOA
競馬で高額儲けてもそれだけネットで購入してる履歴残るんじゃないん?

809:ななしやねん
18/10/02 22:53:18 oMJxmo5A
微々たる儲けであってもネット経由なら課税対象になります

810:ななしやねん
18/10/03 00:14:18 UsoR8rjQ
まあボートピア盛況だしWINSも有りじゃね?
レース実況無いとかはケチり過ぎだけどw
パビリオも閑古鳥やしな

811:ななしやねん
18/10/03 09:11:12 qsfcLPdA
ネット経由やと課税になるんや?知らんかった〜
でもだいたい支払ってる額の方がみんな上な気が・・・(笑)
宝くじだけ税金無いんやったっけ

りんくうってアウトレットやシークルあっても赤字なくならんね、パパラも潰れたし、
外国人しか買い物せーへんから?
(日本人は不人気売れ残りアウトレット商品なんか買わんか・・・)

812:ななしやねん
18/10/03 11:22:44 jYCciDcQ
丸亀製麺向かいに
11月9日ローソンオープン
店内キッチンなるものがあるらしい

813:ななしやねん
18/10/03 11:36:21 0KSUI9wQ
>>828
捕まった奴は前科があるから監視されていただけで、普通は大丈夫

814:ななしやねん
18/10/03 17:39:25 G/tNzLGA
>>833
何百億とある借金をそんなすんなり返せるかいな。
とはいえ数年前くらいからインバウンドやふるさと納税で潤い始めて財政健全化はしてるから、それなりにアウトレットやシークルの経済効果は大きいんちゃうか。
正直日本人なんてどうでもええのよ。外貨どんどん落としてくれたら。

815:ななしやねん
18/10/03 19:02:33 /xwYLLBg
生粋の日本人は
どんどん貧困化してきてるしねw

816:ななしやねん
18/10/03 22:27:31 Mr34pesA
>>836
インバウンドってゆうても中国の会社(ホテル)が進出して、
ドラッグストアを始め日本語を話せる中国人を雇って、
大半が中国に持って行かれてるしなあ。

817:ななしやねん
18/10/03 22:45:39 Mqf2nsBw

確かに。海外の人雇って、海外の店出して海外の人が買う泊まるという負のスパイラル

関空あかんようになったらアウトレット潰れそうなぐらい日本人少ないし、今回何日か関空止まってたから損害でかいやろうね
日本人貧困化とかいいながらみんな使ってるやん、タバコやお酒やペットやオシャレに、だからまだ大丈夫、久しぶりに青空市場行きたいなー
地元にお金使いたい

818:ななしやねん
18/10/04 08:33:21 elvgzZZg
こーたりーな近くのセブンは潰れたんか。
本部に散々搾取されてポイされたかw

819:ななしやねん
18/10/04 08:53:12 5naDzAHw
>>838 >>839
いやいや、外資系企業でも法人税や固定資産税は発生するし、外国人労働者も住民税・所得税は払うんやで。もちろん減免とか制度はあるけど、自治体からするといかに税fec金取るか、なわけよ。
だから外人企業が外人労働者を雇って外人相手に商売しても、それが市内で行われることなら泉佐野市としてはありがたい話なのよ。その企業が儲かれば取れる所得税が増える、雇用も増えて住民税が増える、消費税も増える。それがインバウンドのメリットなわけよ。
関空できた当初は観光客は素通りして難波や梅田に向かって、泉佐野で金を落とさなかった。それがアウトレットやらホテルの整備のおかげでインバウンドが成功しつつあるわけで、まったく負のスパイラルじゃないのよ。

820:ななしやねん
18/10/04 22:54:06 H1WNnRYQ
わかりやすい。
泉佐野駅前も新しいインバウンド向けの店オープンした直後ぐらいに関空閉鎖したしなあ。あれはちょっと気の毒やった


821:ななしやねん
18/10/04 23:22:27 uF6KDhSA
就労不可のハズの留学生が、
パートアルバイト法適用の週30時間を超えずに働き
(だから就労していないという理屈らしい)、
しかも複数の外資企業で働き
(当該企業はセーフと思っている)、
所得税はともかく住民税は納付せず
(税務署に比べて役所・役場はマルサのような部署がない)、
さらには人件費は本国からの社員として処理。
だったらインバウンド効果は薄くなる。
ないワケじゃないけれどネ。

822:ななしやねん
18/10/04 23:38:51 gAYSesuQ
泉佐野駅前にインバウンド向けの店なんてあったっけ…?

823:ななしやねん
18/10/04 23:39:01 ND3t6OXg
去年ぐらいに爆買い禁止になって売上減ってるけどね、いろんな場所の薬局がバカ売れに変わったから泉佐野で落とす分も減少。
宿泊施設も泉南、田尻に増えたからそっち行かれて
住んで働く外国人も違う市なら泉佐野へのメリット少ないよ、
そもそも電車でりんくうタウン行くのは高いし、乗り換えある方は面倒くさい
車やバイクなら行きやすいけど、アウトレットはあっちにもあるからね

他に潤う手段が欲しいw 個人的に泉佐野の良い所は病院のみ。

824:ななしやねん
18/10/05 02:14:39 AEkbNRmw
>>845
だから新しい商業施設を誘致したり、アイススケートのリンク作ったり、泉佐野駅にホテル作る計画立てたり、インバウンドに必死なんやんか。
いうても関空は訪日外国人の数が成田に次いで2位で、宿泊者数も全国7位なんやで。外人頼みの町なんや。
まあ、千代松はカジノも建てたいみたいやけど、松井知事に断られとったけどね。

825:ななしやねん
18/10/05 06:28:18 K4nLxcPg
今の米中貿易戦争が長びけば中国の外貨準備高は大幅に減り、中国人観光客が日本でカネを落とすことを規制する可能性が大

826:ななしやねん
18/10/05 09:31:25 gpmd4xOg
本当に佐野(関西)は関空様様、訪日客様様ですよね。
いつまでもこの景気が続いてくれたらな・・・
欲を言えば、ふすさと納税も変わらず運用出来たらいいのに・・

827:ななしやねん
18/10/05 12:59:24 SvmNUE6w
>>848
> 欲を言えば、ふすさと納税も変わらず運用出来たらいいのに・・
無理でしょ。
3日の記者会見で新大臣である石田大臣も法規制は必要って
考え述べてたし。

>>741
ね、大臣交代しても変わらないよ。

828:ななしやねん
18/10/05 13:48:54 10ff4E8asgAw
左近 創業価格(1000円)でランチ食べ放題との事で末広店で食べてきた
熊取にあった頃はよく通ったけど末広は中韓観光客のマナー悪かったんで駐車場に観光バスないのを確認w
メニューは豚鳥は多かったけど肝心の牛はカルビ1種類しか無かったのが残念
まあ1000円じゃしょうがないか

829:ななしやねん
18/10/05 18:10:39 XXgbiZug
左近やすっ!!!

スケートリンクは欲しいねー
作る場所ある?って感じやけど全部海側に作るから
津波や高潮来たら関空ごとパァや・・・

泉佐野は変なことにお金使いすぎやと思う
数年前に犬猫アンケートして大量に派遣使ってたし
結局犬税ムリになったし、あれにいくら使ってたんやろー?
稼げたけどねw
50人以上ぐらいいたかな?車も用意してたしなぁ

830:ななしやねん
18/10/05 19:47:32 PgVuoxzg
>>850
10月末まで延長したのね。
先週日曜はカルビ以外にも牛肉あったけど、減ったのか。

831:ななしやねん
18/10/05 19:50:23 AEkbNRmw
>>851
事業費40億円で、現在クラウド・ファンディングで2千万しか集まってないねんけどな。
すでにトライアルの裏側で工事始まってるで。来年の10月にはできるみたいやな。カーリング場もあるんやで。

832:ななしやねん
18/10/05 22:22:56 XXgbiZug
まじ?? カーリングて・・・今だけやんw
選手育てんのか……花咲くのはまだまだ先やね

スケートリンクてさぁ夏どうすんのかな?
高石ぐらいに昔無かった?誰誘ってもこけるの嫌とか怖いって理由で行けへんし
ボーリングする若者もおらんからシークル潰れたし
運動系で心配、しかもお金全然やん、まじ??

833:ななしやねん
18/10/06 02:53:35 NHoRcueA
>>854
室内リンクやから夏でも大丈夫。
国際規格のスケートリンクで世界大会も開催できるらしい。

シークルのボーリング復活しとる。

834:ななしやねん
18/10/06 06:31:00 AWzO0znw
朝っぱらからだんじりうるせえ

835:ななしやねん
18/10/06 08:09:12 0z5U5aNA
シークルボーリング復活してるん?
情報ありがとうです!!!!!!!

スケートで大会したら関空から近いから良いねー
大パニックなりそう(^^;

836:ななしやねん
18/10/06 16:59:50 tE2oZj+Q
>>851
5000万円。
当時の市議会で、今は亡き国賀議員が指摘して怒ってはったよ。

837:ななしやねん
18/10/06 18:17:58 fOMlZ7XQ
えっ、あのアンケートに5000万?まじかー だから給料良かったわけね
実質1〜2時間の勤務でも5時間でも日当あったし
めちゃくちゃラクやったし時給良かったけど結局ムダに終わったから
攻められて当然やね
狂犬病打ってない犬すらいたのに頭数把握なんか無理w
猫の野良は多人数飼育(1匹がいろんな家回る)とかもあるし税金なんかムリムリ
糞尿苦情なら監視カメラ増やした方が市民の為やね、事故事件用にも良いし

ってか、情報ありがとです

838:ななしやねん
18/10/06 18:33:10 lk1YHhgQ
泉佐野って他の市より長文の人、多いよね。

839:ななしやねん
18/10/06 20:04:01 1mV7EIvA
あーそうかも。

840:ななしやねん
18/10/06 20:33:42 xQI3zsxA
風強いな。
台風かなり離れてるのに先週の台風よりも強い

841:ななしやねん
18/10/06 21:19:22 BKZrH2kA
泉佐野って野良猫少ないよな?
猫自体めったに見かけない

842:ななしやねん
18/10/06 22:28:29 tmMq3Eew
いや、いる事はいるけど確かに減ったかも
でも今はタヌキが多すぎる

843:ななしやねん
18/10/06 23:04:55 xQI3zsxA
うちの近所は野良猫多い
ゴミ出しの日とか荒らされてる。
狸なんか町中にいるのか

844:ななしやねん
18/10/06 23:49:53 tE2oZj+Q
アライグマね。

845:ななしやねん
18/10/06 23:54:56 G0Xqi5hw
なんだ、バカヤロー

846:ななしやねん
18/10/07 08:41:01 PTlnXzdw
それはあらい(*´з`(´ー`)´ε`*)ちゅっちゅっ

847:ななしやねん
18/10/07 14:41:55 1LnXKYpw
年齢層高すぎ開発

848:ななしやねん
18/10/07 14:52:45 im+7AH4Q
最近涼しいから皆窓開けて過ごしてるようだが
夜遅くなると必ずエロ動画見てるやつがいて非常にうざい
しかもアニメ系ぽい喘ぎ声で毎回同じ声
飽きもせんと全く同じもん見てる感じ
なんでわざわざ大音量で流すんだろうか
周りにも聞かせようとする、こういった異常な性癖の持ち主が
ほんの近所、同じアパートに住んでるという・・・

849:ななしやねん
18/10/07 14:56:53 cibdoU+A
アライグマはよくスイカ畑に出没してスイカをちょっとかじりを繰り返して被害が大きかった。

850:ななしやねん
18/10/07 15:36:38 QqDKDIWw
>>870
迷惑だとは思うが、異常性癖とまで言われるんだな。

851:ななしやねん
18/10/07 17:22:28 Z+CLu0Rg
今日の朝日新聞・朝刊に載ってたけど、「関西アイスアリーナ(仮称)」の地鎮祭 があったんやね。

852:ななしやねん
18/10/07 17:35:58 ZcVu1MiA
関西アイスアリーナwww 変な名前www

avうるさい家のポストに、avの声毎日うるさいです。ってメモ入れたらどう?
ケンカうるんんじゃなく短文で。

853:ななしやねん
18/10/08 02:39:17 6J1EN7xQ
>>870

大家「その部屋、誰も住んでいませんが…」

854:ななしやねん
18/10/08 04:58:00 HrHcBySQ
泉佐野って出ていって分かったが
他の自治体に比べ
モラル意識低すぎる。
駅前に鳩のエサやり禁止
看板かけてもエサやりするジジイババア
路上喫煙禁止と書かれていても
平気でタバコ吸うバカ
しかも交番の近くで吸う高校生
警察なめられてる。
そりゃ吉川ゆりちゃん見つからんのも納得。
市長も社会人経験半年で
学校ばっかり行ってる頭でっかち。
こんなん選ぶ時点でアカン。

855:ななしやねん
18/10/08 06:46:59 1DMMhCug
行方不明者の名前出す時点であなたも同じやわ
警察だって人間なんやから捜査する為の内容(証拠類)がなかったら捜査できへんやん
タバコが気になるなら直接注意してあげなよ

856:ななしやねん
18/10/08 07:43:10 p2k3cXR14fcw
気持ちわりー

857:ななしやねん
18/10/08 12:19:26 6/GpeP1g
泉佐野市長って同志社卒業後
堀場製作所に半年だけ仕事
その後政治屋に
勉強しかしてない奴に投票するから
市の名前売る騒動
ふるさと納税で叩かれる
泉佐野市民ってアホですか?

858:ななしやねん
18/10/08 12:32:55 IFlkuaVA
>>879
一時的にでも儲けたから良いんじゃね
昔の市長なんて下手な開発で大損害するよりかマシだよ

859:ななしやねん
18/10/08 14:47:03 6/GpeP1g
ふるさと納税って地方創生の政策であって
泉佐野みたいに自分が良ければ
他所なんかどうでも良いっていう根性が馬場色
そんな市長を生み出した泉佐野って肥溜めみたいなもの

860:ななしやねん
18/10/08 18:40:08 U2aUVuVQ
総理大臣って成蹊大学卒業後
神戸製鋼に三年だけ仕事
その後政治屋に
勉強しかしてない奴に投票するから
景気は回復しない
憲法改正で叩かれる
日本国民ってアホですか?

861:ななしやねん
18/10/08 19:41:03 Ar1b94Aw
日本国民はアホだから
忖度され放題(≧∇≦*)

862:ななしやねん
18/10/08 19:52:44 ZhmfWaDg
市の名前売る騒動あったねー、もうその市長から変わったと思ってた

863:ななしやねん
18/10/08 20:51:32 UgVQD69w
バイキング左近て今ランチ1000円なのな
あそこ一人焼肉OKかな

864:ななしやねん
18/10/08 21:03:22 fxrdMWTg
今なら「ゾゾタウン市」になるかもな。

865:ななしやねん
18/10/08 21:12:01 KPo0b4QA
ソフトオンデマンド市
やんちゃな子猫市
リッチドール市
なってたら最悪やぞ

866:ななしやねん
18/10/08 22:23:57 hs9uhWYQ
話題の多い泉佐野スレには、明かりに群がる虫のようによそもんの汚いゴキブリや臭いカメムシが粘着しとる笑

867:ななしやねん
18/10/08 23:56:40 0ug4//Pw
>>885
呼びました?全く問題ない。他にもいる。というか1000円でしょ。何でもありでしょ、w
でも>>850によると牛肉種類ないみたいよ。
だから今日は足伸ばして別の食べ放題にいってきた。

868:ななしやねん
18/10/09 07:55:40 W5OMS+Xg
市の名前なんて何でもいいから金調達して
区画整理して道路をきれいにしたり街灯を増やしたりして欲しいわ。
道路脇の植え込みもボッサボサの所あってありえんからな。
町全体がなんかぼろい

869:ななしやねん
18/10/09 07:59:56 +bmGwR4g

え?お金無いから市の名前売る話やったんちゃん?

870:ななしやねん
18/10/09 08:02:09 JHwPamvA
草刈りのボランティアを募集してくれたら行くのに

871:ななしやねん
18/10/09 09:14:57 n+oEf2kA
>>891
糞ダサい市名でもいいから売って金作れってことよ

872:ななしやねん
18/10/09 15:44:33 wqd07GfQ
草刈りは落札してるやろw
ボランティアでしたいならやったらいいんじゃない?
市や公園に聞いてみたら?
ただシルバーと植木屋の仕事無くなるw

873:ななしやねん
18/10/09 19:28:09 JHwPamvA
そっかぁ

874:ななしやねん
18/10/09 19:33:08 mERwOMSw
千代松は「日常」にはお金を使わない。
イ1560xントなどの「非日常」に使う。
祭りの夜に群がる厨房のような男。

875:ななしやねん
18/10/09 20:57:15 sNyAYEvQ
久々に単車走ってるわ
若いなぁ

876:ななしやねん
18/10/10 10:38:59 dPkT2s6Q
千代松というか
お粗末やね

877:ななしやねん
18/10/10 12:05:05 6VuNF0oQ
>>889
ありがと。
今度行ってくる

878:ななしやねん
18/10/10 12:40:42 zv2z0yGw
>>896
スタイル古いよなあ。
でも、ついて行く市民がもっと古くて、喜び満足してる。
タオルでギネスに挑戦は、青空市場に送迎バスが何台も並んでた。
見えないところに配置してたんやと思う。もったいない。なんぼなんでもあかんやろ。

879:ななしやねん
18/10/10 14:04:28 MFmi0G3A
ギネス売名は有名やで、芸能人も最近よくしてる
高橋マーサなんかティッシュ抜きでギネスwww
青空市場もっとイキイキさせて人呼べばいいのにね、

880:ななしやねん
18/10/10 20:09:29 1B39EuCw
>>898
俺は評価する。

881:ななしやねん
18/10/15 15:08:19 pfhbCzlw
ローソン泉佐野市場東三丁目店行ったら
閉店セールの張紙あって驚いた
それにしてもまだ2年も経ってないのに
なんで閉店しちゃんだよ?

882:ななしやねん
18/10/15 15:59:04 HJn/sClg
場所が悪いのかも
よくある事
旧26のブックオフ周辺は特にそんなん多いで

883:ななしやねん
18/10/16 12:55:03 r8/7pW+A
>>903
売上悪いからでしょ。
慈善事業じゃないんだから、儲からなければ潰れるのは当たり前。

884:ななしやねん
18/10/16 20:58:25 2V12FfRg
佐野過疎ってた。駅前コンビニがアンスリーのみ。シャッター商店街。和泉府中のほうが100倍まし。破産見えてる。

885:ななしやねん
18/10/16 21:47:46 ODjkbJhA
>>906
泉佐野駅は元々過疎っている
車社会だから国道沿いが賑やか

886:ななしやねん
18/10/16 21:53:14 CrcWL/iA
>>907
それも羽倉崎駅上ぐらいまでで、そっから南はトホホな状態。泉南なんて国道沿いも駅前も何もないぞ。
で、和泉府中ぐらいだと国道沿いもすごく立派なもんなんだよなぁ。

887:ななしやねん
18/10/16 22:05:48 ODjkbJhA
>>908
泉南は湾岸沿いが栄えているだろう
本当に周り見ているのか?

888:ななしやねん
18/10/17 00:21:08 wwyICXgw
>>909
栄えてるのはりんくうイオンだけ。

889:ななしやねん
18/10/18 12:04:02 IGAu5GlQ
桜珈琲近所のウエルシア今日オープン

890:ななしやねん
18/10/19 14:40:15 jChhD0UA
さかえてるのは貝塚から上やよね。佐野より下は色々と安いけどね、外国人用のアウトレット周辺以外は(笑)

891:ななしやねん
18/10/19 16:57:43 lFjuNrvA
>>912
安い店なんて有ったけ?

892:ななしやねん
18/10/21 17:41:32 dkrAyAEg
>>913 安くて良い店は、探してる物によります。

ペット用品、洋服、雑貨日用品、284cシューズなど、結構ありますよ。
田舎の安さを知ればネットなんかで買わなくなります(笑)

スーパーとしては、まぁトライアルやサンディも安いけどね、
たこ焼100円焼きいも100円。靴下2足100円とか
昔ながらの値段で親しみやすいです(笑)
(難波や梅田で買い物しなくなります)

893:ななしやねん
18/10/21 19:51:52 DNb40cmA
梅田や難波と比べるのもおかしな話だけどな

894:ななしやねん
18/10/21 20:10:57 Mv0CY6bw
お菓子買ったら同胞笑え カラシ食ったら泣くがよい

895:ななしやねん
18/10/22 06:44:59 XfzWLtXA
>>916
かなりのご年配と見た。
だれも理解できませんわ。

そうじゃないかえw?

896:ななしやねん
18/10/22 11:36:07 BDdBrFCQ
>>917 おかしかったら腹から笑え、悲しかったら泣けばよい・・て演歌をかなり昔に、戦争経験のある方々がよく歌ってました。曲名は知りませんが、元ネタをごぞんじの貴方も前の東京五輪や大阪万博をよく知る世代かと。

897:ななしやねん
18/10/22 13:08:34 o3DgTNkQ
ええじゃないかてそろそろだっけ?

898:ななしやねん
18/10/23 00:25:35 x9AdNH4g
>>919
この前の日曜で終わったぞ。

899:ななしやねん
18/10/26 22:25:50 lnav2EvA
>>881

ホンマ、そう思う。
言い訳の記者会見までして恥の上塗り。

900:ななしやねん
18/10/27 20:55:58 /05v8H3g
さっきの地震??

901:ななしやねん
18/10/27 21:03:25 QNCyzktw
奈良で震度2、大阪府全域で震度1やで
震度1の揺れやった?( ̄〜 ̄;)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2029日前に更新/176 KB
担当:undef