淀川区・十三板 Part59 at OSAKA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
550:ななしやねん
17/07/17 16:19:14 CANGy7NA
>>552
あなた脚ついてないの?
自分で探しなよ

手間省きたければネットでも買えるだろ

551:ななしやねん
17/07/17 16:48:53 RgMw5hFw
脚ついてますよ
駅近辺の店、思いつくとこ探して無かったんですが
試飲したくてね

こういう質問は駄目なんですね
すいませんでした

552:ななしやねん
17/07/17 17:53:55 P5DhnQkw
>>552
大量にいるならAmazon
小売りならスーパー捜し回るしかないね>>553みたいなイケズは相手しないのよ

553:ななしやねん
17/07/17 18:06:22 gUHKcTXg
いけずはなおすのむつかしいだろうな

554:ななしやねん
17/07/17 18:14:52 CKNygTgg
発売当初ローソンで買った事ある
今あるかは知らない

555:ななしやねん
17/07/17 19:18:14 FZeObBkA
ウチの近所のコンビニにはあるみたいだけど、十三だとどうだろうね

ちなみにサークルKサンクスなのでもう十三にはないし、ファミマは未確認

556:ななしやねん
17/07/17 20:07:14 rNdX/Wxw
河川敷、もう花火大会の準備が始まってるね。この糞暑い中、ほんと
ご苦労様ですm(__)m

557:ななしやねん
17/07/17 20:29:41 R8uY/IBA
松乃家ガラガラじゃね?

558:ななしやねん
17/07/17 21:32:10 kcEzM2Lg
ライフまで行けばあるかもよ
いっぺん買ったが不味かった

559:ななしやねん
17/07/18 09:53:21 rPJ3nGBg
そのアーモンドのやつな僕も見たでほんでな値段見てびっくりしてな
もう買わ674aんと帰ってん

560:ななしやねん
17/07/18 13:33:30 //02ApHQ
アーモンド効果の件
色々有難う御座いました。

結論から言うとピュアで売ってました。
昨日、店が休みだったもんで・・・

お手数お掛け致しました。

561:ななしやねん
17/07/18 16:24:03 FOcyA9xg
買えたのですね、良かった良かった

562:ななしやねん
17/07/18 18:09:40 kZgKJiBg
ばんざ〜〜いっ!

563:ななしやねん
17/07/19 06:13:20 HBV3ih3w
建国第一

564:ななしやねん
17/07/19 20:48:38 DQtCd0UA
ちょるさんに任せればすべてうまくいく!

565:ななしやねん
17/07/20 19:02:04 fecuit1Q
アーモンド効果のドリンクは1リットル紙パックがお得!

566:ななしやねん
17/07/20 21:30:46 bG5kwePA
松乃家満席やん

567:ななしやねん
17/07/21 00:23:09 jOR/dGkQ
すまんな

568:ななしやねん
17/07/21 00:40:26 hPgcjrYA
博愛社あたりで火事?
やたらと消防車集結。それにしても何台くるんやろ。

569:ななしやねん
17/07/22 12:53:08 A4FMME4g
こんといてーの後にできたラーメン屋もう潰れたね
また改装してる

570:ななしやねん
17/07/22 16:05:17 cnJfCMMA
まずかったもんマジで

571:ななしやねん
17/07/22 16:11:13 5rxvcUPw
こんといてい、懐かしいな〜

572:ななしやねん
17/07/22 17:59:58 cl2of6PA
あそこは特徴なかったし、スタートダッシュで躓いてたからね。
十三の商売をなめたらあかん。

573:ななしやねん
17/07/23 20:43:07 FcVurEJg
十三西口改札に液晶モニターでホームごとの先発がわかるように
液晶モニターで表示してた。
十三から梅田でる時いつも欲しかったから地味に嬉しい!

574:ななしやねん
17/07/23 20:55:26 ODiztEdg
駅の手すりデザインした奴は死んでいい

575:ななしやねん
17/07/23 20:58:25 LEG7AEMA
先発がわかってもあまり意味がなく
梅田着の順番がわかるように
表示してあるのかな?

576:576
17/07/23 21:31:04 FcVurEJg
>>578
京都線、神戸線、宝塚線それぞれの種別と発車時刻が表示されてるから、
大まかな見当はつくと思いますよ。

577:ななしやねん
17/07/23 21:41:50 M89xdNyA
>>576
これは助かりますねー!

578:ななしやねん
17/07/23 22:54:47 LEG7AEMA
判断を間違えて中津付近で徐行している横を
京都線の電車がシューっと抜かして梅田駅に入っていくんだ

579:ななしやねん
17/07/23 23:22:33 5gGW538Q
十三から梅田に行くなら、常に京都線でしょ。
10分当たりの本数が多いし、どれも中津には
停まらないから早いし。

580:ななしやねん
17/07/24 00:55:45 1dHHconw
つまりまだまだ彼ID:EAOcf-71p194.ppp15.odn.ne.jpはド素人ってことだなw

581:ななしやねん
17/07/24 01:09:56 LGkNgPdQ
梅田行くときは基本京都線だけど、他の線が先くるとイラっとするもんな

神戸線、宝塚線が先にきて結局3番目だった日には超イラっとくる
同じ駅から同じ駅だけに目の前で先いかれるのがイラっとするんだよな

表示がついたのは歓迎やなー

582:ななしやねん
17/07/24 01:34:20 nGaCf94g
以前、京都線在住の友人が、中津駅って
子供の頃から変な駅だなと思っていた、
と話していた。
生涯一度も停まったことが無い不思議な駅。

583:ななしやねん
17/07/24 01:39:46 1lfSJSzA
>>585
停まったことないわけだろww

降りたことないならわかるが

584:ななしやねん
17/07/24 02:01:35 PB10M33Q
停まれないから仕方ないね

585:ななしやねん
17/07/24 02:35:02 ZqgIQVkA
元は京都線の始発駅やったんやけどね、それも京阪電車の。

586:ななしやねん
17/07/24 08:11:51 VAZYZVSw
新京阪だな

587:ななしやねん
17/07/24 08:33:46 6g7Vlwig
へぇ〜、昔は京阪の路線やったんか

588:ななしやねん
17/07/24 08:44:21 dRP6jSrw
新京阪の始発駅は天六では無いの?

589:ななしやねん
17/07/24 12:06:46 3uliJX5w
天神橋が正解やで

590:ななしやねん
17/07/24 12:18:20 dRP6jSrw
昔、十三駅京都線ホームに突き当たりホームが一線あって
動物園前行きの始発電車が止まっていた。

591:ななしやねん
17/07/24 16:18:54 CXM4OitQ
今日は仕事が休みで、昼前くらいまでゆっくり寝とこ、って思ってたのに
朝から警察?消防?救急? 何のサイレンかは寝ぼけててハッキリ分から
ないんだが、いったい何事だったの? 1台や2台のレベルじゃなく、かなり
の台数だったように思うんだが。
十三駅の近くに住んでるから、淀川警察から出てくるパトのサイレンは
わりと頻繁に耳にするけど。

592:ななしやねん
17/07/24 18:59:05 KSmfkFzA
淀川大通りの木川東あたりにある
セブンイレブン前にパト数台
白バイ5〜6台と物々しい雰囲気なんだが
何かあったん?

593:ななしやねん
17/07/24 19:17:00 8plzaqAQ
最近は犯人が二人くらいの事案でも
携帯で仲間を数人呼んでどさくさ紛れに
犯人を逃がされてしまうということがあるらしい。
その為、確保するまでは多くの警察官が集結するみたい。

594:ななしやねん
17/07/24 19:17:17 3bgo3JNg
なんかあったか?さっきから消防車じゃんじゃん走ってるで

595:ななしやねん
17/07/24 19:28:42 g9FSUSnQ
>>595
何があったか正確には分からんけど、上半身裸の男がパトカーの後部座席に座ってたわ。
多分、職質したんとちゃうかな。

596:ななしやねん
17/07/24 23:46:54 IKFQhz7A
阪急神戸線と宝塚線は梅田行きが上り列車、京都線は河原町行きが上り列車。
まあ、乗客にはどうでも良いことだが・・・

597:ななしやねん
17/07/25 05:31:13 L/zA7g+A
>599
ほ〜、知らなかった

阪急は京都方面、大阪方面って表現できて、それがわかりやすいから
上り下りは使わんから気がつかなかった

598:ななしやねん
17/07/25 20:11:54 zt7udhNg
十三駅で梅田行きの電車の発車時刻が分かったとしても、たぶん俺は今と
変わらず京都線を利用すると思う。
出勤時に決まった時間に乗る梅田行きの電車も京都線の時刻表だけチェック
して決めてるし。もうこれは理由なんてない。習慣としか言いようがないw
まして、出勤時以外の私用での利用なら、問答無用で京都線だわ。
先に神戸線や宝塚線が発車しても、何とも思わなくなったw

599:ななしやねん
17/07/25 20:28:17 /pxOH50Q
俺もいつも京都線だわ東口のほうから乗るからってのもあるけど
他の線で1分2分早く梅田着いたとしてもわざわざ階段上り降りして行くのも面倒だし

600:ななしやねん
17/07/25 20:32:34 clZXkfHQ
俺も京都線一択やな。

601:ななしやねん
17/07/25 21:43:44 XpHghO9A
俺様も京都線やな

602:ななしやねん
17/07/25 21:56:49 ej/AVh4w
という事は先発液晶モニター、無駄だった?

603:ななしやねん
17/07/25 23:38:02 kwSc1/ag
駅員に聞くやつが多いからやろ

おれも、十三住み始めの頃は良く聞いたな

今は梅田で降りたあとの行き先で、神戸線か京都線を選ぶ

604:ななしやねん
17/07/25 23:53:03 N//MzR0w
あのモニタ微妙に小さいしグレアで見にくいし中途半端やな
LEDの方が視認性高い

605:ななしやねん
17/07/26 14:10:59 Nr9IBYcA
今日は176と淀川通の交差点にパトが集結してる。なんかあった?

606:ななしやねん
17/07/26 20:22:20 IS1uEK5w
プラザオーサカの西側に出来たラーメン屋、ラーメンが700円から、つけ麺は
950円て、ここをどこやと思って商売してるんやろか。
しかもあんな人通りのないとこで。

607:ななしやねん
17/07/26 20:44:44 iEjkKqkQ
いぶきの看板が畳まれてて、旗になってたわ
あともう少し頑張ってほしいな

608:ななしやねん
17/07/26 21:34:29 jp0lDO9g
>>610
わらけるなそれ!

609:ななしやねん
17/07/26 21:38:35 PpLDG38w
>>609
もうやってるの?

610:ななしやねん
17/07/27 00:58:31 AcqpQG5Q
>>585
宝塚線の各停は止まるんやで。

611:ななしやねん
17/07/27 01:08:24 DtrgtdIA
東口のほうにも電光時刻案内板出来てたな

梅田行くときは今後参考にするわ

612:ななしやねん
17/07/27 01:18:43 i18KARnQ
>>609
21日オープンで、21、22と500円でやったんやて。
それならそれで駅前でチラシ配るとか近所にポスティングするとかやったら
よかったのにね。
今都居亭のあとの店と同じ匂いしかしない。

613:ななしやねん
17/07/27 07:25:37 wrOF+ZtQ
宣伝費ケチる店はつぶれるの法則やね〜

614:ななしやねん
17/07/27 08:18:41 XnKF7a3g
>>616
そんな法則聞いた事ないぞ

615:ななしやねん
17/07/27 10:32:18 OouKpe5A
大笑

616:ななしやねん
17/07/27 12:27:43 8Da0xFfg
とはいえ、宣伝しなさすぎて、やってることを誰も知らないってのはどうしたものかと。

617:ななしやねん
17/07/27 18:14:58 3aWIAlaA
良い店には宣伝なんて必要ない。
一限が増えてかえって迷惑の事も。

618:ななしやねん
17/07/27 18:16:58 3aWIAlaA
一見

619:ななしやねん
17/07/27 23:21:40 fxk3HDSA
個人飲食なんてスタートダッシュでパッと儲けてサッサと潰すもんじゃないの

620:ななしやねん
17/07/28 00:03:12 GtSSptkQ
何十年も続いている店もあるわな

621:ななしやねん
17/07/28 00:15:22 Tsnq+VtQ
自前でダシをとらずに業務用スープ使ってるくせに値段だけは一人前の店なんか潰れて当然
自社工場でスープ作ってる店はまだ許せるけど

622:ななしやねん
17/07/28 08:47:17 7v3NiUqw
どうやって作ってても、美味けりゃいいのよ。
許せなければ行かなかったらいいだけ。

623:ななしやねん
17/07/28 09:19:54 EncpLY+A
どこまでを自分の手で作り出すかはそれぞれ違って当然。
すべてのものを自分一人で作り出すのは無理。

624:ななしやねん
17/07/28 11:06:33 e2l9vWDg
>>624
麺も業務用はダメ?

625:ななしやねん
17/07/28 13:00:21 iOO+Kfpw
自家製麺でないと駄目とか言い出したりして。
美味しん坊を丸ごと信じ込んでるやつにありがちな偏見だけど。
てことで、ラーメンの話はあとはラーメンスレでどうぞ。

626:ななしやねん
17/07/28 13:49:22 EncpLY+A
でた、自分まではええけど後はあかん

627:ななしやねん
17/07/28 15:04:42 aTriBsUA
いくら自家製麺でも、看板が邪魔な店はダメだ

628:ななしやねん
17/07/28 16:03:50 HsE4RVJw
十三の話題に繋がった笑

629:ななしやねん
17/07/28 17:00:50 OBdwEwdA
らーめんスレがあると聞いて

630:ななしやねん
17/07/28 21:33:30 KQFBj15A
だもんの客引き店員、とうとうUFJの中で涼みながら髪型直してるやん(笑)

631:ななしやねん
17/07/28 21:34:43 gwEQtlfQ
>>633
あいつらほんまに邪魔やわ
どこのミンジョクやねん

632:ななしやねん
17/07/29 16:47:38 avQrYqhQ
そういえば、もうすぐ淀川花火やね
今のところは晴れそう

633:ななしやねん
17/07/29 22:04:43 xBJ2ulPg
どしゃ降りで中止になったらええねん!

634:ななしやねん
17/07/29 23:21:13 XClyuU3w
>>636
なんで?
綺麗な花火が見られた方がいいやん

635:ななしやねん
17/07/29 23:23:57 E9HVOW/w
負の部分もいっぱいあるんだよ

636:ななしやねん
17/07/29 23:26:16 Y8e5mcFQ
でも、プラスのほうがずっと大きいからやってるわけで。
自分の価値観だけをものさしにしちゃ駄目。

637:ななしやねん
17/07/29 23:35:46 xBJ2ulPg
住宅街ならいいんだろうけど、マンション前に行列が出来るとこだからなぁ
ゴミも散乱するし近すぎるのも辛いんだ……

638:ななしやねん
17/07/29 23:39:18 3fU4WxLw
毎年、十三駅に暴徒が集結してて仕事帰りが大変。
そんな暴徒の衆に対して、
いぶきがあの定位置に看板を出し続けることができるか?
花火よりそっちが見もの。

639:637
17/07/29 23:55:46 XClyuU3w
あああ、マイナス面も色々あるね
安直に、見られた方がいいと言ってごめん

会場以外でゴミの散乱は困るね
運営側も掃除しないだろうし

640:ななしやねん
17/07/30 00:20:23 thWNswpw
天神祭翌日もゴミだらけ

641:ななしやねん
17/07/30 00:41:35 KGevSQFA
台風大丈夫かな花火。

642:ななしやねん
17/07/30 04:56:45 O1jUx3QQ
開場外の街中はコンビニやお好み焼屋のゴミだらけ。
ジャンボの皿やら割り箸のポイ捨ては酷いよ。
開場内のゴミ箱に捨てるよう注意すりゃいいのに
売るだけ売って知らん顔。

643:ななしやねん
17/07/30 05:16:48 RPI7BWkA
ゴミの散乱は「大阪クオリティ」
かの国の遺伝素がそうさせるんだろな

644:ななしやねん
17/07/30 07:20:56 cwUTMNlQ
価値観とは人それぞれ違うのが当たり前なのであって
皆が鬼畜米英をやっている時に
自分なりの物差しで反対を表明することは
悪いことではない

645:ななしやねん
17/07/30 09:29:30 zBtRh91A
翌日早朝に臨時清掃バイトを動員するとか
何か対応して欲しいね

646:ななしやねん
17/07/30 13:29:50 iysMbX+Q
>>645
そりゃ売った後のゴミまで面倒見る訳無いわなw

647:ななしやねん
17/07/30 18:28:58 KTme2NpA
少しのゴミ位なら拾ってやろうか、となるかもしれないが
吐瀉物なんかは嫌だろうな。

648:ななしやねん
17/07/31 13:05:58 x8vl80Iw
サンポードシティ6階の大阪ヤングボウル跡がスポルト十三店として
8/4に再オープンとの事

649:ななしやねん
17/07/31 13:08:32 gs33jWwA
昔、サンポートの何階かにビリヤード場があった。
いつ頃まであったのだろうか?

650:ななしやねん
17/07/31 13:18:45 x8vl80Iw
大阪ヤングボウルになる前のサンポードボウルが出来た頃は4階から6階の
3フロアがボウリング場だったそうです(1フロア18レーンで計54レーン)

651:ななしやねん
17/07/31 20:23:58 nETWabIg
朝マズメでナマズは釣れますか?

652:ななしやねん
17/07/31 20:26:47 LZwpTK+w
>>654
ナマズは難しいけど
キビレ、うなぎ、はぜ、ボラ釣れるんやないん?

653:ななしやねん
17/07/31 20:43:20 pixC3xdw
以前、誰かがバットを持って川に入っていた。
そうするとボラか何かが水面から飛び出すので
その飛び出した魚をバットでたたいて岸まで
飛ばしていたのを見て、すごい事をする人がいるものだと
驚いた事がある。

654:ななしやねん
17/07/31 23:01:40 vamLxrig
淀川にカゴ入れたら渡りガニめっちゃ取れるけど高確率でクサガメに襲撃されて根こそぎ食われるわ

655:ななしやねん
17/08/01 02:04:12 Zdpv8qoA
下流に行くと姫島から福町辺りはうなぎ釣れるよ

656:ななしやねん
17/08/01 03:59:28 GEWDPZsg
淀川のカニとか魚とか食べ続けてた5389迯ナ終的に怪獣か何かに生まれ変わりそう
でも淀川の水を水道に使ってるんだよな
昔ほどにはエグい物質は含まれてないのかな
水銀鉛六価クロムPCB他てんこ盛りのイメージなんだけど

657:ななしやねん
17/08/01 08:19:05 SkcDdzoQ
>>659
製造業

658:ななしやねん
17/08/01 10:08:02 1TYF/ZNg
言うて大和川や寝屋川よりましやろ

659:ななしやねん
17/08/01 11:01:29 BbNYux5A
寝屋川の水って寝屋川市付近で淀川の水を流しているのかな?

660:ななしやねん
17/08/01 16:35:22 b+YOqNPw
>>656
まるで、漫画みたいな話やなw ボラってのは、目が悪いらしい。
特に、夏場なんかは目に膜が張って余計に悪いらしい。ピョンピョン
跳ねて仲間との位置確認してるんだとか、って話を聞いたことあるな〜。
で、ボラ、これまた夏場のは、まずくて食えたもんじゃないらしい。
冬場は多少マシになるらしいが、あんまボラ料理って聞いたことないも
んな。

661:ななしやねん
17/08/01 17:53:19 uWkz8s2Q
真冬のボラは刺身でも食える。
ただし、わざわざ選んで食べたくなるほどのものではない。

662:ななしやねん
17/08/01 18:49:01 cO7pNALQ
今夜は世界一のPLの花火だ

663:ななしやねん
17/08/01 22:02:56 nYFsY4PQ
出張で四日市に行った時、スーパーでボラの刺身を売っていたのには驚いた。

664:ななしやねん
17/08/01 22:38:56 2+wo+KFw
皆んなで楽しいボラたたき

665:ななしやねん
17/08/01 23:55:50 jXl+Lp/Q
得一でボラの刺身を180円だかで食ったがなかなか美味かったよ
ボラって血合いが臭くて図体の割に食えるとこ少ないけどね

666:ななしやねん
17/08/02 00:57:46 S+32MTuQ
おー、ボラ食いたい!

ところで0時過ぎたら『よしや』の店先辺りで駐車するんはあり?

工事車両やったらありやと思うけど、一般車両はアカンやろなーと思って。

667:ななしやねん
17/08/02 14:24:05 djnWcb+g
川で釣ったボラの刺身は、寄生虫に気をつけてね
焼いた方が無難だよ

668:ななしやねん
17/08/02 17:36:06 F+tU2ifg
ボラの目に膜がはるのは冬
ボラがジャンプしてるのは寄生虫を駆除するため
これマメな

669:ななしやねん
17/08/02 18:43:16 bhD9RobA
魚釣り行くと
ボラが大量に釣られて放置されてる
くさいくさい

670:ななしやねん
17/08/02 18:56:34 KlLmdzMg
小さな子供がボラ蹴りをしている

671:ななしやねん
17/08/02 19:25:13 Lyv0XBmQ
十三でボラれたわ(泣)

672:ななしやねん
17/08/02 20:10:23 ZVLX5c3A
ルアーでボラ釣れる!外道No、1!

673:ななしやねん
17/08/02 22:46:23 Z22l76Ig
若造が入りやすい居酒屋ってありますか?
十三は常連が多過ぎて一見で入ると邪魔者扱いされます

674:ななしやねん
17/08/02 22:49:10 k+1AvtCA
>>676
一軒目とかどう?
はながさも良いよ

675:ななしやねん
17/08/02 23:03:07 GtD0llLw
>>677
一軒目はまずい
はながさはええな

676:ななしやねん
17/08/02 23:19:16 EBiSdLxQ
>>676
平八は店員も客層も割とフレンドリー
流行ってる店ならたいがい入りやすいと思うよ

677:ななしやねん
17/08/02 23:41:19 Z22l76Ig

皆様ご意見ありがとうございます
平八というお店はどこにありますか?

678:ななしやねん
17/08/03 00:53:58 Br1J73LA
いぶきうどんを入ったしょん横の路地だよ
雑多な大衆居酒屋が好きならおすすめします

679:ななしやねん
17/08/03 02:35:56 V2/Iui7w
88か宴やったら、初めてでもちゃんと相手してくれるで。

680:ななしやねん
17/08/03 11:47:52 4EMn7hsQ
区役所横のプール、営業時間の延長と定休日無しにして欲しいんやけど、市役所のどこに言うたら良いやろか?

681:ななしやねん
17/08/03 11:58:33 kzhNzBwQ
市役所の総合窓口に聞いたらええんとちゃうか

682:ななしやねん
17/08/03 12:32:17 UYxdrZUA
24時間、365日泳げる川があるやん

683:ななしやねん
17/08/03 13:14:30 4EMn7hsQ
>>684
そうやな
>>685
面白無いで

684:ななしやねん
17/08/03 13:28:50 V2/Iui7w
でも、そうなると利用料金あがんで。

685:ななしやねん
17/08/03 13:31:02 iZR3zGqQ
あれCOSPAやろ?木曜定休日の
言うのは勝手だけど市役所に言っても仕方ない

で、一応木曜休館日はメンテナンスって事になってるし
営業時間については従業員が電車で無理なく帰宅できる時間で設定されてるだろう

なぜ無茶なことを希望するのだろうか?

686:ななしやねん
17/08/03 13:33:38 lyDDLtXg
それは自己中だから

687:ななしやねん
17/08/03 13:37:46 UYxdrZUA
コスパは名前と管理委託だけだから
言うのは市役所で良いんじゃない?

688:ななしやねん
17/08/03 14:16:58 4EMn7hsQ
11時に閉めて無理なく帰れる人だけ雇えば良いやん。どうせ、今晩は〜とか客に挨拶するだけの仕事やねんから。

俺は日中仕事なんで開ける時間遅くしても良いし。

689:ななしやねん
17/08/03 17:30:32 eiN++lCQ
>>691が夜間に仕事すればいいやん

690:ななしやねん
17/08/03 20:05:29 kTb8isAw
何気なく道を歩いてて、ふと花火大会の案内の看板が目に入った。
「花火会場はこちら」とか「お帰りはこちら」等の看板。だが、ふと
違和感が。日本語表記の他に、中国語? ハングル?とかの表記があった。
あんなの前からあったっけ? 今年から? それだけ花火目当ての外国人
観光客も増えてる、ってことか?
もう何年も行ってないんで、現場の状況がどんなもんか、想像すら出来ん。

691:ななしやねん
17/08/03 20:07:39 9vu7rtfQ
十三も比較的にガラが悪い印象!!

692:ななしやねん
17/08/03 20:39:16 adbGU+tg
>>693
それだけ韓国人、中国人が多いって事だよ、年に一回の淀川花火大会にも外国人観光客山ほどくるんだよ

693:ななしやねん
17/08/03 20:42:44 9vu7rtfQ
因みに、十三に本番できる風俗はあるん?

694:ななしやねん
17/08/03 22:05:08 SP65Lueg
本町商店街あたりで下手なカラオケうるさい。。
たぶんがんこの斜め向かいというか斜め後ろの店やろうけど。。。

695:ななしやねん
17/08/03 23:19:03 poVux9hA
>>696
チャイエスでできる

696:ななしやねん
17/08/04 15:56:53 mNWGWDag
明日、花火大会だけど、土手(阪急の鉄橋より上流側)の斜面の草、刈り
取ってないんやな。
斜面の草はそこそこの背丈になってるけど、マダニやらは
いてないんかな? 以前、夏場の糞暑い時期に土手の階段でセアカゴケグモ
発見したことあるけど、マダニは山奥とか山林にしかおらんのかな?
草刈りしてんの、どこの業者か知らんけど(河川事務所?)、花火大会の
直前にでも草刈りしてやったらいいのにな。

697:ななしやねん
17/08/04 16:07:47 7GUZokVg
淀川河川敷にマダニ?
そらいてますわいな
まあ絶対嫌だって人は足の露出は避けるべきやわね

698:ななしやねん
17/08/04 16:13:39 pKsqMCUg
マダニは草むら中心にどこにでもいますわ
短パンぞうりで草むらに入るのは厳禁ね

699:ななしやねん
17/08/04 17:59:37 KfdHU8Pw
台風もうちょいスピード上げて来てくれないかな
明日の18時ぐらいから大雨とか

700:ななしやねん
17/08/04 18:03:06 3cD7SA2g
マダニなんてどこにでもいてはりますよ
犬飼ってるならわかるけど淀川河川敷数回散歩させて、お風呂いれてノミ取りシャンプー使えば大量にノミダニが流れていくからね

701:ななしやねん
17/08/04 18:12:48 pKsqMCUg
明日の夕方は夕立すらなさそうですなw

702:ななしやねん
17/08/04 20:14:27 5aya8AoQ
有料席の高い方から駅に向かわしてるって聞いたことあるが
有料席の倍以上無料で見てる客おるから無意味な気がするが

703:ななしやねん
17/08/04 20:39:08 Uk+GnOVA
特別有料席は船や水陸両用車で混雑回避させたったら?

704:ななしやねん
17/08/04 22:15:33 O4fxwhIQ
有料席に3尺玉が飛び込んで大爆発したら貧乏人は大喜び!?

705:ななしやねん
17/08/05 00:16:50 DaXW429w
よくそんな不謹慎なこと言えるな。

706:ななしやねん
17/08/05 01:05:05 xLyv2/oA
>>707
花火反対の人たちしか喜ばんぞ

707:ななしやねん
17/08/05 02:44:12 DaXW429w
新北野のローソン、商品の搬入でえらいことになってる。

708:ななしやねん
17/08/05 07:06:23 Sq8z9bQQ
せっかくの稼ぎ時だ
売って売って売りまくれ!

709:ななしやねん
17/08/05 07:23:58 87YVgf0w
アメリカンドッグやフランクフルトなんかは
めちゃくちゃ売れるんだろうな

アメリカンドッグが食べたくなってきた

710:ななしやねん
17/08/05 09:53:12 WMLn+tBQ
そいつらが食った串はどこに捨てるか?
そのへんの道端へ投げ捨て。

711:ななしやねん
17/08/05 11:01:49 6ucdh/Dg
>>702
コンビニ物売るのはいいけど翌日のゴミが半端ない、翌日の掃除に自主的に参加してくれるなら文句は無いけど、売るだけ売りっぱなし!ってなったら地元民から敬遠されるよ

712:ななしやねん
17/08/05 11:50:58 ZF//nm3w
買ったものに責任を持つのは購入者であって、販売者じゃないだろ……

713:ななしやねん
17/08/05 12:08:04 dzisaC9A
テレビ大阪中継するみたいだから現地行かねえ

714:ななしやねん
17/08/05 12:58:41 dCxsBXHA
もうすでに路駐しまくっとるやん

715:ななしやねん
17/08/05 13:05:15 nIvCPe2A
雨やろ

716:ななしやねん
17/08/05 13:24:57 YxI7XyRQ
花火の前に上流で浮き輪をつけて流されていたら
丁度花火を涼しい特等席で見られるのだろうか?
規制の網があって引っかかるようになっているのだろうか?

717:ななしやねん
17/08/05 13:49:36 6ucdh/Dg
>>715
それは正論だけど、自分のとこで売った食べ物のゴミが河川敷に散乱してたら、俺なら何もいわずにかたしにいくな、、

718:ななしやねん
17/08/05 13:51:36 6ucdh/Dg
花火大会で良い思い出は無いな
マンション内に勝手に入ってきて花火見るヤツらとかマンション駐輪場で糞や尿する奴らが毎年いるし、河川敷に深夜早朝まで騒ぐアホおるし

719:ななしやねん
17/08/05 14:12:50 SCvjYUvg
ただ騒ぎ倒したい奴はうざいだけだよね

720:ななしやねん
17/08/05 14:21:54 Om4ePgVw
ゴミは河川敷に置いて帰るようにアナウンスされるようになってから
道端のゴミは随分減った気がする

721:ななしやねん
17/08/05 14:22:12 OAELYTWw
忙しい時に、コンビニの接客の質が判るな
Fと7では、カレーとウンコの差やわ

722:ななしやねん
17/08/05 16:02:53 CS/DSUPw
2年前くらい前やったか、花火中止になった時は、コンビニとかは大損したんやろうな。
可哀想にw

723:ななしやねん
17/08/05 16:15:39 bO+/+AZw
十三公園内には露店出てたりする?
河川敷周辺なんか人でごった返してるだろうから
近づきたくないけど、露店は回って見たい

724:ななしやねん
17/08/05 16:17:47 ZF//nm3w
>>720
それはあくまで厚意だからね。
他人に強要するものではない。

725:ななしやねん
17/08/05 16:32:43 heAOSDvw
マンションの侵入や、翌朝の路上のゴミは
写真撮って色々な人が見られる形にすれば
しかるべき人が動くかもしれない

地元民の苦労をもっと知ってもらってもいいんじゃないかな

726:ななしやねん
17/08/05 18:32:47 YxI7XyRQ
たとえ花火でも
三方よし、でないと
継続は難しいかも知れないな

727:ななしやねん
17/08/05 18:57:14 WQL//5JQ
他住民ですが雨雲来てるようです。
色んな意味で荒れない事を祈ります。

728:ななしやねん
17/08/05 19:15:50 6ucdh/Dg
やべぇ
スマホに豪雨警報きたぁ
毎年花火大会の時は雨が降ってるイメージ

729:ななしやねん
17/08/05 19:18:40 jsBAvK1w
見に行くやつは傘を持っておけよ、雨雲が近づいてるからな

730:ななしやねん
17/08/05 19:25:11 6ucdh/Dg
タイミングよく雨とかwww
奇跡かよwww

731:ななしやねん
17/08/05 19:35:29 X9JJLQiQ
えらい
雨雲きてるぞ

南から
7cf9URLリンク(www.ame.city.osaka.lg.jp)

732:ななしやねん
17/08/05 21:10:15 Rc/YFXag
地域潤ってるのかなこれ
あんまり客より店の方が多すぎる気がする

733:ななしやねん
17/08/05 22:52:05 KZsNDE0Q
十三大橋を梅田方面に歩く奴等多すぎ!
神戸線や宝塚線の奴等だろうけど(中津から乗るつもり)。
せめて橋の上の歩道は広がらず歩いてくれ。
それと中津浜のところでクルマ2台がぶつかる事故あり。

734:ななしやねん
17/08/06 08:33:38 2XZ64OVQ
花火。あそこまで多くの花火を一気に上げる必要があるのかな?
欲望にはきりがない、の象徴のように感じた。

735:ななしやねん
17/08/06 08:43:37 bNedDgnQ
阪急電車千里線の運転士は花火のために鉄橋をノロノロ運転してくれて
感心しますわ

736:ななしやねん
17/08/06 10:12:59 d1kVr11Q
>>737
決められた時間内に
協賛企業のリクエストに応えると
ああいう内容になるんじゃないかな

737:ななしやねん
17/08/06 12:37:57 cfj6Ic+A
一気に上げるから綺麗なんやろ
実際一番盛り上がってるやん

738:ななしやねん
17/08/06 13:33:20 gdHSYIvw
1つの見方として
わびさびとは程遠い
情緒もへったくれも無い

739:ななしやねん
17/08/06 15:22:48 r9gVGnxQ
たしかに淀川花火大会には風情がない。
ひたすら打ち上げ続けるなんて、ビール飲む暇も枝豆つまむ暇もない。

長岡の花火を見よ。
URLリンク(freshlive.tv)
花火と花火のあいだに適当な間があって、そこで大人はビールを飲み、子供はアイスやスイカを食う。
そもそも花火中継が15時から始まってるのが、合理性や効率を無視した、まさに侘び・寂びの極み。

740:ななしやねん
17/08/06 15:50:27 q/YAak2Q
地方は地方の、都会は都会の
良さがそれぞれある

風情を楽しみたいなら地方の花火を
豪華さを楽しみたい都会の花火を
好みに合わせて観に行けばいいと思うよ

741:ななしやねん
17/08/06 15:57:02 rZgaCWVQ
長岡と淀川と比べたらあきせんよ
規模が全く違うから・・・
長岡見てから淀川は・・・ショボい

742:ななしやねん
17/08/06 16:10:15 r9gVGnxQ
淀川花火は風情がないだけで、都市部の花火としては結構立派だと思いますよ
玉が大きければいいってもんでもないけど、淀川は10号=尺玉あがるじゃないですか。
隅田川なんて、最大で4号=4寸玉。

なので、もうちょっとのんびり上げてくれればいい、と実は長岡出身の俺はおもうんだが、
大阪人はやっぱりせっかちなのかな。

743:ななしやねん
17/08/06 16:17:15 Kn1mOgUQ
警備や、交通機関への負担を考えたら、
一点集中みたいな上げかたにならざるを得ない、とかなのかね。

それにしてもヘリまで飛んでくるのは、
ほんと風情もへったくれもないな、淀川は。

744:ななしやねん
17/08/06 16:17:18 +fqb8a3g
そんなに長岡がいいなら長岡に帰ればいいのに。

745:ななしやねん
17/08/06 16:30:53 gdHSYIvw
いやな言い方、、

746:ななしやねん
17/08/06 17:01:47 uJzSjV+w
いつもより少なく感じた。
なにわ淀川花火。
阪急の混雑もいまいち。普通の混雑。
有料席が増えたせいか?

747:ななしやねん
17/08/06 20:01:38 vmPwiRaA
テレビ大阪の花火中継は、プラザオオサカの屋上でしてたみたいだな。
何気にプラザオオサカのいい宣伝になったな。

>>749
昨日は神戸の花火もあって、しかも、今年は神戸港開港150年だかの記念で
いつもより派手にやってたみたいだから、より神戸に流れた人も
多かったのかも? 何の根拠もないが(^^ゞ

748:ななしやねん
17/08/06 21:37:08 J9lEd/mw
花火大会後の大量の簡易トイレ放置問題がたまらん ゴミより先に撤去してほしいんだけど

749:ななしやねん
17/08/06 21:47:41 6AwNwwRQ
俺は毎年、淀川花火に感動してるけどね
わびさびも大事なのは、わかるけどそれ以前に予算の問題もあるだろ
淀川は元々地域の寄付で始まった花火大会
毎年予算ぎりぎりで開催されてんねん
スポンサー大事にするんも理解してあげんと

750:ななしやねん
17/08/07 01:21:28 VIXSoUNQ
>>752
抱かれたい

751:ななしやねん
17/08/07 04:02:37 O9ltLq6Q
協賛席から見たけど今年はなんか印象に残らない感じだった
歓声も少なかったし

752:ななしやねん
17/08/07 14:19:11 FXIeob7w
我々はなにわ淀川花火大会のあり方について真剣に考えるべき時期に来ているのかもしれない

753:ななしやねん
17/08/07 14:35:37 QX1yjUBg
河川敷の近くの土壁アパートに住んでたことあるけど花火の振動でパラパラ土壁崩れるんだよw
新しい家でもあの振動でダメージ受けてる家は沢山あると思うよ

754:ななしやねん
17/08/07 15:29:27 gjv0rakA
ワレワレハ

755:ななしやねん
17/08/07 15:56:50 vDcH95sQ
>>756
そんなに凄い振動なのかw 地震計とか設置してほしいくらいだなw
震度2くらいの揺れに相当してたりしてなw しかも、それが
1時間絶え間なく続くとか。かなりのダメージだな。

756:ななしやねん
17/08/07 22:51:06 yb2Azy7A
淀川もそうだけど天神祭もビルの谷間でやるから反響がなお半端ない

757:ななしやねん
17/08/08 01:10:10 QUehIDOA
十三側ヤンキー多し、福島~中津側観覧席普通人

758:ななしやねん
17/08/09 00:25:59 y6RUDX8A
武田薬品と神戸線沿いの道を逆走すんなよ『2004!』。

759:ななしやねん
17/08/09 10:14:09 +nm7CmRw
麻婆麺が美味しそう
夏の暑い日に辛いのがつんといきたい
十三は色んなタイプのラーメン屋があっていいね

760:ななしやねん
17/08/09 17:24:00 BW1Gncww
宮っ子ラーメンが好きです

761:ななしやねん
17/08/11 11:54:34 CUFVh0GQ
今の時期ドンキ店員は営業終了後に河川敷の掃除ぐらいしにいけ
毎朝ゴミ拾ってくれてるおばちゃんやらいるけどえげつない規模でのゴミはさすがに無理ってか ウォーキングがてら拾うのにも限度がある
黄色い袋ばかりだし花火売りっぱなしで迷惑かけてんだからそれぐらいしろ

762:ななしやねん
17/08/11 12:04:34 bBQcFrdw
>>764
朝鮮企業がそんなんするわけないやろ

763:ななしやねん
17/08/11 12:43:39 9vGe0gkA
>>764
持ち帰り用不燃ごみ袋を添えて売れぐらいにしろよ
掃除ぐらいしか思い付かなかったんだろうがw

764:ななしやねん
17/08/11 13:09:18 /qACUSLQ
こういう時って起業イメージあげるチャンスなんだけどね、ドンキの制服着た従業員が淀川清掃してたら、悪い気する人いないと思うし、パチ屋の従業員がHPに地域清掃してる写真アップしてるの見るとハラワタ煮えくり返るけどね

765:ななしやねん
17/08/11 13:15:47 9vGe0gkA
ドンキのイメージアップとかする気無いのがわからんのかw

766:ななしやねん
17/08/11 13:20:46 9vGe0gkA
すぐイメージアップとか言い出す費用対効果もわからん低脳が多いよな

767:ななしやねん
17/08/11 13:40:55 1doZ+xNA
うちの近所のパチンコ屋は毎朝店員が店の周りを掃除してる
パチンコ屋は好きじゃないが、その姿勢は印象が良いと思う

768:ななしやねん
17/08/11 13:50:00 5AQuS+Mg
ドキュンホーテがそんなことし出したら太陽が西から昇り出すぜ
社長が来店してるときに放火されて逃げ場を失い客のDQNとともに炎上して死んだら面白いのに位しか感想は無い

769:ななしやねん
17/08/11 14:33:16 2+pGQ7Jw
まあ河川敷の掃除する前に自分の店掃除してくれって話やわな

770:ななしやねん
17/08/11 15:17:06 clTzUIFQ
ドンキっなんだかんだで便利やん

771:ななしやねん
17/08/11 15:39:44 vqzV3qAg
ドンキ云々よりしつけとか教育の問題やろ

772:ななしやねん
17/08/11 20:01:59 aJPfwxrw
散々な言われようのドンキだが、なんだかんだで世話になってるんだよ
な〜。夜、寝る前に飲んでる酒もドンキで買ってるし。以前はジャパンで
買ってたんだけど、いかんせん酒の品数では、ドンキ>>>>>ジャパン
なもんでね。

773:ななしやねん
17/08/11 21:06:36 BRd5n1tw
酒なんかここ数年カクヤスかAmazonで配達だわ。

774:ななしやねん
17/08/12 08:09:53 SVxLWOQA
売った後のゴミまで企業に押し付ける奴らって気違いかよw

775:ななしやねん
17/08/12 10:21:08 nJXtyUHQ
>>777
ドキュンホーテ社員乙カス
馬鹿なんだから書き込まない方が良いよ
社会問題化するほど淀川がドキュンホーテで売られた花火カスで汚されてるから何とかならんかと言う話だ
店内で花火のカスは必ず持ち帰り燃えるゴミに出しましょうとか啓発活動するとか

776:ななしやねん
17/08/12 11:48:17 d75EVGzw
あまりにひどいと、河川敷が花火禁止になりかねないね

777:ななしやねん
17/08/12 13:09:52 SVxLWOQA
>>778
俺が社員やと?w
妄想の症状があるから精神病院行った方が良いぞ。

778:ななしやねん
17/08/12 19:49:47 e6EgQYig
一週間前に花火大会があったと思えない静けさ

779:ななしやねん
17/08/12 20:20:03 P+4feDpQ
十三も終わりやね…。

780:ななしやねん
17/08/12 20:39:44 bCcpLCNA
なんでやねん。

色々な店や人がいて混沌としとるけど
賑やかでいい街やん。

781:ななしやねん
17/08/13 07:42:53 qI/60WYw
昨日あたりはたしかに人の出がえらく少なかった。
盆正月はいつものこっちゃけど。

782:ななしやねん
17/08/13 08:47:18 XPKaFeXA
文句言いながら出ていかない奴

783:ななしやねん
17/08/13 11:43:34 npDR8WZg
引越も金かかるしな

784:ななしやねん
17/08/13 11:55:04 Gcoh/gvg
十三はいい街よぉ。
他にも良い街はたくさんあるけど、
十三、十分良い街よぉ。

785:ななしやねん
17/08/13 12:30:13 I7DfpPYA
十三のねえちゃん

786:ななしやねん
17/08/13 12:58:25 qI/60WYw
松本家の休日、来週はしょん横なんやて。

787:ななしやねん
17/08/13 13:25:26 T8oXMeiA
>>789
請来軒とか出てくるんかな

栄小町だったら面白そうなんだけどな
放送できんかもしれんけど

788:ななしやねん
17/08/13 14:12:34 qI/60WYw
ビリヤード場が予告に映ってたから、しょん横界隈って感じなのかも。

789:ななしやねん
17/08/13 20:21:50 0gG4R0fQ
>>790
珍牛が出てきてたで
店員がほとんど入れ替わってみんな素人レベルやのによう出たなと思った

790:ななしやねん
17/08/13 21:55:39 EXM8HYJQ
十三と京橋ならどっちのほうが街の評価高い?

791:ななしやねん
17/08/13 22:11:25 sMLHBlmg
十三スレでは十三。

京橋スレでは京橋。

792:ななしやねん
17/08/13 22:54:54 owB7AOJg
>>793
京橋かな。

793:ななしやねん
17/08/14 00:20:27 WF0iSdIQ
まあ、OBP、大阪城、グランシャトーがある所に
かなうわけないわな

794:ななしやねん
17/08/14 00:48:09 Qt5sstUw
京橋はJR京阪地下鉄と揃ってるし十三の比較対象としては強すぎる

795:ななしやねん
17/08/14 12:35:38 V6bjvgiw
百貨店もあるしな

796:ななしやねん
17/08/14 15:34:49 Rh1dAbfQ
十三は、確かに阪急のハブ駅があるけど、
それ以外はちょっと大きな下町、くらいの印象だな。
駅を降りれば商店街が立ち並んでて、近隣の小さい駅に比べれば店も多いが、
ちょっと外れたら住宅街だし。
京橋は仕事なんかで降りたことある程度だが、あそこはビジネス街って感じで、
そもそも十三とは街の質が違う感じがする。

797:ななしやねん
17/08/14 16:23:27 BcoJAnkw
木川の商店街、マンションだいぶ出来あがってるね。薄暗いシャッター
通り商店街化してる商店街だが、マンション完成して住民が住みだしたら
商店街も活気出てくるかな?

798:ななしやねん
17/08/14 17:22:17 V6bjvgiw
>>800
無理だろ
地元民もあんなとこいかんし

たまに食品館にいくぐらいだわ

799:ななしやねん
17/08/14 17:27:12 WtbZ8WaA
京橋の商店街は西成のジャンジャン横丁みたいな感じがするねんけど

800:ななしやねん
17/08/14 18:32:33 E1zkZVuw
>>801
食品館で思い出したけど、弁当類半額のシール貼られる時間帯に聞こえる音量でブツブツ文句言うてるオッサンおるよな?弁当見てたら後ろで(はよせぇや、チッ)俺が後ろ見たら目合わさず離れて、マウンテンバイク乗ってるオッサン

801:ななしやねん
17/08/14 19:12:31 J7zahRug
>>802
ジャンジャン横丁は西成じゃないけど!

802:ななしやねん
17/08/14 19:16:16 BdQt/ZGw
細かいことまで気にしていたら病気になっちゃうよ

803:ななしやねん
17/08/14 23:44:59 y1Jih54A
十三。
かえりたい…

804:ななしやねん
17/08/15 00:05:15 8WMflGTA
十三のちっちゃいおっさん

805:ななしやねん
17/08/15 00:46:33 aSJ8wFoA
>>799
京橋も駅の東側を徒歩10分も歩くと住宅街だよ。

806:ななしやねん
17/08/15 01:04:59 +r7/soJA
十三ってヤクザ全盛期は
京橋並に繁栄してたんちゃう?

807:ななしやねん
17/08/15 03:29:43 c3gIQ1vA
木川で、殺されそうかもー

808:ななしやねん
17/08/15 06:53:04 fO9dNXIw
>>810
何があったん?

809:ななしやねん
17/08/15 07:52:19 GvgHLupQ
>>808
徒歩10分も歩けばたいがいどこでも住宅くらいには行き着くわ

810:ななしやねん
17/08/15 09:18:06 zIqQnwuw
京橋の地下はゴキブリだらけだから
ぜったいあそこで飲まない。

811:ななしやねん
17/08/15 16:42:41 AiZumRmA
昭和の時代の小説とか読むと出てくるんだが

十三って昔、ソープランドあったんだな。
ちなみに新大阪界隈はマントル

812:ななしやねん
17/08/15 17:04:14 CaQE2YfA
駅近く、線路の横に十三アンカラがあったね

813:ななしやねん
17/08/15 18:16:48 PctygiYQ
昭和40年代は、ちょっとした駅前や繁華街にはけっこうあったもんな、トルコ風呂。

814:ななしやねん
17/08/15 19:08:18 WdGKvI+A
>>814
YouTubeにCM上がってたの見てびっくりしたな

815:ななしやねん
17/08/15 19:26:36 wlCiimug
くそオヤジで社員募集してるでー!
週休2日、実働10時間、給料は25から75(!)すよー!

816:ななしやねん
17/08/15 19:30:27 WdGKvI+A
労働時間からして労基法違反やんけ
社保完備してんのかな

817:ななしやねん
17/08/15 19:55:41 sGEfmS5g
三笠で美女の逆立ちやっていたね

818:ななしやねん
17/08/15 20:52:54 PctygiYQ
金のしゃちほ〜こ〜♪

819:ななしやねん
17/08/16 01:17:46 aS24EgtQ
>>814
十三界隈の古めのラブホの風呂はたいがい洗い場がムダに広い

たぶん昔はホテトルでマットプレイに使われてたと思われ

820:ななしやねん
17/08/16 01:27:22 1dvb0Ecg
ホテル街から少し離れたメイトに泊まった時はビックリしたわ、風呂場に湿布落ちてたり、ドアが薄いから通路の音がまる聞こえ、設備も古いから電飾とかも切れてたり

821:ななしやねん
17/08/16 01:30:00 1dvb0Ecg
ニューびわこ、なんで営業辞めたんだろう?安くて穴場だったんだけどなぁ、、
それなりに客も入ってたのに、、いきなりなんの事前通告無しに営業辞めたから、どうしたんだろうか?

822:ななしやねん
17/08/16 10:20:08 o7RjLz0Q
>>818
休憩時間を入れると店に12時間くらいいることになるね
忙しいやろうし大変やろな〜

823:ななしやねん
17/08/16 23:45:58 4njgStkw
十三で食べた宝ラーメンが美味しかった
地元民向けの店やねんな

824:ななしやねん
17/08/17 00:24:21 xcKXInKw
十三いい街だったなぁ。
別に温かいとか、人情とか言わないけど、
やっぱ、気の抜けるのんびりさがある街だった。
また住みたい

825:ななしやねん
17/08/17 00:38:21 CsprHxdA
まあ、ええかっこせんですむって意味では格別やね。

826:ななしやねん
17/08/17 07:31:29 XpaKNVtQ
日野株式会社(旧丸日百貨店)

827:ななしやねん
17/08/17 08:58:59 EqoF49DQ
淀川体育館、スタンプ集めたらタオルとか、プロティンシェイカーくれるって言うてて、もう無くなりましたって言うけど、金かかるから初めから用意して無かったんとちゃうか?

828:ななしやねん
17/08/17 09:10:06 uba/xfdQ
>>830
スタンプ偽造、大量持ち去り、転売
と違うか?

829:ななしやねん
17/08/17 09:40:23 EqoF49DQ
>>831
いや、違う。
品物が無くて一回無料券なら、大阪市の金で自分たちの懐は全く痛まんからウマイ事言うてるだけやと思う。

830:ななしやねん
17/08/17 20:46:45 qqJKIQAg
>>827
また来てね

831:ななしやねん
17/08/18 22:58:27 VgMAf8DA
すぐ大喜利プラスでボケようみたいなメタ的なネタを出したがる奴はなんなのか
斬新でもなんでもねえぞそれ

832:ななしやねん
17/08/19 00:04:05 TjtRR2QA
>>834
何が言いたいねん?

833:ななしやねん
17/08/19 17:27:37 FaHdWKtg
今夜の松本家の休日でション横が映るよ
興味のない人はごめんね

834:ななしやねん
17/08/19 18:32:43 uIsSAi5A
十三で焼き肉でお勧めの店ありますか?

835:ななしやねん
17/08/19 18:38:57 kYA4HmFw
ション横って復活してからはどうなん?

以前並の活気はもう取り戻せてる?

836:ななしやねん
17/08/19 20:37:07 mfJW/wzw
>>835
ごめんびっくりするくらい誤爆

837:ななしやねん
17/08/19 20:42:47 mTNbxXfg
>>839
許さんw

838:ななしやねん
17/08/19 20:44:22 mTNbxXfg
>>837
精来軒は鉄板。
栄華亭も捨てがたい。
そこらにある立ち焼肉屋もそこそこ。

839:ななしやねん
17/08/20 13:49:57 BpwTPYAg
もといまのカフェcocoのあとに9月上旬唐揚げ店オープンって貼ってあった。
てか、あそこって、カフェになる前は唐揚げ屋とちゃうかったっけ。

840:ななしやねん
17/08/20 17:33:54 4BsHcKyA
ジョニーの唐揚げだったよね
あの辺は惣菜激戦区だから難しいかも

841:ななしやねん
17/08/20 17:53:34 vuWiFJzg
唐揚げブームはもうとっくに…

842:ななしやねん
17/08/21 00:43:26 yQPfQemQ
丼とか定食の写真貼ってたよ。
で、ジョニ唐があったのは東口のほうね。

843:ななしやねん
17/08/21 01:13:32 1tmghFcA
>>837
牛蔵かな
予算4000-5000円でなかなかいい肉が食える

844:ななしやねん
17/08/21 12:27:12 M10OFg+A
ジョニーは東口だろ
元今にあったのは別の店、どっちも美味かったけど

845:商店街マニア
17/08/21 14:49:34 DxzIU+0A
唐揚げてっぺんだったような。

846:ななしやねん
17/08/22 07:38:19 bhejbepQ
十三へ帰りたーい…

847:ななしやねん
17/08/23 10:57:43 tGvYYqvg
松本家の休日見たんだけど、珍牛で食ってるシーン見てたら「これ、死ぬ
ほど美味そう!」って思っちゃうな。実際、食べた事はないんだけど、テレ
ビで見ると、たいがいのもんは美味しく見えるからな〜。
けど、ほんとにあれは美味そうだった(^u^)

848:ななしやねん
17/08/23 12:35:42 Y1dTAaVg
珍牛の肉は俺の体に合わないのかかなりよく焼かないと翌日胃もたれと下痢になる
前はおっちゃんに会いに行ってたんやけどもう行ってない

849:ななしやねん
17/08/23 15:48:28 MI6fNh2Q
松本家見て宮迫文春砲炸裂前やなぁwww思ってたわ!裏では浮気してるとわwww

850:ななしやねん
17/08/23 16:24:51 TYnojvVw
珍牛の店員に昔の事聞いても知るかいな。

851:ななしやねん
17/08/23 17:06:26 ztoRFAqg
>>852
脂が多い部位を避けるといいかもね
俺もお腹が緩くなることがあるよ

852:ななしやねん
17/08/23 23:17:54 aFxzgz5A
松本家はなんでも過剰に美味い美味い言い過ぎるきらいがあるけどね。
それはそうと、西口のアーケードにできた新しい立ち飲みのカッチン、オープン
記念で生小1杯サービスしてるぞ。

853:ななしやねん
17/08/24 00:57:38 pJa3rkFA
>>856
松本がうまいうまい言うから宮迫たむけんも同調してるからな
中の上みたいな店が多いねん割と

854:ななしやねん
17/08/24 02:52:25 lORfZ4eQ
暑い中歩き回って食べたら何でもおいしく感じるよ

855:ななしやねん
17/08/24 13:49:07 u2hq+5yw
十三って焼肉屋が多いんやね〜
どこかのお店で顔見知りくらいになれたらええな

856:ななしやねん
17/08/24 22:01:30 DXlkMGIA
そのためには頻繁に通わんとな

857:ななしやねん
17/08/24 22:49:11 iL2qUVDA
一回でもおいたしたら
もう顔見知りだよ

858:ななしやねん
17/08/26 11:15:38 LP/H4r9w
なんかいぶきうどん前さらにひどくなってないか
のぼり増えすぎ

859:ななしやねん
17/08/26 18:07:57 hTG136Cw
いぶきの讃岐うどんおいしいの?
1回食べたけど讃岐うどん食べたことないからわからんかった

860:ななしやねん
17/08/26 18:30:15 j7H9o3lg
ここのぞいて対抗してたりしてw味はうまくもなければマズくもない。いたってふつうw

861:ななしやねん
17/08/26 22:48:00 N7i43/vg
作りたての麺だけあって駅の立ち食いうどんよりは美味しい
出来にムラがあるから美味しくない事もある
一番安いのならお得だけどトッピングすると何か割高に感じるね

862:ななしやねん
17/08/26 23:19:43 Ez5PrzZw
いぶきうどん、市販の出汁と
変わらない気がする
俺の味覚がバカなだけ?

863:ななしやねん
17/08/26 23:43:42 SeXxwevw
麺を茹でるのがバイトじゃなければもっと人気が出ただろうねぇ

864:ななしやねん
17/08/27 00:40:10 aL9oUCgA
トリドールのパイロット店だよね
色々試してこの先店舗増やしてくんじゃない?
ぶっかけの大盛りしか食べんけど
天ぷらまきのも揚げたてが美味いけど天ぷらじゃなくてフリッターだし
かき揚げがフニャフニャで萎えた
良い素材とオペレーションでも最後は作り手の技量が出てしまうのが値段の限界

865:ななしやねん
17/08/27 03:03:52 SraB2REQ
今日の松本家の休日、大光、ビリヤード平和、十三トリスやったね。
で、ビール100円の居酒屋「肝どん」が十三に来るって噂を聞いたぞ。

866:ななしやねん
17/08/27 05:51:59 gEbonFeQ
松本家
ふざけ過ぎて鼻についた。

867:ななしやねん
17/08/30 11:51:19 r1kM0zsQ
>>870
そういう番組じゃん

868:ななしやねん
17/08/30 12:08:48 at7HkuFw
今回は大光の2階におったおっさんのがひどかったけどな。

869:ななしやねん
17/08/30 18:00:21 6RGwobDw
あんなビリヤード場あったの初めて知ったわw
着流しワロタしw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2217日前に更新/154 KB
担当:undef