玉造 その44 【天王寺 ..
[まちBBS|▼Menu]
44:ななしやねん
17/04/16 07:16:41 hqV9hPBw
閉店のおしらせ出てる。
URLリンク(www.novakato.com)


サイクルノバ、昔買いに行ったけど店員の対応がやる気なさすぎて買うのをやめた思い出。

45:なんでやねん
17/04/16 07:34:36 WGZlw+Ag
>>44
それ。
先日も子供の自転車買おうと覗きに行ったけどカタログ出してきて高いのばかりすすめられて退散した。でも閉店は残念だなぁ。アシスト自転車に力入れてた印象だった。

46:ななしやねん
17/04/16 08:55:48 RKyjzP/w
改装工事して別の自転車店が入るって書いてるな

オレもNOVAに関しては良い印象は無い
パンク修理で誓約書サインさせたり面倒やから
他店行ったわ

47:ななしやねん
17/04/16 12:42:53 d+RoXPcw
評判悪いな…
おれはパンク修理用のパッチを売ってもらおうとしたらタダであげるよー言われて
申し訳ないからチューブを一本買ってよけいに高くついた思い出がw

48:ななしやねん
17/04/16 16:50:08 tyCyFnkg
ぶっきらぼうだけど、よそで買った自転車持ち込んだとき、ちゃんと修理してくれたよ。
説明もちゃんとしてくれるから、次はここで買おうと思ってたんだけど。

49:ななしやねん
17/04/18 20:32:15 VFo00kcw
ちはら文具が閉店するらしい

50:ななしやねん
17/04/18 21:57:28 EyUbCwdA
あら、残念やね
子供の頃はよく買いに行ったな
今、文具って100均で殆ど買えちゃうからな

51:ななしやねん
17/04/19 06:19:32 oXPDim/w
店主も高齢やしね。
商店街の店はこれから増えてくなぁ。

52:ななしやねん
17/04/20 08:00:43 FWaOHZrg
マンションばっかできていくな。

53:ななしやねん
17/04/20 11:35:16 CTjZzFAw
マンション歯医者美容院マンション歯医者美容院…

54:ななしやねん
17/04/20 16:03:06 FWaOHZrg
それと整骨院。
なんでやろね玉造(笑)

55:ななしやねん
17/04/22 02:00:05 G7C81bQw
民家や駐車場が無くなってマンションになるところ不動産はよっぽど儲かるんだね

56:ななしやねん
17/04/22 19:13:18 KMfYUxAQ
商店街にたこ焼き屋が3軒もある

57:ななしやねん
17/04/22 20:21:16 LHnq+soA
それはまぁええわ

58:ななしやねん
17/04/22 21:59:19 TmYc0NFQ
>>55
今は相続対策ってのが大半だよ
数年もすれば、契約時に聞かされていたもくろみ通りにはいかないようになるけどね

59:ななしやねん
17/04/23 07:12:32 dX/x0zTw
そういえばうちにもマンション投資しませんかって電話くるわ。
ってか、たこ焼や屋商店街に三軒もあるなら一軒くらいは三千円メガネあたりに作ればいいのに。

あと小籠包屋さんはいつ復活するんやろ。待ってるのに。

60:ななしやねん
17/04/23 09:26:12 2fNevhYw
ワイも商店街でクレープ屋やりたいンゴ

61:ななしやねん
17/04/23 12:34:56 dX/x0zTw
クレープは茶髪の兄ちゃんとこがあるやん。
安いしあの値段でよく生活できるわ。

62:なんでやねん
17/04/23 13:04:46 r8+TH/BQ
兄ちゃんって歳じゃないと思うんだけど…

63:ななしやねん
17/04/23 15:18:37 dX/x0zTw
あ、うん…(笑)

64:なんでやねん
17/04/24 13:48:13 Qjl7qdmA
玉造ってファミリー層が結構多いし、住居地区って感じだから
外食利用率も少ないんだろうなぁ
だから飲食店も中途半端なとこばっかだしさ
かといってキタやミナミへわざわざ行かないし
日用品も通販で事足りるし
と今更ながらつぶやいてみました

65:ななしやねん
17/04/24 14:35:50 vnESCO+g
一方で一人暮らししてる人の大半は飲食店の少なさに困ってるだろう。
個人店はあるけど昼でも夜でも一人で気軽に入れる店はやはりチェーン店がいい。
あとチェーン弁当屋が欲しい

66:なんでやねん
17/04/24 16:44:19 Qjl7qdmA
玉造エリアの独身率ってどれほどか興味ありますね
真田山っていう強力なファミリー向けブランドがあるからねぇ
逆にそのブランド故に不動産はなにをしても高いから独身向きじゃないものね
確かにお一人様には少々ツライところですねぇ
でも静かでいいエリアなのは確かだと思います

67:ななしやねん
17/04/25 07:44:40 1aD3hDgw
仕事帰りに地下鉄降りて家に向かう道中に店が少ないねんなぁ。
JR側に向かうのも邪魔くさいし。
今はローソンか新しく出来たセブンイレブンを交互に使い、たまに徳正カレーって感じだけどさすがに飽きてきた。

68:ななしやねん
17/04/25 16:50:04 hU43x0zQ
>>67
ミナミやキタで食事や買い物済ませて気軽にタクシーで帰宅できる立地がいいんだけどね
近隣にチェーン店なんかできてほしくないと思う住民も多いぞ

69:ななしやねん
17/04/25 20:47:20 wKQTurTw
地下鉄乗るまでに職場近くに弁当屋にたこ焼き、唐揚げ屋さんと何でもあるけどそれを買って電車に乗るのがなんか嫌でね(´・c_・`)

70:ななしやねん
17/04/25 22:58:15 2juJCIZQ
細工谷のイズミヤが閉店?
玉造のイズミヤは大丈夫かな

71:ななしやねん
17/04/26 06:42:14 T0Qxh9DA
>>70
マジで!?
あそこ広くて良かったのに

72:ななしやねん
17/04/26 09:55:35 pE8Hlu3g
>>69
嫁さんに頼まれてすぐ食べれる物買って帰る事もあるが
臭いがするもの買って地下鉄乗るの嫌とかわけわからんw
タクシー拾えばええやん
ミナミからなら1000円ちょっとでしょ

73:ななしやねん
17/04/26 11:16:54 pA2t5i9w
玉造の方が細工谷より安いのなんでなん? と思ってたら玉造がだんだん安くなくなって来てほとんど同じ値段になったなーと思ったら細工谷が閉店すんのかよ!

74:ななしやねん
17/04/29 18:51:28 1q3b4QXw
電子マネー設備導入したばっかりで閉店ですか。
前にもデマ流してた奴がいたけど、またか。
店にはそんな告知どこにもないぞ。

75:ななしやねん
17/04/29 19:48:18 xWHkr7pw
むしろあのへんは今後の人口増加が見込まれる有望地でしょ
住宅メーカー系の大規模マンションの広告よく見るよ

76:ななしやねん
17/04/29 21:18:22 amiwwxLg
細工谷の話はこの頃からw 玉造も色々書かれてた もう10年か

【ぐるぐる】イズミヤPart2【人手不足】
463 :FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:16:12
細工谷店、ほんまに閉店するの去年開店したばっかでは?

77:ななしやねん
17/04/29 23:51:16 cb+pk1NA
今日行ったけど閉店やらどこにも書いてなかったわ
なんやねんガセかよ!!!!

78:ななしやねん
17/05/01 12:00:05 ziL+Hiaw
長堀通り沿い 空堀町の交差点近くのマンション1Fにホットモット(弁当)が
出来るようです。只今絶賛工事中。6月7日オープンとか。
その向かいの寿司屋跡が空堀ビルヂングに改装中でなにかお店っぽい…
さらにその隣のマンション1Fの元整骨院は保育園になるもよう。

79:ななしやねん
17/05/01 12:14:27 kTou5Ixg
>>78
あの辺、空きテナントが多かったもんな
保育園やほっともっとは需要高そうだ
クリーニング屋と美容室はもうこれ以上いらないw

80:ななしやねん
17/05/02 08:10:11 NreMNxag
おー!駅前じゃなく空堀町あたりってのが嬉しい!!

81:ななしやねん
17/05/02 10:35:58 zSZvshuQ
ホットモットで弁当を買わずに唐揚げやフライだけ頼んでもツマミになるし遅い時間までの営業を宜しくお願いしますm(__)m

82:ななしやねん
17/05/02 16:00:06 HX7PMJew
なんでカタカナやねん

83:ななしやねん
17/05/02 16:18:21 NRKItyfw
摘まみ

84:ななしやねん
17/05/02 17:14:20 oDJCKVaQ
そこ、こだわるとこ?w

85:ななしやねん
17/05/02 22:04:30 kekHZfnw
ホットモットどの辺?
セブンイレブン行った時に気にして見たけど分からんかった。

あとラーメン屋と深夜までやってるたこ焼や屋さんも頼むわ〜!

86:ななしやねん
17/05/03 07:45:23 TnLtTaQA
空堀町辺りの長堀通り沿いは会社が多いのに
コンビニとカレー屋さんしか無いから弁当屋はみんな嬉しいやろな。

個人的には居酒屋使いも出来るお寿司屋さんも欲しいな。
サンメガ横あたりにお願いします(^^)

87:ななしやねん
17/05/04 09:32:18 c6dTIbpA
すいません。すごく久しぶりに鉄板神野に行ったらぽんぽんこ亭って店に
変わってたのですが味は神野と一緒な感じでした。オーナーさんは一緒なんでしょうか?
どなたか知ってたら教えて下さい

88:ななしやねん
17/05/04 12:20:31 wvc93vVg
空堀ビルディングの店舗はカフェか美容院っぽいな( ̄〜 ̄;)

ホットモットはどこかわからんわ。ガセ?

89:ななしやねん
17/05/04 13:04:09 xiNXRzrg
>>88
美容院はもういらないよー
あの辺に何軒あるんだよ…
長堀通り沿いにも2、3店舗あって、女学院の方に入った所にも2店舗もあるのに
カフェならまだ良いわ

90:ななしやねん
17/05/04 15:03:23 UHLqBR+g
玉造元町で不審火
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

91:ななしやねん
17/05/05 12:29:47 wgZRsPnA
長堀通りがラーメンストリートになったらいいのに。

92:ななしやねん
17/05/05 17:18:26 u5cznEeQ
いいね〜今はジェットの1人勝ちか。

93:ななしやねん
17/05/08 16:27:45 wkCCHMRg
ガセやないで〜。
空堀ビルヂンクの向かいのマンション「ルミエール清水谷」1F
加藤金属工業本社の左隣。これで どやっ!
ゴールデンウィーク中は工事休んでてわからなくなってましたが
今日から工事再開で入口に6月7日オープンの垂れ幕出てます。

94:88
17/05/09 08:59:58 AIMmddWg
すみません、確認できました!

95:ななしやねん
17/05/10 02:11:12 eOz00UsA
>>87
ぽんぽこ亭やったらお好みのチェーンちゃうかったっけ?

96:ななしやねん
17/05/11 11:02:45 CA9fgU1A
ルピノーって名前のケーキ屋さんの並びにジュース屋さんが出来そうな雰囲気です。
たまに見かけるミキサーで作るタイプかな?
この辺りが盛り上がるのは住民としてとても嬉しい。

97:ななしやねん
17/05/11 11:54:09 ADoV/RqA
ルピノーの並びということは
開店から1年3か月(やたら閉まってたので実質半年?)で
閉店したブランジェリーリッカ跡あたりか…

98:ななしやねん
17/05/11 12:27:51 FrCcmuzg
保険の還付金詐欺 増えてるみたいなので気をつけて
天王寺区役所に問い合わせ多数らしい

99:ななしやねん
17/05/11 13:32:47 XLeTY2qQ
>>97
あそこ潰れたんや?
はやっ

100:ななしやねん
17/05/11 13:39:37 y4tJl7WA
ジュース屋なんて梅田難波なみに人通りないと成立しない薄利多売型ビジネスやで
ブランジェリーてパン屋でしょ?
それより絶対厳しい

101:ななしやねん
17/05/11 13:58:57 6TXloezQ
>>97
あのパン屋もう潰れてたのか
閉まってる時が多いとは思ってたけど
開店の時は全品半額にしてすごく混んでたけど、それ以降あんまり流行ってなかったからね
パン屋ならサリューかgoutに行くからなぁ

102:ななしやねん
17/05/11 14:27:49 ADoV/RqA
>>99 >>100 >>101

買いに行ったら 2月25日で閉店の張り紙が…

3日だったか1週間だったかの修行で始めたとは思えない

値段も安めで十クロワッサンが美味しいパン屋だったのに残念です。

私もジュース屋だったら厳しいかと…森ノ宮のセントラルスクエアの

店みたいに人が集まるとこでないと無理。

103:ななしやねん
17/05/11 16:19:00 YrbIwmHw
あそこのパン屋さんって3日中1日くらいしか開いてなくない?
営業時間も短いしやる気ないか体弱いのかと思ってたけど。

ジュース屋さんもだけど商店街に出来たドライフルーツ屋とか
何度も書いてるけどもっとラーメン屋とか唐揚げ屋みたいな実用的なのが出来てほしいねん!

104:ななしやねん
17/05/11 18:10:49 ADoV/RqA
>>103
ラーメンなら ダイニング英から空堀町の交差点に向かい
2つ目の筋を入ったところにある餃子工房ユーミン。

唐揚げなら TKUの並びにある 玉造(たまぞう)なんか
どうでしょう。

105:ななしやねん
17/05/11 19:47:48 5sw7BjvQ
ごめん、ユーミンは問題外やし
「たまぞう」は立ち飲み屋やし持ち帰りしてるとしても家から遠いわ。

106:ななしやねん
17/05/11 22:18:01 3Qfbw7QQ
ユーミン、たしかにラーメンは何だけど餃子は悪くないよ。
天一跡地にでも「ずんどう」ラーメン来ないかなぁ。

107:ななしやねん
17/05/12 00:55:42 SGTUTGQA
丸源かカッパラーメン来て欲しい

108:ななしやねん
17/05/12 07:59:31 uxUl71xA
>>107
丸源いいなー
大阪市内の中心部に店舗ないからできて欲しい

109:ななしやねん
17/05/12 09:32:47 odERD5Ew
河童ラーメンいいね!

110:なんでやねん
17/05/12 13:12:13 EH0wIRrA
ユーミンのラーメンって実際のとこどんな感じでした?

111:ななしやねん
17/05/12 20:07:56 MdijGCpQ
普通の下町の中華屋さんのラーメンって感じ。

112:ななしやねん
17/05/13 22:58:13 lBDibUUQ
どっか揚げたての天ぷら
テイクアウトできるとこないかな?

113:ななしやねん
17/05/16 22:51:38 Y3JcgGSg
日の出蕎麦があった場所の近くに新しいパン屋が出来てますね。
開店したばかりで珍しいのか、結構繁盛してる様子でした。美味しいのかな?

114:ななしやねん
17/05/17 11:21:24 Zmm+s6zQ
歌島とかに唐揚げ専門店こかげってあるんだけど
美味しいけどなかなかそこまで行く機会がないし
玉造に出来ないかな。

天一跡地にでもお願いします!

115:ななしやねん
17/05/17 11:41:36 3n6MSiZg
>113
日の出蕎麦とはどの辺ですか?商店街の中でしょうか。
行ってみたいです、newパン屋。

116:ななしやねん
17/05/17 12:32:40 ktBthPVg
>>115
商店街とは逆方向で暗越奈良街道を入ってすぐにあるパン屋の事だと思われ
ちなみに日の出蕎麦は去年位に店を閉めて別の飲食店に変わってますよ

117:ななしやねん
17/05/17 21:28:16 T/P0xYcQ
ダイニング英が満員だったのでセブンイレブンでツマミ買って1人飲みナウ(´;ω;`)

118:ななしやねん
17/05/17 22:37:19 xcnVWBfw
あの辺りはダイニング英しか居酒屋が無いもんなぁ。
あとはおでんのコスモスくらい?
俺は邪魔くさいけど1度、家と反対方向のイズミヤでツマミも買ってから
帰ってる。
少し前までは「くれないぶどう」とかも行ってたけどね。

119:ななしやねん
17/05/17 23:01:31 mXqZ8+vQ
暗越奈良街道入ってすぐのパン屋さんは、パンヤっていう名前のフォッカッチャ専門店です。
色んな味があって美味しそうでした。サンドイッチもあったし。
明日行ってみよっと。

120:ななしやねん
17/05/18 16:17:30 TkoX5AcQ
細工谷のイズミヤ
やっぱり閉店やんけ…

121:ななしやねん
17/05/18 16:51:14 u6Hm5VtA
>>120
そのあとに西松屋が入ります

122:ななしやねん
17/05/18 21:25:32 0F4zqCvA
>>120 >>121
ライバル店の多い玉造店ではなく
細工谷店が潰れるとは…
同じ系列のファミリーストア桃坂店に
客を寄せるつもりか?

西松屋が出来ても幼児がないと用事がない…

あと空堀ビルヂング なんの店が出来るのか
楽しみにしてたらSORA?とかいうゲストハウスになるらしい。
空堀町に外国人の波が来そう…

123:ななしやねん
17/05/18 21:51:49 AUP4OkMA
このあたりゲストハウス多いね。
ゲストハウスに行こうと迷ってる人が多いんだけど、
道聞こうとしたみたいで、いきなり玄関のドア開けられたことあるわ。
たまたま出かけようとして鍵あけた途端だから驚いた。

124:ななしやねん
17/05/18 21:57:56 o0XlqgDA
115です
パンヤ情報ありがとう
場所分かりました、行ってみます

125:ななしやねん
17/05/18 23:46:52 t5ONFILw
>>121
ニトリならまだ良かったのに

126:ななしやねん
17/05/19 05:52:45 GOOl4wEA
空堀ビルディングそうなんや〜
治安が悪くならなければいいが…

127:ななしやねん
17/05/19 07:57:41 kUKBydNw
大阪城も近いし外国人観光客多いからな
最近はちょっと空いた建物があるとゲストハウスになることが多いな
でも民泊されるよりはましな気がする
民泊させてる所の近くだと、ゴミ置場に爆買いした後の箱とかがゴミの日じゃないのに大量に捨てられたりしてるし
ちゃんと管理してる人が常駐してるからマシ

128:ななしやねん
17/05/19 12:47:34 EBIG2yAQ
常駐してないんだよね。
スタッフ自身も、住み込み短期みたいな形で募集してて、
チェックインの時間以外は自由にしていいってそこのサイトに書いてある。
ずっとその状態かどうかは解らないけど。
さすがに近隣の戸建てのドアあけるのは、海外からの迷子旅行者だとしてもあかんわ、って、
旦那が道案内ついでに宿に文句言いに行ったら、無人で、
旅行者の二人で宿の前で立ち尽くしてた。

129:ななしやねん
17/05/19 12:53:55 EBIG2yAQ
旅行者と二人で、です。

全てのゲストハウスがそうだとは言わないけど、
国内でもゲストハウスの住み込み短期スタッフはめずらしくないし、
うちの近所もそういうシステムみたい。
香港だかどっかの正月の時は爆竹の音がしたこともあるし、
いきなり隣の戸建てが挨拶も梨に、
そんなになったらまあ、驚くよね。

130:ななしやねん
17/05/20 07:29:31 thZUrLKQ
ホットモット看板上がってた♪
セブンイレブンから長堀筋を西に200m位上がったとこ。

131:ななしやねん
17/05/20 19:30:42 8lQ6aFIg
玉造駅付近味噌ラーメン屋できますね!
ラーメン屋増えて嬉しいです!

132:ななしやねん
17/05/21 02:54:42 a1AQZ1Uw
んだな

133:ななしやねん
17/05/21 08:45:01 K5ZiUZeQ
えー!どのあたりにできてるの?

134:ななしやねん
17/05/21 15:16:25 uExU52ZQ
コンビニ事件、「歩いて逃げた」に笑った。

135:ななしやねん
17/05/21 17:06:34 byyK2vHA
>>133
大阪王将付近の角地です。派手な外装なんで分かりやすいです。
6月中旬オープンとのこと。

136:133
17/05/21 19:14:01 fI0CKEOQ
有り難うございます。楽しみ〜

137:ななしやねん
17/05/22 11:49:34 gRWA1VRw
>>131
インカ帝国とかいうカレー屋さん跡ですね。

くらがね味噌ラーメン。

138:ななしやねん
17/05/22 12:40:46 T7P69BOA
あのカレー屋って営業してるとこ見たことないわ
美味しかったのかな

139:ななしやねん
17/05/22 12:52:50 OUzsUhqQ
インカ帝国は開店164a当時行ったな
うまいまずい以前に水っぽくてカレーの味がしない
色と匂いがカレー風のスープがご飯にかかってた

その後改良されたかもしらんが・・・
10年ぐらい営業してないような気がするw

140:ななしやねん
17/05/22 16:08:20 9yWoFONQ
そいや商店街のサンドラッグ前にあったカレー屋さん有名だったよね
平日昼しかやってなくて行きたいと思ってるうちに移転しちゃったけど
店の名前忘れてググれない

141:ななしやねん
17/05/22 16:16:25 UINqPpGQ
>>140
ほれ
URLリンク(tabelog.com)

142:ななしやねん
17/05/22 16:41:37 9yWoFONQ
>>141
おお!
ありがとうございます!

143:ななしやねん
17/05/22 16:50:41 9yWoFONQ
と思ったら相変わらず平日昼間のみの営業なのか・・・

144:ななしやねん
17/05/23 13:30:11 EoxHyzHw
フォッカッチャのパンヤさん。
お店の構造上並びますが すごく待たされます。
先日は1時間待って2〜3歩しか進めなくてギブアップ。
10人くらいだと30分は待たないと買えないので余裕があるときに行った方がいいですよ〜
今日は買えました。15人待ちくらいで50分待ちw
できたてのタルタルサンド、美味しかったです。フォッカッチャはフワフワで特徴あり。
15分待ちくらいになったら また行きたいなぁ。

145:ななしやねん
17/05/23 13:57:14 gsHL/65g
従業員が1人足りない感あるよねパンヤ
お店狭いし難しいのかな

しろくまが美味しかったしまた食べたいが
炎天下の中待つのは億劫やなあ

146:ななしやねん
17/05/23 15:27:45 Smj9/1qA
パンヤってバカンス食堂のひとがやってるん?

147:ななしやねん
17/05/23 17:51:52 KNLviNnw
>>146
御意

148:ななしやねん
17/05/25 02:26:45 +tPquuQA
140
何が「しちゃったけど」やねん
ここは大阪玉造じゃ
ケッタイな言葉使うな、アホんだら!

149:ななしやねん
17/05/25 06:11:03 3AY8brmA
バカンス食堂のブーちゃんが居るん?!!!

150:ななしやねん
17/05/25 14:01:58 Y58xNOdw
インカ後の味噌ラーメン食うたら感想よろシコシコ

151:ななしやねん
17/05/25 16:19:16 SydRQ9uQ
インカのカレー
辛いだけで味なかったナア

152:ななしやねん
17/05/28 01:43:32 pVAAp/ew
久しぶりに美里で軽く飲んで〆にうどん食べてきたけどたまにはいいよな!
玉造の深夜食堂!

153:ななしやねん
17/05/28 02:19:04 642+LBkA
イズミヤ閉店。続くなあ。

154:ななしやねん
17/05/28 04:35:58 5EmTINvQ
え?商店街の玉造店?
困るよ〜(´・ω・`; )

155:ななしやねん
17/05/28 07:32:22 H7S4ePZQ
>>153
玉造店?
あそこパン売り場を最近リニューアルしてなかった?
周りにライフとか新しいスーパーできてたし、それでかなー
でもあのイズミヤなくなったら跡地どうするんだろ

156:ななしやねん
17/05/28 07:32:43 MC/8U6Hw
>>153
玉造店?
あそこパン売り場を最近リニューアルしてなかった?
周りにライフとか新しいスーパーできてたし、それでかなー
でもあのイズミヤなくなったら跡地どうするんだろ

157:ななしやねん
17/05/28 07:36:01 CQPTHHTw
>>156
閉店するのは細工谷のイズミヤや2a70ね

158:ななしやねん
17/05/28 11:08:24 LO5J78Uw
続くってなんやねん

159:ななしやねん
17/05/28 15:29:05 dAp4yciQ
紛らわしいから玉造以外の話しないでくれる

160:ななしやねん
17/05/28 17:25:40 oJSaZofA
ほんまほんま。びっくりしたわ。

161:なんでやねん
17/06/01 10:56:07 vPCs+qug
今朝、8時ちょい前だったかな
JR玉造駅にパトきて警官数名が駅員とかに聞き込みしたり、あたりを小走りしたりしてたけど
なんかありました?

162:ななしやねん
17/06/01 23:03:13 H06S5+rQ
寝てました

163:ななしやねん
17/06/01 23:11:43 Z/hR1JlA
なんだろ事件か
ググっても出なかった
気になる〜

164:ななしやねん
17/06/06 04:19:33 k0KO0t4Q
商店街のワンスープの2軒隣りに石釜のあるイタリアンのお店ができるみたい。
美味しくて感じのいい店である事を期待!

165:ななしやねん
17/06/06 17:31:38 4tm0d6pw
玉造の100円ショップONLYONEが閉店するそうです。
となりがつぶしにかかってたからなあ〜

166:ななしやねん
17/06/06 18:37:10 JbnBhI4g
隣?

167:ななしやねん
17/06/06 19:04:53 J0eSC92A
ダイコクのことか?
あ、コクミンだっけ?

168:ななしやねん
17/06/06 19:51:18 7tSt1aXg
あそこの店員さん?が描いたクソ上手いラクガキ好きだったんだけどな
寂しいな

169:ななしやねん
17/06/06 20:19:27 ZG4/l9Lw
自称あそこのイケメン店員とやらがココで暴れてたな。

170:ななしやねん
17/06/06 21:19:47 nkSuNVKA
100均の割にはオシャレな感じやったからアルのはここで買ってたんやけどな。残念。

171:ななしやねん
17/06/06 21:33:52 mJ0Nk1qQ
自転車おきにくいイメージなので、置きやすい他店へつい行ってしまう。
二階建ての大きい店だから、
テナント入らないとシャッターが目立つだろうな。

172:ななしやねん
17/06/06 21:37:21 aVJbyirA
あの百均、スタンプカードあったよね

173:ななしやねん
17/06/06 21:44:24 Wd2QUWMA
陶器市よかったのに

174:ななしやねん
17/06/07 10:37:54 4shMJYMg
ONLYONEの閉店はショックーーー!
ダイコクの100均こそ使えないと思ってたのに。

175:ななしやねん
17/06/07 11:09:33 /zJgdlAQ
不動産屋の知人に聞いた話だからね。
ドンキとかキャンドゥとかの問い合わせでわかったらしい。

176:ななしやねん
17/06/07 11:24:25 YxXrujEA
じゃあ、キャンドゥ希望で!

177:ななしやねん
17/06/07 18:51:14 ejEhntkA
>>175
不動産業者は守秘義務を負ってるんで
こんな所に店が告知してないことを書き込むとその知人に迷惑がかかりますよ
少なくともその書き方ひとつであなたの知人が建物管理に携わってる人間だとわかってしまいますし

178:ななしやねん
17/06/07 19:08:11 vMSETcwA
駅裏にも100均あるやん
でもまぁ場所的にonlyoneのが便利だけど

179:ななしやねん
17/06/08 12:07:40 KGB79jGQ
6月7日にオープン予定のほっともっと
当日になってもシャッターはピクリともせず。
と思ったら 今日は開いてて何か作業中で表に看板が…
オープンが6月21日にずれ込んだ模様。

180:ななしやねん
17/06/08 12:11:18 TeamI0pg
ヒトデ不足やからね
しゃーない

181:ななしやねん
17/06/08 13:06:56 7WShWZ2Q
>>180
つ☆

182:ななしやねん
17/06/08 14:21:23 ewKUx2ZQ
けどドンキするには狭すぎるよね。
ラーメン屋さんかブックオフ希望。

183:ななしやねん
17/06/08 14:32:09 NvKL4QIA
回転寿司熱望♪

184:ななしやねん
17/06/08 15:26:24 Oij+smvg
>>182
ブックオフは一度失敗してるからもう来んだろ

185:ななしやねん
17/06/08 19:58:33 zzQR8ULg
え、ブックオフって玉造にあったんや。
新参者やから知らんかった。

186:ななしやねん
17/06/08 21:21:41 mNYOe92A
>>185
何年か前に駅前のローソンの隣にあったよ

187:ななしやねん
17/06/08 21:25:51 6FVCbz8w
>>185
駅前の郵便局の並びにある高架下越えてすぐのローソンの隣にあったんやで
今はマンション?建設中のとこ

188:ななしやねん
17/06/08 21:34:59 tsgvOT4g
まだ建ってないの?
工期長くない?

189:ななしやねん
17/06/09 02:28:21 nK/SGKoA
>>188

とっくに完成して(4月だったか?)

1Fが わかばやしっちゅう整形外科になってるような…



古本業界は今はかなり厳しいらしいので

閉店することはあっても新規はもう無いかもしれませんね。

190:ななしやねん
17/06/10 02:52:50 3zsX3taQ
心配しなくてもコンビニ、整骨院、歯医者、美容室が入ってくるよ(°▽°)

191:ななしやねん
17/06/10 05:51:22 fO67CEnw
(;´д`)

192:ななしやねん
17/06/10 10:50:01 hv4hOCWw
>>190
しかもそのへんは開店しまくる割りに閉店はしないんだよなぁ…
飲食店は行列レベルの店以外は軒並ダメなのに

193:ななしやねん
17/06/10 12:42:40 KMCIepJg
玉造も森ノ宮も駅前にほか弁屋が無いのがホンマに不思議
客ようさん来るやろに

194:ななしやねん
17/06/10 14:58:01 5ipAisuQ
ここら辺はファミリィー層の方が多くて弁当屋含めた飲食店系列は儲けにくいとこやで
実際、真田山のとこにあった弁当屋も潰れたしなあ

195:ななしやねん
17/06/10 16:14:26 KMCIepJg
いやいや、単身者や同棲してる若いカップルもたくさんおるで
ファミリー層だけなら松屋があんなに繁盛しとらんし
昼間はリーマンやOLたくさんおるし駅前だったら儲かる思うんやけどな

しかし、なんでまた空堀の交差点みたいな場所に作るのか理解出来ん

196:ななしやねん
17/06/10 16:50:04 cpcGA1XA
>>195
絶対に儲かるんなら自分で出店しろよ。

って、この流れ前にも見たな。

197:ななしやねん
17/06/10 16:50:45 KMCIepJg
うん、前にも書いてたわw126f

198:ななしやねん
17/06/10 18:33:41 ZsK4+v9g
駅周辺は家賃高い上に飲食は単価低いから難しいんかな
あの辺りのパン屋とちょっとした飲食店はよく続いてるな

199:ななしやねん
17/06/10 19:25:20 JGCCE37w
逆に駅前は店が沢山あるかけど空堀町付近は少ないから嬉しい。
空堀付近住民。

200:ななしやねん
17/06/11 02:22:38 Yu8bJJiQ
オリジン弁当は潰れたのになぁ

201:ななしやねん
17/06/11 06:06:05 AMSn+kYw
>>195
メインターゲットは学生なんちゃう?

202:ななしやねん
17/06/11 10:00:47 sSooF8Ng
2017/06/10
違法「民泊」、苦情相次ぐ=特区の大阪市:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)

ってあるけど、JR玉造駅から東成にできた業務スーパーのほうへ歩くと
たまに中国、韓国、肌が少し黒い外国人が徒歩や自転車でうろうろしてる。
これも違法民泊なんかな?
家族が見知らぬ外人が住みついとると警戒してるんだが。
今里ロータリーで中国人カップルが手ぶらで手をつないで歩いてたり、
今里ライフのそばのワンルームアパートに入っていくのを見たんだが。
どうみても観光ビザや就労ビザで入ってきた外国人には見えない。

203:ななしやねん
17/06/11 12:36:15 wBRziSNw
民泊じゃなくてここに住んでる人が増えてきてるんだと思う。
東中学の保護者には、
在校生で中国人がいると、
玉小から来た子なの?ってきかれる。

204:ななしやねん
17/06/11 12:41:12 ZLX3yq3Q
>>202
歪んだ差別主義者だな

205:ななしやねん
17/06/11 16:05:51 5NA/Pv2Q
差別というか異国の人があまり越してくるのは正直、嫌です。

206:ななしやねん
17/06/11 19:04:40 sSooF8Ng
出た!すぐ差別とか人権とか言い出すやつ
お里が知れるわ
鶴橋に近いし、なんだか治安が悪くなりそう

207:ななしやねん
17/06/11 19:07:59 wELEEfjA
マナーや常識が違うから困ることはある
民泊だと治安が悪くなるレベルにはならないと思うよ

208:ななしやねん
17/06/12 01:19:54 3ceEHppw
東成の業務スーパーは外国語が飛び交ってる
いままで差別意識なかったけどちょっと怖い

玉造の100均のオンリーワン閉店のニュースはガセと違うか
店に6/21より日曜定休の張り紙はしてあったけど
商店で日曜定休とは変だね

209:ななしやねん
17/06/12 01:45:50 S9R8WOxg
玉出の店員さんは親切で好き

210:ななしやねん
17/06/13 07:29:50 8Gtubb2g
ルピノー?のケーキ屋さんの並びは結局、カフェでしたね。
週末だけドッグカフェらしいです。
空堀ビルディングはだいぶと出来上がってるけど何になるんだろう…

211:ななしやねん
17/06/13 13:56:57 52ShJ+gw
>>210
名前がゲストハウスSORAとハヌルの
2つあるから1Fと2.3Fは別々の店かも?

212:ななしやねん
17/06/13 18:49:20 phDwVxwg
ゲストハウスなんや。いらんわ〜
清水谷のバンド1287Xタジオ?、あそこに閉店したはずのパン屋さんの看板が出てたよ。

213:ななしやねん
17/06/14 10:25:59 Dhz76Nmg
スタジオ「ISLAND」のビル、確かに工事をしてるなと思ってました。
今まで通り2Fはスタジオ、1Fはパン屋になるのかしら。

214:ななしやねん
17/06/14 16:06:49 rkIV2fBw
ゲストハウスで金無い外人がうろつかれてもうっとおしいだけやな。

215:sage
17/06/15 13:07:53 igsRvHSg
百均つぶれへんって言うとった。店員が。嘘かな。

216:ななしやねん
17/06/15 19:20:47 8TkIZ/Hw
日曜が休みになったのが残念やけどとりあえずよかった。
インカのなんちゃらってカレー屋跡地のラーメン屋さんはまだ?

217:ななしやねん
17/06/15 22:50:27 L9SfVTKw
>>216
今月末にオープンって貼り紙に書いてあったよ

218:ななしやねん
17/06/16 21:12:58 9A8feUeA
スタジオ下のパンフレット、20日オープンだって。
リッカ?今度はちゃんと毎日営業するんかな(笑)

219:ななしやねん
17/06/17 05:00:32 xgpo35fQ
15分程前5台位のパトカーが纏まって玉造駅前から長堀通り東方向に走っていった。今もワゴンの警察車両が残っているが何事だったんだろう。

220:ななしやねん
17/06/17 05:01:51 xgpo35fQ
東ではなく西方向でした

221:218
17/06/17 06:13:13 t7rq5YzQ
パンフレットじゃなくパン屋ね

222:ななしやねん
17/06/17 10:35:30 tIPzPCGQ
>>219
いっきに来たのではなく、1台ずつパラパラ来てましたね。
「あれ?さっき来たのにまたサイレン?」って感じでこっちが寝てるときにうるさいなあと思った。

223:ななしやねん
17/06/17 10:45:07 tIPzPCGQ
>>203
民泊けっこうあるんじゃないかな。
夜に玉造交差点あたりで大きな荷物持ってスマホで場所を探す中国人団体を週に1回は見かける。
そんな時間に観光客が玉造をウロウロしているということは間違いなく民泊。
民泊サイトAirbnbでも「大阪市中央区玉造」で数件ひっかかる。

224:ななしやねん
17/06/17 13:19:27 tS4CIncQ
> 民泊サイトAirbnbでも「大阪市中央区玉造」で数件

ちょっと見てみたわ。
地図をドラッグして自分の家の近所も見てみたら
出るわ出るわ、いっぱい出てきて家族でびっくらこいたわ。
どうりで一昔前に比べて外国人をよく見かけるはずだわ。
これ、ほとんど違法のやつじゃないのか?
大阪は違法民泊が多いって話だし。
日本じゃ外国人は目立つからね〜、中国人、韓国人でも
なんとなくわかるし。

225:ななしやねん
17/06/17 19:09:34 iobOzvDQ
違法でしょうね
料金体系がうさんくさい
地図上では宿泊1000円台からあるが、よく見ると清掃料4500円、保証金2万とかもうアホかと・・・

226:ななしやねん
17/06/18 05:50:01 GJdb8krA
無許可のとかって警察に言うてもあかんのかな。
予約確定まで詳しい住所が出ないとか摘発逃れぽいもんなぁ。

227:ななしやねん
17/06/18 06:35:24 j0bL1TOQ
商店街にできたイタリアンの店どうですか?

228:ななしやねん
17/06/18 09:16:19 6YY2QVXw
>>226

ググったらすぐ出てきたよ。大阪府と大阪市のホームページで記載があった。

大阪府/いわゆる民泊サービスについて
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
「違法民泊が疑われる場合」や「近隣の民泊が許可等を取得して営業しているのか確認したい場合」は管轄の保健所まで御相談下さい。
一覧にない施設は旅館業法違反の疑いがありますので管轄の保健所へ御相談いただくようお願いします。

大阪市:「民泊」施設の提供及び利用について (…>食品・衛生に関する情報>市からのお知らせ)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
手続きをせずに営業を行った場合は、旅館業法違反となり、罰則も規定されています。
「違法民泊通報窓口」を開設しています

大阪市:違法民泊に関する相談 (…>食品・衛生>相談窓口一覧)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

229:ななしやねん
17/06/19 03:30:25 WlYc1efQ
オープン当初から
ランチセット2000円は
ちょっと高いな。
福島、天満、
ミナミの人気店でも
そんなにしないな。
せめて最初くらいは
1000円からにしてほしい。

230:ななしやねん
17/06/19 05:40:55 o2JwhFBA
どこ?ドッグカフェ?

231:ななしやねん
17/06/19 06:46:17 r476S98w
オーブン価格で1000円で試さしてこれは価値があるなって事で2000円でも行くって感じにしなきゃ
最初から飛ばしすぎやな(笑)

232:ななしやねん
17/06/19 16:26:57 4guniuEQ
ほんと住人の足元見るような店が続々出来るね。
金あってもコスパ重視で贅沢なんてしないっての。

233:ななしやねん
17/06/19 17:05:34 j9qJ2YEQ
>>232
「足元を見る」って「弱みにつけこむ」って意味だと思うんですが
店に何か秘密でも握られてるんですか?

234:ななしやねん
17/06/19 17:43:59 LpJ8MS5w
飲食店が少ないから高値ふっかけてるって意味じゃね?
いちいちツマンネーあげ足取るなよ

235:ななしやねん
17/06/19 18:56:28 s1K8dSQQ
日本は貧しくなりました

236:ななしやねん
17/06/19 19:08:54 awL36Kyw
飲食店の値段設定に関しては自由でいいと思う
店員態度やサービスなら一度行かないとわからないし、その一度がクソなら騙された気分にもなる
値段はネットや店頭である程度わかるし行く行かないは客の自由
高くて客が来ないのなら店は潰れるだけ

237:ななしやねん
17/06/19 21:31:34 M8j7mc/g
あの辺りはカフェノートとかあるからラーメン屋さんやお寿司屋さん、焼き肉屋さんとかが欲しいねん。

238:ななしやねん
17/06/20 06:51:45 hqASd8Ig
焼肉は鶴橋、ステーキはlampに行くので和食的な肉料理を出す店とかあればいいね。
週に1度は肉食べたい1590ヒん。
とにかく個人的には需要無くても廃墟みたいなビルのままよりなんなかの店舗になるほうが嬉しい。

239:ななしやねん
17/06/20 07:48:19 7g+gkGYw
創作系の雰囲気のいい店とかいいね〜
ほんま長堀通沿いの廃墟ビルとか危ないしなんとかしてほしいな。
谷6の綺麗なマンションでも外壁落ちてたのに(笑)

240:ななしやねん
17/06/21 16:01:01 VzQlwkCQ
そういや大阪城公園駅前にスタバ出来るんだね

241:ななしやねん
17/06/21 16:45:55 rXlYzdPg
公園駅前というか、
ホール前噴水のすぐ北西だね。
前は売店があったあたりかな。
タリーズもできるみたい。

242:ななしやねん
17/06/21 16:54:34 aglk3YpA
これ。
URLリンク(www.jo-terrace.jp)

243:ななしやねん
17/06/21 17:03:28 rXlYzdPg
>>241
ごめん北東ね

244:ななしやねん
17/06/21 17:56:38 swLfZKIQ
森ノ宮は店多いけど玉造はいまひとつやな。

245:べラジオ
17/06/21 20:25:01 47ip4goA
べラジオ横堤店 サクラ雇ったライン流出知ってる? 店長はクビ 刑事告訴検討中らしい

246:ななしやねん
17/06/21 22:43:14 LALYIV3g
>>245
誰が告訴するん?

247:ななしやねん
17/06/21 22:45:55 LALYIV3g
そもそもサクラの居ないパチ屋探すのが大変だと思うけどな…

248:ななしやねん
17/06/21 23:28:03 JxnRLnOA
パチンコしてる時点で騙されてるんだけどねw

249:ななしやねん
17/06/22 02:37:10 7efN5Zbg
>>78
新しくできたほっともっと行ってきた。
あそこの唐揚げは味とコストのバランスが良いので、時々食べたくなる。

250:ななしやねん
17/06/22 06:48:04 MQkRBJrQ
おぉ、ご飯はいらんから唐揚げとなにかツマミだけ買いに行こうっと!
いつオープンすんねんって思ってたわ(笑)

251:ななしやねん
17/06/22 09:55:09 pASMZ68A
貸しスタジオ1Fのパン屋もオープンしてる。
店、めっちゃ狭いけど。

252:ななしやねん
17/06/22 15:34:15 Y2dDjXFg
今度はちゃんと毎日営業するんかな。
日曜の朝とかにパン食べたいからやっててほしいねんけど。

253:ななしやねん
17/06/22 22:23:21 a1F4yZFQ
ƒpƒ“‰®‚³‚ñAŠO‚©‚猩‚½‚¾‚¯‚₯‚ǃ}ƒW‚Å‹·‚©‚Á‚½❗
‘‘¬‚Ù‚Á‚Æ‚à‚Á‚Æ‚Å•Ù“–”ƒ‚Á‚Ä‚«‚½‚æ(^.^)

254:ななしやねん
17/06/22 22:44:40 Fuut82Cg
マクドナルド前に定食屋さん出来ますね7月1日オープン
みたいです。ラーメン屋オープンと被るので頑張って欲しいですね

255:ななしやねん
17/06/23 13:13:33 s23AiKxQ
お一人様向け飲食店大歓迎

256:ななしやねん
17/06/23 16:11:12 WlUeOpyg
新しいラーメン屋は今月の27日オープンみたいですね。

257:ななしやねん
17/06/24 01:16:36 /CwI13a5v9+Q
玉造のラーメンはみんな閉店時間が早いからそこそこまで開いててほしいなぁ。
あとちょっといいのを食べたい時の割烹とかおすすめありませんか?

258:ななしやねん
17/06/24 04:27:07 V12LlnTA
駅前の本屋の上は?
今ちゃんの実はでも紹介されてた

259:ななしやねん
17/06/24 12:56:17 +G33IQzQ
細工谷のイズミヤ跡、西松屋がオープニングスタッフを募集してんね
URLリンク(nishimatsuya-shigoto.net)

260:ななしやねん
17/06/24 17:21:01 ekANFRQw
大阪城もここ一年くらいで発展したね。レストラン街やローソンや自販機がいっぱい出来た。
天守閣周りもお店が増えた。外人観光客のお陰だね

261:ななしやねん
17/06/24 18:17:03 jt3RqQFQ
大阪城駅前凄いことになってるね
コンサート無いときは人影全然ないようなとこだったのに
売店もずっと閉まってたし
駅の高架下にあった喫茶店はスタバとタリーズ出来たから厳しいだろうな

262:ななしやねん
17/06/24 20:26:39 EqOBf6FA
城はどうみてもスレ違いでしょう

263:ななしやねん
17/06/24 23:07:55 Dy2D3Ccw
森ノ宮スレかな。
ほっともっと行ってきたよ。やっぱりオーブンしたてだから綺麗で清潔感あるわ〜

264:ななしやねん
17/06/24 23:52:14 09G09DJg
>>262
>>5だって思いっきりスレチじゃん

265:ななしやねん
17/06/25 00:11:25 luPwJT/g
スレチって程でもないやん徒歩でお散歩がてら行ける距離だし
俺はその手の情報に疎いから役に立ったよ!ありがと!
最近カリカリ君が多いねw

266:ななしやねん
17/06/25 12:13:25 1hf3wepg
>>264
城公園駅を城東区と勘違いしてた。中央区やねすんません。
>>5は東成区やからええと思います

267:ななしやねん
17/06/25 15:31:03 LLsuB81g
>>260
確か運営を外部委託してから色々変わって来たんだと思う。色々出来て便利なんだろうけど、何だか金儲け主義満々なのが今までの城公園のイメージと違いすぎて何だかなぁって思う時もある…。

268:ななしやねん
17/06/25 15:39:17 LLsuB81g
城公園関係で申し訳ないけどずっと気になってたから聞いてみたい事が1つ。
ホールの横の野球場。
あそこはリトルリーグのチームの専用グラウンド?公共の公園の中に専用グラウンド?一般の人はジョーテラスの方を使ってるけど、あそこは使われへんのかな?ずっと気になってた。誰かしってる?

269:ななしやねん
17/06/25 17:17:30 HDooN7FA
運動会やらゲートボールとか、他にもいろいろと使われてるん見たことあるで

西武のおかわりが出身の大東畷ボーイズと違たっけ?
優先グラウンドみたいなもん?

270:ななしやねん
17/06/25 17:53:54 nDaUZbdQ
公営のグランドなんやから
申込みしたら普通に使えるやろ

271:ななしやねん
17/06/25 18:10:15 9H0vxUrg
あんなところに専用グラウンドは無理でしょ。
緑の帽子ならジャガーズじゃないかな。

272:ななしやねん
17/06/25 18:40:11 1347/gQ1ncNQ
ニュースで大阪城でトライアスロン見た
20数年前の中学生の頃城の堀でブラックバス行ってたけど
藻はいっぱいで病気になるんちゃうと思った。

あのころは日曜の人ごみの中、友達と極楽橋からルアー投げていても
あんまり言われなかったからまだゆるい感じの時代だった。

273:ななしやねん
17/06/25 20:33:19 1hf3wepg
>>272
よくわからないんですが、
「ブラックバス行ってたけど」は「ブラックバス釣りに行ってたけど」だと思うんですが
「藻はいっぱいで病気になるんちゃうと思った。」はブラックバスが病気になるということですか

274:ななしやねん
17/06/25 20:34:36 OdWF2S5g
>>273
「あんなところで泳いだら」ってことでしょ

275:ななしやねん
17/06/25 20:50:43 Zr94ymrg
>>272
20年前より水質良くなってるのかもね
基準はクリア
大阪城より水質の悪いところでのトライアスロンはあるらしい

276:ななしやねん
17/06/25 20:59:47 k6w4IOjw
ガーのいけにえになるなよ

277:ななしやねん
17/06/25 21:09:11 7gYOh0Pg
やっぱりクリアしてるんだよね。
世界のいろんなところでトライアスロンやってるんだもんな。
始まってすぐの頃に見に行ったけど、観客もそこそこいたよ。
観客に対して、
コースには入らないでください!
マナー悪いと、来年から出来なくなっちゃいます!ってアナウンスしてたわ。

278:ななしやねん
17/06/25 22:21:36 1hf3wepg
まさかと思ったけどそういう意味ですか!お堀で人間が泳いだの?
変わり者数人が道頓堀に飛び込むとかならともかく、公式イベントであそこを泳がすとは狂ってる

279:ななしやねん
17/06/25 22:39:17 LkZlrINA
>>268
太陽の広場のところの野球場は真田山公園とかと一緒ですよ。
URLリンク(osakashi.opas.jp)

280:ななしやねん
17/06/25 23:50:44 Zr94ymrg
>>278
基準はクリアしてるんだって
東京オリンピックの会場もそんなもん

281:ななしやねん
17/06/26 00:41:38 kHXo5INA
野球場の件、皆さん回答ありがとう。
うん、一般であそこ使ってるの見たこと無いんですがねぇ。専用らしき用具置きもあるし。
>>279
そこは草野球とかしてるのは良く見ます。でもそこじゃないんです。城ホールの裏?にある方です。

お堀をクリーンアップした担当業者の方と3日程前にお堀の所で会ったので色々聞いてみましたが、基準値はクリアしてるから問題ない!って自信ありげに話されてました。
が…、ゴミも藻も全て綺麗にしたと仰ってましたが藻があったし、底にあるだろうヘドロはさらったの?と聞くと、そんなものは最初から無い!とのお返事。そばで聞いてた年配の方も「正気の沙汰じゃないなぁ。まぁ、利益優先の開催ありきなんだろう。」って仰ってました。
まぁ、事故無く終わってよかったです。

282:ななしやねん
17/06/26 01:04:51 CwWdWk6g
>>281
そっちの方ですか。「大阪城硬式少年野球場」って名前のようだから
リトルリーグ専用みたいですね。

283:ななしやねん
17/06/26 11:11:29 gH110fz1hiBQ
昔は、ホールの前の堀はグラウンドだったと思う
あそこで泳いだんでしょ?
あれ大川と繋がってると思うんだけどどうなんかな
大川は昔すっぽん釣りしてるひともいたよ
すっぽんいるかもよ?

内堀も昔は雷魚がぷかり浮いていたり、石垣には蛇もいるし
今から変な発疹でたりするんじゃないかと思う。
一面アオコとかあったしね、病気はこれからじゃない
雷魚は寄生虫で顔が膨れる変な病気になるしね

284:ななしやねん
17/06/26 12:47:59 Ewe7kwTg
地図見たけどグラウンドだったのは東外濠だね 
他の堀は今と同じだったかな?

ラグビーやってたけど、あそこでケガするといつも化膿してた
あの土絶対バイキンだらけだよと言ってたな

285:ななしやねん
17/06/26 13:22:45 /N5QZ0gA
東外堀でヌートリアが泳いでるのを見かけたよ。
駆除したんやろか。

286:ななしやねん
17/06/26 13:51:35 DKVsFf9Q
キューズモールがまだタイムスやった時にライフ側でデッカイ狸見たわ
夜中に高井田のユーバスから帰って来た時に見たんだがビックリして腰抜かしそうになった

そういえば延羽の湯出来てからユーバス行ってないなぁ
まだやってるん?

287:ななしやねん
17/06/26 15:47:23 1XL2BH3g
ユーバス高井田たまに行く
延羽の湯は風呂浴びに行くにはちと高いわ

288:ななしやねん
17/06/26 17:59:09 zYm/S7+Q
感染症とかなってるならもう症状出てそうだな
昨日テレビ大阪でやってた池の水全部抜くやつみたいに一度堀の水全部抜いてみて欲しい
浄化するのにそこまでしてないよね
どうやったんだろ

289:ななしやねん
17/06/26 20:50:30 1XL2BH3g
駐車場や古い民家が潰れ次々とマンションが建つ( ;∀;)
そりゃキャッシュで3000万出す言われたら手放すか( ;∀;)

290:ななしやねん
17/06/26 23:06:51 w0rOKjwg
堀の水質は全く問題なくて快適やったそうやで。
そりゃ問題あったら開催なんてできないしな。
藻が絡まると危険なのでこまめに除去してたそうや。

今までは舞洲でやってたそうやけど、あの辺の海よりか
綺麗なんちゃうか。

291:なんでやねん
17/06/27 08:51:47 eYSqfIMw
人間が一番汚いんやでw

292:ななしやねん
17/06/27 12:59:16 FmONVO4A
いいな〜キャッシュで3000万(;´д`)

293:ななしやねん
17/06/27 16:50:31 2y+qADMA
税引き後で3000万ならなおよし

294:ななしやねん
17/06/27 21:54:20 0c6kz/WA
玉造で寿司屋といえばどこ?
玉造交差点の寿司屋は行ったけどテイクアウトのお客さんを見る割には自分には合いませんでした。

295:ななしやねん
17/06/27 23:27:33 Z3FIrWOw
パチンコマジックバードの道路の向かい側にある回らない寿司屋さんどうなの?

296:ななしやねん
17/06/28 06:30:34 bJtzqspg
イズミヤ手前のパチンコ屋?
今度探してみます。

297:ななしやねん
17/06/28 07:22:15 +16d09/uhxdA
気軽に行くなら長堀通沿いの味里がお勧めです。
ツマミもあってうどんもあるし深夜まで営業してます。
狭いけどね(^_^;)

298:ななしやねん
17/06/28 12:42:44 cIhvm4pQ
すし富 は美味しい。大将の人柄も良い。
ただ、お高目なのであまり気軽には行けないのが難点。

299:ななしやねん
17/06/28 13:59:09 tRkstTYw
大阪城トライアスロンのお堀の水は濁ってて何も見えず臭く、味もしたそうです。スタート前に水質確認してリタイアした人もいたそうな
川や海と違って水の流れが無いし観光客がゴミ投げ捨ててそう。

300:ななしやねん
17/06/28 17:54:27 5MNzNafw
>>299
「臭いなかった」大阪城の堀泳ぐトライアスロン
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

301:ななしやねん
17/06/28 18:07:17 S3xIXH5g
>>299
スタート前にリタイヤってどこ情報ですか?

302:ななしやねん
17/06/28 18:44:53 tRkstTYw
途中からです。
URLリンク(youtu.be)

303:ななしやねん
17/06/28 18:48:03 tRkstTYw
あれ貼れてるかな。11分55秒辺りから。

304:ななしやねん
17/06/28 19:06:03 vPBrP7dw
>>302
マジやん
1位の人は大阪市の面子を立てて臭くないって言ったのかな?

305:ななしやねん
17/06/28 20:21:15 V/SIw1XQ


行ったことある店、ない店が点在しているなあ。
これからのシーズン、お世話になりそうな生ジュース屋はどんなものかな。
誰か行ったことあるヒトいますか?


かご | ブーランジェリー 洋菓子 RAW JUICE カフェ|   ほっと   セブン  ふぐ カレー|
の屋 | リッカ     ルピノー FACTORY36 ノオト|   もっと   イレブン   茂  得正 |
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
 清水谷高校

306:ななしやねん
17/06/28 21:01:32 5MNzNafw
>>304
アナは慣れとらんだけでしょ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1100日前に更新/178 KB
担当:undef