【中央区】<日本橋で ..
[まちBBS|▼Menu]
2:ななしやねん
16/10/15 13:36:28 Qu4523/g
>>1
乙です。

3:ななしやねん
16/10/17 12:40:19 1eANIqAQ
日本橋も日に日に飲食店が増えて、
しょうもない街になってきたわ

4:ななしやねん
16/10/17 17:28:15 9UC3V1DQ
マンションも増えたしな

5:ななしやねん
16/10/17 17:37:56 zxQX2OBA
3キロの小型洗濯機は中国製しかないのはどういうこと
日本メーカーは寝てるのかな、3回目のおなじ疑問です。

6:ななしやねん
16/10/17 20:42:24 NBknPKDA
たかしょー来てましたねムフフ

7:ななしやねん
16/10/17 21:19:50 xNR/Y/8A
相変わらず、中国人・韓国人が目立ちますね。

8:ななしやねん
16/10/17 21:49:10 mZSuH8hQ
こないだアキバに行って来て改めてでんでんタウンのショボさを感じた

9:ななしやねん
16/10/17 22:26:24 vzYNsK/w
>>8
日本橋は少し前に萌えの街になって、最近ガツ飯店が増えてきてる。fe3ちょうど秋葉原の一周遅れを追いかけてる感じですね。

10:ななしやねん
16/10/17 22:50:21 yEY06z2Q
アキバは日本橋の2倍ぐらいの規模なのは昔からですよ。

11:ななしやねん
16/10/17 23:03:36 euFZFc1w
日本橋には、ポミエとまる栄があるじゃないか

12:ななしやねん
16/10/17 23:22:06 JstF/BKA
志村それカツ飯店や!(関西風の手刀を虚空へ一閃)

13:ななしやねん
16/10/18 00:32:09 AeSishfA
日本橋がPCショップ全盛の頃に名古屋の電器屋街と言われる大須に行ってみたら日本橋よりはるかにショボくて嫌気がさしたわ。
人口と街の規模によるからしょうがないわな。

14:ななしやねん
16/10/18 12:48:21 UXPCACSQ
自作PC、電子工作、アマチュア無線とかの店ならまだ結構残ってるな。

15:ななしやねん
16/10/18 15:18:30 M4R3GHfQ
通販メインで事務所だけこの地域に置いてるってところもあるからな
根っこの部分でまだでんでん的な箇所は残ってる

16:ななしやねん
16/10/18 22:56:16 qo62RLAQ
家電店だけの勢いなら
(今の日本橋)≒(20年ほど前の京都寺町) な感じだと思う。

17:ななしやねん
16/10/19 20:58:24 UDgPvRvQ
大須も昔は相対的に面白かったと思います
(3店舗程展開してたインチキ中古オーディオチェーンは別)

日本全体が、今の台湾みたいにエレクトロニクスに邁進してましたからね。
当然どこも相対的に勢いはあったでしょうね。

18:ななしやねん
16/10/19 22:32:42 HFQ+1o3w
勢は大阪やで

19:ななしやねん
16/10/19 22:42:49 NiFIzOLw
豪栄道もなwww

20:ななしやねん
16/10/20 18:53:28 sJxED8fA
スレチだがPC全盛期の大須は上前津までがセット

21:ななしやねん
16/10/20 20:08:08 COzum/Sg
>>20
スレチ

22:ななしやねん
16/10/20 20:11:30 54MzD5eA
そりゃまあPC全盛期の日本橋だってエリアは広かったからね…
三丁目以北にもPC店や家電屋があったし

23:ななしやねん
16/10/20 20:15:02 kIvBPVrg
シリコンハウス共立と、イオシスと、BEST DO!さえあれば、
日本橋はだいじょうぶ

24:ななしやねん
16/10/20 21:10:00 R90oGHYw
一番最初に買ったPCが99年の時でニノミヤだったな。
まだ家電もかなり売れていて、ジョーシン行っても客でいっぱいやったけど
無愛想な店員が多かったよ。
その点ニノミヤは丁寧な応対で良かった。

25:ななしやねん
16/10/20 22:29:22 vZCnod/g
>>25
昔、ゲートウェイあったとこやね。

26:ななしやねん
16/10/20 23:09:58 UKPUtARQ
>>24
>>24
同じくニノミヤ
ELホビーでPC-8001を買った気がする
昭和56年だった
共立電子に人が溢れかえっていた記憶

27:ななしやねん
16/10/20 23:51:09 NLuw/g7Q
>>23
デジットも入れといて 

あかんの?

28:ななしやねん
16/10/21 04:58:55 c1gRkUFg
>>23
PC1'sも入れてあげて

>>24
私は、J&PでPC-9801RX2が最初のパソコンでした。
一緒にスター精機?の3色ドットプリンターも買ってしまった。

29:ななしやねん
16/10/21 05:40:52 x93N20wA
最近シリコンハウス売れてなさそう
マルツ電波はハードオフの副業もやっている

30:一見さんお断り
16/10/21 09:12:59 JEreDG3Q
海賊版DVD 違法CATVチューナー

とか、電気街って、おもしろいとこだったな。

ナカヌキヤのソングとか。

あと、身障者の駐車除外指定標章の問題とか。

31:ななしやねん
16/10/21 09:19:25 z85y+zyw
シリコンハウス共立、デジット、イオシス、BEST DO!、PC1'sさえあれば、
日本橋はだいじょうぶ

32:ななしやねん
16/10/21 17:11:01 Cj/0HclQ
>>32
J&Pテクノランドも入れてあげて(;・∀・)

33:ななしやねん
16/10/21 18:33:00 FotQsdjQ
>>27
僕は昭和61年、PC-8801mkII MHが最初だったなぁ。
まだソフトレンタル屋が普通にあって、コピーツールを併せて買ったほろ苦い記憶w
本当に人が溢れかえってたね。

34:ななしやねん
16/10/21 18:53:41 vcDUSabA
>>32
千石電商が抜けてる時点で落第!
はい、やり直し!

35:ななしやねん
16/10/21 19:30:43 c1gRkUFg
そういえば、恵美須町駅から地上に出たところでマハーポーシャのチラシ貰ったこと有ったな〜
安!と思った記憶がある。

36:ななしやねん
16/10/21 20:50:48 M3PVb3ew
>>34
Wizardのゲーム毎の定義ディスクとか本屋で売ってた記憶があるんだけど、子供だったし違ったかな。

37:24
16/10/21 20:57:34 +46pebpg
>>27
56年は自分が中学の時だったな。
でんでんタウン行くと自由に使えるデモ機?が何台もあって
本を見ながらプログラム打ち込んで遊んだよ。
カセットテープにデータ保存させてくれる店もあった。
喜多商店も大盛況だったなぁ。

>>29
98シリーズはかなり使い勝手が良くなった感じだね。
自分が高校の時学校の実習でPC-8801が置いてあったけど、
5インチフロッピーでペラペラのやつだった。

38:ななしやねん
16/10/22 0124f0:08:02 mp7Uw0vQ
FM7中古で買って チャリで一時間かけて帰ったのは良い思い出や

39:ななしやねん
16/10/22 01:51:33 tAa30Nsg
1990年頃にソフマップでPC-9801FAの中古を本体のみ15万ぐらいで買ったのが最初だった。
18禁ソフトを買いあさって遊んでおりましたwww

40:ななしやねん
16/10/22 08:30:58 porgYUIg
アラフィフのおっさんが多いのかこのスレは

41:ななしやねん
16/10/22 09:32:47 L3l/33Xw
>>41
お前もそのうちアラフィフになるんだよ

42:ななしやねん
16/10/22 11:49:04 NZuJmy/Q
昔話になると勢いが増すおっさんスレ
月1とか2だけど、日本橋に通い続けて20余年
変わりゆく電気街を眺めるのもまた楽しみだよ
廃れていくのは悲しいけどね

43:ななしやねん
16/10/22 14:05:11 fRiArk/Q
繁栄衰退でいうとここ5年位は盛り返してきてるんじゃないですかね
主に外国からの観光客が増えたことによるものだけど

44:ななしやねん
16/10/22 15:05:37 6/8DIyNA
>>41
若いやつはオタロードの話しか出来ないだろ。

45:ななしやねん
16/10/23 03:37:39 xOKEDXRw
>>44
それも終演を迎えつつ有るけどね。
荒らすだけ荒らされた日本橋に、盛り返す次の一手は有るんだろうか?
ATC,WTCや鶴見緑地のようにコスプレイヤー集めることができれば、
少しは盛り返すきっかけになりそうだけど、ネタになることないしな・・・

46:ななしやねん
16/10/23 10:54:36 WIS1+ozw
戦争前は古本屋の町でしたか、古物店のまちか

47:ななしやねん
16/10/23 11:40:00 GP+Ov1qA
日本橋でんでんタウンの将来は電脳コイルでいうと
電脳駄菓子屋『メガシ屋』で子供達に大人気の電脳ツールを安価で売りさばいてる
メガばあになること・・・

48:ななしやねん
16/10/24 17:59:07 IImbnZyw
中国人の爆買いが去りつつある。
これからの日本橋はどうなるのか?
何かに特化した街になるのか?
何の面白味もない普通の商店街になってしまうのか?

49:ななしやねん
16/10/24 20:59:00 0sCImqKw
下手したら、西成に飲み込まれて、スラム化する可能性もありそう

50:ななしやねん
16/10/24 22:09:46 Zw7/AE4Q
ただの何処にでもありそうな町になりそう

51:ななしやねん
16/10/26 19:30:29 2kKtOy2w
>>41
土地柄ってすごいよ

俺は小学校高学年から
アラフィフの今まで
日本橋にははまってるよ

タレントやアイドルでも
40年もはまれないよ

52:ななしやねん
16/10/26 21:04:32 Jgc9x5FA
40年前は、恵比須町のあたりで酒樽にスピーカーユニット取り付けてデモってる店があったな
「ビクターCD-4」の看板もその辺にあった。

大工やってた親父が軽トラで乗りつけて、大工道具の店に行ってる間駐禁の番をしてたんですよ。ひでぇなぁ..

53:ななしやねん
16/10/28 00:11:52 hmqfkqbw
最近平日に行くこと多いんだけどひょっとしてポミエって閉店してた?
復活したちょいメシあさちゃん行こうかと思ったけどガラガラなんで
行くの止めておいた。劣化してんのかな?

学校前のお好み焼き屋を初体験、と思ったが閉店前でお好み焼きがタネ切れで
焼きそばしか食えなかったわ。
鉄板の火も落してたみたいで焼きそば一杯でまた油引いてもらっておばちゃんスマンかった。
お好み焼きも後日の楽しみにしときます。

で、本日17時半頃に旧OAシステムプラザと携帯販売ショップ(現ガチャ売り場)で
大量に警察が沸いていたんだが何かあったんかね?

質問ばっかですまん

54:ななしやねん
16/10/28 01:05:36 +HZiymgQ
・ポミエ(11時〜18時L.O)

・安くて大盛りが売りだった店が大盛りをやらなくなる+高くて少し大盛りの店になるとどうなるか?
・新メニューの「丼」ミニ盛り600円(1キロ)、小盛り1000円(2キロ)、並盛り1400円(3キロ)を食べるか、数十メートル南へ歩いて喫茶店のカツ丼(750円・大盛り900円)を食べるかは人それぞれ

55:ななしやねん
16/10/28 09:55:00 9vZA9IRA
行列を並んでまで食べるかも人それぞれ 。
ダイニングあじと は数量制限があるな。

56:ななしやねん
16/10/28 16:19:42 M1RVE4vQ
>>50
そもそも浪速区てそんな地域だから 浪速→大阪最大の童話地区だったわけで浪速『ナンバと読む』から難波に改名し発展させ、新今宮〜北津守〜西成へ流れ矢田方面へ広がる
愛染から市営〜パチメーカー 機械屋 が乱立集中する難波中から神社近辺から団地を挟み大国町交差点辺りがその名残

浪速区て元々童話地区
童話人が大量に流れて逆に西成近辺が酷くなった

57:ななしやねん
16/10/28 16:24:17 M1RVE4vQ
>>50

そもそも浪速区てそんな地域だから 浪速→大阪最大の童話人口地区だったわけで浪速『ナンバと読む』から難波に改名し発展させ、新今宮〜北津守〜西成へ流れ矢田方面へ広がる
愛染から市営〜パチメーカー 機械屋 が乱立集中する難波中から神社近辺から団地を挟み大国町交差点辺りがその名残

浪速区て元々童話地区でスラム街
童話人が大量に流れて逆に西成近辺が酷くなった

58:ななしやねん
16/10/30 00:47:24 DQX0Mlqw
14fd「ま高層マンションになってる辺りって、昔は
バラックやったことを知らんやつも多いんやろうな。
愛染病院周辺とかジョーシン1号館周辺とか。

59:ななしやねん
16/10/30 08:40:09 SJZ9HUTA
建築遺産になりかけた。なんとかアパートって名前なんでしたっけ??
名前忘れたから検索しようがないっすw

60:ななしやねん
16/10/30 08:42:25 V+jmLs4A
トタンぶきの板張りのぼろい家をばらっくというのですよな、

61:ななしやねん
16/10/30 09:58:28 QeI6YZZA
軍艦アパート?

62:ななしやねん
16/10/30 12:14:23 L9Cl6HJQ
軍艦アパート消えて10年くらいか
今は建ってた場所と違うところに記念碑らしきものが残ってるだけ
うまくやれば廃墟やレトロ建築ブームに乗れたんだろうけどね

63:ななしやねん
16/10/30 12:21:27 L9Cl6HJQ
記念碑
URLリンク(blog.livedoor.jp)

64:ななしやねん
16/10/30 15:04:48 SJZ9HUTA
>>62
>>63
>>64
それですわ。感謝します。ありがとうございます。

65:ななしやねん
16/10/30 20:21:03 iNphK8Lw
軍艦アパートが消えるときテレビでやってたな

66:ななしやねん
16/10/31 09:56:12 9ngGtXPQ
宅配便のバイトで行ったことあるけど、アパートの中におっちゃん1人でやってるネジ工場とか普通にあったで

67:ななしやねん
16/10/31 21:27:48 OyPIt43A
いまだに残っている「共電社ビーバー」の建物。つわものどもの夢のあと。

68:ななしやねん
16/10/31 22:43:40 Hycn+vpA
共電社ビーバーは日本橋一の兵

69:ななしやねん
16/11/03 21:36:44 lS4RrZkg
おまいらは、日本橋に着いたら、
まずは、ポミエのカツ丼か、まる栄のカツカレー丼でエネルギー補給するんだろうな
まあ、セレブの俺は、 一味禅で魔法の驚天丼だがなw

70:ななしやねん
16/11/03 21:40:21 3050NIRg
句読点がキモい

71:ななしやねん
16/11/03 22:00:01 Kd3FRRag
>>70
なんばまで歩いてパークスか高島屋大阪店やけどあかんのかよ

72:ななしやねん
16/11/04 05:09:11 vvz3qlhw
貧乏人ですから、日本橋に入る前に、スー玉で買い物ですね。

73:ななしやねん
16/11/04 11:54:14 6AsKU4Cg
それをどこで食うん?

74:ななしやねん
16/11/04 12:28:47 s4DrOjYw
歩きながらに決まってるやろkasu

75:ななしやねん
16/11/04 12:54:57 uwfYIH+A
着いてすぐ飯食うという発想が無かった

76:ななしやねん
16/11/04 19:47:22 Ljrm61wg
でんでんタウン時代は、何店か見積り取って、昼飯食いながら作戦会議したもんだなあ

77:ななしやねん
16/11/04 21:10:44 mGVQfppw
日本橋地獄変は聖典

78:ななしやねん
16/11/04 21:13:06 ij5/4CmA
飯なんかコンビニのオニギ1611リで充分やろw

79:ななしやねん
16/11/04 21:20:47 X/rQZVHg
むかしにボヤがあったスーパーの裏の方の中華屋でひるめしを食うのが常磐でした
配達の男が居てて

80:ななしやねん
16/11/04 21:22:00 X/rQZVHg
あそこは珍しく食事中と後にはなをかまないようにと注意かきがあった

81:ななしやねん
16/11/04 21:39:35 s4DrOjYw
そらゆっくり噛まな鼻かんでまうわな。ちー出るで。

82:ななしやねん
16/11/04 21:48:16 llwhQmmw
>むかしにボヤがあったスーパーの裏の方の中華屋

全然どこかわからん

83:ななしやねん
16/11/06 01:59:13 jfbgzXsA
中国人オタク「宅男」、大阪・日本橋に殺到
URLリンク(www.sankei.com)

爆買いの次はこれなんやな

84:ななしやねん
16/11/06 05:35:27 9HkY5KkQ
>勝手に商品の箱を開けることもあり、店員は「日本のオタクは箱にも価値を感じるが、
>中国人客らは中身が大事で箱にこだわりはないようだ。開封されると売り物にならない」と憤る。

相容れることはなさそう

85:ななしやねん
16/11/06 07:31:27 k08q2avw
フィギュアも下火だと思ってたがまだ数年は大丈夫か

86:ななしやねん
16/11/07 00:06:54 Dvjx3NKg
今でもb−カス売ってる店あるのかな?

87:ななしやねん
16/11/08 08:27:06 caTTDOmQ
>>83 市営日東住宅3号館の南あたりかも、せまいカウンターだけの店で後ろを通過しにくい当たる

88:ななしやねん
16/11/08 09:30:54 FZlPw5Sw
フィギュア爆買いのネタは数年前のやつじゃないのか

89:ななしやねん
16/11/08 11:11:32 aYG+Ct3A
>>83
>>88
3号館南のスーパーってダイコク?
それとも浪速市場?

90:ななしやねん
16/11/09 08:08:14 Q60nPMxQ

ウインドウズアップデータできないPCが大量にあるのとちがうかな、
バッテングおこして常時ファンが回ってるのは、ソフトが不足してるからで、
個人でやってるらしいUPできない対応のHPから検索してソフトを入れない、と
バッテングをやめない、ウイン7の場合だけど。

91:ななしやねん
16/11/09 08:10:38 Q60nPMxQ
>>90 今の名前は知らない、あの辺にむかしあったスーパーは1件だけで
何回か名前が変わってる、

92:ななしやねん
16/11/09 10:31:10 6vZ8D6ig
>>92
ありがとう特定できた
あそこでボヤがあったんやなあ

93:ななしやねん
16/11/27 06:40:00 dMt2T34A
Pombashi MapNo.026は2016年3月13日より配布が最終号なのかなあ
URLリンク(www.denden-town.or.jp)

94:ななしやねん
16/11/27 07:21:26 Ls+uZ5EA
>>94
これって表紙描き下ろしだったのかなすげえな

95:ななしやねん
16/11/27 08:47:10 sSvvOZvA
以前のぽんばしが消えてなくなる時代を見ることができたのは、時代の交差点を通過してる
曲がってる最中だと言える

96:ななしやねん
16/11/28 13:14:08 e9yKPlNQ
駐車禁止除外標章の悪用の8割は、関西らしいぞ。
兵庫 大阪 京都らしい。

でんでんタウンで、13f6京都府公安委員会の標章見たことあるぞ。

97:ななしやねん
16/11/28 19:54:39 /GqAe1Qg
標章はどこで売ってるのかな

98:ななしやねん
16/11/28 20:21:26 AveZTwhQ
そう言えば、近所の探偵事務所は全車証票装備だわ。
身障者を率先して雇っているんだな。

99:ななしやねん
16/12/05 14:34:00 0RsoIBJQ
アダルトVRエキスポin大阪(1/19-20)
URLリンク(adult-vr.jp)
入場料金3,500円 18歳未満入場不可で何人来場するかな。
2016年6月に開催された第1回では、予想をはるかに上回る来場希望者が集まり、
一般入場開始20分で以降の入場の中止を主催者側が判断。
秋葉原の路上に500人規模の入れなかった好事家が溢れる騒ぎとなった。

100:ななしやねん
16/12/05 18:25:58 pS25niEg
証票に押してある印鑑は知事の名前なのかな

101:ななしやねん
16/12/05 21:47:12 UYRa0Uqw
>>100
行きたい

アダルトVRもそのうちに進化して匂いとか触感や感覚も体感出来るように
なったら風俗が要らんようになるかなwww

102:ななしやねん
16/12/09 15:16:52 W0/AU4Qg
今日午前中にJ&Pテクノランド前を通ったとき、隣マンションとの境目に
折りたたみ椅子に座って寝袋らしきものを持っている人を見た。
こんな早くから並ぶ準備をして購入するものって何?

103:ななしやねん
16/12/09 15:42:24 EXWYVX6Q
ホームレスとちゃうか?

104:ななしやねん
16/12/09 15:57:35 RNpNxuMA
アウトレットか中古デジタル機器目当てか

105:ななしやねん
16/12/09 21:55:38 f1TLzllw
>>103
チラシ見てないのかよ

106:ななしやねん
16/12/12 21:39:00 27xhbyQA
一年8ヶ月振りですよね

107:ななしやねん
16/12/18 12:54:47 k2DzsIqw
普通はみないだろ

108:ななしやねん
16/12/19 17:08:51 tt38XYcw
先ほど、Joshinから、WEBの通販サイトを閉鎖するというメールが来ました。
Joshinも、いよいよですかね?

109:ななしやねん
16/12/19 17:31:57 RUrWpqLg
>>109
携帯版だけじゃなくて?

110:ななしやねん
16/12/19 17:55:36 RUrWpqLg
PC、スマホは引き続きやるらしいよ。
携帯版は手間がかかるわりに、利用者少なかったのかもね

111:ななしやねん
16/12/19 18:01:16 UetnJZ+Q
>>109
終了は、ガラケー用サイトだけみたいやな。ビックリしたわ!

URLリンク(joshinweb.jp)

112:ななしやねん
16/12/19 18:07:45 9aj6rGvA
上新電機は上場してるから四季報見りゃ分かるけど安定的に利益出してるよ
バランスシートも悪くない

113:ななしやねん
16/12/19 19:32:06 HnuYVBww
ジョーシンは日本橋だけ見てるともうだめなんちゃうって思うけど
全体で見ると余裕なんだよね
テクノランドは通販の中古商品の146f在庫展示と倉庫を兼ねてるし
店開けてるのが全くの無駄ってわけでもない

114:ななしやねん
16/12/24 21:09:51 Bog++ojw
ヤマダ電機
いつのまにか自作用PCパーツ取り扱わなくなってるんやね。

近々消滅する期間限定ポイント使って内蔵HDD買いに行ったら外付けしかないんでやんの
マザボとかも全く無くなってたし

115:ななしやねん
16/12/25 12:35:22 5rmUuckw
交番の横あたりにあるドロ爆とかいう
ラーメン食ったことある人おる?
天一を濃厚にした味なんかなと想像
するんやけど。。

116:ななしやねん
16/12/25 21:13:10 DBn2U3bw
>>116
行って食べてみたら分かるよ

117:ななしやねん
16/12/27 04:45:44 ldQGRtEw
>>116
ドロドロだけど味自体はそれ程クドくない。無鉄砲やまりお流みたいな路線を想定していったら拍子抜けした。

118:ななしやねん
16/12/27 10:22:36 bOPi86IA
都城(宮崎)からです
昨日発売の無料雑誌きりしまフォーラムで大阪道頓堀特集をしていました
雑誌で蓬菜本館とホノルルコーヒーとあっちち本舗と西区のホリエクラフトが載りました

119:ななしやねん
16/12/27 11:56:48 xk8tspAQ
地元の方にお尋ね
ソフマップ横に靴修理の小さなお店ってありますか

120:ななしやねん
16/12/27 18:07:54 ULN+L/WA
ソフマップ三店舗あるけど

121:ななしやねん
16/12/27 20:39:35 6dr9DanA
>>120
道に面している店舗ならGoogleアースで見つけられるのでは?

122:ななしやねん
16/12/29 06:31:15 Guq4B79A
>>120
ドスパラとソフマップの間に靴修理の店が
昔からありますが
現在も経営してるかは分かりません

123:ななしやねん
16/12/29 07:21:13 GQ/4wC7w
それかもしれません
業者用でやってくれるお店らしいです
Tnx

124:ななしやねん
16/12/30 21:18:36 0qMyJ4JA
駐車料金が30分1000円になってるので、とてもじゃないが行けない
場所になってしまった、

125:ななしやねん
16/12/30 23:13:49 M67LI/CA
>>125
俺が止めているところは1時間200円だよw

126:ななしやねん
16/12/30 23:40:18 h9/s9uMQ
>>126
空き地の無人駐車場が増えてるから
探せば安いのあるよ

127:ななしやねん
16/12/30 23:41:57 YIFGYMGg
>>125
失礼127は125へのレス

128:ななしやねん
16/12/30 23:50:36 oH9Nq30Q
>>125
それは年末年始とえべっさん時期の特別料金。

129:ななしやねん
16/12/31 02:14:40 YIIxCPoQ
>>125
そうそういい事教えよう
元日は多分駐車違反取締りの
緑の人は休みだよ

130:ななしやねん
17/01/01 10:37:31 rnKnBVxw
>>130
交番も元2b21旦は取締せずお鍋作ってるから大丈夫

131:ななしやねん
17/01/01 11:13:37 7pc/FelQ
神社仏閣雑踏の警備だと思う

132:ななしやねん
17/01/10 12:23:13 uGumQxNQ
えべっさん

133:ななしやねん
17/01/10 13:58:44 kcYyl7lQ
この時期以外のえべっさんは、しずまりかえってる、人がまったくいない

134:ななしやねん
17/01/10 18:15:26 3Z5vVSsg
商売してる人以外えべっさんなんて単なる祭りだからな、どうでもええわ。
会社の周りゴミだらけにしていきやがるし。

135:ななしやねん
17/01/11 02:25:54 EqE48dZA
>>135
恵比寿神社にクレームだな

どうせしこたま賽銭入ってるんだろ

136:ななしやねん
17/01/16 07:42:37 X3ofgMIQ
>>136
でんでんタウンの最南端付近に会社があるんだけど、普段はホームレスのおっさんが
毎朝玄関の前で寝ていて、ションベンしたり食い散らかしたりするし、そこにえべっさん
なんかやられたら、よりゴミが増えて掃除するのが鬱陶しい。
小さい会社なんで社員が全部掃除しなければならないしな。
浪速警察は、たばこのポイ捨てもゴミの散らかしも見てみぬふりだな。

137:177
17/01/16 10:57:19 zp+19cPA
え?えべっさん後ってそこで店出してた連中後片付けしてくれないの?
最低やな

138:ななしやねん
17/01/16 12:05:26 X3ofgMIQ
>>138
屋台の周り付近のゴミを拾う程度で、客があちこちで食べた分はやってくれないよ。
ビルの前や団地の下とかで食ってそのままほったらかしする輩も多いからね。

139:ななしやねん
17/01/16 20:31:18 HhKxGDaA
外国人観光客が買ったところから移動して
ポイ捨てするって問題になってたな

祭りで浮かれてる日本人も一緒だな

140:ななしやねん
17/01/17 06:46:38 ewZUZkDA
スレチで恐縮です

いろんなサイトを見ていますとサイトの中に『パソコンを診断します』みたいな
メッセージを見かけることがありますがこれって大丈夫なんでしょうか?

141:ななしやねん
17/01/17 07:54:42 Y2XDv/Vw
>>141
スレチ

142:ななしやねん
17/01/17 09:06:13 1C59vbzw
パソコンドックに行けばいいのに、常時ファンが回ってるのは
ウインドウズのソフトが不足してるからで、これはマイクロソフトのHPに
行って入れないと自動更新しないだよ

143:ななしやねん
17/01/17 09:26:34 dfsbmJkw
日本橋東付近は昔のままだ
関係ないのも集まってくるのか

144:ななしやねん
17/01/17 10:57:37 r1MkAGcQ
>>141
情報少なすぎ
巡回してるサイトを明らかにしろ
ていうかおかしなサイト閲覧すんな、で済む話

145:ななしやねん
17/01/19 09:10:48 zBO49WhQ
>>141
そういうのはスルーするのが常識

146:ななしやねん
17/02/17 12:59:42 M5jHUICg
がんばれでんでんタウン!

147:ななしやねん
17/02/17 21:03:01 Sxhvco0g
がんばれタブチくん思い出したオレはオッサンw

148:ななしやねん
17/02/19 22:19:13 ezTtHLYA
喜多商店跡に入っている中国系の免税店、閉まるのはやいね。
午後5時半には閉まってる。

149:ななしやねん
17/02/23 01:18:07 zmjr/Mzw
ツアー客相手だから、そんなものでは?

150:ななしやねん
17/02/23 12:52:33 utt8SeNw
あの時間になるとホテルに行くから

151:ななしやねん
17/03/05 22:10:25 2UKWgVGA
ソフマップ日本橋店が閉店か、寂しいわ
よく買い物したのにな

152:ななしやねん
17/03/05 22:45:34 d4YDwzHg
>>152
今はオタロードの方がPC関係多いからな。
ソフマップもザウルス店の方が売り上げ多いんだろうし。

153:ななしやねん
17/03/09 15:27:53 lElXT2uw
でんでんタウンの南で高速の辺りにPCSと言う名前のPCショップがあったのですが
今はどうなっているんでしょうか
PC-98時代にはよく行ったものですが

154:ななしやねん
17/03/09 16:18:47 7YUKW2lA
>>154
とっくに潰れてるぞ
いまは更地だよ

155:ななしやねん
17/03/09 16:38:24 rgeOzPsg
PCSか、懐かしい。
よくフロッピーディスク買ったっけな。
いまは羽曳野の方に移転してやってるらしいぞ。

156:ななしやねん
17/03/09 17:38:59 CrGUERPw
>>155
更地ではなく駐車場。

157:ななしやねん
17/03/10 02:45:37 e8wmccig
PCSはもう無くなったんですか 私もよくフロッピーディスクなどを買いに行きました 安かった

158:ななしやねん
17/03/10 03:52:48 F6B0sQLA
PCS懐かしいね。
自分もよくCD-RやDVD-Rを買ってたけど、最安店の一つだったと思う。

159:ななしやねん
17/03/10 13:16:31 9rLjUB2A
2010年にはなくなってたみたいやね
URLリンク(blog.livedoor.jp)

160:ななしやねん
17/03/10 17:42:05 9n005Syw
フェスタまであと10日となりました!
ボランティアスタッフの方頑張りましょう!

161:ななしやねん
17/03/13 00:49:59 Hdisbk/w
>>160
2010年9末に閉店したそうな
URLリンク(nippon-bashi.biz)

162:ななしやねん
17/03/14 01:28:17 fdmyFfSA
WAVEの1/24ウチコマのプラモデル売ってる所誰か知らないでしょうか
某掲示板のおもちゃ版が荒らされてるのですみませんがここで質問させてもらいます

163:ななしやねん
17/03/14 01:40:46 nyqDiEgQ
>>163
まずはヴォークス見てこい

164:ななしやねん
17/03/14 02:53:31 qJb/UxjQ
長堀橋駅の駅員クッソ感じ悪すぎてワロタ
なんなん?あれは
今まで生きてきて見たことないレベルの悪さだぞ
腹立つ

165:ななしやねん
17/03/14 07:49:19 qnIm7img
>>165
スレチ

166:ななしやねん
17/03/14 15:47:25 S4otxsDA
は?スレチじゃねーよ中央区だろうが

167:ななしやねん
17/03/14 16:05:34 DiBAoeZg
>>167
ここはでんでんタウンのスレです。こちらへどう14a8シ。
URLリンク(kinki.machi.to)

でんでんタウンって全部浪速区ちゃうんかな?北の端っこはギリギリだけど。

168:ななしやねん
17/03/14 16:58:42 +vJTOlhw
>>167
くっさ

169:ななしやねん
17/03/14 17:09:34 P7OB7E6Q
>>168
このスレ カビが生えかかってるね
1年半の空白

170:ななしやねん
17/03/14 18:30:06 yBgqcwfQ
区というよりエリアの話だからなあ
近鉄日本橋にしてもこのスレでは範疇外だし

171:ななしやねん
17/03/14 18:44:28 8KsSoqhA
>>168
URLリンク(www.denden-town.or.jp)
中央区も少しは入るような感じ

172:ななしやねん
17/03/14 19:09:36 /cF9CKTQ
中央区てネタ無いよなw

173:ななしやねん
17/03/16 21:55:41 ZqzmSyoA
ストフェスのサイト見たけどオープニングはもとより各イベントの開始時間が
一切書いてなくてワロタわ。まあ去年までと同じなんだろうけど

174:ななしやねん
17/03/17 11:40:00 RTI9m6OQ
● 日時 2017年3月19日(日)
12:00〜15:00(沿道イベントは10:00〜17:00ごろまで)
● 開催場所 大阪日本橋でんでんタウン
URLリンク(nippombashi.jp)
日本橋ストリートフェスタ2017注意喚起動画 カメラマン編
URLリンク(www.youtube.com)
日本橋ストリートフェスタ2017注意喚起動画 コスプレイヤー編
URLリンク(www.youtube.com)

175:ななしやねん
17/03/18 05:28:19 aNRBuKsw
そりゃパレードは見る場所で時間変わるからだろ。
沿道イベントは書いてるけど。

176:ななしやねん
17/03/18 23:55:09 XYwhwuJw
>>174
12時からセレモニーで、パレードが12時20分頃らしいけど、観客サイドから見ると確かにわからんな。パレード参加者用の案内に終始してる

177:ななしやねん
17/03/19 22:19:07 FTSpnQog
ウォーリーを探せ君が自分探しの旅してて大爆笑してた

178:ななしやねん
17/03/20 01:05:42 QF8CQjqA
ストフェスあんなに人がいたのにこのスレの盛り上がらなさに驚いている

179:ななしやねん
17/03/20 06:53:51 JiBkjzBA
オープニングセレモニー大阪市長が仮装して登場のせいか知らんけど報道の三脚立てたカメラが横一列に並んで
ステージと観客との間をほとんど遮っていて見えないと文句言う観客も何人かいたわ。もう無茶苦茶やね。
橋下が市長の頃はストフェスに一度も来なかったから市長のあいさつを見たのは久しぶりやったw

180:ななしやねん
17/03/20 07:34:03 P+RRP6aw
>>179
いい意味で盛り上がってたからこそじゃないの
悪評が立つような内容だったらこっちに来るのもいるだろうけど

181:ななしやねん
17/03/20 09:01:51 FjI+C+zA
>>179 電気と関係のないことになってるからでは

182:ななしやねん
17/03/20 10:29:45 WG+vDSGg
>>179
ここに書きに来る層と実際の参加者の層が別だからでは

183:ななしやねん
17/03/20 12:35:20 plpehM/g
まちBBSじゃなく2ちゃんねるの日本橋スレは盛り上がってるけどね

184:ななしやねん
17/03/21 14:54:58 r1llYX2w


185:ななしやねん
17/03/22 17:29:00 NVBHH67g
日本橋ストリートフェスタ2017 スゴイ&おもしろコスプレまとめ
URLリンク(togetter.com)
レイヤーに指示するカメコ集団とその反応
togetter.com/li/1092723

186:ななしやねん
17/03/25 14:58:59 hBNvipEw
今日のウラマヨで盗聴器を扱っていたけどやっぱり伊豆美が映っておりましたね

187:ななしやねん
17/03/25 19:52:26 tPp4Quqg
ストフェス参加のカメラマンみな2千円払って撮影してるのかい!?
あんだけ他人が写りそうな場所で2千円払って撮影とかないや
まあ撮影した奴は画像加工くらいはするか

188:ななしやねん
17/03/25 20:21:05 KUb6Pitw
けつしか写って無い構図で撮ってる
コスの子の衣装代の一桁上万円な
歩く撮影スタジオセットみたいな
オジサンが居たよ。
照明からレフ板から何から何まで
フル装備で、感動もんだったぞ

189:ななしやねん
17/03/25 22:34:36 ZXZW2i6Q
サンダーボルトのガンダムみたいなおっさんか

190:ななしやねん
17/03/26 00:04:16 RrTcqgKg
えっと こんなの
URLリンク(t.co)

191:ななしやねん
17/03/26 10:28:34 TjXZ8DfA
>>192
これ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

「コスプレイイベントでレイヤーより派手なカメラマンwwww」
で検索しろ。

192:!id:ignore
17/03/29 17:33:38 wShd2tSQ
デッカい一眼レフなら、撮影代払わないと注意される

iPhoneとか携帯なら、撮影代払わなくてもスルーされる。

193:ななしやねん
17/03/29 18:18:29 yYNpirAg
>>194
コンデジはどっちやろ
スマホ・ケータイはスルーならあんだけ囲んでるのもうなづけるな
スマホでレイヤー撮影してるのをみたがこいつらも払ってるのと思ったので

194:ななしやねん
17/03/30 01:07:00 pkFQg0dA
一眼レフもスマホも撮影することには変わりは無いんだけど

195:ななしやねん
17/03/32 21:03:49 fD75RfDw
今日の午後、久し振りにJ&Pに行きました。
土曜日の午後3時だというのに、客はほとんどいなかった。
客の数より店員のほうが多い状態。しかも店員の愛想は悪かった。
末期の喜多商店と似た空気だった。
潰れないか心配。大丈夫か?

196:ななしやねん
17/04/02 00:30:15 nM3J1pIg
>>197
あそこは通販の拠点にもなってるから客が入ってなくても簡単には潰れんよ
傍から見た無様さは日を経るごとに高まっていくけど

197:ななしやねん
17/04/02 17:23:23 7gZupFpg
テクノランドか?昔はCAD関連と言えばあすこだったよな。

198:ななしやねん
17/04/02 17:24:51 7gZupFpg
なぜか4階にサテンがあってそこのオヤジはめちゃ愛想わるかった14e2ネ。

199:ななしやねん
17/04/02 22:37:44 GwCZnMgA
>>200
いったいどこの話?

200:ななしやねん
17/04/03 08:52:33 4qCXGvYg
>>201
URLリンク(blog.livedoor.jp)

90年代はJ&Pテクノランドの4階にセルフの喫茶店があった

201:ななしやねん
17/04/03 09:00:02 d+3xez9A
>202
ソフトベンダーTAKERU、懐かしい。

202:ななしやねん
17/04/03 20:42:14 vV8RgaBQ
J%Pテクノランドの3階だったか4階だったか忘れたけど中古のパソコンを置いていた記憶があります
あとこれも何階だったか忘れたけど中古のデジカメを置いていたような・・・

203:ななしやねん
17/04/03 20:44:02 vV8RgaBQ
↑間違えた J%Pちゃう J&Pね ゴメン

204:ななしやねん
17/04/04 14:11:33 VgHT9HyA
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

「J&P10周年の記念イベントを大阪で行い、その基調講演者はなんとあのビル・ゲイツ氏。世界最大のパソコンショップ(当時)「テクノランド」を大阪にオープンさせる直前で、まさしく絶頂期だった。」

世界最大とかビルゲイツとかJ&Pってほんま凄かったんやな。

205:ななしやねん
17/04/04 19:46:44 ZqyZSsSA
ソフトバンクがあるのも
上新のおかげと言っても良いかもねw
URLリンク(www.asagei.com)

206:ななしやねん
17/04/04 20:36:00 sRJky4hQ
Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
URLリンク(gigazine.net)
う〜ん、前に真逆のことを読んだことあるけど、一体どっちが良いのやら、マイクロソフトを信じるのも怖いという本音
お金を使ってセキュリティソフトを使っていますか。

207:ななしやねん
17/04/04 21:02:48 FXZftIBw
>>208
マイクロソフトに十分な機能を持ったセキュリティソフトはないよ。
マイクロソフトの無償ソフトがおまけ程度なのはどのソフトも同じ。
フィッシング詐欺なども検地しないし、サードパティ製の置き換え用として
使える物ではないよ。
別に害を感じたことはないな。

208:ななしやねん
17/04/04 21:08:56 LuyFKGPw
>>208
対策ソフトって最新のウイルスには無力だから金出して買うのはほぼ無意味と思う。
会社では対策ソフト入れるの必須だから入れてるけどウイルス付きのメール
バンバン届くけど全然検出しないぞ。家ではWindows Defenderは一応動かしてる
けどね。

なので、対策ソフト入れてれば安心ってことは全然無いからセキュリティアップ
デートをちゃんとしておくことが重要。

209:ななしやねん
17/04/04 21:13:28 FXZftIBw
>>210
最新のウイルスに対応しないセキュリティソフトなんか聞いたことないよ。
メールもちゃんと設定しておけば、警告出すよ。

210:ななしやねん
17/04/04 22:00:49 LuyFKGPw
>>211
最新ってほんとのできたての最新だよ。うちには対策前のがバンバン届くの。

211:ななしやねん
17/04/04 22:17:07 +8ItVnSw
と言うことウイルス対策ソフトを入れても意味がないんだ
無駄な抵抗はやめて入れないでおく149cラきか

212:ななしやねん
17/04/04 22:53:24 x21TOnCg
>>211
騙されてるぞ?
どうやって検知するんだ?

213:ななしやねん
17/04/04 23:28:20 LuyFKGPw
>>213
無意味とは限らんけどな。とりあえずMSのだけ動かしてればいいんでないか?
MSのは自分自身をスキャンしようとしてCPUパワー食うというアホなことが
起きたりするけど。

214:ななしやねん
17/04/05 13:02:48 QzTZ3h9Q
>>215
自分がやられてないか確認するのは基本中の基本だが。。。

215:ななしやねん
17/04/05 13:40:48 JZCRdoLw
1990年代後半は、でんでんタウンもかなり賑わっていましたね。
私はバス・アンド・タグの常連でしたが、当時3店舗展開していて、
いつ行っても満員でした。
今は、見る影もない。

216:ななしやねん
17/04/05 16:23:20 02/OwfRA
4月15日発売 アメ車マガジン
特集 ネオマッスルカー全集

217:ななしやねん
17/04/05 17:31:20 I3uBX/Ww
小さい企業や個人はウイルスはいり放題だと思った

218:ななしやねん
17/04/05 17:49:18 cEszfH3A
>>216
これや
URLリンク(d-vecter.blogspot.jp)

219:ななしやねん
17/04/05 20:34:16 ZEQDBOSQ
>>214
なにがどう騙されとんねん?
もう10数年そのソフトつことるけどトラブルなんかいっぺんもあらへんし
ちゃんとウイルスを削除しとるし感染したことなんかあらへんぞ。

220:ななしやねん
17/04/05 20:44:34 ZEQDBOSQ
>>213
おれはwin7やけどぜんぜん無駄ちゃうで。
いっぺんOS再インストールした時にウイスルバスター長い間入れてへんかって
感染してまた再インストールするハメになったからセキュリティーソフトは大事やで。
あとwindowsアップデートも合わせてやらんと意味がないけどな。

221:ななしやねん
17/04/05 21:01:24 cEszfH3A
>>221
全く役に立たんとは言っとらんぞ。俺はコストに見合わんと思ってるだけ。
俺は感染するような操作をしない癖が身についとるからな。

仕事で使ってるけど、今日も久々にウイルス付きメールが届いたが、
最新だったようで検知しなかったな。

222:ななしやねん
17/04/05 23:18:31 5WbeikkA
>>221
最新(作られたてホヤホヤで初めてかんせんさせられる)ウイルスに対応できる定義ファイルなんてあるわけないがな。

223:ななしやねん
17/04/07 02:58:49 Qarn7mqw
高い金を出しているのでコストに見合わんウイルス対策ソフトを削除しました
おかげでPCの動きが軽くなりました
浮いたお金で何か食べよう

224:ななしやねん
17/04/07 20:16:30 fsY3SUpg
アンチセキュリティソフト厨が今日も貼りついてますw

225:ななしやねん
17/04/07 21:20:00 lRvwEMyQ
某雑誌では avast!無料アンチウイルスとCOMODO Firewallと組み合わせで十分だとか。
ポップアップ広告でウィルスに感染したと悪質な表示が出たときはサードパーティ製の表示ではなかったので気がついた。
ポップアップ広告は利便性を損ねるだけでなく、ユーザを騙してマルウェアやウィルス等を故意にインストールさせる温床になっている。
セキュリティソフトでもポップアップ広告だという1366表示が出なかった。

226:ななしやねん
17/04/07 21:42:01 NaTQteGA
作りたてのウイルスに対応できる定義ファイルは一切ないので、
すべてのソフトが無能だと言うしめで合ってますか

227:ななしやねん
17/04/07 22:20:08 nMJUxJYA
やかましい!

228:ななしやねん
17/04/08 03:32:04 nMkPJDSg
>>229
怒ってんの?

229:ななしやねん
17/04/09 11:18:05 y/2acH/g
というのは、サイバー戦争になったときに、一瞬でパソコンが機能不全になるおそれがあるからです
コンピュータで動いてるシステムがすべて機能不全を起こすとどうなりますか

230:ななしやねん
17/04/09 16:45:06 CjdJ7N9Q
>>231桶屋が儲かる

231:ななしやねん
17/04/11 15:17:46 gxeljcAA
>>231
僕のオ〇ニーライフも止まってしまう

232:ななしやねん
17/04/11 17:16:14 9fjXmYiA
>>228
概ね正しい。

新たに作られたウイルスに関しては、どれも検知できない。
有名になったウイルスに関しては、どれでも検知できる。

違いが出るのは、
・既存のウイルスを改造して検知を免れようとする奴をどこまで漏らさないか
・新たなウイルスへの対策がどれだけ早く行われるか
くらいのもん。
正直なところ、「こんなのに頼ってても無駄。ちゃんと自衛しろ」ってこと。

233:ななしやねん
17/04/11 18:31:59 SSaF7coQ
>>234 avast!無料アンチウイルスとCOMODO Firewallと組み合わせ以外でどんな対策をしていますか?

アンチウイルス製品は、大量に発生する亜種を検出できるジェネリックシグネチャはもちろん、
プログラムの挙動を動的に確認したり、コードを分析してマルウェアを検出するプロアクティブな技術を
搭載した製品を選択するとよいでしょう。
URLリンク(eset-info.canon-its.jp)

234:ななしやねん
17/04/12 00:22:39 dCfcDEww
>>235
あんまり参考にならんよ
Windowsには金襴的な情報一切取り扱わせてないからねぇ。。。

基本的に使ってるOSはFreeBSDで、
使ってるソフトの脆弱性情報が出てるときには速やかに対応。
メインにか使っているPCにルーーターをさせて、
怪しい通信は定期的に監視してる。

SSLは証明書が正しければ信用しているので。
情報漏えいは侵入を有利さない限りありえないレベルで、
それは監視しているのでおかしいところがあれば見つけられる。

というか、そもそも怪しいところには近づかない、これ基本、

235:ななしやねん
17/04/12 09:48:35 vZ5NLRKg
悪意のあるソフト上アの削除ツールが今日自動ではいりました、ということは
これから削除するので、いままで居てたら何かをやってるということになる

236:ななしやねん
17/04/12 11:36:00 HXmsC4Uw
日本橋でタブレットのカバー売ってる店教えて

237:ななしやねん
17/04/12 11:58:47 yljxzPaQ
>>238
ニッポンバシでスマホやタブレットのアクセサリー探すのはくたびれ損
メーカー品なら選択肢多いのはヨドバシで探すしか無い。
それ以外で安いの探すなら、ネット通販が一番マシ。

238:ななしやねん
17/04/12 13:25:00 9ns/1498p4Ow
>>236 有難うございます。たしかに一般的な使い方じゃないですね。
Windowsを利用するなら、ネットワークから切り離してホワイトリスト方式運用でしょうか。
使うソフトのみ登録し、それ以外は実行禁止となる、単純明快で強力なセキュリティ対策
未知のウイルスが例え侵入しても、実行が禁止され、安全が守られる

239:ななしやねん
17/04/12 14:43:53 Lji//3Vw
>>239
ヤマダなかったっけ?

240:ななしやねん
17/04/12 18:02:07 tbF7vxBg
ソフマップも多いイメージ

241:ななしやねん
17/04/12 19:20:03 tYF6YzRw
>>236
リナックスメインでそんなにセキュリティに
気を使ってるのか
俺はウブンツだが何もしてねえ

242:ななしやねん
17/04/13 17:13:57 HFSwZ22A
メインで使ってなかったり、ネット繋ぎっぱなしにしてなければ
別によかろう

243:ななしやねん
17/04/14 14:32:29 /wR5YIZA
長期滞在型のホテルのことらしい。
URLリンク(www.constnews.com)

244:ななしやねん
17/04/14 15:38:04 m/qjFcgA
あそこ、建物がクラシックな外観やしホテルの方がええわ。
大規模修繕せなあかんやろうけど。

245:ななしやねん
17/04/14 21:41:38 UBkQoADw
ホテルばっかしだな
1Fにテナント入ってくれんかな

246:ななしやねん
17/04/19 21:32:42 XDrCpkVA
今日愛染公園の降下を通ったら野性?のたぬきが居たんだが((((;゜Д゜)))

247:ななしやねん
17/04/20 07:24:10 UlkzZhKg
>>242
でもとうとう堺筋からソフマップ無くなったね。

248:ななしやねん
17/04/21 09:49:19 v4sF1a9w
ジョーシンもヤバそうだな

249:ななしやねん
17/04/21 22:39:14 O/jamDAA
>>250
上新は店の内容を変えながら結構残ってるよ
まあ、全盛期はもっとあったけどね。。。

250:ななしやねん
17/04/21 22:42:47 b6nw9KAg
ジョーシン横の中国人が邪魔な免税店も閉まってたな

251:ななしやねん
17/04/22 10:55:19 OPTOxOjw
マルイ横にエディオンが開店したら、
ミナミの家電量販店競争が今以上に激化するやろな。
最初にどこが潰れるやろ?

252:ななしやねん
17/04/22 12:12:15 3oh3a2Aw
自爆

253:ななしやねん
17/04/22 16:37:04 D73Yhnug
>>252
閉店したんだ
4月1日営業してたと思ってたけれどそん時はどうだったんだろ
とりあえず外人乗せた高速バスが堺筋沿い沢山停まってたんだが
※でんでんタウンの

254:ななしやねん
17/04/22 18:01:50 OPTOxOjw
>>253
新聞記事
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:ななしやねん
17/04/25 01:50:10 nPfh7IDA
※タクシーは、乗車拒否出来ません!! 13db買=[トル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと法・律・違・反!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話ガメラで撮影!!

※タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。タクシー乗務員証がなければ通報!!
※タクシーの通報は、【大阪タクシーセンター!】へ。

通報先、大阪タクシーセンター
URLリンク(www.osaka-tc.or.jp)

そして、タクシーを利用したら、必ず「領収証」を貰おう!「領収証」は必ず!!受け取れます。「領収証」がもらえない時は通報!!

通報先、大阪タクシーセンター
URLリンク(www.osaka-tc.or.jp)

256:ななしやねん
17/04/25 08:54:48 Y24r3kVg
車で通勤中に堺筋と千日前通りの交差点にパトカー20台とまってるのん見かけてんけど

257:ななしやねん
17/04/25 13:05:12 oVBYPd0w
道路工事の道封鎖じゃねーの。

258:ななしやねん
17/04/25 22:04:21 mQ6JhUeA
なんか電気店が少なくなってきたよね
おたくっぽいのも減ってきてるようにみえるし
なんか活気なくなりつつあるよね

259:ななしやねん
17/04/25 22:08:36 mQ6JhUeA
日本メーカーのSONY、panasonic,toshibaの名より
asus,acerなどの中国(台湾)の名が目立つようになってきた
時代の流れかわからんが、日本企業は凋落気味だよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2189日前に更新/185 KB
担当:undef