★29【京阪沿線】 御殿山駅〜牧野駅 【枚方市】 29★ at OSAKA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
650:ななしやねん
16/12/04 09:57:16 WeNOfKHw
よくご存知で! しかしハイヒールは関西の看板タレントとして大きくなりましたね。
関西ローカル番組だけでも充分楽しませてくれてます。

651:ななしやねん
16/12/04 10:04:00 WeNOfKHw
招堤にある「焼肉倶楽部いちばん」が「熟成焼肉 いちばん」になったんやね。
確かに倶楽部って名前はいまいちだったと思う。

食べ放題が1980円→2480円に値上げって書いてあるけど、ここって安いから行く人多かったと思うけど、
値上げしたら客減りそう。

652:ななしやねん
16/12/04 10:31:14 15djELZA
>>662
オープン直後は良かったんだけど半年くらい経った頃からか明らかに肉の質を落としていって、たまたまかもしれないと思いもう一度行っても肉の質が低下したままだったので行かなくなってた。

またマシになってるようならまた行ってみようかな。

653:ななしやねん
16/12/04 12:52:26 WeNOfKHw
値段上がったけど肉の品質があがったと言うよりデザートバーが増えて値上がりしたみたいな事が書いてあった。
安い肉ならすすめヴァイキングみたいに徹底して安くしてくれたらいい。

654:ななしやねん
16/12/05 17:27:50 mavLPJDg
ムーンシャイン閉店。。

655:ななしやねん
16/12/06 13:10:19 5nXRmhgQ
>>664
同意。
すすぬヴァイキングは焼肉としては最底辺だけど
値段が値段だし、焼肉以外のもんがいっぱいあるから
焼肉食べ放題ってよりは色々食べ放題って感じで
たまに使う。
肉はほんと食えたもんじゃないけどなww
一応少しは食うけど、唐揚げとたこ焼きばっか食ってるww

いちばんもここほどじゃないけど、やっぱり食べ放題の
中ではレベル低い肉だった。でも値段が2000円だったから
それこそ、安く肉食いたいときは行ってたけど・・・
2000円→2500円に値上げしたなら、前の肉質じゃ無理だな
2500付近の価格帯なら他にもいっぱい食べ放題の焼肉屋あるもんな。

656:ななしやねん
16/12/06 17:25:10 4olGOcSg
食べ放題はワンカルビしか行ったことがないんだけど、ワンカルビと比べてどのくらいの差があるの

657:ななしやねん
16/12/06 20:31:07 XpbeZudg
ワンカルビも行きますが、比べてしまうとすすめヴァイキングとは全然違いますね。
ワンカルビの高い方の3,480円の食べ放題は美味しいです。
でも値段を考えるとすすめヴァイキングもそれなりに美味しく食べれて不満は無いですね。
焼肉いちばんの食べ放題は食べた事が無いので分かりませんねー。
どうなんだろう。 ワンカルビとヴァイキングの中間?

658:ななしやねん
16/12/06 22:46:53 Oj+gDWwg
個人の名前は書いたらダメw

659:ななしやねん
16/12/07 08:41:05 E+4Hkhgg
子供はすすめヴァイキングに連れて行くとめっさ喜びますね!
焼肉食べない子でも、アイスやソフトクリームやカレーや唐揚げハンバーグや寿司など子供の好きな物が多いですから。
平日ランチはめっさお得!!

660:ななしやねん
16/12/07 12:31:29 ug6h1hAQ
なぜあんなに安くなるのかを考えると、食べる気なくなるけどね。
特に子供には食べさせたくないわ。

661:ななしやねん
16/12/10 05:44:02 vv86HXnw
最近、御殿山駅周辺の話題は少ないな。

662:ななしやねん
16/12/10 11:42:54 i9Qhv1KA
御殿山駅周辺ってたこ焼き屋が多いくらいですからねー・・
コメリ付近に100均ショップが欲しいです。

663:ななしやねん
16/12/11 12:46:18 OSEi3cyA
対岸の第二名神の建設工事の延長上がどうみても穂谷川の河口に向かってる…
船橋川側じゃなかったのかよ?

664:ななしやねん
16/12/14 07:02:56 NJmjGPBQ
船橋川を越えて地下トンネルの出入り口が出来るのは間違いない。
上の工事してるなら、出てからの接続の道路建設かもね

665:ななしやねん
16/12/14 09:50:03 e0FuxmWQ
長尾家具町区間は当初計画から計画変更してるけど
それ以外は当初計画通りで進んでいるよ

船橋区間は枚方市内では地上走行・関連整備等の関係もあって市内で真っ先に着手したな
結構買収進んでるように見える

666:ななしやねん
16/12/14 19:07:56 akaq6nHA
77

667:ななしやねん
16/12/15 09:10:50 4ntHYXDw
77?  思わず77読み返しに行ったわ。
難波が出て票割れした って書いてあった。 
関係ないかww

668:ななしやねん
16/12/15 09:29:57 K2EhvsFA
677だから77と書いたんでないかい?

669:ななしやねん
16/12/15 11:37:49 +P46hJ3g
ムーンシャインなんで閉店しちゃったんだろう

670:ななしやねん
16/12/15 19:48:22 oxuEu4oA
↑病気

671:ななしやねん
16/12/15 21:17:57 4ntHYXDw
旧一号線の牧野上島町にあったラーメンカズが再閉店したみたいですね。
再閉店って初めて聞いた。

672:ななしやねん
16/12/15 21:19:00 4ntHYXDw
ここのラーメン屋がTVで二回放送されているのは見たものの、結局一回も行けずじまいだった。

673:ななしやねん
16/12/17 05:16:41 NEuszvqw
俺も

674:ななしやねん
16/12/17 05:26:37 yKTTYzmQ
ひらつーで開店時と再開店の時の記事見てると、
最初から店主が高齢、家族の反対押し切って開店、
閉店したけど客の復活要望を受けて再開とか、
何かまあ最初からいつ終わってもおかしくない店だったんだな

675:ななしやねん
16/12/17 08:34:05 NbPex/wg
趣味で始めたようなラーメン店だったけど、テレビにも何回か出させてもらって
やるだけやれて本人は感無量? レシピ面白かったけどw  
第二の人生夢が叶った分幸せだと思う。

676:ななしやねん
16/12/21 21:29:13 9WCqExrw
映画ぼくは明日、昨日のきみとデートするを観てきたけど、
牧野でロケしたマキノランドリー、名前まんまで二回登場してたな。
しかしあれだけギャラリーいたのに、外に人がいないかのように上手く撮れてた。

677:ななしやねん
16/12/21 22:11:41 VC7+XwGA
三栗団地の空き地もロケに使われたそうだけどそこも映ってた?

678:ななしやねん
16/12/22 00:43:31 YhP4EB0Q
渚の湯の前を久しぶりに通ったら更地になってたけど、何ができるんかね。
駐車場がマンションになったので、またマンションかね。個人的にはセブンが来て欲しい

679:ななしやねん
16/12/22 08:34:09 i0NSqxKw
三栗住宅の空き地でもロケしてたんですか。それは知りませんでした。
ひらぱーや八幡駅前の走井餅とたこ焼き屋もがっつり映ってました。

680:ななしやねん
16/12/22 12:22:09 MNuevjtg
>>687
今の技術だと都合の悪い物が写っても消せると思う

681:ななしやねん
16/12/22 12:55:14 84O/FKlg
>>690
ごめん。三栗じゃなかった
牧野団地の公園だった
上島町交差点パナソニックの介護施設が隣りにある公園
旧一挟んだら向こう側にネッツトヨタやファミマが見える

宮崎あおいのオカンの嫁入りといい牧野周辺が撮影場所に選ばれるなんて凄いね

682:ななしやねん
16/12/22 18:06:47 wmze7t+w
市立ひらかた病院横の枚方クリニックプラザのテナントが入らないな。
開業する医師がいないのかしら。

683:ななしやねん
16/12/23 23:37:21 xlj3mtNg
かつのやの営業時間が短すぎる

684:ななしやねん
16/12/24 01:22:56 f1OHW/pQ
ふとんの島田ずっとシャッター閉まったままだが閉店したのかな。

685:ななしやねん
16/12/24 01:49:42 DQUUrhTw
かつのやに行くぐらいなら国道1号線のかつやか
ビオルネの丼丼亭のカツ丼に行くわ。

686:ななしやねん
16/12/24 17:22:26 I5naCr2Q
かつのやはいい場所に目をつけたな、と思う。
それなりに流行って需要があると知れると、松のやの耳にも入って旧1沿いに進出して
くるかも。かつやであってもいい。

687:ななしやねん
16/12/25 10:35:56 2suUa9xg
>>697
御殿山はそれ程大きいチェーンには注目されてないと言うか
そんな駅があることにも気付かれてない。
せやから地元の店ばっかりなんや。

688:ななしやねん
16/12/26 14:09:39 g3PZBb0g
気づいてないのではなくて
見捨てられてるのでは?
ココイチが撤退する位ですから

689:ななしやねん
16/12/27 09:34:07 7nnlawmg
招堤の東京靴流通センター向かいにセブンイレブンが出来るみたいですね。

690:ななしやねん
16/12/27 18:24:35 mdYXHF7Q
牧野駅のライフの向かいにあるルクールっていうケーキ屋は美味しい?

691:ななしやねん
16/12/28 10:15:16 PoQGgY4A
>>701


692:ななしやねん
16/12/28 15:59:30 ClyWggKA
並ww
まあ突拍子も無い味よりはいいか
誕生日ケーキ予約してくるわ

693:ななしやねん
16/12/29 11:59:49 7UvV4vaw
個人的にはれんげそうか船橋のグランディールのほうが好き。

694:ななしやねん
16/12/29 14:44:11 SIiOCjRw
結構好き。>ルクール
まあ好みやね。

695:ななしやねん
16/12/29 18:48:08 Nf1irxLg
れんげそうをご存知とはなかなかですな。

696:ななしやねん
16/12/29 19:02:05 i0eo0vJQ
れんげそうかぁ。
ふくろのカレーうどん食べたいなぁ。。

697:ななしやねん
16/12/30 06:52:53 76EARvng
れんげそうは行くのが不便やし、売り切れが多い。

698:ななしやねん
16/12/30 08:22:08 X+g09dsg
タカラブネ(スイーツガーデン)のケーキって好きだったけど、枚方市また近辺では全滅しちゃいましたね。
シャトレーゼより美味しいと思うけど、個人のお洒落なケーキ屋で買う若い主婦層が増えてきたせいかな?

699:ななしやねん
16/12/31 00:11:03 vhdsOO3g
>>709
アルプラザ津田のタカラブネなくなったん?
シャトレーゼは今も昔の田舎のケーキ屋レベルやし。

700:ななしやねん
16/12/31 10:06:33 L35Ni1Gw
アルプラザのタカラブネも閉店しましたね。
香里園、高槻にあったタカラブネも閉店しました。
残念です。

シャトレーゼは3年ほど前あたり?からクリームが美味しくなったので好きです。

701:ななしやねん
16/12/31 14:10:58 jQJlCETA
個人のオシャレ洋菓子店が隆盛するようになって
大衆向け洋菓子屋チェーンのタカラブネ・不二家・シャトレーゼが縮小してるな

702:ななしやねん
16/12/31 16:31:02 L35Ni1Gw
確かに最近の主婦は松井山手のシロモトとかまでわざわざ行ってますからねー。

703:ななしやねん
16/12/31 16:42:45 01Qla7ag
>>712
タカラブネと不二家は同じ系列だよ。
2003年に倒産したタカラブネが紆余曲折を経て2014年に不二家の傘下になったある。

704:ななしやねん
16/12/31 17:17:54 j//q+SKg
タカラブネは京田辺のアルプラザにあったね。
今もあるかは知らないけど。

705:ななしやねん
16/12/31 20:35:09 L35Ni1Gw
京田辺アルプラザのタカラブネは今もあるみたいです。
あとここから買いに行くならイオンモール久御山、城陽、宇治あたりですか。
京都はタカラブネが結構あるんですけどねー。

706:ななしやねん
17/01/01 19:41:17 3nD8EBRQ
片埜神社人がいっぱいだね。
なんであんなに人が集まるんだろう。
昔は地元の人しか来ない静かな神社だったのにね。

707:ななしやねん
17/01/02 02:50:15 OcWcrtMw
>>717
何度かTVとかで巨大な鬼の面とか紹介されてたし、
知名度が上がったせいもあるかも

708:ななしやねん
17/01/02 10:02:36 /3HUF8tA
2,30年ほど前は片埜神社は二年参りの帰りに牧野駅で降りたついでに寄って帰る程度だった。
上の子が産まれた10年前に行ったときにはすでに行列が出きるようになってたのでその間で変わったのか。

709:ななしやねん
17/01/02 11:45:38 PmV/vrOw
一応大阪城の裏鬼門だしね。>片埜神社
15時過ぎくらいに行ったらまだまだ混んでたから18時くらいに出直したらいい感じでした。
提灯にも灯りがともって雰囲気良かった。

710:ななしやねん
17/01/02 18:30:47 HRBl5vyw
>>716
そんなに田舎へ行かなくても
京阪大和田駅前にタカラブネはあるよ。

711:ななしやねん
17/01/02 22:00:30 ddjmy71w
>>721 ありがとうございます
車なので枚方(京都寄り)からだとイオンモール久御山の方が近いですね。
大和田駅前にもタカラブネあるんですね。
駅前にあるのはいいですね!!

712:ななしやねん
17/01/05 19:26:29 TC1xcvnw
>>687
別日の深夜に撮り直してますよ。
深夜なので全く騒ぎにならず終了してます。

713:ななしやねん
17/01/06 08:26:53 AGWjfeeg
片埜神社、元日の0時頃は列作ってたよ。
いつも思うんだけど、出店の種類が増えたらいいのにな。
当たらない当てもの屋さんはいらない

10日戎を枚方でやるのは片埜神社だけなんだってね。
この日も賑わうよ

714:ななしやねん
17/01/07 10:27:39 Arg4+AQg
>>723 そうだったんですか。 情報ありがとうございます。

715:ななしやねん
17/01/08 15:57:29 rrdlSoIA
松栄マンション前に幼稚園のようなものかあるけど何かな。

716:ななしやねん
17/01/08 21:25:15 0Ofce6CQ
インターナショナルな幼稚園
有名だよ
英語だけでの授業が売りらしい

717:ななしやねん
17/01/09 21:54:42 GsB72RNw
渚の湯跡地工事始まってるね
やっぱコンビニかな

718:ななしやねん
17/01/10 17:09:45 5dYmsWDA
渚の湯跡地はセブンかファミマっぽい感じがするな

719:ななしやねん
17/01/13 05:28:16 Y4oBhwkQ
ファミマはないと思う。
御殿山駅前のサンクスがあるから。

720:ななしやねん
17/01/13 08:41:35 6Q6wyz4g
サークルKの店の前にファミチキのノボリが並んでるのもまだ違和感あるなぁ。

721:ななしやねん
17/01/13 08:42:50 6Q6wyz4g
御殿山駅付近にあったラーメン藤のあと、つけ麺のひふみってラーメン屋が入るにゃ。

722:ななしやねん
17/01/16 16:40:46 BaX0+cVQ
御殿山駅向かいに空手道場だかキックボクシングのジムみたいなのできてるが
見に行ったことある人いません?

723:ななしやねん
17/01/16 18:38:42 d0wC4eTw
牧野にも空手道場があるよな
旧一沿いのところに
流行ってんのか

724:ななしやねん
17/01/16 19:44:39 e5RTs+Fg
外大の近所にも格闘技のジムがありますね。
電光掲示板がやたらまぶしい所。

長尾ダイソーの2Fは南海キャンディーズのしずちゃんが通っていたボクシングジムがありますね。
枚方市は結構格闘技ジム多いなぁ。

725:ななしやねん
17/01/16 20:09:47 d0wC4eTw
枚方市民は意外と血気盛んなのかもしれない

726:ななしやねん
17/01/17 08:37:45 E8ZoqfSg
御殿山に出来たラーメンひふみがオープンしましたね。
ひらつーに載ってた。
確かに塩と鶏白湯ラーメン美味しそう。
でも駐車場が無いから行けないのが残念。

727:ななしやねん
17/01/17 09:18:56 ET4GjBmA
牧野の拉麺開花っておいしいの?

728:ななしやねん
17/01/17 19:51:40 E8ZoqfSg
渚の湯跡はセブンイレブンのようですね。
ひらつーに載ってました。

729:ななしやねん
17/01/18 07:17:16 tezWvIAA
以前にも目の前にあったと思うけど

730:ななしやねん
17/01/18 07:20:35 zjURh/yA
>>734 理心塾 顔面やら何でもアリの格闘空手

731:ななしやねん
17/01/18 20:41:03 eDwv0g6g
西牧野のセブンイレブンが渚の湯跡に移転
2/6 15:00閉店、2/10 7:00開店
マジか、毎日行ってたのに行かれへん
近所にコンビニなくなった
買い物難民になるやん

732:ななしやねん
17/01/18 21:10:28 VEpGAhWA
うそ
そんだけ離れたらもう移転じゃなくて閉店と同じじゃん

733:ななしやねん
17/01/18 21:20:10 2V7gfoTQ
たまゆら隣のセブンイレブンからの移転なんだ
たまゆら客・三栗団地住民にとって便利だと思うんだけどな
広くはないけど車の出し入れも問題ない立地だったのに
去年数百メートル先にできたローソンの影響かな?
そして、移転先斜め向かいにもローソンがある
あそこのローソンは客多いぞ

734:ななしやねん
17/01/18 21:23:39 maZwiPvw
新規出店じゃなくて移転なのか
御殿山民には待望のセブンだが、駐車場は西牧野の方が広かったんじゃないの?

735:ななしやねん
17/01/18 21:25:11 maZwiPvw
三栗のローソンは俺も良く使うが、おでんが無いんだよなー

736:ななしやねん
17/01/18 21:57:05 bzNscn4Q
たまゆらも移転してくれないかな
クリーニング毎週持って行ってるし

737:ななしやねん
17/01/18 22:01:50 TNfVsXnA
>>743
近くにローソンがあるやん

738:ななしやねん
17/01/18 22:16:08 QHVgOG1w
以前道を挟んで対面にある高橋開発のビルにセブンがあったが、いつの間にか閉店して残念だったが
またセブンが出来るの嬉しいわ。三栗のローソンもお姉さんの愛想がいいのでよく使っていたがセブン出来たらセブンに行くわ。

739:ななしやねん
17/01/18 22:50:11 eDwv0g6g
>>749
あるけど、今が徒歩2、3分やから徒歩5分圏内じゃないとちょくちょく行こうとは思わんねんな
ちょっと飲み物欲しいとかつまむ物欲しいとかのレベルで
ローソンは10分弱ぐらいやろか
慣れの問題やろけど
便利なんに慣れたらあかんねえ

740:ななしやねん
17/01/18 22:53:35 Fv3s6huA
昼時の現場作業員のコンビニ利用ってどこも多いですよね。
たまゆらもあるし作業員にしたら一石二鳥だったかも。

741:ななしやねん
17/01/18 23:08:05 2V7gfoTQ
移転するからには売上が下がってたんだろうな
若しかしたらファミマが来るかな〜てか来て欲しいな〜
中振のたまゆら本社みたら解るけどたまゆらはファミマのフランチャイズもしてる
既存ファミマ店舗(御殿山駅前のサンクス・上島のトヨタファミマ)と商圏被らないし

742:ななしやねん
17/01/18 23:15:27 KZtMXtfw
>>745ちょっw
同じとこに住んでるかも
三栗?

743:ななしやねん
17/01/18 23:20:05 Fv3s6huA
関西スーパーとコノミヤの交差点の所って医療法人 昭征会の大きい病院が出来るみたいですね。

744:ななしやねん
17/01/18 23:24:20 2V7gfoTQ
>>754
三栗じゃないけどその近所に住んでる

745:ななしやねん
17/01/18 23:51:30 KZtMXtfw
>>756そっか
だけどセブンイレブンが無くなったらマジで辛いね
ほぼ真ん前に住んでるからローソンが遠く感じて仕方ない
コンビニ行く回数激減するわ

746:ななしやねん
17/01/19 22:00:47 irlnnElg
>>755
まじで?
家のすぐ近くにそんな目障りなもんいらんわ。。

747:ななしやねん
17/01/19 22:25:32 UT3UnTbQ
病院が目障りて…
じゃあお前は一生病院に行くなよ

748:ななしやねん
17/01/20 08:29:04 jEDWJQuA
関西スーパーとコノミヤの客多いですからね。特にコノミヤ。
その真ん前に大きい病院作ったら客、いや、患者も結構来そうですね。

749:ななしやねん
17/01/20 08:30:16 jEDWJQuA
道路なんとかして欲しいですけどね。
大学の敷地の端っこ?だけでも道路広げて欲しい。

750:ななしやねん
17/01/20 10:34:11 wLTNJJaQ
>>755
すぐ近くに佐藤病院が有るのにまた建てるの?
佐藤病院と同規模なら、商業ベースなら患者の取り合いになる。
医療業界は規制がキツイし、過剰な集客サービス出来ないから
立地を考えるけどな。あまりにも近い。

751:ななしやねん
17/01/20 12:44:22 jEDWJQuA
新しく出来るのは佐藤病院ほど大きな病院ではないと思う。
しかしコノミヤ周辺の方が高齢者多そうだから流行りそう。

752:ななしやねん
17/01/20 16:34:43 4u2RpELA
>>759
目障りだろうと病院行くわ。
家のすぐ近所に大きな病院があったら嫌だなという意味だ。

753:ななしやねん
17/01/20 16:44:31 JCx7xiOQ
>>764
お前が行ってる病院の周りにも人は住んでるんだけど
自分勝手なクソだなお前

754:ななしやねん
17/01/20 18:33:17 4u2RpELA
>>765
俺が行ってる病院の周りに人が住んでようが住んでまいが知ったこっちゃないわ。
自分が普段利用してる公共性の高い施設でも、自宅近くにあったら嫌なものってあるだろ。
うすっぺらい正義感振りかざしてるお前のほうがクソだわ。

755:ななしやねん
17/01/20 22:36:43 UOZpJHFw
766
病院いや、公共の施設いやなら無人島にでも住めや。
その方が気楽でえかろうが

756:ななしやねん
17/01/21 05:37:45 bpP0is3w
近所に病院が嫌ってのは若いからだろうな。
最近は高級マンションに病院施設が入ってるのを宣伝するとか、
明らかに高齢者をターゲットにした住宅地近隣の新病院が増えてるよ。
ここの病院も住宅メーカーが売り込む為に誘致した可能性もあるな

757:ななしやねん
17/01/21 05:51:22 Frbtldzw
>>767
なんで家の近くに大きな病院が出来るのが嫌って話が
無人島に住めって話になるんだ。
あんたには、家の前に出来たら嫌な施設ってないのか?
俺は家の前にでかい病院が建つのは嫌なの。
一生病院行くなやら、無人島住めやら、お前らおかしいわ。

758:ななしやねん
17/01/21 06:14:54 Z98mt6kA
俺の場合は臭いと騒音と治安が脅かされる恐れがある施設は嫌やな
具体例上げると工場・カラオケ・飲食店・新興宗教施設・廃棄物処理施設・コンビニ
逆に幼稚園・保育所・墓地は全く気にしない

759:ななしやねん
17/01/21 07:36:46 bMFp6vDA
便利な施設が近くに有ることは諸刃の剣だよな。
便利だからこそ、不特定多数の人が集まるので何らかのトラブルが起こる。
とばっちりを一番受けるのは近隣の人たちだもんな。

病院の話だけど、
病院の公益性はとても高いし、何かあった時にはとても安心できる。
でも、その病院が精神疾患や危険な伝染病の患者を収容する病院だったら
もろ手を挙げて歓迎するとは言えない。難しいね。

760:ななしやねん
17/01/21 07:55:57 Z98mt6kA
俺は病院が近くにあっても良いと思っているけど
古くからある病院はどれも住宅地からある程度隔離された建設されてる所が多いな
病気や患者に対する危険回避の為だろうと思う
公的要素がある年金病院・中宮病院・市民病院は勿論、
純民間の新生病院・佐藤病院・枚方病院も住宅地からある程度離している
年金病院や中宮病院や市民病院等はその後の周辺市街地開発により隣まで宅地が建っているけどね

761:ななしやねん
17/01/21 10:11:54 Gs7HhouA
769
必死やなwww

762:ななしやねん
17/01/21 10:30:29 /PkhX3gw
773
お前涙目になってるぞww

763:ななしやねん
17/01/21 11:00:23 jggwO/Iw
反応せずにはいられない小学生以下の精神年齢…

764:ななしやねん
17/01/21 14:35:56 Gs7HhouA
—Ü–Ú‚É‚È‚Á‚Ä‚é⁇
Œ‹–Œ‰Š‚©‚Èwww
•a‰@s‚©‚È‚¢‚Æwww
Ž©‘î‚Ì‹ß‚­‚É•a‰@‚ ‚é‚Æ•Ö—˜‚â‚Ë‚\``iÎj

765:ななしやねん
17/01/26 23:01:55 WEqQWnAA
>>772
市民病院 = 市立ひらかた病院 だよね。
そしたら枚方病院 ってのはどこのことを指してるの?
枚方公済病院のことかな?
年金病院ってのは星ヶ丘医療センターのこと?

766:ななしやねん
17/01/26 23:58:04 Wfz8UjvA
純民間って書いてるから枚方公済病院やないやろ
枚方公済病院は国家公務員共済組合やから

767:ななしやねん
17/01/27 05:37:30 YdCj+yww
枚方病院は関西医大じゃない。
私立大学は民間だから。

768:ななしやねん
17/01/27 08:26:02 1TtJgztA
枚方病院=関西医科大学付属病院
のことね。
昔は関西医科大学付属枚方病院って呼ばれてたからか。
想像力いるな

769:ななしやねん
17/01/27 21:34:44 +vHAAHlw
かつては滝井が本院だったからな。
大昔に牧野にも関西医大病院があったような。

770:ななしやねん
17/01/27 23:02:21 G429DD9g
コノミヤの横にあるキャンパスとか
昔は道路前にグランドとかあって学生いっぱいいたけど
今はなにに使われるのかよくわからんよね

771:ななしやねん
17/01/28 00:02:36 EDcqCVLg
おそらくクラブ活動とかだと思うよ。毎日夕方御殿山のライフの前の旧1号線で送迎用と思われるマイクロバスを見るよ

772:ななしやねん
17/01/30 10:18:53 AwtLpqwA
コノミヤ横には看護寮もあったよね

773:ななしやねん
17/01/30 13:50:45 9GYlgBnA
コノミヤって裏に駐車場があって入りにくいなぁ。
関西スーパーの駐車場に停めて信号渡った方が近い。

774:ななしやねん
17/01/30 13:53:08 95GfNju7a8eWA
牧野駅前のケーキ屋酷すぎ

775:ななしやねん
17/01/30 16:45:52 FAlJtVCw
ついにセブンイレブン三栗店の閉店&移転のチラシがポストに入ってた
移転先も駅前のローソンもコメリのローソンも遠い…コンビニに滅多に行かなくなるなぁ…

776:ななしやねん
17/01/30 17:17:09 bn9GFU3Q
>>786
どう酷いの?
来月の彼氏の誕生日にケーキを予約しようかと思ったんだけど…

777:ななしやねん
17/01/30 21:22:14 HNmrzHBw
パティシエが凄く高圧的な人ね
味は……普通
良くも悪くも町のケーキ屋さん

778:ななしやねん
17/01/30 22:12:06 2o+FXltQ
客商売なのに?!
HPでは感じのよさそうな青年なのにね
「生まれ育った牧野で店を開くことが夢で〜」みたいに書いてた

779:ななしやねん
17/01/30 22:33:53 JiahV3lA
ちょっと変わってるよね

780:ななしやねん
17/01/30 22:40:02 FAlJtVCw
え?そうなの?三回くらい行ったけど女性店員さんしか出会った事がない
愛想良かったし、まぁまぁ美味しかった

781:ななしやねん
17/01/30 22:44:15 JiahV3lA
わざわざ誕生日に食べるケーキではないわな

782:ななしやねん
17/01/30 23:16:34 9GYlgBnA
新しく出来たケーキ屋か。
昔からあるほうのケーキ屋かと思った。

783:ななしやねん
17/01/31 00:45:16 iqPBskEw
同業者のネガキャンか?

784:ななしやねん
17/01/31 01:37:48 SXFuQvtw
それ、自分も思った
パテシエなんて接客するわけないのにおかしいよね
無視がよかろう

785:ななしやねん
17/01/31 07:28:12 WC65oRhw
なるほどね…

786:ななしやねん
17/01/31 07:38:30 iqPBskEw
本当に同業者のネガキャンだったとしたらIPが出るのによくやるわ
IPを検索したらどこぞのケーキ屋の名前が出てきたりしてw

787:ななしやねん
17/01/31 07:39:39 55le0Hmg
事実かどうか関係なく、個人を特定できる内容の書き込みはNGだよ。

788:ななしやねん
17/01/31 14:16:18 NhiaXS1A
名誉毀損などの刑事事件になる可能性もあるから 特定した書き込みは
やめたほうがよいよ
 
自営業などは 基盤が弱いから営業不振とコメントの因果関係など
が証明されれば 民法709条など損害賠償なども考えられるから特定しない
方がいい

789:ななしやねん
17/02/06 21:20:52 F+TxBOVQ
焼肉いちばんの前にパトカーいっぱいやったけど、詳細分かる人いますかー?

790:ななしやねん
17/02/07 17:34:44 NIR4KJCQ
その焼肉一番の交差点に店作ってるな。
以前自転車屋かバイク屋だった三角の土地のへんこなとこ。
昔ディスカウントショップだったような。

791:ななしやねん
17/02/07 17:49:36 HjxDAUqA
ムラヤ跡地なのか向かいの自転車屋跡地なのかどっちだろう。

792:ななしやねん
17/02/07 19:13:18 NIR4KJCQ
自転車屋二軒ありましたね。 
ムラヤってなにか覚えてないけど、道と道に挟まれた三角の土地です。
三階建ての店があったとこです。
焼肉いちばんから信号を一回渡った所にある店です。

793:ななしやねん
17/02/07 21:52:52 GealolHg
そこはディスカウントショップのムラヤ。

794:ななしやねん
17/02/07 22:16:27 7wsHQGhg
昔一輪車を買いに行った

795:ななしやねん
17/02/08 08:46:37 DmOKnxhw
何の店が出来るか楽しみですね。
まぁ、場所悪いけど。

サーバー跡もそのまんまだけど駐車場が交差点から行くと入りにくいな。

796:ななしやねん
17/02/09 07:11:27 738g4ztA
牧野の話題より御殿山の話題はないのか

797:ななしやねん
17/02/09 09:02:43 e40K6aQg
牧野の不満なら自分で話題を提供しろ

798:ななしやねん
17/02/09 11:30:39 i2kpZr/Q
招堤のNTTってまだ残ってるけど、無人? 何か機能してるんかな?

799:ななしやねん
17/02/09 15:46:35 tyfUWIUw
三栗のセブンイレブン、閉店して看板等の解体をすぐにし、今はテナント募集の看板が貼ってある
橋が出来るから渚の湯に引越しするんだと思たってたけど、違うってこと?

800:ななしやねん
17/02/09 20:42:03 nw1PBQmA
>>810
交換局機能としては変わらないし
窓口があった所はNTT関連施設かコールセンターでも入ってるやろ?
何らかのテナント埋めはしてるだろう
市駅前の電話局は窓口廃止後、美容室と松屋になったな

801:ななしやねん
17/02/09 22:05:44 31H1Rfcg
ラーメン藤の後に出来たラーメン屋どうなん?

802:ななしやねん
17/02/10 05:38:09 SaYO+1Ug
京都銀行の近くのくらわんかラーメンはうまいですか

803:ななしやねん
17/02/10 13:09:05 duuS+bMA
ラー藤あとの店って塩ラーメン系のようですね。
最近枚方市も塩ラーメンが増えてきましたね。
塩ラーメンだけでも5店以上はありますね。

804:ななしやねん
17/02/10 13:10:30 duuS+bMA
くらわんかラーメンも塩ラーメンだw

805:ななしやねん
17/02/10 13:12:03 duuS+bMA
ちなみにサッポロ一番の塩ラーメン、子供の頃からインスタント袋麺では一番好きやわぁー

806:ななしやねん
17/02/10 22:44:10 HSvpt31Q
渚湯跡のセブンイレブンが開店したな
斜め向かいのローソンは影響小さくないだろな

807:ななしやねん
17/02/11 01:36:13 2EJOdSTg
以前あの反対側にもセブンイレブンあったよね
確か駐車場があんまりなかった記憶がある

808:ななしやねん
17/02/11 18:33:54 BNZ2PA7w
やっぱりコンビニは駐車場が入り易いところに入るね

809:ななしやねん
17/02/11 19:13:17 TmxlRFMQ
牧野でさっき軽トラックのチャルメラが音鳴らしながら走ってた。
懐かしい。久しぶりに見たよ。

810:ななしやねん
17/02/12 16:30:16 b9bN+fYg
なつかしいね 昔は屋台をひいているのをみたけど
だいぶんまえだね

811:ななしやねん
17/02/14 20:13:26 I4CQh8wQ
八幡へは毎晩軽トラでチャルメラ鳴らしながら回ってるよ

812:ななしやねん
17/02/15 08:07:07 5VTE2dgA
八幡はチャルメラ毎晩走ってるんや!!

813:ななしやねん
17/02/21 23:18:54 NP8TRPlQ
京阪牧野駅前でチラシ配ってるおばさん、邪魔なんだよね・・・

814:ななしやねん
17/02/22 14:35:15 F0+Me38Q
カーブスとかいうジムのチラシ配りか?

815:ななしやねん
17/02/23 00:37:43 GLHpO/qg
牧野駅にファミマが欲しい
ローソン2件も要らん

816:ななしやねん
17/02/23 00:39:48 iIThIqtQ
牧野駅のライフ側で野菜の路上販売をしてるワゴン車って許可をとってんのかな
金髪のねーちゃんがやってるやつ

817:ななしやねん
17/02/23 08:30:26 FF5MJvyA
許可とってるわけない
何故なら許可は、ほぼ確実に降りないから
注意されたら場所変えるがデフォ

818:ななしやねん
17/02/23 09:18:55 iIThIqtQ
やっぱそうか
そうなってくると産地も怪しいし、あの今時あんな髪色をしてるねーちゃんも日本人に見えなくなる
あそこで野菜を買ってるおばさんをよく見るんだけどまだまだ居座りそうだね
すごい邪魔…

819:ななしやねん
17/02/24 18:04:11 cHE7B0Eg
招堤の東京靴流通センターの向かいのセブンイレブンがオープンしたみたいだね。
駐車場の一角に家あるけど、店とは関係ないんかな。
夜中も車の出入りがうるさそうで迷惑そうだが。

820:ななしやねん
17/02/26 04:32:34 ysjPEBZA
>>827
その点枚方市駅周辺はファミマのドミナントになっていますね。
TSUTAYAの影響か。

821:ななしやねん
17/02/26 07:35:31 ysjPEBZA
>>827
くずは駅周辺も少ないな。

822:ななしやねん
17/02/26 10:11:11 f0GV0Blw
藤阪、長尾谷町近辺、セブンイレブン無いんだよなあ。
それどころか、できてもすぐに潰れたり移転したり。
セブンよく使うので作って欲しい。

823:ななしやねん
17/02/26 13:28:35 Y/xFDoHg
コンビニの違いってファミチキとスイーツの違い位しか分からぬ。

824:ななしやねん
17/02/26 14:06:56 f0GV0Blw
ファミチキと言えば、最近サークルKでも売ってるな。

825:ななしやねん
17/02/27 15:44:54 kst9cm4w
牧野のめっさレトロな昭和の銭湯ニューホープがとうとう閉店ですか。
閉店前に一回タイムスリップしに行ってみたかったな。
行こう行こうと思いつつも気がついたら閉店の店けっこうある。

826:ななしやねん
17/02/27 23:41:00 kst9cm4w
養父の中学校の近所にある交差点のファミリーマート閉店かよ。
オープンして5年たってなかったような。。

827:ななしやねん
17/02/28 11:10:27 XnGYUcmg
そうなん。ツタヤからの帰りに入りやすかったのに残念やな

828:ななしやねん
17/02/28 11:13:25 dXIiFx9w
昨日の夜真っ暗で何かと思ったけど閉店か

829:ななしやねん
17/02/28 12:40:52 N9dF4/YQ
>>838
当初から目の前にセブンあるとこで出店は無謀だと思ってたがやっぱりか…

830:ななしやねん
17/02/28 14:03:47 Guh3QCUQ
交差点のセブンの反対側に昔サークルKがあったの覚えてる。
気がついたらサークルKがセブンになって、今の場所に移転しましたね。

831:ななしやねん
17/02/28 14:04:57 Guh3QCUQ
ファミマは結構車も停まってたし中学生がよく利用してたと思うけど潰れてしまいましたね。

832:ななしやねん
17/03/01 07:15:40 vFK2OBvA
西船橋のパルコープの近くにもにもファミマがあったな。

833:ななしやねん
17/03/02 05:25:32 Og82cQFg
最近、西船橋に空き地が多いね。
新名神の工事が始まるからか。
高速道路ができると環境が悪くなるね。

834:ななしやねん
17/03/02 09:59:11 tJRxi1Rw
新しい新名神って地下高速のようだけど、淀川の橋を渡るのに楠葉で地上に上がらないといけませんよね。
どこらへんから地上に出るのでしょう?

835:ななしやねん
17/03/02 12:35:44 bn7iMXVA
すぐ上に答えがあるじゃろ

836:ななしやねん
17/03/02 14:13:23 tJRxi1Rw
西船橋の1丁目か2丁目のどちらで地上に出てくるか気になりますな。
西中側の2丁目から出てくれた方が楽市の道またがなくていいかと。

837:ななしやねん
17/03/05 17:49:25 cduIxPkw
フォレオは繁盛していますか

838:ななしやねん
17/03/05 18:55:20 H2omqzqA
フォレオは土日祝日だけは繁盛していると思う。

839:ななしやねん
17/03/05 19:15:30 AsmmYcdg
フォレオはペットショップの猫ちゃんがかわいい

840:ななしやねん
17/03/06 07:31:05 a4HDPtDQ
フォレオみんなでいこう

841:ななしやねん
17/03/06 14:48:35 S+nzvRRw
フォレオのペットショップの熱帯魚は長生きしてるわぁ。
ニトリモールのコーナンで買った熱帯魚は3回買い直したが1ヶ月ほどですぐ死ぬ。
魚好きの近所のおばさんも魚飼っててコーナンの魚はすぐ死んだって言ってた。
水質が極端に違うんやろうか?

842:ななしやねん
17/03/07 13:50:29 3s9069Rg
行って残そうフォレオひらかたとでも言わないと潰れそうだな
店がなくなっても他に行くけど巨大な廃墟ができたら困る

843:ななしやねん
17/03/08 13:35:46 +P7ewApg
映画館だけでも残ってくれたらそれでいいんだけど。

844:ななしやねん
17/03/10 05:44:28 CV111QfQ
牧野かくずはにドンキホーテが進出してほしいな

845:ななしやねん
17/03/10 06:50:55 dNrOef7g
ドンキは客層が良くないから不要

846:ななしやねん
17/03/10 07:15:50 ergQGFiA
ドンキって行ったことはないけどビレヴァンと客層が違うの?

847:ななしやねん
17/03/10 08:08:14 j9DCfK/Q
>>858
扱っている商品・客層全然違う
どっちも行ける距離なんだから行ってみれば良い

848:ななしやねん
17/03/10 08:41:44 qbyjoktA
枚方のドンキは京都方面にも直接帰れる道があればなぁ。

849:ななしやねん
17/03/10 09:35:11 qkLB5rAA
ヴィレバンはオシャレぶったサブカルクソ野郎が行くところ
ドンキはプリン頭で上下スウェットのDQNカップルが行くところ

850:ななしやねん
17/03/10 09:49:11 j9DCfK/Q
>>860
毎日ハウジングに頭下げてバス通りへの通路を開けてもらいたいな
毎日ハウジングは東西南北どれでも無理なく入出庫できる体制になってる

Google地図見てもらったら解るけど
毎日ハウジング来場者駐車場とドンキ駐車場が段差なく続いているから
工事としてはすぐ出来るんだけどね

851:ななしやねん
17/03/10 20:01:48 qbyjoktA
ドンキからバス通りに出れたら助かりますね。
ちなみに大阪方面からドンキ行く人も不便だろうなぁ。
どこでUターンしてるんだろ?

852:ななしやねん
17/03/11 13:23:17 qwdxwEvA
とっととつぶしてニトリモール西館にでもしてもらえ。

853:ななしやねん
17/03/12 07:06:32 ytLxwg+A
さて、三栗にさくらインターナショナルスクールとかあるけど、
幼稚園、保育園、それとも私塾?

854:ななしやねん
17/03/12 15:41:31 UmYdhkhw
株式会社 関西国際学園 というところが
経営母体。
その名のとおり株式会社なので学校法人でも福祉法人でもないね。
日本国内での扱いは私塾では?

クチコミは検索すれば出てくる

855:ななしやねん
17/03/18 12:59:33 dY4gqiww
鳥貴族の前の道を御殿山沿にちょっと歩いたところで事故が?通り魔?があったっぽい
お巡りさんが女の人に何か話を聞いてる足元に小学校低学年くらいの男の子が横たわってピクリとも動いてなかった
救急車が来る前かな?
救護活動も一切何もしてなくてただ転がしたままで聴取してるのが不思議だった

856:ななしやねん
17/03/20 19:45:31 IvM39NVg
牧野駅前のロータリー側のローソン向かいにラーメン屋出来るんですね。
牧野駅前にラーメン屋増えてきましたね。

857:ななしやねん
17/03/23 07:16:21 pC8lWwcg
企業団地のサークルKがファミマになるな。

858:ななしやねん
17/03/23 11:58:43 pHCHu4jQ
枚方市内サークルKサンクスのファミマ転換第一号だな

859:ななしやねん
17/03/23 16:34:28 r76vYDbA
招堤の交差点で70過ぎのおじいちゃんが自転車に乗ってた子供をひきそうになって、クラクション鳴らしまくって子供に怒鳴ってた。
車が一時停止して曲がらないといけないのにひどい高齢運転手だわ。
その後子供のおかあさんと大喧嘩してた。
おじいの助手席におばあちゃん乗せたまま若いお母さんと喧嘩してたわ。
いつか人はねるであの高齢者。

860:ななしやねん
17/03/23 19:25:38 pYXOFefQ
ゴミ処理場近くの府道18号線の側道は、感知識の信号に
なってるが、先頭の車が感知位置からずれてた為、
ずっと赤のままで、軽い渋滞ができてた。
俺が気づいてだいぶん後ろから走って、ボタン押しに行ったけど
渋滞の中にパトカーもいた。 アホや。

861:ななしやねん
17/03/31 02:11:59 1OpjVyFQ
>>872
感知識って感知式のこと?wwwww

862:ななしやねん
17/03/31 19:32:31 nhhxbKrQ
いまさら掲示板の誤字なんて揚げ足とって大笑いするほどのことか?

863:ななしやねん
17/03/31 20:05:08 Q72ULh9g
スルースルー

864:ななしやねん
17/03/32 10:32:56 w5ma0H4Q
手書きと違って誤変換は想定内ですな。

特にこういう刑事板では。

www

865:ななしやねん
17/04/06 05:38:46 8ZmbohtA
一中の生徒の数は減りましたか。
校舎も古くなっていて。

866:ななしやねん
17/04/06 18:21:38 ivORBY1A
ラーメン藤の後にできたラーメン屋ってどんな感じ?

867:ななしやねん
17/04/07 11:39:36 8/N9yYlA
良い感じ

868:ななしやねん
17/04/07 18:58:15 O+YIt5VQ
毎年 中宮団地の桜きれいです
団地出身者は一度 帰ってきてみては?

869:ななしやねん
17/04/07 19:10:00 95MOFjMQ
中宮団地と言えば
第一団地跡数年放置してるけど、あそこ宅地建てれば良いのに
邪魔になる建物がなく高台に立地して日当り良好だし
宮之阪駅に近くてイズミヤ・学校・市民病院も徒歩圏だし
枚方市駅等中心部へでも歩けなくない距離に位置して立地としてはかなりいいと思うけどな

870:ななしやねん
17/04/11 06:39:35 zi7vTkVw
たしかにどうして第一団地跡が 荒地になっているのかわからんな

871:ななしやねん
17/04/13 11:44:16 7umprC2w
こんなんやってたけど無駄に終わった?
URLリンク(www.hira2.jp)

872:ななしやねん
17/04/16 16:14:31 iXsIsiNA
>>878
国道1号線出屋敷交差点近くの白馬童子の鶏バージョン。
同じ豚吉グループのアラカワポーク系列。
URLリンク(arakawapork.com)

873:ななしやねん
17/04/16 17:01:49 1+RoNBog
>>884
情報ありがとう。
そうなんか。豚吉グループなんや。

豚吉グループと言えば、この前、四條畷のラーメン大和という店に行ったら
なんか、味もメニューも白馬童子っぽいなあと思って調べてみたらやっぱりそうだった。

874:ななしやねん
17/04/16 17:30:17 d8L/7pzw
白馬童子って枚方店だけと思ってたけど、大阪中心に9店舗ある店だったんやね。

875:ななしやねん
17/04/16 21:59:13 clfYBWcw
なんでラーメン屋の名前が白馬童子やねん!!
イラッとくるわ。
武富士のCM見たときの気持ちやわ!

876:ななしやねん
17/04/17 18:00:37 +KArUj7Q
>>887
こんなところで言うててもしゃあないし
クレームはこちらへ。
ちゃんと実名を名乗るんやでw
URLリンク(arakawapork.com)

877:ななしやねん
17/04/18 01:03:38 oRhfT+DQ
御殿山、樟葉を出て20ウン年、妻子もでき
既に両親とも離れて暮らしてるが、
もう一度両親、兄弟と集まって一家で淀川の花火大会でも見たいなあ
またフォルクスで晩ご飯食べたいなあ
大分前につぶれたらしいけど

878:ななしやねん
17/04/18 02:40:04 Bq0NUWgg
>>889
フォルクスはダイエーグループやったけど
どんグループに買われたからもうあり得ないし
どんグループのしゃぶしゃぶ屋になってる。
花火大会ももうあり得ないかと。
つーか、川べりの公園は全て高槻の土地やし。

879:ななしやねん
17/04/18 11:38:23 XGe84lCA
星ヶ丘のフォルクスよく行ったなあ。
コーンスープのおかわり、キチガイなほどした。
フォルクスって、京都の伏見辺りにもあったけどまだあるのかな?
3年ぐらい前に一度行ったけど。

880:ななしやねん
17/04/18 16:09:18 BIkHGVsQ
ファミレスも厳しい時代だが、ブロンコビ668eリーが伏見だけではなく枚方や宇治など次々と出店しているなぁ。

881:ななしやねん
17/04/18 16:10:34 BIkHGVsQ
牧野のトマト&オニオンは結構長い事続いていますねー。

882:ななしやねん
17/04/18 20:45:27 HzEHPvJg
フォルクス まだあるよ
江坂
上新庄
千里丘
伏見にもまだあるで

883:ななしやねん
17/04/21 18:32:15 7QtWdENQ
>>894
フォルクス千里丘店はとうにつぶれた。

884:ななしやねん
17/04/21 21:09:00 Q8OWCqBQ
ごめん
中環千里店
やった

885:ななしやねん
17/04/21 22:57:31 Kvwaakcg
>>894
>>895
>>896
採算が取れる店はあえて残しているだけやろね。
ただ>>890でも書いたけど、
あくまでダイエーグループはどんグループに買われた。

枚方交野寝屋川にあれだけあった中華のバーミヤンは
大阪王将に潰されて一軒も残らず
ガストやその他のすかいらーくグループの店に変わった。

それを考えれば、どんグループの他のブランド店にいずれ変わること
ぐらいは分かるよな?
分かんないかw

886:ななしやねん
17/04/22 08:05:58 pc/eMTLA
>>897
えらい上から目線だな

887:ななしやねん
17/04/22 22:32:45 aJF9rCzA
>>898
どーもーw

888:ななしやねん
17/04/27 12:39:09 YIXOeTsw
今日はルクール開店二周年記念でホールケーキ千円やで。

889:ななしやねん
17/04/27 14:05:35 80V2FVUw
どんなホールケーキか気になってルクールのHP見に行ったけど、メンテ中で見れなかった。
周年記念やのにメンテって・・・

890:ななしやねん
17/04/27 14:27:15 pG5rpYTg
>>897
>>あくまでダイエーグループはどんグループに買われた。

えらそうに何を言ってんだ、このバカ

ああ、そうですか、「ダイエーグループ」が買われたんですか?
おかしいな?フォルクスだけじゃないんですね。
ダイエーグループが「どん」なんだ。
おかしいな?僕の知ってる範囲では「ダイエーグループ」本体はイオンに買収されたんだけどなあ、違うのかなあ?

891:ななしやねん
17/04/27 16:53:17 YIXOeTsw
>>901
ショートケーキとかタルトとかロールケーキとかいろいろあったよ。
HPは自分も観に行ってびっくりした。
いつから動いてへんのかわからんけど……。

892:ななしやねん
17/04/28 00:06:30 M2JJFEtQ
>>902
ヒント=キャプテンクックw

( ´,_ゝ`)クックックッ www

893:ななしやねん
17/04/28 21:03:26 bR6yypYQ
牧野駅近くのピザの店潰れたんかな?
昨日通りがかったらマーク塗りつぶして中改装してるみたいやってんけど。
美味しかったんやけどなー。席少なすぎたんかなー。

894:ななしやねん
17/04/28 22:48:18 n+eWtx0g
前、ひらつーで牧野駅付近にまたラーメン屋ができるみたいな情報が
あったと思うけど、もうできてるん? 行った人とかいる?

895:ななしやねん
17/04/29 08:27:36 co/P9yYw
そう言えば牧野駅前の郵便局の向かい辺りに「カル麺SEIKAYA」ってラーメン屋があったみたいだけど、
もう無いですよね?

896:ななしやねん
17/04/29 20:32:05 2zkYl3yw
>>907
今は焼肉屋になってる。

897:ななしやねん
17/04/29 21:04:45 co/P9yYw
いまは焼肉屋ですか。 ありがとうございます。

898:ななしやねん
17/04/30 05:34:09 0qQV2OXg
市立ひらかた病院前にキングとかいう店ができたけど、何の店?

899:ななしやねん
17/04/30 07:08:05 tBjV9Hcg
>>910
ディスカウントショップとなってるね
日用品や雑貨を売る店みたい

900:ななしやねん
17/05/01 06:58:49 jYf69F6g
関西記念病院はどんな病院?

901:ななしやねん
17/05/01 07:20:37 +5EvVoGQ
精神科を主にする地域基幹病院
中宮の精神医療センターと提携あり

902:ななしやねん
17/05/04 08:06:07 YM4p4hwA
関西スーパーが出来た時はコノミヤ大丈夫かと思ったけど、
関西スーパーよりコノミヤの方が客が圧倒的に多いですね。

903:ななしやねん
17/05/05 20:09:33 Jvbz0PHA
曜日決めて毎週一割引きだとかで競争するようになったね
普通あり得ない値引きだから客なのに店の心配してしまう

904:ななしやねん
17/05/06 04:31:01 wqqmgWrw
トップセンターに続く牧野駅前商店街、どんどん閉店してるね。

905:ななしやねん
17/05/07 15:58:07 GJp0l/yQ
京阪電車から関西外大の工事中の建物が見えるけど、結構でかそうだな。
ただでさえ狭い道が、更に混乱しそうだ。

906:ななしやねん
17/05/07 18:00:52 Eau6ZtkA
御殿山のコメリの店内は田舎のホームセンターという感じやな
殺風景な店内で。

907:ななしやねん
17/05/07 18:37:17 ISww0reg
そらそうよ、コメリなんか田舎の農家相手のダサダサホームセンターや

908:ななしやねん
17/05/07 19:28:32 Eau6ZtkA
>>919
初めて行って驚いたわ
日用品の商品も安くなくて

909:ななしやねん
17/05/07 23:08:57 hndrDKtQ
ウッドペッカーは子供の工作商品も充実してた記憶があって親に連れられて行くのも好きだったけど、キッコリー時代からコメリは行きたいと思うような場所じゃなかった。

910:ななしやねん
17/05/08 00:12:22 CXWByfpA
農業、園芸好きには良いとこだけどね、コメリ。
日用品なら別のホームセンターが良いだろうね

911:ななしやねん
17/05/10 08:57:58 VC4JqYQg
コメリは元々農家向けのホームセンターだからね。
でも日用品はコーナンより安い。

912:ななしやねん
17/05/14 11:37:41 zBuDs25w
牧野のライフが
リニューアル工事のために
19日から休業するね

913:ななしやねん
17/05/14 23:37:52 g83nQbHQ
白木屋牧野閉店

914:ななしやねん
17/05/15 22:21:56 KPmDtRkg
渚・三栗今昔(キッコリー・渚の湯などは除外)
丸亀製麺←オートバックス枚方店
ネッツトヨタ大阪ネッツタウン牧野←トヨタオート大阪枚方牧野
九州ラーメン豚摩クン本店←ばってん長崎
ゲーム・サンメイト←バイクショップラスター
シャンテー御殿山2番館←JOMOカーポートSS(ガソリンスタンド)
ローソン枚方三栗一丁目店←水嶋書房枚方店
吉野家枚方渚内野店←ローソン渚内野店
パークヒルズ御殿山←ユービック情報工科専門学校
シャンテー御殿山←セブンイレブン枚方三栗店
さくらインターナショナルスクール←ザ・シューズ/大阪王将
御殿山2グラウズ←永井半・鈴木工業
ヤチヨコアシステム←ファミリーマートかわきた御殿山店
御殿山シティーライフ←パチンコホワイトハウス
風林火山枚方渚西店←アトムボーイ御殿山店
住宅大情報館←ローソン御殿山店
ドコモショップ←エッソ石油御殿山SS

915:ななしやねん
17/05/15 23:00:55 PkVdefPw
ユービックなんたらって
御殿山の恥部の元キンジョリ?w

916:ななしやねん
17/05/15 23:42:17 oRYlMk1A
>>927
キンジョリは現存してるやん
URLリンク(www.kinkijoho.ed.jp)

ユービックは京橋に移転した
URLリンク(www.ubik.ac.jp)

でも、学校法人は同じ東洋学園なんだな
URLリンク(www.toyocollege.com)
他にも長尾谷高等学校も運営している

917:ななしやねん
17/05/16 08:29:09 DkUOJ7OA
>>928
学校名が変わっただけ?
卒業しても中卒のまんま?

校名が変わったり、合併される高校や大学って
枚方に限らずほんまロクなところがないよなwww

918:ななしやねん
17/05/16 12:37:46 nSUVDzpA
>>929
キンジョリは長尾谷と提携してるから
キンジョリを卒業すると長尾谷の卒業証が貰える。これが高卒の扱いになる

919:ななしやねん
17/05/17 02:49:08 cvgLMQ+A
>>930
ただし学費は2倍w

920:ななしやねん
17/05/17 23:17:13 /gdrMGWg
キンジョリは柄悪いね。
サンクスの駐車場とか御殿山駅のホームにお菓子類のゴミをそのままほったらかし

921:ななしやねん
17/05/18 13:38:04 yutj4mww
キンジョリって今でも言うん?最近はよく近畿情報って聞くけど

922:ななしやねん
17/05/19 00:45:06 TzQCQsGw
>>932
>>933
結構前に近畿情報に変わったらしい。
野蛮な屑は1年で辞めるらしいよ。

923:ななしやねん
17/05/19 01:00:03 lef56wjA
あそこのサンクスいつファミマに転換するんだろう?
客入り・立地も良いから閉店しないと思うし
あと、磯島高校近くのサークルKもいつ転換だろう?

924:ななしやねん
17/05/19 12:53:10 VnNEDcHg
ぶっちゃけ高校前のアレ、サークルKよりミニストップの方が良かったわ

925:ななしやねん
17/05/19 16:27:16 Dzca8DpA
–q–ì‰w‘O‚Ƀ‰[ƒƒ“’¸㐂‰Æ‚ª¡“úƒI[ƒvƒ“‚¾‚킳B
¡“ú‚©‚çŽO“úŠÔ‚Í500‰~‚炵‚¢B
ƒCƒ^ƒ_ƒLƒ„‚Æ“Ç‚Þ‚Ý‚½‚¢‚¾‚¯‚Ç“Ç‚ß‚È‚¢‚íB


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1874日前に更新/166 KB
担当:undef