お待たせ(*^^*)旭区 ..
[まちBBS|▼Menu]
2:ななしやねん
13/01/27 07:41:51 kXtsPECQ
>>1
深夜のスレ立て乙カレー&ありがとうございます。

3:ななしやねん
13/01/27 10:32:41 +kO5IWew
森小路と千林の間にある京阪の低いガードで頭を擦りかけた

4:ななしやねん
13/01/27 17:54:24 g1Qt978w
>>3
高さ制限が180cmのあそこかな?
俺も頭下げながら通ってるわw

5:ななしやねん
13/01/30 01:02:55 h3mWvjvQ
国道筋商店街一帯(多くの店舗)が塀で囲まれてたけど、解体されるのかな?
マンション建つんかなぁ〜

6:ななしやねん
13/01/30 23:45:05 EoQ5o6KQ
>>5
解体して阪急ストアだっけななんかそういうのが建つそうだよ。

7:ななしやねん
13/01/31 11:52:29 IPX0PwfQ
>>6
そうなんですか?あの土地も癈cさんの土地ですか?

8:ななしやねん
13/01/31 14:58:11 vf5Ociiw
国道筋商店街っていった事ないなー
何かオススメある??

9:ななしやねん
13/01/31 21:44:13 tiSWL0aQ
どこかで火事か

10:ななしやねん
13/01/31 23:43:14 5zbliUtw
>>6
そうなんですか…情報ありがとう。
かつて、激安スーパー(店名忘れた)のあった周辺一帯が
一斉に塀で囲まれてたので、何事なんだろうと…。

11:ななしやねん
13/02/01 10:04:24 itS8cDuQ
あの商店街も近年バタバタと閉店しててゴースト化まっしぐらだったから、新しくなるのは嬉しい。
屋台居酒屋はこれ以上いらんなぁ。

12:ななしやねん
13/02/01 17:16:30 Z9GzlqBw
かなり前から立ち退きが決まってたみたいだよ

13:ななしやねん
13/02/01 18:22:57 eKKleU+g
川を埋め立てて建ち並んでいた商店街の一番東端に残ってた石橋も撤去されていて、
川があった名残なのか、掘り返された地中に石積護岸が残っていた。
確か親柱に「中橋」と刻まれてた記憶が…。
まぁ、これで歩道の一部を私物化してた店舗の整理ができるのであれば、良しなのかな。
貨物線西側の屋台居酒屋の歩道私物化もどうにかして欲しいけど…。

14:ななしやねん
13/02/11 20:20:59 UBLK+ndA
森小路をダウンタウンの浜ちゃんとひがしのりがウロウロしてた

たぶん「ごぶごぶ」

15:ななしやねん
13/02/12 01:12:57 8tJbvWSQ
浜ちゃんインフルエンザ治ったんか
ごぶごぶ楽しみや

16:ななしやねん
13/02/17 10:17:57 PdkxzHyA
同窓会のお知らせが自宅に届いていたんだけど、
最近はいろんな詐欺があるから、これも振り込め詐欺なんじゃないかと
地味に疑ってしまう今日この頃。(´Д` )
URLリンク(www.naniwa-ol.net)

17:ななしやねん
13/02/18 18:06:30 2tRQ66aw
俺29期生だけど去年同窓会のお知らせ来てた。
幹事の名前と住所が合ってればまず大丈夫でしょうけど
誰かが勝手に名前使うこともあるしね。

中3の時より中2の時のクラスメイトに合いたい。

18:ななしやねん
13/02/18 21:38:45 KFZp9Jdw
ごぶごぶの予告編見た

あしたやるよ!!

19:ななしやねん
13/02/18 21:56:02 Jl+eEXGA
まじかー録画しとくわ

20:ななしやねん
13/02/20 03:06:53 xM4HT5Ig
さっきからパトカーが走りまくってるけど
なんかあったのか?

21:ななしやねん
13/02/20 23:37:25 AMY+EVtg
>>19
森小路千林界隈のごぶごぶ
あの喫茶店から千林商店街は目視できてただろw
ロケ車に乗って森小路駅から京阪にのって千林に向かったのが笑ろたw

22:ななしやねん
13/02/21 12:58:26 Hboj5pmQ
あの卓球屋なんなん?
っていうかもうちょっとマシなとこあるやろに
なんであんな裏通ったんか謎やわ
裏抜けて今市商店街行くんかとおもいきや
誰得な卓球屋
せめてクレープぐらい食えばよかったのに

23:ななしやねん
13/02/21 13:18:22 Ybi/c17w
>>23
あの卓球屋はジャルジャルも行ってたし、違うロケ番組でも行ってた
吉本となんか繋がりあるんかもな

24:ななしやねん
13/02/21 13:59:13 04kgiPHQ
単純に数字持ってんちゃう?
寂れた感じや路地入って行くらへん

25:ななしやねん
13/02/21 14:24:04 Hboj5pmQ
目先の数字に釣られて内容スカスカじゃよーいドンにはなられへんわ
次見ようとは思われへんかったわ

26:ななしやねん
13/03/06 12:04:48 n4Wgyblg
さくらのみや高校卒の私が記念カキコw
漢字やとNGワードと出るww

27:ななしやねん
13/03/06 18:48:43 cXxU19tQ
櫻之宮高等学校

櫻之宮は眼中になかった
これでドヤ

28:ななしやねん
13/03/07 09:16:02 MJCtyHBw
茨田ダブったオレの出番のようだな

29:ななしやねん
13/03/07 20:48:45 TpBwD4aQ
旭区で鰻屋といえば関目高殿の魚伊か
京かい道商店街の大扇ぐらいしかないと思ってたら、
新森古市駅の方にうりずんとかいう、大阪で一番ウマイと
クチコミサイトで大評判の店があるみたいやね。
厳密には鶴見区になるみたいやけど、
魚伊とうりずん両方言ったことある人の感想聞きたいな。
自分は大扇の特上が精一杯の贅沢やったけど。。

30:ななしやねん
13/03/07 21:01:28 SPMriJ/A
629 :本当にあった怖い名無し :2013/03/06(水) 23:59:29.71 ID:b5yscOwo0
洒落怖スレ見てたら前住んでいた所でずっと周囲をうろうろしてた子供の霊思い出してしまったわorz
大阪市旭区清水に住んでる人いたら気をつけてな
おかっぱ頭で裸足の男の子だ
一見普通の子供に見えるが影が体にも足元にも一切無いからよく見ればわかる
自分も家出か追い出されたのかとうっかり声をかけそうになったが
声かけちゃ駄目だぞ、ずっと後ろついてくるが逃げ切れる

31:ななしやねん
13/03/07 21:04:11 TpBwD4aQ
>>31
>大阪市旭区清水に住んでる人

直撃やがなw

32:ななしやねん
13/03/07 21:49:56 D7+3IQrQ
おれも!おれも!

33:ななしやねん
13/03/08 12:05:59 g8JJ65UQ
>>30
昔は、旭税務署の真ん前に鰻屋さんがあったよね〜

34:ななしやねん
13/03/08 13:05:49 Ho/WHiRQ
昨日霜降りのロース焼肉喰った
脂が何故かクリーミーで旨かった
京街道商店街の肉屋さんの

35:ななしやねん
13/03/11 11:39:59 HeLbw/Jg
魚伊行った事ないけど通りかかった事あって一応メニュー見たけど、ぼったくりやなって思ってやめた

36:ななしやねん
13/03/11 15:57:19 cHDECv4Q
>>36
うりずんとかいう店はたぶん魚伊よりも高いと思うんやけど
それでも病み付きになる人続出らしいよ。
遠くから家族で車で来て
300メートルも離れたパーキングに車停めて食べるらしい。
誰か〜!!人柱になってーなw
大扇の特上が確か二千円ぐらいやったと思うから
そこまで出すなら一回行ってみよかな。
でも二千円以上はやっぱキツイな。。

37:ななしやねん
13/03/11 18:14:12 HeLbw/Jg
うりずんは佇まい的に多少高くても行ってもええかなーって思える

URLリンク(www.sumiyaki-unagi.com)
魚伊はこれ1600円、2300円のとか食べる価値無いやろ?
これ見て行く気無くした
これなら宇奈ととでも行ってる方がマシや


全然関係無いけど淀屋橋のこことか1700円で普通にうまいの食えるし
URLリンク(tabelog.com)


うりずんは持ち帰りがお得みたいやから近いなら持ち帰りもええかもなー
URLリンク(www.unagiya-urizun.shop-web.org)

38:ななしやねん
13/03/11 18:29:59 cHDECv4Q
>>38
>魚伊はこれ1600円、2300円の
鰻ちっちゃw
しょぼいな〜

うりずんの2200円の持ち帰り、一匹丸々か!
大扇の持ち帰りに2000円出すんやったら
絶対うりずんやね。
今度人柱になってみるわ。

39:ななしやねん
13/03/11 23:50:56 /UW+bxGw
うりずんおいしいよ
うなぎ嫌いが克服されるレベル

40:ななしやねん
13/03/13 19:30:14 ftqxwyiQ
大宮5丁目の堤防寄りに建ってる市営住宅ってもう取り壊すの?
昨年の秋くらいに行ったとき部屋の明かりが数軒くらいしか点いてなくて
ゴーストタウンになっててビックリしたわ。

41:ななしやねん
13/03/13 22:29:58 n1GDlCgw
>>41
新しい市営住宅に立て直すんでしょうね
ここ数年あの辺り集中的に立て直ししてるわ

42:41
13/03/13 22:54:31 ftqxwyiQ
>>42
10年くらい前までそこの市営に住んでいて、それから旭区外に引っ越したの
で久々に戻ってきてびっくりしたよ。
でもあれって一人でも立ち退き反対する人が居ればなかなか取り壊しできな
いらしいね。


そういえば1〜4号館のあった所は

43:41
13/03/13 22:57:33 ftqxwyiQ
ちょっと文章が途切れてスマソ。

1〜4号館のあった所はきれいな団地が建ってるよね。

44:ななしやねん
13/03/14 00:10:21 L+vxjBiw
「大宮5丁目 市営住宅」でぐぐるとこんなんヒットしたわ
スレリンク(osaka板)-185

45:ななしやねん
13/03/14 12:38:27 ZTSb531w
>>41-44
1〜4号館はもう新しいのに建て替え完了してるけど、
そこも建て替えですね。確か今月が立ち退き期限じゃなかったかな?
10年前に引っ越されたんですか。出世されたわけですね。
うらやましい(笑)

長い間、旧式の市営住宅に住んでたから、新しく建て替えられる
市営住宅見てびっくりでした。
24時間換気システムはもちろんだけど、追い炊きのお風呂もあるし、
屋内に洗濯機も置けるし、ベランダも広いし、
隙間風も入ってこないし。(笑)

それとお年寄り対策かな? 風呂場に呼び出しボタンみたいなものがついてる。
インターホンにも「非常」ボタンがついてる。
つか、そもそも旧式の市営住宅にはインターホンすらなかったし。(笑)

46:41
13/03/14 18:59:53 qrdW+NZA
>>46
そうですか、今月が立ち退き期限なんですね。
自分が住んでた団地は2Kで風呂無しでかなり狭かったので引越しを考え、
市営ではなく先着順で入れるUR(旧公団)にしたよ。
築35年でちょっと古いけどベランダは広いし、洗濯機は中に置けて
風呂も追い炊き機能付きなので前に比べれば雲泥の差があるね(笑)

今の市営ってマンション並みだね。
自分が住んでた市営もインターホンも何もなく個人で付けるしか無かった。

47:ななしやねん
13/03/15 02:11:24 3AtwD8Yg
2K?
20Kの間違いだよな?
だとしても安すぎるけど

48:ななしやねん
13/03/15 02:13:52 3AtwD8Yg
あ、2部屋+キッチンの2Kか
家賃2000円て意味だと思ったヾ(@⌒ー⌒@)ノちんこ

49:ななしやねん
13/03/15 05:15:18 FQhM+i+g
ahosugi w

50:47
13/03/15 13:00:27 qp5nU5Sw
>>48
いや2DKじゃ2Kだよ。
5階建のボロ団地はそう言う所多いよ。
家賃は13000円くらいだった。

風呂は昔流行ったベランダに据え付けるカプセル型の簡易的な物
を付けてる所が多かった。

51:ななしやねん
13/03/27 17:20:08 vYYNI/dg
1号線沿いの大宮1北の交差点(ハンコ屋がある交差点)の脇のとこに隠れて
なにかを検挙しようとしてるおまわりさんって何を狙ってるの?
しょっちゅういるよね

52:ななしやねん
13/03/27 22:17:06 R1b6TT5g
>>52
毎日いるよね。
あの交差点の歩行者用信号機って、1号線が赤になったら
一斉に青になって渋谷の交差点みたいになるから
危なくてしょうがないから改善して欲しいと
隠れてるおまさりさんに何度言っても改善されないんだよ。
そのうち自転車同士で事故ると思うわ。

53:ななしやねん
13/04/08 06:19:20 kTw0Q1Bg
今朝どこか火事だった?
朝っぱらからうるさくて迷惑だった

54:ななしやねん
13/04/13 21:25:08 Yj7Nk6OA
>>52
いつも気になってた。あのあたりにヤクザ事務所でもあるのかと思ってたけど、違うの?

55:ななしやねん
13/04/15 17:11:28 EbxVvmWA
>>30
何年か前にお昼時に行ったけど、カウンターだけの小さいお店やったけど、
美味しかった。個人的には、魚伊より好きだし、お昼ならコスパもまだ安め。
最近の鰻不足で今はわからないけど。そしてスレチ失礼しました。

56:ななしやねん
13/04/19 09:35:01 VmQ5frdw
清水の八幡大神宮の近くの「福栄」っていう中華料理屋
まだやってますか?

57:ななしやねん
13/04/19 17:33:03 f8UO00uA
オススメの整骨院ない?

58:ななしやねん
13/04/21 13:50:31 AmoFqVIA
旭区の空手道場で結核集団感染があったらしいです。

59:ななしやねん
13/04/21 13:53:07 AmoFqVIA
旭区の空手道場で結核集団感染があったらしいですが
どなたか知りませんか???

60:ななしやねん
13/04/22 00:14:19 O3es7/ag
そもそも
どこ情報よ

61:ななしやねん
13/04/22 22:24:52 FcKzJjMA
空手道場の人間だけでなくその家族や友人とか関わりのある人全員が検診受けなくて
はならんから厄介だな。

62:ななしやねん
13/04/23 01:11:36 xBL0wc+Q
八幡さま、藤田君やったかな。

63:ななしやねん
13/04/24 15:15:03 wM7nLM3A
集団感染て本当ですか?
ウチの子供も空手道場に通ってます。
どちらの道場でしょうか?

64:ななしやねん
13/04/24 23:17:22 glpCLi2g
はっきりとした集団感染ならニュースになってるんじゃね

65:ななしやねん
13/04/25 00:02:58 x00CWtVg
いまどき 結核みたいな病気あるの?

66:ななしやねん
13/04/25 01:03:36 P4Q1abOg
比較的大阪では多いとは聞くけど
集団となると報道にのるんじゃないかと

67:ななしやねん
13/04/25 20:09:53 gEI2ZNOg
旭グランドに鈴の首輪をつけたハト発見!誰か飼ってるのか・・・

68:ななしやねん
13/04/26 00:55:53 eDHsQ/3A
>>66
旭区は多いみたいです

>>68
その近くに空手道場あるよね?

69:ななしやねん
13/04/26 14:17:43 Ld0fXh5w
>>68
玉出の社長が飼ってるんじゃね?

70:ななしやねん
13/04/30 23:52:16 Iqsp4p+w
森小路駅近くの石田病院を覚えてる人いらっしゃいますか。
小学生のころ、頭を縫ったことがあります。

71:ななしやねん
13/05/01 18:50:19 0MoqgQCA
新森公園のロータリーにあった市バスの営業所跡、今日通ったら一角がまるまる更地になってたけど、次に何が建つか知ってる人います?

72:ななしやねん
13/05/01 19:44:55 TezK/D8Q
>>72
でっかいアプロになるらしいよ

73:ななしやねん
13/05/01 19:46:23 TezK/D8Q
>>71
石田医院って産婦人科じゃなかったっけ?

74:ななしやねん
13/05/02 01:39:28 KpgJQAyw
>>74
駅、北側の昔、アサヒのパチンコを左折して東洋きもの専門学校(昔はきもの専門ではありませんでしたが)
の西側にあった病院です。産婦人科は駅の東側で神田耳鼻科を右折した方向にあったように覚えていますが。

75:ななしやねん
13/05/02 01:41:58 KpgJQAyw
駅からでは、アサヒのパチンコを右折でした。間違ってました。

76:ななしやねん
13/05/03 07:08:39 wo+QIxZw
新スレ立ててもらいました。

【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part23【旭区】
スレリンク(osaka板)

77:ななしやねん
13/05/03 16:32:12 OkHdjHZA
>>77
GJ!!

78:ななしやねん
13/05/15 19:44:25 yBFXFbNA
>>31
コピペされててワロタ
これ書いた本人だけど、詳しくは清水4丁目な
1年しか住んでなかったし、もう10年前の話だから今どうなってるのかわからないけど、
当時スーパーと自分の住んでいたマンション挟んで公園、近くに弁当屋があったと思う、その辺り。

オカルト板じゃないから与太話半分と受け取ってもらっていいよ、もし見てしまったら無視を徹底した方がいい。
メチャクチャ性質悪い類なんだけど、不思議と後ろついてきても走って逃げたら諦める。
そのままずっと連れて歩くと恐らくメチャクチャ危険、それだけだ。

後はひょっとしたらだけど弁当屋前の道と公園付近しか移動できないかもしれない、当時そこでしか見かけてない。
逃げ切れるのもそこから出れないだけかもしれない。
見えていないならそもそも影響ないと思うので気にしなくて大丈夫、だと思う。

79:ななしやねん
13/05/18 11:56:36 M32ILelA
オカルトネタで言えばニチイマンション前の公園の女の子テッパンだろう

80:ななしやねん
13/05/20 21:51:48 4rjJKlOQ
ニチイマンション前の公園ってどこ?kwsk

81:ななしやねん
13/05/20 22:30:21 j0rlVt7g
>>81
福島病院のちかくの

82:ななしやねん
13/05/20 23:46:07 4rjJKlOQ
>>82
ありがとう調べてみた。あそこか。
何時頃に行けばいるのかな。
さすがに夜は怖いなw

83:ななしやねん
13/05/22 23:19:11 pL8LUFuQ
千林公園が怖いって、ウソでしょう?

84:ななしやねん
13/05/24 19:25:01 2DQtMadw
ひどすぎる…首に矢が貫通した”矢バト”見つかる
URLリンク(matome.naver.jp)

どうやら太子橋のマンションでみつかったらしい

85:ななしやねん
13/05/25 03:02:36 /DKUySoA
職場が旭区で鳩の死骸をちょくちょく見たが、変なやついるのかね

86:ななしやねん
13/05/25 05:35:05 QL62BQ7A
矢鳩の見つかったマンションて淀パ?

87:ななしやねん
13/05/25 08:21:53 et90XwWg
昨日 さか耳鼻咽喉科横のマンションで 何かありましたか?

88:ななしやねん
13/05/25 11:57:06 uruFSTYw
ヘリコプターがウルサいなー、何かあったんかなと思ってたら、河川敷で防災訓練してたのか。

89:ななしやねん
13/05/25 18:35:52 AqxGBEqA
1号線沿いのらいすあべにゅー近所のマンションに警察官が20人くらい集まって立ち入り禁止みたいになってたけどなんだろう?やたら自転車に乗った警察官も見るんだけど・・・

90:ななしやねん
13/05/25 23:33:44 cLqygvbQ
そういえば、今日パトカー何台も見たな
なにかあったんだろうか

91:ななしやねん
13/05/28 13:04:03 Vl/KU+Qg
森小路のスーパーナショナルが
店内撮影一切禁止の貼り紙を玄関に貼り出してるね。
疚しいことでもなければやめとけばいいのに。
こんな掲示板でこんな風に囁かれて
店のイメージダウンにしかならないんだから。

92:ななしやねん
13/05/28 14:03:58 uVDZ7aMQ
>>92
撮影は値段を知られたくないからなんだよ
なぜなのかは 自分で調べなさい

93:ななしやねん
13/05/28 16:32:38 xY/id/gw
鳩に矢が刺さっていた事案の発生(旭警察署管内)
5月23日朝、大阪市旭区太子橋の集合住宅において、首に矢が刺さった鳩が発見されました。詳しい状況等については捜査中です。

94:ななしやねん
13/05/28 17:53:52 Vl/KU+Qg
>>93
そんな上から目線で言われなくても分かってるよ(笑)
自分が言いたいのはスーパーまでもが
こんな掲示板や口コミサイトに投稿されて評価される昨今
マンダイのように全てを詳らかに商売した方が
最終的には実利を得ることに繋がるのに
ナショナルも馬鹿だねって話。

95:ななしやねん
13/05/28 22:24:27 uVDZ7aMQ
>>95
あぁ なるほど…
上から目線っぽく読めたなら申し訳ないですm(__)m

96:ななしやねん
13/05/29 12:23:15 fTy1U5cg
矢鳩のニュース見てたがあれ太子橋やったんか

97:ななしやねん
13/05/30 00:01:12 8H43DV5Q
中宮の江野公園傍のマンションらへんに夜中ようパトカーが来とるけど、なんなんやろ?

98:ななしやねん
13/05/30 11:35:31 AP2B5tlg
知らんがな
よーきてるならきいてみーや
不安になって聞くのは別におかしい事じゃない

99:ななしやねん
13/06/12 01:49:54 VltpKiWQ
06月11日 22:40
大阪市旭区 清水2丁目7番 先路上
帰宅途中の女子高生が、後ろから近付いてきた男に尻を触る等しました。男は、徒歩で逃走しました。
犯人は、年齢不明、体型細身、身長170cm位、白色のTシャツに色不明のハーフパンツを着用していた。

男が触ったのか
女子高生が触ったのか

100:ななしやねん
13/06/12 09:14:04 /lLNyB3Q
>>100
おかっぱ頭で裸足の男の子じゃなくてよかった

101:ななしやねん
13/06/12 14:01:18 sbKiT4cg
紅屋小学生以下入店禁止になっとった
何かあったんやろか?
ただのうどん屋やのに

102:ななしやねん
13/06/12 14:55:13 EyhtlD+Q
女子高生が触られたんじゃなくて触ったのか

103:ななしやねん
13/06/12 15:18:40 rLgrywaA
>>102
前は土日って表示だったような気がするけど、もう平日もあかんの?

104:ななしやねん
13/06/13 02:07:13 ryAWkFeA
停電でネット電話も死んでた

105:ななしやねん
13/06/13 08:31:26 Ugu1NxVw
1時か2時ぐらいに一瞬電気おかしくなったけどなんかあったのか?

106:ななしやねん
13/06/13 13:11:06 MFp3fszQ
やっぱり停電やったんやな
確か1時半ぐらいか
一瞬だけやったけど
クーラー付けてたからブレーカー落ちたのかと思ったが
復帰早過ぎて電気は壁スイッチでオンオフしたのと同じ状態になって
豆球に切り替わった
PC再起させられた、いいところだったのに
UPS買うかなー

107:ななしやねん
13/06/14 01:16:47 0d22mwtw
うちは一部屋だけ停電した
関電停電情報出してないよな?
ポルターガイストってことで納得してたんだが
うちだけじゃなくてほっとした

108:ななしやねん
13/06/14 12:21:32 wpn/m09Q
5分以内に復旧した場合はうんたらかんたら

109:ななしやねん
13/06/15 16:23:07 gAHB+ZXg
10年振りに高殿近辺を、訪れたら旭陽中学の前に、パチ屋が出来てるではないか。
あんな場所に、パチ屋建ててもOKなのか?

110:ななしやねん
13/06/15 20:37:18 pD7wMeXQ
>>110
大阪府風営法条例ぎりぎりの距離だな。
近所の公営住宅住民を当てにして、営業してるみたいだし

111:ななしやねん
13/06/18 18:06:57 Yryg6srg
野江内代で家事

112:234321
13/06/21 19:57:12 Ig0NU1Dg
手伝い

113:ななしやねん
13/06/23 22:25:11 h56IZIMg
この辺で体脂肪率安く測ってくれるところありませんか?
ジムでの測定結果と自宅での結果で4%ぐらい乖離があって他でも測ってみたいです

あと、男性向けの美容院でおすすめ無いですか?
年齢は30代前半です

114:ななしやねん
13/06/24 00:32:36 mLoxgiHQ
赤川鉄橋が観光名所と化してる件。

115:ななしやねん
13/06/24 13:43:05 NTX/KYfw
>>114
ちょい離れるけど、都島のキリン堂で月に一回くらいだったかな、無料で体脂肪率だけじゃなくて基礎代謝とか体組成を無料で測ってくれるサービスがあったはず
家族が測ってもらいによく行ってたんだ

今もやってるかわかんないけど、以前定期的に無料でやってたから、一度電話で問い合わせしてみたらいいと思うわ

116:ななしやねん
13/06/24 16:15:50 +Zq33xfQ
>>115
今秋で人は渡れんようになるもんなぁ・・
以前、城北公園ー豊里大橋ー東淀川区側ー赤川鉄橋ー城北公園
ってコースでジョギングとかウォーキングとかやったの思い出すわ。

117:ななしやねん
13/06/24 18:12:04 9RxQXREQ
新森のロータリークリニックが11月に移転だって。
移転先はR163沿い「かごの屋」の隣(以前はコインパだったかな?)。
移転先に大きい看板があがってた。

118:ななしやねん
13/06/24 19:36:48 ia9OSBeg
ロータリークリニックのストリートビューに足の無い幼女の姿が…

119:ななしやねん
13/06/24 19:38:06 U9oiJNpA
>>117
その代わりか、城北大橋の東淀川区側に新しい歩道橋が出来てる
橋から堤防の上にすぐ渡れるようになるみたい

120:ななしやねん
13/06/24 23:54:45 HrnXM9aA
いつだったか何処で見たか忘れてしまったんだけど、城北小が廃校になるってのはほんまなん?

121:ななしやねん
13/06/25 09:01:05 s9DjRhrw
>>119
なに?それ?
怖い話?

122:ななしやねん
13/06/26 09:53:48 8XPWWCZg
ああ、ストリートビューですか

123:ななしやねん
13/06/26 12:05:50 2DXHp5fQ
>>119
写メ撮って貼って!
見えるんだろww

124:ななしやねん
13/06/27 13:21:43 qmZ1xmnQ
>>119
ロリータクリニックがなんだって?(難聴

125:234321
13/06/27 22:02:28 recJsoNQ
ドラマの中のセリフで「ニュウスイジサツ」て、日テレって本当にバカ。

126:ななしやねん
13/06/28 11:07:35 kRTecH3A
>>126
プールに入った時 警察が現れたとか

127:ななしやねん
13/06/29 02:57:23 Oe6ken3g
>>117
ホンマですか。
まったく同じ思いです。
今のうちにジョギングでもしに行きます。

128:ななしやねん
13/06/30 10:54:12 yZ+rkrew
今朝、叫びながら歩いてたの誰やー。まだ5時にもなってなかったのに起こされたわ。窓から覗いてないからどんなやつかわからんけど…

129:ななしやねん
13/06/30 12:46:58 SY5g0b/g
>>126
辞書を見ると、「ジュスイ、ニュウスイ」て書いてました。
ジュスイで習ったけど…いつからニュウスイもOKになったのか(°□°;)

130:ななしやねん
13/07/01 03:51:50 LDw+C/Uw
うわ〜ニュウスイだと思ってた!
正しくはジュスイなのか
人前で口にしたことなくて良かった〜

131:ななしやねん
13/07/01 16:35:59 qDtkQMUQ
いや、読みとしてはにゅうすいも正解だよ
ただ自殺の場合はじゅすいと言うだけ

なぜそうなったかの成り立ちまでは調べた事無いから知らんけど
出演者も監督も知らんかったってだけやろな

132:ななしやねん
13/07/04 18:39:17 b1rdT7ZQ
菖蒲園まだ一度も行ったことない。

133:ななしやねん
13/07/04 22:15:24 3hwO3j/g
しょうぶちゃんにあやまれ

134:ななしやねん
13/07/05 22:20:42 BNPtIM8A
何か「シャラァ!!」みたいな長州っぽい怒鳴声上げながらチャリこいでる
オッサンが最近よく出現してんだけど、あれ何?
すれ違いざまに怒鳴られるんだけど。

135:ななしやねん
13/07/06 04:40:17 0XX+ZX7w
何ってそりゃ基地外でしょう

136:ななしやねん
13/07/07 00:00:30 RYU//+bQ
オンワードのあとには何ができるん?

137:ななしやねん
13/07/07 22:56:33 uvxZOotQ
>>137
イオン系らしいと家に来るヘルパーさん皆言ってる

138:ななしやねん
13/07/08 04:53:23 CD5SNMhA
マックスバリュかドラッグ系かな
敷地的に期待はできんな

139:ななしやねん
13/07/08 11:06:08 9tg6UDJQ
古市小・今市中の後輩達よ、俺は自家発電しすぎて学業・仕事が疎かになった
後輩達よ俺を反面教師にしておくれ。学会員

140:ななしやねん
13/07/08 11:28:12 BAGeanKQ
>>140
こいつは千林スレで総スカン食らってる創価自演厨
大阪管理人に喧嘩うって、書き込む度に消されるクセに執拗に粘着している
千林スレで相手にしてもらえなくなった故、移動してきた模様
相手にしないように

141:ななしやねん
13/07/08 15:16:30 LnolTDAQ
>>138,139
教えてくれて、ありがと

142:ななしやねん
13/07/09 22:42:59 6/H6k1OQ
え、オンワードって潰れたん?
やっとあのファミリーセールのマナーの悪い団体に荒らされなくて済むの?

143:ななしやねん
13/07/09 23:12:43 ec0HDHbw
新森小学校卒業です、昭和40年代卒業。コメント可ですか。
エリア外ですか。

144:ななしやねん
13/07/09 23:54:14 JXtR4Cmw
>>144
私も新森です。50年代ですが。

145:ななしやねん
13/07/10 05:30:30 XADAc1Vg
>>144
私は旭東中学校卒業です

平成10年代ですが

146:ななしやねん
13/07/10 14:21:09 RrCIezBw
>>143
しかしイオン系列なら客層は変わらんだろ

147:ななしやねん
13/07/10 15:21:14 N22APP8g
PART29の前スレに歯科のことが出てたけど、
ヒルズ近くの交差点角にある「さくらい歯科」は、
けっこういいかも。
なんか最新の機械が入ってて、金歯が嫌いな人は
セラミックの治療がふつうの半分以下の費用でできます。
レーザーとかの無痛治療はやってないようだけど、
親子連れが多いことからもわかるように、けっこう
痛みに気づかって治療してくれるよ。
40代くらいの腕の毛深い先生は、自分からはあんまし
話さないけど、質問するとていねいに答えてくれます。
先生一人だけど、患者が多いときでも手際がいいのか、
待合い室で長く待たされるということがないです。
衛生師さんはフツウにやさしいっぽい感じ。

148:ななしやねん
13/07/11 14:11:05 zSlnl2rA
オンワードのあと、イオンかイトーヨーカ堂って噂あったけど、新たにライフがくるという噂

149:ななしやねん
13/07/11 15:31:13 wMMpM0tA
ライフか
うちからだと関目ライフに行くのと距離変わらんなー

150:ななしやねん
13/07/12 11:51:53 tgqBMb+w
頼む・・・ヨドバシきてくれ・・・

151:ななしやねん
13/07/12 12:00:06 KRzxEh+w
出店傾向から言ってヨドバシは無いわ
あんな場所集客見込めんやん
電気屋があったとしてもせいぜい山田か小島か上新だろ
もしヨドバシが大阪二号店つくるとしても難波あたりになるだろ

152:ななしやねん
13/07/12 16:07:45 ALn3V9nw
近所にないからイトーヨーカ堂でいいや

153:ななしやねん
13/07/16 10:12:46 H+UhKdJw
個人的にはドラッグストア系じゃないかと思うんだけど

スーパーとか出店する意味あるかなあの場所

154:ななしやねん
13/07/16 13:19:47 O7P0Bypg
>>154
向かい側の歯医者のところが以前スーパーだったよね。そのあとファミマになって今のだったかな?

155:ななしやねん
13/07/17 01:26:16 rTHbW47A
友達のお兄さんの弟の友達が言うにはイオン

156:ななしやねん
13/07/17 16:40:31 kbFooN+A
イオンだとすると土地がせまい、ショッピングモールは無理
イオン系だとするとマックスバリュー
いずれにしてもスーパーだろうな

157:ななしやねん
13/07/17 17:43:44 0spAAeaw
グルメシティはダイエー
イオンはダイエーを子会社化

158:ななしやねん
13/07/17 17:52:36 pUa1FPiA
イオン吸収しすぎだろ
コーヨーもイオンにはいってただろ

159:ななしやねん
13/07/17 20:37:24 cgGae4vg
お兄さんの弟が意味深

160:ななしやねん
13/07/17 21:38:17 MKAGAFIA
福島病院の向かいのとこにファミマが出来かけてた

161:ななしやねん
13/07/17 21:49:39 UqxIW3Ew
>>160
友達の事だろ? で、その友達ってのは>>156本人

162:ななしやねん
13/07/17 22:27:56 MEuCTL8Q
ヨドバシもないだろうけどコジマは一番無いと思う

163:ななしやねん
13/07/18 08:44:59 EpyaW32w
オンワードの跡地論争が白熱してますw
ところでいつ頃から、あの建物を壊し始めるんだろ
取り壊す気配すらないんですが

164:ななしやねん
13/07/18 10:47:11 hSLuFwZQ
>>163
そうか?
大阪だけでも14店もあるし出店するかはともかく
立地条件だけで言えば可能性が無いとは思えんが

165:ななしやねん
13/07/18 11:24:05 IwuA/G1A
コジマの旭撤退はしてないけど、いつもガラガラやし、流石にないやろ

166:ななしやねん
13/07/18 11:30:40 MQECemUw
工大の一部移転とか専門学校かもという話は、やっぱりただの噂なのかな・・・

167:ななしやねん
13/07/18 23:01:38 hfehLhkA
そういったおもしろくない結末にだけはならないでほちぃ

168:ななしやねん
13/07/18 23:05:09 1XuKclZg
大きいホームセンターとスーパーのセットが出来て欲しい

169:ななしやねん
13/07/18 23:31:39 MQECemUw
ヒルズ以前はブリックハウス(ホームセンター)とオートワールド(カー用品店)
いつも人いっぱいだったけど、ダイエーが業種を整理してどっちもなくなりました。
オンワードのファミセもその頃から年1回が2回になり、いまのように年に何回も
というぐあいに、だんだんエスカレートしていったような・・・

170:ななしやねん
13/07/19 18:29:09 EfGy4kuA
試験

171:ななしやねん
13/07/20 11:42:06 afbv/jFg
近くにない店が来て欲しいわぁ。カインズホームとかラウンドワン、オートバックスあたり

172:ななしやねん
13/07/20 12:27:43 RyKPbNKA
阪急オアシス旭区高殿店
11月オープン予定
URLリンク(super.ffa15.com)

173:ななしやねん
13/07/20 13:22:01 AS4t5mgA
ああ、元マルシゲ跡地か
タイミングが悪い

174:ななしやねん
13/07/20 17:19:35 hmHB91fg
千林駅から清水駅に行く途中の古い長屋の取り壊しが始まった
かなり昔の時代の建築だと思うけど寂しくなる

175:ななしやねん
13/07/21 01:07:53 4oOc97Ag
>>175
取り壊してるね〜
跡地は何になるのかな?
建て売り住宅かな?

176:ななしやねん
13/07/21 17:01:12 1dFLPi5Q
皆選挙どこに入れるん?

177:ななしやねん
13/07/22 00:23:29 fwxh1ppw
横山ノック

178:ななしやねん
13/07/22 15:33:43 3bvVwFug
>>173
一号線の西
高速の東と北
城北通りの南

これに囲まれた中はスーパー全くないねんな

179:ななしやねん
13/07/24 10:46:43 z4dh4qow
新森3丁目で白?クリーム色の雑種が昨日の夜から
ウロウロしてるけど捨て犬かな〜?
捕まえようにも逃げる〜

180:ななしやねん
13/07/24 17:49:41 mWZ8al7g
首輪無ければ野良って事でいいとおもうが

181:ななしやねん
13/07/25 06:51:37 LKfoyuEQ
>>180
捕まえてその後どうする予定なの?
飼い主になってくれる予定なら全面的に協力するよ。
因みに自分は野良猫の保護活動を個人でコツコツやってる者です。

182:ななしやねん
13/07/25 15:09:30 pZUXT11g
野良なら予防接種受けてない可能性高いだろうし保護するのは当然だと思うけど

183:ななしやねん
13/07/25 17:19:27 +NLISOcA
>>182
具体的にどんなことやってるの?

184:ななしやねん
13/07/25 18:13:57 VPQ5mijQ
>>184
公園に集めて餌をあげています。

とかだったら、嫌だな。

185:ななしやねん
13/07/25 18:49:19 LKfoyuEQ
放置しておけば確実に死んでしまうであろうガリガリに痩せ細った子猫や
交通事故に遭って重症を負ってしまった猫
(つまり人間の手で簡単に捕まってしまうような猫)だけを病院に連れて行って
里親さんが見つかるまでの全ての面倒を見ています。

186:ななしやねん
13/07/27 08:04:27 aoZ6IkxQ
空き缶集めてる人 けっこういるね

187:ななしやねん
13/07/27 13:02:48 jCTN7RJA
ワンコの美容院で安くて良い店教えてください。

188:ななしやねん
13/07/27 13:22:16 ZJak2Nzw
区役所前に新しくできたよ

189:ななしやねん
13/07/27 20:55:53 +XI5jIMw
千林商店街に出来たとこ7月は半額とか書いてたで

190:ななしやねん
13/07/29 19:48:47 XlQbA1Vg
189,190さんありがとう
通ってる美容院が1,000円UPしたので別の美容院に変えようと思いました。
チェックしてみます。

191: ななしやねん
13/08/04 15:29:23 DsTxUE5w
>>164
高殿ヒルズのPハリウ〇ドも不振、撤退とかいうウワサがあって、
オンワード跡地とまとめて、あの辺一円を関西拠点のデベロッパーが狙っているとか
そうなると建売住宅かマンションだな

192:ななしやねん
13/08/04 19:30:33 EfrhRsbw
よさこい寿司潰れたなぁ
次は何ができるんやろ?

193:ななしやねん
13/08/05 08:57:40 E+xm3/4g
みなさん!新情報です!!

新森ロータリーのバスの車庫跡地 工事してるけど
でっかいアプロができるらしい

そして今のアプロのところがなんと マツキヨになるらしい

194:ななしやねん
13/08/05 11:27:44 0rn39u5w
アプロは知ってたけどマツキヨかー
まぁ遅くまでやってるドラッグストアーが増えると嬉しいね
だいたい8時か9時には閉まりよるからなー

195:ななしやねん
13/08/05 19:03:19 YuXYsQag
駅から離れてるけど流行るんだろうか

196:ななしやねん
13/08/06 19:05:37 KaJYL6Ig
千林商店街に持ち帰り専門の天ぷらやさんってありますか?

197:ななしやねん
13/08/06 23:28:46 AXlbKsYQ
アプロはあんまり行くことがないなぁ・・・
買いたいものはたいていナショナルか玉出の方が安い
かといって高級スーパーっていうような品ぞろえでもないし

198:ななしやねん
13/08/07 00:33:17 d9E+zV+w
オンワードの後には「ライフ」と「特養&保育所」が出来る

199:234321
13/08/07 01:26:45 a1TaziEQ
また巻病院か!!

200:ななしやねん
13/08/07 01:55:45 OQduHE2A
ライフか・・・あまり嬉しくはないな

201:ななしやねん
13/08/07 11:36:33 +pfpwVpQ
京橋の扶桑会館跡地もライフだしなあ

202:ななしやねん
13/08/07 13:02:25 LXogf+Zw
近隣に無い西友かヨーカ堂が良いな
同じ系列じゃ競争がなくて面白くないよね

203:ななしやねん
13/08/07 17:39:42 eLiudrOw
京橋はベスト電機じゃないの

204:ななしやねん
13/08/07 22:41:49 xv9Hn8Sw
ブックオフみたいな中古本じゃなくて、
都島ベルのアミーゴみたいなでかい本屋って旭区内にある?
オンワードのとこはライフでもイオンでもいいけど、
せめてアミーゴくらいの規模の本屋が入ってほしいな
アマゾンは、まだ中身閲覧できるのが少ないし

205:ななしやねん
13/08/07 23:50:34 rgQ4rZFQ
>>205
千林大宮駅の裏にできたとこは?
アミーゴより少し狭いけど

206:ななしやねん
13/08/08 10:20:56 pTVJxd1Q
でかい本屋はないよな
まぁ時間があってゆっくり見たい時はジュンク堂なり紀伊国屋なりいくし

207:ななしやねん
13/08/08 13:01:17 ASHRpIyA
>>206 どもども
駅の裏っていうと尚文堂の裏のほう?
それとも、だいしんとかブックマート側の裏のほう?
パーラー付近じゃないよね
できれば書店名きぼーん

208:ななしやねん
13/08/08 13:37:57 Mwyhqf4w
>>208
たぶんキャップ書店のことだと思う

209:ななしやねん
13/08/08 13:46:09 rmWBrpJw
>>204
エディオンだった...

210:ななしやねん
13/08/08 13:48:51 PQMFEAIw
キャップ書店って看板ぼろいし場所も変なとこやし、いかがわしいDVDとか売ってる店やと思ってた

211:ななしやねん
13/08/08 13:59:39 ASHRpIyA
>>209 サンキュ
ぜんぜん知らんかったけど、
そのあたり、うちから十分チャリ圏内だから今度行ってみる

212:ななしやねん
13/08/08 16:32:10 pTVJxd1Q
>>212
ベルファの方知らんから比較できひんけど
普通の書店って感じでそんなに大きくはないぞキャップ書店
千林商店街内の本屋(ブックランドとおの)とそんな変わらんぐらいだったと思う
せめて正和堂書店か宮脇書店ぐらいの規模のが欲しいな

213:ななしやねん
13/08/08 18:04:45 hwnaGcJA
キャップはベルファの書店程ではないけど、普通に漫画・雑誌を買うとかなら事足りるレベル。
とおのの方が蔵書多めかな。
個人的にキャップの近くにある伊勢屋という名前の本屋はお勧めできない。
昔良く通ったが、夏場にゴキが5匹ほど徘徊してるのをみてから、行かなくなった。

214:ななしやねん
13/08/08 18:07:18 AfGnrBcQ
100円橋渡ったところのコーナンの中の本屋が
意外と大きかったりするよ

215:ななしやねん
13/08/08 23:34:43 ASHRpIyA
みんなサンキュ、本屋さんのこと
いつも近くだとアミーゴ、たくさん買うときは梅田
堂島アバンザのジュンク堂だったので

216:ななしやねん
13/08/09 23:24:09 R0Fi4c6g
森小路の地下センターをご存知の方いらっしゃいますか?

217:ななしやねん
13/08/10 06:56:00 A9G/b6AA
>>217
ミリオンの地下で、居酒屋の[一本槍]が有った所?
それ以外思い出せん。

218:ななしやねん
13/08/10 08:44:08 k6xfebOg
地下センターって何かと思ったら ゲームセンターのことか

219:ななしやねん
13/08/10 12:16:19 hCZ93lHw
>>218
一本槍大明神かざってあったなww

220:ななしやねん
13/08/10 12:48:21 1Ux6Eacg
所用でコジマ旭店で買い物に行ったのですが
お盆の土曜日にも関わらずガラガラ
店員に商品説明をお願いしても、まともに取り合わない
大丈夫か、あの店?w

221:ななしやねん
13/08/10 18:03:00 c+L10yrg
>>221
そういう草食系の商売姿勢、ユル〜い接客が売りのお店です

222:ななしやねん
13/08/10 19:15:58 glr4B7/Q
>>222
そうでしょうか。
コジマといえば、今年に入って松原店が閉店し、堺店も閉店しようとしているからね。
旭店も、もうじき閉店するかも。

223:ななしやねん
13/08/10 22:15:44 pwozywOw
旭区にコジマが出来た頃
なんであんなにやる気がないんだろと思ってたら
どこかのスレに、あれはメーカーか派遣会社からの派遣だから
という書き込みを読んだ事があるわ

ていうか、コジマってビックカメラに買収されて
採算の合わない50店舗の閉鎖を宣言してなかったっけ?
旭区のコジマがつぶれたところで
派遣社員さんはメーカーなり別の会社に派遣されるだけで
痛くも痒くもないんでしょうなぁ

224:ななしやねん
13/08/10 22:41:39 1Ux6Eacg
221です、皆さんレスありがとうございます(__)
白物家電数点を買うため
購入意欲ばりばり、今日購入すると宣言して声をかけたんですけどねぇ
素っ気ない態度ですぐにどっかいっちゃいましたw
店はガラガラなのに・・・
ちょっと呆れちゃいまして、何も買わず帰宅しました

225:ななしやねん
13/08/11 00:56:49 NDtyhorw
>>219
ゲームセンターで思い出した。
俺、あそこで「アッポー」する為に通ってたわ。

226:ななしやねん
13/08/12 11:54:35 LdyxkBEg
>>225
めんどくさいし他で買ってくれ
って意思だったんじゃないか?w
もしくは言われへんけどどうせ潰れるから保障できひんし他で買ってくれ、なのか

227:ななしやねん
13/08/15 21:55:20 ucdwfo2g
>218

パチンコミリオンだったこともあるね

228:ななしやねん
13/08/15 23:13:34 hwQ8W0Bg
このあたりで勉強するのにいい図書館とかありますか?
旭区図書館は勉強スペースが無さそうだったので・・・

229:ななしやねん
13/08/16 13:53:10 MreQf9KQ
都島図書館とか?勉強スペースあるかな
電話で問い合わせしてみたら?

230:ななしやねん
13/08/16 15:18:08 dybqUSug
都島図書館はかなり古くて規模も旭図書館の半分以下だから期待できないと思うよ。
大阪市内のどの区の図書館に行っても
お年寄りが涼む場所になってしまってるから同じようなもんだと思う。

ちょっと遠いけど、超巨大図書館の大阪市立中央図書館まで地下鉄で行くか
有料でもよければ、自習室うめだがオススメかな。

大阪市立中央図書館
URLリンク(www.oml.city.osaka.jp)
自習室うめだ
URLリンク(jisyushitsuumeda.whitesnow.jp)

231:ななしやねん
13/08/16 15:30:45 ZnXkTk0g
東大阪の図書館も大きかったな

232:ななしやねん
13/08/16 15:31:59 MW+B7gVg
梅田に出るなら中之島図書館でいいんじゃね?

233:ななしやねん
13/08/16 15:38:08 ZIvui75A
大阪の自習室一覧
URLリンク(www.yasumana.com)

234:ななしやねん
13/08/16 21:25:43 hDeirO/A
>>229
旭図書館は自習室(会議室を開放?)を1時間100円位で使えたような記憶がありますが、違っていたらごめんなさい。

235:ななしやねん
13/08/16 22:45:43 XMEyczRA
>>235
これかな
朝9時30〜夜8時30まで
2時間まで100円〜10時間まで500円
10時間以上は600円
URLリンク(asahiwardc-ogbc.jp)

236:ななしやねん
13/08/17 12:58:05 6Lv71d0g
>>236
ですです^^
以前、旭図書館に行った時に「えらく安いな〜」って思った記憶があったのです

237:ななしやねん
13/08/19 23:03:35 5cACOmCA
>>228
そうですね。40年位前ですね。地下センターの売りは50年近い昔に全館冷房が
導入されていたことです。食料品が中心のショッピングエリアでした。
ミリオン座に向かって右側に地下に入っていく結構長い(子供の記憶ですが)スロープが
あったことを覚えています。

238:ななしやねん
13/08/20 01:04:05 eUC4E4hA
自習室の紹介ありがとうございます
地元では個人ごとに一席ずつ区切られて勉強のできるスペースのある図書館が無料で使えたのと
大学時代に住んでた都内でも図書館自体は小さかったですが広い勉強スペースのある図書館が無料で使えたので、
どこでも無料の勉強スペースはあるものだと思っていました。なかなか無いものなんですね

239:ななしやねん
13/08/20 20:42:57 2UT2N+Wg
>>226
俺が行ってた時代は50円で2ゲームできたので、わざわざ関目から通ったよ。
アッポー、1942、ゼビウス、バラデューク、イーアルカンフー、ドラゴンバスター
ナックルジョーをよくやったなぁ。あとドキドキしながら人がやってる脱衣麻雀を
後ろからのぞいてたわ。

240:ななしやねん
13/08/20 21:21:19 oR/+LC/A
東宝ゲームセンターは、通ったが…!ミリオンのゲームセンターは、知らない。ミリオンの地下に大人玩具店と居酒屋が在るのは、覚えてるが…
斜向かいに、パチンコ屋も在ったな。

241:ななしやねん
13/08/20 21:31:02 1gOEQ1Pg
>>238
???

242:ななしやねん
13/08/21 01:44:47 ZKxT9ZzQ
>>240
そういや、50円2ゲームってのも通ってた理由だったか・・・
「スーパーリアル麻雀パート2」やたまに「ドルアーガの塔」もプレイしてたよ

243:ななしやねん
13/08/22 19:45:07 Sb0yIq4w
19日カドヤもカドヤ東店も休みだったから、
すぐそばの夢壱庵で、ツレとカキ氷食べました。
しろくまの練乳トッピングときなこ。
最初は、え、きなこ〜って感じだったけど、
おもしろ半分でオーダーしたら、
今まで食べたことのない新食感! イケてたよ
なんか、クセになりそう

244:ななしやねん
13/08/22 20:31:21 iMu/3z2Q
>>197
まだ見てるかな?
天ぷら持ち帰りできる店みつけたよ
ガネーシャの向かいに

>>244
めっちゃ美味そうやね
明日行ってこかな

245:ななしやねん
13/08/24 00:53:21 pkKRkxLw
去年から旭公園に毎晩来てた、小っさい屋台風の店
最近見かけなくなった気がするけど、どこ行ったんだろう?

246:ななしやねん
13/08/25 08:56:05 VNCjJ+dg
ぼちぼちマガジンという旭区の情報誌があるそうなんですけど
どこに行ったらもらえるんだろうか?

247:ななしやねん
13/08/25 12:55:40 S5fy6rXA
太子橋、マクドのところの内環、思いっきり冠水してた。

248:ななしやねん
13/08/25 22:36:17 3q07ujCA
赤川のスシローは平日夜は混みますか?

249:ななしやねん
13/08/27 03:42:55 k2rwZ9Bw
てす

250:ななしやねん
13/08/27 10:16:44 qDHpb5MQ
ゲーセンだと千林商店街のジェット(Z)と入口あたりの古いゲーセンだったな20年前
ところで旭区ってゲーム屋少なすぎないか?
森小路近辺だとゲオぐらいしか知らない。。
昔は、千林商店街のハナマス(2つあった)、いちりき(おじいちゃん亡くなった直後が可哀想だった・・)、ポップ(依怙贔屓のメガネ店長やる気なしでよく客にあたる)、サティの裏とかあったのに。
旭東中前のLもつぶれたしな

251:ななしやねん
13/08/27 15:55:29 cn6iqs9w
古本市場とamazonとヨドバシで事足りる・・・

城北通りのスーパー近くに一つあるな
関目ガード下あたりにもあったよなあそこ潰れた?
高殿にはゲオがあって
緑から北に上がったところにスーパーポテトがあった気がしたがここも潰れた?

252:ななしやねん
13/08/30 01:00:48 elfAaq8g
ギャングスターはまだあるな
昔はカメレオンクラブやコングで買ってた
ドラゴンワールドもあったな、中古ゲーム屋つぶれまくり

253:ななしやねん
13/08/30 21:12:05 RTtJ9fGg
ギャンスタ-カメクラ-ドラワーは城北通り沿いで便利?やったな。

254:ななしやねん
13/09/01 00:23:03 fm4VuGsQ
エロゲも売ってたポチには世話になったw

255:ななしやねん
13/09/01 01:40:07 hLNU62Dg
>>246

最近はイカ焼きで出てますよ。
時々、グランド近くで見かけるけど
こないだはスパゲティの五右衛門近くで見たよ
卵多めで美味しかった!

256:ななしやねん
13/09/01 08:58:38 Uavvt4vw
今、大正区に住んでるんだけど
職場に近い旭区に引っ越そうかなと思ってます。
清水てとこに新築一戸建てがたくさん建ってるんでその辺で考えてます。
あのへんってどうですか?ガラ悪い?良い?
交通や買い物は便利?不便?

まあ大正区もたいがいガラ悪いんでそれよりはマシですかね?
旭区のみなさん
よかったら教えてください〜

257:ななしやねん
13/09/01 09:29:56 HIQMmOng
港区から新森に引っ越してきた自分がアドバイス

静かな環境で、町並みも落ち着いている。ガラは比べようも無い。
芦屋か帝塚山かと思うような家がいくつも建っててビビった。
海が遠いから臭くないし、工業地帯の騒音も無いし大型トラックも走らない

交通は京阪・地下鉄が使えて、内環にはバスが通ってる。
大正通りに比べると本数は少ないけど、まあ便利

258:ななしやねん
13/09/01 09:33:08 6IpNi9rg
>>257
清水に引っ越したいって
マジかよ!?

ソウルフルな町だな。
[お互いの人権を、尊重して明るい町に]の看板が、
至る所に有ります。

259:ななしやねん
13/09/01 09:40:57 3QR6SU4w
新森と清水は全然違うよ

260:ななしやねん
13/09/01 09:44:41 Uavvt4vw
>>258
情報ありがとうございます。
やっぱり海が遠いとか静かってのはいいですよね
大型トラックが走る43号線の騒音や揺れは強烈です。
南海トラフが来たら土地が低い大正区や港区はどうなることやらという不安もあります
大正通りのバスの多さ、あれは異常ですw

>>259
情報ありがとうございます。
なるほど、清水って「そういう町」でしたか。どおりで物件が安いわけですねw
ここに書き込んでみて良かったです〜
そういう意味では258さんの住んでる新森あたりは大丈夫なんでしょうか?

実は職場が都島のベルファ付近なので、
大阪市内の東寄りのほうで物件を探してるのですが、
オススメなエリアとかあったらまたお時間のある時にでも教えてくださいm(_ _)m


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3779日前に更新/97 KB
担当:undef