大阪にあるスーパーを語る15店目 at OSAKA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
450:ななしやねん
12/06/18 19:43:07 txslsNVw
ライフって安いか?

451:ななしやねん
12/06/18 20:45:49 +VU+UqCQ
玉出とかサンディとか業務の客層がいやな人がライフとか阪急なんちゃらに行くんだろうな

452:ななしやねん
12/06/18 21:04:24 NwEMWxoA
玉出は無愛想すぎる なんかキモイ

453:ななしやねん
12/06/18 21:46:18 7lSBOViA
フレ〜フレ〜ライフ
ライフ!ライフ!ライフ!
千葉県のスイカの前で、数値測ったら、ぐんぐん上がる!

454:ななしやねん
12/06/19 02:57:33 pwxpjl2w
ライフは生鮮食品が安いときによく行く
玉出では食パンとかお菓子とかメーカー品がメイン

455:ななしやねん
12/06/19 18:29:03 YYcxoiIA
近くの普段24時まで営業の店18時で閉店
(時間的に)普段割引シール貼られていない物が
半額シール貼られていて
いつも以上に店内見て回ってしまいました

456:ななしやねん
12/06/20 10:15:58 OJWA2E4Q
ライフ
地下鉄御堂筋線の昭和町駅のスグ近くで新規出店。
昨日、新聞の折り込み広告に「地元の皆様への説明会」のチラシが入っていた。

特徴は、その新規店、営業時間が、午前7時〜翌午前1時。

なに考えとるねん、ボケ。

457:ななしやねん
12/06/20 10:58:01 C1PjjvQA
>>462
竣工後、近隣住民の猛反対で2〜3時間営業時間が減ります

458:ななしやねん
12/06/20 11:33:27 f5yqPy5A
>>462
便利でいいがな
>>463
弁天町店も最初の予定では午前7時ー翌午前1時でしたが
結局9時半ー12時になりました

459:ななしやねん
12/06/20 16:27:11 92r/W5Kg
>>462営業時間深夜1時まででなにか問題でもあるか?便利でいいがな、いっその事24時間営業にしてほしいわ

460:ななしやねん
12/06/20 19:48:26 IIJl1/wg
>>462
どうして駄目なんだ?
近所の商店街が反対運動でも起こしてるのか?

461:ななしやねん
12/06/20 21:48:03 z8J83ZmA
しかし、そこらじゅうライフだらけになって来たな…

462:ななしやねん
12/06/20 21:50:08 +ldfRh+A
価格的にもライフはコンビニ価格のスーパーなんだからいいんじゃない?24時間営業で

463:ななしやねん
12/06/20 22:38:23 Nkji2lJA
>>467
ライフの玉出包囲網が完成しつつあるのかも。

464:ななしやねん
12/06/21 00:51:00 qafupiyA
>>469
ライフの高値維持価格で玉出を包囲できるわけがない
一度、玉出の横にでもライフが開店してみたら面白いのにな
まあ、そういう自殺行為はしないと思うけど

465:ななしやねん
12/06/21 01:06:17 azA8o5ZQ
>>470
いや 大国町では 玉出の並びにライフあるし

466:ななしやねん
12/06/21 01:09:04 qafupiyA
>>471
そこのライフはどうなってます?
他のライフとの価格差とか

467:ななしやねん
12/06/21 01:15:48 qafupiyA
今、地図確認してみたけど
一度そこのライフ見に行ってみたいね
まあ人口多いところだからなり立ってるのかもしれないけど
かなり商品の価格差あるのに潰れずに済む要因なにかあるのか興味あります

468:ななしやねん
12/06/21 01:47:40 vx2POzmg
ライフで、きゅうり一本29円宮崎産って書いてあったが、広告みたら群馬県の文字が...ヤバそうだから、捨てよう。

469:ななしやねん
12/06/21 02:39:18 QIKgBQfA
>>472
う〜ん…地元じゃ無いから詳しくは分からないけど 夕方覗いてみた感想は 客の入りはライフ強し!って感じかな?

470:ななしやねん
12/06/21 02:49:12 fcALhVSg
>>475
特売品は除く、毎日売ってるレギュラー商品で玉出よりライフが安いものなんか見たこと無いよ
もしかしてそこのライフは対抗価格してるのかしれないけど・・・

471:ななしやねん
12/06/21 03:26:19 PXJutq1g
大国町ライフ行ったことあるけど、ライフの広告はどこも同じようなもんだから価格も同じだろ
価格だけじゃなく、玉出と比べて品揃1300えとか品質とか
そっちでライフに行く人はそりゃいるし

472:ななしやねん
12/06/21 03:37:33 K8IoZJhA
>>477
品揃えなんか似たようなものでしょ?
売れ筋の商品は同じような仕入れ先だろうし
あんな高いとこでよく買うなと思うよ
まわりに何もなきゃ別だけど

まあ、何も考えずに見た目が綺麗な店ならホイホイと買うような
経済観念にうとい人は行きそうだけどね
ああいう店は、阪急ストアとかも同じく
それで棲み分けができてるのかもしれないね

473:ななしやねん
12/06/21 03:43:23 vx2POzmg
ライフで買い物すると、財布が空になります。

474:ななしやねん
12/06/21 04:13:23 d4k/TFmw
玉出は同じ商品しか置いてないから必要なものを狙って安く買うにはベストなんだけどね
大国町、お客さんはライフのほうが多い印象でした
隣の玉出も牛乳148(168)円、ヨーグルト98(128)円、豆腐33(39)円(※他店比較)
値段だけ見たらこれ以上なく頑張ってるけど・・・
玉出ばかりに通い詰めていた人が、ライフの珍しい食材に歓喜みたいな印象は拭えないね
まぁしばらくすれば落ち着くよ

475:ななしやねん
12/06/21 11:40:39 /rk400tQ
>>478
品揃えは違うってw
生鮮食品とか惣菜なんか特に玉出のものとは違うし、
一度痛い目にあうと玉出でわざわざその種を買おうとは思わない
そこは価値観を価格だけにおくか、その他のところにもおくかの違い
メーカー品は玉出で買うよ

476:ななしやねん
12/06/21 12:19:29 MigxpT3A
ライフの生鮮、惣菜は悪くないんだろうが高いよな
玉出は論外だとして万代あたりに出店して欲しいわ

477:ななしやねん
12/06/21 13:03:52 aLjQ1Kjw
ライフって、20年ほど前にもアホほど店舗作りまくってたなあ。
俺平野区民だけど、喜連瓜破、八尾竹渕、平野西脇、巽、杭全、
長居、住吉の各店がほぼ同時期に出来たような記憶がある。

478:483
12/06/21 13:07:56 aLjQ1Kjw
20年も前じゃなかったな。
15年ほど前だったか。

479:ななしやねん
12/06/21 18:27:14 vx2POzmg
大阪のスーパーはライフ寃Iイラ貧乏人には、縁がない・

お〜いライフ
安くしておくれ〜

480:ななしやねん
12/06/21 18:54:48 abpuQ9vA
スー玉は低所得者地域にしか根付かんやろうけどね、自分の生活レベルに比例して行き着けのスーパーってきまるやろし

481:ななしやねん
12/06/21 20:23:26 Z1KC/oGQ
>>486
それは逆
金持ちほどコスト意識高いから
だから金が残る

貧乏人ほど金使いたがるから、後のこと考えずに
だから金が残らない

482:ななしやねん
12/06/21 20:37:49 pIQFHfUQ
「大国町限定」ならライフの勝ちじゃないかな。
それまで玉出しかなかったから仕方なく玉出利用してた層が一気に
ライフに流れた感がある。

483:ななしやねん
12/06/21 20:50:47 B+JDhpaA
玉出行き出したら、ライフや阪急ストアで買い物できなくなってしまった。
弁当と惣菜はなんであんな安いんかな?
味もましやし

484:ななしやねん
12/06/21 21:08:14 Z1KC/oGQ
>>488
今まで玉出中心ならライフのぼったくり価格に驚いたんじゃないの?

485:ななしやねん
12/06/21 21:26:45 aYfZTFhA
大阪じゃないが
スコ118aトコが尼にあるな
でも年会費高杉
半額だったらすぐにでも入ったるんだが

486:ななしやねん
12/06/21 21:32:31 P1ZGHDXA
スコトコわろたww

487:ななしやねん
12/06/21 21:39:22 abpuQ9vA
>>491どうやったら変換間違うんだよ(笑)

488:ななしやねん
12/06/21 22:46:05 KN58Dlfw
スコトコのケーキとパンはでかくて量が多いが、味がまさにアメリカン
クソまずい
だけど、クラムチャウダーはうまい

489:ななしやねん
12/06/21 23:03:11 Z1KC/oGQ
>>491
コストコ?会員で会費払っても11ヶ月経過で退会すれば会費全額返ってくるよ
ただしペナルティで同一世帯は1年間再加入できなくなるから
退会前に商品券を1年間行くだろうと予測する回数枚買って翌年1年はその商品券で
入場すればいいよ
で、1年空けたら再加入、以後2年サイクルで繰り返せば実質会費なしで利用できるよ

しかし大阪市内にもできないかな、コストコ 尼崎ではちょっと行きにくいから

490:ななしやねん
12/06/22 07:21:53 KjrF5XDg
スマイルライフは、ライフがスマイルじゃないのか〜

491:ななしやねん
12/06/23 03:22:56 QWRbIZcg
スコトコって読んだら、久しぶりにコストコいきたくなってきた。

いい響きだ

492:ななしやねん
12/06/23 07:52:43 5IGAqFaw
コストコは商品がばかでかいので大家族でないと一人暮らしには向いてない

493:ななしやねん
12/06/23 17:37:35 /gknRcfw
>>487
それその通りだよ。
タクシー乗るのも浪費家が大半。

494:ななしやねん
12/06/24 10:34:14 /ew7RqIA
今日、明日、あさってと三日間、
京セラドームでおもろいセールをやりますね。
その名も、
敗北倒産セール

絶体絶命、完全換金だって〜
(新聞の折込参照)。

495:ななしやねん
12/06/24 12:00:14 ndwXvOyQ
スコトコ、八幡にも出店してるな。
連れが無料で会員登録したと言ってた。
やっぱ安いわ。パーティには最適。
クリスマス前後は駐車場も店内も満員御礼状態で参ったが・・・

496:ななしやねん
12/06/24 22:34:13 c4W1Jccg
米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、
人糞などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

497:ななしやねん
12/06/25 23:35:28 aCl8hx0w
なんで、大阪って、ライフ、コーナン、ジョーシンの三位一体の店舗が多いの?

ごろごろしていて、びびった。

498:ななしやねん
12/06/25 23:47:31 ABBQLSdg
ライフで福島県のきゅうりは絶対に売らないでくれ。お願いします!

499:ななしやねん
12/06/26 00:55:518b36 v5Dt5zMQ
>>503
だいたいなんでも揃うから便利だよ、そのトリオで

500:ななしやねん
12/06/26 03:55:09 yyhx2wMw
福島さんの、たこ。
たこ焼きが食えなくなった。
基地外のフクシマ人は、氏ね・・・・

501:ななしやねん
12/06/26 05:32:26 h3KL2eXA
深海産らしいな

502:ななしやねん
12/06/26 13:59:08 K2LIH69w
www

503:ななしやねん
12/06/26 16:05:51 YI2hXZXQ
昨年業界で唯一赤字だったイズミヤリストラ開始。
保安削減。
万引き増えるでえ(笑)

504:ななしやねん
12/06/27 17:20:19 L0ns++Zg
>>502
うちの近所のスーパーで韓国産の貝柱売ってた。
日本の対応はどーなってんの?
人糞に汚染されてるって…。

505:ななしやねん
12/06/27 18:57:58 DKN0CffA
あんまり細かいことは気にしない方が精神衛生的に良いと思う

506:ななしやねん
12/06/29 11:49:54 OOS3IgtQ
何されててもわかんないからね、でも人糞が検出されるなんて異常だわな、アメリカは韓国産海産物輸入禁止なんだっけ?アメリカは日本と違ってそこいらの機能しっかりしてるね

507:ななしやねん
12/06/29 11:56:13 uGYTFZnA
ていうか日本の政治行政は、全てボロボロ

508:ななしやねん
12/06/29 14:36:33 OOS3IgtQ
てか、海産物が人糞に汚染される状況が知りたいわ、韓国は海に人糞垂れ流してんのか?日本のテレビ局は食中毒やらは報道するのに韓国の人糞は報道しないね

509:ななしやねん
12/06/29 15:19:56 uGYTFZnA
でもそんな毒なのか? 放射能汚染魚介類の方がよっぽどヤバイと思うが。

510:ななしやねん
12/06/29 16:47:14 D116hzZw
人間ダメなときは何したってダメなんだから食べたいもの食べよう

511:ななしやねん
12/07/02 02:50:47 ussAbRxw
この季節、メガ・ドンキの常温の棚に置いてある
生の「筋子」や「たらこ」が入ったおにぎりが、生レバーぐらいやばい気がする。
腐らないのか?

512:ななしやねん
12/07/02 10:06:11 /HtW/uMw
橋下って、関西電力が大阪市内の計画停電(電気止める)と
電気料金の値上げを通告したら、黙りこくったな。
圧力か?
電気止められたうえ値上げされたら玉出とかスーパー大変らしいな。

513:ななしやねん
12/07/02 21:40:39 bGNZ+NFQ
でも一度でいいから「玉出」のド派手な電飾が消えるトコを観てみたい。

514:ななしやねん
12/07/02 21:45:03 hp45xzsA
玉出は大阪の恥

515:ななしやねん
12/07/02 23:02:07 PqmgPTuQ
玉出は節電やらんのか

516:ななしやねん
12/07/02 23:09:20 IGPMTdfQ
韓国は、バキュームカーで回収した人糞を直接、海へ放出しているのか?
誰か教えてください!

517:ななしやねん
12/07/03 10:07:06 7fVn0P7Q
>>517
たっぷりと防腐剤がはいってまww
>>521
前からゆうとるやろ。
住んどる世界がちがうんやから、ヘイミンの世界の決めたことに
従う必要は、さらさらない。
本社に行って「前田社長」に聞いてみてみ。
ニヤニヤするだけやとは、思うが・・・・・

518:ななしやねん
12/07/03 14:27:32 iKsvaF4g
>>522
韓国産貝類の養殖場に人糞など人間の排泄物が流れ込むなど不適切な衛生管理 
韓国メディアは、米食品医薬庁の発表を報じながら、漁港に停泊する韓国船舶の
排泄物処理施設が不十分であることを指摘。
汚染を食い止めるためには、国民の意識をまず改善する必要があると伝えた。とのこと。

さすが民意に低い国にだよね。

519:ななしやねん
12/07/03 17:19:29 jlZiPLVg
民意?

520:ななしやねん
12/07/03 21:09:50 63JvNC4w
>>522
屎尿の海洋投棄は5年前に全面禁止になるまでは日本のあちこちで普通に行われていた。

521:ななしやねん
12/07/03 21:36:02 wHaQJJNg
お前らも海水浴行った時に海で小便するだろ

おれは海水浴すら行かないが

522:ななしやねん
12/07/03 21:58:13 KB4ORZnQ
>>526
禁止されてんのか。
海に生きとし生けるものは誰彼問わず糞尿垂れ流してますけども。

523:ななしやねん
12/07/03 22:51:35 iKsvaF4g
524
民意→民度 の間違い

日本も海洋投棄してたなんて知らんかった!
日本も民度が低いってことか。

524:ななしやねん
12/07/04 02:31:08 CIR6d+cg
おい、工作員ども、
ヤリスギ
な。

525:ななしやねん
12/07/04 11:09:53 GyeORc8A
>>529以前(敗戦後)は日本も垂れ流してたのは事実だが汚水処理施設が不完全だった為で韓国は処理施設が完備されてるのに関わらず海産物が人糞汚染されてるのが問題

526:ななしやねん
12/07/04 11:27:18 QoSuduyA
光洋が浪速区塩草に新店計画

光洋(大阪市西区北堀江4−4−8)は、食料品などスーパーの(仮称)塩草店舗の新築を計画している。
着工時期など詳細は未定。2013年2月16日の開店を目指す。
規模は鉄骨造3階建て延べ5,008u。

527:ななしやねん
12/07/04 19:54:52 FtZx/X7g
塩草がスーパー過密地帯になるとは・・・・

528:ななしやねん
12/07/04 20:05:55 DNGGemEw
>>531
そのノロウィルスに侵されてる海産物が日本に入ってきて、
スーパーや飲食店に並ぶのが問題。

529:ななしやねん
12/07/04 21:20:57 J/s0VucQ
>>533
確かにスーパー多いな〜 後は治安がもうちょい良くなったら…

530:ななしやねん
12/07/05 00:47:09 6y3xUTwg
浪速区って独特だからな。
民家があまり無く、賃貸マンションや団地ばかり。
つまり、余所者ばかりの区。
浪速区だけは住みたくないわ。

531:ななしやねん
12/07/06 08:39:06 TgXuz4eQ
マルシゲ・ループのwebチラシってやる気あるの?
昨日見た時は「6/29日チラシ更新されました」ってなってたけど
今日見たら「7/3チラシ更新されました」と「7/6チラシ更新されました」が追加されてるんだけど。

7/3チラシ更新の日付はいつだよ?
今日か?昨日夜遅く(7/3のチラシ有効期限が切れてから)か?

532:ななしやねん
12/07/06 13:15:41 ZirBvKSw
過剰反応は良くないけど知っておいて損は無いので貼っとくよ!
2012年6月頃のサカナの汚染状況
URLリンク(takedanet.com)

玉出のノウルェー産(※ノルウェーではない)の鯖が大活躍ですぅ

533:ななしやねん
12/07/06 14:52:25 /m14rwHw
>>536
あんた、ぶ○民?
知ってて、分かってて、誤魔化しておる!

塩草って、ぶ落じゃろ〜

534:ななしやねん
12/07/06 16:12:52 +TFkbuGQ
大阪の自販機の相場は60円って本当ですか?西成はあたりまえ?
10円自販機ってのもあるらしい。
玉出は、缶ジュース10円なの?

535:ななしやねん
12/07/06 17:23:24 LqzLgBSQ
>>540
缶だと50円〜、ペットボトルだと80円〜、ってとこかな。
赤穂化成の熱中対策水ペットボトル500mlが一時期50円で売られてたなあ。
あと琉球ボトラーズのコーラとシークァーサーソーダの500ml缶が80円とか。

536:ななしやねん
12/07/09 02:03:35 SzkMITCg
>>540
そうですよ
いつもスーパー自動販売機で買い物しているよ。
安い時にまとめ買い。
まるで、スーパーみたいですよ。
買い物かごで買っている人見掛けたことがあるよ。

537:ななしやねん
12/07/09 04:15:30 nVQnYHJA
いつも行く 近所のライフに アニメ声のレジ打ちが いるのだが

顔とのギャップ(失礼)に 笑いをこらえている自分がいる。

538:ななしやねん
12/07/09 04:27:16 cksTVlIg
年齢聞いてみ
「17歳!」って返事がきっと来るから

539:ななしやねん
12/07/09 07:16:29 AcEcU8iA
540 うそです、名誉ある大阪は120円が多いですよ、あやまった偏見をもってテレビに
写ったのが全部大阪とは思わないでね愛知だって893の街だと全国に知れわたるといやでしょ

540:ななしやねん
12/07/09 09:48:43 SQJO+vYw
そうそう。 あと大阪のオバちゃんも過大デフォしすぎ。
TVでやってるような、あんな豹柄オバちゃん今はほとんどおらん。
昔は多かったけどね。

541:ななしやねん
12/07/09 11:38:32 RaUI++nQ
>>546
そうそう でもテレビで『そういう』ステレオタイプで言われる『オバちゃん』を出さんで、
普通にその辺に居る(大多数の)服装も普通のおばちゃんを出そうとすると、
「違う!こんな人(=服装が普通の人)は大阪じゃない!
大阪と言うのはいたるところ『豹柄のおばちゃん』でないとダメ!」と、
他の地域の人(主に東京)が怒るという…おいおい

大阪はどこを向いても豹柄のおばちゃんイメージを勝手に押しつけてるのはあんたら(=他の地域の人)やがな、と

スーパーと関係なくてすまんね

542:ななしやねん
12/07/09 12:42:47 SzkMITCg
いえいえ、朝からヒョウ柄のオバチャン5人も見たよ

543:ななしやねん
12/07/09 13:05:36 SQJO+vYw
納豆はタレや醤油より、塩がうまい。

544:ななしやねん
12/07/09 17:23:04 eEDDjAsQ
ワタシは、納豆にはカットねぎと、韓国味噌のデジャンを入れてます。
うめえぇ〜

545:ななしやねん
12/07/09 20:27:39 pg5WrazA
住ノ江駅したのビックエーは弁当どないかしてくれ、ショボい弁当、油の固まりみたいな弁当とか半額でも買わんわ

546:ななしやねん
12/07/09 21:19:55 sGlDEz5A
>>543
543を笑顔にさせるいい接客じゃないか

547:ななしやねん
12/07/09 21:25:16 SQJO+vYw
>>550
いま、味の素の甜麺醤入れてく食ったら、無茶苦茶まずかったw
味の素とか永谷園の製品って、ぜんぜん美味くない。
無名メーカーの方がずっと美味い。 なんでも大手はダメだ。

548:ななしやねん
12/07/10 13:00:14 7jzukzVg
納豆はミツカンのなっとういちが一番うまいと判りました、他はあげぞこや
さげぶたがあって、なんとも不愉快でおいしくない。

549:ななしやねん
12/07/10 15:52:49 dn+ab4Dw
>>550
大丈夫か
たまにはあっちの新聞読もうね(日本語版)

550:ななしやねん
12/07/10 16:10:54 bzMnM8zA
納豆のパックって、2Pを1Pにしてほしいな。
1Pは中途半端な量で少ない。

551:ななしやねん
12/07/10 20:31:39 ENNErLww
>>556
大阪は納豆の種類が少ないよね。
他県出身だけど、大阪は本当納豆の種類が少ない。
大阪に引っ越して来た15年前に比べれば随分と種類は増えたけど
うちの地元に比べたら半分以下だよ。
多めに入った1Pとかも売ってるんだけどね…。
百貨店とか行ったらないかな。
でもそれだけのために行くのも面倒だよねw

552:ななしやねん
12/07/11 02:47:13 s0xeULqg
>>555
だいじょうV

まあ、いっぺん、やってみて下さい。うまいから。
もう一つの利用の仕方は、クノールの固形スープに耳かき半杯ほど入れること。
臭みが一気に解消。(固形スープの素で、「味の素」はマ・ズ・イ)。

553:ななしやねん
12/07/12 01:38:20 ywiHMg4w
>>558
あんた味覚おかしいと思うw

554:ななしやねん
12/07/12 01:55:55 XcpuW/8w
>>559
Wimaxって、あんたアタマおかしいと思うwwww

スー玉の話題にでも、切り替えますかね。
そうそう、スー玉に「さいぼし」を売っていますね(398円)。

味覚がどうたら、これを食べて比較しませんかね・・・・・

555:ななしやねん
12/07/12 08:12:10 ywiHMg4w
Wimax だってさw なんでWだけ大文字にするんだろなw 頭おかしいよこいつwww
絶対に低学歴ww

556:ななしやねん
12/07/12 08:49:18 Nl0pXDQw
そんなところを突っ込むか…。苦しい…。

557:ななしやねん
12/07/12 12:47:03 VKiEfKIg
>>553
テンジャン(韓国みそ)と甜麺醤(中国の甘い味噌)は違うよ

558:ななしやねん
12/07/12 12:52:41 VKiEfKIg
つづき
中華の調味料はYOUKI(ユウキ)の物がいい。

559:ななしやねん
12/07/12 18:40:53 ywiHMg4w
今年はネギが安いね。
きょう業務いったら1袋29円! 見たことない安さだった。

560:ななしやねん
12/07/12 22:08:38 Ids20KkA
今日、ライフできゅうりが一本29円で買いと思ったけど、原発、爆発の地だったから、当然止めた。
(産地)

561:ななしやねん
12/07/13 03:03:28 Ux9+S1Xw
>>565
たぶん、産地は、中国。
発狂しないうちに、捨てましょう・・・・

562:ななしやねん
12/07/13 20:12:57 kXECzdXg
スー玉はマジ食材ヤバイでえ。

563:ななしやねん
12/07/13 21:40:32 EbqMbwyw
発想の転換を。
スー玉の惣菜、これを喰って、下痢。
痩せますな。
つまり、ダイエット。
とか、からだの内臓のリセットに利用いたしましょうwww

564:ななしやねん
12/07/13 22:33:39 p18AtWeQ1c0e
>>568 会社がスー玉の近所なんだが昼飯誰もここで弁当買わないんだわ、それが答えだろ

565:ななしやねん
12/07/14 02:13:01 /ij83C0w
なんやなんや、おどれらwimaxに喧嘩うっとんのか? ぁあ??w

566:ななしやねん
12/07/16 19:52:55 2DYZn5mA
春ごろ 鶴見橋のスー玉で昼飯におにぎり2個入り1パック120円位で買ったんだけど、
そのおにぎり塩辛くてまいった。コメが悪いのをごまかすため塩入れて炊いているようだね。
こんなのを安物買うものが悪いんやけどなぁ…。

567:ななしやねん
12/07/17 03:51:26 lW0kSFIw
人はそうやって学習していく

568:ななしやねん
12/07/17 05:39:52 P9PREa7A
でんねんでんでんねん

569:ななしやねん
12/07/17 07:39:31 Bm+ZG5VQ
塩を入れて炊く?

570:ななしやねん
12/07/17 11:34:13 cH3BamQA
メガ・ドンキの手作りおにぎりは、三角の頂点に具が見えて海苔でまいてある。
ごはんの中に具がにぎりこまれ、はみ出て見えてるのではなく、置いただけの構造みたいで、包装をあける時に具が床に落ちて、具なし状態になる。
しかも、ゴハンに塩味がついてない。
なんじゃこりゃあ?と思ったら、ツレも同じ目にあっていた。

571:ななしやねん
12/07/17 18:15:49 xPtPvg4w
>>576
最近、味付海苔に更に塩をまぶした、おにぎり専用海苔というのが売られてるので、それの業務用かも。

572:ななしやねん
12/07/17 22:56:16 O1uEyC9g
具が床に落ちるなんてめっちゃショックや…。

573:ななしやねん
12/07/18 00:54:40 0roJVcXw
>>578
メガ・ドンキ(港区)で手作りおにぎりと称して売ってるのは、
具がのせてあるだけだから、包装あける時に、具が落下するよ。
普通、ごはんの真ん中に具を入れると思うんだけど、ドンキだから手抜きか?
しかも、海苔は普通の焼き海苔で、ごはんも塩味もなにもついてない、罰ゲームみたいなおにぎりです。

574:ななしやねん
12/07/18 02:23:22 yO9GgXXQ
>>578
小さいヤツだな。

575:ななしやねん
12/07/18 15:41:49 K3+Q6k0Q
>>579注意深く開けたらえんとちがうん?

576:ななしやねん
12/07/18 21:07:56 sU7hl4rQ
>>579
下に皿でも置いとけば良い。

577:ななしやねん
12/07/19 06:52:16 0uSHGA/A
擬装食品がふえつずけてるという事ですか、里芋も生から皮をむいて作るものと
溶液に浸かってる白い芋をたいて食べると味が全く違う。

578:ななしやねん
12/07/19 08:21:51 n08UBb1g
はあ?

579:ななしやねん
12/07/22 02:42:31 yuk9O49A
>>583
それは偽装食品とは言わない。

580:ななしやねん
12/07/22 10:13:32 xne1e3HQ
以前、「秘密のケンミンSHOW」でやってたけど、西日本は味付海苔。
東日本は焼き海苔とキレイに分かれるゆうてた。
三重と愛知の県境か?木曽川辺りで分かれるとあったような。
私は四国なんやけど。
お中元で海苔が贈られてきても、味付海苔を食べて焼き海苔がいつも残ってた。

581:ななしやねん
12/07/22 10:32:12 t7uWwtnw
焼き海苔は手巻き寿司につかう

582:ななしやねん
12/07/22 17:30:00 VZEa9KQg
阿倍野のイトーヨーカドーに珍しいものを売っていた。



790円、ディズニーのミッキーマウスのプリントがされている。
付けてみると、以外にも涼しくて結構ですね。

583:ななしやねん
12/07/22 18:18:47 VMGDUtag
今でも関東風のそばだしは使う気がしない甘くて気持ち悪い
造ってるメーカーは関東の味に統一してるのでこまる。

584:ななしやねん
12/07/22 18:56:41 qrB7ha6w
女性用下着でふんどし売ってなかったか

585:ななしやねん
12/07/22 22:32:01 ZKvijPWw
>>588
褌(ふんどし)振り仮名つけないとここ覗いてる低脳は読めないよ

586:ななしやねん
12/07/23 03:02:28 KC1E5uhg
>>590
ほとんどヒモ状。
それは、隠れたベストセラー。
締め付けないから、女性にはすこぶる気持ちがいいらしい。

チャント売っています。
男性用のですけれど、同様に締め付ける感覚がないので開放感があります。
それと、大腿上部側面がむきだしなので開放感とともに、冷感もあって
すこぶる気持ちよか〜。

587:ななしやねん
12/07/23 22:48:39 vNilh37Q
近所の万代で売ってたタコ天どんぶりうまかったー
半額の250円くらいで買えて大満足
次の日もまた買って合計三つも食っちゃったよ
定価だと買わないかもだけどな

588:ななしやねん
12/07/24 06:23:48 JNI/X7WA
>>594そら〜よござんした
デッドデッド^^
くせにならんようにき〜つけて

589:ななしやねん
12/07/24 12:05:56 zzbIbWGA
マンダイ、キュウリより取り4本98円!安いと思ったら、また福島産かよ!

590:ななしやねん
12/07/24 12:58:07 qotxHydw
きゅうりなんて洗えば良いじゃない

591:ななしやねん
12/07/25 02:07:31 T7/QNWSw
大阪は、安ければ何でも買ってくれると、馬鹿にされている。
福島県のきゅうりなんて、関東エリアの人は、皆敬遠している。
群馬県の野菜も危ない
汚染マップは赤だった。
知識のある人は
10円でも買わない。

592:ななしやねん
12/07/25 02:15:53 T7/QNWSw
>>594
そのタコ福島県のタコじゃないかな?
大量にタコが解禁になって流通しはじめた。
ニュースで半値って言っていたし。

593:ななしやねん
12/07/25 02:29:06 hKPabtzA
>>599
そうなので、
そのニュースを見てから、
たこ焼きを買って食べてはいません。

クソッタレ、キチガイブクシマジン・・・・

594:ななしやねん
12/07/25 02:46:32 hTIUuWQQ
>>598
そんなこと言ってたら外食もできんし、惣菜も買えない。
まあせいぜい高級スーパーで買い物するんやな。

595:ななしやねん
12/07/25 04:55:23 aJFbaP8w
関東の人は、ただでさえ外部被曝してるので 内部被曝は避けてますね
日本全国で放射線分かちあってるみたい安い食材には 裏が必ず有り
古かったり 客寄せ その他

596:ななしやねん
12/07/25 06:43:39 Fd6trlnw
正直に表示すりゃ良いんだが
福島産の箱の上に茨城産
太平洋産の魚とか
ありえん産地(北海道のが沖縄)の表記とか

癌になる確立は確実に高くなるから
平気な人は
なってから
運が悪かったと思えばいいのでは
他人がとやかく言うことでもないよ

あまりの無知は×
最低限の学習力だけは・・・

597:ななしやねん
12/07/25 09:48:47 jpww7dJQ
みなさん正しい知識が必要だと思います、食物に蓄積されるごく微量の放射能は健康を害すると言う報告は無いんだから

598:ななしやねん
12/07/25 10:43:10 wkCnh55g
大阪地卵は詐欺。自販機の10円は全部売り切れ。
ほとんど、90円か100円。
ようつべ動画の雰囲気と店主は真逆のヤクザ。
ごぶごぶの撮影のときだけ、10円補充。

大阪人のメディアくるみのウソツキにヘドが出るわ。

599:ななしやねん
12/07/25 11:06:35 I4aZFPMA
二十歳過ぎれば細胞分裂もピークを過ぎてるし、気にする必要は無いよ。
しかし二十歳未満にはなるべく安全なものを食わせてやった方が良い。

600:ななしやねん
12/07/25 14:17:44 jpww7dJQ
>>605ごぶごぶ見てないんでわからないんだが、よければ詳しく説明おねがいします

601:ななしやねん
12/07/25 18:50:30 mqzLU7gQ
食品に含まれる放射能だけ気にしてる人は、ほかの有毒物質には無頓着な罠。

たとえば、山パンの包装時に臭素酸カリウムが充填されれいることとか。

602:ななしやねん
12/07/25 19:02:24 N8dIbqeQ
がれきはアスベストも含んでるので肺ガンになりやすい

603:ななしやねん
12/07/25 19:05:01 N8dIbqeQ
牛肉コロッケと言いながらまったく牛肉がはいってないスーパーの名簿は記奥してるので
明日からは牛肉を入れるようにおばはんたちに始動してほしいです。

604:ななしやねん
12/07/25 19:45:11 LQOvBy3w
610は小学校の漢字の勉強からやり直すように。

>>608
包装時に臭素酸カリウムが充填…

さすがにそれはないやろwww

605:ななしやねん
12/07/25 21:22:21 I4aZFPMA
>>606
自己フォローだけど、妊婦さんには最大限の注意を払うべき。
水も米も野菜も肉も魚も安全な物を摂るべき。

606:ななしやねん
12/07/25 22:31:18 T7/QNWSw
>>604
日本においてレベル7の原発事故を起こしたことは、 ありません。
半減期が数十年のセシウムに汚染された野菜は食べたくない!
ブラブラ病になるかも知れないし。

607:ななしやねん
12/07/25 22:35:22 T7/QNWSw
ライフもマンダイも福島県のきゅうりばかり...

イヤだイヤだ。

608:ななしやねん
12/07/25 22:39:52 ksSE7Xtg
むしろ福島産と表示してくれていることに感謝する
国内産でまとめられたら困る

609:ななしやねん
12/07/26 00:44:24 sm9zmHoQ
>>613 じゃあ福島県産の食物食べなけりゃいい話し

610:ななしやねん
12/07/26 06:57:17 wRrYiWqQ
>>609
アスベストの問題は阪神大震災でもそう
今回もそのうち症状が出てくるよ
特にマスクもしない作業者!!
606が言うように
子供には絶対NG!!!

微量なら関係ないとか言ってるが
それは既に自然界からもらっている

611:ななしやねん
12/07/26 08:32:10 q8XLKvxg
ライフ本日広告

福島産きゅうり 3本 98円(笑)

612:ななしやねん
12/07/26 08:42:11 w/womMcQ
セシウム以外にウラン238やプルトヌウムも蒔かれたのでどこに
落ちたか判らない状態なんでしょ。

613:ななしやねん
12/07/26 11:35:08 wQlqGoXw
ヌートリアみたいだな

614:ななしやねん
12/07/26 14:23:38 /4n2OnEA
玉出の1円セールとか、大阪地卵の10円自販機とか。

大阪は詐欺ばっか。

615:ななしやねん
12/07/26 20:01:32 lwXjPekw
今日初めてストロンチウムがどこにどれだけの濃度か政府から発表されましたが
これは血液のガンになりやすいだ、それと地中から野菜にはいっていきやすいと
言ってました、もうかなり食ったあとですけど。

616:ななしやねん
12/07/26 20:10:41 HgA4Bbgg
ライフへ足運んだが、やはり福島県のきゅうりが売られていた!
三本98円。
どれも変な形で、色も青いのと白いのがまだらになっていた(>_<)
産地選べないのがイヤすぎる。

ストロンきゅうり毎日食べるとなんか身体中がおかしくなりそう〜

617:ななしやねん
12/07/27 03:04:29 MHW7kAlQ
産地選べない?
ライフならきゅうり何種類もあるだろ
安いのが選べないだけで、値段が違う理由はお前らのカキコ見れば明らかだし、
そこにこだわる人はもっとお金出して高いきゅうり買えばいいだけ

618:ななしやねん
12/07/27 06:21:08 c1qjma+g
>>619
実は・・・ストロン&プルトの方が
危ないと思うんだけど
横浜で見つかった時も政府はスルー
とにかく臭い物にはフタなんですよね〜

619:ななしやねん
12/07/27 06:24:24 c1qjma+g
>>624
高いキュウリじゃなく
普通のって言うんですわァ
今が変!!

今がシーズンだし
体を冷やす効果も◎
子供には避けるべき!!
だが
ココの年配住人には関係プ
だな

620:ななしやねん
12/07/27 08:10:33 JQpFnkpQ
日本語でお願い

621:ななしやねん
12/07/27 10:54:09 NgCIdsow
>>624
何種類もないだろ、頭悪そう・・・

622:ななしやねん
12/07/27 15:00:16 Cda6XfkA
大114aきいスーパーなら、地野菜コーナーがあるやん。大阪産(おおさかもん)のマークとかついてたり、生産者の顔写真が掲示されてたり。

623:ななしやねん
12/07/27 17:09:10 wNahFuLA
万代渋川町店は食品売り場だけ比べたら、広さはイズミヤ平野店より広いと思う。
で、そこに福島産きゅうりしか置いていないと言うのがおかしい。
今日は群馬産(嬬恋村かなぁ)のキャベツ山積みしてたし。

それと最近食べなくなったのは漬け物。きゅうりでもナスでも国産でひとくくりだから、
安く叩かれている福島産が原料に使われてる可能性が高い。
外国産の場合、国名が書かれている(ほぼ9割方中国産だけど)けど。

624:ななしやねん
12/07/27 18:23:39 jyqykC8Q
漬け物を買ってもどれもズルズルでシャキシャキしてないのはそう言う事デカ。

625:ななしやねん
12/07/27 20:34:54 XdlTH59w

福島県の桃が一番ヤバイ。根っこから、核爆発の灰を吸い上げて育った桃。
水素爆発では生成されない

626:ななしやねん
12/07/27 22:08:37 9fNiLT7Q
誰も買わないとは思うけど、サクランボも安いね。

627:ななしやねん
12/07/27 22:11:53 Pa5sPY1A
玉出
宮崎産うなぎ1480円
中国産980円

628:ななしやねん
12/07/27 22:19:48 etWtzZAw
中国産はタダでもイランわ…

629:ななしやねん
12/07/28 02:46:50 Kntw8m1A
そもそも、ウナギは食わない。
エサを考えてみてくれ・・・・・

630:ななしやねん
12/07/28 05:25:21 GYTVoKCg
ライフへ半額うなぎを漁りにいったついでに、話題のキュウリも見てきました。
・ばら売り(福島県産) これが一番メイン
・袋入り(福島県産)
・袋入り(愛媛県産) ほとんど完売状態
・袋入り(北海道産)
・発泡トレイ乗せ テープ巻き(京都産・朝採り) 3本セット
  袋入りは5本入りが基本
〜以上は、品種による大きな違いなし

7月初旬までは四葉(スーヨー)胡瓜の3本セットが置いてあったのですが、
今回は見当たらず。(確か和歌山県産だった)

631:ななしやねん
12/07/28 06:43:09 ekmOVXNg
今日、9時前にイオンに行ったら
セルフレジしか稼働させてなかった
店員二人がそばにいたが暇そうにしゃべっていただけだった
全店とも7時から9時まではセルフレジしか稼働させてないの?

632:ななしやねん
12/07/28 09:37:33 RYT5XCKQ
福島県のきゅうりとか、群馬県のキャベツの前で簡易型放射せん測定器(ジョーシンで買った棒状のやつ)で測定したら、普通の3倍あった。
ポイントも3倍とか
放送しているけど
何も3倍だから驚いた。

633:ななしやねん
12/07/28 12:13:00 khCmQjvw
>>638
早朝の万引き防止。

634:ななしやねん
12/07/28 12:23:22 s+wNqpXQ
>>638
ウチの近所のイオンは、7-9時は
セルフレジ閉まってるよ。
つーか、かざすクーポンとかセルフレジ非対応の精算があるので、有人レジ閉鎖は普通有り得ないはず…

635:ななしやねん
12/07/28 18:37:42 RYT5XCKQ
報道特集で内部被ばく12c0やっている

福島県のきゅうりばかり食べていると、内部被ばくする可能性が高い。

テレビでは、福島県の野菜は避けていた(>_<)!

大阪のスーパーは要注意。

636:ななしやねん
12/07/28 18:52:30 aNs8MGYw
血液のガンになっても原因がとうてい証明できないので、ただちになんともない
と言ってる政治家はわかってて言ってるかも。

637:ななしやねん
12/07/28 19:30:47 8S5vK6Xw
エアコンの風や時間による室温変化で起こる店内の対流、
大量に積まれた被曝品そばの物品も怖い気がする。

638:ななしやねん
12/07/28 19:44:50 RMYRD1zQ
福島産キュウリばっかり売ってるマンダイ駄目やんwww

639:ななしやねん
12/07/28 19:59:05 Bxbo/j5Q
近商は地場野菜のコーナーがあるな

640:ななしやねん
12/07/29 14:37:00 5JmeZOLw
昨夜マンダイ本店(渋川町)に行ったら、福島産と違うキュウリも置いてあった。
数本まとめて袋入り、よく見ると太さがまちまちだったり、実が曲がったりの
B級品…。当然買わなかったけど。

641:ななしやねん
12/07/29 14:56:39 CIKJPb2w
なんで?

642:ななしやねん
12/07/29 19:16:29 v+0BEC6w
>>647
それが本来のきゅうりでは?

643:ななしやねん
12/07/29 19:53:10 T/0Aqufg
きゅうりって色々産地を混ぜ合わしているみたいWW

広告とかよくみると
福島産他とか書いてある。
ふくろ入りきゅうりとか
ヤバイ。
特に透明で産地とか書いてないやつがヤバそう

ストロンきゅうりか、セシ きゅうりにほぼ間違いない

644:ななしやねん
12/07/29 20:07:22 Qgm08s0A
>>643
当然だろw
日本の政治家が本当に国民のことを考えているとまだ思っているの?

645:ななしやねん
12/07/29 20:21:48 Fzy0EC2g
枝野さんは弁護士。
言葉尻を取られるようなミスはしません。

「健康に影響がありません」ではなく、
「健康に『直ちに』影響がありません」と言ったのには理由がある。

枝野さん自身が「将来、健康に影響が出たときに責任を
追及されたくないなぁ」と思ったんでしょう。

646:ななしやねん
12/07/29 22:06:07 /hF3UPAg
兵庫の業者 「福島産」牛肉→「鹿児島産」に偽装して販売
スレリンク(poverty板)
【食品】JA兵庫六甲、岩手産の米を8割混ぜたものを「神戸育ちオリジナル米」と名づけ販売
スレリンク(newsplus板)
「伊藤ハム」(兵庫県西宮市)は19日、放射性セシウムに汚染された可能性がある牛の肉を原料に製造
したローストビーフ約20本が、大手スーパー「イオン」の中元用ギフトとして販売されたと発表した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

647:ななしやねん
12/07/29 22:17:46 aOrxXNyQ
>>653
賞味期限が2012年6月14日と18日の製品を7月の中旬になって発表かよ。

648:ななしやねん
12/07/30 11132f:10:53 1Ld6KpoQ
>>653-654
御中元なのに賞味期限が6月ってありえへん、と思ったら、これ去年の記事やん。

649:ななしやねん
12/08/01 12:09:20 YlqbiJBQ
永谷園の工場は福島にある

650:ななしやねん
12/08/01 12:38:18 oxjvjEzw
本日、マンダイ本店はキュウリに加えてナスビも福島祭。
5本入り198円だったが、当然パス。

651:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
12/08/02 03:53:52 qUfrPLyQ
ツ陳シツつソツづ可づ債個陳康ツづ可影ツ仰ソツづ債づ按つ「ツつェ10ツ年ツ古」ツづ
ツ静ヲツ療。ツづーツ仰ウツ訓ツづ可つオツづツ篠ゥツ衛ツづー
There is currently a high rate of cancer in Hopaツツ猟` attributed to fall-out from the disaster at Chernobylツツ猟` across the Black Sea from here.[8] Between 2001-2004ツツ猟` cancer cases sharply increased in the Black Sea regionツツ猟` especially in Hopaツツ猟` with 47.9% of all deaths during this time being due to cancer. [9]

References^
^ テernobil sonrasトア Tテシrkiyeツ’de kanser
URLリンク(www.ntvmsnbc.com)

652:ななしやねん
12/08/02 03:58:10 qUfrPLyQ
ありゃま

653:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
12/08/02 04:01:13 qUfrPLyQ
ツ陳シツつソツづ可影ツ仰ソツづ按つ「ツつッツづ10ツ年ツ古」ツづ個偲ツ療。 ツ篠ゥツ衛ツつオツづ慊つオツづ・ツつ、
There is currently a high rate of cancer in Hopaツツ猟` attributed to fall-out from the disaster at Chernobylツツ猟` across the Black Sea from here.[8] Between 2001-2004ツツ猟` cancer cases sharply increased in the Black Sea regionツツ猟` especially in Hopaツツ猟` with 47.9% of all deaths during this time being due to cancer. [9]

References^
^ テernobil sonrasトア Tテシrkiyeツ’de kanser
URLリンク(www.ntvmsnbc.com)

654:ななしやねん
12/08/02 04:02:22 qUfrPLyQ
メンゴ 退散します

655:ななしやねん
12/08/02 07:11:58 V19vp3Rg
うちの近所はスーパーだらけ
「勝とう」競争の安売り合戦!
あんたらが競うのは勝手にやったらえ〜ねんけど
産地偽装等で誤魔化すなって

産地はハッキリと自信を持って表記して下さい。
かな〜的な表示は疑わしいよ
下の箱は福島産/表示は千葉産・・・どっちって

656:ななしやねん
12/08/02 07:15:20 V19vp3Rg
>>656 赤ちゃんのミルク
西日本での生産は1社のみ
超!大量に空気を使うミルク!!!!

やっと表示しだしたメーカーも
しかしながら・・・遅すぎる
本当に日本か?
中国より酷かったかも(今までは)

しかし ヤバい

657:ななしやねん
12/08/02 08:25:30 CQDuCJAg
URLリンク(news.livedoor.com)
布施警察官、少女酔わせてわいせつ行為

658:ななしやねん
12/08/02 16:36:28 71eDx2Ig
つか、永谷園の製品って暴利だらけ。
炒飯の素、中身は塩の多いふりかけ、重量で比較すると丸美屋のふりかけの約2倍。
すし太郎、一昨年くらいにリニューアルしたんだけど、具を約2/3に減らして価格は据え置き。
とにかく原材料費を抑えまくった割高製品をTVCMガンガンかけて…

659:ななしやねん
12/08/02 19:24:29 CQDuCJAg
永谷園は味も良くない。
お茶づけも大森屋とかの方がうまい

660:ななしやねん
12/08/02 21:40:44 bUlsctpQ
永谷園のTVCMは不快なモノが多いね。
ハァハァ、ゼイゼイ、ズルズル、ペチャペチャ、ハァハァ、ゼイゼイ、ズルズル、ペチャペチャ、………
気持ち悪いから思わずチャンネルを変えてしまう。

661:ななしやねん
12/08/02 22:00:54 FrWXlwOQ
そこまで気にするまでもないだろ?韓国人がテレビにでてきたら即効チャンネル替えるが

662:ななしやねん
12/08/02 22:02:03 T/2D9CEA
>>665
すし太郎300g位あったのを200g位に減らしたんだよな
それよりパッケージのガキはいったい何者よ。別にこれといってかわいいわけでもないし

663:ななしやねん
12/08/03 00:07:42 7a2vjNIQ
>>669
社員の子供じゃなかったっけか

664:ななしやねん
12/08/03 04:58:45 K/mEDWYw
関西スーパーとナショナルが業務提携

665:ななしやねん
12/08/03 05:48:45 PQaDwpUg
>>668
全・グソクソとチケット詐欺の連中やな
俺も一緒・・・・

666:ななしやねん
12/08/03 06:30:41 CmnImQZQ
>>669
そうそう。あのガキTVCMにもでてる。
やんちゃっぽくてぜんぜんかわいくない。
どうせ社長か役員あたりの孫だろうな。
こんな会社ダメだ

667:ななしやねん
12/08/03 07:42:16 yGR5R8DQ
>>671
チラシなんて区別が付かないほど似ていたから、
資本関係があるのかと思っていたら、全く関係なかったんだな。

>>673
そんなに非難する事か???

668:ななしやねん
12/08/03 13:12:33 la4R1KQQ
ガキにカート運転さすな!あいつら前なんか見てねえ!

669:ななしやねん
12/08/03 13:56:04 rC/SD7nQ
>>675
夏休みだから多いね…

670:ななしやねん
12/08/03 22:02:41 vdMgg09w
でも、ガキは前にしか進まないだろ
オバハンは止まったと思ったら急に後ろ見ずにバックしたり、Uターンするぜ。
もちろん横の棚見ながら前進なんてしょっちゅうだ。

671:ななしやねん
12/08/03 22:24:09 34SlNe2g
スーパー内の話か、路上でもそうだから困り者だ。

672:ななしやねん
12/08/03 22:30:31 gamj9L9Q
オバハンの原チャリのミラーなんか下向いとるしな
どんな目しとんねん

673:ななしやねん
12/08/03 22:39:13 mskCminw
大阪の爺婆には道徳教育が必要だと思うよ、爺とか道路に唾はきすぎ、婆はブレーキ使えるようになってから自転車に乗れ

674:ななしやねん
12/08/04 01:24:52 0eXVIv5w
いやいや、退化してんだろ。
おまえもそうなるんだよ。

675:ななしやねん
12/08/04 19:33:45 +s09UJvw
>>680
あと、アクセルとブレーキ間違えてコンビニに激突したり立体駐車場から落っこちる前に、運転免許返上してください…

676:ななしやねん
12/08/04 22:53:14 u4wZ146g
ある程度の年齢になったら年に一回位運転免許の強制試験実施するべき、高齢者の免許保有者をふるいにかけていくべし

677:ななしやねん
12/08/05 09:55:03 vxCaV5og
グリコのコーヒー牛乳とかアイ1300スクリームには、福島県の原料が使われているなんて、初めて知った。
きゅうりとか避けていたのに

678:ななしやねん
12/08/05 14:08:17 kQyLD3Dg
あわわ・・・・・グリコ怖いな

679:ななしやねん
12/08/05 14:56:17 4qiEns6w
そんな事言うてたらなんも食えんくなるぞ、外食した時店員にこの食材福島産ですか?って聞くんか?福島の農家さんが聞いたら悲しむぞ

680:ななしやねん
12/08/05 15:00:12 zyOafHww
686が福島県産を全部食い尽くしてくれるそうだ

681:ななしやねん
12/08/05 16:03:08 4qiEns6w
>>688 さすがに不特定多数の人が見るサイトでそういう事書き込みしたらあかんのと違うか?一応グリコのお客様相談室にこういう書き込みがある事メールで通報しとくけど

682:ななしやねん
12/08/05 16:05:53 yaEnolHw
大理石の壁に近付いただけで手足が痺れたり、
墓参りする度に手足が痺れたり、
温泉に入る度に手足が痺れたり、
天気のいい日に外を歩いたり、
レントゲン撮影する度に手足が痺れるなら、
あるいはその可能性があるね。

683:ななしやねん
12/08/05 17:28:57 rXaIJdkA
>>692
どこか精神病んでるのか?

684:ななしやねん
12/08/05 17:40:06 dLZJQOZg
食べて応援(大爆笑)
この国の精神構造は、第二次大戦中と何にも変わっていなかったよね(笑)

685:ななしやねん
12/08/05 17:53:47 4qiEns6w
>>692 あのさ、グリコの食品食べて手足が痺れたんならまず保健所に通報して安全性の確認を確かめてから書き込みしなよ、原因がわかってないのに憶測で痺れるとか書き込みするのはアウトだよ、最低限のネットマナー位学ぼうよ

686:ななしやねん
12/08/05 18:09:44 4qiEns6w
>>692 動揺しすぎて自分の書き込みに返事返してますよ!書き込みする時は内容に責任持って書き込みしてください

687:ななしやねん
12/08/05 18:53:42 kn2gkcNA
イオンは
大々的に「福島産を応援」とやってなかったかい?

まぁ〜
福島〜関東北部産地の食品は安いからね〜
値引き交渉せんでも
相手が下げてきよる

688:ななしやねん
12/08/05 19:34:35 rXaIJdkA
スーパー系の企業が被災地応援とかいいカッコするのはそこの自由だから勝手だけど
客に怪しい食品押しつけるのはやめてほしいよね

せめて二種類産地用意して選ばせてくれたらその食品だけ他のスーパーに買いにいかずに済むのに

689:ななしやねん
12/08/05 19:59:32 NPzGQv4A
ここ最近の書き込み見てると了見狭いなあ。俺が全部食うわけにはいかないけど少しでも東北の人の役に立てればと思うからけっこう東北のもの食べてるわ。
皆にも同じことしろとは言わないがネットでこういう書き込み見ると悲しくなるね…

690:ななしやねん
12/08/05 20:08:20 rXaIJdkA
>>701
被災地支援の問題と健康問題は別の問題
そうやって何も考えずに一緒くたにしてる考えが浅い人がスーパー経営者にいるから
そんな危険な食品がわざわざ関西の店に並ぶんだよ

無理矢理買わせるなら東電かその関連企業とか政府が買い取って自分のとこで消費しろよ
社員食堂でもあるだろうし

691:ななしやねん
12/08/05 20:16:31 4qiEns6w
>>702先程からあなたの書き込み見させてもらってますが、あまりにも次元が低すぎる、福島産嫌なら買わなきゃいいだけ!!スーパーが福島産強制してる訳じゃないでしょ?

692:ななしやねん
12/08/05 20:28:44 i77cvoiA
>>702
あなたがこの事を健康問題と捉えるのはなんでなの?
俺は誰かに強制されて買ってる訳じゃないし何も考えてないというのは心外だわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2880日前に更新/202 KB
担当:undef