河内長野市PART96 ..
[まちBBS|▼Menu]
351:ななしやねん
11/10/06 12:11:10 FPMBvBGw
371バイパスの橋梁工事の対応は恥ずかしい。

352:ななしやねん
11/10/06 13:11:38 yYmy3ThA
ワシはな、ミナミの金貸し・萬田銀次郎の舎弟や

353:ななしやねん
11/10/06 13:21:05 9BuM6EPw
>>392
なんのこと?
興味ある
詳細希望

354:ななしやねん
11/10/06 13:44:49 C9S7jcPg
>>393
はい、アウト。

355:ななしやねん
11/10/06 13:53:05 HlAGt5vA
>>394
福島の業者受注の橋桁工事、住民の要請受け中断 大阪
URLリンク(www.asahi.com)

356:ななしやねん
11/10/06 13:57:00 kZPoMN8Q
集団ヒステリーの賜物ですわね

357:ななしやねん
11/10/06 14:06:21 jqUfFRQg
大阪府河内長野市の橋の工事で、福島県内の建設会社が作った橋桁が架けられることに対し
周辺住民が「放射能汚染が不安だ」と訴え、工事が中断していることがわかりました。

358:ななしやねん
11/10/06 18:23:49 tijhBXLw
こういう原住民はいつになったら日本から一掃できるのだろうね。
行政もこういう連中を一喝しなければいかんよ。
河内長野の恥だよ。

359:ななしやねん
11/10/06 19:20:14 +25wfK+Q
放射線量限度の基準を下回ってるんなら住民にそれを説明したら終わりちゃうの?
それでも気になるんやったら流谷林道通って岩湧山経由で石仏に出たらええねん。

360:ななしやねん
11/10/06 19:24:41 1CTEuxJw
とりあえず福島産のチャリをサイクルスポーツセンターで使えばいいんじゃない?
相当原価安そうだしなぁ

361:ななしやねん
11/10/06 21:17:46 dH4xyNkA
これは市長が福島へ謝ることに…

362:ななしやねん
11/10/06 22:30:42 W3L8K2NA
さっき、報道ステーションでも取り上げられていたよ。
国会でもこの話しが取り上げられていたみたい。

363:ななしやねん
11/10/06 22:34:00 HNd1wqzQ
テレ朝で知った
なんだこれまるで河内長野は冷酷人間の集まりみたいじゃないか
最後のおっちゃんはかっこよかったけど
なんか恥ずかしいよ・・・

364:ななしやねん
11/10/07 00:43:57 bk8kE+Bw
ケンタッキーは改装? それとも閉店?

365:ななしやねん
11/10/07 00:56:53 NxFzBDUw
小数でもこういう意見が出たら、今は行政も無視出来ないんだろうね

366:ななしやねん
11/10/07 07:13:25 p97lg+7g
>>405
改装

367:ななしやねん
11/10/07 14:11:21 pajAMRog
大阪府民を見つけ次第どうするの?

368:ななしやねん
11/10/07 14:14:25 NxFzBDUw
泣く

369:ななしやねん
11/10/07 15:05:10 Q9yzwfOQ
でもまぁ京都の五山の送り火とか福岡の福島応援ショップの時もそうやったけど、
行政が放射能に対するきちんとした情報を公開せぇへんからこんなことになるんちゃうの?
心配ない、安全やというのを住民に納得させるだけの努力が足りんような気がするなぁ。

370:ななしやねん
11/10/07 15:37:45 k9jVqWEg
>>408
心配しなくとも仕事以外で福島県なんかにいく大阪人は殆どいないから。

371:ななしやねん
11/10/07 16:13:19 7Xv/vB+A
大針にがっつり食い付く奴っているもんだな…

372:ななしやねん
11/10/07 21:47:46 WZgkqmLw
>>411
 心配ないとか安全とか、誰にもわからんし保証なんてできっこない。
もし何十年も経ってから放射能による障害が出てもきっと国は「原発事故との関連性ははっきりしない。」
とか言って補償もしないと思うから、やっぱり自分の体は自分で守るしかないと思う。

373:ななしやねん
11/10/08 05:46:39 oUUybQ7Q
本日の予定
11時ごろ 河内長野駅前付近
1時30分〜2時 千代田西友付近〜千代田駅
2時〜3時 千代田駅〜千代田中学付近
4時〜5時 310号線(千代田〜原町)
7時半〜8時半 河内長野駅前
(とりあえず、うちの予定で判る範囲だけですが・・・)
周辺道路にて大変混雑が予想されます。片側一方通行や迂回のお願いもあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

374:名もなし金もなし
11/10/08 06:09:07 aLoLdESw
曳行表では8:30スタートの予定だが、すでに5:30から走り回ってやかましくて寝てられん。
久々の休みやのに....
明日もかな〜だんじり嫌い。三日市方面より

375:ななしやねん
11/10/08 06:45:19 0K67aekA
さぁ朝から糞りじが始まりましたよ〜
ものすごく近所迷惑です。

376:ななしやねん
11/10/08 06:56:27 3/aVNaBA
河内長野もか……。
大谷大学近くも朝早い時間から大音量。

377:ななしやねん
11/10/08 06:56:51 0K67aekA
よし車の移動完了!これで糞じり当てられずに済む

378:ななしやねん
11/10/08 09:13:03 DMSgtGyg
とうとう始まりました。年に一度のバカの祭典。

379:ななしやねん
11/10/08 09:52:31 s7QHlWqw
>>412 仕事でも来ないでください。
   福島県と関わり持たないでください。
    関西弁聞くと、虫唾が走ります。

380:ななしやねん
11/10/08 09:56:22 l3r4VcUg
>>421
じゃあ、関西からの義援金は全て返してくれ。
俺も家族もあちこちで募金したぞ。

381:ななしやねん
11/10/08 14:01:18 /tfJ+dlw
やはり芝田市長が郡山市長と製造工場に謝罪に行くことになりましたね
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

382:ななしやねん
11/10/08 14:17:27 MaM6DKSA
被爆者はこのスレにも来るなよ

383:ななしやねん
11/10/08 14:20:13 WFm/lgjA
勿涙涙

384:412
11/10/08 18:02:38 MYtOrzqg
おいこら!勝手に福島土人にすんなよ。
おまえこそ福島土人とちゃうんか?
Web串経由ならいくらでも偽装できるしな

385:ななしやねん
11/10/08 19:04:28 R1gSlu6Q
暗くなってからスピーカでがなり立てる
ここらのだんじりは落ち着きも品もない。
子供たちに悪影響を与えてるのは、再生産されてる彼らを見るに
明らかだ。

386:ななしやねん
11/10/08 19:13:24 R1gSlu6Q
祭りの本質を本家に学びにいく事も必要かな。
文化の再構築も地盤沈下を防ぐ一助になる。
伝統の継承責任=大人の責任なんだ。
大人が劣化してる社会は衰退するだろな。

387:ななしやねん
11/10/08 19:17:43 MYtOrzqg
だんじりや祭事は、神社・お寺があってこそなのに
神社・お寺の祈願や祈祷類は完全スルーして
祭事の進行にだけ没頭したがる中年DQNが多くてかなわんよな。

そんなに太鼓や鉦どんの練習が大事かよっみたいな。

388:ななしやねん
11/10/08 19:25:17 oTto4oqg
>>397
ほんとに・・・
なんでそうばら撒くことには必死なんだろうね?
ヒステリーにもほどがある。
自分所(福島)じゃ地元の薪は恐ろしがって燃やさないくせにwww

389:ななしやねん
11/10/08 19:32:21 oTto4oqg
マスコミが煽り立ててる風潮に乗せられて恥ずかしいだの復興支援だのいいながら
将来影響が出るかもしれない危険物質を呑気に受け入れるとかwww
そんな奴らが2年前まんまと民主党に投票したんだろうな。

390:ななしやねん
11/10/08 19:36:23 MYtOrzqg
俺は昔から公明党一筋だが。浮気はしねーな

391:ななしやねん
11/10/08 19:50:14 R1gSlu6Q
福島県ごと北海道に移転再構築すれば
雇用、経済効果の意味で古くは米国のニューデールに匹敵するぐらいの
画期性があるのに、中途半端な除染や移転ではまた歴史をを繰り返すだけ。
少なくとも子供をそんなところにいまだに住ませとくなヴォケ。
子供に食わせる食品が500ベクレルってふざけた国がどこにあるんだよ。
遣られ損、遣られたら終わりの国やがな。ややこしいもんは絶対持ち込むな。承知先祖。

392:ななしやねん
11/10/08 19:56:34 MYtOrzqg
北海道だはやめてくれ。日本の乳製品市場が半壊するだろ。
どうせやるなら北方領土とかにしてくれ。

393:ななしやねん
11/10/08 20:01:17 oTto4oqg
1970年 政府:「有機水銀は健康に影響はない。魚を食べないのは風評。危険だという話はデマ。」
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1975年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「非加熱製剤は問題ない」
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能は暫定基準値以下なら問題ない」←今ここ

394:ななしやねん
11/10/08 20:13:46 0K67aekA
糞じりうるさいわ

395:ななしやねん
11/10/08 20:17:19 oTto4oqg
>>435
賛成。北海道に限らず、全国の放射能汚染されてない地域に自治会単位で移住
して再建したらいいのに。
もう福島は諦めた方がいい。みんなが滅ぶ。

396:ななしやねん
11/10/08 20:31:04 R1gSlu6Q
小うるさい事は言いたくないから
一つだけ止めさせてほしい。
日が落ちたらマイクは止めたほうがいい。
問われているのは実は世話役、大人だわ。

397:ななしやねん
11/10/08 20:53:40 gqft5xdg
>放射線量は年間0.7ミリシーベルト程度で、基準値を下回った


毒入りやん!

398:ななしやねん
11/10/08 20:58:18 VJheSv8Q
土壌改良も無きヒロシマ、ナガサキに人が住んでる不思議。
直設の被曝体たる原爆ドームに修学旅行生が訪れる不思議。

今までさして問題にせず、核(原発)の享受にあずかってた住民の急反発の不思議。

399:ななしやねん
11/10/08 21:13:29 Nq83ap7A
カラオケ地車うぜぇ

400:ななしやねん
11/10/08 21:18:16 GJqSPHpQ
福島の放射性物質付きかもしれない物は入れるなってのが
河内長野市民のだいたいの意見なのかな?なんか寂しい感じだなあ
つーかあっこの工事4〜5年前くらいからやってんのに全然完成しないよね
んで今回の騒動(?)、なんかしっくりこないねえ

401:ななしやねん
11/10/08 21:40:05 R1gSlu6Q
若い子らのエネルギーの発散やったら
やりたい男女を赤峰運動場に集めて自由にやらしたりいな、ただし生や。
少子高齢化解消、一石二鳥や。

402:ななしやねん
11/10/08 21:47:33 R1gSlu6Q
放置の警察もちょっと問題かもな。
10時や、腹立ってきた。府警本部に電話するか

403:ななしやねん
11/10/08 22:39:03 oTto4oqg
>>442
戦時中生まれてなかったから知らないけど、はだしのゲン情報じゃ白血病患者が
沢山いたみたいだし、ゲン自体髪の毛抜けてたし。
チェルノブイリとかスリーマイルって知ってる?
画像検索してみてください。

404:ななしやねん
11/10/08 22:55:48 R1gSlu6Q
データの量も質も違う。
必要なら個人でも何でもできるのが今。

405:ななしやねん
11/10/08 23:34:12 HuzjMucg
例えば、放射性セシウムの半減期は30年。
しかも、こいつらは目には見えないが埃のようにくっ付いてきて
燃やそうが何をしようが、絶対に消えて無くならずに放射能を出し続ける。
京都の送り火にしろ、どっかの花火大会にしろ、本当に安全なものであれば
はっきりと国が「大丈夫です」と言えば済んだ話なのに、
そう言わなかったのはなぜか?
仮に安全宣言を出されたとしても、>>437さんが言ってるように
今の基準だけでは信用できない。
集団ヒステリーなどと他人事のように言っているが、私だって近所にそんな物が
運ばれてきたら、申し訳ないとは思いつつも恐らく反対する。
ちなみに広島の原爆と今回の原発とでは放射能汚染の危険度はレベルが全然違う。

406:ななしやねん
11/10/09 00:14:07 9xhgXLiQ
放射線の被ばくはゼロに越したことはないが、実際は自然のものも含めてあちこちに放射線はあり、
ゆえに他の国でも、放射線の「基準値」が決められている。
つまり、「100%安全ではないがやむを得ない、無視できる水準の危険」というレベルはあり得る。

しかし、日本の場合、その「基準値」なるものが概して高すぎ(EUの10倍くらい)で、
しかも政府がその数字を上げ下げするから信用ならない。

407:ななしやねん
11/10/09 00:29:17 0uqYFayQ
例えば原発事故以前に、この橋桁が中国で作られたもので、
放射能が年間0.7ミリシーベルト検出されたとしたら受け入れ賛成できるかな?

大体事故当初0,25マイクロシーベルト検出されたとか言って騒いでたものが、
最近じゃ平気でミリシーベルト単位になってる。
0,7ミリシーベルト=700マイクロシーベルトだってみんな気づいてる?

408:あ
11/10/09 00:31:35 +6U1VK1Q
08038339081

409:ななしやねん
11/10/09 02:42:28 Nfk7KLQA
昨夜8時ごろ千代田駅を降りたら、ちょうど千代田地区のだんじりが駅前に集合してた。

並んでるだんじり見てたら、市町東のだんじりがなかったけど、今年は市町東はだんじり出してないの?

410:ななしやねん
11/10/09 07:32:16 VcQFQTwA
前にあほな奴がよその奴と喧嘩やらなんやらして
今年はナシになったとか。

誰か詳しい人おらん?

411:ななしやねん
11/10/09 08:08:11 dAelCVHA
>>452
誰の携帯番号なん?

412:ななしやねん
11/10/09 08:20:42 Z9o+s+/A
非通知でかけてみれば?

413:ななしやねん
11/10/09 12:05:25 2PGnPbhw
何で人の家の前で休憩するの?
何が飯行こう〜やボケ!だんじり置いていくなアホ!
しかも通行人の女性に、お姉さん一緒に飯行きませんか?やとwwwwwwww
道路の地べたに座ってカレーなんて食うなボケ!!

さっさとどっかいけや

414:ななしやねん
11/10/09 12:11:33 Z9o+s+/A
457がどの家に住んでるのかスグわかるなw

415:ななしやねん
11/10/09 14:03:44 2PGnPbhw
>>458
分かるでしょw
今ね道路の真中でビール飲んで乾杯音頭してるわwww
マジで通行の迷惑!建設業者の邪魔してんじゃねーよ

416:ななしやねん
11/10/09 14:11:45 tGDkJh3w
ちょw まだお開きの時間じゃないやろw
山車をうごかさにゃならんのにもう酒かよ
ていうか飲酒した後に山車を転がしたら道交法違反とちゃうん?

417:ななしやねん
11/10/09 14:12:49 dAelCVHA
>>456
>>455
>>452
板を見てかけましたと言えばいいのかなぁ

418:ななしやねん
11/10/09 14:15:45 PSWpYp5Q
その番号、ググったら出てきたわ。チャラ男やな
つ URLリンク(cloverzero.clover-group.com)

419:ななしやねん
11/10/09 16:16:06 dAelCVHA
>>462
ホントだ。ホストが出てきた。
架けるきにはならんが・・・

悪戯対象になりそうなのは必至。
何を考えて書き込んだのやら?

420:ななしやねん
11/10/09 16:21:03 2PGnPbhw
震度3だって、久しぶりに強い揺れきましたね

421:ななしやねん
11/10/09 16:22:53 1MLZtNXw
縦揺れでしたね
ビックリしましたね

422:ななしやねん
11/10/09 16:24:36 PSWpYp5Q
この程度のゆれでは緊急地震速報はこないんだな。

423:ななしやねん
11/10/09 16:25:32 rBQhVKsQ
ここらが震源地とかあるんだなー

424:ななしやねん
11/10/09 16:28:56 TOS3FYpA
震源近いとかえるも役立たないな

425:ななしやねん
11/10/09 16:33:14 1MLZtNXw
そうですね
震央は河内長野市西部という感じでしょうか
だから縦揺れだったのですね

426:ななしやねん
11/10/09 16:34:28 2PGnPbhw
久しぶりに揺れたのにのんきに外でだんじりやっとるわwwww

アイツらは地球が滅亡してもやってそうやなw

427:ななしやねん
11/10/09 16:35:04 PSWpYp5Q
きっと福島の例の橋桁の祟りやな。
あんなもの持ち込もうとするからこんなん起こるんやろっていう。

428:ななしやねん
11/10/09 16:41:27 1MLZtNXw
地球が河内長野に「喝」って感じですか

429:ななしやねん
11/10/09 17:28:42 0uqYFayQ
福島の火祭り「松明あかし」、大阪から材料支援

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

430:ななしやねん
11/10/09 18:49:15 3Z4L16dw
だんじりうるさい!
なんでマイク使う必用があるの?警察に言ったら改善されるかしら?

431:ななしやねん
11/10/09 18:58:57 UE/LDZdg
取り合ってくれないと思う
反対団体が出来てくれればな

432:ななしやねん
11/10/09 19:58:55 CsFgIc9Q
>>474
110番してみたら?
110番通報は無視できないからねw

433:ななしやねん
11/10/09 21:14:50 OVWTnJJQ
福島の業者の橋に放射能が付いているとか言って騒いでいる
お馬鹿な住民がいるのはこの市ですか。
無知は罪だね。お馬鹿は死んでいい。
こういう輩はゴミ処理場は必要だと分かってるけど,自分の周辺
にくるとなると反対する馬鹿な住民と一緒だね。

434:ななしやねん
11/10/09 21:29:25 0uqYFayQ
>>477
ゾンビ降臨!

>>473を読め。
>「健康に影響はないが、住民感情に配慮すべきだ」として、
>県外産の材料を使うことを決め、全国に無償提供を呼びかけていた

地元でも嫌がってるもの余所に押し付けるなってこと。

435:477
11/10/09 21:38:16 OVWTnJJQ
違うのよ。
福島の住民も同じだと思ってる。
大体はお馬鹿な女性が理性を無くして騒いでいるだけ。
マスコミはくだらない小沢批判を載せるくらいなら,
もっとこういうお馬鹿のために分かりやすい報道をして
ほしい。といっても,マスコミ自体がお馬鹿という悲しさ
なんだが。

436:ななしやねん
11/10/09 21:55:26 wXfa3kQg
人を馬鹿扱いするほど理解してるなら、あなたが説明すればいい

マスコミなんて所詮商売民間企業

437:ななしやねん
11/10/09 22:13:27 2PGnPbhw
うわまた糞じりがきた。

もう10時すぎてるのにアホやろ

438:ななしやねん
11/10/09 22:33:35 O2tFuSog
小屋に仕舞うんじゃないの?

439:ななしやねん
11/10/09 23:16:23 0uqYFayQ
>>479
何が違うんだ?危険じゃないって言う根拠は?
不安だから断ることが馬鹿ならば馬鹿で結構。
馬鹿じゃないところに持っていけばいい。

440:ななしやねん
11/10/10 00:15:23 zQtJqTrg
>>479
そして福島の母たちを悪く言うな!
理性だ?子育ては本能でするもんなんだよ。あのグチャクチャに壊れた原発
見たら本能が危険だって反応するんだよ。原発=放射能が安全な物だなんて
誰も思ってない。みんな本当は危険なものだって知ってるんだよ。震災前から。
ただ、こんなにあっけなく壊れてしまうなんて思わなかっただろうけどな。
危険なものだから安全に管理されてるって信じてただけ。
拡散してしまった今、まだ騙し続けれると思ってるのか?

馬鹿はお前だ!

441:ななしやねん
11/10/10 01:29:37 QPp3QqfQ
だんじり23時過ぎも町内だんじり練り歩いてどんどこどんどこ太鼓や笛や勘弁して!
道路広かったせいか同じ場所とどまってずーっと騒いどるし
やっといなくなったと思ったら酒飲んどるんか知らんが誰か発狂してるし
なんで夜中に太鼓たたくん?せっかく寝たのに目覚めて最悪。

442:ななしやねん
11/10/10 09:36:50 eK/4Tx4w
それってどこのだんじり?
町名晒しといたってや

443:477
11/10/10 11:16:12 /McFtI3A
理性より本能を正当化するのか。
衆愚とはよくいったもんだ。
正しい判断も出来ず感情に流されて,日本は衰退していくかな。
自分の給料が下がって初めて理性が復活しそうな輩が多いということ。

とりあえず野田はTPP参加を決断し,原発の再稼動を進めてほしい。
将来の日本のために今は悪役が必要だ。

以上。

444:ななしやねん
11/10/10 13:51:38 iH0FY9mw
horiki

445:ななしやねん
11/10/10 14:59:51 A22sGDUw
tamaki

446:ななしやねん
11/10/10 15:05:39 zfk0Ua/w
上田

447:ななしやねん
11/10/10 15:55:46 iH0FY9mw
カタソエdqん

448:ななしやねん
11/10/10 17:52:23 SDYmL5PQ
皆さん思いのたけをここで整理して
どうぞ議員なと自治会長なとトッ捕まえて
現実を変化させてくださいまし
不安不満はありますが他人の不幸の上に自らの幸福は築いてはイケマセンやろ

449:ななしやねん
11/10/10 20:45:24 zQtJqTrg
>>487
>正しい判断

www

450:ななしやねん
11/10/10 21:20:44 bG/ZH+mA
夏から秋にかけては大阪で売り買いされる胡瓜の半分以上は福島産、 
ナスビも三割四割が福島産、
秋は豆類なんて福島産が大半、
橋なんて問題ないよ、

451:ななしやねん
11/10/10 23:23:42 zQtJqTrg
>>494
0か100しかない人ですか?
少しでも被曝したらもう一緒だと思ってる?
出来るだけ少ない方がいいって言うのが常識だと思うけど。

台湾の民生マンションって知ってる?鉄筋が放射能汚染されてて住民が
次々甲状腺癌とかになったやつ。

452:ななしやねん
11/10/11 02:46:33 7GZFUYWA
橋の件について

設置場所周辺の近隣の自治会長的な立場の方が
「郡山で造った橋らしいな、大丈夫か調べてみてよ
 大丈夫やって府が言うならそれでええんややけど・・・」と
市役所の担当部署に持ちかけ、市役所が府へ

府は検査し数値が判るが、構築物の放射能汚染に対する安全基準が
無いために専門家に依頼、しかし学者も明確な回答できず
工事は中断されたまま

以上が事実、
マスコミの報道には何がしかの感情や扇動的な意志が入っているのでは

何が何でも設置反対なんて近隣の住民は誰も言ってないですよ
原発事故を捉えた上で、合理的で日常的で常識的な疑問を
市役所に問い合わせただけの出来事であり、過激で扇動的なものでは
無いと思います。

453:ななしやねん
11/10/11 05:07:52 aA5vJzdw
>>472なんで河内長野が喝入れられやなアカンねん。
橋桁受け入れへんかったからか?
福島を支援せえへんかったからか?
お前の理屈で行くと河内長野の数万倍は東北が喝入れられてる事になるんやけどあほか?

454:ななしやねん
11/10/11 05:14:56 WPVmUsjw
あほぬかせ。河内長野に渇いれたら金剛山系の活断層が動いて
日本構造線に影響が出て大震災が発生するやろw

455:ななしやねん
11/10/11 09:24:14 tISNd7xg
>>496
皆事実がどうとかはどうでもええみたいやで?
ただアホとかボケとかを言いたいだけみたいやし静観しときましょw

456:ななしやねん
11/10/11 12:19:45 7GZFUYWA
>>499
496です

はい。

457:ななしやねん
11/10/11 13:32:25 obg7KFqQ
金剛山の山頂も昔は海底やったんやてえ

458:ななしやねん
11/10/11 17:38:53 8ZgrUIXg
チヨスタ跡地はたぶんパチ屋になりそうですね。

壁に建設予定が貼ってありました。

459:ななしやねん
11/10/11 21:28:23 PSBeWhAA
パチンコ屋なん?
なんかラムーだか何かのディスカントショップじゃなかったの?

460:ななしやねん
11/10/12 00:41:06 YZWmaEMg
カナヤがあるからパチ屋はもうイラネ。スーパーなら大歓迎。

461:ななしやねん
11/10/12 05:15:59 vxPgJjvQ
千代田駅前の跡地はスーパーですよ。
張り紙には(仮)ディオ河内長野 物販店と書いてあります。

462:関東より
11/10/12 08:22:03 W9mFqs7g
>>496
自治会有力者が反対したのね。
解決しにくいね。

463:ななしやねん
11/10/12 11:54:56 mPVufndA
福島の業者のホームページに『根拠のない風評被害とならぬよう』って書いてるけど、
根拠ないの?

464:ななしやねん
11/10/12 13:04:08 W9mFqs7g
橋梁の材料は鋼材、鋼板として
鉄鋼に放射能、放射性物質が、しみこむとは考えにくい。
工場での加工中、保管中に放射能、放射性物質にさらされていただろ と言われればその通り。
福島では原発の爆発があって放射能、放射性物質をばらまいた。
否定できない。
サビ止めなどの塗料に放射能、放射性物質が混じれば多少の放射能は含むかも。

橋梁部材を放射能、放射性物質検査して使用可とする法が整備されてないのだから
身動き取れない。

自治会有力者旦那の勝ちだよ。危険な橋ができなくて良かったね。←今ここ。

465:ななしやねん
11/10/12 13:24:43 mXKOetkA
とりあえず責任者をつれてきて橋梁部材を素手でわし掴みしてもらえばいいんじゃない?

466:ななしやねん
11/10/12 14:22:01 oodpWolA
>>505
そうですか〜 良かった!
ディオ河内長野という名称ならラムー以外に専門店がいくつか入るかも知れませんね
楽しみです

467:ななしやねん
11/10/12 15:37:34 kBSpLwkA
秋の豆類は大半が福島産 
それが嫌なら安価で危険な農薬使用の中国産どうど、
茄子も胡瓜も福島が一番物量多いんだよね、
胡瓜の産地偽装は多いよ、
スーパーでもやってるとこはやってます、
あからさまでなしに大阪産から福島産に変わってても表示を変えないとかでね、
橋の塗料にセシウム混入してるかもしれないけど、
橋なんて舐めることもないし触ることもないんだし、測定して問題ないならいいやろが、

468:ななしやねん
11/10/12 15:54:08 rtGP4yjQ
>>510
ディオはラムーの小型版だよ

469:ななしやねん
11/10/12 19:20:36 JJDUSatg
496です

市役所に問い合わせた方も報道のありようと、世間の反応に困惑されておられます

本当に軽い気持ちで「放射性物質の事はよくわからないし、大丈夫なん?」と
問い合わせたところ、基準がないので安全と言えない、で、工事停止

勝ちとか負けとかでもないし、バイパスの早期開通はみんな待ち望んでいるし
511さんの仰るように、「測定して問題ないならいい」と言っているわけですし

今は、安全基準を可能な範囲で急いで作ってほしいと思います。

470:ななしやねん
11/10/12 19:41:03 oodpWolA
>>512
情報ありがとうございます
調べてみたら…
・24時間営業のディスカウントストア(一部店舗を除く)。ラ・ムーよりも古くからある業態。
・店内は簡素な設計であり、商品のアイテム数も一般的なSM・GMSに比べて少なく絞り込んでいる。
…とありました
岡山県のスーパーですが去年から出店が加速してるのですね
いずれにしてもディスカウントストアは主婦としてはありがたいです

471:ななしやねん
11/10/12 19:48:53 W9mFqs7g
鉄だぜ鉄、鉄鋼。
福島で加工すれば放射能、放射性物質含みの雨にもうたれたろうよ。
濡れても中にしみこむことはほぼ無い。
それを放射能だ、放射性物質だと責めるのかよ。
福島ナンバーの鋼鉄製の車、福島を通過してきた鋼鉄製の車も
放射能は大丈夫かと言われるんだろうな。

福島から遠くて良かったね。

472:ななしやねん
11/10/12 19:58:53 w/9qvT3Q
日本には言論の自由があり、不安になれば聞いたらあかんの?

それに対して国は、しっかりした対応すればいい基準が無いということは

全力で原発問題に対応すると言っておきながら口だけと言う事が判明しました。

国会議員や中央の公務員一体何人いる?現状の給料貰うなら今が正念場

問題なかったら速やかに付ければいい 放射能の影響あるならそれは不良品

福島のどうこう言う問題ではない

473:ななしやねん
11/10/12 20:10:21 D6a9B2VA
線量検査して数値を出されても、それがアウトかセーフか分からん。
政府は自信無さげに原稿読むし、識者は各々言いたい事言うし。
そんなだから「政府は重大な事実を隠しているんじゃないか」という疑念も生まれる。

474:ななしやねん
11/10/12 20:22:25 VWXbHVcA
>>515
川崎港で輸出用中古車から放射線 業者「福島で登録」

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

475:ななしやねん
11/10/12 20:23:27 lkOFCPCA
日本に言論の自由があると本気で思っているのか???

476:ななしやねん
11/10/12 20:24:53 W9mFqs7g
言論の自由があり不安を感じれば聞くのはまことに結構なことで自由です。

477:ななしやねん
11/10/12 20:33:54 W9mFqs7g
>>518
でたね。
工事差し止めは正しかったね。良かったね。

478:ななしやねん
11/10/12 20:47:18 JJDUSatg
福島ナンバーの車が我が街を通っておられても何も気になりません
しかし、私が中古車を購入する際、前の使用本拠地がどこであったかは気になります
我が子が毎日通る橋がどこで製造されたものかは気になります
あの日以前、そんなことは気にも止めませんでしたが

鋼鉄製の橋が放射線の照射を受け続けたとして、組成変質が起こり、橋としての必要な
強度や粘り強さに影響は無いのか?錆びやすくはならないのか?
とても気になりますが、素人では判断できない

国や行政に問い合わせる以外に出来る事、なにかありますか
問い合わせる行為がどうして責められるのでしょうか?
その様な社会はとても気持ちの悪い社会だと感じます。

479:ななしやねん
11/10/12 21:05:37 VWXbHVcA
放射能に敏感になると国を挙げて悪者にされてしまうけど、福島の人が移住
してくることに関しては大賛成なんだけどね。義援金も出して応援してるのに
放射能のお返しなんてあんまりだ。

480:ななしやねん
11/10/12 21:26:42 nJJdFuoA
誰もみんな悪くない


当の本人が呑気にお遍路中ってのが許せんのだ

481:ななしやねん
11/10/12 21:46:32 A7GWN7jQ
ここの人は人間が小さいですね。管も大概かもしれないが、原発を国策として
推進してきたのは昔、与党だった自民党じゃないのか?昔の大物自民党の議員が原発で利権
が利権を得ていたのではないのか。誰もその点を指摘しないのではないのか。
いい加減にしろ。河内長野の住民は。はるかに悲惨な目にあっているのは
福島の住民の人々だぞ。その点を考えたらどうですか?しかしみんな放射能を気にしている
のは日本国民全員でだぞ。乱文ですみません。けど皆さんは自民党の谷垣を攻めない
のですか?何か利権でも在るのですか?

482:ななしやねん
11/10/12 23:08:10 EgUstPXw
旧体制を責めるなら、谷垣だけ責めても仕方ないだろ。
あと、もう少し日本語勉強してから出直してこい。

483:ななしやねん
11/10/12 23:18:37 VWXbHVcA
自分は民主に投票したことないけど、菅さんを応援してたよ。
脱原発を言い出してマスコミに叩かれまくり、それこそ風評被害で辞任に追い込まれた
と思ってる。
原発事故が起きたのが自民の時じゃなくて良かったかもしれない。
事故以来、菅さんを信じて応援しようと思っていた。
でもみんなマスコミにすっかり洗脳されて都合のいいように誘導されて・・・

因みに本命は麻生さんなんだけど。

484:ななしやねん
11/10/12 23:44:59 sUkbHYSg
>>525
もし今の与党が自民党なら、しっかりと対処してるよ。こんな対岸の火、他人事
のような態度なんかしてるか。あげくは過去の自民党のせいにするってどれだけ(

485:528
11/10/12 23:51:43 sUkbHYSg
付け足すが、「民主党が」他人事のような態度してるってこと。
民主党には政権担当能力無いんだよ。

486:ななしでんねん
11/10/13 00:32:20 lcfVlYSw
河内長野の住民は何をいい加減にしなければならないのでしょうか?

政権がどうとか原発利権の話しが、今回の河内長野の
橋の件とどれ程関係がありますか?

橋の件は環境なり通産なり国交省が取り組む事で
自民にしても民主にしても門外漢の先生方には
元々、無理なのですから、官僚の方々に尽力して
いただくしかないでしょう

487:ななしやねん
11/10/13 01:10:02 jR3DAU5A
そもそもなんで河内長野の橋を架けるのに
福島県郡山なんて遠い所の業者が出てくるのよ。
大和郡山じゃないんよ?

488:ななしやねん
11/10/13 01:17:23 Xqbjb+bw
まだ自民党を擁護する奴がいるんやな
勿論民主党にも原発推進してきた馬鹿がおるけど
週十年にわたって電力業界と結託して、原発を推進してきたのは
まぎれもなく自民じゃないか
おまけにこの期に及んでも、経済界と一緒になって原発再稼働
廃棄物の処理も出来ない欠陥品
「自民ならしっかり対処してる」
自民ならこの事故はない事になってるんじゃ!
電力業界から沢山お金もらってるしな

489:ななしやねん
11/10/13 01:35:04 n5e9IFiQ
>>528
>>529
おめでたい頭してるな。
情けなくなるよ。

490:ななしやねん
11/10/13 01:37:37 9Uwcwfcw
税金で作る橋は、きっちりした工事してや!
こんなことで、人間が大きいとか小さいとか言ってると、口の巧い公務員にだまされるで今の政権みたいに、

 企業が作った物はその企業が品質を保証しないといけない。この橋の鉄骨その企業が品質を保証するの?
放射能汚染の問題はその企業が東電に損害賠償すればいい訳で、福島も被害者だが感情で押し付けると
後々変なもん押し付けよったと言う風になるかも

市長も会社の作った製品でちょっと尋ねた位で謝りに行くなんて・・・

491:ななしやねん
11/10/13 06:21:27 2bBIx2sA
町会長だったら責任あるから心配はないのかそりゃ聞くよ
車から検出するくらいだから洗っても落ちないのかなって思うし
それより
大阪府が福島の業者に発注した橋?
遠いとこから運んでくるコストとかどうなってるんかね〜?
こりゃ放射能より入札とか談合とか別の問題に発展する?

492:ななしやねん
11/10/13 07:04:30 AnmYiOmw
地震は不可避でも原発爆破は避けられたというのに…
マスコミに煽られて漢字の読み間違えに激怒していた頃が懐かしいね

493:ななしやねん
11/10/13 07:32:10 TTYEBB6g
>>535
こういう大きな工事だと、大阪府が直接発注じゃなく、
間に企業なり事業体なりを挟んでるんじゃね?

494:ななしやねん
11/10/13 10:28:00 MxqeyXrQ
工事の発注が大阪府でも鉄骨を発注するのは請負業者(元請・総合建設業)。
鉄骨業者(下請)の選定は元請の仕事で、大阪府は多分業者選定の報告を受けて承諾するだけ。
鉄骨の製造工場は町のあっちこっちにある訳じゃないし(加工工場はいっぱいあるけど)、
生産能力のキャパも決まってるから、遠方から運んで来てもそれほど不思議じゃないと思う。

495:ななしやねん
11/10/13 12:10:52 grpHJOyw
微量でも放射性物質が検出される自体が異常だと思う。
未だ放射能が人体に与える影響とかハッキリ分かってない状態だしな。
なんでも風評被害とか言って煽るのもどうかと思うぞ。
怒りの矛先を向ける相手が違う。

496:ななしやねん
11/10/13 12:35:33 YIyE6dcg
河内長野で美味しいパン屋さんはありますか?w

497:ななしやねん
11/10/13 12:57:29 sjykaM5w
南花台のたいちろうのぱん、おいしいよ。

498:ななしやねん
11/10/13 13:06:59 3ViR3BDA
X線機器なんか中古でもどんどん売買してるんでしょ?
運搬にいちいち測定とか検査とかしてないんじゃないの、
運搬、廃棄に関して法で何らかの規定があるんでしょうかね?

橋の鉄骨の場合、生地の鉄を水で洗浄するとか錆が増すんで考えにくいから
塗膜に含まれてるとか?でも検査して問題ないんでしょ、

499:ななしやねん
11/10/13 14:43:12 lcfVlYSw
放射線管理区域内に設置される]線機器と不特定多数の人々が無意識に
行き交う場所に設置する橋とは比較対象にはならないのでは・・・

大阪府が検査測定すると今回の橋げたから放射性物質が検出されました
ただ、その数値が安全なのかそうでないのかを判断する基準を
我が国は持ち合わせていない、要するに誰も判断できないという事

この時期に、この状況下で
「問題ないと思うけど・・・」って府が橋を設置すると思いますか?

河内長野市やその市民が工事を止めているわけではありません
測定結果を受け、判断できず、府が設置できなくなっているのです

国の関係省庁が基準を設ける以外に解決策はありません。

500:ななしやねん
11/10/13 15:45:49 lcfVlYSw
はじめに、「大丈夫なん?」って問い合わせた自治会長的な立場の方は悪いですか?

地域住民の不安解消の為に尽力された市職員は悪いですか?

市役所からの問い合わせを真摯に受け止め検査した富田林土木事務所は悪いですか?

基準を設けていなかった国なり省庁は悪いですか?

産経新聞に河内長野市長が福島の業者に謝罪という記事載りました
全国の人々がその記事を見れば、河内長野市は過剰な反応をしたと
自覚があるから謝罪したのだと受け止められます

市長の取られた行動は、市民一人一人の名誉と尊厳を貶める行為に
他ならないと思います

その事を敏感に感じ取り徹底抗議を議会に提出した一部議員の要望書の
受取を拒否した市議会議長はだんじりでお酒を召し上がられ過ぎたのでは?

このお二方をリーダーとして頂く事に疑問を呈します。

501:ななしやねん
11/10/13 17:22:05 mPPBCTig
>>544
基準を設けていなかった国なり省庁は悪いですか?

はっきり言って悪い。 原子力の事理解して判ってないから基準が無い
基準も無いものを運用する事自体が、おぞましい
原子力が稼働して40年以上経つ、勝手に安全神話作りたてて事故は起こらない前提にしての
想定が甘すぎる

502:ななしやねん
11/10/13 19:06:25 iYT2ZtuQ
要するに、福島様の言う事は絶対だから四の五の言わずに大人しく従え!!

ってことだよ。

503:ななしやねん
11/10/13 19:09:55 5f1fcifA
>大阪府が検査測定すると今回の橋げたから放射性物質が検出されました
具体的にはどのぐらいの量出たの?

504:ななしやねん
11/10/13 19:14:27 YIyE6dcg
河内長野市の芝田啓治市長は11日、郡山市の原正夫市長に経緯を説明し、
「東日本大震災や放射線問題で頑張る皆さんに不快な思いをさせたことは残念。情けなく思う」と語った。
URLリンク(www.47news.jp)

この「情けない」というのは???

505:ななしやねん
11/10/13 19:32:56 iYT2ZtuQ
島○さんならちゃんと守ってくれたと思う。

506:ななしやねん
11/10/13 19:43:18 RC9Vhxaw
週刊誌を読んでたら原発事故の対応マニアルが無かったとか書いてました
それほどまでお粗末な原発行政だから暫定基準とか、こんな時に暫定なんか使用するものなのか
マニアルをつくっとけよな

507:ななしやねん
11/10/13 19:57:47 iYT2ZtuQ
お粗末もいいとこ。
それでいて安心だ安全だ大丈夫だって言いながら、毎回後出しじゃんけん。
橋のことだって怪しいもんだよ。国の年間基準値1ミリシーベルト以内の
0,7ミリシーベルトだから浴びていいんだってさ。
あっちの高い基準値以内の野菜とかどんどん運んできてスーパーいっぱいにして
内部被ばくと合わせたらあっという間に1ミリシーベルトぐらいになりそう。
そもそも外部被ばくと内部被ばくの基準とか、子供の基準とか何にも考えてないし。

508:ななしやねん
11/10/13 23:59:19 KTq/1zRg
>>532
外国人参政権、人権擁護法案、某学校無償化をこっそりと推し進める
売国政党民主党に投票した方ですか?
ちょっとは反省してください。

509:552
11/10/14 00:13:39 4iNmIirA
それと、脱原発に踊らされてる田舎もん。原発技術を一流に維持しておく
ことによって、いつでも核が作れるんだという外交カードとして有効なのだ
ということもわかってて言ってる?
反原発団体(プロ市民団体)の反日運動に騙されないようにね。w

510:ななしやねん
11/10/14 03:09:10 HHGHBcpA
「なにをテレビやラジオや車作って金貯めとんねん、それよこせ」
「油欲しい? それやったら中東の油つかいや、ま、精製にごっつい手間かかるけど、フッフ」
「おーい、ウラン買え、いらん言うたらわかっとるやろな」

ホワイトサクソンジャイアンが言って来る事を断れず、受け入れつつも
逆手にとって、自国の繁栄に結び付けてきた大先輩の方々に敬意を表し

そのうえで今回の原発事故を受けて、今後どのようにして
国民の生命と健康と財産の保護を図り、もって、公共の福祉の増進に
努めて頂くか、誠実に、真剣に、昼夜を分かたず思考し行動して頂けるのか
代議士や官僚の方々にその姿勢を問う事ぐらいしか、庶民には出来ないと思います

放射能の事も原発の事も拉致の事も年金の事も東シナ海周辺の事も
庶民には情報が足りなさ過ぎて判断出来ません。

511:ななしやねん
11/10/14 04:59:55 XM0dcv6A
>>553なら一基でええな?
それに自分で自爆してりゃあ意味なあ。
河内長野のスレに書き込んでる時点でお前も一緒やろ。
なんか色々大変やな。お前の頭(笑)

512:ななしやねん
11/10/14 07:55:57 i8Tlr86g
自分で自爆してる日本を見てる世界の評価はどうなってるのかな
かなり不審がられてるし、地に落ちてると思うけど。
泣いて辞めていった原発参与に総理になってもらうくらいの改革が要る

513:ななしやねん
11/10/14 13:20:46 23ZF7yRg
ある意味だんじりより迷惑なスレッド違いドキュンによる原発祭りw

514:ななしやねん
11/10/14 20:27:05 itJoFR0w
原発祭りは無視すればいいだけの事

515:ななしやねん
11/10/15 07:14:02 Dxok6f6Q
原発だとか放射能とかなんで騒いでんの?
馬鹿なの?最悪死ぬだけでしょ?お前ら墓参りとか行ってんだろ?
死後の世界を信じてるくせに死ぬのが怖いの?
早くご先祖様になんとかしてもらえよwww

516:ななしやねん
11/10/15 08:48:48 DTUvYOsw
いやいや、俺は我がの孫への影響を心配してるだけや。
まぁ嫁さんおらんからその心配が先やけど。

517:こっそりさん
11/10/15 09:00:52 Gb6AUzwg
その橋脚っ〜のは町のど真ん中に置かれるの?
で、どの位近づけばヤバイの?
車で数秒間通るだけでヤバイのか、ちょこ〜っと教えてくれないとアカンなぁ〜。

518:ななしやねん
11/10/15 12:13:27 s6dSIXhQ
>>561
決して町の真ん中ではないが、
車よりも近隣の人達の問題だろう、橋の下には遊歩道(通学路)も完成してるようだし
田んぼもあるし勿論川の水も流れてる、近くには民家もある、気にする人、気にしない人様々なんだろうが、
気になる人にはたまらんだろうな。

519:ななしやねん
11/10/15 14:22:07 R9xYLRLg
河内長野で空いていて信用できる眼科はある!?

520:ななしやねん
11/10/15 16:54:10 DTUvYOsw
空いていて信用できる?

521:ななしやねん
11/10/15 19:24:49 tkI9qsjA
そもそも地元の人は橋桁が福島で作られていることなんか全く知らなかったし、
考えもしなかったみたいだけどね。
府の反橋下派が橋下の評判落としのために言い出したとかなんとか・・・
根本はどうあれ、放射線発してる橋が近くにあるのは気持ちがいいもんじゃないし、
持ってくるなら少なくともしっかり除染するなりして持ってきてもらいたい。

それはそれとして、本題の瓦礫受け入れは絶対に嫌だ。

522:ななしやねん
11/10/15 20:53:25 hmu2wLvg
橋梁部材からどのぐらい放射線出たの?

523:ななしやねん
11/10/15 22:17:29 tkI9qsjA
>>566
一般人が年間で浴びてもよい
放射線量の限度(1ミリシーベルト)を下回った0,7ミリシーベルト

だって。
別に浴びなくてもいいと思うんだけど・・・
てか、浴びない方がいいだろうに、なんだかな、この書き方。

524:ななしやねん
11/10/15 22:22:51 Qc8azZNg
>>563
眼科は知らんが
やぶにもなれない竹の子医者は山ほどいる。

525:ななしやねん
11/10/15 22:26:41 B3lJ1vfw
千代田周辺に出没する淡いライトブルーのデニム上下を着こんだ極度のダメージデニムのおじさんご存じですか?
ダメージ負い過ぎだろってぐらい膝が破けてまして、ほぼ毎日見かけていたのですが最近見ないんですよね
もう実験的に着ているのか武者修行なのかおじさんの意図は分かりませんが非常に興味深いお人です
前に話題に出た長髪一本くくりのタンクトップ半ズボン浅黒自転車さんも千代田(希望ヶ丘周辺)で良く見かけますが
千代田には色々な人(私は千代田有名人と名称)が住んでますね

526:ななしやねん
11/10/15 22:43:14 aRNobtdw
>>566
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
この報道によると人体に影響がないとされる年間1ミリシーベルトを大きく下回る0・68ミリシーベルト

URLリンク(hakatte.jp)
そしてこれによると本町周辺は0.08μSv/hなので
普段の生活で河内長野では0.08×24×365=700.8マイクロシーベルト=0.7008ミリシーベルトを浴びていることに…
(計算式に自信がありません これだと問題のない数字になってしまいましたので)

URLリンク(surfphys.tagen.tohoku.ac.jp)
ちなみにこれによるとレントゲン1枚の被曝量が約500シーベルだそうです
シーベルトの1/1000の単位がミリシーベルトだそうです

527:ななしやねん
11/10/15 22:49:42 Qc8azZNg
精神神経方面の人は確かに多い
興味を持たずにかかわらないことだよ
何の得にもならんよ

528:ななしやねん
11/10/15 22:56:47 HDE+FE6Q
>>532
民主党は自民以上に原発推進やったし、それに原発を爆発させたのは民主党政権の菅直人だぞ?
いつまで野党の自民党のせいにすれば気が済むの?

529:ななしやねん
11/10/15 23:53:30 Kt2S2XbA
河内長野は原住民より外来無縁者の方が既に過半数をしめている現状

新興住宅街以外の旧村部には、一見して違和感を感じる個性の方が各地にお住まいですが
それぞれの村部住民が事情を把握していて、正に見守るだけで、よほどの緊急事態でも
無い限り、かかわらず、そっとしています。

太古の昔、現在の河内平野の最南部まで海でした、湿地帯のさらに南の高台に
渡来人と言われる人々が住み着き、日本書紀にその名が記されている人物も
いるような土地柄です、触れない方がいい事があると思います。

530:こっそりさん
11/10/15 23:57:44 Gb6AUzwg
なるほど、通学路があるのは嫌ですね。
で工事関係者の方々の反応はどうなんやろ?
一番被爆するのは工事関係者なんやけどね。
その辺の声が知りたいです。

531:ななしやねん
11/10/16 07:53:22 J+pLcT3w
>>572
どっちもズブズブ。
菅は事故後目覚めて反原発になったから潰された。
そしてズブズブの指示を聞くであろう野田内閣が誕生した。


と思ってる。

532:ななしやねん
11/10/16 12:28:03 0pQKVsdg
原発を爆発させたのは民主党政権の菅直人だぞ?

あきれて何も言えんわ

533:ななしやねん
11/10/16 16:14:12 JML2mReA
「一度やらせてみよう、だめなら戻せばいい」が、この惨禍だよ
もう戻せない取り返しがつかない

534:ななしやねん
11/10/16 17:17:59 sMoWI54A
>>575
菅は筋金入りの反日左翼。拉致容疑者のシンガンス釈放署名者で、
シンガンスの息子の団体に何千万円も献金してる。

前者も知らなかった、後者も知らなかったで通してる基地外です。

総理を辞める寸前、某学校無償化手続きにゴーサインを出した売国奴です。

535:ななしやねん
11/10/16 19:33:46 tkJTawmA
>>576
事実じゃん。

536:ななしやねん
11/10/16 19:43:52 kjImwiZA
じゃんぼの2階にマナベインテリアハーツ ??

537:ななしやねん
11/10/16 21:17:49 kDJRevHg
その前に1Fの専門店街が半壊状態、スッカスカ

538:ななしやねん
11/10/16 23:04:20 Rb/a7NMg
>>573
1000年遡れば御先祖様何人いると思ってるんだ
あんたの嫌いな渡来人の血もきっと混じってるよ

539:ななしやねん
11/10/16 23:07:13 5edNJAAg
マツゲンが総菜に半額シールを貼る7時半頃は黒山の人だかりなのにw

540:ななしやねん
11/10/17 10:24:01 HJOwRfQw
582様
573です 私は原住民で間違いなく渡来系の末裔です
けして嫌ってはいないですよ

541:ななしやねん
11/10/17 11:42:22 wfAZHOQA
菅党大人災

542:ななしやねん
11/10/17 14:30:09 o6v00Hww
千代田の楠本医院良かったですよ!

543:ななしやねん
11/10/17 15:01:48 yu+YB18A
>>583
専門店の北野商店の惣菜のほうが絶対旨いのにな。
店員さん(店主の嫁はん?)もめっさ可愛うぃ〜し。

544:ななしやねん
11/10/17 18:05:33 z8LrZyZw
マツゲンより北野のほうがいいね

ハンバーグとか旨かったで

昔は売れ残ってかなり値引きしてたけど

西友時代はよく行ったけど最近は全然やわ

ノバティも同じく

ノバティのタコ焼き屋どこ行ったんやろう?

めっちゃ旨かったのに
ジャンボもノバティも中途半端なんだよね

足してタブってる所削ぎ落としたら丁度なんやけど

西友最盛期って河内長野に4店舗なかったけ?

だからかセゾンカード所持率高いみたい

545:ななしやねん
11/10/17 22:17:16 sHT9lO5w
しかし、河内長野ってカード使える食事所少なすぎだよな。
カルビの王様くらいしかないだろ?

546:ななしやねん
11/10/17 23:25:15 +bINgxbA
カルビの王様おいしいよね
ランチメニュー(お肉1.5倍)は特に安く感じるしw

547:ななしやねん
11/10/18 08:51:17 xN+ZMfkA
>>590
んなアホなw

548:ななしやねん
11/10/18 09:12:29 EPBaa6TQ
>>591
美味い?
んなアホなw

549:ななしやねん
11/10/18 10:33:51 NvaWaswA
おいおい、河内長野の自演焼肉屋といえばあっこじゃないか(笑)

550:ななしやねん
11/10/18 10:42:04 QZE28s0w
西田屋もカードいけるだろ。
ただ、西田屋は中途半端だけどね。
塩胡椒に対応してくれりゃ良いのだけどね。
タレで食うには肉が良すぎるから漬け込みが浅い。
浅いから肉の味とタレの味がしつこくなる。
タレで食うのは肉が臭いからってのをも少し勉強して欲しいわ。
そうなるとあの鉄板網だとすぐにくっついて使い物にならないから鉄板網は全交換だがね。

551:ななしやねん
11/10/18 23:25:46 JJztvUaw
>>595
サンキュ。西田屋はカードOKと、ふむふむ。

552:ななしやねん
11/10/19 04:39:31 P4+YfmyQ
現金ないの

553:ななしやねん
11/10/19 08:39:05 z9KiLjKA
>>595
奥河内美食倶楽部の主宰の方ですか?

554:ななしやねん
11/10/19 08:55:33 qZW8yZzQ
>>597
俺もカード派だけど、カードで払うと「現金が無い」と思われるの?

555:ななしやねん
11/10/19 14:32:54 Wi04c4CQ
最近はやりの節約術は
クレジットカードで100円のものでもカードで買う
さらに何枚も持つのでなくクレジットカードは1枚にする

永久不滅ポイントのセゾンカードでポイント交換したり
ガソリンスタンドのカードなら最大7円引きとかありますね

わたしも最近はカードを使えるところは全部カードで払ってますよ

556:ななしやねん
11/10/19 15:35:16 z9KiLjKA
昔まだマルイカードの支払いがマルイ商品券を店頭に持っていけばokやった時、
金券ショップで商品券を5%引きで買って差額を小遣いにしとるやつがおったわ。
休みの日にそこら中の金券ショップ回ってマルイ商品券を探し出してはあるだけ買ぉて、
その金額分をキャッシングして即日返済を繰り返す。最高で1日7万抜いたて喜んどったw

557:ななしやねん
11/10/19 15:44:43 vdH18wyw
あげ
URLリンク(nishi.hfateleport.info)

558:ななしやねん
11/10/19 23:33:21 f3fA+DOg
俺は小銭ジャラジャラ持つのが嫌いだからカード派。
財布にも最低限しか現金は入れてない。ATMに何度も行くのも面倒だし。

今でも偏見でカード持つ人はお金が無いと思ってる奴いるんだろうな。
中にはカード一括払いなのに利息が付くと思ってる勘違いババアもいるし。w

559:ななしやねん
11/10/19 23:52:42 0Y3zYAkQ
俺もカード派だな、同じく小銭ジャラジャラ持つのが嫌い
銀行に行くのも面倒
銀行各社はネットバンキングしてて
用事があればセールスさんに電話したら来てくれるから便利で助かるわ

560:ななしやねん
11/10/20 13:32:53 YknO2QJg
カードも何枚かあるけど殆ど現金やな

561:ななしやねん
11/10/20 14:09:59 FXelekPw

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   清水なら完全に山と電車の駅沿いに集落がある完全な山奥だからなぁ
 ( ´・ω・)   
  (::::つ旦O    最近はまちBBSで福島の問題で永遠の平行線の議論が続いてる
.  と_)_)

福島の業者受注の橋桁工事、住民の要請受け中断 大阪
URLリンク(www.asahi.com)
福島製の橋桁に反対 河内長野市長が郡山市長と面会
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3882日前に更新/204 KB
担当:undef