和歌山県岩出市part23 ..
[まちBBS|▼Menu]
1:Deep Eco
18/01/16 20:54:01 cK1umqWA
岩出市の話題を中心に仲良く、マナー、モラルを守り語り合いましょう。
違反レスかな?と思ったら、削除依頼を!
URLリンク(kinki.machi.to)の「削除依頼スレッド」へ!

レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
和歌山県関連スレッド一覧
URLリンク(kinki.machibbs.net)
岩出市のホームページ
URLリンク(www.city.iwade.lg.jp)

【前スレッド】
和歌山県岩出市part22
スレリンク(kinki板)



2:近畿人
18/01/19 11:33:29 um3waf6w
スタバの横に、レストラン希望します

3:近畿人
18/01/19 19:53:43 G3+jqcKQ
岩出にサイゼリヤできてほしいな

4:近畿人
18/01/20 16:04:55 pb48fXkQ
サイデリア

5:近畿人
18/01/20 20:45:10 CmuqtmKA
岩出からユニクロが撤退して10年位経つけどやっぱ欲しいな
スタバの隣の土地に出来たらいいのになぁ

6:近畿人
18/01/22 20:25:08 Uj8kx+EA
もうちょいコンビニ増えてほしいな
出来ては潰れだからヒヤヒヤする

7:近畿人
18/01/27 18:03:59 cl/HOUrA
客の奪い合いよりも労働者の奪い合いが深刻すぎて難しいと思う

8:近畿人
18/01/27 22:52:22 w/rtouUQ
店できたらショートカットするやつ増えそう

9:近畿人
18/01/29 00:21:21 SYLs0Djw
>>7
山崎神社近くの造成地に出来るらしい

10:近畿人
18/01/29 02:00:04 3vYso4/A
>>7
ギリ紀の川市だけど、打田のサンキョーの横の交差点にセブンが出来る模様

11:近畿人
18/01/31 09:35:14 iELnQD4A
岩出郵便局いつからフォーク並びになったん…

12:近畿人
18/01/31 09:48:05 umIMxB2Q
備前交差点のセブンイレブン跡地にローソンが2月15日にオープンしますね

13:近畿人
18/02/01 00:22:01 /b24A12w
>>13
通り抜けもあるし、西から来た車が交差点通過後すぐブレーキ踏んで事故起こりそう。

14:近畿人
18/02/02 18:08:36 Ckkuf5Gw
ローソンも長くは続かなさそう
あの辺コンビニには向いてないしね

15:近畿人
18/02/03 08:48:29 C/Wn1AoQ
吉田にショッピングモール出来るという噂聞いたけどまじかな?
カーコンビニのバイパス挟んで南側、広い田んぼで何か工事してるけどあれか??

16:近畿人
18/02/03 12:07:25 Gv8mEGtg
>>16
あの工事、たしか橋を造ってたはず
ショッピングモールができるなんて聞いたことないなあ
たぶんできないと思うけどねw

17:近畿人
18/02/03 21:48:37 DqadegGg
創価の人が経営してる店知ってる所あったら教えて

18:近畿人
18/02/05 14:10:37 twWeSpGQ
いつの間にか旧アポロスポーツクラブがあったところの北側(元パチンコ・エースホールやったとこ)
あたりに、タマホームが出来てますやん。全然知らなかった。

19:近畿人
18/02/05 14:58:57 m8ltXbHQ
あのへんめっちゃ工事してるな
ホテルいとうの前とか

20:近畿人
18/02/05 16:29:11 5OU3WYEQ
>>20
道路、4車線に拡張するんやで

21:近畿人
18/02/05 18:12:30 +XMMSu9A
24号バイパスのバイパスとして
和歌山市の吉田交差点辺りまで4車線化するとか

22:近畿人
18/02/07 11:47:51 hbCW8g4w
岩出橋南詰のとこで事故ってたな
1台しかなかったけど単独?めっちゃ警察官来ててびっくりした

23:近畿人
18/02/09 17:58:54 yHlBhLrg
二中の前の道路、ゾーン30になってる

24:近畿人
18/02/10 11:58:35 MjfIEk5g
吉田の団地で火事あったみたいやね

25:近畿人
18/02/12 13:42:58 zVGd27NQ
>>25
再び火出たって聞いたけど、どういうことなんやろ?

26:近畿人
18/02/12 15:41:52 SHdf+jjQ
スタバ前のパチ屋に入る為に下り車線から中央分離帯を右折する車嫌だわ

27:近畿人
18/02/12 23:30:12 suQW8Wlw
>>26
深夜2時頃に2階(火元)から出火して、
鎮火して現場検証やってる朝9時頃に
火元真上の4階から炎が噴出したらしい。

>>27
パチ屋のところも嫌だが、スーパー銭湯とテニススクール付近の右折車もいやだ。
迷惑だから切れ目を塞げよなあ。 ポールの1〜2本でも埋めれば済む話しだろ。

28:近畿人
18/02/13 07:45:09 F39qyiTA
U禁のとこ平気でUターンするやつもな

29:近畿人
18/02/13 17:44:40 /VPCHZ3Q
高瀬交差点酷すぎ

30:近畿人
18/02/15 08:34:56 enGHQ4Cg
岩出マナー悪いしな

31:近畿人
18/02/15 08:56:30 vRpktVcA
そんなに悪いとは思わないけど、
宮交差点とか岩出橋が詰まってるのに無理やり斜めに入ろうとするよね。

32:近畿人
18/02/15 21:54:41 kl2KRgZw
信号が長い交差点は事故も多い

33:近畿人
18/02/16 00:09:37 8sqnWm8A
>>13
ローソン中迫店の場所。
ローソンのHP見たら、やよい苑の北にある寺の東あたりになってる。
地元の人しか通らんあんなとこに出来たんか?
それともローソンのHPの記載ミス?

34:近畿人
18/02/16 00:18:30 UkPP6Q9g
63号から24号東向きにしか行けないのがなあ。。。

35:近畿人
18/02/16 18:34:31 clU0b2hw
>>34
記入ミスだろうね

36:近畿人
18/02/21 17:41:10 v0DOJ3tw
船戸のJRの跨線橋、新しい方通れるようになってるね

37:近畿人
18/02/21 20:23:12 6TnEMCMA
紀泉台に駅作る話どうなったんですかね?

38:近畿人
18/02/22 17:24:55 rphORkPg
中黒にセブイレできるらしいけど、どこにできるんだ?

39:近畿人
18/02/22 21:39:52 Q6c+V1Tg
バイパス沿いのヤマダ電機の交差点を北に、よってってよりも少し北の東側に
出来るみたいです。28日オープンみたいですよ。

40:近畿人
18/02/23 15:23:18 eVJp798A
なるほどあそこか
そういえばあの辺コンビニないもんな

41:近畿人
18/02/23 16:16:30 p3jPyDHw
グーグルマップに登録され2bdbトるね

42:近畿人
18/02/23 21:31:15 Om3LRFkA
岩出交通マナー悪すぎ
歩行者優先知らん奴多すぎやろ

43:近畿人
18/02/23 23:16:31 F0y6znuQ
8割以上が、県外からの転入やから、交通マナー悪くなるわな
半分以上が大阪から、、仕方ないって

44:近畿人
18/02/23 23:58:19 WxjTjFUQ
ここの住人って笑えるレスばかりだなw

45:近畿人
18/02/24 08:02:24 H83hnWHA
信号のある横断歩道渡ってると右折車が突っ込んでくるよねバカジャネーノって思ってる

46:近畿人
18/02/24 08:35:10 t8IuDR/w
eo多いけど岩出って回線速度やたら速くないか?
基地まで近いのか分からんが和歌山市のeoや岩出のフレッツ隼より断然速い
みんな計測したときある?

47:近畿人
18/02/24 19:45:40 xD/M+aoQ
今の市民プール統合して総体近くに新しく作るらしいけど、どこよ?

48:近畿人
18/02/25 10:45:42 4Va0XlcQ
WBSのニュースでは、「駐車場の一角」って書いてあったけど

49:近畿人
18/02/25 12:04:20 M3Ey855w
北側かな?ありがとう。

50:近畿人
18/02/25 12:44:46 SRjRgzBA
生徒が見てるかもしれないんだから
ちゃんと止めてほしいわ
URLリンク(i.imgur.com)

51:近畿人
18/02/25 12:49:55 mzGZZmKQ
>>51
わろた

52:近畿人
18/02/25 15:15:54 4Va0XlcQ
>>51
おいwwwww

そういえば今日備前の交差点で信号待ちしてたら、スーパーカブのじじいがローソンをショートカットして行ってた

53:近畿人
18/02/25 17:33:23 zPLFNo7w
>>51
全体的に道徳レベル低いからしゃーない

54:近畿人
18/02/25 18:22:03 4Va0XlcQ
テレわかのネットニュースで岩出市の新年度予算案の記事があったんだけど、その記事の中に「岩出駅のバリアフリー化にかかる費用の一部負担」て書いてあったんだけど

55:近畿人
18/02/25 23:03:47 mzGZZmKQ
>>55
一部ってどれくらいなんだろうな
バリアフリー化は良いことだがJRが出すもんじゃないの?と思うわ
公共交通機関と言えJRだし岩出市が黒字財政でもJRの方が黒字は大きいだろ

56:近畿人
18/02/25 23:15:14 4Va0XlcQ
>>56
赤字路線のてこ入れは地元負担が当たり前だからなあJRは
ていうかどんな形になるんだろうか。あの緑の跨線橋をぶっ壊して新しい階段とエレベーターつけるんかな?

57:近畿人
18/02/28 07:18:00 gecNdxpw
岩出の教習所は職員のガラとかもお察しだからしゃーない
昨日今日とか1日で同じ指導員の言うこと変わるから指摘したら怒鳴り合いの喧嘩になった事あるわ

58:近畿人
18/02/28 14:21:22 v8ScLo1Q
岩出に送迎バスが来てる教習所で。。

岩出、紀北に泉南も教習所卒業生の
交通事故率が高いのは何とかして欲しいと思うわ。

59:近畿人
18/02/28 15:33:58 LQov196g
田舎の教習所はまだ教習生をお客様として見てない気がする。

60:近畿人
18/03/01 13:21:33 NnvfyYAQ
「松のや」3月17日オープンってあるね^^

61:近畿人
18/03/01 13:57:25 QjwcGq6g
スタミナ太郎ええな〜
焼肉きんぐ高いし店員うるさいしいちいち注文しないといけやんし

62:近畿人
18/03/02 21:42:13 oUxPVywQ
そういえば松のやと松乃屋って違いあるのかな?

63:近畿人
18/03/02 23:27:24 7VOQZgdQ
春休みなのかバイクうるさいね響くんだよな

64:近畿人
18/03/03 00:26:56 6fQODEVQ
松源岩出中迫店ってどの辺りに出来んの?

65:近畿人
18/03/03 08:14:00 sU7zu2Yg
マツゲンが出来るのは打田だぞ

66:近畿人
18/03/03 08:51:39 sU7zu2Yg
失礼、>>66だけど中迫にも出来るんですね
番地では560-1と記載されているので、恐らくはエバグリーンの北あたりかと。
打田に出来るのも事実

67:近畿人
18/03/03 10:31:40 fSEBxG6Q
岩出中迫店と言ってるのに打田ってw
しかし松源も意外と余力あるんだな
中迫なら駅近くと競合しそうな気がするけど

68:近畿人
18/03/03 12:36:26 1lgt/g9w
あの辺りすでにスーパーが多いけど大丈夫なのかね
結構な広さの店舗っぽいけど

69:近畿人
18/03/03 15:05:45 /xW8VkGg
>>69
もう工事始まってんの?

70:近畿人
18/03/03 17:00:16 1lgt/g9w
>>70
まだ届出を出した段階だね
URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

71:近畿人
18/03/04 19:17:11 ZALPYp4Q
トピチだけど、打田の松源はもう、場所決定してるの?

72:近畿人
18/03/04 23:46:47 Q8MEOynQ
>>72
聞いた話ではスーパーネゴロの西側らしい

73:近畿人
18/03/05 19:36:11 hi86jIvA
>>73
ありがとうございます。
紀の川市北西部はスーパーネゴロの牙城なんですが、真っ向から勝負に出るんですかね。
岩出スレなのにすみませんでした。

74:近畿人
18/03/06 20:44:59 A/GH98vA
二中の北にある居心地屋 縁 最近開いてないけど閉店かな?

75:近畿人
18/03/06 21:18:45 7FJUShTg
>>75
多分やってると思うけど....

76:近畿人
18/03/07 18:04:03 fjsoGpWw
和歌山線に227系きたー

77:近畿人
18/03/07 19:50:56 xNuariuQ
和歌山線にはなんか似合わない気がするけどそのうち見慣れるのかな
出来れば岩出駅も新しくして欲しいな

78:近畿人
18/03/07 20:01:13 WarWTApg
>>78
新しくなるよ。バリアフリー化工事やるっぽい

79:近畿人
18/03/08 20:48:20 128CX9aA
URLリンク(www.westjr.co.jp)
これか

80:近畿人
18/03/08 22:30:57 535iqadA
雷びびった 漫画みたいにココアこぼしちゃったわ

81:近畿人
18/03/09 08:45:19 EIVXa0Rw
>>79
でもきっとト409bCレとエレベーターぐらいで駅舎は新しくならないでしょ
駅舎も建て替えてコンビニを併設してくれれば良いのになっと思った

82:近畿人
18/03/09 12:20:30 PwumAPxw
雷岩出駅付近に落ちたみたいだねー

83:近畿人
18/03/09 14:11:20 OCQzvKdw
落ちてたのか怖いなー

84:近畿人
18/03/09 16:19:51 tgyYiJdw
かなり大きかったもんなー。びっくりしたわ

85:近畿人
18/03/09 18:54:30 64a/dpMA
トイレとエレベーター工事だけでも充分だ。他の駅なんて。

86:近畿人
18/03/09 22:42:02 WS4DErvg
西笠田駅にはびっくりした
道路端からホームまで一歩でいける
駅舎どころか屋根もなし。もちろんトイレなんてなし。

87:近畿人
18/03/09 22:47:01 1FdZzUyQ
紀泉台下のファミマにダイナミック入店してて草生えましたわわわ

88:近畿人
18/03/11 19:47:23 X9NObGxg
>>87
下井阪もそんなもんじゃない?道から徒歩5秒

89:近畿人
18/03/12 10:51:02 Zgde0ing
>>88

90:近畿人
18/03/12 10:54:24 Zgde0ing
>>88
この前は駐車場に油ぶちまけてたし、踏んだり蹴ったりですねー!

91:近畿人
18/03/12 17:55:43 uobn3ndA
>>89
棒線駅は大体そんなもんだな

92:近畿人
18/03/12 18:25:45 r82bfERQ
岩出駅前のトイレはJRじゃないのか?あそこは危険

93:近畿人
18/03/12 23:43:13 PgWOm5kg
>>65
岩出に松源3店も大丈夫か?
打田入れたら4店。

94:近畿人
18/03/13 00:27:00 K9X6gAtA
大町の方のを移転させるのかもね
エバグリ出来て影響受けてるだろうし

95:岩出っこ
18/03/13 10:12:34 Tk9xrLEg
みたに整形の前あたりに建っているのは何か分かりますか?

96:近畿人
18/03/13 11:54:42 XKx66oPQ
エバグリーン岩出中迫店を松源にしたらちょうどいい

97:近畿人
18/03/13 12:28:57 /GhGBFcA
>>96
ドラッグストアコスモス

98:岩出っこ
18/03/13 15:05:00 1I4tGjxA
>>98
ありがとうございます!

99:近畿人
18/03/13 16:11:17 UlaDiiGQ
コスモスの完成予定は3月中らしいが、工事は終わりそうにないな

100:近畿人
18/03/13 18:35:45 a9L8yLbw
岩出市レベルで中学が2校て少なくないか…
人口も毎年どんどん増えてるし
高校も1校しかないってのもなぁ

101:近畿人
18/03/13 20:46:30 UlaDiiGQ
>>101
受験生は大変だろうね。近くの高校に行きたくても那賀高校しかないし。中学校も人数が多すぎるし、設備も古いらしい。
岩出市には、教育に力を入れて欲しいね。

102:近畿人
18/03/13 21:43:01 w90Dc88A
岩出二中と岩出中の生徒数は県内No.1とNO.2だと聞いた。
二中と岩中の生徒数のバランスを取るために山崎北小学校の児童は
岩出二中へ行く生徒と、岩出中へ行く生徒に分かれる。

103:近畿人
18/03/13 22:52:59 o7SgztBQ
コスモスの防犯カメラの数は異常

104:近畿人
18/03/13 23:44:32 fZLLUliw
先を見据えないと数十年経てば学校は余る
このまま人口が増えるとは限らんしな

105:近畿人
18/03/13 23:58:22 Fnye2euQ
>>105
中央小学校の計画段階で、先を見据えてなかったてことですね

学校はもう20年前から足りてないんですよ

106:近畿人
18/03/14 00:09:16 EJBBvmCw
岩出市の人口密度は仙台市や広島市とほぼ同等
なのに中学が2校だけってのはあきらかに少ないと思う

107:近畿人
18/03/14 06:08:38 KmcXJQbg
学校や保育所が足りてないにもかかわらず引っ越してきておいて
日本氏ねとか言い出す面白人間が岩出にも発生するかもしれない

108:近畿人
18/03/14 06:47:59 cfcBCqhA
>>106
20年前と比較してどうするんだよw

109:近畿人
18/03/14 06:51:09 cfcBCqhA
>>107
人口密度は関係ない
教室が足りてれば問題ないんだよ
今の中央は俺が子供の頃と比べればクラス辺りの生徒数は25%減だわ

110:近畿人
18/03/14 07:39:59 ufk2jD2Q
>>110
クラス辺りの人数から、生徒数が減ってるってのは判断できないっぽい。
クラスサイズってのが決められてて、41人以上からは2クラス、81人以上から3クラスに均等に分割されるらしい。

111:近畿人
18/03/15 16:55:17 iNT3tOnQ
ドラッグストアコスモスは5月26日だって

112:近畿人
18/03/15 20:44:17 yKwM77XA
コスモスは現金しか使えないからあまりいかない

113:近畿人
18/03/15 21:03:04 U6nnM4fw
エバ行ったとき
カートにかご2つどっさりレジへ
クレジットカード出したら
使えません
って言われて恥かいたことあったわ。

114:近畿人
18/03/15 21:27:15 kvavZBnA
薬局100均スーパー酒屋どう見てもまとめ買いさせる店なのにクレカ使えないのは罠だよね
ちまちま店回るの面倒なんで通ってるけど

115:近畿人
18/03/16 18:25:16 Xk23FFrQ
単価が低いのに手数料取られるんだから
店としてはやりたくないよ
利益を出さなくてはいけないんだから

116:近畿人
18/03/16 18:28:21 Xk23FFrQ
業務スーパーなんてレジが
混んでるのにクレジットを
出されたら他の客に迷惑だよ
もうちょっと空気を読んで欲しいわ

117:近畿人
18/03/16 20:17:03 P6GSUyPA
>>122
クレカ払いしたことないか
って言うかクレカもてない人なんだねw

118:近畿人
18/03/16 21:48:30 GxD1atEw
店員がクレカに慣れてないから手間どって時間がかかるんだよね。混雑してるときにこれはやめてほしいとは思うよね。あと煽りはよくないぞ

119:近畿人
18/03/16 22:34:45 dQEHgeyw
結局その辺は店員の慣れの問題やね
イオンだとカードとかWAONの方が早くて前の客が現金で支払いしてるとイライラしてくる

120:近畿人
18/03/16 22:51:57 tiXfOMFg
コスモス安いと思うけどなあ
全品税込みだからかな

121:近畿人
18/03/17 00:25:08 Kz53kk8w
薬剤目当てで行くならコスモス
食品目当てならエバグリーンかな

122:近畿人
18/03/17 18:49:56 Rj7hZ6kQ
>>127
コスモスは食品もいいぞ

123:近畿人
18/03/17 19:42:51 KGB8A/iw
>>128
悪くはないんだけど、スーパーエバなら野菜や惣菜系とかもあるしさ

124:近畿人
18/03/18 11:35:51 wH93tQ2g
総合体育館の向かいに眼科が出来るみたいだ
あと中迫に魚菜八風っていう居酒屋も出来るみたいだ

125:近畿人
18/03/18 12:02:37 DmOQm8EQ
>>129
これ
1店舗で買い物終了するのはでかい

126:近畿人
18/03/18 12:03:20 rhRp3Bxw
最近岩出は新店舗が多いな

127:近畿人
18/03/19 06:54:37 fLVv1FYg
>>130
魚菜八風って和歌山市内のお店かな?

128:近畿人
18/03/22 08:15:55 ll8kF04Q
>>133
和歌山城の近くだった筈

129:近畿人
18/03/23 22:06:27 kn92WnEw
さっき幸の湯に行ったけど、駐車場メチャ混みで入らずに帰ってきた。サーティーワンも混んでたし、何かあった?

130:近畿人
18/03/23 22:50:02 qo9OQe7w
船戸の丁字路
松源岩出店近くの丁字路
なぜ信号機設置しなかったんだ・・・

131:近畿人
18/03/24 17:07:31 L2Y6Ce6A
>>135
ソフトバンクユーザーがただで貰える日

132:近畿人
18/03/24 20:07:19 U9zpfStQ
サーティワンに行くために幸の湯の駐車場や付近に停めてたのなら
本当に恥知らずな連中だな

133:近畿人
18/03/24 23:30:04 82pnFOjg
75 やけどやっぱり縁は閉店やって。これからどこ行ったらええんよ。ショック!

134:近畿人
18/03/25 23:08:44 k6m8Ji3Q
自宅の水回り近辺の壁と床下に
少しずつ漏水してるようです。
優良な水道業者(リフォーム工事も)を
ご教授お願いします。
ボッタくりは嫌だ。。。

135:近畿人
18/03/26 07:17:53 KrlskTpQ
>>140
岩出の業者は知らないけど、コーナンなど大きなチェーンのホームセンターで
リフォーム等相談承りますってところ通すといいですよ
変な事したら請負元に苦情が行くから無茶なことできないので

136:近畿人
18/03/26 11:11:46 vSc/rORQ
>>140
岩出市内ではないけれど紀の川市のA電気水道

137:近畿人
18/03/26 11:18:42 vSc/rORQ
ただし、工事をしなくて見に来て貰うだけでも調査料金はかかります。

138:近畿人
18/03/26 17:37:05 5kOrC0HA
>>140
市役所に相談してみ?
漏水申請で水道代も抑えてくれるし
リフォームとか訪問販売の巣窟だから慎重に選ばんとね
リフォーム業者はほぼぼった

139:近畿人
18/03/27 00:07:57 IYMeLY9A
どうもありがとうございます。

>>141
コーナンで聞いてみます。

>>142->>143
間違いなければ岩出市外の指13f4定業者ですよね。
壁修理みたいなのもOKなのでしょうかね。

>>144
市役所に相談行ければいいんですが。
市役所からの紹介なら間違いない
ですもんね。

140:近畿人
18/03/27 05:57:18 yc8D1Q6A
>>145
142ですが、
これを参考にされてたらいいと思いますよ。
URLリンク(www.city.iwade.lg.jp)

141:近畿人
18/03/29 20:30:10 YxKH+LAQ
松源岩出中迫店10月オープンだって
おそらくコメダ珈琲のとなり側辺かな

142:近畿人
18/04/03 20:42:29 eyVQIVkg
あの辺スーパー多いけど、客奪えんのかな

143:近畿人
18/04/04 17:36:35 ox1jRBaA
車の量ホント増えたよね

144:近畿人
18/04/04 23:18:24 3t2hwoPA
あんなところに松源つくるのか
コープとかプライスとか北にあるし、ミレニアとかエバーも南にあるし全方位に敵がいるじゃないか
松源勝てるのか?

145:近畿人
18/04/05 00:09:47 qF6t1wag
松源の単独出店かな?
それとも、岩出店や中黒店みたいな感じになるのか?

146:近畿人
18/04/05 07:33:10 FMcEWbVg
多分、エバーの跡地に入れ替わる

147:近畿人
18/04/05 18:19:30 2bsZZ1cQ
跡地?

148:近畿人
18/04/06 00:41:31 WGQ60wOg
水栖にある肉の卸問屋牛王へ行ったことある方
いらっしゃいますか?前々から気にはなってたんですが、、
バーベキューをしたいのですがここのお肉はどうなんでしょうか

149:近畿人
18/04/06 05:46:32 f0h+e5Mw
中はちっちゃいスーパーみたいな感じだから案外入りやすい
味は分からんけど鮮度はいい
安さ求めるならスーパーの方がいいと思う

150:近畿人
18/04/06 14:48:09 ay57dQVg
危険マークのある軽トラでタンク積んでうろうろしているのって業者さんですか?
最近越してきたばかりでよくわからないのですが、留守(と思われる)の家に
横付けしてなにやらやっているみたいですが・・・
車にのったこちらに気づくと割と強引に私の前を横切って行きました。
ドラレコに映ったナンバーは黒ナンバーでした。
営業車(会社の名前が入った車)でも荒い運転する人多いので
怖いですね・・・

151:近畿人
18/04/06 15:08:50 1jseLlYw
>>156
見たことないな 灯油かプロパンの交換とかじゃなくて?

松源岩出店なくなってほしくないから
最近ちょくちょく行くようにしてる

152:近畿人
18/04/06 17:54:56 WGQ60wOg
>>155
ありがとうございます
案外入りやすいんですね、、挑戦してみます!

153:近畿人
18/04/06 19:57:02 kVASGE4g
>>157
岩出店なくなったら、駅周辺に住んでいる高齢者困るよね。
那高生も困るんじゃないか。
是非存続してほしいな。私もなるべく行こう。

154:近畿人
18/04/07 09:22:00 xkULU0Rg
>>159
エバーグリーンじゃダメ?
200メートルくらいしか離れてないと思うけど

155:近畿人
18/04/09 11:514e52:36 pjWtr8jw
>156
灯油の宅配ですね。
風呂のボイラーなど灯油を使っていて
家庭用の小さなタンクを設置してる家多いから。

156:近畿人
18/04/10 17:58:41 NTMn1AJw
今日、ミレニアの入口にあるATMで子連れの主婦っぽい人が5,6人並んでるのに延々と
ATM使い続けて後ろで並んでるおっさんが「早くしろよー」的な感じですげーキレてた。

自分は目の前の支店の方へ行った方が早いと思って移動したが、その主婦の人も多分振り込みか
何かで時間かかってたんだと思うが、出張所みたいに1台しかないところなら台数の多い支店の方へ
行って欲しい。

157:近畿人
18/04/10 18:42:31 PDAjvHkw
>>159
それはよくある
そういうオバハンは運転も鈍くさく気にもしていない

158:近畿人
18/04/10 21:39:32 7kH3tLqA
根来インターのとこに松源の工場ができるらしいぞ

159:近畿人
18/04/11 05:49:11 tWaoTo2Q
間違い
>>162

160:近畿人
18/04/11 19:28:50 v6BwcXOw
泉南市民だが、泉南阪南辺りにもマツゲン出店して欲しいと切に願う。

161:近畿人
18/04/11 21:02:53 GC2p0XHA
そういえば熊取、泉佐野にはあるのにそっち方面には無いね

162:近畿人
18/04/22 21:17:39 ftTZSnhQ
野上野のドラッグストアコスモス、建物できてるね

163:近畿人
18/04/22 22:23:20 WKAYLLYQ
船戸からトンネル掘る構想あったりする
URLリンク(i.imgur.com)

164:近畿人
18/04/23 16:09:16 4qr7hBuA
>>169
すげえw
こんな構想があったんかw

165:近畿人
18/04/24 09:15:23 x4jW+FAw
船戸の山の上で去年位からずっと工事してるのってこれじゃないの?

166:近畿人
18/04/24 10:32:29 /eYnRfFg
そんなとこトンネル掘るより川辺橋南側から矢田峠までの道整備してほしい。岩出市じゃなくて和歌山市だけど。

167:近畿人
18/04/24 11:23:14 d8RQWA5Q
>>172
これだよね
URLリンク(i.imgur.com)

168:近畿人
18/04/25 08:11:41 JTUkvgIQ
>>171
まだ計画の段階じゃ?

169:近畿人
18/04/26 17:57:51 8HV/W7bg
岩出橋2018年7月14日開通式

170:近畿人
18/04/26 18:01:10 xZ0oERkg
>>175
キタ━━(゚∀゚)━━!!

171:近畿人
18/04/27 10:17:44 TlHF5kzw
169の画像はこのPDFの53pか
URLリンク(www.city.kinokawa.lg.jp)

作ったとこであんまり意味なさそう…w

172:近畿人
18/04/27 17:55:53 kXagMMEA
>>177
新しい岩出橋出来たらそれなりに需要あるんでない?
貴志川の人の大半はトンネル通るだろうし
貨物は岩出橋南詰を13e0東に左折して一般車は直進みたいになると思う
まあでも新しい橋と南詰交差点でどれだけ渋滞解消出来るかだろうね

173:近畿人
18/04/27 19:27:37 GagAtZug
貴志川の人は10分くらい短縮できるくらいでしょうか。
というより海南から和歌山市内通らずに岩出、大阪に行きやすくするためだろうね。

174:近畿人
18/04/28 14:55:26 LnyimSnQ
岩出にもう一店ブックオフとハードオフの店欲しい
スタバのとなりとかに出来たらいいのにな

175:近畿人
18/04/28 18:35:21 /qHLntWA
ファミレスとかもっと欲しいかな

176:近畿人
18/04/28 22:06:23 besOhM4A
ブックオフは以前あった場所が自分には便利だったなー

麻疹の予防接種をしておこうと思うんだが
どの内科でも値段は同じかな…

177:近畿人
18/04/29 00:17:08 AIJx6MfA
>>179
そうは思うが岡崎に南インター作ってるんだよな
もう完成してるのかも?
下道でって人のためだけならトンネルは贅沢な計画だけどw

>>182
値段は違う
予防接種って予防目的が同じでも微妙に成分が違うらしい
それで値段も変化すると聞いた
インフル予防とかは他の風邪も予防する成分が入ってて製作してる製薬会社毎に成分が違うらしいわ

178:近畿人
18/04/30 18:54:48 auUI5Bkg
岩出橋の完成予想図ってないの?

179:近畿人
18/04/30 20:10:36 VTANjC8Q
今アポロ跡地に建設中の建物はきのくに信金みたいだ

180:近畿人
18/05/01 07:14:46 0taPQQCg
>>185
ハローワークみたいに違う場所へ移転するのかと思ってたわ

181:近畿人
18/05/02 18:07:14 rv7OaFmQ
和歌山テレビで人口のことがやってるけど、岩出って人口減ってんのか

182:近畿人
18/05/03 09:38:37 5HPVizvQ
>>187
減ってないよ
増加が減ってる段階
これから減少していくだろうけどね
それでも全国的に見て減少速度はかなり遅い

183:近畿人
18/05/04 12:18:43 pw05d39g
朝に鳴ったサイレンは一体何だったんだ?

184:近畿人
18/05/04 15:49:43 spw8K1vw
>>184
広報の最後に工事の状況載ってるからこれで大体わかるんじゃない?
URLリンク(www.city.iwade.lg.jp)

185:近畿人
18/05/05 14:47:50 /WH28p/g
朝からやたらヘリが紀の川上空飛んでると思ったら、2人行方不明になってるのね…

186:近畿人
18/05/05 14:55:34 wmMHIrnw
ミレニアもあれだけ広いんだから歯医者とか小さなクリニックとか入れば便利になるのにな
色々難しいとは思うけどさ

187:近畿人
18/05/07 18:13:01 JBRmfZow
紀の川市、岩出市あたりで安定の中華料理屋ってどこですかねー。
ファミリーだと、やっぱり餃子の王将とかチェーン店になっちゃいますか?
地元の個人店の雰囲気が好きなんだけどなあ。

188:近畿人
18/05/07 18:23:28 gaXT53qg
中華 さと岩出市個人経営、餃子最高!です。

189:近畿人
18/05/07 21:48:18 5k9O67ng
ここだよね
台湾美食 裕福
URLリンク(goo.gl)

190:近畿人
18/05/07 23:19:36 H9KZrBVw
今日のココイロ、今週は岩出市ですよ。
今日は根来寺の紹介でした。

191:近畿人
18/05/08 07:18:59 /dOo6iZQ
>>196
そうそう。
全体的に量が多いけど、特にからあげが特大サイズで全部食べ切れなかったわ
店の人曰く、結構な確率で皆さんお持ち帰りパックに入れて持って帰るそうな
紀の川市の端っこだからちょっと岩出からだと遠いけどね

192:近畿人
18/05/09 19:17:13 q7cZELzA
>>194->>196
ありがとうございます。
裕福は以前行ったことありますが、ボリュームすごくて家族3人でギブでしたww
大人数で行って、定食以外をシェアしながら食べるのがよさそうですよね。
定食頼むなら1人前少なく頼まないといけないくらい。

193:近畿人
18/05/09 20:42:50 PibLjxAQ
中華料理といえば岩出駅前の満月に行ってみたいと思いつつ行けてない

194:近畿人
18/05/12 16:16:53 T7uehupA
>>200
満月は岩出でも数十年の老舗だよね。
最近は行けてないw

195:近畿人
18/05/12 16:20:49 T7uehupA
岩出市川尻の北京も美味しいと聞くよ。

196:近畿人
18/05/12 19:14:09 xWJN6cGw
>>200
ありがとうございます。
満月は1回だけ行きましたが、私がイメージしている「安定の中華料理店」に近いと思います。
ただ、2階のあまり綺麗とは言えない座敷にチャージ料を取られたのがマイナスイメージでした。

197:近畿人
18/05/12 19:17:51 xWJN6cGw
>>202
川尻の北京、既出のさと、ともに知りませんでした。
チェックしておきます。

オーソドックスとは少し違うかもしれませんが、私的には中黒の点天が好きです。
ただ、岩出に長くお住まいの方から聞いた話では、今の店舗に移る前の方が美味しかったと。
その頃に知っておきたかったなあ。

198:近畿人
18/05/14 23:54:15 yQ8I3J4w
エアコンの工事頼みたいけど、ジョ−シンとヤマダを比べたらどちらが良心的

199:近畿人
18/05/15 00:54:52 qd1GYJgg
>>205
ジョーシンは親切だったな
外壁に沿わせる配管カバーを黒と指定していたが、工事当日に茶色の方が似合うと思うので今から見本持って来ますと一人が取りに帰ってくれたわ
レンガ調の外壁だったから茶色の方が違和感なく茶色にした

ヤマダとコジマも利用してるけどジョーシンが店員も施工員も親切に感じるわ
手違いとかあっても何も言わなくてもポイント貰えるしな

200:近畿人
18/05/15 06:36:15 Mfoi9rAA
ジョ−シンとヤマダも外注していると思います。自分の経験上。

201:近畿人
18/05/15 09:49:56 7/q7WLdg
去年ジョーシンでエアコン2台頼んで来た外注の人は親切丁寧だったよ
大型家電の配送や取付工事の1514K要な家電頼んだこと何回かあるけど、店員も配達員も特に不満はない
ヤマダは売場の重い空気感と入ってすぐのプロバイダーと携帯のガツガツ感が苦手であまり行かない

202:近畿人
18/05/15 10:33:50 Mfoi9rAA
外注の人次第っていうことですよね。

203:近畿人
18/05/15 11:02:39 BWyb36zw
>>205
ジョーシンでこの前買った。
でも長期保証したかったらジョーシンのクレカ作らないといけなかった

204:近畿人
18/05/15 12:45:08 zPeCBEuQ
>>209
どの外注先をかかえてるか、外注先に対して厳しく指導できるかにもよるね

205:近畿人
18/05/17 15:23:31 xo2UoWVw
>>203
満月は昔ながら中華屋さんでどの料理の味もまあ平均レベルで安心できるけど
特別に美味しいというイメージは無いよね。
地の利と古くからの店で固定客が多くて結構はやってるけどね

206:近畿人
18/05/17 18:15:40 VNunWqKA
満月は去年開業50周年らしいみたいだったから凄いよね

207:近畿人
18/05/18 18:21:50 dp1XBG3w
岩出に生まれ育った者にとって、「満月会飯」はソウルフードだ!

208:近畿人
18/05/20 11:45:08 U5nig13A
ミレニアにきもの松葉が入るみたいだ

209:近畿人
18/05/20 11:47:28 dtkri61A
ミレニアの屋上ガビガビ

210:近畿人
18/05/20 15:52:51 9sZ9r3IQ
居心地屋縁が空き物件になってる

211:近畿人
18/05/20 16:46:24 UudmW1Dw
1965年頃から岩出根来インターの北東部の山削り出してるんだけど
紀泉台的なのを作ろうとしてたんかなぁ
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)

212:近畿人
18/05/21 01:18:05 M3hJ7epQ
ただの採石だぞ

213:近畿人
18/05/21 07:05:30 XYIOqSKg
>>218
松源の工場かも

214:近畿人
18/05/21 07:57:12 XYIOqSKg
1965年頃からなら松源じゃないかも

215:近畿人
18/05/21 13:47:33 Nl4/DiEg
岩出駅のそばに、民家が自転車置き場を貸してる場所が二つくらいありますよね
あれって、帰りは夜何時くらいまで自転車取りに行けるんでしょう?
岩出駅に終電が到着する時間だと、さすがに閉まっちゃってますかね?

216:近畿人
18/05/22 01:15:22 rB7ffCQQ
>>222
20数年前やけど 終電までは開いてたよ
今でもそうちゃうかな?

217:近畿人
18/05/23 02:31:41 OT9JEIBA
山にエバグリーンくるって聞いた
わこうせん?って工場があった跡地らしい

218:近畿人
18/05/23 08:43:47 XvX+kDrg
>>218
もうつぶれたけど第一石産の採石場でした。
ワンエイトのレストランとか、バイパスの橋の上で虎のガソリンスタンド。
パチンコ屋のサンプラザ55と88。

219:近畿人
18/05/23 17:01:24 mcnIbyGw
>>224
それ5年程前に聞いたけど、敷地に平行する用水146f路の都合見送りになったの解決したのかな
粉河加太線から入れるスーパーであれば歓迎だけど、横道からしか入れないなら微妙やわ

220:近畿人
18/05/24 11:06:20 mKU3idjA
そういえばゴミ袋引換券がまだ送られてきてないけど
あれはいつ頃送られてくるんでしたっけ

221:近畿人
18/05/27 06:02:09 2n+raHyQ
>>226
それは知らないすまん
そこの土地を一部持ってる人がエバグリーンの人が来て土地を売ってほしいって言われて売ったって
ちょっとまた聞いとく

222:近畿人
18/05/28 21:18:33 MB4R0b5g
結局岩出駅にエレベーターつくみたいだ

223:近畿人
18/05/28 22:57:33 ttw3VSHA
溝川にあった「洋麺処あいる」は、どこに移転したのか、知りませんか?

224:近畿人
18/06/02 17:09:09 b5czIOEw
高瀬交差点怖い

225:近畿人
18/06/02 19:40:14 sxpfhgQA
交通量に対して青信号が短すぎる

226:近畿人
18/06/02 22:49:14 b5czIOEw
あと停止線あと10m先でもいいのに。
大型が役所側からとホテルいとう裏から左折することないっしょ

227:近畿人
18/06/03 08:51:31 33hk/cHg
4車線化でどう改善されるか期待しよう

228:近畿人
18/06/03 11:45:04 vudCtfdw
中島交差点角にお好み焼きはここやねんっていう店と
同じ中島にもみかるっていうマッサージ店が出来るみたいだ

229:近畿人
18/06/04 01:55:40 9Uy1StMg
>>235
大阪王将いつの間に閉店してたんやろ。
その後にお好み焼き屋らしいけど、道とん堀モロに影響受けるんかな。
道とん堀みたいに2階に上がらなくていいから足腰悪くても行けるな

230:近畿人
18/06/06 00:13:27 A67PXbsA
岩出、紀の川市周辺で美味しいたこ焼き屋ってありますか?

231:近畿人
18/06/06 18:49:03 NWHFyJ9A
>>237
岩出、紀の川ではないけども、ラムー直川店の外にあるたこ焼き屋はうまかった

232:近畿人
18/06/06 20:54:46 y4DhJ/TQ
おおがまやのたこ焼き好き

233:近畿人
18/06/07 10:44:19 TYrqWEhA
>>236
どうとんぼりは自分で焼かなあかん時点で2度と行ってないわ

234:近畿人
18/06/07 15:28:46 qe7aQUaw
>>240
ほんそれ。
作り方見ながら自分で焼いたけど、ぐっちゃぐちゃになった。
ぽんぽこぽーんも痛々しくて、数年来行ってない。
ぽんぽこぽーん、今もやってる?

235:まい
18/06/09 20:39:32 /K+U7vkw
軽自動車を買いたいなと考えています。くるまだるまやが気になっているのでさひが評判が知りたいです。

236:まい
18/06/09 20:40:24 9ylyEXgQ
↑さひが はミスです。

237:近畿人
18/06/10 09:40:08 OQ+8y1Og
ひさをすによみかえるのかな

238:まい
18/06/10 16:41:45 uYfpYLyQ
あ、そうですね!
どんなミス?って自分でも?でした。1163ホっ

239:近畿人
18/06/10 22:47:22 /U5MwzHw
>>242
だるまや、ビッグモーター、ビップオート等をいろいろ周ってから決めた方がいいんじゃない?
少し和歌山市方面に走ると、新古車の大谷自動車もあるし、ホンダの西側にネクステージも建設中。
店の評判もだけど、欲しい車があるかどうかなんじゃ?

240:近畿人
18/06/17 10:36:00 aPVFYBnA
中古車サイト見る限り、だるまやは整備、保証を込みにすると、

241:近畿人
18/06/17 10:40:02 aPVFYBnA
結局70万近くになってぼったくりのイメージ
本体もそこまで安くないし。
まぁ大阪に比べて、和歌山は高いからなぁ

242:まい
18/06/17 19:23:04 +4AsZ7Sg
ありがとうございます。
車体価格からどんなけ上乗せするんだろうとか、、

スタッフ対応はいいらしいですけどね、ネット曰く

243:近畿人
18/06/19 22:43:12 dowfuXog
だるまやって超絶ブラックなんだろ?
現場もまともな人居着かないらしいからアフターが不安だね

244:まい
18/06/22 19:37:44 ZLSRzAIQ
そうなんだ、どんな風にブラックなんですか?

245:近畿人
18/06/24 23:31:11 NKfyq8MA
おおみや診療所の裏側にあったMSKというスナックはどこかへ移転したのですか?

246:近畿人
18/06/25 14:01:00 PP6d7IQA
野上野コスモス横にBarができるみたい

247:近畿人
18/06/26 09:50:22 jn82iyhg
岩出橋7月14日供用開始みたいだけど南側の交差点どうなるんかな、和歌山市側の堤防からは上がれるのか、突き当たりのとこは信号つけてほしいなああそこ危ないし渋滞の原因になってるし。

248:近畿人
18/06/26 12:20:28 A/HHf25g
もうすぐ開通する新しい岩出橋の側面、船戸側の1/3はグレーの塗装があるのに
岩出側2/3は錆面むき出しのまま。
あれは何なんでしょうね?すごくカッコ悪い

249:近畿人
18/06/26 13:53:40 A/HHf25g
何と船戸側と岩出側の発注業者が違ったため通常の塗装アリの鉄鋼とわざと錆を表面に付かせ錆の進行を防ぐコルテン鋼
が混在してしまったとのこと
これって景観という意味では大失態じゃないですかね?
せっかくの岩出市の一つのシンボルが全国に恥を晒してしまう結果になってる

250:近畿人
18/06/26 13:58:34 A/HHf25g
あと、昨日の夜あの高瀬交差点の横断歩道赤信号で堂々と渡る小さい子供連れた若夫婦がいて驚いてたら
近くに来ると中国語しゃべってた。
ホテルイトウに最近外人泊ってる事多いみたいだけど相変わらずマナーがなってないね。

251:近畿人
18/06/26 15:41:22 abQUYojw
ローソン神前東店のとこの交差点みたいになるんちゃうんかな?
左折レーンと右折レーン。
他に同じ条件の交差点あるっけ

252:近畿人
18/06/26 22:18:51 Op2HL8qA
>>255
>>256
ええ?
あれってまだ残り塗って13c5無いだけかと思ってたわ、誰だよ責任者は

253:近畿人
18/06/27 21:50:48 pJ5ZQWCA
新しい岩出橋1/3色が違う・・・
プラス思考で、色が違う橋として全国にアッピ−ル新しい名所としては?

254:近畿人
18/06/28 04:12:53 +g81fhBg
西安上のローソンって、品揃えわるくない。

255:近畿人
18/06/29 19:17:38 xMK6tq+A
あそこのローソンはレジで物進めて来るのが死ぬほどうざい

256:近畿人
18/06/29 22:13:12 00Ec40DQ
そもそもローソンってなんでコーヒー店員が入れんねん、レジ止まるし氷の量
バラバラやしメリット何もないやろ
セブンみたいにセルフでいいやん

257:近畿人
18/06/30 10:16:47 RWJfZcJA
>>263
セブンに行けばいい

258:近畿人
18/06/30 11:55:03 idODS5WA
>>220
1959年創業の会社?ここ30年くらい
ずっと年間売上500億円前後で来てる
物価上がって
売上額が変わらんのは衰退してる証拠

後発の21世紀になってデビューした
エバグリーンに客を食われてしまってる


>>264
「コンビニ行くならエバグリーン」
エバグリーン和佐店の出入り口の看板

259:近畿人
18/07/01 13:00:36 1zOB5i6g
>>261
この前なんか、スピードくじ当たったがその景品が無く他のローソンで
代えてと言われた。

260:近畿人
18/07/01 18:27:20 1cYqtWLg
>>265
社員乙www

261:近畿人
18/07/01 23:10:54 2In0/b3A
エバグリーンもパワーコメリもコピー機が置いてないのが地味に不便
松源はネットスーパーが便利で嬉しい 配達時間は守ってくれないがw

262:近畿人
18/07/02 09:18:29 PGep8g4A
先日見てきたけど岩出橋色違うの笑った

263:近畿人
18/07/03 15:29:51 n9r1rhLA
エバグリ、クレカが使えないので、不便。

こないだ、40代くらいの男性が大量にカゴ2ついっぱいに買物にしてたが
クレカ使えないとレジで言われて、買物を断念してたw

264:近畿人
18/07/03 18:00:21 okh48saw
>>270
はい
同じことありました
海南のエバでクレカ使えると思って買い物かご一杯でレジに行ったら「使えません」って言われて、
「レジの横置いといてください直しますんでー」って言ってくれた。
コスモスもそうだけど
安いからしょうないよね

265:近畿人
18/07/06 08:54:30 xImdjVeg
業務スーパーもクレジット使えるようになったんだから、そろそろエバグリーンも考えないとね。

266:近畿人
18/07/06 12:47:40 f5cmMMIw
阪和道
第二阪和国道通行止めだから
風吹峠めっちゃ渋滞してる

267:近畿人
18/07/06 23:22:34 R5snweDg
今日岡田交番の目の前で事故起きてた

268:近畿人
18/07/07 01:01:59 5VXH7yOA
6日朝はそこら中で事故多発だったらしいわ

269:近畿人
18/07/10 11:57:58 dEs8G+WQ
17日に新岩出橋192eノ切り替え
暫定片側1車線

270:近畿人
18/07/11 14:09:21 MZ/q3SxA
>>269
色が違う理由が情けないよね、発注先が違ったためってあきれるわ
誰も確認しなかったのか

271:近畿人
18/07/11 15:38:44 Cp7Q/2DA
もうすぐ岩出橋開通だが果たして船戸の交差点に信号機はつくのだろうか。今のところつく気配はないけど

272:近畿人
18/07/11 15:52:15 FXEPNwxQ
>>278
4差路の交差点だよね?
もう信号機付いてあったよ。
その南側の3差路は不明。

273:近畿人
18/07/11 15:54:19 OpnQVzGA
>>267
違うけど

274:近畿人
18/07/11 20:13:10 2HrNt/Ng
>>278
着いてたけど右折信号はなかったよ

>>280
なにマジレスしてんだお前www

275:近畿人
18/07/11 20:16:44 Cp7Q/2DA
>>279
いちばん南側の交差点

276:近畿人
18/07/11 20:43:48 FXEPNwxQ
>>282
付かないと欠陥交差点だよ

277:近畿人
18/07/13 15:04:41 5I+3aZYQ
明日岩出橋の開通式だか、通行できないみたいだね。てっきり開通式の後に通れるものだと思ってた

278:近畿人
18/07/13 17:44:44 UgeF8t1A
堤防から船戸への道大丈夫かな?
めっちゃ急になってるけど

279:近畿人
18/07/15 01:08:18 GzP3eT+w
youtubeに岩出橋の開通式の様子がうpされてるけど
かなり大々的にやってたみたいだね。

280:近畿人
18/07/15 07:51:09 e1PtIzoQ
橋やバイパス等の高架道路は大々的にやるよ
県道なら県議 国道なら国会議員が来る
式の後の初走り集団は常連で初走りマニアばかりw

281:近畿人
18/07/15 08:31:29 GzP3eT+w
まぁでも、式典に出てたゆるキャラの中の人はほんと大変だったろうなw
素の状態でもクソ暑いのに

282:近畿人
18/07/15 09:34:16 e1PtIzoQ
よく熱中症で倒れないもんだ
倒れてたら全国ニュースになっちまうとこだわ

283:近畿人
18/07/16 17:16:12 ThnIBGqw
>>286
発注先違いの確認ミスによる側面の中途半端な色違いは誰も問題にしないのな?

284:近畿人
18/07/17 10:26:49 bkWFDe9g
開通した

285:近畿人
18/07/17 10:53:40 +SPO+Kgg
船戸南の渋滞三叉路は改善されてないのか

286:近畿人
18/07/17 11:07:05 mM17V8xg
>>267
社長やで?

287:近畿人
18/07/17 12:17:43 HiBSg7Lw
堤防激混みw
あんな中途半端な交差点作られたらなぁ。

288:近畿人
18/07/17 17:11:22 i0JlSxKQ
あそこに信号機つけないとか頭おかしいんじゃねーのと思ってしまう

289:近畿人
18/07/17 17:49:41 rt7EvOWA
この時間貴志川リハ前から船戸まで大渋滞やん。
毎日通るからはやく全通開通か、渋滞改善してくれー。

290:近畿人
18/07/17 17:53:33 8o7zOfCw
開通して渋滞拡大か

291:近畿人
18/07/17 19:13:12 +SPO+Kgg
グーグルマップ真っ赤っ赤になってるやん

292:近畿人
18/07/17 20:03:32 HiBSg7Lw
さすがに信号付くよね?
4車線+丁字路に信号無いの大田の交差点くらいしか思いつかんけど

293:近畿人
18/07/17 20:06:00 RGU9kHjQ
北詰の右折レーン短すぎるし南詰は右折レーンすらなかったわ
片側2車線開通するまでは1993d方ないね

294:近畿人
18/07/17 20:33:06 5qZBQ44A
今日のお昼頃、Googleストリートビューの撮影車が岩出市内を走ってましたよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1968日前に更新/85 KB
担当:undef