【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part14 at KINKI
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
700:近畿人
16/07/25 08:17:25 gYKfeHlg
経ヶ岬の近くとか車で走りながらポケモンさがさねいでね。崖から落ちるから。

701:近畿人
16/07/25 08:36:04 CoIufdsg
運転中にポケGOやって崖から落ちるのは自己責任だ
乗ってるバカが死ぬより現場の自然が壊されるほうが心配だ

702:近畿人
16/07/25 20:06:14 BEf0IoCw
丹後で日本でブームなものを体感出来るとは思わなかった
こんな田舎でも外出たらやってる人何人も見かけたわ

703:近畿人
16/07/29 15:20:16 rqjYdRhg
ポッポ、イーブイ、ズバットは遭遇率高い。

704:近畿人
16/07/29 17:03:30 CbU2kCQg
京丹後市ってくだらない。旅行に来ても色々な意味でサービス悪いです。

705:近畿人
16/07/29 21:36:21 bhFBsWuA
ま、田舎だし、競合ないしね。
素朴な所を感じて
宮津市なんかは余所者嫌いだし、もっと酷いよ。

706:近畿人
16/07/29 22:31:03 CbU2kCQg
<<714 田舎とか関係なく観光客があたりまえみたいな雰囲気を感じてしまいます。悪口を言うつもりはありません。

707:近畿人
16/07/29 23:23:04 fsPK5SqA
具体的なこと書かないと、単なる悪口

708:近畿人
16/07/30 01:10:08 /SHgBuyw
悪口かもしれませんね?衰退していく雰囲気がひしひしと感じましたので・・・移住も考えてす。

709:近畿人
16/07/30 08:23:26 2f5yU0JQ
>>717
だから山陰新幹線を通して逆2833転を

710:近畿人
16/07/30 08:46:14 Oq9GQZnw
山陰新幹線ができたとしても、京丹後市に駅はできないと思うなー
まぁ、通す全自治体が赤字補填を永久に行う、くらいな条件じゃ無いとできっこないけど

711:近畿人
16/07/30 11:25:20 P1SuNnng
>>719
それが山陰新幹線の事務局が京丹後市にあるんだ。

712:近畿人
16/07/30 12:03:36 QYTFsDUQ
弥栄町の神村工業の先の交差点付近(丹後町側)にローソンができるって話を詳しく知ってる人います?

713:近畿人
16/07/30 13:29:46 /SHgBuyw
ˆÚZ‚ÍŽq‹Ÿ‚É‚Í—Ç‚¢‚©‚È‚Ÿ`‚Æ‚©‚ÆŠ´‚¶‚Ü‚µ‚½❗ƒZƒuƒ“ƒCƒŒƒuƒ“‚ª‚È‚¢‚Ì‚ª
‚Ó‚Æ•sŽv‹c‚Å‚·B•½˜a“°‚ɍs‚«‚Ü‚µ‚½‚ª“÷‰®‚³‚ñ‚ÌŒü‚©‚¢‚Ì‹›‰®‚³‚ñ’l’i‚‰ß‚¬‚Å‚µ‚½‚µ
‚à‚¤‚ЂƂ‚̋›‰®‚³‚ñ‚Í—â“€•i‚ª‚½‚­‚³‚ñ‚Å‚µ‚½B“cŽÉ‚Ì•µˆÍ‹C‚Ƃ͈Ⴄ‘åŒ^“X‚ª‘òŽR‚ ‚é‚Ì‚Í
‚Ñ‚Á‚­‚è‚Å‚·B

714:近畿人
16/07/30 13:31:57 /SHgBuyw
ひどいです。

715:近畿人
16/07/30 13:35:55 lP6VO9sw
必死め

716:近畿人
16/07/30 14:22:05 /SHgBuyw
子供たちには良い環境やと思います。田舎なのに田舎ぽさがないのが残念ですが
高校生?に道等(ナビの道が狭すぎ)を聞くと純粋な感じで好感をいただきました。

717:近畿人
16/07/30 17:44:54 NmQBbe3w
>>721
今のところ建築確認申請は出ていないみたい
もうすぐ近くに国道バイパスができるからそっちに作ればいいのにね

718:近畿人
16/07/30 23:15:42 RkyXmUQw
>>726
GS一体型だから、JAのスタンドとかぶるの避けたんじゃね?

719:hiro
16/07/30 23:39:03 U+dQfisQ
ローソン弥栄町溝谷店新築工事
工期 〜9月30日と看板出てましたね。
峰石(森グループ)が経営か?

720:近畿人
16/07/30 23:47:50 Elj2gR7g
質問ですが
京丹後市の海水浴場ってお盆のシーズンにはかなり混みますか?

721:近畿人
16/07/31 09:09:55 Kax/RFrA
>>726
>>728
情報ありがとうございます。どちらにせよ詳細はもうすぐ判明しそうですね。

722:近畿人
16/08/01 11:54:39 SiG7jkYw
海岸使用者は都会人もマナー悪いけど地元人のマナー悪いです。

723:近畿人
16/08/02 16:07:53 MSHg04qw
帰省組のマナーが悪いだけ。

724:近畿人
16/08/02 19:39:24 I+0GPUag
マナーに関しては水掛け論になりますね。気持ち良く海岸等を使用しましょっ
一部の人のマナーで迷惑してる人もいますから・・・

725:プリン体
16/08/03 13:15:55 Q7lfOGNA
178号線の事故ってどこ?

726:近畿人
16/08/03 13:25:10 Ptuas5bA
木津で交通事故があったけど、軽自動車ぐちゃぐちゃだわ。
Yショップの近く。あそこスピード出す車が多いからなあ。
NHKローカルニュースでもやってた。

ドクターヘリが飛んで、今は(多分)新聞社かテレビ局?のヘリが飛んでる。

727:プリン体
16/08/03 13:54:29 Q7lfOGNA
情報ありがとうございます
まさかのポケモン GO事故じゃない事を祈るわ

728:近畿人
16/08/03 16:15:42 Ptuas5bA
NHKニュースの映像が掲載されてました。さっき飛んでいたヘリはNHKか。
軽トラックが男性をはねて横転 1人死亡2人重体
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

729:近畿人
16/08/03 16:33:22 ep4Sru+w
あそこほんと事故多いね
先週も朝、軽自動車が一台大破してたしなぁ

730:近畿人
16/08/03 17:29:09 +QC79oCg
速度超過?軽トラなら地元民だよな、ナニやってんだか

731:近畿人
16/08/03 18:25:34 Ptuas5bA
軽トラ事故 1人死亡1人重体
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

「高齢者ばかり」…

732:近畿人
16/08/03 18:41:51 Ptuas5bA
軽トラが歩行者はね3人死傷 90歳男性が運転 京都(テレビ朝日)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
京丹後で軽トラ横転 歩行者はね、男性死亡(日本テレビ)
URLリンク(www.news24.jp)

733:なっしん
16/08/03 23:19:41 P6Xzqp3w
90歳ですか?もう運転は辞めて頂きたいですね!

734:近畿人
16/08/04 01:05:45 jdBeyBBw
大宮のダイソー側のにしがきの駐車場で軽トラで飲酒してる爺さんも怖いよ〜!!

735:通行人
16/08/04 08:30:20 Epmr0rFQ
田もやさん、8月いっぱいで店閉めるってほんと?

736:近畿人
16/08/04 14:50:37 7kWUnH4Q
>>744
まじで?

737:近畿人
16/08/06 01:05:59 ZaubLkQg
こんな時間に島津で火事か

738:近畿人
16/08/06 09:08:53 UahuDR7A
リーズワーク?時間的に当たり前だけど動いめない機械から出火したっぽいね

739:近畿人
16/08/06 12:49:38 X2/zHfrw
京丹後市 地元民へ 田舎弁で人妻くどいてチューハイのゴミを都会ナンバーの車まの側に捨ててビーチ使用者にたいして失礼すぎる。

740:近畿人
16/08/06 13:06:56 BghudpYA
都会ナンバーって表現がなんか笑える

741:近畿人
16/08/06 13:50:55 L0+OJ/uw
もう少し日本語を勉強しましょう

742:近畿人
16/08/06 18:02:31 X2/zHfrw
京都ナンバー(笑)名古屋にしたら?うみゃぁ〜って(笑える)

743:近畿人
16/08/06 19:11:30 /vcSPiBw
>>751
都会に帰ってどうぞ

744:近畿人
16/08/06 19:38:29 X2/zHfrw
別荘があるから・・・地元愛もあるでしょうが野次馬の偽善者はくだらないです。

745:近畿人
16/08/09 06:49:17 bKoHepDw
京丹後は広い
今雨が降っているところいないところ

746:近畿人
16/08/10 14:03:37 KErl0/jA
◯のや、虫だらけ最悪

747:近畿人
16/08/11 19:18:42 2Rw0DrOw
マ・メゾン近くで火事!?

748:近畿人
16/08/11 19:19:02 3RqHSzoA
マメゾン付近で火事

749:近畿人
16/08/11 19:22:53 LulEMU1Q
網野連チャンか

750:近畿人
16/08/11 19:33:46 3RqHSzoA
煙がすぐおさまったしボヤみたい

751:近畿人
16/08/11 21:16:21 XT4qr+1w
小天橋海水浴場行ってきたけど、13b5海の家の奥さんかわいすぎて襲いたくなったー

752:近畿人
16/08/15 12:03:43 6l6YNM6Q
長岡の事故で道めっちゃ混んでるやん

753:近畿人
16/08/15 15:59:08 PUJQMfdA
木津のローソン、やたらと店員さんが謝ってるから
タバコかなあ?と思ったら
(近くのタバコ販売店との距離の関係でタバコが扱えない)

まさかのレジが故障…ポイントも使えない…
お盆の繁忙期に故障とは…。

754:近畿人
16/08/15 17:00:03 kx7LEEJw
高谷選手は19日で合ってるのかな?頑張ってほしいね!

755:近畿人
16/08/15 21:15:29 vXykzYsA
>>763
メダル獲ったらALSOKのCMでも見かけるようになるかもしれませんね!
頑張れ高谷選手!

756:近畿人
16/08/16 12:13:48 Qtllfi6w
きょう皆さんのお家はケーブルテレビ障害出ていないですか?

757:近畿人
16/08/16 15:29:40 s8BSwp9w
意識が戻ればええが…
しかし網野は事故が多いな

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

758:近畿人
16/08/16 16:13:07 LR6aZRlA
>>765
障害出まくり

759:近畿人
16/08/16 17:48:51 Qtllfi6w
カスタマーセンターに電話してありまが、他からは苦情ないと一蹴されました。

760:近畿人
16/08/16 18:22:13 Q8V46mUA
保育所の駐車場で4歳女児はねられ重体 京都
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

761:近畿人
16/08/16 21:43:01 BuxzidBw
まじかよっ!!

762:近畿人
16/08/18 18:21:32 SU1a8HjA
>>744
ほんまみたい!
残念ですね

763:近畿人
16/08/19 20:34:01 V7dpF7/A
>>763-764
市民が五輪に出るというのに、そんな感じがないねえ。士気がない。

職場で話題振ってみたら
「高谷…たかや…? 聞いたことない」と
「ほら、伊調千春だって、青森県出身だというのに
網野に来て、網野高校を“利用した”ってだけでしょ、
確か網高にすごくいい教師がいるとかで

だから、その人もヨソモンでしょ」と言ってて
俺が「網野町出身!」と教えたら
「勝てへんでしょ」「ま、そんなに甘くないでしょ」でおわり。

764:近畿人
16/08/20 00:43:04 Gj7FsHQQ
高谷くんが勝った試合見たけど、なんだあれは
敗者に対しての敬意・礼儀がない。
網高ではそんなことも教えんのか

だから負けるんや

765:近畿人
16/08/21 10:19:47 r5XmpdCg
それが網野人クオリティ

766:近畿人
16/08/21 10:52:14 fjiDO3iA
親が丸棒とのこと

767:近畿人
16/08/21 11:04:51 r5XmpdCg
あー、あのtktnかー。

768:近畿人
16/08/23 12:23:52 5uklnnjA
京丹後市に定住しました、お勧めの蕎麦屋さんありますか?

769:近畿人
16/08/23 20:20:09 bCuhRpdQ
>>777
ちょっと遠くなるが豊岡市?出石?にある『宿坊』お勧め

770:近畿人
16/08/23 21:56:35 5uklnnjA
ありがとうございます。なかなか方言になじめなくて。週末に行ってきます。書込み方法もまだあまりわかりませが、ありがとうございます。

771:近畿人
16/08/23 22:43:55 DQNl/KIA
>>777
蕎麦もいいけど、魚介も食べてみて
あと、来月から新米でるから、丹後のコシヒカリもぜひ

772:近畿人
16/08/23 23:20:23 5uklnnjA
ありがとうございます。魚介1035゙は大好きですよ。魚をさばくのが趣味?去年に伊根でメジナを購入(港)しまして、造りが美味しくて最終決断しました。レンタカー屋さんには、ひどく怒られました。まだパソコン等や手続きがありますが、本当にありがとうございます。多分明日に車納車なので、これからもよろしくお願いいたします。冬の日本海を撮影してるのは私だけ?

773:近畿人
16/08/23 23:34:58 5uklnnjA
京丹後市のコシヒカリもたべましたよ。素直に美味しいです。隠岐のコシヒカリと比べましたが私はわかりません。よくも悪くも、関東(都心)に嫌気がさしたのかしれませんが不動産さんいわく珍しいそうです。狭い街だからと・・・私の人生でしょって・・・京丹後市では目立つからとか、どうでもよいよ〜

774:近畿人
16/08/24 14:02:32 SmWkETvQ
なぜそんな遠方からわざわざ丹後へ?
煽りとかでなく純粋に理由が気になります

775:近畿人
16/08/24 14:07:34 SmWkETvQ
すみません、>>781が理由みたいなものですか
偶然訪れてそれが決定打に、と、、、
そうやって人が増えていくのは嬉しいですね
しかし若い人がどんどん出ていってしまうから結局、、、

776:近畿人
16/08/24 17:51:25 iAOt9VNw
レンタカーで、何して怒られたん?

777:近畿人
16/08/24 19:38:42 xP2Eb/OQ
まず<<の操作がわからず失礼します。たくさんの街に行きましたが冬の京丹後市が好きになりました。昭和の繁栄と衰退も私なりに調べ興味深く感じました。レンタカー屋さんからは私の不注意で(包丁を錆びさくなくて)迷惑をかけました。これからもよろしくお願いいたします。

778:近畿人
16/08/24 20:20:59 xP2Eb/OQ
784さんへ 若者が都会生活を考える事も仕方ないですよ。自分自身の可能性を考えず情報だけで行動してるかなぁ〜と?私も不安が沢山あります。けど

779:近畿人
16/08/24 22:23:00 ev2A2KXw
>>786
何はともあれ丹後にいらっしゃいませ

新鮮な目で見た丹後の感想をまた教えて下さい
長く住んでるとすべてが当たり前になってて、違う視点をお聞きしたいです

780:近畿人
16/08/24 23:17:44 xP2Eb/OQ
788へ ありがとうございます。 今準備中ですが朝日の誰もいない波打ち際を撮影準備中です。角度を(目線や考え方)変えれば少しかもしれませんが何かの変化がある街になると・・・

781:近畿人
16/08/24 23:40:52 xP2Eb/OQ
本当に書込みが下手でごめんなさい。よくも悪くも、個人個人の考えや行動と考えてます。京丹後市のスーパーに疑問点です? 地元食材や商品をもっと販売すべきかな?先ほどから近くに動物がいて不安です。

782:近畿人
16/08/25 00:00:04 CqDCgthw
788へは失礼致しました。788さんへでした。失礼します。

783:近畿人
16/08/25 12:37:42 7d9XLYlw
8/21に間人の後が浜に泳ぎに行ったら、女子更衣室に管理人の森野って言う人が入って来て裸を見られました
こんな事は当たり前なのでしょうか?

784:近畿人
16/08/25 12:49:48 x69DPNqQ
>>792
そういうのは管理人だろうが誰だろうが犯罪

その場で110番通報しなはれ

785:近畿人
16/08/25 12:59:50 7d9XLYlw
弥栄に住んでるらしいのですが、てんきてんき村の人に処分を任せましたが
やはり警察に届けないとお咎め無しですかね

786:近畿人
16/08/25 13:48:35 SCk7fJCw
>>794
11e5口頭注意程度の処分で済む可能性もあるよね、
大体、自治体だろうが団体だろうが企業だろうが身内に甘いのは何処でも同じだと思いますよ。

あなた自身が不快感や危険を感じたのならその場で110番通報が一番良かったんじゃないかなぁと思います。

787:近畿人
16/08/25 17:07:46 CqDCgthw
どの街もトラブルはありますね。私なら110です。関係ないですが、お勧めのスーパーは、どこなのか情報お願い致します。

788:近畿人
16/08/25 19:10:08 74stp+GA
>>796
フレッシュバザールって言う人が多いでしょうが
ショッピングセンターマインの食品売場がレベル高いと思います
惣菜はこの辺りでは一番ではないでしょうか

789:近畿人
16/08/25 21:08:56 CqDCgthw
797さん ありがとうございます。何回か行きましたが魚屋さんが2けん?ありレジの先?の魚屋さんは高値な記憶があります。間違えなら、ごめんなさいね。明け方に波打ち際にゴミが多くゴミを処理をしたまま眠って釣り人に迷惑をかけました。凄くシロギス綺麗でした。

790:近畿人
16/08/25 21:25:36 CqDCgthw
いい忘れましたが、ジンビームを頂きありがとうございます。一緒に飲もうと言われて困惑しましたが運転があり、変な雰囲気も感じましたが今酔っます。素直に飯行こうとか言えば私はいきますよ。かなり酔ってます

791:近畿人
16/08/25 23:01:27 ElWXZrLw
何かニホンゴが不自由な人がいるアルよ

792:近畿人
16/08/25 23:24:31 D0cEEd9A
>>796
バザールはペットボトルの飲料が安いのでありがたいです
コンビニの半額位の値段だったりしますね

793:近畿人
16/08/26 08:43:19 wRZrlHvQ
801さん ありがとうございます。 さっそく行きましたよ、駐車場で40代くらいの夫婦?がカード(ポイントかな?)はどことかケンカをしてまして奥さん?は店内へ旦那さんは自動販売機でドリンク購入してました。確かに安値ですね。

794:近畿人
16/08/27 18:36:39 92oeySeA
三ツ矢サイダー1.5L116円也

795:近畿人
16/08/27 21:29:38 QOM494YA
バザールでポイントカードをつくりました。すごく便利です(営業時間)

796:近畿人
16/08/28 11:04:33 r0jJG0ew
すみません。
ポイントカードを作ってすぐに便利感って味わえる?
お得感ならわかるけど。

797:近畿人
16/08/28 12:40:17 dbOvbbHg
>>805
作ったことと便利だと言うことは関係してないちゃう?
便利なのは営業時間のことかな

798:近畿人
16/08/28 14:48:17 AlJnhrEA
806さんフォローありがとうございます。今日はとても涼しいですね! 20代の元気が欲しいと考えつつ茄子の煮びたしを調理してます。

799:近畿人
16/08/28 21:43:33 p/QDywoQ
ポイントカードに限っていえば。にしがきのカードが一番いいと思います。

800:近畿人
16/08/29 19:13:02 nYLhFblQ
>>808 にしがき関係者自演乙です。

801:近畿人
16/08/29 22:08:46 MvETRf5w
温泉行くためジジババが必死なこと
5倍だ6倍だゴールドエイジだと

802:近畿人
16/08/29 22:14:39 Yv92uK5g
ドラッグストア、出店ラッシュきたな

803:近畿人
16/08/29 22:43:44 AauIr/zg
ニシガキ店、沢山ありますね。ポイント等はわかりませが、商品単価が高く感じます。凄い雨の中、新聞勧誘の男性が来られ断りしましたが、あっさり帰りろうとしてたので契約しちゃいました。関東ではしつこく迷惑でした。

804:近畿人
16/08/29 23:17:17 AauIr/zg
778さんへ 蕎麦美味しく13fc「ただきました。運転中に鹿がいてビックリしました。おやすみなさい。

805:近畿人
16/08/29 23:31:28 7FNAlnzA
ドラックストア、そんなにできるの?

806:近畿人
16/08/29 23:51:36 jHrdRKHQ
路線バスの旅の番組が来るらしい。
鳥取から天橋立まで。

807:近畿人
16/08/30 00:32:49 zE380ZIw
>>815
おっ楽しみだね
いつ放送なんだろう
ルイルイの地元力発揮なるか

808:近畿人
16/08/30 11:44:03 umd2d6rA
その番組テレビ東京系そして半年遅れてBS

809:近畿人
16/08/30 12:18:17 ppiJbemg
KBSだともっと遅い

810:近畿人
16/08/30 12:26:29 uu8rrUdg
収録はこれからで、何日に収録でどのルートを通るのかは分かりません。
ひょっとしたら京丹後市を通らないルートかもしれません。

811:近畿人
16/08/30 15:06:15 Q15pX5hA
ドラッグコスモスか

812:近畿人
16/08/30 18:45:44 8m1dFLaA
網野の万福亭が閉店するってマジなの?

813:近畿人
16/08/30 22:30:52 vDr4uivg
>>820
正解

814:近畿人
16/08/30 22:36:00 muAtvLng
>>821
うわさはあるけどまだするみたい
次は湖畔かまるみがやめそう
田もやは明日までかな?
網野はあかんなー

815:近畿人
16/08/31 00:44:36 fOPlb1Fg
>>819
Ì‚Í–L‰ª↔‹v”ü•lŠÔ‚Å‘S’AƒoƒX‚ª‚ ‚Á‚½‚ªŒ»Ý”pŽ~
–L‰ªŽs‚Ì“Œ‚ÌŒ§‹«‰º‹{‚©‚ç‹v”ü•l‰w‚Ü‚Å10‡`‚Ù‚Ç‚Ì“k•àH‚É‚È‚é
’A”n‚ð“쉺‚µ‚ÄŽR“Œ’¬¨–é‹v–ì’¬¨—^ŽÓ–ì’¬¨‹{’ÃŽs‚©

816:近畿人
16/08/31 01:19:12 doxxiWxg
>>824
凄くバグって読めないんだけど俺だけ?

817:近畿人
16/08/31 06:39:52 fOPlb1Fg
何故か文字化け

818:近畿人
16/08/31 06:47:00 fOPlb1Fg
>>819
兵庫県から京都府へは昔は全但バスが豊岡駅から久美浜駅まで走っていたが廃止
豊岡市下宮から久美浜駅まで10`ほど歩くことになる
豊岡市は南下して山東町から夜久野町へ県越えして福知山市から与謝野町そして宮津市かな?

819:近畿人
16/08/31 08:18:37 mXGMXy/Q
>>813
行ってみてくれて嬉しいです。
そちらで美味しい料理屋見付けたら教えて下さい
あと、まるい食堂?だっけ
どっかの駅前にある食堂だけど彼処も美味いと思います。

820:近畿人
16/08/31 09:41:11 ofl0j0tA
丹波小学校付近で事故か??

821:近畿人
16/08/31 09:48:34 a6fUsAIQ
828さんへ 蕎麦屋さんのハシゴもしてきました。一鶴って蕎麦屋さんも美味しくいただきました。帰りに久美浜?の来る来る亭でラーメンもたべましたよ(食べ過ぎ)。何故か太らないので以前、病院で診察してもらいましたが異常なしでした!

822:近畿人
16/08/31 11:56:23 a6fUsAIQ
どなたか安全に(夜明け、日焼けが苦手です)10キロくらいのマラソン出来るコースをご存じないですか?私なりに天橋立松並木を往復すればとか考えましたが駐車場あるのかな?

823:近畿人
16/08/31 18:00:53 J5vWkkqg
>>831
天橋立付近はランニングコースにもなf11っているし良いと思いますよ
あと動物との遭遇というリスクがありますが久美浜の「かぶとやま」も緑に囲まれてて気持ちいいと思います

824:近畿人
16/08/31 21:40:58 a6fUsAIQ
832さん ありがとうございます! 行った事のない かぶとやま?に下見に行ってきます。天橋立は以前、レンタサイクルで走行中に松の木に衝突しました(道?の中央に松の木があるのはズルイ・・・)翌日旅館のなかいさんと一緒に行った友達に言われて病院に行きました(恥ずかしかった〜)ナビで調べてますが、かぶとやま は久美浜方面ですよね?

825:近畿人
16/08/31 21:57:11 a6fUsAIQ
832さん ごめんなさい久美浜と書込みしててくれてましたねっ

826:近畿人
16/08/31 22:11:25 iGL/DGow
>>823
湖畔って昔はゆで卵サービスしてくれたとこだね!懐かしいな・・・

827:近畿人
16/09/01 01:32:36 EEbhpv6w
832さん 目的地付近に先程つきました!雰囲気(予想です)良さそう?なので明け方をデジカメじゃなく銀の8×20inchで挑戦してみます。私はプロではありません。京丹後市のチラシや回覧等は視点による変化や広がりを全く感じません(悪口じゃないです)高齢化等は、どの街でもありますし、京丹後市は腐敗していく傾向を感じます。だから魅力的かな?機材設置もすんだので星座でもみながらチューハイでも飲みながら緊張感をなんとかしながら、少しだけ寝ます!どんくさいから何もないように・・・

828:近畿人
16/09/01 06:51:21 cwDk2tdA
車でのお出かけ、飲酒はやめましょうね

829:近畿人
16/09/01 09:19:04 EEbhpv6w
837さんへ ご意見ありがとうございます。私は飲酒運転はしませんよっ!近くまで友達夫婦が来てたので撮影終了後マラソンをして、またドジっちゃいました。今は3人で私の家で料理中です。迷子になった私に電話を貸してくださったご夫婦様に明日にでも、お礼に行きます・・・

830:近畿人
16/09/01 21:48:30 zQBHCORw
最近、日記帳的な流れだな

831:近畿人
16/09/02 23:50:00 SD6rI/ZQ
>>830
一鶴、出石の所ですかね?
今度実家に帰るときにでも行ってみます。
ありがとー

832:近畿人
16/09/03 06:29:53 VScgbS+Q
840さんへ 他にも蕎麦屋さんにいきましたがダントツで一鶴さんが旨いと感じました。あと友達の旦那さんが豊岡の公設市場近くの、ころすけ?のたこ焼きと お好み焼きが旨いと!今日は迷わず楽しくランニングできました。朝焼けと星がとても綺麗だったので動画等を岡山出身の友達に送信したら都心部ではまず見れないので田舎に帰りたくなったみたいです。こんな環境で育つ子供達は幸せですよっ!出石も観光場所じゃない所に色々な素晴らしい場所がありますねっ!

833:近畿人
16/09/08 07:46:12 hMWO0z0A
雨すごいねー
夜中も雷すごかったし

834:近畿人
16/09/08 23:37:18 j217Hg6A
麗峰って、最近お店であんまり見かけないなあ。
地酒まつりに参加していないのは、会社の方針なのかなあ?
(豊岡のお菓子イベントも今川焼き店が参加していないし)
と思っていたら、3年前に会社がなくなっていたとは…
こんぴらさんの横に看板があるからやってるもんだと思ってた。

835:京丹後人
16/09/09 02:44:14 2z05qDfw
市長の三崎さん、頑張っているんかな。
前市長の中山さん、今、何されているんな。

140eニころで、谷垣さんは健康上のみならず、地元人気などから、引退濃厚と思いますが、後任にはその後任には中山さんはどうかな。頑張ってくれると思うし、期待しています。

836:近畿人
16/09/10 17:59:06 hblfk8eg
夏も終わったねー

837:近畿人
16/09/11 00:03:34 x10MW4oA
は?中山?
冗談でしょうwww

838:近畿人
16/09/11 18:02:06 bs6lFZrA
>>819
正月かな
鳥取から天橋立って短い気もするがバスだと難しそう

839:近畿人
16/09/11 22:01:04 VzTpF0zw
綺麗な姉さんとまたマラソンしたいなぁ〜〜

840:近畿人
16/09/12 07:26:11 MAANtg9A
>>848
ウルトラマラソンあるでー

841:近畿人
16/09/13 05:05:28 KrxVf4gA
ドラッグコスモスが来るようで。
どこにできるか知ってられたら教えてください。
かっぱ寿司跡がいいな、バイパス廃墟が多くて。

842:近畿人
16/09/13 21:25:37 UZnJbsSQ
峰山あったプラウドだったか いまいちだけだ ピザあったよね、 ピザ美味しい店おしえてください

843:近畿人
16/09/13 22:54:35 7KlJP3Ng
>>850
大宮は金竜横の元パチ屋跡地
網野は駅道の信号交差点ちょい先

844:近畿人
16/09/14 02:18:24 s+Gcrzqg
>>851
ジャージー牧場そらのピザがナポリピザ風で美味しかったけど、高い。

845:近畿人
16/09/14 10:20:10 QtxEgZOw
ピザカヤさんどうなんだろ?

846:近畿人
16/09/14 14:46:49 9PzcIBeg
>>850
ドラッグばっかりいらんわや。薬漬けにするつもりかいや!

847:近畿人
16/09/14 20:23:10 O50VKV6Q
      
情報ありがとうございます。ピザカヤさん おすすめメニューありますか・お願いしま〜す

848:近畿人
16/09/14 20:26:25 zF5vyZww
>>855
ちなみに野田川のK'sデンキ横にもできるでwww

849:近畿人
16/09/14 20:38:23 O50VKV6Q
情報ありがとうございます。ジャージ牧場そらさん おすすめメニューおしえれください。こちらは、久美浜でよかったですかね?
1500円で食べれますか??

850:近畿人
16/09/14 21:02:28 g6oFdZog
>>844
辞めた後はいろんな所に天下ってるよ。

851:近畿人
16/09/15 00:44:50 sPr6Mllw
>>847
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
山口県岩国市・錦帯橋スタート、天橋立へ3泊4日
テレビ東京では9/24(土)夜6時30分〜8時54分放送
BSジャパンでは数週間遅れで放送
太川陽介・蛭子能収、マドンナは熊切あさ美

豊岡市但東町の「中藤」バス停から歩いて岩屋峠を越えて、
与謝野町の「岩屋上」バス停から乗ったようです。

852:近畿人
16/09/15 01:10:19 YUNY0D5w
>>855
まぁ、薬漬けってのはないな
量販店でができる、ってことや

853:近畿人
16/09/15 15:34:58 uzzKN0DQ
大宮バイパス沿いにあったかっぱ寿司跡にはなんもできんのかいや?

854:近畿人
16/09/15 19:21:05 RGxg7b9A
>>862
車屋とかそうでないとか……

855:近畿人
16/09/15 23:00:43 crbKeBKw
24日25日は丹後王国で、道ー1グランプリやるから、みんな来てね

856:近畿人
16/09/16 00:50:44 gA2MeqHQ
もはや「薬屋」じゃなくて「スーパー」だからな14d2あ

857:近畿人
16/09/16 19:26:03 35xbyeIw
>>852
ご返信ありがとうございます。

858:近畿人
16/09/16 19:34:14 35xbyeIw
>>860
実家のつぼりゅう通らずですか。
ちょっと淋しいな。

859:近畿人
16/09/16 19:42:46 35xbyeIw
丹後の景気の悪さで外食が死亡状態。
ジョイフル来ないかな。
綾部、和田山、豊岡は賑わってる。

860:近畿人
16/09/16 20:55:27 Q6YrFfkA
>>817
関東ローカルの番組もなんのそのリアルタイムで観る方法をこのスレをご覧の皆さんにそっと・・・
あまり詳しく書くと問題だと思われますのでヒントのみ「ネットワーク テレビ 観る」で検索かけてみてください。
注:あとは自身の努力と自己責任でねがいます。

861:近畿人
16/09/17 00:28:59 iq/RqA6A
>>866
いえいえ、でも、開店は春頃です

862:近畿人
16/09/17 10:33:39 OPIEqccQ
モスも閉店するんだね
たまに行ってたからちょっと残念

863:近畿人
16/09/17 12:42:04 E0zl0yqg
>>871
エールの近くのモスですか?

864:近畿人
16/09/17 18:56:45 OPIEqccQ
峰山のフレッシュさとうのとこのモスだよ
今月末で閉店だそう

865:近畿人
16/09/18 07:16:24 899dBNKQ
>>873
ああ…たまに行ってたから残念
ありがとうございます

866:タイザ
16/09/22 22:11:36 a2jowRlg
質問です。
野田川大宮道路はいつ開通しますか?
わかる方教えて下さい。

867:近畿人
16/09/22 22:45:47 LcbX25AA
ググれ
10月だよw

868:近畿人
16/09/22 23:15:52 dXyY79Jw
10月30日だとさ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

峰山から先行く場合はバイパス避けたほうがいいのかな
今はそうしてるけど

869:近畿人
16/09/24 03:07:19 Yd1iQBpQ
霧がよい感じです。今日は気持ちよく走れます。

870:近畿人
16/09/24 15:10:03 XcQ6K0jQ
今日の丹後王国のイベント、天気良くなってよかったな
お客さん入ってんのかどうかは知らないけど

871:近畿人
16/09/24 18:17:28 Nbi9hYUA
お客さん結構いましたよー
美味しかったし 店員さんとの会話が楽しかった

872:近畿人
16/09/24 21:38:00 Yd1iQBpQ
京丹後市のポリシーは あまり感じませんが素敵にできると感じます。

873:近畿人
16/09/25 09:27:34 scDX0KDw
金はないが金はないなりに

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

874:近畿人
16/09/25 17:56:06 nUbP16wQ
‹ž’OŒãŽs‚̐…“¹…‚ ‚Ü‚è‚æ‚­‚È‚¢‚Å‚·‚Ë(ˆê•”‚ðœ‚­)‚ª‚Á‚©‚è😖⤵

875:近畿人
16/09/27 06:14:43 yIqdT8TQ
>>860
今なら、あのゆーちゅーぶで検索したら観られます。

876:近畿人
16/09/27 13:46:34 PVUBzgJw
道1グランプリ,彦摩呂さんが来てたらしいね

877:近畿人
16/09/27 22:52:58 d4r6pc0g
京丹後市まとめ 2016年版

☆10年以上前に合併して誕生した
☆コンビニが少ない
☆電車は一時間に一本くらいしかない
☆実は電車じゃない
☆冬は雪が多い
☆山や田や畑が多い
☆カニや米が有名で美味しい
☆普段食べるカニはロシア産
☆琴引浜、小天橋をはじめとするジオパークを保1205有している
☆京都弁じゃない
☆県外の人に京都出身ですと言うと京都市内を思い浮かべられ困惑する
☆京丹後市の場所を説明するときは舞鶴の近くですと説明する
☆京都市内まで3時間かかる
☆話題にあがる有名人は木村次郎右衛門氏、野村克也氏など
☆市内よりも豊岡に遊びに行く
☆いつも間にかアメリカ村ができた
☆にしがきはかつて黄色だった

878:近畿人
16/09/28 09:22:07 hrnC6xBA
>>886
夜に顔をニヤニヤさせながら頑張って考えたんだね
大丈夫、クソ面白くないから

879:近畿人
16/09/28 10:29:40 GTi9Za4A
そうか?にしがきが黄色だったでニヤってなったわ

880:近畿人
16/09/28 10:32:54 GTi9Za4A
そういやこないだ実家に帰る用事あって網野のたこ焼屋さん行ったけど
安いし何よりソースが美味しかった
微かにカレーの風味があるのかな?
小腹が空いた時にまた寄せてもらお

881:近畿人
16/09/28 11:41:23 hrnC6xBA
>>889
北八さんか
最近はクレープも移動販売してる

882:近畿人
16/09/28 18:50:34 W/fVVPjw
>>890
そうそう!
クレープも食べてみたいありがとう

883:近畿人
16/09/28 19:20:24 oLOo9zOA
>>891
かき氷も種類多いし量も多いね
こないだ行ったらまだかき氷してた

884:近畿人
16/09/29 05:34:10 BBc/ocOw
にしがきって、オレンジだろ?

885:近畿人
16/09/29 11:03:09 8uoQd5LQ
茶色もあるよ

886:近畿人
16/09/29 12:14:35 KCVQ7sQQ
河辺のにしがきもだし、袋はまだ青じゃないんだね。
不思議だね。

887:近畿人
16/09/30 02:50:11 RjPdfpqg
野田川大宮道路10月30日の開通にあたり、
我が大宮町森本に初めて信号ができ、うちの婆さんとともに喜んでました。
宮津方面への通勤利用者が増えそうです。

888:近畿人
16/09/30 21:43:17 GVb0o0cA
朽ちて行方所に何もいらないし、不自然なものもいらないけど・・・・

889:近畿人
16/10/04 15:54:19 iHZLx6Iw
別に森本が栄えるわけじゃないのに

890:近畿人
16/10/04 16:45:34 OFT68A1g
矢田まで延びたら、それまで。

891:近畿人
16/10/04 17:54:24 S9mnezMg
IC付近に多いあの施設で栄えるかもよ

892:近畿人
16/10/04 18:41:09 OFT68A1g
なんであるスーパーのお弁当、夜買うとご飯がバリバリなぐらい固いんだろう?コンビニで買えってことなのか?半日たった位で、あそこまでバリバリになるもんなのかな?それも、新米ってシール貼ってあるし。チンしないで食べた俺が悪いのか?家で炊いた飯って、冷えてもあんなバリバリにならないけど。

893:近畿人
16/10/04 20:24:26 +nI9EvPA
モスは本当に閉店したの?

だったら、次何?

894:近畿人
16/10/04 21:31:15 y6TYg9/g
>>901
同じく、すごく気になっていた!温めてもおいしくない…。
つやがないんだよなあ。でも買うけど。

895:あ
16/10/04 22:33:00 Y63sPS0g
京丹後市でわざわざスーパーで米買わなくても。米だけは旨いんだから

896:あ
16/10/04 22:35:18 Y63sPS0g
多分、お米にかんしては新潟や秋田に負けてないんじゃない

897:近畿人
16/10/04 23:15:53 7BifmqZw
親戚が事故米問題発覚まで農林水産省に居たんだが
丹後米と近江米は新潟1095・山形とかと同じくらい高評価だったと言ってた

898:近畿人
16/10/05 06:08:25 34SN3/6g
米じゃなくて弁当の中のごはん。

899:近畿人
16/10/05 13:52:14 Qz35co3A
お弁当のご飯の問題です。コメどころの地元スーパーで、あの飯はないです。商魂がわかる気がします。ただの金儲けだと。

900:近畿人
16/10/05 22:17:22 wpiyEi1g
にしがきか?

901:あ
16/10/05 22:36:27 +nHzQdbw
それにしても京丹後市っていつも思うけど日本で一番自然災害が少ない場所だと思うわ。台風も近畿でも最北端にあるから、ここまでくる時には勢力も弱まってるからたいした被害もないし、地震も全くおきないし日本で一番安全な場所だと思う。今、田舎は移住

902:あ
16/10/05 22:39:55 +nHzQdbw
者、呼ぼうと必死だけど京丹後市はその事もっとアピールするべきだわ

903:近畿人
16/10/05 22:56:04 zUbYI/Fg
住んでる人間の気質がな…

904:近畿人
16/10/05 23:13:18 34SN3/6g
北丹後地震

905:近畿人
16/10/05 23:27:26 xXk340AA
実は移住、というかUターン考え中なんだけど、
Uターンセンターとかに相談に行っても暖簾に腕押しというか
ほんとなーーーーーーんにもする気なくてちょっとムカついてきた
役所なんかあてにするほうが間違ってるのかも知れないけど

906:近畿人
16/10/06 00:49:28 JHdrzZhw
しかし福井の原発は気になる

907:近畿人
16/10/06 08:30:17 pi1I28NA
京丹後市も広いので一概には言い切れませね。数年前には間人で大規模な地滑りがあり連日テレビ中継されたこともありましたし、大雨の浸水被害は頻繁にそこかしこで発生しています。
災害が少ないと企業誘致していた熊本県、広大な大地の広がる北海道でさえ水害に遭遇します。

908:近畿人
16/10/06 09:13:59 P6V4UoTg
郷の断層はまた来るやろ

909:近畿人
16/10/06 17:01:08 5ySKe7NA
あぁ間人のね・・・。
あれは怖かったよ。家から見えたから。

910:あ
16/10/06 18:46:01 qyx57Rpg
森本工業団地作る時も比較的他の地域より自然災害が少ないでしょアピールとかなんとかすべきだったと思う。じゃなきゃ企業からしてみたらなんでこんな北部の最北端にくるメリットがあるの?って感じ。でしょ

911:近畿人
16/10/06 20:00:13 hOyRVKGw
ブラック会社に困っています。時間給払ってくれません ご意見おねがいします

912:近畿人
16/10/06 20:04:59 hOyRVKGw
京丹後市内 ブラックな会社 教えてよ 再就職の参考に 働いてもお金払ってくれないのは、もういやなので、、

913:あ
16/10/06 21:40:46 qyx57Rpg
働いても給料でない会社ってあるの?払えるのに払えないの?それとも不景気で払えないの?

914:近畿人
16/10/07 00:11:01 NoGvrMrg
こんな時こそ労基でしょ

915:近畿人
16/10/07 00:28:43 1+xN+ttA
社畜がブラック会社を作るんだよ

916:近畿人
16/10/07 09:39:39 3pNroHnQ
自然災害少ないけど雪がなー
南の雪がほとんど降らないとこから嫁いだので
雪が本当しんどい
こっちに来た最初の年だけすっごい興奮したけど
誰も一緒に雪だるま作ってくれなかったな…

917:近畿人
16/10/07 10:26:08 w3vWx9SA
子どもの頃ならテンション上がってたけど今は邪魔な存在でしか14a3ないからね…みんな雪にはうんざり

918:近畿人
16/10/07 13:10:40 YtyEcMEg
雪は30年前と比べたらかなり減ったよ
積もると車の運転に影響が出るから積もらない程度にほどよく降ってください

919:近畿人
16/10/07 19:16:48 gXk9F6QQ
雪降るのは、山の上だけで充分。

920:あ
16/10/07 19:57:39 r3AJO6fA
米も水も酒も魚もうまいし、自然災害少ないし、雪が多いと言っても昔ほど降らないし、ホントによそに比べても負けてないと思うけど暮らしていくぶん仕事が少ないのが

921:近畿人
16/10/08 00:01:02 79ejUd9A
>>921
ホワイト無いから
あきらめろ

922:近畿人
16/10/08 09:31:39 nzEJugWw
>>930
まさに社畜の思考そのもの

923:近畿人
16/10/08 11:29:51 hJgOPnhg
水は不味い!

924:近畿人
16/10/08 15:53:44 BKzWJIKA
や 釣りかと
最近近辺のまちbbsで同様のブラック企業系の書き込みが多い
いい加減どっかから訴えられそう

925:近畿人
16/10/08 19:06:24 zNSgS+jQ
水は美味しくないですね。

926:近畿人
16/10/10 00:15:11 95zR4BGQ
水は、取水場によって違うとか?
こっちでは美味しいけれど

927:近畿人
16/10/10 01:21:37 vI6ZIf+w
取水源の違いもあるけど水道管や処理工程が古すぎですね。

928:近畿人
16/10/10 01:50:14 dD2BSdSQ
ステンレスに付いた水垢すごい

929:近畿人
16/10/10 02:52:49 vI6ZIf+w
取水源が基準をみたしても意味がないし見えない事は怖いです。

930:近畿人
16/10/10 02:57:29 vI6ZIf+w
水や米も外見的、家庭排水は何処に行くのかなっ?

931:近畿人
16/10/10 07:34:39 DBgv9k+g
>>939


932:近畿人
16/10/10 09:24:36 vI6ZIf+w
丹後においでよ!

933:近畿人
16/10/14 09:11:15 7H6V9egQ
武藤道場出来るな
ありがたいわ

934:近畿人
16/10/15 08:27:32 w8K1z0Dg
モスの跡が焼肉屋!
ありがたいな。

935:近畿人
16/10/17 23:10:37 D8L9kUdQ
はしうど荘の対面にできる、大きな平七の建物では、
お刺身とか販売してくれるのかな。

936:近畿人
16/10/18 19:01:58 eyf2rJxw
>>944本店異動だって。加工場も兼ねて、2階が本社事務所らしいよ。

937:近畿人
16/10/18 19:50:23 8Ay4E+dg
>>919
日進と積進が入居予定だったけど、リーマン・ショックでダメになったのよ。

938:近畿人
16/10/18 19:56:56 8Ay4E+dg
先週金曜日、風邪を引いて家で休んでいたら、凄い爆音がしてガラス窓がビリビリ鳴いていた。
それを思い出して、今日知人に尋ねたら、オスプレイ2機が飛んでいたんだと。
外に出て見ればよかった、、後悔

939:近畿人
16/10/18 23:15:39 O6Mnw4Ew
>>946
今建ててるの、どこ?

940:近畿人
16/10/19 00:05:12 7GBU6vJw
TVで、双子が多い町があるとやってた ところで、京丹後市で、双子っおったっけ?

941:近畿人
16/10/19 00:35:52 qY2MNWog
>>945
サンキュー。
楽しみやなあ

942:近畿人
16/10/19 11:41:12 SM6yfYmA
網野中学校卒ですが1つ下に1組居たくらい。

943:近畿人
16/10/19 11:41:21 Z3S5qRWQ
>>948
韋城製作所

944:近畿人
16/10/19 12:40:137822 pKJK9klQ
>>952
サンキュー
そいえば、昔昔は不便な場所にあったなぁ

945:近畿人
16/10/19 20:34:13 7GBU6vJw
951さん ありがとう 京丹後では、四葉のクローバー探すみたいやね〜

946:近畿人
16/10/20 15:02:38 HStcjDMg
>>947
最近やたら飛行機の音がよく聞こえるけど、その音を聞くたびに
自衛隊のスクランブルか?と思う。

おじいちゃんが、今から70年以上前には
海岸に不審船がよく来ていたと言ってたわ…。

947:近畿人
16/10/20 18:33:22 HStcjDMg
木津のYショップ、閉店したのか。厳しいなあ。

948:近畿人
16/10/21 10:17:05 1O+hJxCA
近くにローソンあるしね

949:近畿人
16/10/27 11:06:39 iqzut2rg
セブンイレブン欲しいかな。

950:近畿人
16/10/27 14:55:33 X909/kjQ
>>954
昔、間人にクローバーって飲食店あったわ。看板にはまさに四葉のクローバー
だったのを覚えている

951:近畿人
16/10/28 02:56:14 qVcNOJiw
>>956
家族経営の場合は、「もう時代の流れだからもうお店を畳もうかね」と言っても
"親"が猛反対するから『親が生きている間は、お店を畳もうにも畳めない』という話も何度か聞いた。

50年近くお店を経営していた親にとっては
お店は生きがいではなく「人生」。それを「奪う」のはとてもできないと。
市内にも、やっているのかわからない個人商店があるけど
ああ、親がいるから閉店するにできないんだなあ、と思いながら

952:近畿人
16/10/28 18:38:29 sQ0q6UKw
パンダ走っている 何かあったのか? 網野町網野 なに?なに?

953:近畿人
16/10/28 18:41:58 34A5tNbA
>>961
もちつけ

954:近畿人
16/10/28 19:16:19 umM2hfFg
火事

955:近畿人
16/10/28 19:18:45 8Wv6TxwA
>>961
網野の何処かは知らないけど建物火災あったみたいやからそれやと思うが

956:近畿人
16/10/28 20:11:17 sQ0q6UKw
火事! 大丈夫なのか心配です 情報くれた 962さん 963さん 964さん 39です
 自分もタバコ始末気をつけます

957:近畿人
16/10/28 20:47:52 ZqQUQlDw
宗教上の理由か何かで句読点が使えない人か?たまに句読点をスペースにする人がいるけど何なの?

958:近畿人
16/10/28 21:53:33 sQ0q6UKw
文の切れめに用いる句点 もろもろ スペースは、ただ ただ 情報が欲しいので、スペースなど使えば見やすいかと思い使ちゃいました。不愉快に思ったのならごめんなさい 情報があれば教えてね
よろしく

959:近畿人
16/10/28 22:28:24 56Sm65rw
弥栄のバイパス、いつ開通?

960:近畿人
16/10/28 22:32:52 GhWRto/g
>>968
弥栄のバイパスてJAのGSの先?あそこならもう開通してるよ。

961:近畿人
16/10/28 23:13:06 umM2hfFg
網野の岩倉から出火みたい

962:近畿人
16/10/29 11:46:19 C4AuxFJA
田舎独特いじめか 淋し人間おる

963:近畿人
16/10/30 09:34:37 fQk1W/9A
本日の野田川大宮道路開通で三戸谷峠などの交通量は激変するのでしょうか?

964:近畿人
16/10/30 14:54:12 LYnFnfog
宮津から来る人、宮津へ行く人が多少利用するくらいでしょ。

by森本の住民

965:近畿人
16/10/30 14:56:33 LYnFnfog
休日のちょっとした水戸谷の渋滞は緩和されるかもね。

966:近畿人
16/10/30 15:22:36 eIHVB138dGpg
これから大宮の開通道路通るわー
楽しみ

967:近畿人
16/10/30 16:59:41 LYnFnfog
早速走ってきた。結構、興味がてらの人が多く交通量が多かった。

968:近畿人
16/10/30 17:09:04 /YZ4pXTQ
開通直後に野田川大宮道路を通ってみたけど、車多かったね。
殆どは自分みたいな見物客だったのかも。

969:近畿人
16/10/30 17:28:02 /pILulWQ
思ったより車多かったわー

970:あ
16/10/30 18:24:52 qyGJZ7QA
良い道が出来るのはありがたいけど、その分都会から来た人は一昔前だと、大阪まで3時間かかるから今日は丹後の旅館に泊まって帰ろうみたいな事がなくなり、2時間ちょっとで大阪帰れるならちょっと疲れてても日帰りで帰ろうって事になって旅館にお金を落とさず帰るって事だよね?

971:近畿人
16/10/30 18:29:45 aTpdbSvw
京都市内まで片道何分くらいでしょう

972:近畿人
16/10/31 07:53:34 w8wyLkEA
かにシーズン入った年内は、予約でどこもいっぱいって聞いたけど。接待に使おうとして問合せたけど、予約とれないって言ってた人いた。

973:近畿人
16/10/31 08:59:21 QH7GhTuQ
>979
今まで来なかった、少し遠い人が来やすくなる。

974:近畿人
16/10/31 11:39:43 GfhEA/AQ
>>979
良い道が出来るのはありがたいけど、その分都会から来た人は、
一昔前だと「大阪まで3時間かかるから今日は丹後の旅館に泊まって帰ろう」みたいな事がなくなり
「2時間ちょっとで大阪帰れるならちょっと疲れてても日帰りで帰ろう」って事になって
旅館にお金を落とさず帰るって事だよね?

読みにくいので整理

975:近畿人
16/11/01 06:58:38 7NzMdtMw
新しいインター…。
ぜんぜん便利じゃない。(峰山在住)
弥栄・網野方面は便利そうでうらやましい。

976:近畿人
16/11/02 12:09:55 aE8h4PIg
移住者に冷たすぎる京丹後市。

977:近畿人
16/11/02 16:27:11 KkWn0uBQ
移住者に冷たいのは峰山、大宮、網野だと思うが??

978:近畿人
16/11/02 18:17:37 ejHskzDA
京丹後大宮インター。今日つかってみたが8分〜10分早くなった感じ?

979:近畿人
16/11/02 18:40:00 755HUZ3w
網野>>>久美浜>>>丹後>>>>弥栄=峰山=大宮

980:い
16/11/02 19:18:10 aVkPisPA
弥栄にコンビニに出来るのいつ?

981:近畿人
16/11/02 19:55:07 yoF7rXVg
>>985 何された?

982:い
16/11/02 20:31:37 aVkPisPA
985逆に移住者に優しい市町村ってどこ?そこに移住したい

983:近畿人
16/11/02 22:24:58 m+L3jP2Q
次スレマダー?

984:近畿人
16/11/02 23:11:32 aE8h4PIg
移住の大変さとか色々考えて移住したのに酷いけど、頑張ってみるしかない

985:近畿人
16/11/02 23:59:17 aE8h4PIg
素直に衣食住とか考えてほしいです。

986:近畿人
16/11/03 09:41:35 +Afs9LzA
丹海バスワロタ

987:近畿人
16/11/03 13:33:00 1jfqRiGQ
利用者が無くても、野良仕事なので時計代わりに気に掛けている人結構いるのでバレますよね・・・

988:近畿人
16/11/03 14:41:42 5qH9JNZQ
運転士なにしとんねん(=o=;)

989:近畿人
16/11/03 18:41:26 jdKj3ZxQ
流石は読売新聞。京丹後市に高速道路が開通したという記事が一切載ってなかった

990:近畿人
16/11/04 17:38:51 7kGYJZmw
次スレ立ちましたね

991:近畿人
16/11/04 20:32:12 2Kp/e/ig
お終い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2198日前に更新/180 KB
担当:undef