兵庫県朝来市民はいるのか? Part4 at KINKI
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
500:近畿人
16/05/24 12:14:16 pl1HWX2Q
>>542
今シーズン 満月22日頃からすでに飛んではいる。

501:近畿人
16/05/26 12:56:57 ChSKWLOg
ひさしぶりの格別や!

半額メニューに味噌ラーメンが加わっていた。ラッキー!

502:近畿人
16/05/27 19:41:47 uxohJkow
なぜ朝来市に産婦人科ないんですか?

503:近畿人
16/05/27 20:41:53 hJNdvDvQ
>>546
産科の医者がいないんですよ。
みんな外科医になりたがる。
医者の中でも低い立場の扱いだし、リスクは高いし、中絶手術なんて医者としての尊厳を否定されるようなことさせられるし。
男性だからと患者に拒否されることも当たり前1371にあるし。

504:近畿人
16/05/30 08:40:09 xXCGVMLQ
大阪から一時帰省中なんだがうまい焼肉屋ってないですか?
太田屋は但馬牛扱ってるし美味いかと思ったら全然だった。
中の精肉店の方はいい肉で美味しかったんだけど・・・。
焼き肉屋は都会からもわざわざ来てるのよくいるけど、
これだったら大阪のがうまい安い店沢山あるのになーと思ってしまった。
コーナン前のプレハブのステーキ屋は美味しいらしいから
今度行ってみたいと思ってるんですけど行った人いますか?

505:近畿人
16/05/30 14:13:18 lcE8K/rw
一人予算 1万以上出せるなら豊岡の大開通りにある幽庵
安くてうまいなら夜久野峠にある大池

どっちも朝来じゃないけど…

506:近畿人
16/05/30 14:15:26 lcE8K/rw
変換ミス幽庵じゃなく遊庵でした

507:近畿人
16/05/31 00:14:36 iCKyReTA
スレチだけど昨日黒川温泉行ってきたよ
ダムからの景色が最高だった。

あと和紙研究所って必要か?
中見たら10人位人いたんだけど…

508:近畿人
16/06/02 03:09:09 EwNpKpXw
>>549
ありがとうございます。夜久野の焼肉屋はなんとなく知ってたけど豊岡は知りませんでした。

509:近畿人
16/06/03 20:41:56 J/oxOQYA
市役所の建て替えっていつ頃完成なのかな?
今は他所に住んでるから市のHPで進捗状況見てたんだけど今年の2月で更新が止まってるんだよね…

510:近畿人
16/06/05 09:07:04 ZBl+n6bw
あちこちで市役所、区役所等の建て替え進むのかな。
東北の地震や熊本地震のをきっかけに。

511:近畿人
16/06/06 07:15:45 4RmR2tGg
朝来医療センター付近にコンビニとか。
ミニストップあたりみたいなんらしいが?
開店日とかはまだよくわからんみたい。

但馬もまだまだコンビニ増えるかな?
和田山駅のエキナカはセブンの噂もあるし。

512:近畿人
16/06/07 21:22:58 hXhMKrgQ
>553 7月1日に内覧会らしいよー

513:近畿人
16/06/12 11:45:30 9fikxBFg
和田山駅のセブンは、JRの方針。
でも、できるかどうかは別問題。

514:近畿人
16/06/14 21:40:40 VrYebzOA
和田山駅北の機関庫は何か活用されないのかな?
無理だろうけど、蔦屋図書館とかカフェバーとかに再開発してほしい。
インター周辺開発するのも良いけど、駅周辺をお年寄りも歩いてまわれるコンパクトシティにしてほしい。

515:近畿人
16/06/15 13:58:13 hcdxrIdw
和田山の桑原のローソン、今月いっぱいで閉店だってさ。
午前10時を持って。

516:近畿人
16/06/17 14:26:10 k9yCSLnQ
祝!和田山は日本一移住したい街に選ばれました。
これからたくさん人が来ると思う。
人口も増えて経済も活性化。

517:近畿人
16/06/18 22:30:04 2CtqtVAA
移住なんだーーー なにの調査?

518:近畿人
16/06/18 22:52:48 0a61RBrA
>>560
>>561さんも書いてるが、どういうこと?
よくわからないのだけれど、ソースは??

519:近畿人
16/06/19 10:20:35 KE6HYpKw
>>562
13f9島社『田舎暮らしの本』の「2016年版 住みたい田舎ベストランキング」ですね
朝来市が総合で1位

520:562
16/06/20 06:51:49 VvmuHrEw
>>562
へぇ、なるほど。

521:近畿人
16/06/27 04:05:49 P5gf0nAQ
>>563
そのランキングってジュピターホールに垂れ幕してるよね。
1位だったか何位だったかは忘れたけど。
宝島って有名な出版社だからえっ?ってビックリしたけど
選ばれる要素ってなんだろうね。まさか金払ったとか・・・。

522:近畿人
16/06/27 18:02:02 vFWAwywQ
全都市住みよさランキング でも田舎都市の中では上位なんで、数値換算したら、住みやすい田舎なんでしょう。
市民一人あたりの店舗面積が上位なんじゃなかったか。
あとは竹田城効果。

523:559の人
16/06/28 11:13:58 n5/jrZGw
桑原のローソン、いよいよあさって完全閉店ですね…。
朝来市だけで、ローソンはこの5年で3店舗目の閉店か…。

524:近畿人
16/07/09 17:26:41 cBmdd5/A
道の駅に、ピザーラが来てた
期間限定の販売だそうです。

買った人いる?

525:近畿人
16/07/10 01:57:48 QM9wqCtg
宅配してくれなきゃ意味ないですよね
散々普段食ってるから全く惹かれない・・・

526:近畿人
16/07/10 02:07:50 ywcPgdkQ
ピザーラごときで

527:近畿人
16/07/10 16:38:33 sru3NrJw
>>569

宅配してくれる店があればの話ね。
田舎でペイするためには、ああいう販売方法になるんでしょう。

528:近畿人
16/07/10 16:41:20 sru3NrJw
和田山インターの近くに、うどん屋が来るという噂。

今度こそ、本当かな?

529:近畿人
16/07/10 16:51:15 0/bKhLzQ
>>572
今でもあるじゃん

530:近畿人
16/07/11 16:01:59 snFGcuWQ
新店舗のうどん屋、今敷地の整備中
ナフコとせんべい屋の間の敷地。

531:近畿人
16/07/13 21:43:55 v1k4nwsw
>>573

 どのうどん屋のこと?

532:近畿人
16/07/14 14:11:54 g+xaN01g
丸亀正麺

533:近畿人
16/07/16 15:49:14 j/pN3Zhg
せっかくアンカーつけたのに意味ないなあ(笑)

534:近畿人
16/07/16 23:33:38 ehP2TaTQ
花はなうどん、そんなに悪くないと思うけど、客あんまり入ってない気がするわ。
丸亀製麺が来るくらいなら、宝うどんの方が良かったなぁ。

535:近畿人
16/07/18 15:57:16 ssgo0klw
丸亀製麺は美味い

536:近畿人
16/07/23 14:31:47 txe/Vyqw
はなはなは、営業時間を短くしているから、時間帯が合わない人は、店を閉めていると思っているかも。
ただ、そういうビジネススタイルが、丸亀製麺が近くにできた後も通用するかどうかは別物。

537:近畿人
16/07/23 16:44:43 UcIj7VMg
福知山にはよく行くけど丸亀製麺は流行ってるね。
丸亀は衛生管理が11f3謔ュないって聞くので(囲みカビ問題や食中毒もあったし)
1回も言ったことないなあ。
まあ、大衆飲食店の衛生管理なんて五十歩百歩だろうけど。

宝うどんは、いい感じのコシでおいしいから和田山に出来たらうれしいな。

538:近畿人
16/07/23 16:47:36 UcIj7VMg
囲み→過去に

539:近畿人
16/07/24 14:22:36 T17EB4UQ
>>581

たかがうどんですから、衛生管理といっても知れてるでしょう。

特に丸亀をはじめあたらしいタイプの店は裏方がオープンになっている場合が多いので、そこそこ平均的な衛生管理はできていると思いますよ。

540:近畿人
16/07/24 21:09:30 T17EB4UQ
宝うどんの食べログ見ました。

ホームページはないのかなあ???

541:近畿人
16/07/26 08:15:58 tJkO5vlA
市役所の職員が竹田城にポケモン探しに行って報告するのってここの市?

542:近畿人
16/07/26 23:15:13 4s+pPpDQ
>>585

 へー、市役所がそんなことするんだ。いいねえ!!
 竹田城は、メジャーだからいいけど、それ以外のところも、チェックしてほしいね。
 ポケモンを観光に使うには、機動力が必要。
 飽きられる前に、宣伝しないとね!!

543:近畿人
16/07/27 08:45:39 9vaf2eCg
>>585
>>586
報道各社からの問い合わせを受けて、急遽市職員が調査に行った、と
神戸新聞NEXTに書いてありましたよ

544: 近畿人
16/07/27 19:01:33 U5d6ymTg
客が激減しているから役所が任天堂に依頼して出来るようにしてしらじらしく行って神戸新聞に書かせたと言ううわさも。
旧和田山病院の駐車場区画線引きなおしているが何のため?
ポケモンGOの後でも1億以上税金使った駐車場もガラガラ。

545:近畿人
16/07/27 19:32:41 uLAwE/lg
竹田城って高倉健の映画撮影で有名になったけど、
客観的に見たら天守が現存している備中松山城のほうが観光名所の価値は上だと思う

546:近畿人
16/07/27 21:38:08 XJZMlCHA
>>589
そうかな?備中松山城行ったけど城自体は山の上の平らな部分に立ってるからあまり山城という感じがしなかった。
岩場に立ってるのは凄いと思ったけど、平地にっ立ってる城と見た目ほぼ変わらない印象。でも素晴らしいと思ったし、行く価値はあると思う。
竹田城は多分急斜面に立ってるから遠くからでも石垣が良く見えるんだと思う。規模も竹田城の方が2倍くらい大きいんじゃないかな?
最近松江城に行ったけど、本当に素晴らしかった。景色も良く、内装も400年前のまんまという感じで趣があった。

547:近畿人
16/07/29 15:11:24 mNWO6Tnw
>>576
うどん屋、丸亀じゃないらしいぞ。

548: 近畿人
16/07/29 19:04:50 sCcVbu3A
ロンブー淳がTVで「竹田は石垣だけだが備中松山は城もありとても良い。」
と放映されていた、犬山城も霧がでたらすごいが回数少なそう。
病院駐車場はやはり竹田城関連、日曜でも利用者無かったが、ポケGO!目当て大ハズレ。

549:近畿人
16/07/30 08:58:14 Oq9GQZnw
>>590
松江城は152e外から見るとなんてこぢんまりした城(天守閣)なんだろう、と思うけど、中はいるとさすが国宝、だわなぁ。
鳥取横断の道が良くなってるから、朝来からでも2時間ちょっとで行けるんじゃないかな。

550:近畿人
16/07/30 23:30:30 Cbz0HOOA
>>593
朝来から松江行くなら米子道でしょう。

551:近畿人
16/07/30 23:33:44 Cbz0HOOA
>>591

 げー、丸亀ちゃうん?

 信じて、みんなに言いふらしてるのに。やばーーー

 どうしよう!!

552:近畿人
16/08/01 14:24:49 H6oA3EXQ
丸亀じゃなくても、うまいうどん屋なら歓迎

553:近畿人
16/08/02 02:08:08 ZmOX9vjw
うどん屋はいいなー。和田山ってラーメンはそこそこのあるからな。
ま、丸亀も騒ぐほどではないけど使い勝手はいいからな

ちなみに朝来の話題でもなくうどんの話題でもないけど
この前豊岡塩元帥行ったらびっくりしたわ。
大阪の塩元帥本店と鶴見店は頻繁に行ってたけど
炒飯は豊岡が断トツでうまかった。
炒飯好きなので大阪中の炒飯がうまいとこ他にも沢山行ってるけど
豊岡塩元帥が過去1番うまかった。

554:近畿人
16/08/02 06:51:22 ZmOX9vjw
今めざましテレビ見てたらフレデリック出てるな
若者にそこそこ人気あるバンド
この内の1人が朝来市出身だよ

555:近畿人
16/08/06 08:48:49 9v3ehGnw
朝来のラーメン屋は10年ぐらい前と比べると半分ぐらいになったんじゃないかな。
トンチンカンがおいしかったけど養父にいっちゃったし。ラーメン王国も潰れたし。沖縄(琉球)
ラーメンもあったし、、、

556:近畿人
16/08/06 11:43:58 FpjnnUgA
今月末、ミニストップがオープンするね。
セブンはまだ来そうにないだろうな。

557:近畿人
16/08/06 18:50:12 85v/iUcw
さっきすごい雷だったよね!!

夏本番!! 夕立らしい夕立です!!

558:近畿人
16/08/06 20:17:23 FpjnnUgA
>>601
一時、朝来市に大雨洪水警報も出たな。
てか、若干北のこっちはすごい乳房雲。
風も強く、竜巻かとも思いかけた。
今は注意報等も解除。雨雲も弱まった。

559:近畿人
16/08/07 19:38:54 bobMxW4g
夕立で警報が出たんだ・・・


確かに雷とかすごかったけど。でも、あれくらいなら、昔はよくあったよ?
たかが夕立で警報が出るって、何かおかしくない?

560:近畿人
16/08/07 19:45:28 bobMxW4g
コーナンの跡地が更地になってるけど、何が来るんだろう?

561:近畿人
16/08/11 15:08:47 fKecQLBg
先々週に養父から朝来に転入してきたよ。
よろしく。

562:近畿人
16/08/14 03:52:56 7Vi4iBDA
>>605
よろ

563:近畿人
16/08/14 13:02:57 kVT3cA0A
新井の近くに住んでいるんだけど、今年は
やたら蚊が多くない?しかもやたらでかい奴。
それとクモも多い気がする。
この異常な暑さと関係あるのかな・・・

564:近畿人
16/08/15 11:45:47 SocSZ9oQ
蚊はわからないなあ。

鹿とか、イノシシはおおいけど・・・

565:近畿人
16/08/15 12:40:17 SocSZ9oQ
朝来って、ドクターヘリ多いね。
最初消防車が来て、家事かと思うけど、実はドクターヘリなんだ・・・
今日、もう2回目・・・

566:近畿人
16/08/15 12:48:27 STldxZRA
>>608
そうなんだ。今年の大きな蚊には
要注意14a6だよ。ブユにかまれた痕跡って
噛み口が残るじゃない?今年の
蚊はそれより大きな刺し痕が残る。
しかもめっちゃかゆい。

567:近畿人
16/08/15 12:50:27 STldxZRA
>>609
朝来にドクターヘリが来たら、
やはり豊岡に飛んでいくの?
それとも違う病院?

568:近畿人
16/08/15 13:28:51 SocSZ9oQ
田島の場合、ドクターヘリは豊岡です。

569:近畿人
16/08/16 17:01:54 RwZyj78A
>>612
それだと何か八鹿が情けないな。新しいのにヘリポートも
無いし救急担当の医師も不足。目と鼻の先で
事故が起きてもヘリをよんで豊岡に運んでる。
あそこが南但の中核病院としてちゃんとしていれば、
朝来からの搬送も近いのにね。

570:近畿人
16/08/16 17:32:19 wzk/pkJw
>>613

 八鹿病院ね。

 安心してください。豊岡病院で救急の処置が終われば、あとは、八鹿病院を利用します。

 系列からすれば、朝来が豊岡病院の系列ですしが、何せ設備がしょぼいですから・・・

571:近畿人
16/08/16 18:12:25 RwZyj78A
朝来も八鹿も何か、建物は立派、または立派そうなのに、
しょぼいなんて残念だね。

572:近畿人
16/08/16 18:28:10 wzk/pkJw
夕方雨が降ったけど、朝来の花火はどう名乗るのかなあ?

あれくらいだったら、決行だよね?

573:近畿人
16/08/16 20:10:17 RwZyj78A
実行委員会はやる気満々のようだけどね。
ちょっとの雨なら決行間違いなしだね。
でもさ、八鹿とか養父でもそうだけど、
何で花火を上げようとした日って、
こんなに雨にたたられるのかねぇ。

574:近畿人
16/08/16 20:22:57 RwZyj78A
今、近くで花火が上がりはじめた。
開催できてよかったねぇ。

575:近畿人
16/08/17 14:43:22 MG8edesQ
朝来地区の金融機関回りをしたんだけど。
但銀と郵便局と但陽は窓口の対応が実に気持ち
よかった。でもJAと竹田の但信の窓口はどこか
愛想がなかったな。利率の善し悪しより、客は
こういうところで店を選ぶことも少なくない。

576:近畿人
16/08/18 16:57:48 LPrzagKQ
最近転勤で九州から朝来市に来たんですけど朝来市内で
バドミントンのサークルorクラブとかやってる所ってありますかね?
ネットで探しても近くて福知山とか豊岡とかしかないんですよね・・・

577:近畿人
16/08/18 20:05:12 rAsaE24A
>>620
和田山クラブって出てきたけど

578:近畿人
16/08/18 20:16:12 LPrzagKQ
>>621
再度検索しても出てこないんですけど詳しく教えて貰えませんか?

579:近畿人
16/08/18 21:10:26 Vbur2dLQ
朝来に越してきてから市役所でいろんな手続きを
しているけど、市民の情報を同じ庁舎内の各部署
で共有できていないことがよくあるから、転入した
人は意識したほうがいいよ。住民課とかに手続きで
所得証明を出しても、税務課にそれが伝わっていない
まま、税金や保険料の計算がされてたりって事あるから。
市から送られてくる書類はよく見ておいたほうがいいよ。

580:近畿人
16/08/18 21:19:42 Vbur2dLQ
まほろばのレストラン、なかなかいいね。

581:近畿人
16/08/19 07:16:54 5AHlh7FQ
>>622
「和田山 バドミントン1660」で検索したら大会記録が出てきたよ。
クラブのHPとかFBは無さそう。

スポーツ用品店で聞くとか、市のスポーツ振興の担当部署に連絡すれば、
コンタクト取れるんじゃないかな?

582:近畿人
16/08/19 14:28:06 R1m9/EXA
>>625
やっぱりクラブとかは見つからないですよね・・・

朝来市内にバドミントン取り扱ってるスポーツ用品店は無いみたいなので
スポーツ振興に電話してみます。
ありがとうございました。

583:近畿人
16/08/19 19:36:50 PBfMavrA
朝来のケーブルのチャンネルはお知らせや
慶弔の情報が確認できるんだね。
前にいた養父市ケーブルにはこんなのは
なかったよ。

584:近畿人
16/08/21 16:35:47 U/VTJVUg
>>627


あるほうがいいのか、ないほうがいいのか、考えかたは人によって違うよね。

たぶん、朝来のほうがおおらかなのでしょう。

585:近畿人
16/08/21 17:59:06 42WndibA
>>628
あって便利だなとは思ったけど、
朝来に越してきて日が浅いので、
見てもまだ知らない人ばかりだね。

586:近畿人
16/08/22 13:43:36 c5Ai62+w
>>624
まほろばのレストランはびっくりするくらい愛想の悪い女店員がいる
不愛想を通り越してるレベル
あれは滅多にお目にかかれないレベルだ
地味な感じの女だけど

587:近畿人
16/08/22 16:29:44 wP2gvYQA
>>630
そうなんだ。全然気付かなかったな。
でもあそこの焼肉丼は好きだな。

588:近畿人
16/08/22 20:41:24 72lmU9hQ
日曜日に華原朋美がジュピターホールでコンサートしてましたね。
奥香の湯と希望軒に来てたみたいです。

589:近畿人
16/08/23 17:02:46 d7FrzxWw
今日は和田山の地蔵祭り。但馬の三大祭りと言うけど、だんだんしょぼくなるよね。今年はどうかな?

590:近畿人
16/08/25 12:40:42 TGTWBs3A
„„‚U‚R‚R

˜b‘è‚É‚à‚È‚ç‚È‚¢〜

591:近畿人
16/08/25 14:11:17 0QEqYF0g
初めて多々良木の奥を散策してみた。
一見意味不明のオブジェがたくさんあるね。
どういうわけか、その意味不明さにかなり
惹かれる。それが芸術のいいところか。

592:近畿人
16/08/26 00:51:21 WjJOkAxA
>>634

 なんて書いてあるの?

593:近畿人
16/08/26 19:57:22 htK2K0Jg
>>633
最近の祭りはどこもそうだな。
昔みたいにお金かけなくなったね。

594:近畿人
16/08/26 22:12:42 j9KEuFew
兵庫県はテキ屋壊滅させたからそう感じるんじゃないかなぁ
祭が賑やかかどうかって、祭りの主旨や歴史より、出店の数が見た目で影響あるもん

595:近畿人
16/08/28 03:54:38 FhENNLYA
>>632
朋ちゃん出待ちして目の前で見た。
犬の散歩してたら人だかりあったから出待ちやなと思って後ろにつけたらすぐ出てきた
なんか出待ちしてた人らは地元じゃなくて全国追っかけしてる他府県の人らが多かった
芸能人は違うね。朋ちゃんレベルでもやっぱ生は可愛かった

596:近畿人
16/08/28 13:32:10 GD+Pkwdw
>>639
となりの市民が羨ましがってたよ。

597:近畿人
16/08/28 23:07:18 Di+50Tkw
>>639

朋ちゃんレベルでも・・・ってのは、ちょっと17b3ク礼じゃない?

598:近畿人
16/08/29 15:32:55 ax8Ck5ng
しかしよく降るね。
何か去年関東、鬼怒川を襲った
雨雲とそっくりなのが、近畿を縦断
してる感じ。

599:近畿人
16/08/30 00:38:19 XdXFYqZg
さっき、停電あった?

600:近畿人
16/09/03 08:02:02 yYy8X7sw
>>641
すまん。朋ちゃん元々は可愛いからね。
42にしてはって意味も含めてたなんたけどね
若かったわ

601:近畿人
16/09/03 08:21:09 Pe+oBk5w
先週の土曜日は、同じ小室ファミリーのhitomiが豊岡で無料コンサートしてましたね。
そっちは聞きに行ったわ。
当人、妊婦さんでしたが。

602:近畿人
16/09/04 10:53:18 HNR5yu+g
朝来市の公務員って暴言を簡単に吐くのはなぜ?
公務員ってあんなので良いの?

603:近畿人
16/09/04 11:29:43 g3b5FHLg
何を言われたんだい?
最近市役所にはよく行くけど
みんな丁寧だよ。

604:近畿人
16/09/04 11:33:12 g3b5FHLg
丸亀が来る噂をきくけど本当?
最寄の福知山や福崎まで食べに行くのも
面倒だし、来て欲しいな。

605:近畿人
16/09/04 14:36:58 ZNM1HfoA
今日避難訓練あるの知らなくびっくりしたよ・・・
転勤で朝来に来たけど毎年やってるのかな?

606:近畿人
16/09/04 16:27:49 g3b5FHLg
僕も来たばかりでわからないけど、
放送では第三回とか言ってたね。

607:近畿人
16/09/04 20:11:47 /k9oiL+w
あー停電だわ

608:近畿人
16/09/04 20:18:55 g3b5FHLg
和田山で一番評判のいい居酒屋知ってたら
教えてくれない?

609:近畿人
16/09/07 11:42:05 ms/bh2PA
餃子の王将

610:近畿人
16/09/08 20:59:38 AtCSARfA
天皇陛下の生前退位の件からいよいよ播磨屋助次郎の妄想が激しくなってるなw

611:近畿人
16/09/08 23:21:09 eBFzONTg
播磨屋本店はおかきは美味しいんだけどねえ…

612:近畿人
16/09/09 20:13:38 K3ry03hw
>>653
それ、マジでいってんの?

613:近畿人
16/09/12 12:36:11 E5ruyxyg
>>648
丸亀もあればいいけど、うどんなら八鹿の草庵がオススメ
麺の固さとかに拘りなければ美味しい部類
讃岐と看板掲げてるけど讃岐ではないけどねw
天ぷらとかトータル的に見て美味い店だ。ここらでは1番だと思う

614:近畿人
16/09/12 19:41:22 v8ZFQUhA
八鹿の草庵ってどこにあるの?

615:近畿人
16/09/12 20:38:14 CPVa2l7A
>>658
八鹿病院の横の細い道沿いにあるよ。

616:近畿人
16/09/12 20:43:24 CPVa2l7A
澤より南側の312号線の感知式信号だけどさ。
何も感知するものがいないのに変わるのは何でかな?
あれじゃ全然感知式じゃないよ。
そんなうざい信号が結構あるよね。

617:近畿人
16/09/14 01:45:27 5VCHAAzw
>>659

街中か・・・駐車場ある?

618:近畿人
16/09/14 12:13:42 +dq93yYw
>>661
数台分だけどあるよ。

619:近畿人
16/09/14 23:18:08 5VCHAAzw
じゃあ、今度行ってみよ!!
ありがと!!

620:近畿人
16/09/16 15:54:39 2wpvjMnA
>>664
そうだよ。昔の八鹿病院の入り口があった
ところのほぼ正面だよ。

621:近畿人
16/09/19 20:31:31 6W7Kor5A
朝来医療センターの近くの国道沿いの
讃岐うどんの店が気になってる。
行ったことがある人、感想きかせて。

622:近畿人
16/09/21 23:45:07 MTRSf08w
はなはなのこと?

あそこおいしいけど、営業時間が短いからちょっとね・・・

新しいうどん屋が回転したら、やばいよね!!

623:近畿人
16/09/22 09:45:45 DsLtt/sA
台風、どうでしたか?

624:近畿人
16/09/22 19:46:01 TIY03Hjg
回転うどん....(新しい)

625:近畿人
16/09/25 21:30:39 0v0Xykgw
せんべーやの隣の建物、外観がかなりできてる。

結局何になるの?

626:近畿人
16/09/25 21:34:19 0v0Xykgw
地震あった?

気が付かなかったけど、ヤフーに出てた。

627:近畿人
16/09/25 21:54:27 /uwUcWzg
>>671
養父市で、震度3があった。
さらに21時過ぎに震度2もあった。
まるで雷のような地鳴りだった。
大地震の前触れじゃないといいが。

628:近畿人
16/09/28 14:41:35 UaEfREBA
意外な場所が震源だったね。
15年ほど前には香美町で地震が頻発したし、
最近は鳥取でよく揺れてる。
地下深くで全部つながってプレート境界線
みたいになっていないかな・・とふと思う。

629:近畿人
16/09/28 17:58:09 cWqzP8VQ
福知山のドンキに行ってきました。
あの場所だったら和田山からでも30分位なので、結構気軽に行ける感じですね。
でも9号線の福知山側からは入りにくいですねー

630:近畿人
16/09/30 09:48:28 4W6UJZyQ
和田山はホームセンターはやたら増えたけど
そんなにいらないよねぇ。
福知山のドンキは舞鶴、豊岡含む北近畿全体を商圏にしてるみたいだし
確かに和田山からだと結構近い。プラントより近いね。

631:近畿人
16/09/30 13:12:45 rqwKrfYw
立地的にあっちとこっちなのに、「〜より」って表現がいいのかどうか。
映画を見るのによく加古川にいっててドンキもよって買い物するが、そんなにほしいものよいものがあるわけでもなく微妙だよね。

632:近畿人
16/10/01 19:06:26 WRwKjLUA
プラントとドンキ・・・どっちもどっちじゃない?

国語的に言うと、五十歩百歩?

633:近畿人
16/10/01 19:19:01 Fn/32Jxw
ホームセンターでも無く、100均でもない雑貨店の利用法がよく分からない。
おしゃれグッズ店に相当するのかな?
ディスカウントというほど安いとも思えないし。

634:近畿人
16/10/01 22:25:36 WRwKjLUA
いいなあードンキ

朝来にも来ればいいのに!!

635:近畿人
16/10/03 07:35:42 bye+9Sqg
ラムーか12bfトライアルが来たらすごいんだけどな。

636:近畿人
16/10/04 21:31:13 1KV9Xocw
ラムーの198円の弁当毎日食べたら死ぬぞ
犬に毎日食べさせたら死んだという都市伝説がある
なお売れ残りは夕方50円で売られているぞ

637:近畿人
16/10/05 23:25:59 NqAEwNkA
結局、丸岩は誤報だったんだよね?

638:近畿人
16/10/07 23:29:36 CWrwHPjQ
ラムーはわかるけど、トライアルは知らない・・・どんな店?

639:近畿人
16/10/08 19:04:17 Dct8+3Ng
トライアルカンパニーは、日高のひらきを平屋建てにして靴コーナーを狭めた感じ、
福知山のプラントを少し小さくした感じのディスカウント店
ラムーよりは品数は多いけど少しだけ高いみたいな

640:近畿人
16/10/10 11:31:41 Dtl5iCvg
そっか・・・ラムーのほうが安いなら、ラムーでいいかな!!

641:近畿人
16/10/10 11:51:55 QE3YeDRQ
ラムーの話って本当か。

642:近畿人
16/10/10 13:02:14 8U7F/8bA
ラムーの弁当はイオンなら5,6百円位なのが298円
ちょっとおかず少な目が198円、おにぎり2個が100円
まあ普通のスーパーの半額だと考えればいい
それが売れ残ると50円くらいになる
ここからだと福崎、姫路の花田インター、鳥取にあるから見てくればいいのでは
ちなみに私はラムーでは飲み物とお菓子、カップめんくらいしか買いません

643:近畿人
16/10/10 15:37:05 Dtl5iCvg
来たらの話でしょ?

644:近畿人
16/10/10 18:10:04 8U7F/8bA
そうです ラムーの出店計画はありません
それよりも昨日、和都の交差点で、竹田城に向かうために右折レーンに入った観光客を
派手なジェスチャーで本線に戻るよう指示してた警備員のオッチャンに感動した
「今日は大事な地元の祭りの日なんだ、観光客はとっとと帰りやがれ」
みたいな感じでかっこよかった

645:近畿人
16/10/10 20:26:50 Dtl5iCvg
竹田城は、キャパが狭いからね!!

普段は、
「竹田城に来たお客が、出石に出そばを食って帰って、朝来市にはお金を落とさない」
とか
「竹田城に来たお客が、城崎温泉に泊まって、朝来市にはお金を落とさない。」
とか言ってるくせに、

 いざ、イベントがあっも、
「竹田城に来たお客を、竹田のお城まつりに引き留め、朝来にお金を落とさせる。」
とはならない不思議。

 まあ、簡単に言えば、観光地としては失格だよね。

646:近畿人
16/10/10 22:12:04 QE3YeDRQ
朝来でヤマダやココイチが撤退したのはやっぱ人口が少ないから?
朝来市でも旧朝来町と生野は播州よりだから朝来で買い物しないのかも。

647:近畿人
16/10/12 19:14:42 WbX3MmGA
ヤマダは全国的な閉店ラッシュの影響だから、地理的要因もあるんじゃないかな?

福知山と豊岡の間だったから、単に消されただけかも。

648:近畿人
16/10/13 19:06:38 rnDWTjsA
ヤマダ後のダイソーが活況だから購買力がないわけではないみたいだな。

649:近畿人
16/10/13 23:23:39 5FM+FsWw
100均とは比べられないでしょう

650:近畿人
16/10/13 23:25:42 K1D0VDaw
ココイチ閉鎖は豊岡.宍粟と同時に閉鎖したから、社内的に何かあったんじゃまいか。
その後豊岡はまた出店してきたけど1507。

100均と家電量販店の購買力を同レベルで見るのって...

651:近畿人
16/10/14 20:17:28 +JBriCrA
ホームセンターって、入るとおびただしい数の商品が
あるのに、不思議と欲しいものがピンポイントで
見つからないものだね。マーケットで新商品を探す時
もそうだよ。だからどうしてもネットショッピングに
依存してしまう。

652:近畿人
16/10/15 19:29:30 nX4cn7JQ
で、うどん屋は、いつオープンですか?

653:近畿人
16/10/16 13:23:41 TJ9YiRGg
>>697
それが前から気になっているんだけど、
確かな情報が入って来ないんだよね。
僕も知りたい。

654:近畿人
16/10/16 19:25:48 eYfHCXUg
工事は、かなり進んでいると思うんだけどなあ・・・

655:近畿人
16/10/16 19:33:16 eYfHCXUg
>>697
大きな店は、買い物を決めてから行くんじゃなくて、ぶらぶらと遊びに行って、面白いものがあったら買うという娯楽施設だよ。

656:近畿人
16/10/16 19:40:27 eYfHCXUg
>>700

番号間違えました697ではなくて、696です。ごめんなさい。

657:近畿人
16/10/18 14:21:52 mEGdEniQ
>>700
誰にでもそれが当てはまるとは思わないな。
俺は買うもん決めて行くタイプだ。

658:近畿人
16/10/19 12:56:14 xfLo8S8w
20年ぶりに朝来和田山方面来たが交通マナーが極悪になってるな
早曲がりとか信号無視やウインカー出さないのがデフォになってる
ビート乗りには因縁振られるしw
前は慎重過ぎるぐらいの運転だったのにこの20年何があった?

659:近畿人
16/10/20 00:23:52 SxTNV/tA
昔から酷いよ。
今も酷い。
伊達に姫路ナンバーじゃないよ。

660:近畿人
16/10/20 08:41:45 vxMSEkkw
>>702
買うもの決まってたらネットで買っちゃうかな。

661:近畿人
16/10/21 18:52:02 AriBBMmw
>>704
神戸ナンバーも大概やけどな。

662:近畿人
16/10/22 22:03:06 qjVZJfew
最近、熊がたくさん出るみたいだけど大丈夫?

663:近畿人
16/10/24 02:01:21 q5ySP2qw
大きな金属音をクマは怖がるよ。
金属バットでアスファルトを叩けば
たいていは逃げていく。

664:近畿人
16/10/24 15:01:28 7mjN6PbQ
鍬の先っちょと針金で垂らした20cmぐらいの長さのボルトで鳴り物作って山に行ってるけど熊に合ったことがないな。

松茸泥棒とも会わなくなったけど。

最近は赤外線センサーで録画開始するフィールドカメラあるからそれ接地したことがあるが音が聞こえたら熊は逃げてた。
音を聞いて逃げて、その十五分後ぐらいにカメラ画像を確認したこっちがその場から逃げる訳だけど(笑

665:近畿人
16/10/24 21:24:52 q5ySP2qw
神戸新聞をとっているけど、毎日但馬欄は
クマが出たのオンパレードだね(笑)
どこでも出てくるんだから、ピンポイントで
記事にして注意を呼びかけることは
あまり意味がないな。

666:近畿人
16/10/25 06:43:42 hnkEqmXg
>>710
べつにその付近だけ気を付けましょうって意味で
出没箇所を書いてる訳じゃないよ。

667:近畿人
16/10/25 07:40:31 Xu2m143faEYQ
>>704
姫路ナンバーがひどいのは、高齢者が電動三輪車代わりに車を使うからだな。
もう乗るな、と独居にいえんし。

668:近畿人
16/10/27 12:22:19 RTttE/Qw
熊捕獲したのにまた放ったの?
このくまに襲われたら兵庫県が賠償してくれるのか。

669:近畿人
16/10/27 15:40:06 WlWZOb3w
>>711
その付近だけ注意しても意味がない。
どこでも出るんだし。それが言いたいだけ。

670:近畿人
16/10/28 12:51:28 UhmMyxsg
>>714
どこでも出るから気を付けましょう、じゃ響かないんだよ。
具体的に出た場所を記す事で、現実性が増して危機感を生む。

671:近畿人
16/10/29 14:18:36 K0JGYTig
>>715
具体的にしても見ただけじゃ響かない。
誰かがやられてやっと響く。

672:近畿人
16/10/30 15:30:03 4TDKXMSQ
朝来市は婚活推進とかやってないの?
社協の出会いイベントは、募集人数が少なすぎて
すぐにいっぱい。入る余地は無かったよ。

673:近畿人
16/10/30 17:36:47 JY8GTcBg
総活躍社会って余計に晩婚化や未婚率高くなるだけやのにな。

674:近畿人
16/10/30 17:47:04 t2SRp6dQ
>>718
なにいってるの。
子どもできても働ける社会なんだから、未婚晩婚は関係ないよ。
ただ高齢者雇用維持を進めると若者の就職口がないんとちゃう?という事態は発生する。

675:近畿人
16/11/02 21:59:16 s+Ewp7mQ
総活躍社会。役人の悪い口癖よ。
なんでも単純にまとめた言い方をする。
でも中身がないのよ。いつも。

676:近畿人
16/11/03 12:10:09 8XbrTb0Q
朝来も、養父と同じように政治を語れるようになったかな。成長したね(笑)

でも、あまり書きすぎると、理解のない管理人によって、書き込み禁止を食らうから気をつけようね!!

677:近畿人
16/11/04 14:19:11 a+zGTceA
ここで政治の話はご法度だ!

678:近畿人
16/11/04 20:33:00 oELvKosg
38年年前の11月、帰省先の和田山から進学先の関西大学へ帰る途中に、
おそらく北朝鮮に拉致されたらしい男性(兵庫県警が認定している)は、
その後何か情報が入ったのだろうか?横田めぐみさん達ほどマスコミに
騒がれてはいないけど、あの一連の事件は、身近でも起きていた。他人事
ではない。かわいそうで、気の毒で、腹が立つ。北朝鮮は早く全員帰せ!

679:近畿人
16/11/05 18:17:25 5U6EG0ig
>>722

 つまり、朝来市民は、政治に疎いということですな?

680:近畿人
16/11/06 11:42:46 ii0pNEAQ
>>724
北隣の市みたいにネガティブ路線だけは避けよう。

681:近畿人
16/11/06 14:12:58 X/ei8Qhw
>>725
北?

682:近畿人
16/11/07 08:28:11 vf3oVEuA
>>725
あそこ何かさ、言いにくいんだけど気持ち悪いよね
日本の田舎の煮詰まった感じがよく出てて
あれじゃ若者出て12f6行くし、老人しか残らないわ
あの人口の減り方はウチよりやべえよ

683:近畿人
16/11/07 09:25:08 ppNqVDZw
あそこの旧Y町は、但馬で最も上品な町だと、昔の人達は言っていた。

684:近畿人
16/11/07 10:38:31 3NQuULQw
昔は駅前どおりは飲食街やファッション関係の店が沢山あった。
芸者もいて、社長さんたちは一晩で100万使ったとか自慢してた。
今は、見る影もない。

685:近畿人
16/11/07 11:46:41 ppNqVDZw
昭和20年代後半から50年代にかけて、あそこの旧Y町から衆議院議員が2名当選していて、
法務大臣や某政党の委員長(党首)をしていた。

686:近畿人
16/11/07 14:00:46 8vXw6NHQ
ほんとに懐古とかネガティブとかそういう空気になるから、あそこの話題は避けようよ
町全体に某高校事件が起こるのもさもありなん、な雰囲気あるんだよ

687:近畿人
16/11/07 15:16:39 vf3oVEuA
言葉足らずだったけど、気持ち悪いのはあの板に書き込んでる内容ね
何か湿っぽくってさ、でもって、おらが町が好きなのは分かるけどね
但馬の高校なんて高校全部合わせても進学実績は、姫路西どころか
加古川東一つに負けるのにね。
何か鳥取で鳥取大学が凄いって言ってる感じ、いやまあ医学部もあるし
いい大学なんだけど。

うんまあ、これ以上触れないようにしよう
朝来は雪さえ降らなかったら住みやすいとこだよな

688:近畿人
16/11/08 00:10:46 OCN6a9jA
俺は朝来はいい街だと思う
一番いいなと感じるのは国道沿いのコンビニの駐車場が広いことだ
まあ長距離の大型トラックを想定してのことだろうけど 入りやすいし出やすい

689:近畿人
16/11/08 13:02:24 0vpcGSrg
あそこよりも、朝来市の旧W町の方が治安が悪いと言う情報もある。

690:近畿人
16/11/08 14:55:13 7yHud/wg
最近のY市の話題といったら、先の選挙の
不正疑惑で警察が動いていて、既に逮捕者
も出ているというもの。議員だけかと思えば
市長もだという噂だ。朝来はあくまで
あの市を反面教師にしていればいいんだよ。

691:裁判官
16/11/08 17:55:03 0vpcGSrg
公平に見て、あの市は朝来市の事を、興味が無いのか
何も書いていない。朝来市の方が、あの市をねちねち
貶している。

692:近畿人
16/11/08 18:23:20 dB5XDTnw
>>736


>>721
>>724
これ

693:近畿人
16/11/10 15:04:54 6s9OWjIg
>>736
あそこは自分たちだけで、ねちねち
ネガティブ話を語り合うので精一杯なの。
見て面白いのは、誰かがポジティブな話を
すれば、みんなでそれを潰してしまうから
すぐにネガティブ路線に軌道修正される。
その路線しか話題がないのよ、あそこは。

694:近畿人
16/11/10 15:22:13 8lKZLEPg
スレッドpart12と、スレッドpart4。

695:近畿人
16/11/11 00:54:56 vT/Q0Oyg
かつて、近畿板勢いナンバー1だったスレだからねぇ、あそこ
その原因を規制したら、養父市ケーブルテレビのふれあいネットが永久規制されたが

696:近畿人
16/11/11 20:33:33 CsD7jwRA
>>740
パート4から7あたりが全盛期で、そのころは前向きな話も
よく出ていたよ。当時は荒らしの原因になる名物参加者が
いてね。それをめぐって荒れまくってふれあいが巻添え規制
されて長くそのまま。せめて朝来はそんなヘマはしないように
しようね。

697:近畿人
16/11/15 14:49:01 VEY9spAw
最近よくマックのドライブスルーに行ってたら
窓の店員さんに顔を覚えてもらったよ。
それがなにか?って話だけど、結構嬉しいわ。

698:近畿人
16/11/15 16:00:06 S+Z902Sg
いいか?通勤時にほぼ毎日立ち寄るコンビニで、そりゃ毎日よるから覚えられて当然なんだけど、注文するまえに勝手にレジ棚のところから出す動きされたりするのはいやだわ。

699:近畿人
16/11/17 02:42:38 adDQB+Ow
あれ? 和田山にしゃぶしゃぶの店ができてる?

700:近畿人
16/11/17 17:11:41 SOruvTyQ
シャブの店

701:近畿人
16/11/17 17:41:01 p2lHg9Qw
しゃぶってくれる店?

702:近畿人
16/11/18 13:25:45 8ZFSHN7Q
>>744
その店の評判を聞きたいな。
参考にしたい。

703:近畿人
16/11/19 17:13:38 u4Q7chRw
>>747

745や746の店の評判も聞きたいですね(笑)

704:近畿人
16/11/19 19:23:08 u4Q7chRw
和田山インターの近くのうどん屋さん、いつオープンするんだろ?

看板ができてからかなり立つと思うけど、白いカバーをかけたまま・・・

丸岩製麺じゃなくて残念だけど。早くオープンしてほしいよね!!

705:近畿人
16/11/20 11:44:40 HSpvAPmw
まあ ゆっくりとお待ちください
新井のローソンも出来上がってから 半年以上ほってあったからな

706:近畿人
16/11/20 14:59:06 1RFA7FkA
竹田城・・・平日はガラガラだけど、やっぱ土日は混むのかなあ・・

駐車場がいっぱい。もちろん朝だけだけど。

707:近畿人
16/11/20 15:41:52 1RFA7FkA
>>722

朝来市の選挙は来年かな?
養父市の選挙は今年だったけど、選挙違反で盛り上がったようです(笑)

朝来市はそうならないようにね!! みんなで政治について、正しく語り合いましょう。

708:近畿人
16/11/20 19:48:55 PEXOJ1Jw
朝来に越してきたばかりで、いまだに
居住地近辺の議員さんが誰だか知らない。

709:さら
16/11/22 21:03:11 9f1gyoqg
カニか、肉安く購入できる店しりませんか?

710:近畿人
16/11/22 22:54:41 6qwq5z4g
残念ながら、肉はどんどん高くなってるよ。
その流れの中で、安いと逆にこわい。

711:近畿人
16/11/23 17:55:20 ffvnn9wA
なごみの与一のとなり、更地になってる?
何かできるのかなあ?

712:近畿人
16/11/23 19:52:03 7ZFLQO6g
与一の駐車場じゃなくてなんか店ができるって聞いたけど
何の店か忘れた…

713:近畿人
16/11/23 19:54:01 ffvnn9wA
かなり広いと思う、あれってまえなにがあったっけ?

714:近畿人
16/11/23 19:59:19 7ZFLQO6g
前はカーコンビニ倶楽部があったよ

715:近畿人
16/11/23 20:10:05 2r48Z7eg
与一もなかなかよかったけど、その他にオススメの居酒屋が
あったら紹介してよ。

716:近畿人
16/11/23 20:34:43 ffvnn9wA
あ、カーコンビニクラブね。確か、そんなのあったような気がする・・・
早速情報ありがとね

717:近畿人
16/11/23 20:36:36 7ZFLQO6g
初13c4ゥでは入りづらい雰囲気かもしれないけど、はんづ。
能登の向かい側にある。大将が元フレンチのシェフで味は確かだけど
用意してる材料の関係上、壁に貼ってあるメニューを注文しても無いってことがある

718:近畿人
16/11/23 20:37:52 ffvnn9wA
実は、与一いったことない・・・

あそこって、食中毒起こして、つぶれたところに新しくできた店だよね?

名前だけ変えて中身は一緒? 
それとも、経営者ごと変わったの?

719:近畿人
16/11/23 21:24:42 ZcYT7l7A
福知山の業者だな。

720:近畿人
16/11/26 22:06:01 +2G5inbw
最近一番困るのはドコモかな。待ち時間が
半端ない。相談ひとつに数時間みないといけないし、
窓口を増やすどころか営業時間も短縮してるでしょ。
それで近年は足がなかなか向かないね。
右岸沿いにあった頃のようなレスポンスが欲しいな。

721:近畿人
16/12/04 10:33:36 OhU5m6fg
ドコモは、番が近くなると、携帯に教えてくれるんじゃなかったっけ。

昔と比べると便利になってるよ。

722:近畿人
16/12/04 21:33:02 PciAJ2og
>>765

MVNOにかえな。ネットですべて完結する。あの相談待ちの時間は
人生の無駄。

723:近畿人
16/12/04 21:48:38 9bUT8XuA
>>766
そうなん?それは知らなかった。ありがとう。
店員さん、そんな話してくれたことないよ。
 
>>767
あの待ち時間は、確かに他のいろんな予定に
及ぼす影響が大きい。

724:近畿人
16/12/05 12:23:30 EtW8VvOw
>>749
人の話では修業中とのこと。

725:近畿人
16/12/10 22:10:01 Dx4C8fBw
312号線にいくつかある感知式信号、やっぱりおかしいね。
何もいないのに信号が変わる。そのせいで
国道の流れが時々悪くなるから嫌いだわ。

726:近畿人
16/12/10 22:19:21 Jzu0RdJg
>>770
時間設定で感知式じゃなく、通常の交互式に切り替わるのはよくあるよ。
通学下校時間だけ替わるとか、あえてスピードが出ないようにするとか。

727:近畿人
16/12/11 15:18:14 cGGlyw3g
別格ラーメンいるけど、
ラーメン4つとチャーハン一つ
ってアバウトな注文で店員困惑。

728:近畿人
16/12/11 21:26:38 7n5R1vtw
>>771
そうなん?毎日通るのは午前6時頃とか、21時頃だし、
通学とは関係なさそうね。スピード抑制なら仕方ないけど
あの赤信号の連鎖はやっぱり嫌かな。走って停まりの
繰り返しね。

729:近畿人
16/12/14 21:03:53 JH+Gbk8w
カップにお湯を注いで飲むカップココア、売ってる店を
知ってたら教えてください。たしかUCCだったかな。
市内あちこちのマーケットを見るけど全然無い。
前はよく見かけたのに。商品も現役で販売してるし。

730:近畿人
16/12/16 00:36:30 6EtF75/A
うどん屋さん、12月23日にオープンとのこと。

どんな店か楽しみです。ワクワク!!

731:近畿人
16/12/16 12:45:27 GFzeP4zg
>>775
独立系うどん屋さん?

732:近畿人
16/12/17 09:44:49 w5S8i163dBPQ
最近、山林系の仕事中の事故ってありました?

733:近畿人
16/12/19 18:16:31 QhX8/K+g
Sさんの件でしたら夜久野です。神戸新聞出ていたらしいです。

734:近畿人
16/12/19 23:30:25 oDwjwciQ
>>996

 最初は、チェーン店って噂も流れていたようですが、違ったようです。

 店自体はすでに建っていますので、チェーン店かどうかは、一目瞭然

735:近畿人
16/12/20 15:24:48 g0KwX62w
うどん屋の名前は 但馬ア〜ン

736:近畿人
16/12/20 15:59:33 bkbHYyuw
但州庵という名前だったような。

737:近畿人
16/12/22 14:41:15 u/hzcR5Q
桑原にあるザイカっていうカレー屋さんの
隣にもうどん屋さん出来るね。

738:近畿人
16/12/24 09:36:05 jxVuSQpg
たんしゅうあん
何時まで?

739:中国人
16/12/24 13:35:04 s8ZMmoOQ
今度、和田山立ち寄るんですが
T&Kって営業していますか?
知ってる方がいたら教えて下さい

740:近畿人
16/12/24 16:00:26 4v0xbSsA
T&Kって、和田山にある大人のお店だよね。やってますよ。

741:中国人
16/12/24 16:38:41 YoBTGbpw
>>785
ありがとう!
前回行ったのが今年の春だったので気になってました。
トントン+和田山ラーメン時代から年4〜5回通ってます。
安心しました(^_^)

742:近畿人
16/12/24 16:41:10 hNqQc9TQ
この前、佐倉絆が来てましたねぇ。

743:中国人
16/12/24 18:29:49 YoBTGbpw
>>787
時々、有名人(?)呼んでるんですね。
知りませんでした。

744:近畿人
16/12/25 12:48:41 cUJ51lgw
>>788

 有名人といっても、どさまわりでしょう。
 それに、のぼりをたててるけど、あれは、教育上どうなのかなあ?

 するにしても、ひっそりとしてほしい

745:近畿人
16/12/26 13:32:13 jr7uCRGg
うどん屋 はなはな 閉店?

746:近畿人
16/12/26 18:28:44 moMHo/Pg
えっ? それほんま?

747:近畿人
16/12/27 02:21:16 ipvCC1Rg
新しいうどん屋行ってきました。
開店スタッフかもしれないけど、従業員が大勢いました。おかげで、待たずにうどんが出てきます。
はなはなとかと同じセルフです。

ただ、開店メニューということで、商品の数は限られていました。

価格にもよるけど、はなはなより量は少ないかも。

がっつり食べたい人は、はなはなのほうがいいかもね!!

748:近畿人
16/12/27 02:48:58 ipvCC1Rg
ちなみに、かけうどんは、普通サイズが300円で、大盛りが400円でした。

749:近畿人
16/12/27 14:17:41 bGGojc3A
何時までなんでしょう

750:近畿人
16/12/28 16:07:29 gtEFc+7g
きょうは、朝雪が降っていました。一面真っ白!!

751:近畿人
16/12/28 20:01:31 gtEFc+7g
>>790

 今日は、はなはなに行きました。 ちゃんと営業してたよ(笑)

752:近畿人
16/12/28 20:57:02 OpnO64aA
>>796
159cうどん好きなんだね
たしかに飽きない美味しさだよね

753:近畿人
16/12/30 10:13:30 eVX/0Q3g
個人的にうどんは毎日食べても
飽きないね。

754:近畿人
16/12/30 16:13:33 WBGz5dxg


うどんだけでなくて、例えばすき家ができたときはすき家ばかりとか結構偏っているかも。

755:近畿人
16/12/30 22:11:47 eVX/0Q3g
仮にセブンがきたら、同じく話題がセブン一色になるね。

756:近畿人
16/12/31 12:16:08 AvmtM3SA
確かに、セブンができたら、インパクトあるだろうなあ。
JRとの提携があるから、できると早いとは思うけど、どこが一番か気になるよね。

757:近畿人
16/12/31 13:32:16 cefjU3yA
豊岡もちょくちょくセブンの話はあったが…
でも結局、ローソンとかミニストップだった。
コンビニ新設のたびに噂されてたけど…。
でもいつか、出てきてくれると嬉しいけど。
ただ人口減に伴ってどうなるかが問題だがな。

758:近畿人
16/12/31 14:34:17 T7wpZMQg
セブンは出店するなら一気呵成にやる。あと、その地域の購買力、経済力
なども必要。今は柏原、福知山までだが・・・。

759:近畿人
17/01/01 02:01:49 AuKRZmaQ
新年明けましておめでとうございます。

本年もまた、よろしくお願いいたします。

平成29年 元旦

760:近畿人
17/01/01 22:52:56 wPgcFrpw
>>801
>JRとの提携があるから、できると早いとは思うけど

意味わからん

761:近畿人
17/01/02 08:32:42 3I0jCqLg
JRとの提携を聞いたときは、まさかこんな田舎の
キヨスクがセブンに? って思ったけどやっぱり夢だった。

762:近畿人
17/01/04 13:34:42 /0uwa0Yg
キヨスクと売店は違う?

763:近畿人
17/01/04 19:08:18 76TZwsXQ
何が違うか分からないけど、利用する側から
みれば似たようなもんだね。

764:近畿人
17/01/06 13:15:24 l6aBibrA
>>790

げ・・・はなはな、まじでへいてん・・・ショック!!

765:近畿人
17/01/06 13:48:52 q1rorCEQ
えっ? ほんまに閉めちゃったん?
前を通る度に気になっていたのに一度くらい行っとけばよかった。
同じような後悔を今まで何回したことか。

766:近畿人
17/01/07 10:51:07 Z2dvfSKQ
>>809
やはりそうだったんですね。。。
情報ありがとうございます。

767:近畿人
17/01/14 11:36:04 KKoQGOGA
すごい雪になったよね

768:近畿人
17/01/15 05:48:49 wj3jofSw
法道寺9号の馬庭医院の辺りの押しボタン信号のとこ、あの付近に住んでる奴らかな?いつも信号無視してるんだが。
クラクション鳴らしてやったらオバハンが人間とも思えない形相で車の中でわめいてた

769:近畿人
17/01/15 15:09:14 twtWr0Ag
そこ、毎日通るところやで。こわいなー。

770:近畿人
17/01/15 19:03:25 wfuTHxxA
>>813
県警のサイトから通報するといいよ

771:近畿人
17/01/15 20:14:08 twtWr0Ag
>>815
養父署の管轄に住んでいた頃、13beスまに飲酒運転を県警に通報したことが
あってね。そうすると県警から何かお小言があるのか知らないけど
県警に直に言われるのを署は嫌ってたね。直接署の交通課に言って
くれと都度頼まれた。もしかしたら朝来署も同じかもよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1603日前に更新/176 KB
担当:undef