【京丹後市】峰山・大 ..
[まちBBS|▼Menu]
2:近畿人
13/12/06 22:33:49 /+38++Eg
今年はカメ虫が多いから大雪になる可能性がありますね!

3:近畿人
13/12/06 23:17:02 hDNsKwDg
愛を叫ぶ方にもカキコしたけど、Google Street Viewで丹後が見られるようになりました。
>2
それを人は都市伝説、いや田舎伝説と言う。

4:近畿人
13/12/07 00:29:40 VsFh7/Gw
>3そうなんですか!!今まで信じていました(笑)あとカマキリがいつもより上に卵を産んだらそこまで雪が積もるというのもありましたね!

5:近畿人
13/12/07 07:56:58 gfVsLdIg
>>3
知りませんでした。
おかげで我が家を拝見することができました。

6:近畿人
13/12/07 22:58:57 WT9Fsp2A
>>3
見てみたけどすごい!至るところまで撮影されてる。
この前までは豊岡市の国道と一部県道だけだったけど、
けっこう細かいところも入ってる!山道とかも。

あー、家の障子張り替える前のでボロボロだわw

URLリンク(maps.google.co.jp)
から、拡大するか適当な住所を入力し、
左上にある人形を目的の場所にドラッグすると見ることができます。
(青色になった道へドラッグ)

7:近畿人
13/12/08 22:37:57 VguqYGkQ
散髪屋太郎と花子横のゲーム屋なかなか穴場だね他店でドラクエ買ったら1800円したけどその店では300円だった( ショック ((TT))

8:近畿人
13/12/08 23:05:41 M3XmwapQ
だから?
それもいいことかもしれないけど
もっと生活のこと考えたら?

9:近畿人
13/12/09 18:52:08 adsq2Rog
お前ゆとりなさ過ぎだろ。

10:近畿人
13/12/09 19:16:15 jAfzAoIA
どっちもおんなじようなもんだな(笑)

11:近畿人
13/12/09 21:42:14 IitITXbg
>8さんここは半分冗談や自分の面白失敗談なんかかいて楽しめたらっていう場所だと思います。8さんみたいなゆとりのない返答だとそこで会話がストップです。気を悪くされたらすみません

12:近畿人
13/12/10 08:30:56 KYXQ6i5g
構ってちゃんはスルーで

13:近畿人
13/12/10 09:30:16 OkKrlGbg
1500円の差のことで生活考えたらと書き込んで、1500円でゆとりがないと書き込まれる・・・
どっちもゆとりがないと思うけど。
差額の話を続けようとする奴もいないだろう。たぶん・・・
スルーもストップも個人の判断。
いろんな人がいるよ。
これ読んで、気分悪くなった人いたらごめんね。

14:近畿人
13/12/10 17:02:39 VXIUFl4A
祝!公務員に冬のボーナス支給

15:近畿人
13/12/10 20:25:58 4twe6utA
えーなー

16:近畿人
13/12/11 11:25:08 tmXuLCXQ
日本海側の冬はずっと天気が悪いから、気が滅入るわ。

子どもたちはどこで遊ぶの?
マインの上?

17:近畿人
13/12/11 12:35:22 Cbti99Og
家でゴロゴロ

18:近畿人
13/12/11 12:35:36 X92QsV+Q
秘密の花園

19:近畿人
13/12/11 12:47:27 0qWCy3dQ
コタツでゲームでしよ。
ネットで一緒に遊べるし。ポケモンとかモンハンとかね。

20:近畿人
13/12/11 13:48:41 9q0bKgmw
丹後の冬は長い感じがする。

21:近畿人
13/12/11 16:32:33 UVe2e2lQ
いととめ行きたいーー
今年は実家に帰れないから残念

22:近畿人
13/12/11 17:38:17 kleuNFEA
間人の吉野家旅館どうよ?

23:近畿人
13/12/12 00:29:32 kbMxEG+w
天気が悪いからどうしてもインドアになりますよね。

同じ関西圏でも昼間は布団を干せる所だってあるから、そういう所の子どもたちは外で思いっきり遊べる訳で。

身体能力に差が出そうだなぁと思った。

24:近畿人
13/12/12 01:27:41 v81ad7nQ
14>民間もでましたよー!30万。

25:近畿人
13/12/12 08:13:32 dljCsFug
雪遊びしたらええがな

26:近畿人
13/12/12 20:10:43 G6CArg8A
夏は海冬はスキー

27:近畿人
13/12/12 22:33:37 NU8Aea6Q
生まれ丹後はいい。
東京出張の山場も本日なんとかクリアできた。
無機質な人間の移動と考え方が好きなら、大手町界隈を朝夕歩けば良い。
私は、丹後人らしい人と人との、ねちっこい繋がりの方が我慢できる。
また、都会ほど職場の中身は村社会かも知れない。
だが、辞令は、そんな自分を反映する訳でなし。

28:近畿人
13/12/13 19:13:11 j1ylbxQQ
途中から丹後に来ると、仕事ありません。

どこも不景気そうで、お金ないしか聞こえません。

29:近畿人
13/12/13 20:00:24 ez79xy8g
仕事はありませんあってもバイトかよっぽどの資格があるか技術者しか雇ってもらえません。人口減少に拍車がかかっている状態です

30:近畿人
13/12/13 21:41:21 e9w9OrGg
丹後にも仕事は沢山ありますよ。
ただ自分が出来る仕事、気に入る仕事が無いだけです。
今の仕事を一生懸命頑張れば、きっと道は開けると思いますよ。

31:近畿人
13/12/13 22:23:57 Y802mKlQ
>30
たくさんは嘘でしょ?職安に行った事ないでしょ?じゃあなんでこんな無職や自殺する人がいるの?

32:近畿人
13/12/13 23:19:56 yxc/x9jQ
丹後は介護の仕事ならあるね
給料は、、だけど

33:近畿人
13/12/14 00:07:20 pBL0mdLw
雪が降ってきました。
道路路面状況(気温・積雪・カメラ映像など)はこちらから見られます。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

34:近畿人
13/12/14 10:30:50 +a4+3rrA
>>29
スキルがなけりゃ仕事がないのは街でもって一緒
丹後より仕事の数があってもその分、求職者も多いしな
村社会で交付税に補助金三昧、コネが効くだけ田舎の方が楽かもよ?

35:近畿人
13/12/14 11:28:20 runZDhVA
ちょうおせーてくざさいな。年明けにレンタカーで市内行くんですけどスタッドレスないとヤバいですか?

36:近畿人
13/12/14 14:28:02 hSao07qQ
>>35
スタッドレスいるでー!

37:近畿人
13/12/15 09:16:49 cJgFSHuA
やっぱいりますか‥。
スタッドレスが出払っててタイヤチェーンしか無いらしいんですが(笑)
寒い中、タイヤチェーン装着だるいなー

38:近畿人
13/12/15 14:53:15 8dakdyPw
市役所の回り、警察官でいっぱい。
寒いのに。

39:近畿人
13/12/15 15:37:53 r8NUm2Aw
>>38
何かあったんですか?

40:近畿人
13/12/15 16:13:19 6Wf4aiLg
抗議のデモ?

41:近畿人
13/12/15 17:41:53 sOfbmNoQ
基地反対のデモ。
デモしてるやつらにも、
警備の警官にも地元のやついねー。
みなさん遠くからご苦労様。

42:近畿人
13/12/15 18:27:49 bbRmilcw
URLリンク(www.mbs.jp)
京都市とか東京とか共産党とか社民党とかお疲れさんです。
さて、映像の中に「丹後町」の人は何人いるでしょうか。

43:近畿人
13/12/15 18:59:54 CgRuhUKg
アメリカ人でもいいから、丹後にお金おとしてよ〜

44:近畿人
13/12/15 19:19:11 sOfbmNoQ
>>42
「住民」って…
そこに「丹後の」住民はおらんやろ。
レーダー部隊って頭良さそうなちゃんとした奴おおそうやし、
ちょっとはこの町も良くなるのを期待。
基地祭りとか、交流イベントとかやるかな?

45:近畿人
13/12/15 20:33:50 WMBys0ww
夏に泊りに行こうと思うんですが、オススメの民宿とか教えてもらいたいです。
安くてご飯がうまいとこ!

46:近畿人
13/12/15 21:40:51 JOkPkO1A
>>45
どこから来るの?

47:近畿人
13/12/15 21:48:23 fWPP0uwg
>>46
京都市内からです。とにかく飯がいっぱい食べれて安いとこありませんか?

48:近畿人
13/12/15 21:56:03 rMnNA7VQ
>>44
オスプレイや原発もそうだけど
設置や誘致場所には適材適所があるのにw
あんなの街中に置ける訳がない
地元が金で納得してるんだし、それでいいのにねw
こっちも田舎で引き受けてくれたほうが助かるし

49:近畿人
13/12/15 22:38:56 6Wf4aiLg
けっこう潤うみたいだしいいんじゃない

50:近畿人
13/12/15 23:10:45 aSF0NPPA
来月放送。毎日放送「映像14」
URLリンク(www.mbs.jp)

51:近畿人
13/12/15 23:48:07 rMnNA7VQ
>>49
そうそう。
欲しいって所に置くほうが、
お互いが幸せになれるし。
ただし、福島の原発みたいに
貰うもん貰っといて後でごねるのは無しね。

52:近畿人
13/12/16 00:26:24 z64OgekQ
>>47
Yahoo!知恵袋で聞けばいい

53:近畿人
13/12/16 07:27:02 HwdW5Eng
モスのオープン何時からでしょう?

54:近畿人
13/12/16 07:57:06 Ls1uZwEA
>>52
なぜ知恵袋?知ってるなら答えてやれよ(笑)その為の地元民だろう?

55:近畿人
13/12/16 13:46:02 oFTIF1Cw
ツイッターやフェイスブックの投稿検索(Yahoo!リアルタイム検索)してみたら
案の定昨日の参加者は京都市とか吹田市とかなにわとか…

56:近畿人
13/12/16 19:52:49 fMI+d1uQ
まぁ、そんなもんでしょ(笑)

57:近畿人
13/12/16 20:30:16 Bagc5t1A
モスもうオープンしたの?

58:近畿人
13/12/16 21:08:35 Bagc5t1A
丹後のブラック企業おしえて!

59:近畿人
13/12/16 21:46:24 933uuE/A
そんなこと言ってないで働けよ!

60:近畿人
13/12/16 23:57:07 yCxq8c8w
モスバーガー楽しみに行ってみたら10時に閉店なんですか(笑)てっきり24時間と思っていた。私以外でも間違えた人いますよね(笑)

61:近畿人
13/12/17 21:38:19 wtyyyGeg
>>52
いけず!!

62:近畿人
13/12/18 05:07:33 P1lN1zqw
>>60
だって、丹後だもん。
最近になって、豊岡、福知山(再)、丹後とオープンしたが、いつまで続くことやら。
こうなれば、ダメもとで、近くに天一できないかな。
あの店の評判はいろいろだけど、しばらく食べないと禁断症状を起こす。
でも、福知山や東まで、わざわざそのためだけに行くのも面倒。

63:近畿人
13/12/18 09:08:59 abaTm93g
>>60
俺も10時過ぎてから行って、あれっ(´Д`)?ってなった

64:近畿人
13/12/18 19:11:34 W6ZT2T1Q
京丹後は雪はよく降りますか?また降ったらどの程度積もります?

65:近畿人
13/12/18 19:30:56 Kyj4dHkA
がりゃーつもるでd45ぇ

66:近畿人
13/12/18 20:14:35 3YiUZiMg
今日は10時前に行って来たどモスのてりやきまじ上手い

67:近畿人
13/12/18 20:21:02 W6ZT2T1Q
>>65
駆動輪にタイヤチェーン巻くだけでは厳しいですか?

68:近畿人
13/12/18 20:34:37 cyVA+FtQ
よく積もったときにチェーンは付けてください。(アスファルトが見えないぐらい)
チェーンだけで走りますが、出来ればスタッドレスあるほうが安心です。

69:近畿人
13/12/18 20:39:52 a88DhZIw
モスよりサブエイ来てほしい。

70:近畿人
13/12/18 21:41:33 lAJu2jNQ
サブエイ?
サブウェイじゃなくて?

71:近畿人
13/12/19 00:18:15 cfW5sAwA
サブウェイなんて別にどうということのないタダのサンドイッチだよ?
サブウェイなんかより
そっちの旨そうな魚やカニのほうが羨ましいけどな

72:近畿人
13/12/19 00:20:05 LjcHGU4w
モスは11月に入ってた新聞折込の求人チラシ(SPICE)によると
当初は9:00〜22:00で、2014年4月頃から7:00〜23:00営業だそうで。

73:近畿人
13/12/19 04:41:10 ul/cTBTw
カニなんて、活きカニ以外はどこで食べても一緒でしょ。
比較的安価なロシア産でも、船上でボイル、冷凍、
国産も船上又は陸上で同じ行為をし、それが流通してるだけ。
採れるのは、ロシア産も国産も同じ日本海。

74:近畿人
13/12/19 06:36:39 cfW5sAwA
>>73
そのカニを食いにわざわざ行くんだけどw
海とサブウェイ交換してくれるならしてほしいけどね

75:近畿人
13/12/20 03:27:23 eEXwlhHQ
サブウェイはただのサンドイッチではない。
世界ではマクドナルドより店舗数多い
URLリンク(www.subway.co.jp)

76:近畿人
13/12/20 05:54:07 0RnfaLbg
いやいや喰ってみればわかるけど
ただのサンドイッチ屋だよw
注文でテンパってる奴はいるけどさw

77:近畿人
13/12/22 11:41:53 I5Q50t8g
76>じゃ北近畿でサブウェイよりうまいサンドイッチ教えて!

78:近畿人
13/12/22 13:42:33 f4hw+qxA
まぁたしかにただのサンドイッチだなー
味の好みは人それぞれだしね

79:近畿人
13/12/22 13:54:41 RAjVLDIA
ただでサンドイッチ食えるのか・・

80:近畿人
13/12/22 14:20:14 jW0NK1dw
>>77
北近畿に住んでないからわかんねー130aな。
ただ、ホントにサブウェイなんてサンドイッチ屋だよ
ピザには人気みたいだけどw

81:近畿人
13/12/22 19:30:07 I5Q50t8g
そんな事言ってたらマクドもただのハンバーグ屋だね。

82:近畿人
13/12/22 22:08:20 jW0NK1dw
過大な期待してるみたいだし、
期待ほどのものではないといってるだけで。
京丹後は勿論、福知山や舞鶴
亀岡ですら絶対に出店はないからw
どうしても喰いたければ、
京阪神にでも出て、食ってみなよ
そうすれば言ってる意味が分かると思う。

83:近畿人
13/12/22 23:09:46 9bcXg3Iw
京丹後市役所の近くのパン屋のタマゴサンド結構好きだよ(*^_^*)

84:近畿人
13/12/22 23:40:40 brEe8fMw
>>81
やだなあ、マクドも単なるサンドイッチ屋さんですよ。
メニュー見てごらん

85:近畿人
13/12/23 03:39:55 ojOvVJzw
82>絶対ないとは言えない。
何回もたべてるよ!グランフロント大阪にも入ったしね。

86:近畿人
13/12/23 08:25:07 Ws+pVFxg
もういいじゃない。
どこでなに食べても一緒の人が言うんだから。

87:近畿人
13/12/23 18:21:51 Ro6hU4OQ
>>85
絶対にないね。
今のトップは一度死にかけてたサブウェイを建て直してるから
儲からない所には店を出さない。

88:近畿人
13/12/23 18:47:51 Ws+pVFxg
買ったり、食べたりとお金使うところばかり増えないで、仕事が雇用がドンドン増えてほしいよ。

89:近畿人
13/12/23 19:08:29 VtQKOrdQ
残念ながらアメリカではファーストフードが立ち並ぶエリアは低所得層のエリア

90:近畿人
13/12/23 19:47:08 RCP1ssSQ
年末年始は、わりと求人出てるほうよ。
働きたいなら、正月だ!

91:近畿人
13/12/23 20:11:35 aZXg18AA
>>88
ま、それは皆さんが思っていることです。
買ったり、食べたりも雇用が前提ですし。
転勤族の私も、生まれたところで、親を世話しながらも一生を終えたいと思っていましたが、
なかなか困難になってきました。

92:近畿人
13/12/23 22:30:55 rvS/sdmg
丹後もちりめんがだめになった時点で第2の産業を真剣に考えるべきだった

93:近畿人
13/12/24 00:00:29 NAQTSw6Q
お金を使うところが増えれば、雇用も増えるでしょ、常識的に

94:近畿人
13/12/24 02:35:26 dlQ0D3pg
雇用問題ですか。
地方は第一次産業が主だったのに戦後、第一次産業で喰えなくしたのが問題だったのでは?。
サラリーマンったって一般企業が少ない場所では主流は公務員でしょうが、極端な人減らしで働き口がない。

都会への憧れを抱き、都会へ出ていく人も…。

95:近畿人
13/12/24 02:44:23 dlQ0D3pg
雇用問題ですか?
地方は第1次産業が中心で昔はそれで食べられたが、戦後、第一次産業で喰えなくしたのが1番問題だったのでは?。
サラリーマンならば企業が少ない場所での主は公務員系でしょうが、
極端な人べらしで雇用が少ない。

どうしても、都会に憧れを抱き出ていく人もいますからますます人口減りますね。

96:近畿人
13/12/24 19:09:53 Qs56xGrw
モスバーガーお客多いですか?その影響でマクドナルドはどうですか?

97:近畿人
13/12/24 19:13:48 WeYYczTQ
雇用問題ですか?

職は王将にあり

98:近畿人
13/12/24 21:09:08 RlzGEdcw
クリスマスなのに、ケンタッキーがない

99:近畿人
13/12/24 21:29:32 PiEBRTNg
>>98
豊岡だな

100:近畿人
13/12/24 22:24:48 QwDYjEiw
チキンぐらいならコンビニでもあるよ。

101:近畿人
13/12/25 21:5010a2:03 oTf6BqdA
>98にしがきに半額のターキーが売ってたよ

102:近畿人
13/12/25 21:52:20 oTf6BqdA
とりあえずメリークリスマス

103:近畿人
13/12/28 11:06:35 o+2LmVzw
網野のゴダイ、深夜12時まで営業になったのか。
まるぜんはちょっと前に夜8時閉店に短縮したけど。

1月29日に桂小枝さんが久美浜町平田の久美浜温泉に来るらしい。
URLリンク(www.kyotango.gr.jp)
何で小枝さんが久美浜の湯元館に?コネ?

104:近畿人
13/12/28 16:10:14 TuzG1dxg
あのネタでナイトスクープも降ろされたし、暇なんちゃう?

105:近畿人
13/12/28 16:43:43 Rb7dBkYA
あのネタってどの?

106:近畿人
13/12/28 20:46:58 hNRPE0ew
>>105
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130908/Cyzowoman_201309_post_1000woman.html

107:近畿人
13/12/29 02:59:07 DyNN+IvQ
>>105 ふりん。

108:近畿人
13/12/29 07:43:14 zGge/XxQ
久美浜管内で行方不明者捜索の為、現時点で消防団出動

109:近畿人
13/12/29 14:26:18 p0licbhg
>106
プリンふりんは、気持ち悪すぎですねー

>108
行方不明って、この寒い時に海ですかね?

110:近畿人
13/12/30 08:55:50 UNMzHf8A
今晩なんかイベントあるらしいね。
街コンみたいなの。

111:近畿人
13/12/31 09:25:47 RxG5/M2A
www.youtube.com/watch?v=pDln5zWOOOs

112:近畿人
13/12/31 10:47:08 mdZCHhIg
もう少し本数あればいいな

113:近畿人
14/01/01 04:34:51 O+03qYEw
市の負担を増にして実施してるのかと思ってたけど、意外でしたわ。
先はわからないけど、市役所の人、お見事ですな。

114:近畿人
14/01/01 20:18:41 D4+0rFGA
あけおめ

やっぱり、ユニクロできるって噂きいたよ

115:近畿人
14/01/01 23:41:56 csvpWlJA
あけおめ。
消費税率引き上げでKTRは運賃料金変更を申請したけど
バスはどうなるんだろ。
KTRの1日乗り放題きっぷはちょくちょくお世話になってる。

116:近畿人
14/01/02 23:46:57 sHnO9O3w
京丹後って終わったね

117:近畿人
14/01/03 00:14:50 MjLuqqFw
ほんまに終わってますよ。

118:近畿人
14/01/04 06:04:16 fuPHmiYQ
終わってる。
再生させようにも、若くて動ける人口が少なすぎる。
日本中どこの田舎もそうなんだろうけど。
自分で新しいことにチャレンジする必要のない人(年金とり、ニート、公務員)除いたら、若い人何人よ。

119:近畿人
14/01/04 13:30:32 8kGLS9DQ
乗って守ろう未来の子どもたちへ
白々しい。そんなこと言ってみんな車乗ってるんでしょ
URLリンク(www.city.kyotango.kyoto.jp)
「KTRやバスはこんなに乗られています」
自分はバスやKTRに実際乗ってるけど、この冊子に乗っている人物f08の顔は「一度たりとも」見たことがない。
特に木津温泉駅の写真。「冊子に載せるのでみんな集まって下さい」と言ったんでしょう。
網野駅〜湯元館間は、片手(5人)以上が乗ってるのは「一度も」見たことがない。
「乗って守ろう」 みんな「言うだけ」
本当にに乗ってたらこんなに赤字になることはない。

駅員の給料も高すぎ。丹後神野駅行ったら駅員以外まわり誰もいない
駅員、一人でPCのソリティアやってたw
URLリンク(ktr-tetsudo.jp)
6:35から17:00まで10時間半ボーっとしててお金がもらえるなんて羨ましい。
もう無人化でいいよ。特急も季節停車しなくなったことだし。

120:近畿人
14/01/04 14:10:02 GYv8U1Eg
そんなもんでしょ
京丹後の議員だって、まともな人いる?
まわりでそんな話ばっかりなので書き込みましたが・・・

121:近畿人
14/01/04 14:39:48 dLoauEYA
なんか、始まってすらいないよ、という突っ込み待ちだと思ってたんだけど。
実際困るのは、学生くらいでしょうねぇ。
とりあえず定期の学割をやめてみますか。
まぁ、あれは、自分たちの雇用を守ろう運動も兼ねてるんでしょ。

122:近畿人
14/01/05 02:32:43 0jqpH55Q
1日中ぼーっとするのもキツイと思うけどな。

123:近畿人
14/01/05 09:28:46 6tMOqT+w
死ぬの待ってるだけだもんな。
毎日毎日、ぼーっとするだけなんて

124:近畿人
14/01/05 14:21:10 iRa2M5BQ
京丹後ヒマ

125:近畿人
14/01/05 14:26:37 gNgIHHvg
正月早々から、終わってるときた

126:近畿人
14/01/05 16:38:58 0jqpH55Q
パチンコの駐車場いっぱいとか

127:近畿人
14/01/05 19:45:26 gNgIHHvg
パチンコくらいしか、遊ぶとこない

128:近畿人
14/01/06 21:06:34 HtAHclzg
どっかの観光パンフに「袖志の棚田」なんてのがあっったけど、
美しい棚田なんて聞こえはいいけど、作るの大変やで
じーさんばーさんはもう作れんやろ、と思ってググったら、「棚田保存会」なるものがあった
こういうのはもう目一杯、助成金もらってるんやろうな。
京都から9000円払って棚田ツアー、行くもんどんくらいおるんやろ
学生らしいけど、そいつらがいなくなったらおしまいやろ。
よそもんが多く来て、そして「米軍反対」とか言ってる。

129:近畿人
14/01/06 21:16:19 HtAHclzg
URLリンク(twitter.com)
久美浜にある工房やけど、投稿(RT)が政治的発言だらけ

丹後ナントカ工房、どっかの助成金によってやってるんでしょ?
でなければ成り立つわけがない。それで地域情報よりも政治関係の投稿

130:近畿人
14/01/06 23:30:32 5wwH7DWA
正月に帰ったけどホントダメだな。
小汚い服着たパチンカスばっかり。
何もかも不便だし。暇で暇で仕方なく早めに大阪帰ったわ。

131:近畿人
14/01/06 23:39:48 N01NVcFA
大阪の奴らはお前に帰ってくるなよと思ってるぞ。
居場所ねーなw

132:近畿人
14/01/06 23:55:09 AKDlJQdg
うちの職場は全国異動の人達が集まってるので、
本日は、こちらに帰られて天気を嘆いておられました。
私は、まだまだ、これからだよ、とアドバイスしておきましたけど。
私の場合、社会人になってから都市部での生活の方が長いのですが、
帰郷の度に、ゆっくりできるふるさとを離れることが苦痛でした。
でも、あと、3ヶ10f5詞繧ノは、またでしょうが。

133:近畿人
14/01/07 10:25:31 1jseU01Q
年末に大阪から嫁と京丹後いってきたが、ノーマルタイヤやったから日本海側の道怖すぎやわ

134:近畿人
14/01/07 21:28:48 BcprGeeg
おしゃれな洋服売ってる店がほとんどないから。
パチンコだけはある。

135:近畿人
14/01/08 06:44:37 iJ4dClOw
京丹後で1番変な町ってどこ?

136:近畿人
14/01/08 17:20:19 +CILsOtA
つい最近まで京丹後市合併後人口5000人減って聞いてたんだけどここ近年また減って7000人減った。税収がますます減るし京丹後市にある店の売り上げも減るこの先の京丹後市が心配

137:近畿人
14/01/08 18:47:45 iJ4dClOw
そんなに減ってるの!?
もうダメだなぁ

138:近畿人
14/01/08 21:58:52 2ZyzAEYw
合併後7000人減ただ事じゃない数字一つの町がなくなったと同じ数

139:近畿人
14/01/08 23:08:48 O0BEzMJw
もっと減るやろ。
若い人おらんし。

140:近畿人
14/01/08 23:12:50 tsRfMlPA
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
アサヒビールのHPに丹後ばら寿司が。

水煮って…。(普通は「味付」)

141:近畿人
14/01/09 03:36:21 Hz/hpNOw
水煮から味付けする方が贅沢でいいじゃないの
鯖の水煮缶詰が流行った事もあってだろうな
まあどこの家でも味付き使ってるだろうけどw

142:近畿人
14/01/09 16:59:13 IULv626g
年とったとき、運転できないと病院・買い物が不便とか、
困るよな・・

家族が多いところはいいが、独身とかで家だけ大きくても、
維持するのも手間だし。
200坪の家に独身のおじさん一人いるが・・

143:近畿人
14/01/13 08:56:53 ZiWw9tFg
丹後には仕事がない。

144:近畿人
14/01/13 13:24:40 /UlOWUsw
仕事がない→収入が低い→ケチるしかない→ストレス(今ココ)→
 →ウツ・卑屈・無気力・・村

 ⇒やっぱり田舎脱出か!?

145:近畿人
14/01/13 17:23:57 1jFL09Zg
人口が減る→店の売り上げが減る→潰れる→雇用が減る→人口が減るのふのれんさ

146:近畿人
14/01/13 17:37:08 NZkuOHkw
昨日大宮町で老人の死体があがったとかなんとか小耳にはさんだけどほんと?ガセ?
確かに午前中パトカーや救急車が派手に走ってたけど。

147:近畿人
14/01/13 23:21:59 UTin6Q3A
村の話したら消されるな

148:近畿人
14/01/16 21:11:50 VuU1Zghg
削除されまくってんな

149:近畿人
14/01/16 23:16:13 TxT3n8LA
そこまで必死なって消さなくても(笑)

150:近畿人
14/01/17 17:58:45 z6tq/l4w
大宮でなにか事件でもありましたか?

151:近畿人
14/01/17 18:14:38 mSE52YEA
周枳公民館近くの民家らしい・・・
11日にも入道峠ため池で消防活動したが新聞など報道無し
新聞の地域版ほとんど役にたたない

152:近畿人
14/01/18 15:23:24 7JO0ohpg
大宮、先週の土曜日に湖に浮かんでたのは鬱で自殺されたそうな・・。

そして昨日の騒ぎは一人暮らしのおばちゃんが死んで自宅で亡くなっていたらしい。事件か事故かたぶん心臓発作だろうとの事

153:近畿人
14/01/18 17:35:52 CevdOPjA
自殺か、1096やるせないですね。なんで京丹後市はこんなに自殺する人が多いんだろうもっと自殺対策を強化すべき。み〜んな人事だもんな冷たい町だぜ

154:近畿人
14/01/18 18:02:47 f/pfyUdg
本当にこの京丹後ってところは冷たい町だと思う。
たまに怖いときがある。

155:近畿人
14/01/18 19:34:25 /qVr3RIg
暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけましょう

156:近畿人
14/01/18 23:34:32 ixtRFMUQ
↑で何かいい案でも?こんな事言う人にかぎって何もないんでしょ どうせ

157:近畿人
14/01/19 02:19:20 wh/sC/nA
木津のローソンにマチカフェ導入。

しかしあそこよく持ってるなあ。
夜中の0時過ぎから5時くらいまでは周り誰もいない。
車も数分に1台くらいだし
新聞も一般紙(京都新聞とか)置いてないし。

158:近畿人
14/01/19 03:46:29 6nMEg71g
お荷物な地方は切り捨てで、丹後みたいな田舎に行くほどそんな世の中ですからな。
満足できる職さえあれば、静かな地元に帰りたい人も中にはいるでしょうけど。

159:近畿人
14/01/19 04:06:11 TRCAYw/g
>>169
しばらく通ってないけど昼間は車でいっぱいだった事もあったんじゃね
夜中は若いやつが少ないだろうしどうしようもないね

160:近畿人
14/01/20 00:18:13 davWLY1g
夜中に米軍レーダーの特集ドキュメンタリー

161:近畿人
14/01/20 04:04:04 Fwp8s7pw
過疎化。若者はいない。レーダーができる。

終ってるな、、、

162:近畿人
14/01/20 04:44:59 0oyQ7z5A
「この地で生まれ育った」って言ってたけど、本当かなあ。

本当に丹後に生まれ育ったウチのおとん(60代前半)は
「50年前は、海岸に某国の不審船がしょっちゅう来ていた」と言ってた。
「不審船が来ることで(地元では)有名だった」とも。
それを知らない?言わない?
本当に海岸沿いに住んでたなら

163:近畿
14/01/21 00:26:11 RtfqOnog
なにも行動しない大人(夢もなく)
子供に夢与える事できんるん?
格好悪くても夢を後生に残しなよ

164:近畿人
14/01/21 15:03:24 DVVXZ5pw
京都新聞社会欄に京丹後市恐喝未遂出てたね。

165:近畿人
14/01/21 18:26:49 Kt7iQTBw
たしかスクラップ関係の仕事してる人だよね。

166:近畿人
14/01/21 18:41:03 TFwoWaSw
去年の5月の事件で今頃逮捕なんですね〜。

167:近畿人
14/01/22 08:44:50 jQgnGxkQ
何歳ぐらいの人でした?

168:近畿人
14/01/22 08:48:23 9ZCzt9SA
40過ぎの人達

169:近畿人
14/01/22 15:19:05 K7HXQd8w
ドキュメンタリー番組、印象操作感バリバリの酷い作りだった
数人しかいない反対意見を全体の意見かのように見せる。
「反対意見を言わない人は賛成・肯定」じゃなくて
「反対意見を言わない人は反対と言いたくても言えない人」かいな

「反対意見の人」(プロ市民)ばっかり取り上げて「賛成意見の人」は殆どなかった
とても「公平なドキュメンタリー」とはいえなかった。

番組への意見・苦情は放送倫理・番組向上機構まで
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

170:近畿人
14/01/23 05:37:45 bbnpe7Pw
守銭奴w

171:近畿人
14/01/23 06:56:35 hkRjFY/g
企業や地方自治体が「恋するフォーチュンクッキー11de」に合わせて踊る動画が話題になってるらしい。

この辺りでは丹波市や養父市、市内企業では佳松苑グループがアップしてるけれど
京丹後市も恋チュン動画を作って欲しいという「要望」があったらしい。(私じゃないですよ)
URLリンク(www.city.kyotango.lg.jp)
(No.1197)
なんだかねえ。

172:近畿人
14/01/23 17:00:33 ved1HrIA
兵庫県に負けている
URLリンク(www.youtube.com)

173:近畿人
14/01/23 17:30:29 vOKIKVTA
178
大宮の有名な人ちゃうの?

174:近畿人
14/01/23 18:24:17 WjeDEd5w
主犯は大宮の人間らしいね。
もうすぐ出てくるらしいよ。

175:近畿人
14/01/23 18:41:54 vPafK0Tg
もうでてくるのか。早いな。
893の人なの?

176:近畿人
14/01/24 10:36:25 7fC0M3wg
>>187
他にもいっぱいしてるんちゃうの?

177:近畿人
14/01/24 11:07:29 rtXK/Xgg
バレてないだけでいろいろしてるでしょうね。

178:近畿人
14/01/25 18:00:42 8fftYcwA
大宮町の行方不明のおばあさん、まだ見つかってないの?

179:近畿人
14/01/25 18:13:07 bOw/+2ZA
消防団の人の話だと家族の人がこれいじょう迷惑かけられないとのことでいったん打ちきりになったんだって

180:近畿人
14/01/26 09:56:38 6IqbVW9A
迷惑って・・・
いつまでも見つからない方が迷惑なんじゃね?

181:近畿人
14/01/26 11:08:14 6lxntQqQ
認知症の家族がいた場合、家だけでみてる方は大変だろうね。
嫁だと、実子でないし法律上は相続もなし。
同居で多大な経済的援助や家事・子育ての手伝いの恩でもなけりゃ、
仕事辞めてまで夫の親面倒みたくないわな。

あ、それはうちの話。

182:近畿人
14/01/26 11:12:20 6lxntQqQ
周枳のお年寄りとの交流、ボランティアでケーキとか食べる集まり、
参加者まだ足りないようで募集されてますよ。

183:近畿人
14/01/26 14:47:29 GavUgKAA
>>193
すでに、「早急に」見つける必要がなくなったと判断したんでしょ。
時間勝負なら人手が要るけど、そうでなくて見つかりにくい場所を探すならプロじゃないと無理。

184:近畿人
14/01/27 16:31:55 t8IUP5qQ
元祖ゆるキャラ?
URLリンク(www.youtube.com)
もっともっと全国区に!

185:近畿人
14/01/27 16:38:36 t8IUP5qQ
↑補足
URLリンク(www.youtube.com)

186:近畿人
14/01/27 23:06:19 C7el7OqA
>>196
てっきり見つけると都合が悪いのかと思ったw

187:近畿人
14/01/27 23:41:08 R3dq5zng
↑そう言う事言うから丹後の人はとか言われるんだよ。ほんと冷たい町だ

188:近畿人
14/01/28 01:38:31 kOEESqOA
丹後の人間て8割、9割がそんなもんだよ・・・

189:近畿人
14/01/28 05:40:36 ec/elHew
大宮峰山のスナック
あげてこ

190:近畿人
14/01/28 05:46:42 Y/HCyVCQ
丹後の人間に限ったことじゃないでしょ。
政治活動をしている『エセ丹後人』はしつこいけど

199 マルチポスト乙

191:近畿人
14/01/28 07:23:14 zXCxp8KA
昔、子供の頃、爺ちゃん家が久美浜にあったので
毎年、夏休みの度に2週間くらいこの地で過ごしていました。

小天橋から浜詰に至る綺麗で長い砂浜はもちろん印象的でしたが、
子供心1169にもう一つ強烈に心に焼き付いている景色は、
その砂浜と平行して内陸側に少し入ったあたりの雑木林を抜けて行く細い道路です。
両側から夏の青葉が道路に覆いかぶさらんばかりに鬱蒼と生い茂っていて、
さながら緑のトンネルを抜けて行くかのような
ちょっと童話の世界のような道路だったように記憶しています。

あの緑のトンネルを毎日のように自転車で駆け抜けて海に遊びに行ったのが
子供時代の最良の思い出です。

今でもあの緑のトンネルありますか?

192:近畿人
14/01/28 07:54:51 uQOm+ecQ
箱石の所の道のことだろうな
今はバイパスができたので、普通に車では通らなくなったけど
一部まだ残っているよ
ニセアカシアの林で、花が咲く時期は花のトンネルになる

193:近畿人
14/01/28 11:04:36 EZZN1L6A
峰山なら
ぷっちとか?

194:近畿人
14/01/28 21:50:28 IJW3B77w
京丹後市で15人くらいが飲めるくらい広い居酒屋ありませんか?情報お願いします。出来れば送迎してくれる所で

195:近畿人
14/01/28 22:40:27 Gxx3ZrbA
大宮のごっちゃんとか?

196:近畿人
14/01/28 23:02:23 EoI/RR9w
>>208
京丹後市でって、広うおまっせ。

197:近畿人
14/01/29 12:28:41 0mn2Hdgg
峰山か大宮あたりで。ごっちゃんはコメリの所から入る所ですよね。そこに決めちゃおうかな!!

198:近畿人
14/01/29 18:22:05 7UCHGJhw
早っ!

199:sage
14/01/30 08:19:56 rnqLkETA
>>208
峰山なら右京とかもありますよ。

200:近畿人
14/01/30 09:52:42 i4pS/zfA
美味しくないとこばかり

201:近畿人
14/01/30 12:37:53 qDnTvMFQ
区のボランティアでお年寄りがケーキ食べるの手伝うやつ、
2年間、毎月、だれかしたい方いらっしゃいませんか?
希望者がみつからないらしく、家まで勧誘されてます。
もちろんボランティアなので無給料・飲食代自己負担ですが。

202:近畿人
14/01/30 13:36:27 2GGHmctw
<<190
おいらの周りも聞いたら結構やられてるみたい、これをきかいに警察行こうか
なって言ってる。見境ないな。

203:近畿人
14/01/30 15:50:07 ybPsg05A
捕まった人なんか常に無車検のトラックのっとったし何回も自宅に警察や役場の人も来てたみたい(笑)

204:近畿人
14/01/30 18:38:18 dS1pQOBw
いろいろな情報ありがとう。右京ですか送迎とかしてくれますか?あと多少不味くても二次会のフィリピンバーがメインなんで(笑)飲めて食べれて送迎してくれる所ならかまわないです

205:近畿人
14/01/30 19:55:21 rL0AzyLQ
もうでてきたんかな?
けっこう余罪がありそうですけど。

206:近畿人
14/01/30 20:42:47 2GGHmctw
主犯の人仕事何してるの?
新聞に自営業って書いてあったけど。

207:近畿人
14/01/30 23:03:26 rnqLkETA
>>218
時間にもよりますが早い時間なら送迎に対応してくれると思いますよ。帰りはフィリピンバーのお迎えがあるから問題ないでしょう。

208:近畿人
14/01/31 10:58:20 nOkk5GTw
まだ出てきてないでしょうね
先輩のLINEのタイムラインには捕まった日から更新無いみたいだし(笑)

仕事は鉄くず集めですね。

209:近畿人
14/01/31 18:47:35 uDe4jiFg
間人の吉野家旅館ってどうよ?

210:近畿人
14/02/01 08:53:55 7wgr11015FDQ
出来たって!
URLリンク(www.youtube.com)

211:近畿人
14/02/01 12:47:36 KwNEo7TQ
幼稚園のお遊戯かな?

212:近畿人
14/02/01 14:11:41 xoskpAWA
丹後って、食べ物は美味しいし、のんびりしててすごくいいとこだけど、なんで丹後の人達は性格悪い人多いんですか?

213:近畿人
14/02/01 17:34:34 ZVXKgkRw
弁当忘れても傘忘れるなという言葉があるくらい雨がよく降る

214:近畿人
14/02/01 17:38:55 85rOOvjw
雨が降る→外に出れない→家に閉じ込もる→ジメジメイライラする→ストレスがたまる→人の悪口をいう→嫌な人の出来上がりだと思います

215:近畿人
14/02/01 21:23:29 beZSF2LA
ストレス発散する娯楽がないお金もない人の優しさもないあるのは借金だけ

216:近畿人
14/02/02 11:23:33 SrR0nM/g
お金ないと、ストレスたまるが、仕事もみつからん

217:近畿人
14/02/03 21:02:25 etI51ZJA
NHKで母校が紹介されとる

218:近畿人
14/02/05 09:32:26 7KWPz5/A
今夜6時15分〜「Voice」でまたXバンドレーダーの特集
前回(MBS映像14)は、とても中立とはいえない番組作りだったけれど
またプロ市民の意見を汲むんかね、毎日さん。

219:近畿人
14/02/05 10:32:16 1VIapMNg
レーダー別にいいと思う。
なにが悪いのかわからない。
この京丹後市の一部の人が潤うんだから、それはそれでいいと思う。

220:近畿人
14/02/05 12:12:16 OtWVQvLQ
本当の地元の人で反対している人は100人もいないでしょ
具体的にいえないような不安を抱えている人はたくさんいるだろうけれど

大勢に見せかけたり、地元の総意だと見せかけたりすることが、仲間を減らす原因になっていることに気付けない人たちは
いつまでたっても反対しかできないマイノリティーのままなんだろうな

221:近畿人
14/02/05 15:29:06 1VIapMNg
貧乏な町だな。
もうちょっと考えてほしい。

222:近畿人
14/02/05 22:54:39 7KWPz5/A
ふるさと病院でノロウイルス院内感染、男性患者(97歳)が死亡
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(mainichi.jp)

223:近畿人
14/02/06 13:10:56 tSz2qKUA
網野の病院ですね

224:近畿人
14/02/07 03:31:36 vPQS0SwQ
レーダーの次は米軍基地もOKにするか?
基地の次は原発も…

どうせ丹後は、数十年ぐらいしたら誰もいなくなるからw

225:近畿人
14/02/07 08:13:01 zq+DU4TQ
誰もいなくなるとかじゃなくて、それでお金が入ってくるならいいと思う。
今の長になにも期待してないから。
この10年が結果として出てるよね。
決して世の中の不景気のせいにはしてほしくない。不景気でも、いろんな意味で調子を伸ばしてる街なんてたくさんあるから。

226:近畿人
14/02/07 16:26:04 qjhVYu1A
その通りだね。もういい加減「不景気」の認識自体を改めた方がいいな。
まるで、また昭和の好景気が戻ってくる事も有り得るみたいな言い方だもん。
日本にはもう2度とあんな好景気は帰ってこないよ。
今の景気状況が「普通」だと思ってこの状況で何とかやって行ける方法考えないと。

227:近畿人
14/02/07 17:03:33 E14QBHdA
京丹後市は「幸せの国」4150ブータンを目指してるんでしょ。
お金じゃなくて、幸福だそうな。

テレビでニュースやってんの見たとき、逃げたくなった。
要するにお金はあきらめろ、認知症になれって意味かと。

228:近畿人
14/02/07 18:05:41 zq+DU4TQ
幸福か・・・
お金は絶対必要。
何千人といなくなっていく街に、なんの幸福が・・・
幸福じゃないから、みんな出ていってしまってる現状に京丹後市が目指すのが幸せの国。
完全に一部の人間のみが良ければそれでいいという思想がとても怖い。
きっとそれは公務員だけなんだろうけど。

229:近畿人
14/02/07 20:54:42 E14QBHdA
無料奉仕のボランティアとか、無理に募ってるよね
そういうのが、今後も増えるんじゃないか?

区費に神社費に・・無駄に募金が多い田舎、
消費税上がって苦しくなるから、また自殺増えそう

230:近畿人
14/02/07 23:05:15 zq+DU4TQ
変わった街だと思う。

231:近畿
14/02/09 00:10:38 JrMmTAKg
おまえらさ〜はっきり言うけど・・・なすがままやろ〜何事にしても人の責任や逃避願望
自分自身で、なんでもいいからやりなよ(笑)

232:近畿人
14/02/09 01:06:30 gE9kPGZA
じゃあ、あなたはなにをしてるんですか?
参考に教えてもらえませんか?

233:近畿人
14/02/09 02:37:30 OW0Lr+qA
うどんうまー

234:近畿人
14/02/09 08:31:58 rVmY3CsA
そうそう偉そうに言うやつや上から目線のやつにかぎって…いざ答えてみろと言われると黙りこむやつの多い事多い事

235:近畿
14/02/09 16:34:18 JrMmTAKg
あなたたちは、マジでアホっぽいわ〜バカになってみなよ〜
何も出来ない人へ・・・

236:近畿人
14/02/09 18:55:45 RU4tP1Zw
俺、丹後に暮らしてて特に文句無い。
文句無いから、別にこのままでも構わない。
区費とかも高いとは思うけど、地区を維持するのに必要な事だと、中に入って解ったし。
愚痴ばかり言うだけのヤツは、気持ち悪いわ。呑み屋でくだらない自慢と上司の文句しか話す事が無い仕事が出来ないオヤジと一緒。
どこの地方もこんなもん違うの?

237:近畿人
14/02/09 19:12:08 DKxQByqA
そうか、皆でアホバカになればいいのか〜

確かにアホのほうが幸せそうにしてるよな
いちいち深く考えてもどうにもならないことも多いし
女は特に、かしこすぎても婚期が遅くなったり良いことばかりでもないな

238:近畿
14/02/10 00:48:26 1haJ6caw
京丹後市はアイデアがなさすぎ・・
自然を売り込みやってる事は道路、工業団地、国営農地等・・・
いっそ山林以外はアスファルト(凍結しないやつね)の町にすれば?
自分自身、色々な街や町に行く事が多いやけど繁栄してる街には色々な共通点があります。
まず、1例として、パンくず等を与えて5mくらいでスズメ等(ハトは別)とコミュニケーションがとれてる。
繁栄してない町等は、過去の繁栄にすがり頑固な人と自殺率も高いし若者のアイデアも認められない等が多い。
まぁ〜ちょくちょく書き込むので、上記の説明よろしく。

239:近畿人
14/02/11 07:34:11 yNmFgshg
切り捨ての地方の中の地方の果て。
アイデアがないのも致し方がない、とも思いますね。
しかしながら、隣の但馬地域を見ていて、
それなりの観光地にも成りそうなのに、旅館とか観光商店とか、
競争がないというか、
提供される料理が変わるだけでも、人はそれなりに集まるものと思います。

240:近畿人
14/02/11 13:51:10 9IbuHMNw
ふぅ〜

241:近畿人
14/02/11 22:37:17 9IbuHMNw
河川や水質に詳しい人に聞きましたが、竹野川の河川工事は間違えてるそうです。過去の三面護岸やUの地工事により水質が悪くなり家庭排水が田畑などに供給され悪い傾向にあるとの事でした。
ヨ−ロッバなどは過去の間違えた河川工事は取り壊してるそうです。
海外でもメイン道路では大手企業が飲食店しめており小さな飲食店などはみんなでテ−マを決めて良い傾向にあるとの事でした。
向日町などと同じやりかななのかと?
過去の海外視察で行かれ人達は何を学んできたのでしょうか?

242:近畿人
14/02/11 22:59:24 X/d/+uTA
>>255
遊びに行ってただけだから、なにも学んではいません。
遊びに行く為の口実なだけですから。
残念ですが、これが京丹後市です。

243:近畿人
14/02/11 23:01:31 X/d/+uTA
言葉だけで実りのないことばかり・・・
後は弱い者イジメ。
この街の実態はもっと知られるべきです。

244:近畿
14/02/12 21:10:05 1H5e7fpg
新年のごあいしッ(笑) 町、街、を、ひらがなでしか表現出来ない素晴らしい人、たんぶん?やっぱバカやね〜いっそアホのほうがマシやね。
子どものためって・・下記の河川経路を調べれば汚水米だよね?
また街路樹の均等に植えてることに自然をかんじませんし昔はカワセミをよく見たけど今は減少? 蛍も昔はたくさんいたなぁ〜子供達に、なにを語り、脳裡になにを残せるんでしょうか?矛盾の、まち(笑)

245:近畿人
14/02/12 21:19:36 IvbQrlTA
「ごあいしッ」て書いてるあなたもどうかと・・・

246:近畿人
14/02/12 21:43:25 dItCgXiQ
>>258
日本語で

247:近畿人
14/02/13 11:27:09 2J1/wIaw
ポリシーとか何もない京のが丹後市ですね。
活動とかバラバラです。

248:近畿人
14/02/14 07:57:22 SIm/M/zQ
あたりが真っ白な首都東京vs雪の無い京丹後

249:近畿人
14/02/14 12:28:02 ROPyRcSg
フィリピンバー2時間で六千円って安いですよね

250:近畿人
14/02/15 00:14:29 bQNCmbIg
明日から温泉で京丹後市と但馬に行くんですが、美味しいラ−メン屋さんを教えいただけますか?
前回は無難に来々亭だったので何件か、よろしくお願い致します。

251:近畿人
14/02/15 04:39:05 AOTwi7Mg
北近畿代表

252:近畿人
14/02/15 08:57:01 bEYxU0JQ
>264網野町の網野高校の近くにある、まんぷくていのラーメンがおすすめです

253:近畿人
14/02/15 09:21:26 5rGkHKoQ
>>264ちょっと足を伸ばしてチャクリキ  うどんになってしまいますが大宮の匠うどんはおいしいです

254:近畿人
14/02/15 10:54:17 WXVZTY2g
木津温泉駅近く、ここらじ亭のばくだんラーメン。
焦がしネギなど入っており風味があって好きです。

255:近畿人
14/02/15 11:06:29 cZcnlJww
まんぷく亭は網野中学校の方が最寄の目印だよ

256:近畿人
14/02/15 13:42:37 bQNCmbIg
みなさんラ−メン情報ありがとうございます。
ワクワクしてます。

257:近畿人
14/02/15 17:11:52 30pS9ipw
きょうは風が強いけど春一番?

258:近畿人
14/02/15 19:18:38 hAZh9BvQ
>>272
太平洋側の爆弾低気圧のせいで等圧線が混んでるだけだから違うと思う。
それに春一番なら南風だからもっと暖かいよ。

259:近畿さん
14/02/17 09:01:37 cMPGwf2A
泰山ってうけるほどボリュームがあっておいしいですよね。
中国料理なのに日替わりにフライとかカレーとか刺身とか。
でも、ラーメン、チャーハンも負けてないですよね。

260:近畿人
14/02/17 15:43:33 AjqpKKCA
まんぷく 化学調味料つかいすぎと塩分高すぎ、チャ−シュウを塩分高めして化学調味料大量にして、かえしに使用
そういった店は多くがチャ−シュウの持ち帰り不可の店が多いかな

261:近畿人
14/02/17 16:47:45 9KtAK5nA
化学調味料w

262:近畿人
14/02/17 23:28:03 m1Iza+LQ
うまけりゃなんでもいいんだよ

263:近畿人
14/02/18 08:13:07 gfrSLw1A
>>275 ラーメンネタ毎度のまんぷく推しは
身内のステマって皆んな知ってっから
ぬるーく見守りましょう

264:近畿人
14/02/18 17:17:43 rTQbLcgw
美味いラーメンがまんぷく亭って。都会から来た観光客の舌を舐めたらアカンで!
地元民が学生時代によく食べた思い出の味レベル。
結局、儲けるやつだけが儲ける町。

265:近畿人
14/02/18 17:23:05 Hh3oiL7w
みなさんの紹介されたラーメン食べましたが、大阪より残念でした。
やはり化調の使い過ぎとです、道路沿いの、くるくる亭も残念でしたが、うどんの匠は旨いと正直思いました。
客観的に見てNHKの2月14日の団塊スタイルを取りいれる事も良いと思いました。失礼致します。

266:近畿人
14/02/18 17:45:51 +dZQUWlw
化調w

267:近畿人
14/02/18 23:35:36 E7ND+2Hg
>280今度大阪に行くんですがここのラーメンおすすめとか他の食べ物でもいいので美味しい食べ物教えて下さい。

268:近畿人
14/02/19 01:57:30 hqa/HsBA
>>282
ラーメンやったら、金久衛の紅ラーメンと高井田系の源さんかなぁ(無化調)ケンコバもよく見かけるよ
カドヤ食堂も悪くはないが、寿司やったら金久衛(深江橋)の放出中古センター近くの天寿が抜群に旨い。
まぉ〜くれぐれも道頓堀はアカンで〜
後はネットで調べれば? 私は、京都と滋賀が得意です。

269:近畿人
14/02/19 17:21:31 8bfGX3Tg
>283大阪だとたこ焼き一つとってもここらとは比べもんならないくらい美味しいからラーメンも美味しいでしょうね!

270:近畿人
14/02/19 22:37:06 hqa/HsBA
>>284
びっくりしました!
焼肉のハラミがホルモンとわかってない人達を見て不思議な町ですが、また来ると思います。

271:近畿人
14/02/19 22:55:28 fCdL6JTA
なんだかなぁ・・・

272:近畿人
14/02/19 23:38:38 hqa/HsBA
>>286
すぐに解りました、あなたは・・・・・地域や町を愛せない・・・かわいそうです。
何度来ても京丹後市は、ピンチをチャンスに出来る!!

273:近畿人
14/02/21 09:45:20 2sYa64Lg
野村さんの記念館でって・・・

274:近畿人
14/02/21 14:22:23 SnADB+Fw
京丹後市には要らないものが多いと感じるなぁ〜皆さんの要らないと感じるものを、教えて下さい。

275:近畿人
14/02/21 15:03:50 CD8+Hnjg
>>289

>>289

276:近畿人
14/02/21 16:41:17 6YSwAe0w
>>274
おすすめメニューは?
値段は普通?

277:近畿人
14/02/21 23:32:25 SnADB+Fw
京丹後市には若者は要らないんですね
パチンコさん屋あればいいのかな

278:近畿人
14/02/21 23:51:26 hNCawM9Q
そういうわけでもないと思うけど。

279:近畿人
14/02/22 12:27:21 QUWftpgQ
とりあえず若者の働ける場所を何とかしてくれ。今年高校卒業する子の約7割、8割は都会に行くらしい。という事は毎年数百人規模が人口減少している事になる

280:近畿人
14/02/22 13:36:34 soPJAGDg
ま、遅かれ早かれ、日本の日本海側地方なんてどこも過疎化加速で限界集落になるよ。
自分たちの子供が都会に出て行けば、将来子供を頼って田舎を出て行く準備した方が良いよ。いろいろとな。

281:近畿人
14/02/22 17:43:09 tuJx88Pw
>>289
マスクザピーナッツ

282:近畿人
14/02/22 23:47:57 H3i6vDMA
両親の苦悩見てると田舎にはなんもないし都会だと車もいらない。
大手企業来て終わりです 下請け情けない。

283:近畿人
14/02/23 02:02:43 VHhPmm4w
逆に、交通網と通信網がこれだけ快適になった現代、無理に地価の高い都会に出なくても、
田舎で充分全国を対象にした仕事ができると思いますけどね。
都会に出ても、年収300万がざらなんて時代だし。

284:近畿人
14/02/23 03:01:34 FBy+vPyQ
田舎で全国対象に何ができるんですか!!
具体的に教えて下さい!!
パチンコさん屋で作られたグランドでなんか何もしたくないゴルフも一生しない!!
オンリーワンなんか何もない!!

285:近畿人
14/02/23 07:36:38 6DUlid3A
何がしたいのさ?

286:近畿人
14/02/23 09:02:21 eBX0+jVA
ちょいちょいピーナッツ叩きが現れるが親の仇か何かなのかw?ま、裏事情とか知らない俺からしたら、頑張って田舎を盛り上げようとしとるあーゆー人がおってもいいじゃねーのー。

287:近畿人
14/02/23 09:12:47 mZvPnpVQ
>>299
自分の経験則から言うと、それなりの大学をでて
福知山や舞鶴に支店や営業所がある上場企業に入社すればいい
そうすれば全国並みの給与がもらえ田舎暮らしがおくれる。
そういう世間からみれば一般的なことができずに不平不満をたらす
奴が多いだけで、丹後だけが格別に悪いわけじゃないと思うよ。

288:近畿人
14/02/23 09:56:25 E4SsOHhg
丹後半島の先っちょから福知山・舞鶴の上場企業に定年まで明けても暮れても通勤・・・?
上場企業は、ある日突然北海道や上海支店へ移動辞令・・・?
結局、実家を守るか仕事をとるか・・・
少子化対策に熱入れ税つい込んでも、やがて巣立って都市部に住んで、そこに納税、人口流出

289:302
14/02/23 10:25:59 mZvPnpVQ
>>303
ドラマとかのイメージで上場企業の転勤を考えてる?
余程の技術職しかそんな大規模な転勤はまずないよ。せいぜい関西エリア内で
単身赴任ぐらい、ましてや商社等じゃないかぎり海外は現地法人を作ってるから
めったなことじゃ転勤はないよ。通勤時間にしたって都心に比べたら車で通勤できる分
そんなに苦じゃない。
丹後で中小に勤めるよりましだと思うけど......

290:近畿人
14/02/23 15:41:16 FBy+vPyQ
田舎のf92中小企業は嫌だから大学卒業して都会で暮らしたいし電車通勤も悪くない。
都会に公園は必要だけど田舎に公園は必要ない。

291:近畿人
14/02/24 01:02:48 abhA6n6A
丹後の中小企業で年収500万ちょっと
でも、通勤は車で5分&持ち家
月に一回は週末を大阪などのホテルで過ごしてる
これで満足、都会の大企業に就職しなくて良かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2153日前に更新/197 KB
担当:undef