○○○○Audi S3 RS3 Part5○○○○
at AUTO
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d20-5q76 [58.3.57.197])
16/09/23 13:30:32.36 Jj+FBmR20.net
VW幹部の巨額報酬は減額すべき | TCI (Reuter)
2016年9月22日| 11:30 木曜日 EDT
URLリンク(www.reuters.com)
ボーナスは株主に与えられるべきで、フォルクスワーゲン(VW)は、幹部に支払っ
ている巨額報酬を減額する必要がある - ロイターが入手したVWに対する書簡に
よると、投資活動家TCIファンド・マネジメントが述べたことが明らかになった。
この書簡は、株式運用で高い利益還元率を誇る投資信託会社TCIを通じた、世界
的な億万長者、クリスホーンによる、VWに変革を求める圧力だ。
ホーンは、VWがディーゼル排ガス不正スキャンダルを認めた後、株価が急落した
にも関わらず、2015年の上級幹部12人に、合計6300万ユーロ(約72億4500万円)
の報酬を支払った事について、このVWの浪費に公に疑問を呈していた。
この書簡でホーン氏は、VWが税引前利益が50億ユーロ(約5750億円)に留まった
にも関わらず、幹部に巨額報酬を支払ったVWの現在の給与システムには抜本的
な見直しが必要だと述べている。「これは明らかに間違っている」。
ホーンは、新しい給与体系は透明簡潔な査定基準に基づくべきで、会社の利益が
低下したにも関わらず、高額な報酬を幹部は受け取るべきではない、と述べた。
TCIファンド・マネジメントに出資しているベン・ウォーカーはロイターに対して、VWの
幹部に支払われた巨額報酬は100%、3~5年間、株主と投資家が受け取るべき利益
だ。「VWは大量の株式を自己保有している。だったら株主と同じ目線で物事を考える
べきだ」と語った。
TCIの介入は、今年後半に発表が予定されているグループの中核ブランド、VWの再
建計画の策定で、コーポレート・ガバナンスや効率の向上を図るよう、圧力をかける
狙いがあると見られる。
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
2868日前に更新/514 KB
担当:undef