何もないけど住みやすい町【東久留米】Part100 at TAMA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
550:多摩っこ
17/12/04 11:41:34 M8mgNMag
ケーブルテレビは辞めた方が良いよ。
少し面倒でもちゃんとアンテナ立てた方がお金の節約になるよ。

551:多摩っこ
17/12/04 11:55:53 7G2yh3zQ
っていうか今の地デジテレビって受信電波レベルが数値とバーグラフで
出るじゃん。
バーグラフの黄色の真ん中くらいじゃモザイクなんないよ。
URLリンク(goo.gl)
これ↑グーグルマップのスカイツリーから東久留米駅までの直線距離測定の
機能ね。
まあ距離が25.6qなんてのは余談で、この機能を自分の家でマップの上で
やってみればスカイツリーの正確な方角が分かるからまず見当をつけて
そっちにアンテナ向けてそれからわずかずつ角度を左右に振って
受信電波レベルが1で2でも高いポジションを探ればいいんでないか?

ちなみにスカイツリーが完成したとき地デジ各局が東京タワーから
スカイツリーに送信所が変わったんだけど、放っておいてもとりあえずは
映ってたけどちゃんと角度を港区芝から台東区曳舟に向けて合わせてやったら
受信レベルの数値はちゃんと上がったよ。

これも余談だけど放送大学だけはいまだに東京タワーから送信してる。
たぶん2018にBS完全移行で地上波は停波らしいのでそれを見越して
契約料のお高いスカイツリーと契約しなかったのではないかと推測。

552:多摩っこ
17/12/04 11:59:04 Ol3H/Mjw
J:COMの点検商法は確かにウザかった
定期点検という口実で法の網をくぐり?セールスするやり方が気に食わない

553:多摩っこ
17/12/04 12:05:38 7G2yh3zQ
あゝごめんなさい。
「距離の測定」ってルート探索と違って共有リンクには測定結果が
反映されないみたい。
それと台東区じゃなくて墨田区だったそれも訂正…
とりあえずスカイツリーの上から右クリックで「距離を測定」を選んでから
自宅上で「ここまで距離」を選べば直線距離と方角でます。

554:多摩っこ
17/12/04 19:41:19 GY/ILuhw
また西武線が混雑で遅れてるし。
なんとかならんのか

555:多摩っこ
17/12/04 20:08:45 ogUu11989zyA
>>557
西武鉄道運行情報(公式)ツイッターはひばりヶ丘駅での急病人救護の影響で一部電車に遅れと運休がって言っている
原因が急病人じゃ仕方ないと思うが?

556:多摩っこ
17/12/04 21:45:14 jqujsa9g
マジレスするけど、色々見たければアンテナ2本立てて混合器ってので電波を合体させてしまえばよい。
MX見たければ、素人レベルで出来るとしたらMXの受信強度とか見れる画面でアンテナ動かして、一番強度強い所で固定。
もう1本はスカイツリーのほうに適当に向けとけばOK。
同じ方法で1本埼玉方面に向ければ埼玉映るでしょ。

あと、あまり知られてないけど田無タワー向けてもOK。

557:多摩っこ
17/12/04 21:54:23 jqujsa9g
>>544
新築なら接栓端子接続不良もありえますよ。
そこらへんの電工が適当にやってるけど、本来は高価な専用工具で圧着する部分。
下手すりゃペンチでやってるかも。

業者に強度測定器持ってきて調べろというといいですよ。
S/Nとかビットエラーレートとか測定し、測定器単体でテレビ画面や音も聞こえる装置。
これを持ってこないで、テレビ画面にでる強度で見てたらど素人。

558:多摩っこ
17/12/04 23:20:38 TC+TV2qg
>>544です
みなさま、色々と情報ありがとうございます!
アニメ好きなのでMX見られなくなるのは耐え難いってことで、何かしら対策しようと思います。
まさか映らないとは思わず、アンテナ設置時にちゃんと画面確認しなかったのが悔やまれます(T_T)

559:多摩っこ
17/12/05 01:01:58 tn5Dljmw
5時に夢中!と違うんかいw

560:多摩っこ
17/12/05 02:44:38 KMG71/+A
真夜中のおバカ騒ぎ!と違うんかい!

561:多摩っこ
17/12/06 06:18:22 SbJ4g6fg
丸め、復活してるらしいな。

562:多摩っこ
17/12/06 07:02:41 uTKklltw
公立小学校・中学校のトイレは改築されて洋式になった?
90年代半ばから〜2000年代初頭に市内で学生やってたが当時は昔ながらの古くて汚いトイレだったなあ

563:多摩っこ
17/12/06 08:51:46 pe2pT7Kg
>>564
どこ?久々に背脂食いたいなとちょうど思って

564:多摩っこ
17/12/06 10:41:32 3Ev9S6cg
東久留米市は、財政難

565:多摩っこ
17/12/06 12:07:25 o6Ef4mfw
>>565
うちの子の小学校はまだまだ和式健在。
今年春に1階の洋式が1個だけ寄贈されて増えました!と
誇らしげに書いてあって、どうせならみんな変えればいいのにと思った。
ただそのとき床のタイルは改装されてて、ニオイは去年より改善されたなと思ったけど。

566:多摩っこ
17/12/06 13:26:25 h0fxBY4w
>>566
田無ファミリーランド店が道路の拡張で閉鎖したから、それが移ったとかじゃないの?

567:多摩っこ
17/12/06 13:35:57 h0fxBY4w
ここだね
URLリンク(www.niboshi-marume.co.jp)

568:多摩っこ
17/12/06 13:38:12 NctxLxvA
>>569
それじゃあの近辺なのかな?捜してみよう

569:多摩っこ
17/12/06 13:55:10 NctxLxvA
>>570
ありがたい!ファミリーランドどころか元あった竹屋隣よりも近所になってとは思わなかった

570:多摩っこ
17/12/06 15:17:50 CBJCYSjg
>>570
バイクとチャリは向かいのJAにとめるしかないのか
駐車に関してはファミリーランドが手軽すぎた

571:多摩っこ
17/12/06 18:26:00 7ZVSvx0Q
>>570
おお、凄い近所
ありがたい

また今日も煙いな 火事?

572:多摩っこ
17/12/06 18:36:31 idcEfBzg
丸め行ってこようっと

573:多摩っこ
17/12/06 20:53:17 R/iVV1/Q
丸めは何時までやってる?まだオープンしたばっかだから固まってないかな

にしてもあの場所でラーメン屋なんてけっこうな賭けだと思うけど、知名度あるから大丈夫か

574:多摩っこ
17/12/06 21:30:09 P+sKlfMw
>>576
昔そのへんに、なべきちっていううどん屋があったな
清瀬に移転していったけど

575:多摩っこ
17/12/06 22:47:36 h5QtjyJA
スポーツセンター前の黒目川沿いの街灯が3箇所位?昨日から点灯してなくて真っ暗なんだがどこに言えばいいんだ?

576:多摩っこ
17/12/06 23:00:58 YHV3OFtw
市役所に電話。
その際、街灯に貼られてる管理番号を報告。

577:多摩っこ
17/12/06 23:51:04 nk7ZBZ5Q
報告というとなんか市役所の下僕みたいなイメージになる(´・ω・`)

578:多摩っこ
17/12/07 11:40:00 4mBQVZfA
>>576
平日昼15:00 夜20:30売り切れ次第終了
休日通し18:00時終了

579:多摩っこ
17/12/07 12:43:37 jKaAt69A
>>554
地デシ停波って放送大学だけの話ね。
4Kの移行とかで地デジ全廃になると勘違いしてた。

580:多摩っこ
17/12/07 18:09:16 4mBQVZfA
丸め、ファミリーランドにあった時と味の印象が違う気がするが気のせいかな?
自分のイメージが間違ってただけか…

581:多摩っこ
17/12/07 20:16:48 Pevcl1dw
本店のを頑張って真似した感じがファミリーランドって印象だったけどそれ以下になってるとか?
週明けまで行けないから気になるな…

582:多摩っこ
17/12/08 11:26:34 ufS2nBkw
上の原スレより
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

583:多摩っこ
17/12/08 20:55:56 rbOLa8GA
宅配便を装ってドアポストをいじる不審者がいるぞ

584:多摩っこ
17/12/09 15:59:21 T1P6N+0g
宅配便を装って、玄関開けたらNHK受信契約取次員
TVは観るけどNHK観ないから払わないでは済まされない時代に突入

585:多摩っこ
17/12/09 16:58:09 HHR/KItw
NHK受信契約取次員を意識してドアホン鳴っても居留守を使ってしまう…

586:多摩っこ
17/12/09 21:05:09 4DgP9llg
NHKの集金、インターフォンのカメラに顔が映らないように
不3d96ゥ然なポジション取ってボタンおすよな。

587:多摩っこ
17/12/10 00:32:06 SC+mQWTA
そのうち宅配業者みたいな服着てきそうだね

588:多摩っこ
17/12/10 00:48:26 jGanXxgQ
ちなみにNHKの受信料払ってる割合ってどんなもんやろ?

589:多摩っこ
17/12/10 04:36:59 CIfjReIw
全国平均で7割くらいじゃないかな

590:多摩っこ
17/12/10 05:27:14 iI9u65Hw
全国平均の数字しか報道で見ない気がするが、
きっと地方は10割近いだろうから
東京など都市部で見れば、半分ぐらいだと思っている。

不祥事で6割以下に落ち込んだときなんか、
都市部は4割程度だったんじゃないか。

591:多摩っこ
17/12/10 06:43:10 z2FmCR/g
それにしても最高裁の判決は痛いなぁ…

592:多摩っこ
17/12/10 06:55:44 g7n0qwwg
NHK払ってるよ
なぜならうちの周りはみんな公務員だからww

593:多摩っこ
17/12/10 08:03:54 UYL1IARw
東久留米のNABINは、清瀬とは若干メニューが違うんだね

594:多摩っこ
17/12/10 09:10:28 9i1YSWxw
最高裁判決の主文:本件各上告を棄却する。各上告費用は上告人の負担とする。

判決文だけで理解できるのは凄いね
東京高裁NHK勝訴から更に上告する姿勢は、恐るべきNHK

595:多摩っこ
17/12/10 11:15:57 UYL1IARw
東久留米のNABINは予めサラダにドレッシングがかかっている
清瀬NABINは自分でドレッシングをかける

596:多摩っこ
17/12/10 11:35:53 OceIDorA
>>598
細かすぎてわらた

597:多摩っこ
17/12/10 11:57:22 kfxepUQA
>>591
そもそも、払っていない人って、NHKにTVを持っているのがバレているのに
支払いを拒否している人なのか、TVを持っているのがバレていない人まで
含んでいるのか、よく分からないよね。

598:多摩っこ
17/12/10 13:02:06 UYL1IARw
>>599
あとはカレーの種類も微妙に異なってる
辛さは、清瀬店の方が少し辛い

599:多摩っこ
17/12/10 13:09:49 Yh5xC9fg
>>591
テレビで未払いは900万人と言ってた
何割なんだろな

600:多摩っこ
17/12/10 14:24:31 B6ZdhqbQ
玄関開けたらNHKの告知で契約成立、引っ越したら即来やがるのな
不動産屋何か貰ってんだろうな

601:多摩っこ
17/12/10 14:36:50 CIfjReIw
>>603
郵便物の転送を頼んだ?

602:多摩っこ
17/12/10 15:56:34 I0S8p39A
NHK
そもそも戸別訪問そのものが違法
事前にアポイント取らないと違法なんです。

支払い率は、あれホテル旅館を含めての率←カラクリわかるよね?

沖縄県は、30%前後
全国平均でも50%以下
もちろん私も払ってませんよw

603:多摩っこ
17/12/10 16:07:24 bitT+BRA
自分は払う価値があると思うから払ってるけど、
人の表現するものに、純粋な中立だとか客観だとか、加えて正確だとかはあり得ないのに、
その権化のように「公共」を名乗っていることには、虫唾が走るな。
大本営発表を放送し続けたのあh日本放送協会だし、最近でも
NHKのラジオが屋内避難を呼び掛けたために、熊本地震の本震の被害者が増えたこと、
あれ無かったことになっていないか。

604:多摩っこ
17/12/10 16:40:30 NEo6OPNw
自分も払ってない
テレビも無いし

605:多摩っこ
17/12/10 17:46:44 iI9u65Hw
受像機設置の証明は、契約者側からの申告がなければ
NHK側に立証責任がある。

契約者が「テレビあるけど払いません」って言っていれば、
時効の過去5年までさかのぼって支払義務があるけれど、
そうでなければ、NHKが受像機の設置を証明しなければ
そもそも契約条件を満たしていない。

606:多摩っこ
17/12/10 18:06:01 uucj9sGg
NHKじゃないけど、近隣で工事するから説明にきました〜って言ってエコキュートの営業する奴も来てるよ
工事説明ならと気軽にドア開けると、全然関係ない業者だから気を付けて!

607:多摩っこ
17/12/11 09:42:45 c3FNKeNQ
豚丼屋、復活しないかな

608:多摩っこ
17/12/11 12:45:35 c3FNKeNQ
あとは天丼てんやが出店してほしい

609:多摩っこ
17/12/11 13:10:32 c3FNKeNQ
もう一つ、マックの復活
(でもモスがあるからいいのかな?)

610:多摩っこ
17/12/11 18:48:07 h0tSEfbQ
天丼てんやうまかったね!

611:多摩っこ
17/12/11 21:02:12 aaHyyDuQ
>>600
ワンセグケータイでも払わないといけないらしいよ

昔の白黒テレビに地デジチューナー付ければ、白黒契約だから受信料安くなる?


関係ないけど、今も夏休みに子供を対象にした黒目川の掃除ってやってるの?

612:多摩っこ
17/12/11 23:18:34 BWUInqUQ
ヨーカドー周辺で連日の深夜道路工事がうるさくて眠れない!

613:多摩っこ
17/12/12 01:56:25 C+DQmmjw
道路の状態ひどかったもんなぁ

614:多摩っこ
17/12/12 10:12:13 h0Y6DKXw
てんや東久留米駅前に出店プリーズ!!

615:多摩っこ
17/12/12 10:28:43 H4tVaCsQ
>>614
7月くらいかな
毎年川の清掃はやってるよ

616:多摩っこ
17/12/12 10:48:38 r/gGIYBQ
ヨーカドー前の道路はなんか工事が終わっても、また別の工事再開みたいな感じでずっと工事してないか?、少しおかしいと思う。

綺麗な道路が工事をやる度にガタガタに。

617:多摩っこ
17/12/12 13:11:41 7SLGyOAg
川の清掃で出たゴミは有料袋に入れるんだよね?
まちをきれいにしてゴミ袋代負担させられるってどんな罰ゲームだ?

618:多摩っこ
17/12/12 14:05:23 blBgZjVA
さすがに拾い集めたごみは有料ごみ袋とかでは無いと思う
仮にそうだとしても参加者にごみ袋代金は負担させないでしょ

とはいえ普段からボランティアで自主的にゴミ拾いしてる人は
当然自腹で有料ごみ袋を使わざるを得ないし
金払ってボランティアするのも厳しいと感じてゴミ拾いやめてしまうかもな

619:多摩っこ
17/12/12 14:15:29 icloKsKg
確か落ち葉とかは無料。

620:多摩っこ
17/12/12 14:32:01 icloKsKg
駅前から富士山がよく見える様になったね。
とても大きく見えるから不思議

621:多摩っこ
17/12/12 15:07:26 5mBi0/Ow
車ないの?てんや滝山店ドイト前まで遠いの、そもそもてんや少ないんだから
境駅前や秋津駅前行くんだ

622:多摩っこ
17/12/12 15:12:21 r/gGIYBQ
てんやは持ち帰りは不味いから店で食べる一択でしょ。駐車場考えると滝山なのかな。

天ぷらを安く食べたいなら、てんやよりも清瀬の下清戸の久兵衛屋の方が好きだな。好みなんだろうけど。

623:多摩っこ
17/12/12 16:11:08 h0Y6DKXw
天ぷらそばが旨い蕎麦屋でもいいんだが・・・・

624:多摩っこ
17/12/12 21:54:11 0LPLnf7A
清瀬方面だが、そばうどん桂の天ぷら絶品

625:多摩っこ
17/12/12 21:54:13 TGlSdqVg
>>614
今もやってるよ。>>202のリンク先のブログに記事がある

626:多摩っこ
17/12/12 22:16:44 XGVnyEMg
>>626
今のところ丸亀製麺の天ぷらが一番かな
コスパ的にも

627:多摩っこ
17/12/12 22:37:40 KaUc6IcQ
福助の奥さんの笑顔と天ぷらが恋しいな…うどんももちろんうまいが

628:多摩っこ
17/12/13 09:14:55 HowNDkGA
丸亀製麺の天ぷらに対抗して
一時期はなまるも厚みのある天ぷらも、今や元のペラペラ天に戻した
かけ(小)130→100に戻してくれたらもっと嬉しい

629:多摩っこ
17/12/13 09:47:13 50/kHvZw
>>630
福助いいね!
2回しか行ったことないけどまた行きたい。

630:多摩っこ
17/12/13 19:23:11 PF3/LqmA
高橋商店の丸めいってきた
煮干南蛮健在、サービスで大盛りor黒丸・赤丸ミニごはん

本店よりファミリーランドっぽいと感じた

631:多摩っこ
17/12/13 23:07:22 k9Zd4aRA
>>623
大きく見えるよね
あれだけ麓から富士山が見えるのは
東久留米市あたりだけ

逆に立川あたりだと手前の山脈で山頂しか見えない

632:多摩っこ
17/12/14 05:33:23 pe0MOUoQ
>>634
清瀬からだって大きく見えるもんっ!

633:多摩っこ
17/12/14 09:42:23 //yvW0vg
富士山って、みえると嬉しいよね。
寒くなってきたから、毎日チェックしちゃうよ。

634:多摩っこ
17/12/14 12:00:00 egDR3KqA
>>634
だよね
八王子なんか富士山全く見えない
わずかに山頂が少し見えるか見えないか

東久留米市あたりは、ほんと立派な富士山が見れる

635:多摩っこ
17/12/14 12:54:28 dWivsHbA
たまたま西口駅前通りを作ったら富士山が見えるようになったのか
あるいは富士山が見えるような角度で都市計画道路を作ったのか
どっちなんだろう?

636:多摩っこ
17/12/14 13:15:27 oo6x0uSg
たまたまだと思う

黒目川沿いに富士山がよく見えたスポットあったけど
団地みたいなの建って富士山見えなくなっちゃったな

637:多摩っこ
17/12/14 14:35:42 17xyxI9A
うちも昔は部屋の窓から富士山見えたけど今は玄関出ないと見えなくなってしまった

638:多摩っこ
17/12/14 15:24:52 pe0MOUoQ
山頂の雪がどんどんなくなっているように見えるのは、気のせいじゃない

639:多摩っこ
17/12/15 01:48:23 +m7O1kTw
西武線が黒目川と交差するところで見える。
電車からも、川沿いの遊148e歩道からも見える。
日没時がきれい。

640:多摩っこ
17/12/15 08:19:31 IUztd1MA
ありえねー
また市の駐輪場の定期利用値上げだって。
自転車一般で屋根なし年額24,400円、屋根ありで28,800円って、

641:多摩っこ
17/12/15 10:58:34 FH0mncgw
休みで使わない日考えたら定期にする必要ないね

642:多摩っこ
17/12/15 11:55:07 I/XQRCPQ
本当だ、一日利用で駅そばに留めた方がいいな

643:多摩っこ
17/12/15 13:51:16 QdCqMu/A
なぜ地下に作らなかったのか

644:多摩っこ
17/12/15 16:25:41 laG8nnZg
穴を掘ると湧水が出るから

645:多摩っこ
17/12/15 16:28:27 Yf6SNBxA
>>643
さすが借金漬けの自治体だな
さて、ゴミ袋が買いに行かないと…

646:多摩っこ
17/12/15 17:02:43 BClNdmxQ
買い物してきてくれるとは便利なゴミ袋じゃないか

647:多摩っこ
17/12/15 18:02:38 SrIe+7tw
まあ本当に夕張みたいに破綻したら大変な事になるからね。そこまで赤字を作った奴を応援してた奴らが謝罪もせずにゴミ袋値下げだ路線バスだと言っているのに腹が立つけど。。

648:多摩っこ
17/12/15 18:51:16 /qAg8Mkw
>>643
市民割引があると有難いのだけれどね
バイク駐輪しているので貧乏な自分には痛い

649:多摩っこ
17/12/15 19:06:32 qMLhMTHA
なんか物凄く安い家賃のアパートとか増えてきた。
自然環境は良くても、子の世代は住みにくくなるかもな。

650:多摩っこ
17/12/15 20:15:19 /wfKDEJg
消去法でどっちも消えるっていうね

651:多摩っこ
17/12/15 21:28:44 ihINVcLA
駅西口方面の元すきや跡地にできたゴールデンミート?行ってきた
オープンして直後なのはわかるが、店員の段取り悪すぎ
あと、サラダとかガンガン素手で盛り付けてて、もう二度と行かないと決めた

652:多摩っこ
17/12/15 22:08:19 M1U8fHiw
そういえば西口満州近くに夕方〜夜に軽トラで来てた焼き鳥屋さん来なくなっちゃったね。
もう1年くらい来ないかな?詳細知ってる人居る?

653:多摩っこ
17/12/15 22:23:56 FH0mncgw
>>655
オープンしたのか、ちなみに何屋なの?

654:多摩っこ
17/12/15 22:38:07 iDmWI4nw
>>657
肉バル・・・的な?
メニューは多くないよ、ステーキとかフライドポテトとかしかない

655:多摩っこ
17/12/15 22:49:47 M1U8fHiw
値段的にはどう?

656:多摩っこ
17/12/16 06:58:39 0pnIwXXQ
>>525
>>532
先日気がついた。潰れたバッティングセンターも長いことやってたけど客入ってるのほとんど見たことなかったな
丸源で喰ったことないけど美味いのかね?

657:多摩っこ
17/12/16 11:06:16 T8pIAtyg
>>659
値段は高くはないと思う
おすすめメニューてのがあって、肉3種盛りとかそういう1480のはそれなりの値段するけど

658:多摩っこ
17/12/16 12:05:23 ahN5lgTQ
>>660
あっさり味が好みならどうぞ
オレは炒飯の方が良かった

659:多摩っこ
17/12/16 12:12:35 0pnIwXXQ
>>662
ありがとう
あっさり味なのか。サイト見ると味濃そうなイメージあるけど

660:多摩っこ
17/12/16 12:43:28 Gqg+VCzA
>>650
やっぱり3000男さんが原因なの?
でもあの当時、保守系が腐敗と汚職が酷かったのがそもそも革新勢力になったのが原因では?
今はどうかは知らんが。

選挙近いしこう言う話は良く無いかな。

661:多摩っこ
17/12/16 14:17:11 eiEUOReg
>>661
近いうちに行ってみる!

>>662
あっさり?チェーンの他のお店で食べた限りあっさりって事は無い気がするけど…
まぁガッツリコッテリって事もないか。

662:多摩っこ
17/12/16 17:00:38 Af75n7qQ
火事でも起きてんの?
駅前なんかサイレンでスゲーうるさい

663:多摩っこ
17/12/16 22:44:04 Jn17GctQ
とりあえず、ごみ回収有料化は許せん。
その前にやることは山ほどあるだろう。

ゴミ回収有料化に抗議を表明するもっとも効果的な方法取る。

664:多摩っこ
17/12/16 23:31:03 hckipsRQ
ゴミ有料化で得た資金は市長の育毛費用に当てられます

665:多摩っこ
17/12/17 00:43:38 9Vi13zNw
だからこっそり税金で徴収すればよかったんだよ

666:多摩っこ
17/12/17 03:09:56 FHQ9lFbw
何が困るかというと、俺、清瀬・東村山・東久留米など近所を歩き回るわけだが、
そのときにごみを拾っていたのが出来なくなってしまったんだ。

今までなら集積所やボックスに運んでおけば良かったのが、
それをやるとこっちが不法投棄になってしまう。
いくらお人好しでも有料ごみ袋で自宅まで持ち帰るまでのことは出来ない。
ポイ捨てするなと言うしかない。

667:多摩っこ
17/12/17 03:44:37 T5hSySaA
>>670
昨日緑のジャケット着てた人たちが一斉にゴミ拾いやってた
ボランティアだろうけど料のじゃなくでかいゴミ袋持ってた

市と連携してるのかも

668:多摩っこ
17/12/17 04:05:57 FHQ9lFbw
>>671
普段の散歩中の話で、ボランティアとか、俺そういうのはあんまり……

669:多摩っこ
17/12/17 04:56:31 ibEVRhZw
>>672
ボランティア袋ってのが
公共のゴミ、街路樹の落ち葉や第三者のゴミを拾うのに
使うやつを無料でもらえるはず

670:多摩っこ
17/12/17 05:30:20 FHQ9lFbw
>>673
情報ありがとうだが、
俺、火箸と袋を持ってごみ拾いやってるおいちゃんちゃうねん

671:多摩っこ
17/12/17 12:27:44 Iluhk28w
TSUTAYA駅北口店、閉店?

672:多摩っこ
17/12/17 12:50:34 BbEokhdg
1月20日で閉店みたい。
マックが磯丸になったり、本屋が成城石井になったり良店がどんどん無くなってまじで終わってるな。

673:多摩っこ
17/12/17 14:39:33 0iRDpu9w
正直保育園の民営化賛成。
公立は職員のクオリティ低いし、共産党系の署名やビラなどが
配布されたり気持ち悪かった。

674:多摩っこ
17/12/17 14:53:39 foF5k8GA
>>676
音楽に関してはスマホやPCへのDL販売が普及しているし
場合によってはレンタルよりもDLのほうが安くつくこともあるから
閉店は仕方ないのかなという気もする。
ツタヤの後には何が入るんだろうな……。

>>677
保育園や児童館などの民営化賛成。
中央児童館も民営化されるんだっけ?

675:多摩っこ
17/12/17 18:28:32 oFtZ0BfQ
>>578
忙しくて電話したのが1週間後だったが翌日には直ってた。
しかしまた今日の夕方から消灯してる。
5,6箇所連続で消えてて100m位のあいだが真っ暗で危ない。

676:多摩っこ
17/12/17 19:02:41 BbEokhdg
東久留米市長選誰に入れればゴミ袋やすくなるかな。

677:多摩っこ
17/12/17 19:19:06 T5hSySaA
>>680
桜木
一応ゴミ袋の値段の件は高すぎると問題視してる
まぁ市民が関心高いネタってのもあるからだろうけど。
ただ当選したら値段が下がる保証もない

678:多摩っこ
17/12/17 22:20:33 Qu2xrPYA
借金は庁舎建て替えの時の?

>>676
ヨーカドー内のマクドは潰れたの?

679:多摩っこ
17/12/17 22:52:03 5nQWggpQ
共産系は有料化廃止を謳っていたのに、いつの間にか値下げって言ってる
こういうところが信用できない

680:多摩っこ
17/12/18 00:11:01 d2aNiaLg
他の事でも、いつも出来ない事に反対して怒るんだけど
結果、妥協するんだよなぁ。

681:多摩っこ
17/12/18 02:24:58 vf7L68MA
>>675-676 >>678
約7年半しか持たなかったのか
跡地はアニメイトかタワーレコードか古本市場だったらいいな

682:多摩っこ
17/12/18 09:44:42 Ii9+GqFg
何にしろ革新系は、イオンいらないで当選したのに結局公約破棄した。
ゴミ袋だって信用出来る訳ないだろ。
もっと現実的な政策が必要。
憲法改正とか、核兵器廃絶とか国政がすること。地方行政の課題じゃないよ。

683:多摩っこ
17/12/18 10:05:03 aqNBGIuQ
>>684
減税、値下げ関連の公約は当てにならんよ
選挙受けが良いから連呼はするけど歳入が欲しいのは与野党関係ないからね

議案にするかもしれんけど議会で否決されて駄目でしたで終わりじゃない。

684:多摩っこ
17/12/18 10:37:30 DDKWA1bw
早くビバホーム完成してほしい
ケイヨーデーツーまで行くの遠い

685:多摩っこ
17/12/18 11:05:20 aqNBGIuQ
>>688
ビバホームなんてホームセンター知らなかった。
家は前沢なので島忠、ドイト、デーツーと3軒とも近いけど、でかくて品揃え良いようなら覗いてみたいな

ドイトはドンキー傘下になってからダメだわ。品揃えも店員の態度も質が落1159ソた。唯一木材の加工サービスは面取り、アール加工と島忠より便利なので材木買う時はドイト一択だけど

686:多摩っこ
17/12/18 11:26:44 66lkNhcw
>>685
多分跡地は美容室か薬局じゃないかなw

687:多摩っこ
17/12/18 13:17:58 X+h6Xmxg
>ビバホームなんてホームセンター知らなかった

ホントに?
前身はトーヨーサッシのトステムがやり始めたホムセンでトステムビバ。
トステムがリクシルになっていまはリクシルビバだよ。
住宅設備機器が本業だからホムセンもけっこう細かいものもあって好き。

ジョイフル本田ばりにデカい店舗でスーパービバホームいうのも
埼玉の方に行くとあるよ。

オレ、出掛けついでに大井町のスーパービバホームときどき寄ってるわ。
上の原にできるのはせいぜいこの辺のD2レベルの大きさだろうけれど。

688:多摩っこ
17/12/18 14:11:22 0f9ftxrw
しかし市長が並木のままなら確実にゴミ袋の値段は現状維持だろうな
清瀬は半額らしいじゃないか
だいたい、なんで集積所を止めて各個に出す形にしたん?

689:多摩っこ
17/12/18 14:56:41 vCl2BCjw
集積所=貧乏くじ、固定の集積所では不公平だと提案して採用されたのだろう
こうゆう事は、何でもかんでも反対する党市議会の出番

むしろ落ち葉を有料袋に入れて勝手に出すなよ、無地70L〜100Lの袋で持ってくから

690:多摩っこ
17/12/18 15:08:46 9VmOf3/A
今も下里中は置き弁禁止?

691:多摩っこ
17/12/18 15:11:48 zZbC9p8Q
分譲地のうち集積所に近い区画は割安になってるんだけどそういう所の住人が「集積所反対、戸別収集しろ」と駄々をこねてたんだよな
古くから住んでる住民は集積所が家の前にあっても文句言わないからな
せいぜい収集日以外にゴミを出す人をなんとかしてほしいと役所に言うくらいだよ
もちろん役所は何もしなかったけどね

692:多摩っこ
17/12/18 15:15:45 zZbC9p8Q
戸別収集になってウハウハなのは請負業者じゃないかな?
請負金額かなり増えただろ

693:多摩っこ
17/12/18 16:15:27 giAi92EQ
富士見テラス撮影会

694:多摩っこ
17/12/18 19:14:40 m1fafW2Q
冬場の選挙運動は18時迄にしてくれねえかな、うるさいわ

695:多摩っこ
17/12/18 23:56:26 KwP0PKUQ
>>689
>ビバホームなんてホームセンター知らなかった。

それはいくら何でもモノを知らなすぎでしょ?
島忠やケイヨーD2より売上規模ある企業だよ。

696:多摩っこ
17/12/19 00:29:56 vrDMwlBw
先日、共産党が20時過ぎに駅前でマイク使ってたけど、公職選挙法違反だよね?

697:多摩っこ
17/12/19 03:38:32 0xXKiLZA
市長選って2人しか立候補してないのか…
どちらを選んでも地獄の糞二択だな…

698:多摩っこ
17/12/19 05:38:00 NwyLw7YQ
>>699
売上が大きかろうとこの地域になかったんだから知らないでしょ
リクシルグループのホームセンターの倍以上の売上があるDCM傘下のダイキとかカーマとか120a
東久留米じゃ誰も知らない

699:多摩っこ
17/12/19 12:04:45 kht48CgQ
DCMは大資本に対抗するために地域ホムセンが寄り集まった企業グループ
みたいなもんだしw
さらに言えばケーヨーは持ち合いでDCMに資本参加してるだけで
上に挙げたダイキやカーマみたいなグループ子会社とかじゃない。
行ってみりゃ加盟してる感じ。スーパーでいうところのCGCみたいなもんだな。

700:多摩っこ
17/12/19 15:26:23 wRQfxOpw
>>685
アニオタ自重しろ

701:多摩っこ
17/12/19 17:30:08 HBTuY3+Q
そろそろダイヤモンド富士だね。
まあ、ちょっと移動すればどこでも見られるけどさ。

702:多摩っこ
17/12/19 23:59:34 WrR8UtOw
駐輪場も値上げかよ。ひどいな。

703:多摩っこ
17/12/20 01:09:46 Yu9VKMmw
何もないけど値上げする町

704:多摩っこ
17/12/20 07:18:21 O28a2K+A
利用料や福祉サービスは値上げ、施設整備は民間任せなら誰がやっても赤字は減るよな

705:多摩っこ
17/12/20 09:12:17 w+q6yJvg
値上げせざるを得ない程、赤字を作った奴を恨むんだな。まだ市の赤字は300億超あるよ。

706:多摩っこ
17/12/20 09:58:58 w+q6yJvg
詳しく言えば、27年度決算で言うと
市の歳入は397億。歳出は387億。
市債残高351億(26年度366億)

年間市債借入額19億(前年度23億)
年間市債返済額(利子を含む)26億(前年度28億)

決算(平成11年)
歳入355億円 歳出364億円
財政調整基金から15億円借入

市債残高 平成6年度222億 平成11年度310億

ちなみに歳入の2割を赤字が超えると財政再建団体。
つまり夕張と同じで破綻となる。

707:多摩っこ
17/12/20 11:16:11 CxV4QwYA
>>710
借金返す見通しが見えない…
借金ドンと増えたのは革新市政の時だっけ?

708:多摩っこ
17/12/20 12:48:54 jRj65xCQ
南沢湧水を水道直結にすれば良い
蛇口から天然水
水道料金は無料

東京の天然水として全国販売

財政も潤うよ

709:多摩っこ
17/12/20 14:23:55 O28a2K+A
事業として失敗すればツケは市民にw

710:多摩っこ
17/12/20 15:05:38 AXIdCyNQ
Huluとかアマゾンプライムに入るとレンタルビデオ店どんどん無くなるんだろうな
と実感できるけども、実際に一番使っている店がなくなると悲しい。

711:多摩っこ
17/12/20 17:18:51 StOWVO0Q
子供用にアニメのDVD借りたら 大抵傷で再生できないから
ネットで見られるほうが助かるわ

712:多摩っこ
17/12/20 17:30:05 IKcTM1QA
民間企業は業績悪化するとボーナスカットなどあるけど
公務員は税金上げれば乗り切れるからなぁ

URLリンク(www.nenshuu.net)
夕張市(地方公務員)のボーナスより低い民間企業なんてゴロゴロあるだろうに

713:多摩っこ
2017/12/12fe20(水) 18:19:05 frcxj7ow
どんだけ市の財政がキツくなろうとも
支給についてはもらえるものは1円でも多くもらおう、と
考えるのも市民だしなあ。

714:多摩っこ
17/12/20 19:18:24 TAmVIwTA
駅前、バカ農家が野焼きしてメチャクチャ焦げ臭い
迷惑

715:多摩っこ
17/12/20 19:33:52 w+q6yJvg
赤字に関しては普通に歳入の範囲内で歳出を組めば良いけど、赤字を増やしてた当時の平成11年度の決算見てみると、歳入よりも歳出を増やしてたんだよね。

ただ単に赤字に関する認識が甘いだけ。

716:多摩っこ
17/12/20 19:53:20 WhZS1b7w
>>718
焦げ臭いの野焼きか。火事かと思った。

717:多摩っこ
17/12/20 22:13:51 Z99sWwPg
市の予算って市長が独断で組むの?

市議会が決済して通すんじゃないないの?

平成11年度も自民党市議は多数はだったんじゃないの?

718:多摩っこ
17/12/20 22:25:00 O28a2K+A
非自民市長は公約を掲げて当選したけど自民が過半数を牛耳る議会の反対でことごとく政策が挫折した
結局自民が敷いたレールが赤字の根源なんだよね

719:多摩っこ
17/12/20 23:33:22 cwEjK/Mg
知り合いなんてゴミ袋買えないから娘の住んでる埼玉県で捨ててもらってるとか言ってた。そういうことしてる人も多いんじゃない?もしこれであのハゲが有料化でゴミ減ったとか言ってるならこういうことだと思うけど。

720:多摩っこ
17/12/21 01:06:26 q7Tyu8Vw
>>721
>>722
微妙。現在でさえ市議会19人のうち9人が反自民。
ちなみに2017年度の予算は自民公明以外の反対多数で一度否決されてる。

721:多摩っこ
17/12/21 04:15:29 JOd86giQ
結局、垂れ流し予算で赤字拡大した穴埋めを
ごみ有料とか福祉切り捨てで穴埋めしようとしてるのは
自民公明系議員による議会運営の結果ということでok?

722:多摩っこ
17/12/21 04:32:45 EuhictiA
>>718
農家を見下す東久留米人(笑)

723:多摩っこ
17/12/21 06:50:59 q9/ghJhg
赤字解消するには、大企業や工場を誘致しないと無理だな。あとは生活保護全廃止

724:多摩っこ
17/12/21 07:14:18 c/V/34IA
生活保護は、自治体負担分も
国から100%バックされてるから
問題ない

日銀が無尽蔵に発行する国債が財源
キーボードに数字入れるだけ

つまり、「働いたら負け」

725:多摩っこ
17/12/21 07:29:40 4dWX0XnA
煙草は市内で買いましょう

726:多摩っこ
17/12/21 09:38:35 tyWjEgCw
少しは頭使ってふるさと納税とかで財源増やせよ

727:多摩っこ
17/12/21 10:19:10 RpXp2A0g
アニメの企画でも起こすか
まぁ外す可能性大だし、人気出てもそれほど収益にに繋がらないみたいだけど
そもそも東京都の郊外なんてインパクトないしなぁ

728:多摩っこ
17/12/21 10:37:00 4dWX0XnA
東久留米出身か在住で名前の知られている人が頑張ってくれると良いんだけど、
誰かいませんか。
清瀬ならあるけど、東久留米1728ノは心霊スポットのようなものは無さそうだしなあ。

729:多摩っこ
17/12/21 11:08:54 OqaqEHZA
「河童のクゥと夏休み」もあんまりヒットしなかったし・・・。

続編の小説が出てるのを今知った。

730:多摩っこ
17/12/21 11:24:54 w9k+fSXA
アニメの聖地なんて東京郊外ばかりだろ

731:多摩っこ
17/12/21 12:35:15 JOd86giQ
めぞん一刻

732:多摩っこ
17/12/21 12:52:13 QmAp7aZw
手塚治虫と椎名へきるとか
高校出身の中村憲剛とか

733:多摩っこ
17/12/21 12:57:29 Yv9fa/Vg
>>702
免許持ってない人?

734:多摩っこ
17/12/21 13:01:22 +jqHvv1w
高橋留美子さんは大泉方面に引越ししてしまったからね

735:多摩っこ
17/12/21 13:13:13 1kT8HgsQ
>>726
自分勝手に野焼きして迷惑かけている農家がバカなんでしょ
農家を馬鹿にしているわけではないような
自分がケチって違法に野焼きしているからって)

736:多摩っこ
17/12/21 13:45:14 Tt/rmO2g
>>732
国分たいちや パパイヤ鈴木を使ってなんとかwww

737:多摩っこ
17/12/21 14:23:08 RpXp2A0g
昔、通学路にかざま鋭二の家があったな
表札出てたから丸わかり

738:多摩っこ
17/12/21 16:20:27 q7Tyu8Vw
野焼きは一応条例で禁止はされてる。
でも以下の例外条項で少量の野焼きはOKなんだよね。

一般廃棄物の野外焼却の禁止については、次のような例外事項があります。ただし、これらの例外事項の場合であっても、できる限り周辺の生活環境に配慮する必要があります。

知事が特にやむを得ないと認める焼却行為:
災害時の応急対策のため
樹木や農作物の病害虫の防除など、農業を営む上で行わざるを得ないもの
落ち葉等の一過性の軽微なたき火 など

739:多摩っこ
17/12/21 18:15:33 1kEMG+Jg
>>741
それって漫画家さんだっけ?

740:多摩っこ
17/12/21 18:31:54 EuhictiA
>>739
農業・漁業で業務上必要な場合の野焼きは認められてるし、もっと田舎に住んでたらそこらで野焼きしてるぞw

741:多摩っこ
17/12/21 18:33:35 zDtbxhRQ
>>738
東久留米に住んでいた時は確か長者番付に載っていたのを覚えている。

742:多摩っこ
17/12/21 18:34:03 EuhictiA
>>740
>>732
若い女性の有名人がいればなあ。
俺下中卒だが、可愛いと思う地元の同窓生があまりいなかった。

>>729
市内で買うに訂正

743:多摩っこ
17/12/21 18:34:55 1kEMG+Jg
はらくみこはこうはい

744:多摩っこ
17/12/21 18:43:03 VMf3OIyg
松田聖子って久留米出身じゃなかった?

745:多摩っこ
17/12/21 18:53:20 zDtbxhRQ
>>741
盗作騒動しか記憶にないw
確か軍艦の絵を盗作したと記憶している。

746:多摩っこ
17/12/21 19:23:28 RpXp2A0g
>>743
古いけどゴルフ漫画描いて当たった人。他にも色々書いてる中堅の漫画家という感じ

747:多摩っこ
17/12/21 19:36:58 24ubaPRw
>>750
風の大地の作者ですね。

748:多摩っこ
17/12/21 21:27:28 zHVh/pHw
>>751
カイジの作者も元アシだったけど絵が下手だったから
トラックの運転手が合ってるとか言われたんだよね

749:多摩っこ
17/12/21 22:25:04 +fSu5jcw
ちょいと前に東久留米を舞台にした漫画があったじゃないか

750:多摩っこ
17/12/21 22:46:19 2xAXRWLg
>>754
ペルソナ4かな?

751:多摩っこ
17/12/22 00:16:15 mi65nBUg
>>748
福岡県八女生まれ久留米市育ちらしいとネタにマジレス

>>755
かっぱのクゥじゃなくて?

752:多摩っこ
17/12/22 02:38:26 QKCOXmgw
すごいサイレン音…どこかで火事?

753:多摩っこ
17/12/22 02:42:40 UYR+wLaA
上に同じく。うるさくて目が覚めた!

754:多摩っこ
17/12/22 02:42:46 hsTVU6WA
何事だー?

755:多摩っこ
17/12/22 03:04:04 B7ZnKgGQ
また火事かよ

756:多摩っこ
17/12/22 19:41:35 TwEOY/WA
>>754
作者の方サイン会やってたよね

757:多摩っこ
17/12/22 22:03:55 N9gSoGNQ
「東のくるめとめぐる」だって
URLリンク(tokyo-app.com)

ヨーカドーの入り口にポスターみたいなのが貼ってあるのも見たことがある
本は読んだことないけれど2巻ぐらい出ていた記憶はある
今も続いているのか続巻出ているのかは知らない

758:多摩っこ
17/12/22 22:21:21 zIEAOgRw
>>762
完結した。2巻までしかでてないよ。
作者は東久留米在住

759:多摩っこ
17/12/23 00:25:54 34J7KAhg
>>712
水道料金には水道管の敷設にかかった金も入ってるから、
というかそれの割合も大きいんで無料じゃあ赤字。

760:多摩っこ
17/12/23 00:40:17 5GXG+c6A
>>762
どうせなら東久留米に引っ越してきた女子生徒との恋愛って設定にしてほしかった。
東久留米育ちとしては地元の女との恋愛というストーリーで萎えるw

761:多摩っこ
17/12/23 03:25:35 nrfzsAHA
野生のパンダでもいると良いのになあw

762:多摩っこ
17/12/23 04:45:41 Cr5TkYTg
たぬきとハクビシンならいるが。

763:多摩っこ
17/12/23 13:42:19 bvJLkivQ
ツタヤなくなるならCoCo壱番屋入ってほしいな〜。

764:多摩っこ
17/12/23 14:08:53 1keJPeYQ
>>768
小金井街道の方にあるけどね

765:多摩っこ
17/12/23 14:24:12 w76bgdFA
相撲部屋の誘致ってどう?
相撲部屋が駄目ならチャンコ屋さん

766:多摩っこ
17/12/23 14:28:20 bvJLkivQ
>>769
知ってるけど、仕事帰りによれないんだよね。遠くて。
>>770
ちゃんこ屋はいいかも。

767:多摩っこ
17/12/23 15:17:15 nrfzsAHA
>>770
地盤は丈夫だしなw

768:多摩っこ
17/12/23 15:32:19 CcNu8kug
渡哲也が趣味は焚き火ですと言っていたけど、それ分るわ〜
子供の頃は親父が刈った垣根を一緒に庭でよく燃やしたな、昭和だけどね。
今じゃやりたくても出来ない、贅沢な趣味に成っちゃった。

769:多摩っこ
17/12/23 15:48:26 I2qXMrmg
漫画とかでたき火で焼き芋焼くシーンは最近だともうないのかな

770:多摩っこ
17/12/23 16:07:46 +EBFA8DQ
>>774
野焼きの例外として落ち葉等の一過性の軽微な焚き火とあるから、焚き火で芋焼いてもんだちは無いと思うけどね

771:多摩っこ
17/12/23 16:14:25 I2qXMrmg
>>775
前はいたるとこで四角い缶でなんか焼きながら芋焼いてるみたもんだけども、やっぱりどこも密集してるからかな

772:多摩っこ
17/12/23 16:23:06 +EBFA8DQ
>>776
今は近所付き合いも減ったってのがあるんじゃないかねぇ。外に出ている人自体が減った気がする。人付き合いが減れば、何か文句言われそうな事はやらないよ。

ひと昔前だと焚き火の前で近所の母親が雑談していて、子供達が周りで遊んでいる風景。出来た焼き芋はみんなで分け合って食べてた。

そんな風景は最近はあまり見ないものね。

773:多摩っこ
17/12/23 17:11:59 I2qXMrmg
>>777
スレ違いだからもうやめるけど、みんな色々な事情で近所付き合いもなかなか難しい社会状況になったと思う

774:多摩っこ
17/12/23 19:05:37 W9ufWTCw
>>744
もっと田舎に住んでたらなんて話してねえよw
ここ東久留米市w
教習所近辺毎日焦げ臭え

775:多摩っこ
17/12/23 19:44:29 +EBFA8DQ
>>779
東久留米は田舎だよ。
雑木林が多い武蔵野だから昔から焚き火は多い。
教習所の裏なんて昔からの畑と雑木林があるんだから諦めな。

776:多摩っこ
17/12/23 19:45:12 nPyqmmpA
>>779
俺は元東久留米市民だし全て市民と思うなよ

777:多摩っこ
17/12/23 20:59:16 Wr/uqyjQ
30年くらいまえまでは落ち葉で焼き芋つくっていたな。
いつからか止めてしまってゴミ出しになった。

落ち葉も有料になったら復活させるか。

778:多摩っこ
17/12/23 22:40:47 baKaQ/Uw
>>768
一階がカレー屋なのに二階もカレー屋かいw

779:多摩っこ
17/12/23 23:13:56 gxzTHeSw
西口のカレー屋があるじゃないか 
CoCo壱番屋と同じくらいレベルだ

780:多摩っこ
17/12/24 06:49:37 W+OM9PUw
>>784
昔食べたけどぬるくて美味しくなかった思い出。
久しぶりに行ってみるかな。

781:多摩っこ
17/12/24 09:41:50 /XUInlgQ
>>785
自分も数年前に一度食べたきり行ってないな
なんか器が丼だったような記憶が

782:多摩っこ
17/12/24 09:55:11 /XUInlgQ
あと関係ない話だが
出口は北口、南口という駅ばかり利用してたのもあり
東久留米駅の東口と西口という呼称は方向音痴ゆえにややこしく感じてた
旧北口があった頃は下りホームで降りた際に北口側に出るつもりが何度か反対の出口に行っちゃってた

783:多摩っこ
17/12/24 16:21:20 VunFpr4w
国政選挙と違って
市長選は土曜も選挙カーが走るんだな

現市長のビラが2回もポストにぶち込まれてたw
いい紙でフルカラーの

対抗のは雑紙で3色なのにw

「ゴミ袋の値段は近隣自治体と変わりません」とか言い訳してた
出だしで数量が不足した問題はスルーされてたw

こいつは小さい頃に「よそはよそ、うちはうち」って親に言われなかったのかな?
他市がその値段だからうちもその値段
じゃねーんだよ!

東久留米市なりの財源や世帯収入などを考察した結果ならともかく
右へならえならこのハゲが市長やってる意味ないだろw
金がないから増税します、なんて小学生でもできんだよ

784:多摩っこ
17/12/24 17:08:00 MNZ1vfLQ
オレ市長に立候補しようかな

785:多摩っこ
17/12/24 17:45:58 1rVblALA
今日野焼きの匂いすごくない?

786:多摩っこ
17/12/24 17:53:49 Hvd80kwQ
徹夜明けで眠かったけど投票行ってきた

787:多摩っこ
17/12/24 19:11:22 M+rH3y+Q
>>785
前に、カツカレーが食べたくなって行ったとき
十数分待って、(トンカツチェーンだし)揚げたてのカツで出てくるかと思いきや
すっかり冷めたカツカレーが出てきて以来行っていない

788:多摩っこ
17/12/24 21:31:33 rrpMGBrQ
農業は儲かりにくいし、草とか燃えるものなら多目に見てあげようよ

789:多摩っこ
17/12/24 21:52:25 YI9QdRYA
東久留米の農家の無人販売所の安い野菜にはとても世話になっているし、東久留米の良い所だと思っているけどなぁ。

790:多摩っこ
17/12/24 22:19:05 rrpMGBrQ
農業見下したり野焼き批判するぐらいなら新宿でも六本木でもいいから都心の職場に近い場所に引っ越したらいいじゃん

(焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却)
廃棄物処理法施行令第十四条 法第十六条の二第三号の政令で定める廃棄物の焼却は、次のとおりとする。
四 農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却

と書いてあるように農家の野焼きは認められてるからな

791:多摩っこ
17/12/24 22:25:55 QtE+anKw
久留米 ラーメン、絣、ゴム、松田聖子、藤井フミヤ
東久留米 ?(椎へき)

792:多摩っこ
17/12/24 22:26:38 Hvd80kwQ
22時の速報来たけど開票率30%で二人共5500票とかよく分からん
0時過ぎないと見ても無駄か

793:多摩っこ
17/12/24 23:39:08 SUgDPPWQ
並木再選らしい

794:多摩っこ
17/12/24 23:43:04 NnADWBow
MXで速報テロップ出たね

795:多摩っこ
17/12/24 23:47:01 Hvd80kwQ
>>798
残り未開票千票強で二千票差だから決まりか
ゴミ袋の件で接戦になるとは思ってたけど

796:685
17/12/25 00:50:47 z9vrdKbA
>>690
美容室と薬局は既にEmio内にあるだろ

797:多摩っこ
17/12/25 00:53:55 j/iF2sxA
>>796
久留米→ラーメン、絣、ゴム(タイヤ)、松田聖子、藤井フミヤ、暴力団

東久留米→椎へき(名前だけは聞いたことある。誰それ?)、武蔵野うどん(正直東久留米出身の俺でも讃岐うどんの美味さには勝てないと思うw)、国分太一(今は世田谷住)、パパイヤ鈴木(胸張って誇れるような人でないし微妙)、いじめっ子ヤンキー(好んで地元に残るこういつ奴等がぽんぽん子供産むんで年々ヤンキー比率が濃くなるような)

798:多摩っこ
17/12/25 00:58:18 j0OyxQVQ
共産のやつはゴミ袋の件しか頷ける物が無かったからなぁ。

イオンの件だけでなく、基本的に共産は既得権保護で民間の企業が絡む大規模開発に消極的と言うよりも反対の立場で経済的な税収増を拒否するのに、支出増の政策ばかり。

これ以上赤字を増やされたら怖いわ。
財政の件でもう少し真面目に考えてくれたら、今回勝てたかも知れないのにねぇ。

799:多摩っこ
17/12/25 01:03:35 j0OyxQVQ
東久留米は人よりも湧水豊富で綺麗な川が流れている環境だけで充分だろ。子供が川に潜って遊べる環境って、都心からこれだけ近い場所では貴重だよ。

池袋に電車で20分。
新宿にも銀座にも渋谷にも乗り換え無しで行ける土地としては最高だろうに。

800:多摩っこ
17/12/25 01:06:25 enOLWi6g
>>801
すでにあるのにまたできるってのが東久留米の駅前のパターンだからな
これまでにどれだけ潰れた店の次に何ができるかなと期待するたび
薬局と美容室ができてきたことかw

801:多摩っこ
17/12/25 01:19:57 j0OyxQVQ
東久留米の有名人と言ったら蜷川幸雄じゃね?
亡くなったけどさ。ご存命の時はスーパーで頻繁に見かけたよ。

802:多摩っこ
17/12/25 01:39:31 GwM9jqGA
>>802
椎名へきるって東久留米出身だったのか。
しかし、投票率37%ってマジ?
こんなに低かったんだな。もちろん俺は行ったけどな。
今回、ハゲとおじいちゃんの対決だったけど意外と接戦だったね。
地方行政なのに「憲法9条を守りましょう」とかアレな宣伝カーばかりなんでてっきりハゲの圧勝ばかりと思ってたな。今日は寒かったけど天気は良かったのにねぇ…

803:多摩っこ
17/12/25 03:03:31 j/iF2sxA
>>806
どこのスーパーで?

804:多摩っこ
17/12/25 03:24:14 ClIrzH7A
氷川台に人間国宝の人が住んでる
あと作曲家の来生なんとか

雑木林の近くを夜散歩してると、物凄く臭いんだけどゴミ燃やしてる馬鹿居るのかな

805:多摩っこ
17/12/25 03:52:43 j/iF2sxA
>>809
来生なんとかってめぞん一刻のエンディング作ってた人だっけ?w

806:多摩っこ
17/12/25 05:28:25 2DfLFl+Q
>>807
今回選挙に行かなかった人たちが投票していれば、もっと差が出てたかも。
投票率が低ければ低いほど、共産党信者の意見が行政に反映されやすいから、
ちゃんと選挙に行かなきゃなんだけど、イブだったからなーw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1976日前に更新/208 KB
担当:undef