☆☆〜立川〜☆☆  P ..
[まちBBS|▼Menu]
2:多摩っこ
13/01/19 19:06:43 UjbPCWKw
おつー
シネマシティで働いてる人いる?
感想聞きたい

3:多摩っこ
13/01/19 210002:41:09 kOCYKIIw
>>3
過去形だけど、バイトしてたよ。もう今自分が映画館に行っても、知ってるバイトは吸う人しかいないくらい過去の話。
若い人が多いし、割りと大学生ノリかな。シティとツーで大分ノリが違うけれども。
研修終われば映画タダで見れるのはかなり良いと思うよ。

4:多摩っこ
13/01/19 23:06:26 p5ylf8ug
あれ、消された

5:多摩っこ
13/01/20 00:09:27 9PTpxWqw
>>4
てんきゅー

6:多摩っこ
13/01/20 00:28:12 YQaRr6Uw
スレ立て乙です。

7:多摩っこ
13/01/20 00:41:24 V4pUgTzA
>>6
吸う人→数人、ね。
十代から二十代が多いバイトだよ。
シティよりツーの方が和気あいあいとした印象。ちなみに勤務する館は選べない。

8:多摩っこ
13/01/20 07:18:46 E1RbV6zw
オレンジとくろの警備員みたいなやつは、何?
駅前

9:多摩っこ
13/01/20 08:23:48 IF9i1tDA
地元ではないけれど
立川にもメイド喫茶あるんだ
呼び込みやってた娘がかなり可愛かった

10:多摩っこ
13/01/20 08:49:30 9PTpxWqw
昨日のシネマシティに長谷川博巳来てたけどね

11:多摩っこ
13/01/20 09:48:41 9PTpxWqw
まあ俺は新聞で知ったんだけどね

12:多摩っこ
13/01/20 11:39:40 1zh/jKxA
>>10
自分は一度酔ってた時に友人と壱七屋の二階に行ったが内装も居抜きしたまんまだろ!って突っ込みたくなるくらい質素だったよ
ファンシーな感じも無く店員も若干悪い意味の下品さが滲み出てた。
酔いも吹っ飛ぶくらいのクオリティの低さだったから一度は行ってみたほうがいいぜ!

13:多摩っこ
13/01/20 12:13:02 0VfBw8fw
>>10
HEARTS学園だっけ?
立川で3店舗展開してんだったか
可愛いよねー

流石にフロム中武の中にある劇場に入る勇気はないがw

14:多摩っこ
13/01/20 12:18:35 S7y0E7Fw
今、立川郵便局の窓口で年賀状の一部が届かなかったと切れまくってる若僧がいます
たらい回しされたとか、こう言う怒りはどこにぶつけたら良いか?とか
窓口の姉さんに強い口調で当たり散らしてます
何でも年賀状が届かないからと相手に電話したら「出したよ」って言われたらしい
郵便局も民営化してから駄目になったな
いや、まさか相手の字が汚すぎて宛先も送り先もわからなかったと言うオチか…

あ、良く顔見たら若僧じゃなくおっさんでした

15:多摩っこ
13/01/20 12:41:40 h5l3b1/g
誤配でしょうな。
誤配された郵便物をそのまま放置する人もいるから、必ずこういう問題が起こる。

16:多摩っこ
13/01/20 13:31:31 iXg+HTwg
市のHPで立川都市計画地区計画の変更が掲載されてたけど、これIKEAができるから景観計画の色彩の面で変更したのか?
原色を避けるなど・・・って。 駅前のアーチは真っ赤になるのに

17:多摩っこ
13/01/20 13:48:05 IF9i1tDA
>>13
いや北口にもあるみたいだよ
中武の中だと思う
入り口で呼び込みやってたから

ハート何とかだったような気がする
板野友美を綺麗にしたような感じの娘だった

18:多摩っこ
13/01/20 13:51:02 IF9i1tDA
>>14
そうそうハーツ学園だったか劇場だったか
ちょっと度胸がなくて入れないw

19:多摩っこ
13/01/20 14:23:30 kdYdoQTw
>>15
はがき1枚出すと52円?そんだけで完璧に
届けろってむちゃなんだよね冷静に考えると、、、

20:多摩っこ
13/01/20 15:24:02 nDs1GV4A
>>15
差し出し人が文句出すのが筋だよ。
あと、出してなかった落ちで、虚偽申告すると、郵便法で処罰があります。

21:多摩っこ
13/01/20 15:33:05 klUNVfKw

以前、駐車中に無理くり突っ込んできた
郵便配達のおっさんに通りぬけざまに
思いっきり「馬鹿がっ!!」って
言われた経験があるよ。

後ろの箱の所に三桁の番号が
書かれてるから、郵便局に
苦情の電話を入れてやろうかと
思ったけど、基地外を相手にしてもなって
止めた。

民営化してからは劣化が半端ないよね。
誤配なのか、そもそも配ってないって事も
有りえるしね、昨今のニュースで聞くところに
よると。

22:多摩っこ
13/01/20 15:55:53 XIT+dIvQ
民営化したからこそ、筋が通ったクレームには効果があるってもんじゃないかな。
それこそ、民営化前では相手に100%の非があっても変わりそうになかったし。

23:多摩っこ
13/01/20 16:27:14 1zh/jKxA
あれキャッチやビラ配りやってるのは下っ端だったり需要の無い娘たちなんだよね?可愛くないのばっかりだし
ビラ配りは邪魔でウザイが寒い中可哀想だとは思うわ。

24:多摩っこ
13/01/20 16:59:23 S7y0E7Fw
>>23
俺もそう思うよ
ただ、自分が100%正しかろうが、反論出来ない相手を口汚く罵ったり怒鳴ったりはしたくないです

25:多摩っ子
13/01/20 18:08:45 MhK5A3Eg
ていうか、営業妨害の可能性があるはず。
そんなやつらが増えれば、そのうち、怒鳴れば、
逮捕される時代になるな。

26:多摩っこ
13/01/20 19:18:51 o69kBh3Q
>>14
もう3店舗もあるのか…

27:多摩っこ
13/01/20 19:21:02 o69kBh3Q
>>18
ともちんより綺麗な子が居る訳ないだろ!

28:多摩っこ
13/01/20 21:18:09 3K0LEsIA
ピーコック近くの調剤薬局酷いな…
初回なのに、問診も無ければ、薬も袋詰めで渡して説明も確認もない。挙句、インフルの専門薬以外全部ジェネリックだし。対応雑なのは確信犯?薬の説明シートにまで、安価なジェネリックの値段提示まで!信じられない。

29:多摩っこ
13/01/20 22:03:28 dc3dmK7Q
南口サンドラのハゲ眼鏡も酷いよ。

30:23
13/01/20 22:45:55 XIT+dIvQ
>>25
ごめん、レス番つけなかったから勘違いさせちゃった。
>>15
については俺も窓口で怒鳴り散らすのは論外だと思う。

クレームを入れるべきだと思ったのは
>>22
についてだね。
話が通じそうにない配達員本人にではなくて、その上に対してクレームを入れるべきだろうと。

俺も一度だけだけれど、小売店で酷い仕打ちをされたから、本部へ事実を報告して
クレームというか、業務改善要望を出したことがあったものでね。

31:多摩っこ
13/01/20 22:50:55 MBFDoFhA
俺の会社近くの郵便局は、逆に民営化したとたんに応対が丁寧になったわ
良いことなんだが、あからさますぎて苦笑した笑

32:多摩っこ
13/01/20 23:32:20 52g4dCVQ
>>29
問診が全く無かったり説明も何もなくジェネリックに変えられたんなら厚生局にタレコんでもいいかも。
薬情にジェネリックの値段が書いてあるのは厚労省の指導でそうなってるので悪しからず。

33:多摩っこ
13/01/20 23:52:35 MBFDoFhA
>>11
×長谷川博巳  ○長谷川博己→ひろき
これ読むとシネマシティのバイト面接に落ちたと書いてあるけど出身どこなん?
URLリンク(www.cinemacafe.net)

34:多摩っこ
13/01/21 00:11:15 wTd+44BQ
>>29
たぶん勘違いか無知だと思うが?
実名出しておいて、間違いに気づきだんまりコース。

35:多摩っこ
13/01/21 00:43:44 ELm6n4MA
>>34
お父さんが武蔵美の先生だったので、国分寺あたりなのでは。
大学も中大とのことなので(当時は豊田経由なんだろうけど)、割に地元民といえるかも。

36:多摩っこ
13/01/21 02:49:05 QiBwBzqQ
>>13
酔ってから行ける時間だと、
メイド喫茶ってよりガールズバーでないかなぁ


あの手の店だとほんとに酷いの居る。。。

37:多摩っこ
13/01/21 02:58:05 tMl2r3pQ
証明写真が撮れる機械かおいてある場所、探しています。
バイトの履歴書用なのですが、いつも利用してるものではなかなか上手く撮れないので、他の機種を試したいのです。
情報提供お願いします。

38:多摩っこ
13/01/21 04:50:39 OVV+r0Fw
機種はわからないけど、場所なら
証明写真マップ で検索してみて

39:多摩っこ
13/01/21 07:11:37 tMl2r3pQ
>>39
ありがとうございます、いくつか出て来ました!
ビックカメラやフロム中武にもあるんですね。
自分で知ってる場所の登録もできるようで、未登録の場所を今度入力してみます。

40:多摩っこ
13/01/21 07:32:14 acK7jymA
最近じゃモニター見ながら気に入るまで何度も取り直し出来て
満足したらプリントするタイプの機械もあって便利よね

41:多摩っこ
13/01/21 07:40:06 tMl2r3pQ
>>41
そういうので撮りたいんです。
一番近所のは、撮りっぱなしで最後に確認して選ぶので、変な顔ばかりなんですよ。

42:多摩っこ
13/01/21 11:22:30 JWdrV/3w
>>42
マヂで「写りの良い証明写真」が欲しいのなら、
写真屋さんに行った方が吉

表情とかのアドバイスしてくれるし

43:多摩っこ
13/01/21 11:32:31 74KuUZFQ
店によりますが初回2000円ぐらいできれいに撮ってくれたのをcdに焼いてくれて、
以後は300円ぐらいで3枚ずつ焼き増ししてくれたりるので、
これから就活等を見越してで弾数が必要なら写真屋さんを利用された方が結果的にお得かも知れませんね。

44:多摩っこ
13/01/21 13:28:20 tMl2r3pQ
>>43-44
渡しの場合ですが、アルバイトの履歴書に貼る程度なので、スピード写真程度でOKなのです。
スーツも持っていないし、私服もあまり見栄えの良いものではないので…

45:多摩っこ
13/01/21 14:48:39 Nke7phKw
立川のトヨタドライビングスクールに通おうと思っているのですが、評判などはどのような感じかご存じの方いらっしゃいますか?

46:多摩っこ
13/01/21 15:55:34 ssZRZmGw
>>46
かなりお勧めできるよ。綺麗だし教習員も丁寧だしで不満はない。
学生が多いから暇つぶしもできるようになってるし、街中で見るように送迎も手厚い。
教習員はスパルタや優しい人も幅広いがスパルタな人ほど教え方が上手だったよ。四輪・二輪・大型と通ったがいい教習所だった。
ただ毎回SDカードとかいう意味のわからん経費を半ば強制させてくるのは天下りとズブズブなんだろうな〜と感じたな。
逆に拝島は最悪で有名らしいね。

とりあえず今か1000らは混むのでは?まあ頑張って!

47:多摩っこ
13/01/21 19:01:23 CL5spOuQ
URLリンク(toyota.jp)
のび太(30歳)も通ってるしね

48:多摩っこ
13/01/21 19:22:36 Z3tr9c4Q
ちなみに、TIME MACHINE 秀吉とドラえもん でたけしが歩いているシーンは立飛の倉庫だね

49:多摩っこ
13/01/21 19:33:46 A4D9HFsg
>>47
SDカードなんか払わなきゃいいじゃん
俺は払わなかったよ

50:多摩っこ
13/01/21 22:15:27 rTNvGIlQ
立川にスイーツデコ・フェイクスイーツの作品(材料ではなく完成作品)を売っているお店ってありますか?

51:多摩っこ
13/01/21 22:23:04 ssZRZmGw
>>50
払わないからしつこく言われんだぜ・・・
おまけに拒否すると受付で大声で「○○さんはSDカード入りませーん!!○○さんもでーす!」って言われるのだけはイラッときたわ
それ以外は優良な教習所だと思うわ

52:多摩っこ
13/01/21 23:40:44 pGfn73pQ
>>46
なかなか良かったですが、三年前の一月から通い始め終わったのは九月。
予約が取れにくかったです。なかなか予約が取れないので朝早く行って予約待ちもしました。

>>47
通っていましたがSDカードは知りません。3年前に通ってましたのでそれ以後?

53:多摩っこ
13/01/22 00:02:40 SSJeUvZg
卒業生としてwここのいいところを

1 学科のコマ数が多いので教習の空き時間にほぼ毎日受講できる(学科は予約不要、毎日複数の講義を同時に行っている)

2 5時すぎの教習時間が2コマあり仕事帰りでも(人によるけど)通える

3 追加料金を払うと通常は2時限先までの予約しかできないが週間の予定が組めるようになる

4 貨しコース(有料)で練習できる

特に1は大きいよ(比較したのは拝島教習所)必要単位が短期間で取れる

あと裏技としてはキャンセル待ちを利用
朝7時半(うるおぼえ)に開校するとその日のキャンセル待ちの名簿に記入できる
朝一だと順番が前なので受講できる確率が高い
自分は仕事に行く前に5時以降のコマに記入して仕事帰りによるとほぼ毎日1~2時限教習できた(繁忙期を除く)
誰もができるわけじゃないけどこれで予約の合間をどんどん埋めてジャスト1ヶ月で卒業できた
(もち落第無しねw)
運痴なんで4も積極的に利用したよ
もう10年近くたってるんでシステム変わってたらスマソ

54:多摩っこ
13/01/22 00:10:41 cpXr5emw
大学生なんですけどどうなんですかね?
2月中はほとんどが暇ですけれど、3月に入ると忙しくなってしまいおそらくはまったくいけなくなってしまうんです。
なので1ヶ月で取りきれないと厳しいのですが…
やっぱりこの時期が一番混みますよね。

55:多摩っこ
13/01/22 00:16:29 V/8SnfCg
>>46
トヨタで四輪・普通二輪・大型二輪と連続で取ったけど
SDカードは任意だったなぁ。
申込書渡されて申し込む人は最後に受付カウンターに提出だった。
四輪が中型(8t限定)になる少し前の話。
調布で大型特殊を取った時もSDカードの話は出なかった。
免許更新もSDカードの話は一切出なかった。(江東運転免許試験場)

56:多摩っこ
13/01/22 00:33:29 SSJeUvZg
3で書いたけどいろいろなプランがあって(追加料金で)教程全体を予約できるというプランがある
ただし1週間に予約できる上限があるので毎日は無理
これで確実に押さえておいた日の合間に裏技のキャンセル待ちを併用すると消化は早くなる
学生さんだったら早起きして上の方法でキャンセル待ちを狙えば結構いけるんじゃないかな
だけど混み合う時期はどうかわからないので確実な事は言えませんが

57:多摩っこ
13/01/22 00:40:57 V/8SnfCg
>>55
教習は「金」でどーにかなると思うぞ。窓口で相談してみ。
ただ、試験場で合格しないと免許はもらえない。

58:多摩っこ
13/01/22 01:12:09 MLZOIZbQ
おいしいおでんが食べたい
おいちゃん、あれとこれとそれと玉子と大根!
って指指して注文できちゃうよーなお店


最近は屋台もみないよねー

59:多摩っこ
13/01/22 10:01:40 FPgVve9Q
若大将あげ

60:多摩っこ
13/01/22 10:13:56 BiLuoA/Q
>>59
おでん食べ放題500円では不足?
URLリンク(www.annex-tachikawa.com)

ほかにもウィンズ周辺に何軒かあるよ。

61:多摩っこ
13/01/22 10:15:47 bq/cQ38g
>>55
通いじゃたぶん不可能なので合宿にしなはれ。

62:多摩っこ
13/01/22 11:00:40 R7Q7y+aA
若大将のゆうゆう散歩、立川だったんだね
戦後の立川、かっこよかったんだなぁ

63:多摩っこ
13/01/22 13:34:31 OD/QXyLg
>>59
昔、駅西側の地下道出口(北口側 今は予備校・コンビニ)附近に
出てたね>屋台

64:多摩っこ
13/01/22 14:52:41 /X7Xbrug
今度の日曜日マスカッツの麻美ゆまちゃん立川に来るね

URLリンク(www.alicejapan.co.jp)

開催日: 2013年01月27日(日)
開催時間: 13:00〜
開催場所: ラムタラ立川駅前店
東京都 立川市曙町2−6−10 ナカムラビル4F
TEL:042-521-7320

65:多摩っこ
13/01/22 20:46:51 ozSPX1tQ
>>61
いいね、ここ!
営業時間の
PM5:00AM0:00
閉店時間はお客様がいらっしゃれば延長あり
ってステキw

66:多摩っこ
13/01/23 08:36:59 Bh5bQBQw
ゆうゆう散歩、何も冬にいかなくても・・・
直売所見せてくれたのはGJだけど。

67:多摩っこ
13/01/23 12:39:07 z9S/z1jw
>>61
この店の前何回か通ったけどいつも満員

68:多摩っこ
13/01/23 18:20:27 C5qlp8ew
ゆうゆう散歩、今日は八王子だったみたい
てことは次は高尾!?

69:多摩っこ
13/01/23 18:27:27 06mfXtcQ
おでんだけ食べて帰ろうかな

70:多摩っこ
13/01/23 20:24:07 yUhqWaNg
諏訪通りにあるセブンの夕方からの店員ってなんであんなにCP低いのかな
レジ使っても電卓使っても間違える釣り銭
霊長類最強バカ店員だと思ったわ(笑)

71:多摩っこ
13/01/23 20:41:05 4yaGeZIg
コンビニなんか行かなきゃいいじゃん

72:多摩っこ
13/01/23 21:36:44 H0HLjgkQ
>>71
午前中も夜以降もかなり高能力だと思うのだが

73:多摩っこ
13/01/23 23:31:29 qp8U+cHQ
意味をよく理解もせずにCPとか使いたいだけの世間知らずなガキだろ
放っとけよ

74:多摩っこ
13/01/23 23:50:54 IawjKh2w
立川のコミュニティラジオ(ミニFM)局のエフエムたちかわで、新番組の「ラジオフォーラム」が始まりました。
新しい市民独立メディアです。

かつて大阪の毎日放送で放送されていた「たねまきジャーナル」が圧力で放送中止に追い込まれたのをきっかけで生まれた新しい市民メディアという試みです。
立川ではエフエムたちかわが毎週木曜日23:00〜23:59に放送しています。
既存のマスメディアでは聞けない貴重な情報に触れる事が出来ると思います。
ぜひ一度耳を傾けてみてください。

URLリンク(www.rafjp.org)

75:多摩っこ
13/01/24 00:30:59 fRMBi0NQ
たまねぎジャーナル にみえた

76:多摩っこ
13/01/24 01:15:48 JcqVP6qQ
なるほど(苦笑)、たしかに似ているね。

たねまきはたね蒔きと書くのですよ。
つまりマスコミが報じない情報と言う種を蒔くことで、市民の政治的社会的覚醒を計るという狙いがあるのだと思います。
まあよかったら聞いて見てね。

77:多摩っこ
13/01/24 11:34:28 /t/pIRgQ
FMたちかわがやってたアンテナショップ玉手箱はもったいなかった。
場所が悪いからいつ行っても店員さんが暇そうにしてたけど、あそこでしか売ってないものもあったし。
お客さんが少なくてだんだん品ぞろえが悪1000ュなってくのは見ててつらかった。
アレアレア2の公開スタジオの横のスペースとかを利用してやってくれないかな。
どうせあそこいつも学生の勉強スペースになっちゃってるし。

78:多摩っこ
13/01/24 13:06:00 v0BY50ZQ
>>77
たねまきジャーナルのたねまきの意は「花になれば大きくなりそうなニュースを、"たね"の段階から当番組で取材注目しよう」であって、
今度始まる番組は「原発等の社会問題へのスタンスを受け継いだ番組」で、もうたねまき関係ないぢゃん?
しかも、スポンサー様に煙たがられたんでしょ?それを圧力でくくるのは乱暴じゃないかい。所詮は商業放送、コントロールされて当たり前だよ。

79:多摩っこ
13/01/24 13:46:16 sck/LHkA
市民の政治的社会的覚醒(笑)とか臭過ぎるんですが

80:多摩っこ
13/01/24 14:13:44 1OHLH88w
駅前のテナント、ヤマダ電機が入るんだよね?
家電はいらん。ホームセンターやスーパー銭湯の形態で営業して欲しいわ。
ヤマダ電機なんでもやってるからホームセンターや温泉でもいいだろう、儲かれば。

81:多摩っこ
13/01/24 15:51:45 hwoza47g
スーパー銭湯ほしいなぁ、絶対流行るよなぁ
ここら辺の温泉施設、全部駅から遠いんだよな

82:多摩っこ
13/01/24 15:56:58 /t/pIRgQ
これは内緒だけど、高松町の梅の湯は東京女子体育大学生がよく利用してるよ^^;

83:多摩っこ
13/01/24 17:02:47 sck/LHkA
つまり動物園って言いたいのかな?

84:多摩っこ
13/01/24 17:09:30 allf9bZA
test

85:多摩っこ
13/01/24 17:59:52 +vmmW9gw
>>78
俺は良く自衛隊ドリンクや水買ってたよ
撤退してガッカリだった

86:多摩っこ
13/01/24 19:12:43 z7abnvVw
前スレにあったけど、西武信金の横に駿台予備校が新校舎を建設してるね。
現校舎が手狭で移転するのか、大原みたいに複数の建物を併用するのか。
地下一階、地上六階の自社ビルを建てるくらいだから、立川に腰を落ち着けるのだろう。

87:多摩っこ
13/01/25 07:59:12 4xAZAiuQ
駅デッキでえっこ配ってるやつら毎朝毎朝超じゃま
一番混雑する時間帯にわざわざ立ち塞がってきやがって腹立つ
蹴り飛ばしてやりたくなるわ
たいした内容でもないくせにやたらでかくてほんとに紙資源のムダでしかない
金かけてゴミ配るな

88:多摩っこ
13/01/25 08:42:03 c/29cu5g
>>88
”えっこ”って何?

89:多摩っこ
13/01/25 08:56:57 GOPa5p0w
わたしも知りたい。えっこって何?

90:多摩っこ
13/01/25 091000:01:51 YYtGCw8A
立川の無料情報誌だよ。
個人的には、毎回楽しく読ませてもらってるけど。

91:多摩っこ
13/01/25 09:57:43 o7uh2gOQ
えっこは立川から多摩の情報誌になったよ
急につまらなくなった
結婚式場と美容室のページばっかになっちまった

92:多摩っこ
13/01/25 12:51:31 XtkdhxkA
普通の情報誌ならいいけど風俗の求人誌配ってるときない?
昔一回渡されたけどさすがにもうないのかな

93:多摩っこ
13/01/25 13:18:19 Svw6opWw
そんなのここじゃないところで聞けよ。

94:多摩っこ
13/01/25 13:53:20 mTZoeL/Q
「ぱど」みたいなもん?
そんなの配ってるのかぁ、貰ったことないや

95:多摩っこ
13/01/25 13:58:45 mTZoeL/Q
つかググったら
「ECCO!!」てのはばどが作って駅やらで配布してんのな。理解したw

96:多摩っこ
13/01/25 17:00:51 RBmmvavw
モヤさまがついに立川にくるのか!? これからロケ?

97:多摩っこ
13/01/25 17:07:04 BNCVUK1Q
いや、30日だよ

98:多摩っこ
13/01/25 17:20:11 zgb+yitw
ん、30日に立川でモヤさまのロケやんの?

99:多摩っこ
13/01/25 18:28:38 MKz6zdVw
立川市内で還付金詐欺
186万円ってすごいな

100:多摩っこ
13/01/25 19:01:18 BNCVUK1Q
15時から柴崎だか富士見だかでやるってヤマトのおっちゃんが言ってた

101:多摩っこ
13/01/26 12:17:20 RfzzpZ5Q
最近下腹部の張りや痛みが気になります
立川で評判のいい婦人科はどこですか?
できたらキツくない女医のところ希望です

102:多摩っこ
13/01/26 15:48:34 Cb5E3p0w
IKEA予定地、土掘り始めたね

103:多摩っこ
13/01/26 15:59:23 nDsa5ZeA
モヤさまkwsk

104:多摩っこ
13/01/26 16:37:49 vM7RZJZw
バーコードビル1階の歯医者横で内装工事してる。
やっと埋まったのか。

105:多摩っこ
13/01/26 17:16:11 nflvKsGg
立ってから何年経つんだよ

106:多摩っこ
13/01/26 22:47:01 l61NElEw
電車乗っててちらっと見えたんだが、第一デパート結構解体進んでるね

107:多摩っこ
13/01/26 23:02:12 jdDm6dmQ
Eテレ 仕事学のすすめで
富士そばが立川に出店するかどうかの話。

短い時間だけど。

108:多摩っこ
13/01/26 23:30:33 zusp2C4g
モヤさまうそなん

109:多摩っこ
13/01/27 00:47:58 c2Fsxx7Q
>>108
フランチャイズ立ち喰い蕎麦は、立川駅前にないから
商機でかいんじゃないかなぁ>富士そば

110:多摩っこ
13/01/27 01:05:31 /X4IRL1Q
笠置そばの方が良いけど、富士そばでも出店するなら歓迎だ

111:多摩っこ
13/01/27 06:33:32 an29ckiA
コンタクトレンズが安いお店を探していますが、どなたかご存知ないですか?

112:多摩っこ
13/01/27 11:55:59 8dc/lOZw
>>109
うそなんじゃね

113:多摩っこ
13/01/27 13:12:47 MsfeN5nQ
>>112
アドコンタクトが1番かなぁ。
町田から買いに行ってる。

114:多摩っこ
13/01/27 16:42:20 ouLcH+DA
>>112
花コンタクトだいぶ安いと思うが…

115:多摩っこ
13/01/27 19:37:57 xY/2tY/Q
立飛の中って外から見える以上に建物が多いのかな。
ケーズの隣で建設中の建物には141号館の通し番号がついてるし、隣の新しいマックは142、ローソンは143になってる。
で、1号館はいなげや本社なんだよね。

116:多摩っこ
13/01/27 19:49:35 ounDSuGQ
>>109
>>101

117:多摩っこ
13/01/27 20:55:51 kFsT5pPQ
モヤさま立川って事は駅にも来るよな!

118:多摩っこ
13/01/28 00:34:34 rDTxeIGA
>>101のソースは信用度低すぎるわ

119:多摩っこ
13/01/28 01:19:26 PAI8szwA
30日に午後三時から雅でやるって言ってたけどなあ

120:多摩っこ
13/01/28 13:03:22 5bY9xIDA
フォーマ糞だな
やっぱ電波は禿バンク最強か

121:多摩っこ
13/01/28 13:47:24 KMRFSqxA
まーた坊さん来てるよ
ふつうあんなにうるさく鳴らさないよね

122:多摩っこ
13/01/28 17:02:18 wC15wnIg
URLリンク(www.mitsuifudosan.co.jp)
仮称)立川立飛商業施設で、ららぽーととは謳ってないね。
まあ事業着手したことはメデタイ。

123:多摩っこ
13/01/28 18:41:08 2JiktY6g
立飛駅とデッキでつながったらモノレール沿線から集客しやすいだろうな

124:多摩っこ
13/01/28 18:53:28 ZMMwl3bA
モノレールが箱根ヶ崎まで行ったらさらに客来るかもな

125:多摩っこ
13/01/28 19:04:37 dtdHEPog
>>123
その南側の野球場のところが一部しか面積に含まれないってことは
そこにも何かできるんだろうな

126:多摩っこ
13/01/28 19:51:21 36tDUrgg
多摩地域の中核都市である立川市には、若いファミリー層が多く居住しています。

127:多摩っこ
13/01/28 20:57:10 TWrRnrIw
立飛と共同事業なのか。
ラゾーナみたいにラがつく別の名前になるかな

128:多摩っこ
13/01/28 21:06:05 dtdHEPog
駅直結予定だからペデストリアンデッキができるのか

129:多摩っこ
13/01/28 22:21:30 8F1w/JuA
トヨタが頑張ってるけど、若年層の免許取得率は下がる一方だし、自家用車の保有台数も減少傾向。
郊外店といえどマイカーだけに依存した集客は頭打ちになっていくのが目に見えてるから
モノレールの駅直結というのは、多様な足を確保できるという点で強みになりそう。

130:多摩っこ
13/01/28 23:01:31 XsH9fo3g
リージョナルとか一般的とは言いがたい言葉使ってるのは何かダメな空気が漂う

131:多摩っ子
13/01/28 23:22:01 zRcWbg/Q
イケアは、モノレール駅と直結って
本当なの?だとしたら、すごいね!

132:多摩っこ
13/01/29 05:35:06 DEk5fTlA
>>132
IKEAは駅から少し距離あるので直結ではないと思いますよ。
それに、IKEAは車がないと話になりませんし。

133:多摩っこ
13/01/29 06:15:36 08wZXxvg
家具積んで帰らないとだしね。

134:多摩っこ
13/01/29 07:35:15 0p0TN1IQ
配送するでしょ。

135:多摩っこ
13/01/29 07:56:43 0eFawu4Q
配送料クソ高いよ
最低料金の980円で送れる範囲の品物ならいいけど

136:多摩っこ
13/01/29 11:40:33 PEL1FYbg
>>136
そうなんだ。
買った後にイケアの店前でクロネコヤマトでも呼んだ方がマシなのかな

137:多摩っこ
13/01/29 12:30:34 0eFawu4Q
>>137
そんなことできるか知らないけどw

138:多摩っこ
13/01/29 13:42:43 +wPBf3Wg
ま、この企業だけで無く消費者までもが「人件費」軽視の姿勢が世間を貧しくさせてる気がしてならない。

139:多摩っこ
13/01/29 17:59:19 TMvpaNOg
>>128
じゃラタッピでどうよ。。

140:多摩っこ
13/01/29 18:13:03 jW4Vsvhg
さっき四つ角飯店の前通ったら、餃子の日でもないのに満席で外で待ってる人がいた。
勤め人が食べ納めするのもう無理かな…?

141:多摩っこ
13/01/29 18:50:37 OEbe8uyQ
モヤさま見に行きたいけどどこに来るの?

142:多摩っこ
13/01/29 19:23:53 pis8O5Wg
>>140
あんたちょっとばかし天空の才能あるな!

143:多摩っこ
13/01/29 19:27:03 J2g8D+rw
>>140
ラピュタみたいな名前だな

モノレールの駅が立飛になるくらいだから「タチヒ」を無理やりつける可能性もゼロではなさそう

144:多摩っこ
13/01/29 19:27:32 0eFawu4Q
IKEAの配送料はここで見れるよ。
URLリンク(www.ikea.com)
佐川が引越便扱いで運ぶよ。
俺はマニアの間では有名なDETOLFっていうガラスケースを買ったけど、1つ40kgしたから3000円送料上乗せされた。
車持ってないし、そう思えば安上がりなんだけどな

145:多摩っこ
13/01/29 19:44:59 cjrNXz2Q
ヘ・タッピ

146:多摩っこ
13/01/29 19:48:33 gRJoNaqQ
くるの

147:多摩っこ
13/01/29 20:29:51 DEk5fTlA
>>135
IKEAは今は佐川と提携しているからいいけど、
開業から何年もずっと自社配送のみで、最低価格が5000円。
だから、車で行って自分で持ち帰るのが基本だった。

やはり不評だったのか、やっと最近になって佐川が使えるようになった。

148:多摩っこ
13/01/29 20:31:31 TMvpaNOg
40kgとか、1万円でも運びたくないわw

149:多摩っこ
13/01/29 20:31:55 OEbe8uyQ
えっ

150:多摩っこ
13/01/29 21:25:49 0eFawu4Q
>>148
懐かしいな、最低価格が5,000円の頃
これじゃ誰も買わねーよってなったわ
日本は諸外国より車社会とは言いにくいから、電車で来る客も多かっただろうに

151:多摩っこ
13/01/29 21:46:53 zr9bjUCQ
ロフト並びのauショップって、サービス、応対諸々酷くない?au好調だから天狗になってんじゃないか?

152:多摩っこ
13/01/29 22:34:21 0p0TN1IQ
>>136
>>148
そんなに高いんだ。知らなかったわ。

153:多摩っこ
13/01/29 22:55:48 dtgwJNog
>>152
俺が利用した時はそうは思わなかったけどな。むしろかなり丁寧だった。
業績もけして好調とも言い難い。

154:多摩っこ
13/01/29 23:08:41 wh0AsteQ
ヒント:>>152がアレ過ぎた

冗談はさておき、混雑する時間帯だったとかたまたま店員がハズレだったとかいくらでもあるから、
3回行って全部クソだった場合にようやくクソ認定するぐらいの方が精神衛生上よろしいんじゃないかね。

155:多摩っこ
13/01/30 00:32:03 ZuQZGfEQ
>>152
パークアベニューのauショップにしたら?
あと南口にもあるよ

156:多摩っこ
13/01/30 00:36:04 HyLKJsuQ
携帯ショップなんて頻繁に行くような店じゃないんだから、
1回行ってクソだったらクソ認定されても致し方ないんじゃないかな。

157:多摩っこ
13/01/30 01:15:18 nxlSieBw
南口のソフトバンクも対応悪かったよ。
ホストみたいな店員がいて女客の時はニコニコしてるのに
男の時は魚の死んだような目でこたえてた。
もうあそこには行かない。

158:多摩っこ
13/01/30 01:17:20 xVng54fg
荻窪のauは外装、内装、対応全てひどかったけど、国立のauは接客業の手本のような感じだった
だがiPhoneにドリランドやGREE、Amazonのアフィリエイトなどの設定を仕掛けた状態で渡されたので、
店の仕組みとしては酷かったがw
これと同じケースね
URLリンク(iphonech.com)

auはサービスセンターも酷いらしいな

159:多摩っこ
13/01/30 02:25:10 JaL2InNA
立川競輪今日から3日間開催

160:多摩っこ
13/01/30 08:19:57 8efTqG9g
店って言うより店員だろ

161:多摩っこ
13/01/30 14:27:46 oaQBWNWA
立川で良い整体ってどこかありますか?
右肩上がらなくなりそうで

162:多摩っこ
13/01/30 14:56:23 4MRe1u0g
中央線に工事現場の足場が倒れて運行停止らしいね

163:多摩っこ
13/01/30 15:05:54 bRf04wxg
>>162
立川はあんまりない
駅ビルも微妙
第一デパートのは悪くはなかったんだけど…

164:多摩っこ
13/01/30 19:00:38 4NyvU3wg
ダイエー寄ったら隣のビルの解体が始まってる。
今度は何ができるんだ?
八百屋やダンボも閉店して一体開発?

165:多摩っこ
13/01/30 19:11:08 w6SGJYvA
それで今日モヤさまロケあったの?

166:多摩っこ
13/01/30 19:14:12 xVng54fg
Twitter見る限り本当にしてたみたいだな
13時くらいに目撃情報がある

167:zigen0
13/01/30 20:12:56 TD8wQEjw
ダンボ無くなっちゃんですかァ…‥
駅南口・諏訪通り沿いにあり数年前に無くなった「キッチン越」は、移転したんでしょうか? 廃業されたんでしょうか? ご存じの方がいたら教えてください。

168:多摩っこ
13/01/30 20:12:59 lv6sqY2A
だから言ったじゃないですかー!

169:多摩っこ
13/01/30 20:17:14 T3EhDKsA
ダンボで今日もやさまロケしてたんじゃないのか?

170:多摩っこ
13/01/30 20:23:02 lv6sqY2A
柴崎でやるってヤマトのおっちゃんは先週言ってたよ。話では午後三時からだったけどね

171:多摩っこ
13/01/30 20:30:57 V3V5GTeQ
>>168
とっくに廃業

172:多摩っこ
13/01/30 20:55:18 +Y2VpZbg
>>166
13時過ぎに北口のセンタービルから東地下道へのロケは観ましたが!!

173:多摩っこ
13/01/30 21:09:31 tmAYVn5w
14:30頃、ダンボ前にカメラマンやレフ板持ったスタッフがいましたよ

174:多摩っこ
13/01/30 21:18:10 T3EhDKsA
オニ公園とかやりそうだよな

175:多摩っこ
13/01/30 21:44:26 T3EhDKsA
立飛マックの横、4月19日にLIXILショールーム立川がオープンらしい

176:多摩っこ
13/01/30 21:51:20 +jABIiaQ
四つ角に食べ収めにいったら、17時まで休んでた。
仕込みが間に合わないとのこと

北口側から見てて、第一デパートは取り壊しが進まないと思ってたけど、
南口のペデストからみると順調に壊されてるなぁ

177:多摩っこ
13/01/30 22:14:52 Tebh9tZg
四つ角って別に上手くはないよね?

178:多摩っこ
13/01/30 23:08:26 8efTqG9g
立飛はじまたヽ(^。^)丿

179:多摩っこ
13/01/30 23:37:19 nwM4EjyQ
四つ角飯店も明日でさよならだな。
去年は何回か行っただけだったな。
オレはあの味好きだったな。
あばよ、昭和な味!

180:多摩っこ
13/01/30 23:40:28 nwM4EjyQ
ダンボも閉店? いつ頃?
今月のはじめにはやってたのにな…

181:多摩っこ
13/01/31 08:48:31 K3KW41NQ
>>163
国分寺から立川行くのって割と不便だね。
西武線国分寺→小川→玉川上水からモノレールが一番いいのかな。

182:多摩っこ
13/01/31 09:37:39 aVs3y1xg
中央線というのがあってだな。

183:多摩っこ
13/01/31 09:44:49 eJoLFc9g
>>182
場所にもよるけど迂回するなら
西国分寺ー府中本町ー立川じゃね?
迂回してても電車賃は最短距離計算で安いし

184:多摩っこ
13/01/31 09:50:56 eJoLFc9g
>>184
追加
国分寺ー府中をバス
府中本町まで徒歩
で立川ってのも

185:多摩っこ
13/01/31 10:43:02 AbELm49w
女2人組の宗教の勧誘みたいのが来た

186:多摩っこ
13/01/31 11:50:00 5tz7cxjw
>>186
詳しく書いてください。2人組が可愛かったなら尚更!!

187:多摩っこ
13/01/31 11:59:57 eN/U+YLA
そういうとこじゃないから死ね

188:多摩っこ
13/01/31 12:25:22 AIidKvyQ
とあるアニメで地域振興 「聖地」立川で催し 東京
URLリンク(www.asahi.com)

189:多摩っこ
13/01/31 12:43:41 AIidKvyQ
>>189だと全部見れないので記事の後半を抜粋した↓↓↓(前半は町興しの経緯の説明なので省略)

今年2月23日には劇場版とある魔術の禁書目録「エンデュミオンの奇蹟」が公開される。

多摩モノレールが2月2日から3月14日まで特別列車「とあるモノレール」1編成を運行する。
2日には貸切特別列車が声優2人を乗せ、多摩センターから立川北までを走る。

立川駅周辺では2日から2月24日まで、スタンプラリーが行われる。
市内12ヵ所のスタンプコンプリートで、オリジナルグッズがもらえる。
市内パン屋では「ゲコ太ぱん」などの関連商品が発売される。
2日には立川北駅で大妻女子大生による征服コスプレが開催される。

4月には立川と多摩をモデルにしたスピンオフ作品「とある科学の超電磁砲S」がテレビで始まる。

190:多摩っこ
13/01/31 12:51:45 SGgUigwQ
征服コスプレ?制服ではなくて?

191:多摩っこ
13/01/31 12:57:34 AIidKvyQ
征服でなく制服

そこは言わずもがでしょ〜

192:多摩っこ
13/01/31 13:00:19 AIidKvyQ
あいやあ、またやってもーた

×言わずもが
○言わずもがな

いっぺん死んでくる。。。

193:近畿人
13/01/31 13:06:20 5AqDZc8g
近畿板の者だけど、死んだらあかんよ
それと東京よく行くけど夜行バスで行くから
三宮発立川行きのバスで来ます。

194:多摩っこ
13/01/31 14:41:27 AIidKvyQ
甦った!!

バスといえば立川駅から観光地への直通バスが増えてるようで・・・

スパリゾートハワイアンズ
URLリンク(www.hawaiians.co.jp)
>東京便、新宿便、さいたま便、横浜便に、新たに、立川便、千葉便、渋谷便、仙台便をご用意致しました。

草津温泉
URLリンク(www.tour.co.jp)
>直行バスは「東京」「さいたま新都心」「立川」「所沢」「東所沢」から往復3500円

195:多摩っこ
13/01/31 15:04:50 LQQb1erQ
北口りんりんうっせーぞ

196:多摩っこ
13/01/31 20:34:11 5Imtp5AQ
18時過ぎに四つ角行ったら、運よく待たずに入店できたので、
チャハーン水餃子で食べ納めしてきた。
食べ終わって出るときには数人の行列ができてた。
もっと早く(昨年中)この店知ってれば、一通りめぬぅを堪能できたのに・・・。

197:多摩っこ
13/01/31 21:18:59 U6g+yM1w
うまいの?

198:多摩っこ
13/02/01 01:02:55 SFLkVrmA
まづい

199:多摩っこ
13/02/01 07:46:27 87IREeAg
>>197
不味いなりに名物店だったしなぁ。
ラーメン+焼き餃子を食べ納めしようと思ってたのだけど

200:多摩っこ
13/02/01 09:49:12 4MawsMew
人に聞かなきゃ味の判断できない人は何食べても一緒なんだろうなあ

201:多摩っこ
13/02/01 10:43:14 rEMbm4DQ
食べたことなけりゃ聞くだろ、バカかよクソアスペ野郎が

202:多摩っこ
13/02/01 13:11:08 6eKP39qg
なんかいろいろと取り揃えてるなあ。
ローソンとコトブキヤも参戦か。
URLリンク(news.mynavi.jp)

このあとは聖☆おにいさんも控えてるし、聖地上映シネマシティは飯うまだろうな。

203:多摩っこ
13/02/01 14:39:35 i3HjBGWw
立川にそういう気持ち悪いのイラネ

204:多摩っこ
13/02/01 16:23:45 dBjf+Lhg
もう2,3年この活動やってるけど、それなりに認知されてるし今後も続けたほうが良いと思う
アニメで町おこしは成功してるとは言えないけど、せっかくシネマシティやHMVも乗り気なんだからな

205:多摩っこ
13/02/01 18:08:38 87IREeAg
今朝の読売新聞によると、四つ角は近所で再開を図るみたい

206:多摩っこ
13/02/01 18:42:09 SFLkVrmA
>>203
錦町はローソンだけとかシネ。

207:多摩っこ
13/02/01 18:53:51 U3WeEXXA
アニメは好きだから個人的にイベント事上等なんですが
生え際が黒い茶髪ロングのジャージ女が似合う立川市としては
ジャージの街として町おこしも良いかもしれない

208:多摩っこ
13/02/01 19:25:06 rQ1SCt6A
ゲコ太どら焼きとせんべい
高くなったというか纏め売りにしたのか
前回大量に買ってる人いたからこうなったのかね

209:多摩っこ
13/02/01 23:28:24 U/3N/MEA
西友せまいねwww
いつまでなの???

210:多摩っこ
13/02/02 10:58:08 CZ/X7V/Q
宣伝がてらに。
今通りかかったら麦麦でゲコ太パン(シュークリームだったけど)が300円で売ってたぜ。
禁書ののぼりが出てて写メ撮ってる男がいたからチラッと見たら「宇宙でここだけ!」の文句と共に販売しとったわ。

211:多摩っこ
13/02/02 10:58:54 GU38JzlQ
立川銘菓か食べ物で甘くなく固くなく酒を使ってないものって何かありますか?
歯が弱くて血圧のせいで酒と甘いものを控えてる親類に手土産を持っていきたいんですが
私の知りうる限り思い当たらなくて頭抱えてますorz

212:多摩っこ
13/02/02 11:37:31 JasvohtQ
うど

213:多摩っこ
13/02/02 13:09:46 GU38JzlQ
うどは今の時期も採れるものなんでしょうか?
駅前で買えるとありがたいのですが
あぁ!今日は確か産直の日ですね、うど買いに行ってみます!
ありがとうございます

214:多摩っこ
13/02/02 15:35:09 87MtKYXw
今日は春みたいだけど
水曜は雪なんだよね

215:多摩っこ
13/02/02 15:45:39 fJ/6iZjw
北口駅前の地下の居酒屋、食事もできるのでしいつ行っても
午前中からお酒呑みの人達で満席状態だね。当所では長い歴史のある店だ。
有名なチェーン店がなぜ真似しないのかね。進出すればヒットする事は
間違いなしだよ。モンテと、渡辺さんよ!!、

216:多摩っこ
13/02/02 16:48:38 AO2Fw4og
今日は「とある」ファンとおぼしき男の子たちが
あっちこっちで写真撮ってたね
大河ドラマのご当地効果とかはよく聞くけど
自分の住んでいる街にそんな風に訪れる人がいるのって
なんだか不思議な気分

217:多摩っこ
13/02/02 17:08:37 7RuydtHA
デッキは塗装工事用の壁が張り巡らされて昨晩より通路が狭くなってたな。
屋根の下の骨組みが朱茶色に塗られてたけど、下地なのか本塗りなのか
ともかくアーチもあの色合いならそれほど派手にはならないだろうと思った。

218:多摩っこ
13/02/02 17:47:18 9veOat6Q
立川をハイセンスな街と自負しているらしいオタぎらいが、
上から目線で偉そうに何を言おうと、立川はやってしまう。
URLリンク(yaraon.blog109.fc2.com)

219:多摩っこ
13/02/02 18:05:15 BBUJ9VGQ
ハイセンスなんて自負するもんじゃないだろ。
自負してる市を見てみろ。
自己満足で笑われてる市が近隣にあるだろw

220:多摩っこ
13/02/02 18:05:28 iw3Jck3g
>>219
それでモノレールコスプレやってたのか

221:多摩っこ
13/02/02 21:04:32 opg3/khg
立川に行くと餃子持ち帰りかなんかの窓に行列できてて
気になってたんだけど、そこが四つ角って最近しった。
餃子美味しいの?

222:多摩っこ
13/02/02 21:16:36 CZ/X7V/Q
二郎みたいなもんよ

223:多摩っこ
13/02/02 21:18:19 MM/IUDVg
>>222
それは5の付く日だからだろうね
餃子150円の日以外で行列なんて見た記憶がない

224:多摩っこ
13/02/02 22:04:22 iw3Jck3g
まあ大ぶりの餃子ていうのは新鮮味があったか>四つ角
何が美味くて何が不味かったか、語り合う場が必要か

225:多摩っこ
13/02/03 00:19:46 Y81Gxlcg
パシフィコ横浜でやってるCP+というカメラ関係の展示会から戻ってきたら
カメラ提げてるのが多いもんで同じ目的かなぁとか思ってたんだが別口だったのか

226:多摩っこ
13/02/03 01:48:22 JNyCxfNg
みなさん、>>219のブログクリックするなよー
2ちゃんではちま起稿ともども指名手配されてるアフィブログです

227:多摩っこ
13/02/03 17:18:10 gkAhvIPw
>>210
あの西友って立川なん?

228:多摩っこ
13/02/03 17:21:25 /VdlD6rw
西国立の西友以外にどこかあるのでしょうか

229:多摩っこ
13/02/03 17:58:13 X5WYRttA
西国立店も青柳店も改装中なのか

230:多摩っこ
13/02/03 18:01:25 QxFyXv7A
そうなんですよ

231:多摩っこ
13/02/03 18:18:17 gkAhvIPw
あそこ錦町みたいなもんだろ。

232:多摩っこ
13/02/03 19:53:04 7TOU52hg
来週もやさま立川クルー!!!

233:多摩っこ
13/02/03 20:35:24 Ct8Nwdeg
今週放送だったら節分とオニ公園でちょうどよかったのに

234:多摩っこ
13/02/03 20:38:53 aCe+Et6g
オニ公園ってなに

235:多摩っこ
13/02/03 20:59:13 iIbAQIFA
>>235
ググれば?
全国に似たような公園がたくさんあるかと思ったら、立川の「オニ公園」しか出てこないよ。

236:多摩っこ
13/02/03 21:03:17 7hohE2bw
鬼門にオニおいてどうすんだよ

237:多摩っこ
13/02/03 21:07:50 Ct8Nwdeg
現代ビジネス 立川断層 で検索したら立川断層が動いた時を想定した駅周辺のグラフィックがあって、ガスタンクが燃えて競輪場に亀裂が走っててビビった。
こんなに盛り上がるのか?

238:多摩っこ
13/02/03 21:32:59 pLW+BQlg
そもそも断層が動くかもわからん
断層の真上に防災センターとか建ってるし

239:多摩っこ
13/02/03 21:39:32 HQdD8Tzw
もし立川断層が動いて被害が出るなら、その時は都庁が対策本部になる。
立川の災害対策本部機能は、東京湾直下とかに備えたもんだ

240:多摩っこ
13/02/03 21:50:50 3DpD2vjA
大丈夫
少なくともお前らより頭の
良いやつが計画ねってるからσ(^◇^;)

241:多摩っこ
13/02/03 22:02:43 ThdxJScA
>>238
そのグラフィックを描いた人、かなり勉強不足だね。
岩盤の上に厚い関東ローム層があるから、断層が動いてもこれほど明瞭な段差にはならないよ。
断層の両側が数十メートルの幅で緩やかな斜面になって、地面に無数の亀裂が入るという変化になるはず。
もちろん、その上に建っている建造物が直接被害を受けることには違いないけど。
「立川断層 撓曲」でググってみよう。ちなみに「撓曲」は「とうきょく」と読む。

242:多摩っこ
13/02/03 22:13:53 CGsqi1HA
周期は1500年って聞いたけど本当?
杞憂と事実が混雑しまくっててわからん

243:多摩っこ
13/02/03 22:33:01 QIEaukYQ
西友ちょっと広くなってた。
ってかアソコ西国立なのか、立川だと思ってたわ。
なんか最近安くないよね。
弁当の3割引ですら少ない気がするの。

244:多摩っこ
13/02/03 22:34:55 dk4ebbbA
>>241
お前気持ち悪いよ

245:多摩っこ
13/02/03 23:08:45 dJNi4zLg
>>244
西国立という駅はあるが、西国立という地名はない
住所は立川市羽衣町

>>245
これでも、いっつも、しょーもない1行レスしかしないヤツががんばって3行も書いたんだぜ

246:多摩っこ
13/02/04 00:18:50 OS3xaeWA
>>238
ビル5階分くらいずれてるな。
流石にないわー。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4155日前に更新/48 KB
担当:undef