さいたま市西区 JR西 ..
[まちBBS|▼Menu]
38:がんばろう日本人!
18/02/21 06:58:26 tuAFCHEg
ガソリン、昔から荒川の向こうの川越の方がなぜか安いんだよね。

39:がんばろう日本人!
18/02/27 08:17:18 BpYRtupQ
>>36
やっぱりタクシーですか
同じ区内の公共施設なのに、なんで大宮からしかバスがでてないのか疑問です
乗り合いタクシー?あれも高いわりに微妙なとこしか走ってないし、西区って不便だな

40:がんばろう日本人!
18/02/27 09:29:25 c9/zZ8FA
道路がないとバスも走らせられないからね
旧大宮市は大宮駅一極集中で生活圏が形成されてきた

41:がんばろう日本人!
18/02/27 23:04:36 fgre/Rvg
>>40
川越よりはマシでしょ。
254を挟んだら、もう別世界。
かたや市街地。かたや見渡す限りの田園風景。

42:がんばろう日本人!
18/02/28 09:26:38 A6K8lYbw
文化セーターなんか西大宮駅から歩いて行けるだろ。

43:がんばろう日本人!
18/02/28 20:17:09 xd55OI8Q
同じ区内っていったって西大宮駅は新しい駅だから仕方ない
25年以上前から先に文化センターはあるし、出来た頃は大宮市で
西大宮駅なんてなかったし(約20年後にできた)
大宮駅から目の前に止まるバスがあるだけマシだよ

西大宮からイオンに向けてのバスはなかなか難しいでしょ、道狭いんだから
我慢してタクシーにでも乗ってきてください

44:がんばろう日本人!
18/02/28 21:19:56 JgmwulXw
>>39

元々大宮市の施設だからね。

大宮市役所の業務を補完する意味で住民票とか取るための支所だからね

45:がんばろう日本人!
18/03/03 17:58:08 YJRWsCJw
西大宮駅のバスはコミュニティーバスと東武バスの宮原駅行きと指扇駅行きだけ
西武バスのようなバスは聖学院大学の送迎バス

46:がんばろう日本人!
18/03/03 18:25:03 pT9GaTYg
南口の道路が整備されたら東武シティハイツ行きが駅まで来るだろうけどな

さっさと自衛隊通りをけやき台と繋げてそっから徳樹庵のところまで大谷場高木線をちょこっと作れば一応の道路網は出来上がるが南口までのアクセス路ができない限りはどうにもならん

47:がんばろう日本人!
18/03/04 19:34:47 VT+XgV5A
>>46
確かに、けやき台通りと自衛隊通りがつながれば県道2号も楽になるね
(あと2・300メートル位?)

48:がんばろう日本人!
18/03/06 16:50:05 pdMicQ5g
昨日は、SAKAEの高校卒業式だったね。
午前中に雨が降らなくて良かったよ。
西大宮に来る事が減るけど、
街の発展に期待してる。

49:がんばろう日本人!
18/03/07 19:37:23 DY66RfoA
けやき台通りってどの通りだかまったくわからん?

50:がんばろう日本人!
18/03/07 20:17:34 72hnRkRA
一応わかば通りっていうけど
けやき台の通りって言われてわからないならわかば通りって言われても?じゃないか

51:がんばろう日本人!
18/03/08 22:02:50 S4JVm/+g
ヤオコーじゃなくてイトーヨーカドーらしいぞ

52:がんばろう日本人!
18/03/09 09:28:28 7n7VwqvQ
県道2号線もいまだに旧16号の方が分かりやすいしね。

53:がんばろう日本人!
18/03/10 20:07:04 QzulKw8g
>>51
どっちにしても市に大規模小売店舗立地法に基づく届出がされてない

54:がんばろう日本人!
18/03/10 21:55:00 HZN5/yDw
けやき台がわからんって最近引っ越してきた人か?

55:がんばろう日本人!
18/03/11 00:01:41 VDsOFgRg
そもそもレスしてる奴住民ですらないから

56:がんばろう日本人!
18/03/11 09:24:26 ZUpvDlNw
けやき台なんて地元でも知らんやつ大勢いるだろ。
だいたいあんな周りより低い、
窪地みたいな場所なのにけやき台なんだ。

57:がんばろう日本人!
18/03/11 21:42:25 YDcQ+ulQ
けやき台ってどこ?

58:がんばろう日本人!
18/03/12 01:43:51 GkZIapPg
今度西大宮の辺りに引っ越すんですが、自治会の加入率ってどのくらいですか?

59:がんばろう日本人!
18/03/13 22:01:38 4FTTLzzA
南側に住んでいますが、ほとんどの家が加入していますね。
北側の新興住宅地はどうなのかな?

60:がんばろう日本人!
18/03/14 18:19:09 D/jvcWvw
北側新築しましたが、既存住民の方が多かったので自治会には加入しました。
区役所や中学校あたりはどうかは知らないけど。
自治会には入っておいた方がいいとは思う。年会費高めだけど。

61:がんばろう日本人!
18/03/15 18:15:45 gO6jK12A
北側の4丁目ですが、体感的にはかなり加入率は高いと思います

小さい子供のいる家庭が多く、子供会など交流できればいいなと思ってます

62:がんばろう日本人!
18/03/17 18:37:03 8XldT4uA
登校班とかって自治会主体で決めるんだよね
個人情報渡してもいいか?みたいな同意書あったし
学校が決めるもんだと思ってたわ

63:がんばろう日本人!
18/03/25 18:23:59 6f9XndUQ
¼‘å‹{‰w‚Énew days o—ˆ‚é‚Á‚ăzƒ“ƒg‚Å‚·‚©⁉

64:がんばろう日本人!
18/03/26 08:00:10 qyu9AJCQ
西大宮駅構内にnewdaysきた!

65:がんばろう日本人!
18/03/27 01:01:22 Y9RIuzgA
南口にポラスのマンション建つみたいですね。
建設ラッシュで、時間貸し駐車場が埋まってしまい困ったものです。

66:がんばろう日本人!
18/03/27 12:49:30 weJTY4TA
西側の道路ってもっと整備されないのかな
道が細いわりに交通量も多いし

67:がんばろう日本人!
18/03/28 09:03:50 pDf443PQ
西側の2号線側?16号線側?

68:がんばろう日本人!
18/03/29 18:29:05 jla3nhlQ
眼科で見てもらったら何のアレルギーか分かりませんがアレルギーと診断され
目薬をもらったのですが治りません。
西大宮駅周辺で評判の良い眼科知りませんか?
教えてください。

69:がんばろう日本人!
18/03/30 01:01:42 wDMLeqfA
>>68
イオンの横かなぁ。

70:がんばろう日本人!
18/03/30 08:00:10 WdrpIy1A
たしかに、イオンの横は良いと思います。

71:がんばろう日本人!
18/03/31 09:49:27 69rQH4hA
イオンってどこ?って思ったらあそこかw
なんかあそこはジャスコってイメージが強くてw

72:がんばろう日本人!
18/04/04 18:46:26 q3CflcrQ
>>69

行ってみます。ありがとうございます。

73:がんばろう日本人!
18/04/08 16:11:58 +mITtorA
この地域DQN一家率が高くなってる

74:がんばろう日本人!
18/04/09 11:06:14 sP29PhaA
確実に地価が上昇しているからDQNは少なくなっているのでは?

75:かな
18/04/09 17:42:36 Z2WQgseA
西大宮駅南口に昨年越してきましたが、むしろとても静かで、今は多少利便性に欠けるところがありますが、生活はしやすいですよ!

76:がんばろう日本人!
18/04/09 22:42:03 Q41QjT5g
私もそう思います。南口は駅からの道が伸びてイオン前の道と合流したら そこそこ発展しそう。

77:がんばろう日本人!
18/04/09 23:50:46 WuPRrOzA
DQNは特別減ってない
人口が増えたから減ったように見えるだけ
相変わらず車も自転車も運転マナー悪い人多いし

78:がんばろう日本人!
18/04/10 06:49:28 BBmry6rQ
そんなの埼玉全体に言える

79:がんばろう日本人!
18/04/10 09:23:00 3K4jnEdA
日本全体だろ

80:がんばろう日本人!
18/04/10 14:57:09 hblkVQmg
電車の本数少ないけど、乗れば乗換え無しで池袋、新宿、渋谷まで行けるっていうのは
強いよね。

高崎線、宇都宮線ユーザーは、副都心方面抜けるのに
本数的に当てにならない湘南新宿ライン使うか、
赤羽での階段の長いでの乗換えを強いられるからね。

20分に1本は確かに少ないけど、乗換えの手間考えると、そこまで苦では
ないのかなという気もする。

81:がんばろう日本人!
18/04/11 19:55:39 /fkiuYNA
終電がもう少し遅ければな
飲み会でも自分だけ早目に切り上げないとならんことが多くて

82:がんばろう日本人!
18/04/11 20:18:48 zpjo8QKQ
確かに終電がなぁ。
そう考えるとやっぱり浦和か武蔵浦和の方が無難だったのかな。
赤羽の乗り換えも学生時代使ってたけどあんまり気にならなかったし・・・

83:がんばろう日本人!
18/04/11 20:43:28 2tswNVug
西大宮駅でて左側の方は(マルエツがない方向)発展していくのかな?
今なにもないけど

84:がんばろう日本人!
18/04/12 11:32:25 ClLUMnJQ
>>81
終電何時ならいいの?

85:がんばろう日本人!
18/04/12 22:08:39 iMXKiAsA
下り終電はいいとして上り終電が早すぎる
川越発23:26→西大宮着23:38

川越基準だと
川越発23:37(東武東上線)→朝霞台着23:55→北朝霞発0:00(武蔵野線)→武蔵浦和着0:07→
武蔵浦和発0:22(埼京・川越線)→西大宮0:45着というルートもある

さらに大宮までだが
川越発23:44(東武東上線準急)→池袋着0:21→池袋発0:27(山手線外回り)→田端着0:36→
田端発0:39(京浜東北線)→大宮着1:17というのもある
上記列車で池袋から0:26発(埼京線)→赤羽着0:34→赤羽発0:42→大宮着1:06もあります

86:がんばろう日本人!
18/04/12 22:18:36 iMXKiAsA
連続投稿させていただきますが、川越線上り電車を基準として考えると
川越−大宮間より 高麗川−川越間の方が終電の時間が遅い

提案として
高麗川方面からの電車を川越−大宮間延長運転すれば上り終電は
30分遅くできる

87:がんばろう日本人!
18/04/13 01:36:45 JlAXM5nw
都心直通は諦めるとして
川越西線が大宮まで来れば、4両だけど日中から夕方にかけての本数は増えると思う

88:かな
18/04/14 09:31:50 c7+q1leg
もう少し住宅が増えたら、
カフェとスポーツジムが出来たら嬉しいな!

89:がんばろう日本人!
18/04/15 12:05:00 9NqQ/Scg
やきとり屋くさい。
なんとかならんのかね

90:がんばろう日本人!
18/04/15 18:44:56 93GFcJbw
川越西線を乗り入れさせるのはJRが嫌がりそう。
八高線の遅延を埼京線が被る可能性が高い。

91:がんばろう日本人!
18/04/15 20:08:04 addnmHyQ
西大宮南口側に住んでいるなら
大宮からシティハイツ行きの深夜バスあるよ。
雪でも台風でも止まらないバスは何気にありがたい。

92:がんばろう日本人!
18/04/17 08:55:53 DqbrSnwA
>>86
川越発23:49
高麗川長停をなくした川越西最終と接続。
(うまいこと川越23:25高麗川行きを繰り下げて的場で行き違いしてくれ)
ついでに東武上り最終とも接続できる。
南古谷23:52 下りと行き違い。
指扇23:56 下りと行き違い。
西大宮23:58
日進24:01
大宮着24:04
24:08 24:14最終高崎行接続
24:08最終宇都宮行接続
24:14赤羽行き接続
24:10春日部行24:17岩槻行も乗れるぞ。

10両でも4両でも構わん。
あと8時代や夕方の指扇始発をちゃっかり減らさないでくれ。

93:利根っ子
18/04/22 17:22:27 QBRsTXsg
シティハイツ三橋行きのバスの件、知りませんでした。ありがたいです。

94:利根っ子
18/04/24 20:00:23 frMkp3tQ
>>89
引っ越せば?

95:名無しさん
18/04/25 00:03:41 XYLGC0Iw
>>94
厨房が責任をとれるのか?
ママに聞いておいで。

96:利根っ子
18/04/25 21:56:31 VsA+LRAg
ママOK

97:利根っ子
18/05/14 18:12:20 +82x8KHw
西大宮駅周辺って、夏祭りの様なイベントありますか?

98:利根っ子
18/05/15 22:55:07 iModGWUw
大々的なのはないよね
夏は土地柄とても暑いから
水掛まつりでもやればいいのに

99:利根っ子
18/05/16 05:02:59 JUEpTR5Q
>>97
滝沼川遊水地、指扇小学校でのお祭りくらい

100:利根っ子
18/05/16 11:49:48 0wXPO0AQ
98'99の方
ありがとうございます

101:利根っ子
18/05/17 00:17:39 7WEmAjRg
>>97

内野本郷でもおまつりやってるみたいだけど、
提灯の存在はあっても、会場がわからない。

102:利根っ子
18/05/18 00:11:11 fGaIhiXQ
果たして建設中のスーパーは
ヤオコーか八百幸かで気になるところ

大塚古墳って指扇から宮前に編入されたのね

103:利根っ子
18/05/18 00:42:10 yiMXpS+A
ヨークマート濃厚やで

104:利根っ子
18/05/22 21:01:10 t/Jd8fAA
ヨークマートはなぁ・・・

105:利根っ子
18/05/22 23:02:22 kmT6fXpg
ソース
URLリンク(xn--jvrv1w3s0coia.jp)

106:利根っ子
18/06/03 23:30:29 apNsAY4g
ヤオコーでした

107:利根っ子
18/06/08 15:03:06 4fsw7BeQ
指扇農協はどこに移転するの?

108:利根っ子
18/06/17 08:08:56 f4SxjMvA
ヨークマートは薬のアオキの南側。
ローソンの隣がヤオコー建設中。

109:利根っ子
18/06/17 13:30:50 ET1HFWew
アルディージャのクラブハウス近く、
薬のアオキ予定地のそばにバス停ができた。
他にもヤオコーの予定地前、指扇北小の入り口などにも立っている。
東武バスウエスト、西大02系統となっていて、
西大宮駅とわくわくランド上尾を結ぶようだ。
6月25日新規路線開設と書かれていて、
時刻表はまだ貼ってない。

110:利根っ子
18/06/17 14:49:05 1cAZDzUg
そうなんですね!バスが増えるのは嬉しいですね!
ヨークマートのお話は本当なんですか?
調べてもなかなか情報が出てこなくて・・・

111:利根っ子
18/06/17 21:24:46 Uc87N06w
あの道沿いに
スーパー2軒に
ドラッグストアー1軒
バス停数ヶ所
できるのですね
街っぽくはなって来たけど

肝心の川越線の本数
ですが
単線だからでしょうけど、
少ないって思いませんか?

112:利根っ子
18/06/17 22:14:50 LkWZrP6A
>>109
バス停の位置から推測するに
陸運支局の前を通って、平方領領家のT字路を秀明英光方面に向かうルート
でしょうか?

個人的にはファインモータースクールの前を通って、上尾バイパスから
上尾のアリオに抜けるバス路線が欲しかった。

そのまま北にBS通りに抜ければ、北上尾に繋げられるし。

沿線に工場や住宅密集地もあって、本数走らせても採算が取れそうな気がするんだけどな。

113:利根っ子
18/06/18 17:13:02 3VKuWm4w
今日バス停見たら張り紙が増えてました。
西大宮駅→西区役所→埼玉栄高校入口→西消防署前→清河寺西→大宮アルディージャクラブハウス前
→高木中央→指扇北小学校入口→法光寺前→秋葉入口→運輸支局前→平方領家南→一本木→本村→わくわくランド
となっていました。
時刻は張り紙があって全部見えませんでしたが、朝7時頃から夜9時くらいまでの運行で、1時間に1本よりちょっと少な目な感じでした。

114:利根っ子
18/06/18 21:13:27 ZflOD82g
清河寺温泉の向かいはマツモトキヨシだそうですよ。

115:利根っ子
18/06/20 09:25:15 9WnE+Jng
この手の情報には散々騙されてきたからね。
信用しない方がよい。

116:利根っ子
18/06/21 17:18:25 /dHGf/MA
新規バス路線について東武バスHPにニュースリリース出ましたね。
料金や時刻など詳しく書かれていますよ。

117:利根っ子
18/06/22 09:29:46 W5vLUd9Q
ヨークマートやマツキヨの話をしている。

118:利根っ子
18/06/23 13:26:56 YT7DM9+w
新規バス路線の時刻見てみましたが、
西大宮発着の時刻が川越線と全くリンクしてないのがちょっと痛いですね。
まあそれでもいるかいないか分からないタクシー待つよりは確実なんでしょうが・・。

119:利根っ子
18/06/23 21:03:14 hNv55aCw
日中は5分、25分、45分のパターンダイヤですよね。

にも関わらず、10:42、13:44、15:22なんて電車来る前に西大宮駅をバス出発してますよねw

駅に向かうバスも西消防署から5分後に駅に着くと思うんですが
10:06だと10:10西大宮着で駅で15分待ちw
12:02なんて電車行った直後に西大宮到着じゃないですか?w

120:利根っ子
18/07/01 10:00:58 TgoQzATw
東武バスの時刻設定って何か変なんだよな…

121:利根っ子
18/07/01 22:41:25 s+Tg2gow
わくわくランド止まりでなくちょっと延ばして指扇まで回ってくれれば、もう少し利便性上がるってのもあるんですけどね。
まあバス1台で人員も1日2人位で回してそうなので、利用者増えない限りこのままでしょうね・・。

122:利根っ子
18/07/02 08:55:33 iElZLOmQ
わくわくランド行きなんて初めっから赤字が運命づけられてるようなもんでね? あとは陸運局需要がどれくらいあるかだよね。

123:利根っ子
18/07/02 09:07:30 3x6EARXQ
>>122
大宮からのバスの方が20分に1本で本数多いので、接続を考えると
西大宮発に流れることはないと思う。

124:利根っ子
18/07/03 22:14:00 5g0+0wsg
やはり北口発のバスよりは南口発の方が需要があるのかな?
(シティーハイツ三橋線の延長とか)

125:利根っ子
18/07/05 21:55:01 vI1cubhA
接続する川越線の利用者が増え、増発でもしない限り、恒久的な交通インフラの発展は難しいかも知れませんね

126:利根っ子
18/07/05 23:21:41 sFh1r1rw
あとは東武バスがどこまで川越線を考えているのか、もあると思う。

川越線・埼京線って、東武バスの親会社・東武鉄道の東上線と
川越〜池袋間で競合の関係なんだよね。
      
現状ではJR 670円 所要50分
    東武470円 所要32分

東武が圧倒的優位なんだけど、新宿、渋谷に行く場合、池袋での乗換えが
少し大変で、会社に通勤費用出してもらうサラリーマンはJRを選ぶ可能性も
あるんだよね。川越始発だから座れるし。

そういうお客さんが流れてしまうことを東武鉄道は結構敏感に受け止めていて
そうなるとグループ会社である東武バスも、東武鉄道に気を使って、
川越線駅のバス路線をあまり力入れて設定しようと思わないんじゃないかな?

川越線沿線の利用者が増えれば、川越線・埼京線の利便性が上がるかもしれない。
利用者が増えて、利便性が上がったら、グループ会社が困ってしまう。
こういうの忖6b36xって言うの?そんな感じなんじゃないかと思う。

127:利根っ子
18/07/06 22:50:19 ocPPLj/Q
たしかに!

128:利根っ子
18/07/08 22:50:39 oNw30LiQ
西武バスも同じですね
指扇駅での接続は上り方面電車への接続だけ
だが、実際利用客は大宮までいって上り電車に乗るまたは
大宮まで来てバスに乗り換えるパターンがほとんど

129:利根っ子
18/07/11 00:03:55 w8+K6iYw



こんな時にあったら
良いのでしょうけど
純粋な
さいたま市営バスって
無いんですよね

国際興業に期待
って無理な話?

130:利根っ子
18/07/11 00:11:15 u8KIZRaA
>>129
純粋なさいたま市営バスなんて無くていい
税金で赤字補填なんてして欲しくないからな

131:利根っ子
18/07/11 20:21:42 q6NfKWLg
東武バスに期待してもね・・・

132:利根っ子
18/07/12 21:28:21 gqVfukXA
内野本郷のお祭りってどこでやって(やる)るの?

毎年提灯はみるけど、やってる場所がわからない。

133:利根っ子
18/07/24 07:01:59 zx4E/kvg
西区の夏祭りっていったら、滝沼川遊水池のお祭りでしょうか。
自治会の夏祭りではなくて、誰でも参加できて出店もあるような、浴衣を着て子どもが楽しめるものってありますか?

134:利根っ子
18/07/24 19:59:48 NGDdMjqg
鬼澤武さん元気かな^ - ^

135:利根っ子
18/07/27 22:43:32 7OvSog8g
>>133
大宮まで足を伸ばしてスパークカーニバル行けば楽しいと思う
まあガラが悪い感じの人も多い

136:利根っ子
18/07/31 20:53:16 Wd0wKsUA
>>133
この週末は開平橋のそばで上尾の花火大会だよ。
露店もいっぱい出るよ。人もいっぱいだけど。

137:利根っ子
18/08/05 13:57:43 jugXkCxQ
>>136
ありがとうございます。
やはり上尾や日進しかなさそうですね。子どもだけで行けるお祭りをと思ってましたが。
秋葉のお祭りも年々規模が小さくなっているので、がっかりですね。
引越し自治会の夏祭りのもらない地区になってしまったので、残念でなりません。

138:利根っ子
18/08/13 06:13:44 1tGzqYMA
駅南側の駐輪場、移転拡張工事の看板立ってますね。

139:利根っ子
18/08/13 08:28:26 qBlUPvfQ
駅北側 西に50mほど さら地にしてるのは住宅でしょうか? コンビニ欲しい

140:利根っ子
18/08/16 08:37:55 v5GrUvuA
大谷場高木線という、線路の下をくぐる大きな道路ができるみたいですよ。
16号の北側の道とつながるそうです。

141:利根っ子
18/08/16 09:41:36 73WzcMuw
>>140
その計画って用地買収でボツになったんじゃなかったけ?
あれから進展ないままだったけど、また工事が進んだのかな

142:利根っ子
18/08/16 20:27:23 7C46fgKw
今夜はだいぶ涼しい

143:利根っ子
18/08/18 09:29:39 FnSkMZpw
大谷場高木線は当分凍結

144:利根っ子
18/08/19 18:43:22 lJLo/C0g
無念...

145:利根っ子
18/08/20 01:39:38 qzpPPzQg
せめて16号に交差点を設けて、駅まで繋げればいいのに。
地下道は後回しにして。

146:利根っ子
18/08/21 10:50:52 dwBAO5zQ
ミニストップ閉店って聞いたんですけどほんとですか?

147:利根っ子
18/08/21 11:44:56 riphM2OA
どこのミニストップ?

148:利根っ子
18/08/21 15:49:11 dwBAO5zQ
指扇店です

149:利根っ子
18/08/21 22:15:07 33rVJYDA
>>10/6 リニューアルオープン

150:利根っ子
18/08/21 22:48:24 dwBAO5zQ
リニューアルオープン!よかったありがとうございます!
検索しても出て来なくて、、

151:利根っ子
18/08/22 22:36:33 Akk9ePCw
コンビニはマンションの1階にテナントで入って、
今の店舗のところは大型駐車場になると聞いた

152:利根っ子
18/08/23 20:46:43 rKHl8PMQ
西大宮駅前にもコンビニ早よ

153:利根っ子
18/08/27 17:42:21 2Wy3RKvQ
雹が降ってるよ。

154:利根っ子
18/08/31 12:29:51 Vcj5fQOA
元ジャスコの中のサーティワン何になるの?

155:利根っ子
18/08/31 16:10:36 7+eYEBDA
店舗跡が更地になってイートインスペースが拡張されるだけらしいよ

156:利根っ子
18/08/31 22:22:07 Sl+wXARw
無駄に広いイートインスペースで食べるのがマックがイオンの弁当って異様すぎる

157:利根っ子
18/09/04 19:31:23 1ArmbGTA
昔はいろいろあったのにね〜

158:利根っ子
18/09/05 23:11:29 /EYNTM/A
西大宮駅南口の開発が進むば、もう少し良くなるかな!

159:利根っ子
18/09/06 20:21:27 Ke0TeLlQ
サーティワンけっこう利用してたのに

160:利根っ子
18/09/12 20:35:19 J4aNDNLA
西大宮イオンは近所にたくさん家が建ってるからしばらくは平気だけど、

舗装とか地下駐車場の水没後とか直さないと古臭くて客離れ促進しそう

161:利根っ子
18/09/16 09:35:19 HqW2cIUQ
イオンはある程度しっかりしたスポットジムとか入れて欲しいかな!

162:利根っ子
18/09/30 22:50:57 vZHTJdYg
風強いなぁ

163:利根っ子
18/10/04 22:51:21 /rcRmeHQ
栄高の南側、草刈られてる細長い土地の所、何が出来るかな?

164:利根っ子
18/10/15 18:52:17 7PJrT0xQ
ヤオコーもそろそろですね。
あそこのおはぎがまた絶品なんだ!

165:利根っ子
18/10/15 23:24:33 sxQ9Ldaw
おはぎの美味しさは有名なようですね!食べたことないので楽しみです!
しかし晩冬ということは、オープンは来年ですかね・・・
ヨークマートのウワサも気になります

166:利根っ子
18/10/15 23:34:38 NG4ssKqQ
ヤオコー、求人も入ってましたが、そこには来春オープンと書いてありました。
秋にオープンして欲しいですが、どうなんでしょうね?

167:利根っ子
18/10/16 09:28:41 nhp9eUsw
工事完了が11月なので、年末にはオープンかと思いきや、晩冬だと2月か3月でしょうね。

168:利根っ子
18/10/18 14:32:07 Se8/7zhg
ヤオコーの公式サイトでは11/21オープン予定となっていましたよ!

169:利根っ子
18/10/18 18:03:06 K5rXe2dg
↑すみません。公式サイトではなく別のサイトでしたm(_ _)m

170:利根っ子
18/10/19 00:49:34 FUFafOhg
求人に来春オープンと書いてあるので来春で確定ではないでしょうか

171:利根っ子
18/10/21 04:35:20 FOW4NduA
駅前の焼き鳥屋、においも気になるし客引きの声もうるさいし本当になくなってほしい。。
あそこで焼き鳥買う人いるの?

172:利根っ子
18/10/22 01:01:40 rGDM1aMg
↑同じく。
買ってる人見たことないし

173:利根っ子
18/10/23 06:30:10 Qdo7s5iQ
足場がとれたヤオコーを見てきたんだけど、思ったより広いんだね。
他のテナントも入れそうだけど、なにが入るか知ってる?

174:利根っ子
18/10/27 07:17:41 Bzc9OkYg
アオキというドラックストアー

175:利根っ子
18/10/27 21:47:33 yu/UzUzw
アオキはヤオコーのテナントではなく、アルディージャの西側に出来ますよ。

176:利根っ子
18/10/28 21:04:01 yOKACoVw
清河寺温泉の向かいは、マツモトキヨシじゃなくて、ドラッグストアセキでした。

177:利根っ子
18/10/28 21:22:43 eA7ObxBw
ヤオコーのおはぎは当たり外れあり
あまり期待しない方がよろしいかと

178:利根っ子
18/10/28 21:48:18 idkRmoHA
ヤオコーは西側と北側に店舗が出来てますが、裏から見ると2つは繋がっておらず、
北側店舗にはやはり何かテナントが入りそう…。
ドラッグストア以外がいいな。

179:利根っ子
18/11/01 10:50:22 oYdgd/2A
頑張れ!!
南口!

180:利根っ子
18/11/02 15:29:58 DwbhHjWg
ヤオコーあと駐車場作って、機材搬入だけ?

181:利根っ子
18/11/04 23:12:48 /GMHEvxQ
栄の父母の駐車場代わりになる可能性大だね。

182:利根っ子
18/11/05 21:46:28 13AJfzUg
伊奈学園そばのウニクスも同じような感じで
父兄の駐車場になってるのかな?

183:利根っ子
18/11/07 10:48:03 R3daE8sg
栄は金と土地持ってるんだから保護者用の駐車場作ればいいと思う

184:利根っ子
18/11/07 21:22:29 5rL50tIg
北小やアルディージャの駐車場にもなりそうだね。
アルディージャの練習試合の日なんて、路駐禁止区域じゃないからって、そこいら中に停めすぎ。

185:利根っ子
18/11/08 17:19:07 QwL2Mx5A
>>183
持ってないよ。
校舎を建て替えられても
総合体育館やプールを
建て替える予算がない。
体操着は以前なら中学と高校も別々で
今は、有名メーカーの物ではない。

186:利根っ子
18/11/09 14:27:40 n07uNPQw
>>171
大体許可とか取ってやってんのかな?

187:利根っ子
18/11/09 18:42:00 ZHwnobFw
南口正面の土が盛ってあるところには何ができるのかな

188:利根っ子
18/11/10 19:04:40 /D/o45vA
>>183

金は理事の報酬として消えてるんじゃない?

100万寄附しろとか通達文章回ってくるみたいだし。

189:利根っ子
18/11/20 17:17:38 XsfvN15g
ヤオコーのテナントセイムスだった。
ドラッグストアばっかりだなあ。

190:利根っ子
18/11/20 21:15:44 T0b+oOYQ
薬局2つもあってどうすんねん

191:利根っ子
18/11/21 11:19:32 Oms0npJw
セキとアオキとセイムス、薬局が3つですね…。なぜ(^^;

192:利根っ子
18/11/22 12:16:53 u6aA2YiQ
>>189
まじですか。
どっかにソースありますかね。ドラッグストアは便利だけど、そんなにいらないんです。

193:利根っ子
18/11/22 12:36:59 geKMRGpg
ドラッグストアは残念ですが・・・
Seriaきましたね!嬉しい!!

194:利根っ子
18/11/22 21:09:05 J7Cvwm6g
セリア、本当ですか?嬉しい\(^^)/

195:利根っ子
18/11/22 21:54:39 srD+SRkg
セイムスとセリア。
ソース?看板見に行けば分かる

196:as
18/11/23 00:18:37 DPW7iF8Q
セリア!!嬉しい!
ソースってなんですか??

197:利根っ子
18/11/23 02:01:45 SvxWnWWg
‚æ‚­‚ ‚é‰c‹ÆŽžŠÔ
œƒAƒIƒL 9:00–22:00
œƒZƒCƒ€ƒX 9:00–21:45
œƒZƒL 9:00–23:00
24ŽžŠÔ‚̃EƒGƒ‹ƒVƒA—ˆ‚¢I

198:利根っ子
18/11/23 02:12:20 SvxWnWWg
•¶Žš‰»‚¯‚µ‚½(;LÍ`)

ƒhƒ‰ƒbƒOƒXƒgƒA‚æ‚­‚ ‚é‰c‹ÆŽžŠÔ
•ƒAƒIƒL 9:00~22:00
•ƒZƒCƒ€ƒX9:00~21:45
•ƒZƒL9:00~23:00
24ŽžŠÔ‚̃EƒGƒ‹ƒVƒA—ˆ[‚¢I

199:利根っ子
18/11/23 11:17:38 tP+vlTbA
セリアって書いてあったぁぁぁ!!!やったー!
そして、セイムスも…(´・ω・`)

200:利根っ子
18/11/24 18:38:15 +aYB3fCA
ヤオコーの建築現場見てきました!
セリアとセイムスなんですねー
セリアは西区にはなかったから嬉しいなぁ
でもセイムスじゃなくてスギドラッグが良かったなぁとは思うが

買い物が一ヶ所ですむから、アオキはあんまり行かない気がする

201:利根っ子
18/11/24 23:12:23 zaNvDMIA
ドラッグストアーが出来ても、処方箋薬局があるのとないのでは
使い勝手が違うし・・・

スギなんか宝来・指扇・土屋にあってもどこも処方箋扱いしてない

202:利根っ子
18/11/25 18:09:16 yb/Z1PbQ
私もスギの方がよかったなー。
アオキは高い。

203:利根っ子
18/11/27 07:48:23 xuyLJ3QA
南口側には何か出来る予定は無いの?

204:利根っ子
18/11/27 22:22:58 noXw/JwQ
栄高の南側、アルファ武蔵野とかいう葬儀場みたい
ガッカリ感半端ない!

205:利根っ子
18/11/27 22:45:48 /imNaJdA
>>204
学校の隣に葬儀場なんて
気味が悪いよね。

206:利根っ子
18/11/28 00:14:29 Qt4UAipg
葬儀場できる位ならならまだドラッグストアの方が良かったわw

207:利根っ子
18/11/28 09:27:17 JCKnCI8Q
ヤオコーはいつオープンですか?

208:利根っ子
18/11/28 20:29:28 6JlLPJcw
ヤオコーまだ分からん
晩冬オープンって何なんだ…

209:まりん
18/11/29 19:22:45 JkPFAz9Q
晩冬って冬の終わり頃の意味なので2月から3月辺りになるのではないでしょうか?

210:利根っ子
18/11/30 18:31:23 exipxnaw
栄高ゴルフ場の北側は白い砂利轢いてたなぁ
更に北は事業地募集の看板…
何が出来るんだろな

211:利根っ子
18/12/01 17:01:13 Y5GHCWtw
さいたま市の第一種低層住居専用地域って、塀の高さの制限あったよね?
(宅地の地面から高さ60cm以上のブロック塀はダメとか、倉庫は道路から1m後退しなきゃダメとか)
あれってどこに聞けば教えてくれる?
近所で新築してる家が外構をはじめたんだけど、塀が道路から2.5mくらいあって怖いんだけど。
ちょうど交差点の角だから見通しが悪くなったから、どうにかしたくて。

212:利根っ子
18/12/04 12:33:26 UPNDxYKw
>211
「さいたま市西区 地区計画一覧」
URLリンク(www.city.saitama.jp)

213:利根っ子
18/12/05 14:00:53 +13cetPQ
昨日の二丁目の火事ってどのへん?

214:利根っ子
18/12/08 08:56:43 ImG2QjWg
ヤオコーオープンいつなのか 昨日警備員に聞いたらやっぱ2月か3月だって

215:利根っ子
18/12/10 21:26:22 ZE1SYoew
やっぱその位かぁ(>_<)

現時点クスリのアオキの看板に酒の文字がないんだけども…
でも、空白部分があるから期待はしてるけども…!!

216:利根っ子
18/12/30 00:02:28 Zs9fibSw
クスリのアオキ1月中旬オープン予定!

217:利根っ子
19/01/09 11:01:38 cdmmUacQ
駅南口にファミマオープン??

218:利根っ子
19/01/09 20:55:49 2Ss6wugA
ファミマみたいですね!

みなさん次に欲しい店舗は何ですか〜?

219:利根っ子
19/01/09 22:16:55 sdRloQKw
本屋が切に欲しいです

220:利根っ子
19/01/09 23:22:31 j8KZ1qDQ
北側に、美容院・図書館・スポーツクラブができてほしいです。

221:利根っ子
19/01/09 23:53:24 sQKUyvIA
駅徒歩圏内にファミマローソンばかりでセブンが全然無い

222:利根っ子
19/01/12 13:31:38 NrN22ynA
飲食店

223:利根っ子
19/01/13 22:40:39 6oEBcHXA
飲食店全然無いですね〜
居酒屋も欲しい…

224:利根っ子
19/01/14 23:47:12 bIjTUc9Q
クスリのアオキは16日オープンみたいです!

225:ジャンボ
19/01/17 20:06:03 Bpg2ko1Q
わかる!居酒屋ほしい!
栄と武蔵野銀行に負けるな!

226:ジャンボ
19/01/17 20:08:51 Bpg2ko1Q
イオンとか商業ビルは建たないのかなあ

227:利根っ子
19/01/18 12:38:08 bVWvzufQ
そもそもテナントが全くないので作ってほしい。

228:利根っ子
19/01/18 16:29:00 HqzeV+Dw
セリアの店舗情報みると2月上旬オープンになってるわね

229:利根っ子
19/01/18 23:46:45 cWHobd2DOCw
求人とか見るとやはりヤオコー2月上旬ポイですね!

大型施設は住宅街化し過過ぎて厳しいかなぁ〜?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

721日前に更新/38 KB
担当:undef