茨城県取手市136 ..
[まちBBS|▼Menu]
79:がんばろう日本人!
17/10/12 06:57:35 RBWFdm6Q
>>78
突然変わる?
黄色なしでいきなり赤になる!?

80:がんばろう日本人!
17/10/12 08:02:05 2hbh9XVQ
>>79
信号ってのはな?
赤から青に突然変わるんだよ!気を付けろよ小僧!

81:がんばろう日本人!
17/10/12 08:04:38 Dnb/wQvg
逆に突然変わらない信号とは

82:がんばろう日本人!
17/10/12 11:46:18 OCAQ6qmg
>>81
点滅信号機

83:がんばろう日本人!
17/10/13 00:35:31 e4EZC54g
取手二中入口交差点の工事が大詰めだね。
「また工事が中断」みたいなことにならなければ今月下旬〜来月上旬には完成しそう。

しかしあそこの工事もずいぶん遅れたねぇ。建設業はうまくいってないのかな?
市内では伊藤ハムの新工場やタイヨーなんかの工事も遅れてるし....

84:がんばろう日本人!
17/10/13 02:48:27 YY6H5HLw
どうせ年末にまたどっかの道路掘り返すんだし、それまで延ばすんじゃないかな。

85:がんばろう日本人!
17/10/13 06:48:06 ZjB7tjOQ
>>80
つまんねーよクズ。

86:がんばろう日本人!
17/10/13 11:34:21 VOocdU4A
「偽装留学」で学校法人幹部らを書類送検 授業2回出席を千円で売る 摘発は全国初

留学目的で入学した留学生の不法就労を手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は9日、 入管難民法違反(資格外活動)幇助(ほうじょ)の疑いで、さいたま市の学校法人
「村上学園大宮文化デザイン専門学校」の理事長(64)ら4人を書類送検した。
偽装留学に絡み、学校法人幹部を摘発するのは全国初という。

同課によると、理事長らは学校を休みがちな留学生に対し、授業2回分の出席を1000円で売るなどして出席日数を水増し。
在留許可の更新で必要な出席状況証明書を偽装して交付していた。
平成20年以降、約30人の留学生から計約90万円を得たとみている。

逮捕容疑は昨年、同校に通う中国籍とバングラデシュ国籍の2人が留学目的で入国したと知りながら、授業の出席日数を水増しした出席状況証明書を交付、不法就労を手助けしたとしている。

同課によると、バングラデシュ人の留学生は同校について、
「留学生の間で学校に行っていなくても出席扱いにしてもらえる学校として知られていた」
と話しているという。

同校は生徒数160人で生徒全員が中国やバングラデシュなど外国人。日本人の学生はいなかったという。

87:がんばろう日本人!
17/10/13 18:20:19 YY6H5HLw
取手と関係ないですね、はい。

88:がんばろう日本人!
17/10/14 01:47:31 hhBVNlLA
新しい時刻表見てたらじみに夕方の取手駅始発や
上野始発か上野を通る取手行が減便されてる。
TXは増備が増発してるのに...
常磐線沿線自体がもう少子化が進んでるのかな。松戸の伊勢丹も閉店するし。
これじゃ常磐緩行線増発はないな。

89:がんばろう日本人!
17/10/14 01:52:55 hhBVNlLA
思い切って取手駅まで常磐緩行線(千代田線)を終日運転にしたら
取手のイメージも随分と上がるだろうね。
昼間とか空気輸送になりかねないけど。
それより成田線への直通電車が一番いらない。15両入んないから毎回
我孫子駅で切り離し作業するくらいなら、全て我孫子始発我孫子止まり
にしてくれ。あんな田舎路線、常総線より本数すくねえじゃねえか。

90:がんばろう日本人!
17/10/14 03:59:43 bzAT1KuA
これから呑むよ

91:がんばろう日本人!
17/10/14 06:28:42 Vssf7E/w
>>89
市にそれを提言して、JRにも直接要望しました
市は終日運転をずっと要望しているとのこと
JRからは客の流動を見てダイヤを作ってますという答えが帰ってきた

92:がんばろう日本人!
17/10/14 07:47:04 Vssf7E/w
そういえば先週の金曜日にりぼんとりで4階の宮脇書店でスーツきたお偉いそうな人が店長と喋ってたいた
宮脇書店は最近閉店が多いからその判断でもしてるのかと心配だわ

93:がんばろう日本人!
17/10/14 18:54:31 vvFCiDmQ
マハロ跡にエスニックなおにいちゃんたちが集まって、屋根にのって作業したり看板用のボードをはがしたりしてたな。
新しく何か作るのかな。
またカレー屋か?

94:がんばろう日本人!
17/10/14 19:26:59 t4IXzQbA
>>93
前スレに○○になるって書いてあったじゃん。
URLリンク(machi.to)
てか↑この書き込みをしたの、あなたじゃないよね...
リモートホスト名が同じなので気になったんだわ。


それはそうと来年4月24日火曜日に大相撲の巡業が
取手で行われる予定とのこと。

95:がんばろう日本人!
17/10/14 19:36:12 vvFCiDmQ
あ、本当だ!
自分が書いてた(笑)
某ブログで「マハロにマナシが入る」っていう情報を見てそれ書き込んだのと、
今日マハロで作業している姿を見たことが頭で繋がってなかった。

しかし、ああいう店舗作りの作業って業者に頼んだりするんじゃないんだね。
なんかすごいな。

96:がんばろう日本人!
17/10/14 20:35:50 8iLU2qwA
リボンの本屋、駅ビルの本屋より好きだから無くなってほしくないなぁ。

97:がんばろう日本人!
17/10/14 20:41:12 lr/OI25g
取手場所楽しみ♪

98:ばすひき ◆IIkkDOZ7F6
17/10/14 22:13:49 Pm0Mfhmg
マハロの時も手作り感たっぷりだったもんねえ。
マナシってググったら藤代のお店なんですね。
美味しいといいな。

99:がんばろう日本人!
17/10/14 22:20:31 Wo8FWRhg
昔 住んでいた茨城の片田舎に大相撲の巡業が来ました。お相撲さんは 皆 それぞれ一般の家に宿泊です。
小学校の校庭に土俵を作り村中で観戦。鉱石ラジオで大相撲を聞いてた頃の話です。

取手場所 入場券 高いみたい。

100:がんばろう日本人!
17/10/15 00:37:31 jj7LeyUg
>>98

藤代民だけど、取手の人はハリオンの方がいいと思うんじゃないかな。
リーズナブルではあるけれど。

本格的なインド料理が食べたいなら龍ヶ崎のスジャータ、カレーみたい日本人向けのはハリオンやミラ本店が無難でいいと思う。

101:がんばろう日本人!
17/10/15 09:29:05 wYorc/Dg
ビッグAの前のマナシの店舗上にあったメニュー看板が少しずつ減っているような。
それがマハロに行っているのかな?

「レミングスの夏」のネタバレになるかもしれないので、
嫌な方は読み飛ばしてください。

旧一中の取壊しが明日から始まるそうですが、お寺側の校門近くの校舎の
板張りの中は、映画に登場した絵がそのままあるのでしょうか?
消したという話しもあるのですが、できれば保存して欲しいと思います。

102:がんばろう日本人!
17/10/15 16:05:59 Um4usfvA
取手場所とは?

103:がんばろう日本人!
17/10/16 10:37:22 W4EyYxzQ
来年、4月?に取手グリーンスポーツで開催予定。

104:がんばろう日本人!
17/10/16 15:58:25 yf0YvdjQ
>>94・97・102・103
新聞記事によればこんな感じの様ですよ・・・・

大相撲取手場所
(取手市での開催は始めて)
開催日:平成30年(2018) 04月24日 (火)
巡業場所:グリーンスポーツセンター (取手市野々井)

それとチケットの販売は今年12月以降との事です

105:がんばろう日本人!
17/10/16 19:59:32 4nLms0zA
大相撲の本場所、前場所では怪我による力士休場者が多かった。
地方巡業の増加が原因の1つだとか。データによると2014年から昨年まで
37日間→64日間→75日間と2倍以上にアップ。
取手が名乗りを上げて、さらなる負担をですか。2年前に柏場所もあったよう
ですが。
佐貫に相撲部屋があり、地方巡業をしてくれと頼みこめば協会も断れないとい
う事情があると思いますが、それで良いのでしょうか?
正直、これでは八百長行為が蔓延っても力士を糾弾できるのかという感じさえ
します。

106:がんばろう日本人!
17/10/16 20:59:14 U4ghwaVA
選挙の宣伝カーかと思ったらパトカーだった。

107:がんばろう日本人!
17/10/17 05:43:45 N757E9Jg
LEAFってランチは土日どっちも休み?

108:がんばろう日本人!
17/10/17 06:21:52 vc93ynVw
>>104
おお助かります!!

109:がんばろう日本人!
17/10/17 19:15:35 uIPA+u4A
LEAFも気になりますが 駅の5・6番線ホームから見える イタリアレストラン 
知ってる方いますか。(遅い書き込みかも・・)

110:がんばろう日本人!
17/10/17 21:16:14 dSIFzGag
>>109
私は入ったことないけど、いつも前を通るけどお客さん結構入ってる感じ。
近いうちに行ってみたいと思ってます。

111:がんばろう日本人!
17/10/17 21:49:13 dG6AxEMA
ゆめみ野駅前に公衆電話が設置される模様
駅より先に伊藤ハム前のローソンに公衆電話が設置されたのは謎だった

112:がんばろう日本人!
17/10/18 06:57:11 JcPm5zCQ
取手駅ダイヤ改悪のせいで今までより10分以上早く着かないと端っこ座れなくなった。
発車10分前着で端に座れるのがよかったのに。。。

113:がんばろう日本人!
17/10/18 07:14:34 rtnDN0lQ
>>112
もしかして6:56発の品川行きですか?
品川行きは余裕なさそうですね

114:がんばろう日本人!
17/10/18 08:25:51 q7WBrzLg
イオン跡マンションちゃうやん!
URLリンク(ibarakinews.jp)

115:がんばろう日本人!
17/10/18 08:28:23 W+FhcFqw
>>114
ちょっと楽しみになった

116:がんばろう日本人!
17/10/18 08:29:37 e5SHKKig
マンションなんか出来ても先住民的にはつまらんもんなあ・・・

117:がんばろう日本人!
17/10/18 12:02:13 Feod4DyA
復業商業施設かぁ 楽しみだわ
何系の店舗だろ…イオン系列では無いだろうし
ドンキ系か

118:がんばろう日本人!
17/10/18 14:46:08 l/Tc4ucA
駅前のfriendsのネット予約ができなくなってるんだけど俺だけです?
いくら日にち進めても全部バツになってて笑う

119:がんばろう日本人!
17/10/18 14:55:08 HDG1bf7Q
イオン跡地の商業施設、平屋だからそこまで大きくはないのかな?

120:がんばろう日本人!
17/10/18 16:03:17 S/5nYvOA
守谷の西友楽市みたいな規模かね?

121:がんばろう日本人!
17/10/18 17:20:30 2Ulvmn7w
戸頭で火事だってよ

122:がんばろう日本人!
17/10/18 18:07:00 HDG1bf7Q
西友より多分土地狭いよあそこ

123:がんばろう日本人!
17/10/18 18:07:35 ZoH2nXTQ
みつかいどうプラザ跡のカスミの大店立地法届け出が青野産業だしカスミなのかな

124:がんばろう日本人!
17/10/18 19:34:26 1y4ZHC1w
URLリンク(match-town.jp)
ボックスヒルの1階にMATCH MARKETというスペースができるようだけど
東京通勤圏の取手でも地方創生交付金って出るんだな

125:がんばろう日本人!
17/10/18 22:53:08 2VeK5vhw
取手って自然多いけど、整備された自然って
緑地公園くらいしかない気がする。森の公園的なのってゆめみ野公園
以外ないよう126eな気がする。
子どもと森や大きな公園行きたい時ってどこ行く人が多いですか??

126:がんばろう日本人!
17/10/18 23:01:09 e5SHKKig
車が必要だけど龍ヶ崎市森林公園かな
アスレチックから宿泊施設まであるぞ

127:がんばろう日本人!
17/10/18 23:12:12 OVb1su4Q
うちの子は幼稚園の時、自然博物館が結構お気に入りだった。
あと手賀の丘公園、龍ケ崎森林公園、柏の葉公園、たつのこ山。

128:がんばろう日本人!
17/10/18 23:28:55 vR8IF4gg
私が気に入ったのは 小貝川の体育館のところです。たまたま行ったのが
暖かい 良い天気だったせいか 多くの人がキャンピングしていて バーベキュー
やらで 楽しそうでした。河原だけど 何か林の中の雰囲気でしたよ。
お勧めです。

129:がんばろう日本人!
17/10/18 23:43:06 q7WBrzLg
>>128
小貝川リバーサイドパークか。
あとは農業ふれあい公園とかかなぁ....

そういやリバーサイドパークにはまだお馬さんいるのかな?
2〜3年前に行った時はやたら人懐っこい馬が放牧されてて近寄ったら頬擦りされたけど...

130:がんばろう日本人!
17/10/19 01:45:58 VUgy7ZtQ
北浦川緑地公園、リバーサイドパーク、たつのこやま、牛久沼水辺公園かな。
藤代民ですが……。

131:がんばろう日本人!
17/10/19 10:31:30 9D9b1Zyg
あ す な ろ の 里

132:がんばろう日本人!
17/10/19 11:05:23 2JZzVoRg
自然博物館は行ったことありました。
龍ヶ崎の森林公園とリバーサイド良さそうです!
ありがとうございます!

133:がんばろう日本人!
17/10/19 11:15:29 2JZzVoRg
リヨンわかばの近くのとりかん沿いの空き地が建設のベニヤ板?看板?がたってたけど
まだなんも書いていなかったがなにか建てるんかな。
アパートっぽいけど

134:がんばろう日本人!
17/10/19 15:04:16 qyqDRJoQ
タイヨーの開店来年らしいな

135:がんばろう日本人!
17/10/19 18:04:31 sWqWmMNQ
> 2018年1月OPEN(予定)☆タイヨー藤代店(仮称)☆オープニングスタッフ100名大募集!

来年も予定だからな

136:がんばろう日本人!
17/10/19 20:19:31 XI6H724Q
上野東京ライン不便になったねー
品川発の常磐線直通電車も成田行きが混ざってるし、
終点が水戸とかになったから、うっかり寝過ごせなくなった。

137:がんばろう日本人!
17/10/19 20:28:59 Vd4n+xOg
下りに関してはグリーン車乗れるようになった以外は改悪だからなあ
ちなみに品川ー取手はちょうど50.0キロだからギリギリ値段が上がらないんだよね

138:がんばろう日本人!
17/10/19 20:38:43 vMu04mHg
自分の場合、通勤が藤代〜東京だから、東京からじゃどうせ座れないし中距離は全部上野発で良かったのに。

139:がんばろう日本人!
17/10/19 20:48:53 rQqDWx8Q
成田線まじで邪魔

140:がんばろう日本人!
17/10/19 20:59:29 j+0MBoEg
正直やってられないわ
我孫子市(というより天王台利用者?)が天王台に快速停まらせたままにしてって言って、取手に各駅停車が来なくなったがまあそれはしょうがないと思うよ
でも我孫子市は成田線直通を増やしてと12f7JRに要望して、それが叶えられて今回の改正でそうなった
天王台のせいで取手が不利益を被ってるに今さら天王台を見捨てて成田直通を増やしてさらに取手に不利益被らせるとかマジで信じられない
増やすんだらったら天王台通過させるのが道理だろ?

141:がんばろう日本人!
17/10/20 00:56:49 trzP6Yjg
取手って東京支社なのに色々と待遇悪いよね。3万人規模の駅なのに
ホームに売店一つないし、始発電車年々減便されるし、各駅停車も朝夕のみで
土浦〜取手の電車も無くなるし、特急通過になるし。
ここ数年でいいことは上野東京ライン開通したのがやっとだよね。

朝ラッシュの成田方面からの品川行、取手始発にした方がいいだろ
取手駅で青電から乗り換える人も多いし。成田始発2本もいらないし
我孫子駅だけ5本もあるの意味わからない。

142:がんばろう日本人!
17/10/20 00:56:54 kYT9LH6A
取手から守谷に引っ越してTXを使うようにするのが一番の復讐になる

143:がんばろう日本人!
17/10/20 01:04:28 ZjyqjtmQ
でもTXの前の人の膝にあたる狭過ぎボックス席に耐えられない(´・ω・`)

144:がんばろう日本人!
17/10/20 02:44:48 trzP6Yjg
最近びっくりしたのが守谷駅の方が一日あたり50本近く上がりの本数が多い

145:がんばろう日本人!
17/10/20 03:38:34 GB092C4w
いつまでも不便な所に
住んでないで引っ越せば
良いと思う。

146:がんばろう日本人!
17/10/20 04:13:27 Q6zZEAGg
>>143
TXのボックスは常磐線よりずっと広いような気がするんだけど

147:がんばろう日本人!
17/10/20 04:28:28 MBZw3WiQ
人が多いのすきじゃあねぇし
俺はこれでいいや
守谷がいいなら守谷いけば?
ここで愚痴愚痴いわれてもな
改善したいなら改善策だすとか人集めて市役所にいって抗議しない時点で只のクレーム

148:がんばろう日本人!
17/10/20 05:56:18 9P+d4Z0w
西口のパチンコ東洋?の建物が無くなったんだね
パチンコ屋は既に閉店してたけど、高校のとき上の階のビリヤード場に行ってたの思い出した
気づいたら15年も経ってて怖い…

149:がんばろう日本人!
17/10/20 06:34:06 ddONZYbg
>>135
流石にオープンするだろ?あの程度の店舗で何でこんなに掛かるのかね?つくばなんて出来るって話がでたらあっと言う間にオープンしたけどな

150:がんばろう日本人!
17/10/20 06:57:51 MBZw3WiQ
駅前に西友あるしな
あそこにたてるとなると駅前の坂がネックになりそう

151:がんばろう日本人!
17/10/20 09:55:07 6vqS0H3Q
>>149
近隣住民のクレームとかあったとか何かあったんじゃね?

152:がんばろう日本人!
17/10/20 15:08:45 D/BE5X2Q
1時半ごろ 駅前支所に行ったら 期日前投票をする人で列ができてた。

153:がんばろう日本人!
17/10/20 17:28:24 sKY8fETQ
小選挙区、誰に入れればいいんだよこれ

154:がんばろう日本人!
17/10/20 18:48:06 Pvgedixw
>>109
平日でも結構満席になってるね。
駐車場は4台くらいだったかな。

                      .

LEAFの通りはさつま1号やらタコス屋やらイタリアンやらが並んでいるからイイ感じのc7c飲み屋通りになってほしいなー。
と思ってたら、タコス屋が突然の休業。

155:がんばろう日本人!
17/10/20 18:50:30 VCwU7Abw
>>153
比例で頑張れ

156:がんばろう日本人!
17/10/20 19:37:57 VV7qBBMg
>>144
TX、6両編成だからってのもあるかな

それにしても下りの成田行はきっついよな

157:がんばろう日本人!
17/10/20 20:14:28 CJdeb7PA
我孫子で下りてうどん食べて待ってる機会が多くなった

158:がんばろう日本人!
17/10/20 21:08:46 +qtWLgJw
千葉県に引っ越しすればいいのでは?

159:がんばろう日本人!
17/10/20 21:19:14 Pvgedixw
こういうレスって自分が賢いと思ってるのかな。

160:がんばろう日本人!
17/10/20 22:13:06 X3Y8j0dg
元モスのところは何になるの?

161:がんばろう日本人!
17/10/21 01:37:14 PwQqKUhw
ほか弁


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2440日前に更新/34 KB
担当:undef