★★★所沢市政を考察 ..
[まちBBS|▼Menu]
2:がんばろう日本人!
16/05/27 21:00:55 5aVgOjeQ
前スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@5★★★
スレリンク(kanto板)

過去スレ
★★★所沢市政を考察するスレッド@4★★★
URLリンク(machi.to)
★★★所沢市政を考察するスレッド@3★★★
URLリンク(machi.to)
★★★所沢市政を考察するスレッド@2★★★
スレリンク(kanto板)
★★★所沢市政を考察するスレッド★★★
スレリンク(kanto板)

3:がんばろう日本人!
16/06/13 11:42:58 TQZGHh0g
保守

4:うん利根
16/06/25 16:51:48 vfzBcPXA
ipadさんに一つ目の質問です。
答えたく無いもの、不都合なものは、答えないで下さい。
他の人は、ipadさんを攻撃するのは止めて下さい。

少子高齢化と言うのは、一時的な人口分布の現象なので、
使いたくない言葉ですが、敢えて使います。
少子化とは、何時頃から始まったのでしょうか?
ipadさんが小学生の頃(昭和46年頃)、一番多かった子供の人数は?
1.一人っ子
2.二人兄弟
3.三人兄弟
4.4人以上
当時は、人口爆発を問題視した時代です。

5:がんばろう日本人!
16/06/26 20:20:08 b94j86PQ
>>4
ipad婆さんに人口分布とか人口爆発とか難しいこと言っても無駄だよ。
婆さんは「マイルドヤンキー」の先駆けみたいな人なんだからw
URLリンク(matome.naver.jp)

ビジネススキルが低いから、キーボードで入力できない。
⇒ipadでタッチペン入力⇒「営って」とか新種の送り仮名が誕生するw

6:がんばろう日本人!
16/06/27 11:36:25 4ZDcqEWg
>>4
あたしの小学校時代(昭和45年から51年)では同じクラスの仲間や友人なんかを
見ると兄弟姉妹は二人、という人達が圧倒的に多かったように思う。三人という人達も
いたけど二人に比べたら少なかったかも?
四人というのは滅多にいなかったわね
五人という人もクラスに一人だけいたけどこんなのは特例中の特例だったけど。
で、結論は一番多い兄弟姉妹の数は二人だったのではないか。

当時は、南小学校は市内ではマンモス校だとか云われていたがそれぞれの家の子供の数が
多くて子供の数が多くなっていたというよりも南小学校のあった住吉という場所の立地が
良かったからその周辺に沢山の家が出来て人が集まりそうなったのだと思ってる。
それに昭和46年頃は、西は荒幡や山口地区から、東は新秋津駅近くの北秋津に住む人達も
南小学校へ徒歩で通っていたくらいだったのですから。
その後、泉小や荒幡小それに北秋津小が開校して荒幡山口北秋津の子供達はそれぞれ
近くの小学校へ通う様になりましたがね。
昭和45年から51年までで南小の生徒数は常に1400人以上いたのではないか?

それからあたしは、おばさんではないので。
まだまだ訂正して欲しい個所もありますが、それについては後々ゆっくりに
という事にしましょうか。

          w

7:がんばろう日本人!
16/06/27 12:14:51 f2F/jLUg
オッサンオバサンどっちでもいいよ
こっちでやれ
昭和時代の所沢を語るスレッド@まちBBS
URLリンク(machi.to)

8:がんばろう日本人!
16/06/27 18:03:58 4ZDcqEWg
所沢市が一番、盛り上がってた時代、一番活気があった時代は昭和40年代後半
だったのではなかったか?
小手指の市民プールが出来た頃
その界隈がまだ、野っ原で小手指の駅からそのプールまで行く道の脇には
ススキの葉や枝がそこを歩く人達の行く手を邪魔していた頃。

9:がんばろう日本人!
16/06/28 19:14:59 S8413TFA
>>7
だから婆さんでいいんだろ?w

>>8
違うだろ。
今や二束三文の松が丘やエステシティに億の値段が付いた頃だろ。

10:がんばろう日本人!
16/06/29 11:26:44 i1J2nkYQ
>>9
確かに松が丘やエステシティに億の値段がついた、バブルの少し前の1984・5年頃も
もりあがってたけれどあの時は全国的に盛り上がってた時代だったし松が丘なんかは
西武が田圃を高級住宅地にしたというだけの事だったから、いよいよこの田舎だった所沢が
メジャーな処になって来たという感じではなかった。自然な感じで所沢全域が宅地化していった昭和40年代の方が
盛り上がりを見せていたという印象があったのではないか。
所沢駅前に西友が出来た時なんて本当に盛り上がっていたのだから。それは昭和43年だったのか!
その後しばらくして、ダイエー、西武と続いたけどその時もそれなりには盛り上がっていたけど西友が
出来た時ほどではなかった気がするんですよ。

初老のおじさんという事でこれからはお願いします、あたしの事は。

11:がんばろう日本人!
16/06/29 18:39:05 hKg0EBaQ
おいおい、議会基本条例でクリーンな市議会とか言ってるけど、
前科者の中たけしを議長にするようじゃダメだろう?

仮にも市議会議長は市長と並んで市を代表するんだぞ?

議会基本条例とやらで、議会の仕組みがクリーンでも、
真っ黒の人間を議長にしちゃうようでは何の意味も無い。

逮捕歴のある中と大館だけは議長には出来ないくらいの気概が
他の会派の議員にもあるべきでは無いのか?猛省すべし。

12:がんばろう日本人!
16/06/29 19:00:15 /wCPG/rQ
前科って何の罪を犯したの?

13:がんばろう日本人!
16/06/29 19:22:32 hKg0EBaQ
>>12
新井正則選挙買収事件だよ。
今となっては強酸のHPくらいしかアーカイブが残ってないけどね。
URLリンク(www.yuiyuidori.net)

中たけしの親父はそれに責任感じて狭山湖で入水自殺した。
URLリンク(machi.to)

14:がんばろう日本人!
16/06/29 19:59:29 /wCPG/rQ
いかにも所沢らしい事件だなあ、ありがとう

15:がんばろう日本人!
16/06/30 14:37:59 0ijcpLQQ
>>11
所沢市議会がクリーンな政治や選挙をやっていたらクリーン、クリーンだとか
って叫ぶことはないだろう。汚いことをやってるからクリーン、クリーンと叫んで
いるのではないか。w

選挙の時にクリーンな政治を行います、なんて云ってる候補者ほど陰で汚いことを
やってるんだと思ってもよいのではなかろうかw
けど、これは事実だったのだから仕方がない。

16:がんばろう日本人!
16/06/30 20:52:47 tSgFJqIQ
>>15
身内で金もらったのがいるんだろ?w

17:がんばろう日本人!
16/07/01 11:44:36 PgCfNK+w
>>16
新〇正〇が衆院選で勝利したとき、その後
選挙違反があって所沢市議がそれに10人ほど関わっていたことが明らかに
なってその後その約10名の市議が捕まった事件があったでしょう。
このことが>>11>>13の事だと思うのですが。
それで捕まった市議会議員の中の一人は
あたしの友人が応援をしていた人であたしもその友人に頼まれてその人に投票を
したのですよ、その時は。
その人の名前はここでは書きませんがその人が選挙の時に、クリーンを前面に出して
とってもクリーンであるという事をアピールしていたというわけ。w
で、>>15でそう書いたのでした。

つい最近、辞職した都知事の舛添もそうだったから!

18:がんばろう日本人!
16/07/01 13:47:30 mgdxbFAQ
ます添えとはストーリーが全然違うんだよ。

19:がんばろう日本人!
16/07/01 18:13:26 PgCfNK+w
それは違うが、違っても汚い事をやる政治家の行動は似てる。
それは表では私は綺麗な政治をやってます、という顔をしている癖に
裏ではその反対の事をしているという点なんだわ。

でしょw これは事実だから。

なので選挙の時の街頭演説や遊説そして候補者のリーフレット等々に
クリーンな政治を、なんて書いている政治家の奴はアテにならんのだ
と云ってるのですよ、このあたしが。

でもその新〇さんの時は市議会議員ひとり頭では10万円程度の賄賂だったんですよね
あらっセコイところも共通点だったのかしらねぇ〜www

20:がんばろう日本人!
16/07/01 18:37:59 2wKRfiKA
なんで男なのに女のフリしてるの?

21:がんばろう日本人!
16/07/01 19:25:01 12slJ6Kw
>>17
>>19
「自分の身内には新井選挙違反事件で10万円もらった者はいません」
って言えば良いだけなのに、何で言えないの?www

22:がんばろう日本人!
16/07/02 01:01:03 zBt0ZCCA
友人=自分

23:うん利根
16/07/02 03:43:51 wq8ufslA
>>6
所沢の初老さんと言うことで
>あたしの小学校時代(昭和45年から51年)では同じクラスの仲間や友人なんかを
>見ると兄弟姉妹は二人、という人達が圧倒的に多かったように思う。三人という人達も
1970年(昭和45年)代には、既に少子化(子供2人では人口減少)は始まっているんです。
★★★所沢市政を考察するスレッド@5★★★URLリンク(machi.to)
>1970年代(これからも子供の数は増え続ける)→1990年代(少子高齢化問題)

少子化、高齢化を何故一つの少子高齢化にしたのか。
最初の計画では、少子化になるとは思ってなかったので、
このままでは、年金を支給出来ませんよってこと。

戦後の「国民年金」はいつ始まったのか知ってますか?
人口爆発とか言いながら、国民年金開始時期には、既に少子化傾向だったと思う。

24:がんばろう日本人!
16/07/02 23:00:55 TrbcXJIA
選挙違反事件は後々に大変な影響を与えた 失職した市議の穴埋めに北海道から来た市議が受かったんだ
こんな事件がなければ。公民館利用者は今でも怒ってる

25:がんばろう日本人!
16/07/03 09:32:20 Qvvdlk7g
>>24
誰のこと?

26:がんばろう日本人!
16/07/04 13:58:39 9AsLQSMQ
>>21
そんな事は当たり前の事だから、ここで敢えて云う必要もない!
えっ? それともこのあたしが新〇からその10万円を貰ったとでも?
つーことはこのあたしがその当時、所沢市議会議員だったという事に
なってしまうじゃないか。
アホらしいったらありゃしないw

27:がんばろう日本人!
16/07/05 00:37:43 PW1CP1aw
>>24
公民館利用者が怒ってる理由を知りたい。

28:がんばろう日本人!
16/07/05 14:25:28 h8ol0GtQ
けど、あの新〇っていう元国会議員の人もあの事件以降は公の場には
姿を表さない(表せないのか)でいるようだから充分に制裁は受けたと
いう感じになったのだから、もうこれであの件は終わりにしても良いようにも
思うんですよね。
あの人はその違反がバレた時、以前から裏で度々お金をばらまいていたという事
だったみたいだし。
今はスパ銭の経営に専ら従事していると誰かから聞いた事があったけど。
でも違反はやっぱやったらマズいよね
>>20
別にアタシは女のフリなんかしていませんがね
もしかして自分の事をアタシはアタシって云うから女のフリをしているとかって
思われているのかしら?
としたらそれはとっても短絡的な考えなんだわw
だって男でも50を過ぎると自分の事をアタシって云う人間は世の中には沢山おりますからね。
という事でアタシは別に女のフリもおばさんのフリもしていません!!

29:がんばろう日本人!
16/07/05 18:11:47 OBiH+byA
>>26
>>28
「自分の身内には新井選挙違反事件で10万円もらった者はいません」
って言えば良いだけなのに、何で言えないの?www

30:がんばろう日本人!
16/07/06 13:57:13 5ZcD+dNQ
私.......ワタシ

31:がんばろう日本人!
16/07/09 23:15:11 pDQVsPAA
F本もS山もハムの応援に必死で萎える。お世話になってしまった代償はデカい。

32:がんばろう日本人!
16/07/10 08:24:05 6StNSM0A
市民だからあちらさんも面子があるしね。

33:がんばろう日本人!
16/07/19 11:18:18 1oBjmYnw
ところざわホットメールで道路の穴ぼこ教えてくれたら
ライオンズ観戦引換チケット先着でプレゼントって着たけど
こういう事やるって、役所の人数じゃ調べるのに限界があるって事かな?
それとも引換チケットがダブついて処分したいだけ?

34:がんばろう日本人!
16/07/19 11:55:40 UqzWIHFA
どっちもあるんじゃないかな。
チケット云々以前から通報を呼び掛けてるしね。
URLリンク(www.city.tokorozawa.saitama.jp)

35:がんばろう日本人!
16/07/23 02:14:17 QZOG04aA
そこら中でポケモンGOやってるけど、これ利用して何かイベントやっちゃえよ

36:がんばろう日本人!
16/07/23 03:49:41 MJ195QmQ
隣の東村山市は映画「あん」のロケ地と絡めてINGRESSのイベントやってたなぁ

37:がんばろう日本人!
16/07/26 16:59:43 V231ZH2Q
もっとモラルの高いいい人ったちだけが暮らせる街にしてほしいが
それもかなわぬ夢か

38:がんばろう日本人!
16/07/26 18:04:51 vfLc038Q
>>37
ジャイアンみたいな市長が退任するようじゃないと難しいなw
モラルと知能指数の低い市民が3万人いることは住民投票で分かったしw

39:がんばろう日本人!
16/07/26 18:26:26 V231ZH2Q
>>38
狭い路地でも我が物顔でとばし、歩行者相手でもどけと言わんばかりにクラクション鳴らす車の運転手
歩きたばこに何の罪の意識もない人たち、威圧的な態度で自分だけは特別扱いしてもらいたいという困った人たち…

車の件についていえば、道路事情もあるのかもしれないけど、もっと悠然と構えてもらいたいもんだよ
狭い日本、そんなに慌ててどこえゆくって感じです

40:がんばろう日本人!
16/07/26 18:56:31 vfLc038Q
>>39
そうそう。そんな感じ。
二言目には「市長に逆らうとは何事か!」と言う馬鹿なヤツら。
市長は暴力団の組長でもなければ、暴走族の頭でもない。www

41:がんばろう日本人!
16/07/28 23:46:01 R3BFGwxw
>>40
そうそう。そんな感じ、じゃないだろ、正気かよ、住民投票で3分の一を超えた賛成が
あったらと思うとぞっとするだろ。最近の、親世代は大丈夫か? 

子供がポケモンで遊んで事故に巻き込まれないか心配、とインタビューに答えている
のがいたが、他人にぶつかったらちゃんと謝罪するように躾けておけよ。

42:がんばろう日本人!
16/07/29 07:54:01 Mu4GiV5w
>>41
意味不明。
藤本支持するのって脳内筋肉野郎ばかりだな。高校出たのか?w

43:がんばろう日本人!
16/07/29 21:02:45 HgPMRV7w
>>42
どこがどうわからないんだ? 3分の一条項の修正決議は全会一致だぞ。
今年は割れた民意を修復する年にしよう。

44:がんばろう日本人!
16/08/03 00:01:37 5mcvwMyg
>>43
無理だろ

45:がんばろう日本人!
16/08/03 06:38:14 fy5J0kMw
>>43
恐ろしいし未熟な発想だと思います

46:がんばろう日本人!
16/08/03 12:52:42 d//sClGg
>>43
市長選で勝ったから、住民投票は「1/3を超えなかったから重く受け止める」
必要は無いので、市長サイドは無視するから市民は市長の言うことを聞け!
と言いたいのかな?
実際市長はそうしてるようだな。本当に人間の器が小さい w
英国国民260e投票後のメイ新首相を見てみろ。
「自分は残留派だったが、国民投票の結果は離脱だったので、粛々と離脱
の手続きに入ります」と言ったよな。自分の意見と違っても民意には従う。
それが、自由主義陣営の国家の政治家というものだよ。
髪伸ばしたから藤本市長が中国の政治家に見えてきたよ。人民服着たら完璧。

47:がんばろう日本人!
16/08/03 23:24:15 5mcvwMyg
>>46
刈り上げにしたらK朝鮮のデブにも似てるぞ。

48:がんばろう日本人!
16/08/10 08:10:54 Qo/CMr9g
道路脇の植え込みの手入れって、昔ほどやらなくなったのは財政の問題?

オートバイで走ると左側の雑草が車道側に相当はみ出していて危険。

茂みから車道を横断しようとする歩行者もいたりして、見えないんだよな。

49:がんばろう日本人!
16/08/10 08:20:46 uDJ06lKA
>>48
樹木の剪定については建設部道路維持課かな?

50:がんばろう日本人!
16/08/10 19:46:47 Qo/CMr9g
OK〜!! >>49

51:がんばろう日本人!
16/08/11 09:46:47 mvuWJOJg
心の美しさが最も評価される社会にしていただきたい

52:がんばろう日本人!
16/08/11 15:24:07 EabrG7SQ
>>48-50
463や県道は川越県土整備事務所だよ。

53:がんばろう日本人!
16/08/14 15:20:47 Pfr2Z7MA
やはりこの俺が何とかしてやるしかないか

お気持ち表明

54:がんばろう日本人!
16/08/22 15:10:35 wgBveGiQ
この季節になると議員さんたち(市長とかもか)はお祭りばかり顔を出している感じ。
選挙対策なのだろうか、お勉強なんかもしっかりしてほしいな。

55:がんばろう日本人!
16/08/22 16:16:55 oIunKITQ
所沢市って、床上浸水が出るような状態になっても避難所開設しないの?
入間やら狭山やら新座は開設してるみたいだけど、何で?
F市長お得意の自己責任ってヤツ?

56:がんばろう日本人!
16/08/22 20:08:00 Vl+nmRkg
自分で動け!!って言ってるじゃん。

57:がんばろう日本人!
16/08/22 21:06:32 eAyfFIRQ
「国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい」
(JFKのパクリ)
公人なんだからFとか気を遣わんでもいいよ

やはり俺が出るしかないか…
俺の試算だと投票率が50%として女性票だけでも6万票くらいは入る

58:がんばろう日本人!
16/08/23 01:01:12 MBA8Q8Jg
>>46
市長の言うことを聞け!と言いたいのではなくて、もう終わって結果が
出たんだからいつまでも昔のことをつべこべ言わないで、将来に目を向
けようということだよ。

1/3を超えなかったのに、2校は導入するんだから、器の問題ではない。
財政の問題だよ。

59:がんばろう日本人!
16/08/23 01:09:19 dTwHEcaw
まぁ、今の市長はやること遅いわ。

次はないよ。

60:がんばろう日本人!
16/08/23 12:14:20 5ohocdrg
>>58
ポチ、必死だな。
財政の問題というのがそもそも真っ赤な嘘。
所沢よりよっぽど財政の悪い隣の新座は既に小中エアコン100%達成。

61:がんばろう日本人!
16/08/23 14:31:56 MBA8Q8Jg
>>59
9月議会で危機監理監はかなり吊るし上げ食らうかもな。
ニュースで、隣の瑞穂町の町民が、土嚢の配布を問い合わせても、
町役場がてんてこ舞してると嘆いていたね。

>>60
いやいや必死ではないよ。2校付けることになったのにまだ文句言ってて
哀れなだけだよ。議会が許せば、基金取崩、高齢者障害者福祉削減etc、
市政全般を俯瞰して約束した、バランスの取れた予算編成と執行を蔑ろに
すればできたかもしれないが、真っ赤な嘘は言いすぎ。

62:がんばろう日本人!
16/08/23 20:38:20 M7AjQwvg
いやいや、結局票のとれるところにしか予算はつけんと言う話
ガキは下敷きで扇いでしのいでよればよい
俺(市長)の時はそうだったんだぞ、だからお前らもそうしろって話

63:がんばろう日本人!
16/09/02 18:33:39 qyhLGwew
台風9号で床上浸水してるのに、避難所全然開設しなかったのは
「真夏に避難所なんか開設したらエアコン問題が再燃するから」
だったそうな。

台風10号の時は気温が低かったから避難所開設したんだと。

住民の生命より市長のメンツが大事。それが今の所沢市政www

64:がんばろう日本人!
16/09/02 18:42:16 CdiVV4fA
誰に聞いたの?

65:がんばろう日本人!
16/09/03 01:14:33 jSAxI7YQ
でも、所沢に関しては台風10号よりも9号の時の方が圧倒的に雨量が酷かったよな。

しかも被害が出ているのにも関わらず、行政は動かなかった。

10号の時は、かなり早めから避難注意情報が出たけど、あれは何だったのだろうか?

66:がんばろう日本人!
16/09/04 20:43:38 U4TwyQUw
災害時のマニュアルとか判断基準が無いんじゃないの?

67:がんばろう日本人!
16/09/04 21:51:31 zHmLb4lA
>>65
9号の時にあれやこれや言われたからじゃないの?
本当お役所仕事
もっと気遣いと気配りをもって市民に奉仕させていただくという意識をもってもらわないと

68:がんばろう日本人!
16/09/05 08:14:35 RFhQ/NkA
>>63
中の人乙

9号の時も東川溢れてるのにホームページにはところバスの運行情報しか出てなかったみたいだし
所沢市の危機管理ってどうなってるんだよ
あの時マスコミも東川取材に来てたんだから、ついでに市役所にも取材に行っておけば
どれだけ酷い危機管理能力だったかわかったはず

69:がんばろう日本人!
16/09/08 06:50:13 gpdDF5nw
>>68
市役所内にある所沢記者クラブから出て行ったんじゃないかな…。

70:がんばろう日本人!
16/09/17 22:32:25 Tzeu5nhg
富山市議会の政務活動費の不正が問題になってるけど、所沢は大丈夫なんだろか?

71:がんばろう日本人!
16/09/18 01:33:35 tA6aVjnA
>>70
洗えば洗うほどボロが出るだろう。

72:がんばろう日本人!
16/09/18 08:07:13 2XjCOygQ
所沢には12年前、選挙違反で市議会議員大量辞職の歴史があるからな。

73:がんばろう日本人!
16/09/20 17:22:21 qY/jsG6w
狭山市は避難所開設したらしいぞ?所沢は?
先月みたいに、東川が溢れて全国ニュースになっても、
避難所開設しないで、温帯低気圧なりかけの台風の時に
避難所開設する愚を繰り返すつもり1b8c?

74:がんばろう日本人!
16/09/21 01:06:16 PbAG4H6w
>>73
危機管理というものが全くなってない。

所沢市の事ね。

75:がんばろう日本人!
16/10/10 23:43:25 wN7+vPMg
今の70以下の年齢から向こう25年間年金支給をストップしないか?
生活保護にまわる人が出てきたとしても、すべての資産を吐き出してからじゃないと
受給できないから、その分経済が回り出す
本音を言えば団塊は早期に全滅してもらうのが一番いいが
団塊は恵まれすぎている、もういい加減未来を担う人たちに回していかないといかんだろう

76:がんばろう日本人!
16/10/11 00:25:35 QCqgakRg
なんで30年じゃなくて25年なの?自分が含まれるから?

77:がんばろう日本人!
16/10/11 19:36:58 Scnf7qMw
団塊限定にしてくれよ。

78:がんばろう日本人!
16/10/13 20:33:34 KAhy//+A
>>75
>>77
団塊世代の上司にいびられてるんだな。ご苦労さん。

79:がんばろう日本人!
16/10/13 23:20:23 4fD/WCaQ
わりーな
個人事業主だわ。

80:がんばろう日本人!
16/10/14 06:45:26 hp7M5kaw
>>79
団塊世代の取引先にいびられてるんだな。ご苦労さん。

81:がんばろう日本人!
16/10/14 13:52:55 dpiWzbmg
取引を切ったわ
わりーな。

82:がんばろう日本人!
16/10/14 14:39:20 pavh036w
>>81
お仕事をいただいている取引先をか?
そんなので商売やっていけるのか?

83:がんばろう日本人!
16/10/15 09:08:32 mMb8hImQ
おかげで売り上げ伸びますた。
すまぬ

84:がんばろう日本人!
16/10/28 20:00:34 PqdGwbbw
市民フェスティバルはなんとか天気大丈夫みたいだな

85:がんばろう日本人!
16/10/31 11:49:03 xwC3eH3Q
富山市議の補選は定数12名のところ、25名が立候補。
かつての選挙違反事件にともなう所沢市議補選も10議席を25人が争ったから
似ているようだ。
所沢ではある程度議会改革も進んだようだが、富山の場合はまた来年選挙があるようなので
どうなるか見もの。

86:がんばろう日本人!
16/11/11 01:12:21 VkwtGmEA
害にしかならない年寄りが多すぎんだよな

87:がんばろう日本人!
16/11/11 01:15:43 VkwtGmEA
>>78
団塊なんてとっくに会社にいねえよw
団塊世代が退職してから職場の雰囲気が良くなったという会社は多いらしいね
いかにどうしようもない穀潰し集団だったかがよくわかるw

88:がんばろう日本人!
16/11/11 13:42:53 YReaiFIw
>>86-87
団塊世代の親に捨てられた子ですか?
いつまでもグチグチ恨んでる感じ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2759日前に更新/26 KB
担当:undef