JR相模原駅周辺スレ29 at KANA
[まちBBS|▼Menu]
1:SABERTIGERφ@神奈川
16/11/23 14:38:13 2SQtjMIg
【横浜線】のJR相模原駅周辺のスレッドです。
範囲は、まぁ隣の駅にかからない範囲で適当に。
※980を踏んだ方はスレ立て依頼お願いします。

〈前スレ〉
JR相模原駅周辺スレ28
スレリンク(kana板)

〈関連スレ〉
相模原市中央区スレッドリンク集
スレリンク(kana板)



2:神奈1053ウん
16/11/23 21:27:33 a77crIbQ
このスレの真っ先の目玉ネタは、やはりダイエー閉店になるのかな
上溝のダイエー、確かに一時期グルメシティになってたね(前スレより)

3:神奈さん
16/11/23 21:44:38 FRJ7ZFoA
>>2
つーか、いつの間にダイエー復活したんだ?と驚いた事有るわw

4:神奈さん
16/11/23 21:47:19 rUD2jhvg
上溝のダイエーといえばドムドムバーガー

5:神奈さん
16/11/23 21:48:04 FRJ7ZFoA
今まではとりあえずダイエーに行けば買えるだろ。
だったのが来月から何を買うか考えて行く店選ぶ必要有るのが地味に面倒くさい。
あの手の総合店舗、駅に近い所で作られないものか?

6:神奈さん
16/11/23 21:51:42 FRJ7ZFoA
にしても、毎年1月には雪が何センチか積もる日が有るのが相模原駅周辺だったけど、明日も積もるのかね?
仕事休みたい。

7:神奈さん
16/11/23 22:04:08 ygzMbm1g
間引き運転とかするくらいなら朝から電車止めてくれ

8:神奈さん
16/11/23 22:20:45 a77crIbQ
>>3
但し、看板はダイエーのままだったけど>上溝のダイエー
イオン化されるんだろうか、それが問題だ(上溝スレで書くべき話だけど)

>>5
政令指定都市の一応「代表駅」周辺なのにねぇ…

>>6
もし明日積雪になったら、週末まで影響するんだろうなぁ…
11月の積雪なんて、冗談抜きで首都圏じゃ経験したことないぞ

9:神奈さん
16/11/23 22:46:54 wJQ8b9cA
上溝のダイエーが無くなったら困る
木曜のクレープ的に

10:神奈さん
16/11/24 01:15:11 uG9uFfkg
>>9
星ヶ丘のクレープ アンで我慢おながいしまつm(__)m

11:神奈さん
16/11/24 09:12:01 A2YJp+cQ
雪けっこう降ってるね
ダイエーあと7日的なカウントダウン張り紙が地味すぎて泣けた
総合店はあってほしいけど、イオンもIYも既存店と商圏がかぶるから難しいね
将来的に基地の方が開発されるまでは期待薄かなあ

12:神奈さん
16/11/24 09:12:33 vh0ZtP3Q
いつのまにかダイエー閉店まで1週間切ってるのね。
投げ売りとかやってるのかなぁ

13:神奈さん
16/11/24 09:21:09 A2YJp+cQ
半額程度のはもうめぼしい商品は売れちゃってて、
10%引程度のやつと穴埋め業者くらいしか残ってないかな

14:神奈さん
16/11/24 09:48:29 vh0ZtP3Q
ありがと。
なら行くのは最終日にしようかな。

15:神奈さん
16/11/24 09:53:14 rwsQ6e7Q
スクール用品店はアイワの2Fに移転
駅前公園近くの果物屋も宮下側に移転
氷川通りのブティック跡地は年寄りホイホイのヘルストロン…
ガスト裏のコンビニはまだ空店舗だからミニストップでもこないかな

16:神奈さん
16/11/25 22:49:00 qB2joMOA
ダイエーなくなっても西門は復活しないよ

17:神奈さん
16/11/26 04:04:25 VbtnG4jQ
忠実屋復活か?!

18:神奈さん
16/11/26 09:06:24 4+oyv0kw
忠実屋育ちが結構いるなぁ笑

19:神奈さん
16/11/26 10:25:16 d7tX+C9w
この板住人自体、ある程度歳食った人多いから…
昭和時代の白黒写真見て「うわー懐かしいなー」とか盛り上がるくらい

尚、自分も忠実屋育ちです

20:神奈さん
16/11/26 10:25:36 NrMtTysg
ローソンでスガキヤ70thカップ麺買って喰ったが
あの学校帰りによく食ったあの味にはほど遠い

21:神奈さん
16/11/26 10:45:48 r/O8FWAg
西門は店が殆どないから復活は無理、駅近くは不便になるな

22:神奈さん
16/11/26 11:17:44 4m5b/d1A
集合住宅だけが、どんどん供給過多になってく…
それに対してスーパーやデパートは減っていくというね…

23:神奈さん
16/11/26 11:48:02 WGC5m+Cg
西門の揚子江飯店だけは生き残ってほしいな

あすこの揚子江麺は俺のソウルフードなんだ

24:神奈さん
16/11/26 11:54:17 cqHUUHKQ
当方も忠実屋で育ちました。
昔は忠実屋だらけだったよね。
淵野辺にも2店舗あったし、小田急相模原にもあった。
懐かしいわー

25:神奈さん
16/11/26 13:25:09 UQVWbiYg
ダイエー跡がマンションになるのはやむを得ないが
町田店みたいに上層はマンションで下の1〜2フロアぐらいを
スーパーにしてほしい。

26:神奈さん
16/11/26 13:27:12 d7tX+C9w
マンションなのか…つまらないな
1階はなんかあるといいなぁ

27:神奈さん
16/11/26 14:14:09 b8rIziVw
>>22
市長が無能無策のおかげで
全体的な開発じゃなく虫食い的にマンションや戸建て住宅が増えてく
企業に誘致したり市の特徴となる何かを作らないと
将来的にはゴーストタウンだろうな笑

28:神奈さん
16/11/26 14:53:27 QF1+lmoA
久しぶりに敦煌に行こうとしたら高級中華の店になっててビックリした
あの建物も中華風でよかったのにな
バイキングやってた頃が懐かしい

29:神奈さん
16/11/26 16:05:35 ZmUt0T9w
>>18-19,24
自分も忠実屋世代(上溝住み11bbセけど、相模原の忠実屋も当然把握してた)
田原屋もヌマヤもSINGもアイワールドも消えてしまったのがなぁ…

30:神奈さん
16/11/26 17:24:26 p7q+U98w
頼むからちょっとした買い物で隣の駅まで行かないといけなくなるのは辞めて欲しい
傘とかは男物は駅ビルに無いし、女物も若い子向けだから何処で買えばいいんだろう
ストッキングもUNIQLOは種類が少ないんだよね

31:神奈さん
16/11/26 17:56:14 9GYJGVSQ
相模原駅って人少ないよな

32:神奈さん
16/11/26 18:49:30 AFU9XnEA
実家は古淵近辺なんだけど、どんどん生活に便利になっていく
逆に相模原は、どんどん不便になっていく…

33:神奈さん
16/11/26 19:10:54 tgAkuueA
相模原駅前はパチ屋と消費者金融ばかりでまともなお店が少ない。

34:神奈さん
16/11/26 19:15:30 O2ldndrg
市役所近くのカレー屋、美味いな。

35:神奈さん
16/11/26 22:10:00 QORNEOPA
橋本のほうがマンション安いのに便利だよな

36:神奈さん
16/11/27 15:15:47 tz1FYCTw
相模原の忠実屋とポポロによく行ったな。
行く度に地下でソフトクリームを食べたっけ。

37:神奈さん
16/11/27 16:47:46 rTlFOCfg
こないだの雪の日の晩、テレ朝と日テレで駅前と思われるバス待ち行列の映像が流れたけど、そういう取材映像を切り売りしてる制作会社でもあるのかな?

38:神奈さん
16/11/27 18:50:57 Cug+ZHKQ
ダイエー食品売り場はスッカスカね。
最終日までに補充なければラストは肉と野菜と冷凍食品だけになりそう。

39:神奈さん
16/11/27 19:39:26 2ywjJcoA
JNファミリーが潰れたら相模原は終わる

40:神奈さん
16/11/27 20:43:09 tCf2+bBQ
母体がパチンコ屋だから潰れるよりパチンコ屋にするだろ

41:神奈さん
16/11/28 02:06:09 hD9akGXg
どんどん増殖する居酒屋、キャバクラ、外国人パブ、風俗店etc…
オダサガより風紀悪くなってきたんじゃないかと思ってる

42:神奈さん
16/11/28 16:20:35 gBipTWUA
オダサガの駅周辺が大規模に開発されるからみんなこっちに逃げてきてる感じだね。

43:神奈さん
16/11/28 17:00:14 pm9aLB1g
今どうにかするよりリニア頼みで一発勝負なんだと思う
駅前の拡幅とかしないとどうにもならないのでは

44:神奈さん
16/11/28 17:02:18 +toehZ3w
小田急延伸でV字回復

45:神奈さん
16/11/28 18:00:33 AUPYKjCg
あと48時間後はダイエーの閉店を見送るの?

46:神奈さん
16/11/28 21:11:46 bnTa6tVA
最期のおじぎ&シャッター閉まるところ見たかったけれど
18:00閉店じゃ間に合わない

47:神奈さん
16/11/28 21:22:18 jNqQNy86722A
18時かぁ間に合わないや

48:神奈さん
16/11/28 22:53:36 Rpw7n7bQ
>>41
橋本・相模大野と比較してDQN率が高すぎる。

49:神奈さん
16/11/29 08:54:33 UnLEhDow
正直、相模原駅周辺での最近の変化で良かったと思えるのは、松屋が潰れて松乃家に変わった事くらいだなぁ。
他は全然駄目。

50:神奈さん
16/11/29 10:53:32 aUbZIhrQ
キャッチ連中もうじゃうじゃしてて、よほどキャバでも風俗店でも需要があるのかね…
モスも残念だったし、ミスドが磯丸とかにしても、夜の賑わいに寄せてるのかね…
下品な街になってきたもんだ…

51:神奈さん
16/11/29 16:26:22 moGTsmUA
矢部在住者だが、2週続いて仕事帰りの18時台の日曜日に、ダイエーに行って来た。
安売りの靴・靴下・鞄を購入してから、地下に。
食品はスッカラカンだけれども、お客も居なくてガラガラ。
1Fのマックは、客入りは良かった様に見えた。

52:神奈さん
16/11/29 17:58:13 Di+EZFsw
100円LAWSONの向かいのHot.Mottoオープンしてるけど
なんかひっそりとしてる…

53:神奈さん
16/11/29 20:41:48 UnLEhDow
ダイエーに夫婦で買い物行ったけど、明日で最後のせいか、平日の晩の割に客入り多くてワロタ。
なにげに皆最後の追い込みで売上に貢献してる。

54:神奈さん
16/11/29 20:43:41 UnLEhDow
そういや、駅前の松乃家、コスパ良すぎて先週も今週も夫婦で入ってしまった。
実際、同価格帯の他の店のトンカツ定食より旨いんだよなぁ。
さすがに和光には負けるが。

55:神奈さん
16/11/30 00:32:13 h1vM+VqQ
ついに「ダイエー(相模原店)最期の日」に突入か…

56:神奈さん
16/11/30 07:57:05 Sw1EsJDw
どっちにしてもダイエーはなくなるんだろ?
早いか遅いかの違い

57:神奈さん
16/11/30 13:25:11 h1vM+VqQ
お名残でダイエーを見てきた
B1は最低限置いてるって状態だね

18時にはどうなってることやら…

58:神奈さん
16/11/30 15:30:13 FCarcEAg
松のやはソースやかけるものを変えて楽しめますね
カツにあえて多分サラダ用の青じそドレッシングとか
おろしカツに七味とか

59:神奈さん
16/11/30 16:38:26 CHdT6RLA
さっきダイエー行ってきたけど、普段より人多かった。
オレも含めてハゲタカばっかりだなw

60:神奈さん
16/11/30 18:43:00 xViTEhOQ
もうセレモニーやってる?

61:神奈さん
16/11/30 19:29:28 CPUUz0TQ
今セレモニー終わった

62:神奈さん
16/11/30 19:48:13 h1vM+VqQ
本来の閉店は18時だったけど、B1の食品レジが大混雑で
セレモニーの開始が19:15からにまで押してた

ホント、半額セールだったからって買い込んだ人の多かったこと…

63:神奈さん
16/11/30 19:55:25 vgElKFvw
1時間くらい外で待って足ガタガタになった。
こんな待つとは思わなかった。
終わった、って感じだわ。いろんな人来てたよ。

64:神奈さん
16/11/30 20:27:04 p5tl9fLw
あの人とかあの人も来てたね

65:神奈さん
16/11/30 20:30:42 JPlk6rvw
ありがとうございましたダイエー相模原店

66:神奈さん
16/11/30 20:31:23 gbw/XPXg
さようなら…ダイエー…

67:神奈さん
16/11/30 20:31:27 tP5blu4g
17時頃〜1時間くらい居たけど、食品レジは大混雑だったね。昔を思い出した。
先日の土曜はこんなんじゃなかったけどね。

ダイソーが入ってた5階って、30年くらい前は飲食街だったね。さぬきうどんの店とかあったな。
日曜なんか結構な盛況ぶりだった。

35年くらい前に、マクドナルドがある所はアイスクリーム店で「・・・アイスクリーム・・」って歌
が掛かっていたのが印象的だった。

結局、閉店時間18時だけど式典まで1時間15分も掛かったんだね。。。

68:神奈さん
16/11/30 20:31:42 h1vM+VqQ
YouTubeに上がるかな?今日の閉店セレモニー

69:神奈さん
16/11/30 20:41:41 tP5blu4g
ツイッター上でもう出てる。

見ましたが、涙出てきた。

70:神奈さん
16/11/30 20:51:34 SrBFpMZw
ダイエー跡に何欲しい?
俺は一階ドンキ二階映画館のMOVIX橋本みたいなやつかな

71:神奈さん
16/11/30 20:58:09 75eloVBA
どうせマンションだよ
取り合えず大抵の物が買える複合施設が欲しい

72:神奈さん
16/11/30 22:06:09 tP5blu4g
20年ほど前になるが元忠実屋だった方の相模原駅前店跡地も結局はマンションになったしね。

町田は1階2階部分にダイエーが戻って来ているので、マンションでもこのような形でと言いたい所だが。

相模原駅前は20年前までは2店舗もあったのにね。
古淵にイオン・ヨーカドーができた93年以降もそうだったが、アリオ橋本が6年前にできたのが影響したかな。

73:神奈さん
16/11/30 22:21:50 4RTp4UTQ
てか三和が多すぎんだよ
新・ユニクロが三和だったら偉い事になってた

74:神奈さん
16/12/01 09:11:12 vNflx2ww
食品だけじゃないGSMが良いけど、ヨーカドーもイオンもかぶりすぎて来ないだろ
店長もいってたように新学期や日常行事に寄り添うような中規模店が良いけど、
いきなり基地跡にららぽ的なのが来たりしてな!

75:神奈さん
16/12/01 11:29:21 z/cbnbkQ
ダイエー閉店セレモニーの動画見たけど、棒みたいなシャッターだから店内やスタッフ丸見えでいまいちお別れ感無かったwww
ところで39年間一度も建て替えや改装なかったのかな?
昭和感が残っててすごい好きな空間だった

76:神奈さん
16/12/01 12:32:42 Y9wkn+0w
今、行ってきたけど外観は一夜にして変わる事はなかったけど、やはり中丸見えのシャッターから
撤収作業しているのが見えた。
屋上のダイエーのコーポレートマークだが、旧マークがうっすらと見えるといえば見えたようだった。

みずほ銀行の駐車場が今日から閉鎖と貼り紙があった。

77:神奈さん
16/12/01 13:14:10 ImsTWQ6Q
 大野台在住の者だが、イオン・ヨーカドーがなかった頃は買い物難民でダイエー相模原店や忠実屋相模原店を
目指して行ったもんだった。
 立場が逆転してしまったようにも感じたが、GSM目当ての中央区の方々はやはりアリオに行くのかな。

78:神奈さん
16/12/01 13:35:42 zHn2MaAQ
改めて昨日のセレモニーの動画を見た
当然だけど、あの時の空気の寒さまでは、画像では分からないわなぁ…

>>76
みずほと塾さえなければ、あの区画を一体的に再開発できるんだろうけど…

>>77
ダイエーが当面残ることになる上溝民ではあるけど、日常的に相模原に出てた&
店内で数知れず買っていた(+東京スターのATMを使ってた)こともあるんで、
あの店の30年以上の想い出は数知れず…
(上溝夏祭り問題さえクリアできれば、上溝のダイエーももしかして…なんだろうけど
あの祭りの存在こそが、上溝ダイエーの存続理由だそうなんで)

当面は橋本周辺や元アイワールドの三和・OKストアを使えってなるのかなぁ…

79:神奈さん
16/12/01 17:37:15 kgO5nTuA
>>77
>>78
駅前のライフ以外だと、消防署近くのOK、旧オオゼキ跡地の三和だね。
少し距離あるが、矢部駅近くのフードワン・オオゼキ、鹿沼公園近くのヤオコー。
後は橋本エリアだね。

80:神奈さん
16/12/01 17:59:44 6tfvMXcw
最後のお別れの挨拶はどれくらい人いたの?

81:神奈さん
16/12/01 18:19:32 zHn2MaAQ
>>80
見た感じ、200〜300人はいたんじゃないかなぁ(動画じゃ分からないけど)

82:神奈さん
16/12/01 20:52:50 yRNxx3SQ
最後はお客側からも、「今までありがとー」とか飛んだの?

83:神奈さん
16/12/01 21:31:43 ivbaImpw
にしても、駅前にマンションが多いのは、商業地区なのに寂れててせめてマンションにでもしないと儲からないからなんだよね(苦笑)
やっぱ、駅の改築と同時にやろうとした駅周辺の再開発に失敗したのが諸悪の根源?

どうでもいいけど、基地の部分返還に皆どれだけ期待してるものなの?
交渉相手がアメリカから日本政府になっただけで、土地そのものは自由には使えないんだよね?
(要するに米軍の土地から、国有地になっただけの話。今度は日本政府と交渉して土地を市有地に変える必要がある。でも何年も前から無償でくれとバカな事を市が言ってるんで実現しそうもないwww)

84:神奈さん
16/12/01 22:16:04 DQnnYNTA
>>83
期待なんてしてない。揉めて十年二十年掛かるだろうし

アリオへのシャトルバスを相模原駅で今度はして欲しいわ
年寄り多いし需要あると思うんだけどな

85:神奈さん
16/12/02 02:21:24 rEVrnebA
>>17-19 忠実屋懐かしいねぇ 1階のレストランでお子様ランチを食べたり、屋上のゲーセン行ったりしてた

ところで上溝って昔は相模原の中心地で市役所もあったんだってね 横浜線が乗り入れなかったのが決定打か
相模線上溝駅にほんの少し昔の栄華が感じられる

86:神奈さん
16/12/02 07:29:49 9mdFFpFg
ダイエー相模原店が39年の歴史に幕 別れ惜しむ来店者
URLリンク(machida.keizai.biz)

87:神奈さん
16/12/02 08:22:02 Kcoyp0XQ
貴重な親子トイレが…

88:神奈さん
16/12/02 08:34:56 AHagYUYA
>>82
最後に叫んでたのはきちんと並んでた人ではなかったとだけ言っておく

駅裏は市のパブリックコメント募集時の開発案じゃすごく時間かかりそうだったねえ
美術館とかイラネと思ったし

89:神奈さん
16/12/02 09:00:42 gRV8ZLkA
中央区エリアの方々は古淵まではなかなか来ないようですか。
16号は淵野辺辺りから混むのとこの辺りから道路の選択肢がないからね。

大野台在住のうちは南区でも、相模大野方面は混むので中央区エリアの方が行きやすいし、
35年前は陽光台に住んでいたので、光が丘・陽光台・上溝などに足が向くし。

橋本駅南口〜アリオ橋本のシャトルバスはあの距離170円は高かったしね。歩くにはきつい時もあるけど。
アリオ前を通る相模原駅南口〜橋本駅南口の系統を新設してくれればね。

90:神奈さん
16/12/02 09:08:10 gRV8ZLkA
連投申し訳ないが、バスの話で思いついたけど

昔、相02系統は相模原警察署を発車すると一気に右折レーンに入り西門を通り相模原駅に行って
たけど、今は相模原駅入口まで行って右折になっているね。
一気に右折レーンに行くのが危ないのと、同系統から西門周辺での利用が少なかったのが経路変更に
なったんだと思うけど。

相模原警察署〜さがみ夢大通りは長く停留所がないが、新設する可能性はないのかな。

この系統、昔は本数も多かったのに近年は20分間隔だし。

91:神奈さん
16/12/02 09:23:59 gfRrMbwQ
>>90
一昔前の西門は、年末になると大賑わいだったけど、
今じゃ「数店舗だけの寂れた商店街」って状況だもんなぁ…

>>89
それこそ、今じゃ物流ターミナルになってるセントラル自動車跡地に
市役所・中央&緑区役所がもし移転してたら、バスのルートも
大きく変わっていたんだろうけど…

92:神奈さん
16/12/02 09:40:01 AHagYUYA
ミウィ裏の商店街もついに閉店したし、西門も時間の問題だろう

93:神奈さん
16/12/02 13:10:58 IRtjfbHQ
>>92
東横イン前辺りの八百屋とかのところ?
少なくとも肉屋(焼き鳥屋)は改装終わったら仮設店舗から
戻ると言ってたな。

まあ西門は確かに消えるかも。
ピークの頃を知っているだけに寂しいわ。

94:神奈さん
16/12/02 15:28:58 p8XkA4gw
ノスタルジーのカレーも結構美味い、安いし。

95:神奈さん
16/12/02 18:05:17 lGHgISAQ
>>89
アリオ〜橋本駅のバス、懐かしい。
津久井営業所の車両で運行。
あの距離で待ち時間が長いから、いつも空気輸送だったから、半年で廃止。
廃止前はアリオ店内で、100円で乗車出来る券を配布していた。

今現在は峡の原の車両で、橋本駅〜上大島間のコミュニティーバスがアリオまで延長運行しているね。

>>90
今の相02系統のルート、2003年12月改正まで運行していた相03系統のルート。
この時に市内のバス路線はかなり変更に。
相模大野駅→大野小学校入口→獄の内入口→淵野辺十字路→警察前→相模原市駅南口だけ停車する急行バス。
平日朝1便のみ運行。
確か相模大野7:40に発車。
廃止前に2回程乗車しに行った。

夢大通り〜警察署前、バス停出来れば便利だが利用者は居るのかな。

96:神奈さん
16/12/02 22:07:09 WrClt6Zw
ok前なら買物客がいるかもね

97:神奈さん
16/12/02 22:27:39 PrUP9snw
大昔、まだ忠実屋があった時代に西門に凄い美味しいコロッケ屋があったのを知ってる人はいないだろうなあ

98:神奈さん
16/12/03 01:46:22 94oO9KUA
>>97
コロッケ屋じゃなくて肉屋じゃない?
少し甘いコロッケ

99:神奈さん
16/12/03 19:59:29 jq+75QuA
夕方にダイエー前(いや元ダイエーかw)を歩くと寂しいなぁ。
書店も昔に比べると減ったなぁ。駅前、昔はもう少し書店多かったのにねぇ。

100:神奈さん
16/12/04 00:37:28 9t1HNblg
おそば食べたくなった時、駅の改札でその旨を伝えれば、キップを買わなくても入場させてくれる♪
でもホームが見れる窓際だと、ガラスが汚いし蜘蛛の巣張ってたりで、美味しくなくなるから厨房カウンターの方がいい

101:神奈さん
16/12/04 07:53:08 EZrPPSeQ
大野駅のピザ屋行く時も以前そんな感じだったけど、
去年辺りから「切符買って改札通れ、帰る時にこっちで金返すから。ああ、あとレシートも見せろよ」
ってな形式になって面倒くさくなっちゃったな

102:神奈さん
16/12/04 13:34:14 ge2JjHXg
本来改札内への入場は有料なんだけどね。
だからタダにしてくれてるだけでも駅員さんのサービスなんだよ。
厚かましい。

103:神奈さん
16/12/04 15:06:56 XiJpuQeA
>>100
そこまでして入りたい店でもないだろうに。
つーか、普通にマズイよ、あの系列店は。

あそこで食うくらいなら、駅前の日高屋とかでいいじゃん。

104:神奈さん
16/12/04 16:03:54 3/zBOYFw
>>102
鉄道の利用者安全義務に則って守られているという意識もないんだろうね

105:神奈さん
16/12/04 16:09:58 som/wmjw
こんなに叩かれるとは…
皆さん、すいませんでした
これからはキップを買って食べに入るようにします
この後はスレ汚れないよう願ってます…

106:神奈さん
16/12/04 22:35:23 7m8RSeCg
>>95
相02系統で、相模原警察署〜さがみ夢大通りに停留所ができるとしたら、OK前付近で
「相模原消防署入口」とかなるかな。


 今日は16号、相模大野〜古淵が30分掛かったね。バスロケ見ると28分遅れとか凄い。

107:神奈さん
16/12/05 13:45:21 X6fW/mbw
 12時頃、16号橋本陸橋を横浜方面に渡った所にある所要時間表示が、鵜野森55分・横浜町田IC 80分
と出てた。鹿沼台を過ぎた辺りから渋滞に。上りは鹿沼台→古淵駅入口が混むんだよね。

 ダイエーは屋上のマークに足場が組まれ、撤去作業を行おうとしていたね。

108:神奈さん
16/12/05 19:42:59 zqFhnLFw
ダイエー片付け早いなw
あの辺ちょっと寄るような場所がなくなって、めっきり行かなくなった

109:神奈さん
16/12/05 22:56:51 nuSHJPAw
>>98
多分そう。肉屋だったかも知れない。
いや〜、知ってる人がいるとは驚いたw

110:神奈さん
16/12/07 07:51:28 Qno1pHNw
朝から飛行機がうるさいのう

111:神奈さん
16/12/07 18:42:34 j1hHDNRw
ダイエー跡地に何が出来たら良いと思う?

112:神奈さん
16/12/07 19:39:16 kfCN07cg
ダイエー…ですかね

113:神奈さん
16/12/07 21:21:17 3Lo+8zvQ
やっぱダイエーだよな

114:神奈さん
16/12/07 21:24:59 DVTbVp+w
いきなりステーキとY's Road
はい、思いっきり俺の趣味です。。

115:神奈さん
16/12/07 23:31:23 HF4AtsOQ
日用品や服買えるスーパーがいいよね
イオンでもヨーカドーでもいいぞ

116:神奈さん
16/12/07 23:36:47 ZwcbDefg
上溝に行く大通り沿いにあるお城みたいな建物ってライブハウスかなにか?
たまにバンド演奏の音漏れがする

117:神奈さん
16/12/08 20:19:55 r1IhdVZw
ダイエー閉店日にいけんかったけど、無くなったらこうも困るとは思わなかったな。
ライフじゃ微妙にモノが足りない…
個人的には西友来て欲しいなあ

118:神奈さん
16/12/08 20:40:43 5+n6ZIEg
あー西友は良いねぇ
この辺じゃ町田にしかないしね

119:神奈さん
16/12/11 14:19:02 5mlg6E4g
ですね

120:神奈さん
16/12/11 14:26:25 VG7Vob3g
でも町田の西友もテナントで困ってそうだし…

121:神奈さん
16/12/12 05:49:47 7pIoPR6A
あそこまで大きくなくてもいいので、ちょっとした日用品や衣服が買えるような場所で食料品が充実してる店がいいですねえ…
この間三和行ってきたんですが、駅ビルのライフよりは食品豊富とは言え今までダイエーで買ってた物が売ってなくてすごく困りました。

122:神奈さん
16/12/12 13:31:42 061UvOtg
そろそろフェンスに完全に囲まれそうだけど、早々と解体するつもりなのかな>元ダイエー
みずほ前の駐車場は有料化されてたのか

123:神奈さん
16/12/13 14:16:41 BCB8U4XQ
不動産屋の営業の人が言ってたけど、ダイエー跡は商業テナント等入らないマンション
で決まりらしい。

124:神奈さん
16/12/13 15:14:08 prEj7TTA
>>123
元忠実屋のダイエーと同じ状況になってしま1394、のか…

125:神奈さん
16/12/13 19:12:36 q7xmagCA
あの通りは一階テナントにしないといけないんじゃなかった?

126:神奈さん
16/12/15 06:33:31 XvTBvXLQ
特別商業地域か。

実は自販機置くだけで回避できるw

127:神奈さん
16/12/17 00:32:34 S/wh7zPA
碑文谷みたいにイオンスタイルに…なりませんかね

128:神奈さん
16/12/18 02:18:51 ths9u4Xw
ダイエーが有った所の押しボタン式横断歩道よくボタン押さないで待ってる人多くない?

この前お爺ちゃんが私がローソン行って出てくるまでずっと待ってたから私は渡らないのに押してあげたわ
東京ガスの方の郵便局前でもたまに居るんだよね
押さないと信号青にならないのに

129:神奈さん
16/12/18 09:42:27 kHuGCMIg
週一くらいであそこ通るけど初めて知った…
通りで変わるまで遅いわけだ…

130:神奈さん
16/12/18 16:09:56 0FjlPrjA
>>128
相模原に限らないけどベビーカー押してるママさんは駅ビルやデパートのエレベーター前でボタン押さずに待ってる人が多いね。育児疲れなのかな?

131:神奈さん
16/12/19 17:23:29 XvCxYG9Q
またあの踏切で人身事故かよ

132:神奈さん
16/12/19 20:56:39 ZqtLWehg
その余波で、相模線の八王子直通が見事に運休…
八王子から座って帰ろうと思ってたんで、(今日に限っては)迷惑だったよ

133:神奈さん
16/12/19 21:04:22 9DpGr/Lw
>>132
おまおれ…

134:神奈さん
16/12/19 21:25:30 Z/gjWONQ
>>131
どこの踏切?
南橋本と上溝の間?

135:神奈さん
16/12/19 22:46:58 mJdzrbyQ
>>134
本日夕方のグモなら、相模原〜矢部間の相模原駅脇、交番と更生病院の所の踏切。

136:神奈さん
16/12/20 09:26:14 me4igu+A
あそこ渡った先って病院しかないのに妙に多いね

137:神奈さん
16/12/20 13:22:38 sWueiXqg
病院でショッキングな診断受けたんだろうな(-人-)

138:神奈さん
16/12/27 03:54:25 e/8WSXwQ
>>128
それ同じ事思ってた。押しボタン式になれてないのかわからないけど、
駅ビル駐輪場からまっすぐ行った所にある押しボタン式の横断歩道でも押さずに待ってる人多い。
どちらも信号が青になる前に渡る人も結構見かける

139:神奈さん
16/12/27 06:35:36 skWwdqBQ
むしろあんなクソ長い押しボタン信号律儀に押すやついるのかよ

140:神奈さん
16/12/27 07:44:42 eEArlMvQ
その場所がどうかは知らんけど、最近の押しボタン信号は押してすぐ変わる所が多い。
本来横断歩道に人が居たら、車はそちらを優先して止まらなくちゃいけないはずなんだから、すぐ変わるのは当然だわな。

141:神奈さん
16/12/27 22:03:45 MeFnHttg
元ダイエー前は無駄に長い気がするんだよね
全然車通ってないのに数分変わらないんだもん
あと車の停止線も消えてて危ないので早く直して欲しい所

142:神奈さん
16/12/31 19:02:31 4RAVIX6A
あけましておめでとうございます

143:神奈さん
16/12/31 23:49:23 rFqEPizg
除夜の鐘とかまったく聞こえないなあ、お寺はないのね

144:神奈さん
17/01/02 09:06:34 hM6NmD5A
コーナンの公式サイトずっと落ちてるね
元旦は休業、今日2日から少し短めで営業、4日から平常通りだと

145:神奈さん
17/01/02 17:36:51 /epsdFiA
>>141
あの道は通行量少ないから車減ったタイミングで渡ってる。信号に従う必要無し。

146:神奈さん
17/01/02 17:38:35 /epsdFiA
にしても、元旦はダイエーでの買い出しをしていたが、今年はどこで買おうと悩んだw

147:神奈さん
17/01/02 23:40:49 SuUO+6mQ
>>144
最近は除夜の鐘を鳴らすとうるさいと馬鹿みたいな苦情がくるとかでやらない寺が増えているらしい。

148:神奈さん
17/01/03 06:49:05 e9u6vpCg
除夜の鐘がうるさいと思うなら日本から出てけって感じだよね

149:神奈さん
17/01/03 12:29:00 1Hg3VeKw
>>148
相模原駅前は元から除夜の鐘は聞こえないよ。
火の用心の音はたまに聞こえてくるけど。

150:神奈さん
17/01/03 14:06:07 VhfM7p1A
青山学院3連覇(箱根)ってことで、
市役所での祝勝報告もまたやるのかな

151:神奈さん
17/01/03 14:41:32 amS9AEpw
>>152
市役所での報告会・市長を訪問して懇談会、淵野辺駅北口でのパレード、また開催だろうね。

152:神奈さん
17/01/03 15:18:34 FV5gawUA
相模原捨てたのに現金なもんだな

153:神奈さん
17/01/03 15:44:32 tUy2UJpQ
10時頃に駅前で消防車がたくさん並んでましたが、何があったのでしょうか?

154:神奈さん
17/01/03 17:21:14 VhfM7p1A
>>153
でも、陸上部としてはあっちのキャンパス周辺を
主な練習地にし続けてるみたいなんだよね
だからこその表敬訪問なんでしょう

155:神奈さん
17/01/04 09:02:33 GIfWufrw
>>154
消防車すごかったですね。はしご車からレスキュー車、救急車も来てて全部で5、6台はずらーっと並んでて何事かと思いました。
煙とかは見えなかったんで誤報でしょうか…

156:神奈さん
17/01/05 12:19:33 mab4kCuw
出初式・・なわけないか?

157:神奈さん
17/01/05 16:07:16 c4xkPEDg
町田家が閉店しちゃったね…

158:神奈さん
17/01/05 17:23:41 0bJcM84A
>>158
お前、深夜に発狂してたなwww
スレリンク(tokyo板)-
スレリンク(tokyo板)-
スレリンク(tokyo板)-

159:神奈さん
17/01/05 20:19:28 DLVEDzpg
>>158
何を今更
あとはスレ間違ってるぞ

160:神奈さん
17/01/05 20:55:35 DLVEDzpg
>>158
ついでに言っておくが何故閉店したのか説明したほうがいいよ132a
閉店理由は店頭の貼り紙に書いてあるから

161:神奈さん
17/01/06 07:10:53 L9sLtbig
町田家ってどこ?矢部店ってのがあるらしいけどサイトには閉店とか書いてないよ?
URLリンク(www.machidaya.com)

162:神奈さん
17/01/06 07:19:09 yEnRY/mg
閉店情報が載っているサイトから拾ってきて
あちこちのスレに貼っているだけだから
地元の事なんかは分からないんだよ。
だからそれを嫌う159みたいなストーカーも現れる。

163:神奈さん
17/01/06 13:32:50 FiXDzbbQ
>>162
国道16号添いのハードオフの隣
警察署の反対側ね

あとそのサイトは更新サボってるみたいだからね
とにかく店頭に閉店の貼り紙があって12月28日をもって閉店したと書いてある

164:神奈さん
17/01/06 13:38:54 F+Q7nHvQ
開店は1/5から。とかいうオチだったりして。

165:神奈さん
17/01/06 20:34:49 ZeIgHm3w
>>154,156
自己レスになりますが…、
ダイニングバーボンドがある建物に警察や消防が群がってたそうです。

166:神奈さん
17/01/08 18:32:08 IcDRt/ww
4月からの南北道路の暫定運用は遅れないですよね?

167:神奈さん
17/01/09 18:19:45 az9EHBqQ
工事の看板は有るけど間に合うのかな

168:神奈さん
17/01/10 21:20:44 qEDsfqsw
駅の西側階段の壁にスプレーで落書きされてるね。
モラル下がったんかね。

169:神奈さん
17/01/12 23:52:41 KPjdkvew
安くステーキとサラダバー楽しむならステーキガストとフォルクスどっちがいい?
どんぐりかな

170:神奈さん
17/01/13 06:05:12 ucQJCw0Q
フォルクスでしょ

171:神奈さん
17/01/13 12:40:29 EeomFVWA
今でしょ

172:神奈さん
17/01/16 23:11:54 61ZLii0w
お昼に氷川神社行ったら
手水舎が凍りついていた

173:神奈さん
17/01/17 12:03:07 YH5h8oMQ
駅周辺、無駄にコンビニ多いけど、ローソンストア100が一番質が悪いね。
店員の質が悪すぎて毎回イライラさせられる。
本当はローソンストア100を通り越した所に有るセブンイレブンに行きたいけど(ここは接客は最高に良い)、
高いせいでローソンストア100に行くしかないのがムカつく。
セブンイレブンが安けりゃ、ローソンストア100なんか絶対に行かないのに!

174:神奈さん
17/01/19 21:24:07 a06hZBBg
小型バイクで買い物に行くとしたら、どこにとめますか?
ググったら駅ビルにあるみたいですが、平日夜は満車でしょうね?
1時間100円くらいで・・・

175:神奈さん
17/01/20 21:14:23 xFc5WNEA
>>175
小型バイクって125cc以下か?
駅の駐輪場(1日1回200円)を利用すればいい
125cc超なら隣の駐車場(1日1回500円)でな

短時間しか利用しないなら「パークメイト相模原駐車場(1時間100円)」へどうぞ
ただし駅からは遠い

176:sage
17/01/20 22:20:52 9WWp1YNQ
>>1712d14
安物売ってる店なら接客だって安くなるだろうよ.
客の質が低いだろうし,賃金も低いだろうからね.

177:神奈さん
17/01/26 21:44:57 anJXtnkQ
消防署近くのユニクロに行ってきた。田舎の相模原駅周辺にしては妙に垢抜けた店舗でワロタ。
確かにあれは客入るわ。ヒートテック何着か買ったw

178:神奈さん
17/01/26 23:29:41 /CIjAlWQ
ユニクロって昔からある店じゃん。マルカワ程は古くないけどジーンズメイトとかと同じくらいは古い。
アイワールドにもあったし、もの珍しくもないのに車で列作っててワケわからん。
ネットでチラシ広告見たけど何も感じないけど。
要は服をまとめ買いできる店がユニクロしか無い、って事なのか?
今だに土日祝日には松屋の向こうの信号のコインパーキングまで列作っててワロタw
営業妨害だからあのコインパーキングに停めて歩いて行けばいいのに。

179:神奈さん
17/01/28 07:04:59 mGEgT8pg
結局ダイエー跡ってまだ決まらないのかなぁ〜

180:神奈さん
17/01/28 08:20:31 QtubTGgA
ダイエー跡の猫フェンスが可愛かった

181:神奈さん
17/01/28 12:15:01 w5ByAcxQ
>>179
駅周辺だと確かにマトモに服買える店ないかもね。
ダイエーなら買えたけど、もう閉店してるし、以前にあった店舗も閉店してるんで、本当にユニクロしかないかも。
駅ビルでも売ってるけど、品数少ないし、そもそも紳士物が無い。
スーツなら専門店が国道沿いに有るけど。

182:神奈さん
17/01/28 13:03:25 aJpr9NDw
駅ナカとかにどんどん移転してクルマで行けるユニクロが減ったせいもあるだろうけど…、


ユニクロはフリースを流行らせた20年前頃は[値段の割に丈夫]という定評を得たけど、今は数回洗うとダメになるほど品質が落ちて消耗品だからまとめ買いが必要なんだろねー

183:神奈さん
17/01/29 12:58:17 vZSPvGSQ
>>183
ユニクロの服は割と多く持ってるけど、チノパンが二月で穴が空いたの別にすれば、大抵は年単位で使えてるけどな。
チノパンの穴も、いわゆる「デブ穴」なんで品質の問題じゃないだろうしw

184:神奈さん
17/01/29 22:03:20 7gW+Jnjw
>>184
どんな体型だってさすがに二ヶ月でデブ穴は紙耐性杉内.

185:神奈さん
17/02/09 14:47:26 3aHWDAIg
雪だよ〜

186:神奈さん
17/02/09 20:07:29 NZ/VakkQ
明日凍りそうだね。

187:神奈さん
17/02/10 07:01:02 udPxM1SA
夢大通りの床材滑りやすいんだよなあ

188:神奈さん
17/02/10 10:49:43 IuVQaS/Q
>>188
あそこは本当に危ない。
普通の雨でも滑るし。

189:神奈さん
17/02/10 20:02:04 dcQk799Q
夢大通りにある店を掃除したあとの液体を歩道に流していて
その液体で滑ったことがあるよ
そういうのは建物側で処理するべきなのに

190:神奈さん
17/02/11 11:58:28 JKPNg5xg
花火あがってたみたいだけど、今日なんかイベントあるのかな?

191:神奈さん
17/02/11 19:49:15 xd5FFOcw
当てずっぽうだけど神社116aフ紀元節のかな?

192:神奈さん
17/02/12 10:02:18 NeWKMGnw
土曜日だから気づいてなかったけど祝日やったのね
となるとそれだったぽいね

193:神奈さん
17/02/18 12:59:39 oxOVeBVg
清新の元スリーエフはオリジンになるんだね

194:神奈さん
17/02/18 20:56:53 4xxFCf3A
ダイエーは何になるのー?

195:神奈さん
17/02/25 12:36:20 aTmCww5Q
清新のマカロニ市場、
休日の夜は満車っぽいから美味しいのかな。
昼は知らないけど

196:神奈さん
17/02/26 11:59:04 n82I59wA
西門は完全に退廃してるね。

賑わってたのに駐車場を有料にしてから客が来なくなった。
慌てて無料に戻したけど手遅れ。

再開発しなきゃね。

197:神奈さん
17/02/27 04:23:57 liMIkDDw
西門か…。
ランチが安くて盛りがいいお店とかを家賃格安で招致して客寄せとか
いろいろなことやらないとダメなんだろうなあ。
近所だから盛り上がって欲しい感じはするのだけど…

198:神奈さん
17/02/27 09:08:48 5mmawJ8w
西門の端の八百屋で家の年寄り婆さんが大根買ったらデカイからか袋に入れて貰えずしかもレシート貰えなかったらしい
で、店出ようとしたら欲しい野菜見つけてしまってすぐまたレジに行ったら大根の値段まで要求されたらしい
今さっき買ったばかりでレシート貰えなかった!と訴えたが泥棒みたいな事をするなと怒鳴られてショックで金払ったらしい
それ聞いてからそこは行かなくなった

まだ少し栄えてた10年位前の話な

199:神奈さん
17/02/27 09:18:22 KstbUCSA
自由軒営業してる?
最近2回行ってみたけど閉まってた

200:神奈さん
17/02/27 09:23:29 AA6G6CMw
西門に限らず商店街自体がもう…

201:神奈さん
17/02/27 18:10:54 X0CkRdfw
>>199
婆さんがボケてただけだろ

202:神奈さん
17/02/27 18:44:53 EWJfpm0w
基地の南北道路は厚生病院の前の道に繋がるのでは無く、
北口ロータリーに繋がるわけ?

203:神奈さん
17/02/27 19:57:35 aIqZ49mQ
>>203
なんとロータリーにも繋がらすそのままUターンして小山郵便局方向に帰るw
あれUターンのアールがキツくてね、人を下ろしてる車の後ろからトレーラーでも間違って入って来ようもんなら下手するとターン出来ない。
未来予測でした。
もちろん自転車、歩行者はそのまま歩道を通ってロータリーに入って来れる。
車道は車止めのポールつけちゃうからムリ。
いざという時のために入れるように歩道との段差に、車の乗り入れのための傾斜はつけとくかもね。

204:神奈さん
17/02/27 20:03:51 frVvWKbA
横浜線が高架か地下になった時、南口のさがみ夢大通りに
繋げる構想なんだけどいつになるのやら…。

205:神奈さん
17/02/27 20:19:33 zBvGcfrA
>>200
14ab謠Tの金曜日は営業してたよ
閉店の告知とかも無かった

206:神奈さん
17/02/27 21:13:32 xafGaQ8g
相模原駅周辺はバブル期に建てられた賃貸マンションを何とかしないと発展はないだろうな
駅のまわりは人口密度が低いらしいよ

207:神奈さん
17/02/27 22:29:51 5mmawJ8w
>>202
自分は買ってる婆さんの行動を道から見てた日曜日でそこそこ混んでたから中に入らなかったんだよ
つか、普段からレシート出さないんだよあそこ
で、買ったな!と見てから婆さんに解るように指をコロッケ屋さんの方指して婆さん「うんうん」解ってくれたから買いに行ってから事件が起きたらしい

208:神奈さん
17/02/28 00:45:53 pHn1F5Lg
>>204
えっ
繋がらないの?信じられない。。

209:神奈さん
17/02/28 07:46:53 6JX62ePQ
>>206
ありがとう
また今度行ってみる

210:神奈さん
17/02/28 09:07:41 RdWCodjQ
>>202
西門商店街の八百屋は横柄だよ

211:神奈さん
17/02/28 10:29:28 AFhJ6WFQ
グリーンプラザ?の中じゃなくて、
もう一つの八百屋さんには時々行くよ
中の方が種類が多くて安いものもあるけどレジのおばさん苦手で

212:神奈さん
17/02/28 11:14:52 sJJOm6wg
〉〉209

南北道路は北口ロータリーのバス停に
繋がるんじゃないかな??違うかな?
バス停と更正病院とはポールで仕切ったままで
一般車の通行できない方が南口ロータリーへの
交通集中が分散してよいのかも。
救急車はポール下ろして更正病院へGOとか。

213:神奈さん
17/02/28 13:06:09 UsbJFIpA
でも北口のロータリーにつなぐだけじゃ道路作る意味があんまり無いよね。
交番と公衆トイレと駐輪場ぶっ潰して大きな踏切作ってくれないかなぁ。

214:神奈さん
17/02/28 16:26:39 6eqh3A4g
交番と公衆トイレぶっつぶしてDOMDOMと立ち食い蕎麦屋
作ってくれないかな

215:神奈さん
17/02/28 17:13:36 nSCebCbQ
ドムドム関係無いがあの時代思い出したアイシー食べたくなった
今の気分はミドリよりピンクだな

216:神奈さん
17/02/28 17:19:35 cBsfPVpQ
上溝みたいにクレープもやってくれるなら欲しいかな

217:神奈さん
17/02/28 18:44:34 KX6atMLQ
アイシー懐かしいw
飲むシャーベットみたいなやつだっけ?

218:神奈さん
17/02/28 18:47:44 zpendaHg
酸っぱ旨いヨーグルトシェイクを知ってる人がなぜか余り居ないんだよな〜。

219:神奈さん
17/02/28 18:55:28 f4tKkCRw
イチゴとライムのやつかな?

220:神奈さん
17/02/28 20:35:54 HThvp7GQ
>>214
普通にロータリー右折できればそれで良いんだけどなあ。

221:神奈さん
17/02/28 22:17:45 NlESO6gQ
ライムだっけ?メロンだったけ?と思ったが味をホワワンと思い出したらライムだった

222:神奈さん
17/02/28 22:19:41 NlESO6gQ
219
酸っぱいシェイクってかアイスも無かった?ダイエーだったんだがあれ凄い好きだった

223:神奈さん
17/03/01 09:14:14 fv/5Wrug
昔の相模原駅舎は、八王子方面へは電車が来るのが見えてから急いでも何とか乗れたw

224:神奈さん
17/03/01 16:41:19 z7LWhQxA
駅ビルのパン屋流行ってるな。いつか買おうと思うも、もう3月。

225:神奈さん
17/03/01 19:55:52 DYfzGbmA
しばらく行ってないんだけどヴィドフランス無くなったの?それとも新設のパン屋?

226:神奈さん
17/03/02 21:50:47 LWMj9toQ
 相模原駅前・三菱東京UFJ銀行前の道路、アスファルトが白い斑点でまぶされているような状態で、
センターラインが判りにくくて危ない。

227:神奈さん
17/03/03 01:41:47 /Y9OPwmw
相模原市道路通報アプリていうのがあるからそれで報告してみたら?
ただ事例にはないけど

228:神奈さん
17/03/03 01:52:15 qe6oHZ1A
コンクリ殺人ですか

229:神奈さん
17/03/03 02:39:15 4HW09NGA
>>228
これはいい。
がんがん通報しまくろう。

230:神奈さん
17/03/03 22:12:52 zsjG7PYg
今のいくどんがパン屋だった頃あそこの揚げパンよく買いに行ってた。旨かったな〜

231:神奈さん
17/03/05 06:43:38 Wps5ILCQ
>>231
パン屋なんてあったのか
ほんとに飲み屋と風俗しかない町になっちゃったんだな

232:神奈さん
17/03/05 11:04:09 BtTrbpmw
>>227
ただでさえ見にくいから雨の夜なんて視認ほぼ不可能だよね。

233:神奈さん
17/03/05 11:40:15 iLcj3Rcw
西門商店街って、あって無いようなものだよね。

あの商店街内に小さなスーパーがあったのに数年前に閉店したから、
みんなダイエーに行くようになったけど、
そのダイエーも閉店したから、
駅ビルのライフかオオゼキの跡地の三和しかない。

234:神奈さん
17/03/05 17:32:26 hLpJDj4g
>>234
OKストア「…」

235:神奈さん
17/03/06 10:59:10 V8+OMb7Q
三和やokも良いけどそんなに駅近じゃないから休日だけ行く
平日は帰宅途中にもっぱらライフかコンビニ…

236:神奈さん
17/03/06 19:06:20 Ti7Wt3Bg
休日はヤオコーいっちゃう

237:神奈さん
17/03/06 20:59:20 PL287KyA
ダイエーみたいなマッタリ買い物できるとこが好き
マッタリすぎてつぶれてしまったが

238:神奈さん
17/03/09 20:07:46 5GdivixQ
ダイエーってなにげに品揃えよかったんだなって無くなったあと改めて思った。
ライフだけじゃちょっと足りないし、足を少し伸ばして三和とOK行ってみても今ひとつ…
野菜類、ハムやベーコン、肉類は安いから良いんだけど…
「ダイエーにはあったのになんでどこにもないの?」みたいな事が度々ある…

239:神奈さん
17/03/09 20:56:23 ddmXnj4A
良い…かなぁ
ダイエーでしか売ってないってのはあるかもしれないけど、
全体的な品揃えは三和の方が良いと思うけどな

240:神奈さん
17/03/11 03:33:31 /lyud4AA
ダイエーは今の季節ならきっとエスカレーター周りにホワイトデーコーナーが設けられてさ、
2138dKは入学式とかのパステルカラーの婦人服、
3階には桜の枝の下にランドセル背負った子供のマネキンが置かれてさ、
もうしばらくしたら制服屋のとこに水着コーナーが出来るんだ
4階には新しい学用品を買う親子連れやゲーセンに集まる少年たち
5階では本屋でお年寄りがNHKのテキスト注文してたりさ…
懐かしいものだな

241:神奈さん
17/03/11 03:39:02 Rovg5whA
俺達のダイエーを返せ!

うぇ〜ん(TOT)

242:神奈さん
17/03/11 06:16:00 DVoAhH5g
きもちわる…

243:神奈さん
17/03/11 09:10:06 iCg0yXvA
そんだけ地元に根を張っていたんだよ。

244:神奈さん
17/03/11 12:43:34 k7yTl7ow
毎日毎日知らない番号で1日に3回ぐらい電話がかかってくる。
番号は03だったり0427だったり非通知だったり。

留守電にメッセージを入れない事が多い。
メッセージを入れても自動音声みたいなのが入ってる。

245:神奈さん
17/03/11 13:49:39 MRqrP2+g
それは集ストって奴らだよ
監視されてるから気を付けな

246:神奈さん
17/03/11 13:58:10 JpbY2IRQ
と、集スト思想に取り憑かれている人が言っています

247:神奈さん
17/03/11 17:17:53 OxqRCoRg
番号ググればだいたい出るよ。
口コミ無くても、アクセス数多ければただの勧誘。
相手は住宅か回線か化粧品か墓地か…家族構成による。

248:神奈さん
17/03/12 10:53:42 AsMmd5+g
相模原駅前のローソン、若い男の店員はパスタを箸で食うらしい。
三回連続でフォークじゃなくて箸を付けて来た。

三度目は家に帰ってきて気付いた。
最近の若いやつはバカしかいないのか?

249:神奈さん
17/03/12 12:33:30 65HfMvUA
>>249
俺なら二回目以降は確認して
フォーク要求するがなあ.
相手を馬鹿なのかと思うくらいならね.

確認もせずに箸もフォークも
つけなかったらちょっとムカつく.

250:神奈さん
17/03/12 14:42:40 FG9cNoHg
三和で海鮮丼みたいなの2つだけ買ったらお箸いりますか?ハイ!の流れで
帰ってから袋から出しそうと見たら先割れスプーン2つ袋に入ってて吹いたわ

251:神奈さん
17/03/12 14:43:43 FG9cNoHg
弁当2つだから親切に袋に入れてくれて帰るまで気づかなかったよ

252:神奈さん
17/03/12 17:25:54 AsMmd5+g
>>250
普通はわざわざ確認なんかしないよ。
こちとら、店員の教育係じゃないんだから。
1度目も、2度目もたまたま気が付いただけ。

253:神奈さん
17/03/12 17:28:01 AsMmd5+g
まぁ、ああいう所で働いてる奴でマトモな店員はセブンイレブンでしか見た事ないわ。

254:神奈さん
17/03/13 14:37:46 DDUyAvUQ
税務署混みすぎ
提出場所増やせ無能共が

255:神奈さん
17/03/13 15:34:49 3Jeiphiw
おかげで三和の駐車場混みすぎ

256:神奈さん
17/03/13 16:27:14 DDUyAvUQ
マイナンバー確認で凄い行列できてて
提出は三和並みにガラ空きだった

257:神奈さん
17/03/16 04:53:28 Fnv7fQOQ
f93箸のくだりで思い出したけど駅に一番近いファミマ
おじいちゃん店員いつもおしぼり付けてくれない
若い女店員は毎回付けてくれるのに
サンドイッチ買っても付けてくれない

サークルKはこの前お札出して店員がお釣りくれなかった
言ったらちゃんとくれたけど

258:神奈さん
17/03/16 11:51:02 a2/AnQhw
月曜の朝、赤い回転灯を回しながらサイレンをウーウー鳴らしたパトカーが
国道16号の清新小学校前の赤信号を直進しようとしてたけど、
パトカーの前に並んで信号待ちしていた他の車が邪魔で直進できないからって、
反対側の道路を逆走しようとしてたよ。

しかも、なぜか神奈川県警じゃなくて警視庁って書いてあった。

259:神奈さん
17/03/16 22:55:28 y/3HI8Lw
だから何だ?緊急車両だから当たり前だろ
それと隣接市なんだから警視庁の車が走ってても不思議じゃないだろ

260:神奈さん
17/03/16 23:36:17 Fnv7fQOQ
そりゃ町田から八王子に行くには相模原通らないといけないしな

261:神奈さん
17/03/17 07:42:57 OI40Cwyg
なにゆえ唐突に八王子?
町田街道を行けば相模原は通らないが。

262:神奈さん
17/03/17 10:51:32 3JuF4NKg
越境までする位だから余程凶悪な犯人追いかけてたのかもね。
まだ16号本線と歩道との間に
車が通れるスペースが有った頃は
渋滞だと緊急車両はここを使う事もありました。

263:神奈さん
17/03/18 12:42:59 +VtpJlCA
このスレは南口周辺の話題が多いけど、
ちょっと北口周辺の話題でも。

宮下本町にあったビーフステーキの店が好きだったけど
この前行ったら建物が丸ごと無くなって更地になってて悲しかった。

昔は賑わってたのに、
最近は土曜の夜なのに店内ガラガラだったから採算合わなかったのかな。

夫婦が二人三脚で営んでて、
あの店オリジナルのソースをステーキにかけるの好きだった。

264:神奈さん
17/03/20 11:49:49 Csu/8tGA
JNファミリーで2歳女児のマンコを触ったペド男が逮捕される

265:神奈さん
17/03/20 16:24:21 56xvgcMw
>>264
えーっ!宮下本町2丁目の「グリーンペッパー」閉店ですか!
2回しか行ったことないけどステーキが最高に美味かった
食べログには「※このお店は店舗情報の確認が取れていないため、掲載保留中です。」と書いてあるからイヤな予感はしたんだが…

JR相模原駅近辺で美味いステーキを食べたければ南口の「ジンジャー」に行けばいいのか?
でも、あの店はハンバーグステーキがメインだったかも?
遠いけど、町田の根岸にある「シャーロック ホームズ 町田街道店」まで行くしかないのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2451日前に更新/133 KB
担当:undef