☆ 栄区スレッド 58 at KANA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
550:神奈さん
17/02/14 16:37:41 Uz4nQuxQ
ま、田舎だから色々と充実度が足りないのは仕方がないだろ
住民も田舎モノだからスマートさ()が足りずにイモ臭いしw
自分もたまに都心へ行くと田舎モノさが出ちゃってるの感じるしねw

551:神奈さん
17/02/14 17:37:44 rZW4MZNw
栄区桂台在住で桂台中卒業、市内公立高校を出て生粋の田舎者に俺。
都会に慣れようと休日はなるべく都内で遊ぶようにしているけど、先週都内に住んでいる妹と日本橋大丸の12Fブュッフェでオタオタしてしまう情けなさ1106。栄区にはブュッフェないからなぁ〜うひゃ〜

552:神奈さん
17/02/16 09:27:26 D7GVnW0g
どことは言わないが住宅街を毎日夜、騒いで帰る塾やゼミのガキは
受験失敗して欲しいし、神様にもお願いしたい。
偶然今回受かっても大学受験失敗を希望します。
就活も失敗でお願いします、神様。。
人並の躾けが出来なかった馬鹿親も同罪。
高校落ちて欲しい。願う。

553:神奈さん
17/02/19 00:16:25 n/ZNf5xQ
この時期極端に投稿が無いね、受験だろw
ここは中学生、高校生が殆んどカキコしていたのが分かる
戸塚スレと大違いだ。
鎌倉スレでも栄区を名指しで馬鹿にしているし…
魅力の無い所だと馬鹿にされっぱなしだからな。

554:神奈さん
17/02/19 10:27:28 RC/0NKNg
>>567
30年前、中学生でした。

555:神奈さん
17/02/19 10:33:56 Ga0WO0Xw
昨日、元世界ユニバースグランプリ来ていた
信じられない体してた

556:神奈さん
17/02/19 10:38:03 d/wOTjJw
グランプリじゃなかった
世界6位って言ってた

557:神奈さん
17/02/21 23:22:08 0Zad300A
午後6時半ぐらいに、上郷上空で、ヘリコプターがずっとホバリングしてたけど、
なんか事件あった?

558:神奈さん
17/02/22 11:14:23 WdWYvzsg
上郷高校に消防車とパトカーがきていました

559:神奈さん
17/03/03 19:01:36 hCHiFeDQ
とんかつ本郷が更地になってて驚いた。
ほんの何日か前に厨房横のドアからお店の人が出て来るのを見たばかりなのに。
そして、ちょっと前まで更地だった所にあっという間に鉄骨が組み上がって、
サンドラッグが今月中にオープン。速い!割と大きめの店舗だね。
隣のコープは競合して大丈夫かな?

560:神奈さん
17/03/04 09:30:35 aQV28m9w
3月4日10時から14時まで栄区役所前ピアハッピイでバザーしていますね。
うどん等の出店もありました。

561:神奈さん
17/03/04 09:50:28 qZeZBD7Q
>>573
また一つ栄区の銘店が

562:神奈さん
17/03/04 10:02:58 aQV28m9w
バザーは食べ物が豊富で、たこ焼き、手作りパン、プライドチキン、焼き芋、フランクフルトとか。
猫ちぐらが7000円で売っていました

563:神奈さん
17/03/05 00:33:33 ciaDkPww
そういえば、午後にトランペットを吹いてたヤツがいたな
おそらく太鼓並に数km先まで音が聞こえていたんじゃないか

564:神奈さん
17/03/05 03:01:55 kUOuWyEA
サンドラッグって1つ隣の区画にもなかったっけ
2店舗できるのか。それとも移転?

565:神奈さん
17/03/08 17:48:22 u0v64J2Q
2001年に撮影された大船→みどりが丘行きのバス映像がYoutubeにあった。
変わっていないようで細かく見ると変わってるなぁと。
URLリンク(www.youtube.com)

566:神奈さん
17/03/14 00:02:06 efvkibJA
湘南桂台の自治会長選挙、結局どうなったんですか?

567:神奈さん
17/03/14 11:36:23 9mO7Wmog
電話して聞けや。

568:神奈さん
17/03/16 21:45:37 lRf5mkYQ
サンドラッグの新店舗明日オープンなのにネットチラシもないしホームページにも新店舗情報も出てこない

569:神奈さん
17/03/20 01:03:36 o7fzlRwQ
飯島(サイゼの前)の不二家が土曜(?)に閉店してました。

570:神奈さん
17/03/20 12:47:00 +5AIlXzg
桂台自治会は現職を退け新会長が当選したことを回覧板にて発表

571:神奈さん
17/03/22 00:17:57 BM/5HSuw
今揺れたけど地震じゃないのか?

572:神奈さん
17/03/22 00:23:48 XfOXmIhg
どこかで何か爆発したとか?

573:神奈さん
17/03/22 00:28:01 XfOXmIhg
やっと地震情報でてるね

574:神奈さん
17/03/23 08:28:23 0HRZ98hw
栄区に花見出来る場所ありますか?

575:神奈さん
17/03/23 08:40:08 14ZqsoYg
>>588

長倉町から自然公園へ行くと
桜はありましたが
今は分かりません

576:神奈さん
17/03/23 16:22:38 64q7GSDw
土地の公示価格で栄区は相変わらずの低価格。
相模原とかに軽く抜かれたな…

577:神奈さん
17/03/23 21:21:32 2CB0cglg
ありがとうございます。
長倉町ですね。

578:神奈さん
17/03/26 06:45:55 o7HzZFHw
自治会長変わったけど、道路の話は何も変わりません。
もう今更変えようがないんです。

579:神奈さん
17/03/26 10:06:05 K4DlCsjA
道路反対!

580:神奈さん
17/03/26 12:01:48 LdL3wy8Q
丸亀とかサンドラッグがあそこに建っちゃったんだからもうどうにもならないね
桂台の道路も伸びそうにないし栄区はこのまま永遠に栄えることなく衰退の一途を辿っていくんだろうね
静かさの代償に利便性を捨てた結果せっかく買って住み着いた土地の価値がゴミクズになってく気持ちってどうなのよ?

581:神奈さん
17/03/26 15:23:23 Kf4lKPfg
道路の拡張予定地は建築制限がかかるから
あんな感じの店舗しかつくれないでしょ

だから、丸亀もサンドラックも立ち退くこと前提でオープンしたと思うよ
自治体とも地主とも話しはついてると思う
あの周辺の拡張工事が何時始めるか分らんけど

そういえば、あの近くのガソリンスタンドも閉店したみたいだね

582:神奈さん
17/03/27 05:08:47 nZ8OoiZQ
横浜市自体が道路予定地を民間業者に貸し出したりしてるからね
立ち退くの前提で店舗を建設してても不思議ではない
大手チェーンなら揉めることもほぼないだろうし。

583:神奈さん
17/03/28 16:05:57 XhJAjQJA
とんかつ本郷がなくなって亀井町や桂台に行く目印がなくなってしまった。

584:神奈さん
17/03/30 11:07:34 GA6ce/kg
まー、595、596が正しいんだろうね。
道路の話しなんてそんなに簡単に無くならないと思う。今までに取得した土地が税金の無駄遣い。と責任も問われるだろうし。
栄図書館の裏側をずっと奥に入っていくとものすごい大規模な工事を現在進行形でしてるけどあれも恐らく道路だよね。

585:神奈さん
17/03/30 12:08:30 O7vujoOw
よこかんみなみ線ですね
あそこだけ頑張ってるけどいつ出来上がることやら

586:神奈さん
17/03/30 23:40:51 RoLVSw2Q
図書館の1階のエレベーターの前や階段付近てオシッコの臭いがすることがあるんだけど、
このように感じた人いるか
原因は何なのか気になる

587:神奈さん
17/03/31 00:54:47 xKbeop3Q
栄区年寄り多いから漏らしたんだろ

588:神奈さん
17/03/31 07:52:31 PM1GTqVQ
>>599
それと、一般道の上郷公田線ですね
公田IC予定地を拠点に工事を行なうらしいけど

★公田IC→桂町交差点(上郷公田線)
 公田IC→神戸橋交差点 (上郷公田線)
★公田IC→神戸橋交差点(横浜環状南線)
★公田IC→豊田高校跡地周辺(横浜環状南線)

この4本の道を作るらしいけど
★印はついてる道路はトンネルになるから
工事の進捗状況は全くといって良いぐらい分らない
土砂を運ぶダンプとかが特別増えた気もしないし
地下でどうなってるんだろう?w

589:神奈さん
17/03/31 11:21:13 l032gTjA
この建設中の道路は最初の段階ではもう出来ているはずだった。
予定地の買収や反対派の抗議に手間取り今や強制撤去も辞さずという
流れになってしまい土地を売らずに頑張っていた馬鹿も値段を釣り上げる
どころではなくなってしまった。

590:神奈さん
17/03/31 22:59:14 xKbeop3Q
>>598
あのへんの自然好きだったのになあ

591:神奈さん
17/03/32 15:20:15 5h53cVFA
公田南の方は大分進んでるみたいだけど。

592:神奈さん
17/04/03 07:30:32 ji5xJpew
笠間にIKEAが来て欲しかったんだけどな

593:神奈さん
17/04/06 18:16:43 5cH4N/IQ
たまたま野七里行ったら、パトカーたくさん止まってたから何かと思ったら、タクシーの運転手さんがお客のお婆さんに暴力ふるわれたとかそんな話ししてた。
お婆さんはずーっと「あたしが何したっていうんだい!!」って警察官に怒鳴ってた。
タクシーのドラレコに全部映ってるよとタクシーの運転手さんも大声出してるし、なかなか騒がしかった。

594:神奈さん
17/04/07 10:02:20 V+nFSG4g
そうなんだイトヨの前を二台のパトカーがかっ飛んで行ったから
傷害事件か窃盗かと思っていたよ。

595:神奈さん
17/04/10 21:43:12 my6uoxwQ
野七里なんて何もないところたまたま行くのかよ
野七里小出身の俺さえ行かない

596:神奈さん
17/04/13 12:19:04 /37f32o1SW7Q
栄区さえ行かない(笑)

597:神奈さん
17/04/21 19:04:06 jNmtydLw
みどりが丘というのはどの辺りを指すの?

598:神奈さん
17/04/21 20:21:13 X+zHb32Q
みどりが丘は住所でいうと栄区東上郷町。
具体的には神奈中本郷車庫から少し金沢八景の方に進んで、
光明寺を左に折れた坂を上がった所の住宅地ですね。

599:神奈さん
17/04/21 22:45:57 pRJ9Vbuw
庄戸の劣化地域みたいなとこか

600:神奈さん
17/04/22 01:48:12 Pc5LFaIA
焦土と違って最初から大船直通の循環バスが走ってるから勝ち組

601:神奈さん
17/04/22 10:11:42 I2U3b37A
>>612
レスサンクス。バスの行先表示が正式な地名ではないんですか。珍しいとこですね。

602:神奈さん
17/04/22 16:48:50 esr1FtZA
分譲地開発時の愛称とか昔の字(あざな)とかがバス停の名称に残ってることもよくあるよ
八軒谷戸とか上郷ネオポリスだって現町名じゃないし

あと野七里は何もないけどあのゴジラさんも来た所だぞ

603:神奈さん
17/04/22 17:26:03 Ir0l9AMA
>>616
野七里じゃなくて公田〜桂台だぞ。

URLリンク(orch.c.blog.so-net.ne.jp)
公田町の公田団地の南側、グリーンテラス本郷台・桂台団地あたり、
そして桂台西1丁目、桂台北を踏みつけているゴジラ。

進行方向は亀井・犬山・上郷方面だし、そこから武蔵小杉まで向かうから、
野七里には来ないよ。

604:神奈さん
17/04/22 19:19:04 HUbc8zFg
みどりが丘とか上郷ネオポリスとか栄区住民でもどこにあるか見当がつかない辺鄙な所
だから迂闊にバスに乗れない

605:神奈さん
17/04/22 19:31:22 xFOuMNNw
上郷第百はなんで第百なんだろう

606:神奈さん
17/04/22 21:25:02 JZ1wJPLw
>>618
本数少ないから気にする必要なし

607:神奈さん
17/04/23 00:11:10 7Xpp55yA
>>619
当時、分譲開発した企業が「第百生命」だから。

608:神奈さん
17/04/23 01:59:59 PwdyLpyQ
俺が栄区に引っ越してきて上郷ネオポリスってのを見たとき、
みなとみらいみたいな近代的な街をイメージしてたんだよね
で、wkwkしながらバスに乗って初めて訪れた時のショックといったら・・・

609:神奈さん
17/04/24 00:30:14 ehqMPpBw
栄えていない栄区
日が落ちるように衰退する旭区
闇と陰しか感じない曙町
このようにポジティブな地名町名を使ってる所ほどガッカリ率は高くなるのです

610:神奈さん
17/04/24 00:55:24 z+EbhFpQ
よく考えたらなんで栄区って栄区という名前になったんだろう

611:神奈さん
17/04/24 01:55:49 tvXBjcLA
>>616
「字(あざな)」じゃなくて「字(あざ)な」だろ

612:神奈さん
17/04/24 07:05:01 0+Com4Ag
>>624
戸塚区から分区するときの仮称がA区→栄区という都市伝説がある

戸塚大船商圏で産業基盤があって今でも人口増加中の田谷飯島方面と
港南台商圏で高齢化オールドタウンの本郷桂台方面が
いっしょくたにされるという元々無理がある区分けだった

613:神奈さん
17/04/24 11:52:34 DmHyXAmA
桂台は死んだな…
せっかく買ったのに…
不動産屋が「栄区の中では一番環境がいいですから」って
言葉に騙された気分w
こりゃキリのいい時に売っ飛ばして退散がいいかな?
〇〇不動産のボケ野郎が!
騙された俺が情け無い…

614:神奈さん
17/04/24 15:20:18 KXf7Pubg
>>624
‹æ–¼‚͌˒ˋ悩‚番‹æ‚·‚é‘O”N‚ɉž•å‚ÅŒˆ‚Ü‚Á‚½‚悤‚Å‚·‚ˁB
u‰h‹æv‚Æ‚¢‚¤–¼Ì‚́A“¾•[”‚ªˆêˆÊ‚Ì‹æ–¼‚Å‚Í‚È‚©‚Á‚½‚»‚¤‚¾B
‰ž•å”‚Ì‘½‚©‚Á‚½‡‚É•À‚ׂé‚ƁAg–{‹½‹æhAg“ìŒË’Ë‹æhAgÃ“ì‹æhAg‰h‹æhAg‘å‘D‹æhAgªŠÝ‹æhAgŒõ‹æhAgŒË’Ë“ì‹æhAgã‹½‹æh‚ªƒgƒbƒv10B
uÃ“ì‹æv‚¾‚Á‚½‚ç‚à‚Á‚Ə΂í‚ꂽ‚¾‚낤‚ˁB
u‚Í‚Ü‚ê‚ہv‚©‚çˆø—pB
URLリンク(hamarepo.com)

615:神奈さん
17/04/24 16:50:42 s1fiJg6Q
>>624
戸塚のように「区全域の代表」といえる地域があるわけじゃないから、
本郷とか区内の一部地域の名前を避けて……ってことじゃないかな。

泉区だって和泉町があるからそれは駄目ってことで泉になっちゃったし。
(そのせいで「泉区和泉町」とかいう奇妙なことに…)

616:神奈さん
17/04/24 20:52:20 OVx4s5uQ
俺も買ったよー
桂台西だが

617:神奈さん
17/04/24 21:09:43 pVUiu5pA
コンビニも桂中近くにあったファミマは潰れるし(数年後セブン出来たけど)
DQNな子供は多いし、駅からだいぶ離れてるし、年寄りばっかだから自治会はすぐ回ってくるしいいとこって言ったら大雨の時に山の上だから浸水しないことくらいだよ。雪降ったらバスは運休になることもある。

618:神奈さん
17/04/24 21:22:11 73dYaR9w
死にかけた住宅地とか興奮するわ
今離れてるから早く桂台に帰りたい

619:神奈さん
17/04/24 21:29:08 cwRcbXbQ
>>627
もう手遅れでしょ
焦土なんて数年前に「迷惑遺産」として
東洋経済とNHKで特集組まれたくらい

620:神奈さん
17/04/24 21:44:18 pVUiu5pA
こないだ桂中ジャージ着てた子が道路でボールで遊んでたら、人の家の車に当ててしまい(家主には見つかってない)その後もそのまま遊んでいるのを見たよ。見つかればいいのにと思ってしまった

621:神奈さん
17/04/25 03:50:27 QFsQzV4Q
このスレに
ずーっと桂台の事を愚痴ってる奴がいるのね

地域の問題もあるのかもしれないけど
それより本人がヤバそうだよね

622:神奈さん
17/04/25 18:47:07 iJfTvdfg
だね。病んでるんじゃないかと思う

623:神奈さん
17/04/25 19:17:28 MOr40N6w
地域やモノに愚痴るぐらいならまだいいが
人に対して物云うのもどうかと思う。
荒らすように仕向けているだけだろ、子供か?
考えてからカキしろボウズ。

624:神奈さん
17/04/25 19:43:43 yXtffCDw
>>634
場所を詳しく!

625:神奈さん
17/04/26 08:13:12 /jyILM+g
>>627
>>633
>JR東京駅から京浜東北・根岸線で電車に揺られ約1時間。
>JR港南台駅を降りて、そこからバスで約15分ほど走ると、
>見晴らしのいい小高い丘の上にある高級住宅街にたどり着く。

2014年12月15日の東洋経済ONLINEの記事です
URLリンク(toyokeizai.net)

626:神奈さん
17/04/26 08:22:47 GME8vbBw
>>639
ここのトップページも具体名は出してないが風景に見覚えがあるはず
URLリンク(www.nhk.or.jp)

>都心までバスと電車を乗り継いで1時間半余り。横浜市南部にある郊外住宅地です。
>昭和40年代に開発が始まり、都心で働く多くのサラリーマンがマイホームを購入して移り住みました。

627:神奈さん
17/04/26 14:01:34 pTsRgFcA
ヘェ〜空き家問題ねぇ
ウチの周りは俺より若い人達だから今すぐ空き家云々てのは無いが
とにかく住宅ローン返済の目処がたったら多少の損しても体力のあるうち
栄区から出動した方がいいな…
「計画停電するところはどうなん?」ってスレがあったの思い出したな。

628:神奈さん
17/04/27 18:37:36 CKPe6l4Q
あなたのお隣かも?
URLリンク(www.city.kamakura.kanagawa.jp)

629:神奈さん
17/04/28 06:41:34 I4xnDnDg
新興住宅地やニュータウンはどこも似たような問題を抱えてるからな

何も無い地だから外部から人が来ない、要は閉鎖的空間、陸の孤島状態
そんで、賃貸住宅も少なく終末住宅だけだらけだから住人も固定化されて
村社会になり易い

これらは桂台だけの特別な問題ではないよな
寂れた新興住宅地の異常性みたいなのは日本中に沢山ある問題

ただ、桂台の場合は公田インターが出来たら
閉鎖的な空間も多少は風通しが良くなって好転するんじゃないかという希望が少しはある

630:神奈さん
17/04/28 08:47:22 QTvbvEaQ
桂台閉鎖的かな?
バックを山に囲まれた袋小路感のあるあそことかあそこの方が

631:神奈さん
17/04/28 09:23:12 H8R131ftj/ag
少なくても閉鎖村ではあったね。
昔と比べたら随分焦りも出てきて反省はしたかな?
道路建設反対に躍起になり過ぎて将来像を見失なった
最悪のパターン。横浜市を代表する人口減区であることが
それを証明しているよね。
ただ上の人も言ってるけど道が出来れば地域は変わる。
希望はあるのだから期待はこれからの自治体行政しだいかな?
内向き志向で固いこと言い始めたらもう終わりだね、
そこまで馬鹿とは思いたくないが…

632:神奈さん
17/04/28 09:42:44 /7eGqn3Q
残念ながら地域の皆様のご要望により
公田ICと周辺住宅地区の出入経路は極めて面倒な設計に
なっておりますので期待しないでくださいませ

633:神奈さん
17/04/28 10:33:03 /7eGqn3Q
ソース

285 R774 2017/04/23(日) 19:57:30.55 ID:LmQF0Xq8
上郷公田線と公田ICの乗り降りが意外と複雑で慣れるまで苦労するかも
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

634:神奈さん
17/04/28 17:37:33 As6uQI3A
庄戸とかアスリートを目指す子供には最高な場所だよな。 普通に生活しているだけで脚力付くし忍耐力もつく(不便すぎて

635:神奈さん
17/04/28 19:07:35 V1osSXIw
ケニアか?

636:神奈さん
17/04/28 23:13:17 nqpxWvzA
>>645
未だに東急不動産ガーとか言ってる土地のどこに希望を見いだしたんだ?
そこまで自然保護に熱心なんだから相続放棄された廃屋ごと元の里山に戻す気なんだろう

637:神奈さん
17/04/29 02:29:00 gH1wNipw
>>647
何回も解読しようと試みたが、全然理解できない。
初めて利用する際は、目的地へ向かえるのか?((((;゚Д゚)))))))

638:神奈さん
17/04/29 14:38:16 r5QedmNQ
東急と大林は全く違うと思うが…

639:神奈さん
17/04/29 23:04:17 lcjRmyXA
>>647
内回りの出口からUターンして桂町交差点方面へと・・・
出口からUターン場所までの距離がどのくらいか分らないが
滅茶苦茶、事故や渋滞の原因になりそうな作りだw

640:すやです
17/04/30 11:47:00 3+BTtr1A
まだ本郷台がなかった頃、本中の境はPXがありました。米兵がその門番をしていて日本人は中には入れませんでした本の50年と少し前のことです。

641:神奈さん
17/04/30 17:31:13 yzAA/Wjw
その辺の詳しい話をまとめた本ありませんか?

642:神奈さん
17/04/30 21:40:10 s/ydUXcw
栄区の沿革にチョットだけ。
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

643:神奈さん
17/04/30 21:42:40 s/ydUXcw
ここにも
URLリンク(kanagawarekishibunkakai.cho88.com)

644:神奈さん
17/04/30 22:42:44 pkS4/MOw
本郷台駅の裏山には、ちょっと前まで旧日本軍のトーチカ跡やら防空壕があったんだけどな
マンション建設でなくなっちゃった1119
柏陽高校自体、PX跡地だし

645:神奈さん
17/05/01 00:44:59 RGyo4VfQ
あそこの写真を撮っておかなかったことを後悔してる
柏陽の地下室も入ってみたかった

646:神奈さん
17/05/01 08:32:52 0doi+vUg
最近はデジタルカメラや携帯とかスマホでバンバン写真を撮るけれど、
フィルム写真時代はそこそこコストがかかったから
現在みたいに「とりあえずバンバン撮っておく」なんでできなかった。
それなりに「特別な日」にしかカメラの出番は無かった。
裏山のトーチカ後や防空壕なんて、子供の頃からの日常だったから
「後世のために写真を撮っておかなければ」なんて気は起きなかったよね。

647:神奈さん
17/05/03 01:39:21 Tc1nMqYg
>>659
理科棟の地下室、なんもなかったよ
水がたまってたなあ

648:神奈さん
17/05/03 06:51:09 jFr7rysQ
戦争史跡を廻るHPを開設してた人が、地下室マンションが出来る前の
防空壕や山の上にあった防空監視所(跡地だったかも)を
取材した写真と記事を載せてたよ

ちょっと探してみたが見つからないので、
史跡がなくなったので記事を削除してしまったのかもしれないけど

649:神奈さん
17/05/04 17:22:58 0skIdTTQ
亀井町あたりもアスリートを目指すにはいい所。
小学生ぐらいのガキんちょの中でも
電動ではない自転車で、300m近い坂を昇り切っている優秀な(笑)子がいる。
ただ、最近、夜10時ぐらいまで遊んでる
小学校高学年ぐらいのガキを見かけるようになった。
親がDQNなんだろうな。

650:神奈さん
17/05/06 10:43:43 0uX+vMPA
アスリートを目指すなら親戚縁者にそれらしい人が
居るかどうか?も大事だよ。
みんなと同じ練習を人の3倍以上やってもみんなが
みんな、イチローにはなれない。
希望を摘むこと言っちゃって悪いがこの辺が現代の極まり。

651:神奈さん
17/05/06 11:34:55 GRrKLawg
そういう事じゃなくそれだけ坂が多いって自虐でしょ

652:神奈さん
17/05/07 11:30:22 UjonOAnw
昨日夜、桂台中学校前の家でBBQやってる家族がいた。
非常識だよなぁ、今は庭で焚き火してもいけないのに…

653:神奈さん
17/05/07 11:43:57 8XoXbHEw
え?市内の他の区だけどゴールデンウィーク中に庭でバーベキューやってるお宅3軒は見たけど。家族仲良くていいなーくらいにしか思わない。

654:神奈さん
17/05/07 11:47:49 8XoXbHEw
BBQ禁止の条例とかあるのかしら?直火はやってなかったみたいだけど

655:神奈さん
17/05/07 12:33:35 PNQ1iG2A
別にやること自体は自由だが家の間隔が狭いと煙と臭いがちょっとな
迷惑防止条例には抵触しそう。

656:神奈さん
17/05/07 13:59:35 zTrESZDg
飯島の不二家跡、すた丼屋が出来るそうです。

657:神奈さん
17/05/07 15:51:24 bLVJuP7A
非常識だから狭い庭先でもバーベキューなんぞするんだろうが(笑)
夜、ヨーカドー行く時見た見た!
ここに揚がる用件物ライヴで見たの初めてだから少し興奮!
こんなこと思われると思う1115とやらないな。以下小町より。


「隣でやられたら絶対にイヤですねぇ〜。

小町でもたまにトピあがってましたけど、庭でBBQは迷惑以外の何物でもないでしょう。

テニスコート2面入っちゃうぐらいのセレブリティなすっごい広い庭とか、お隣まで数百メートル離れてるとか、それぐらい空間に余裕があるお家以外、BBQは遠慮して欲しいです、正直。

焼肉屋行くと服が脂臭くなるでしょ?トピ主さんはその匂いを周囲に撒き散らしてるんですよ〜。洗濯物干してたら?布団だしてたら?すっごい迷惑。」

658:神奈さん
17/05/07 17:25:57 /mcnseuA
こういう神経質な輩が保育園とか反対するんだろうな。

659:神奈さん
17/05/07 18:37:03 1IKEiflw
庭でBBQなんて万人が非常識とは思わんだろ
個人宅を特定できるような書き込みをする方が非常識

660:神奈さん
17/05/07 19:24:44 SEodvzig
ま、皆さん同じ区内の仲間
仲良くしましょう。

661:神奈さん
17/05/07 19:27:06 XjXr4gRQ
桂台西だけど、斜向かいの家はしょっちゅうママ友呼んでBBQやってるねー
煙は気にならんが夜遅くまで話し声笑い声が響くのはちょっと気になる
楽しいのは分かるが時間も考えてくれたら問題無し

662:神奈さん
17/05/07 19:40:21 dWrgSbtQ
仲良くしたくとも猫の餌付けや放し飼い、ゴミの時間外出しや夜中、早朝のアイドリングなんかは
、毎日やられたらいい気はしない。
>>645みたいに気にしない人もいれば当然反対の人も居るわけで…
節度を持って先に近所に声掛けするとかが後の生活にお互い平穏でいられるはず。
ただ、何も無いから「そうなんだ」で終わるけど火事の危険があるものはあんまり褒められたものとは思えない。

663:神奈さん
17/05/07 19:43:21 dWrgSbtQ
あ、ごめん「>>672みたいに気にしない人…」の間違い。

664:神奈さん
17/05/07 20:07:11 WqBVq7oA
庭でバーベキューはウチもやってたし隣近所も同様だったから特に気にしたことなかったなあ
それより家の前が公園ってのもあるけど夏場の深夜の花火だけはイライラさせられたなあ
怒鳴ったのも何度かあるし

665:神奈さん
17/05/07 20:18:50 SEodvzig
わかる!
前に住んでた家は前がやっぱり公園で夜中に高校生が
たむろって夜中2時から花火とかやってて結構近所の人が
警察呼んでた。
人の声って通るんだよねー、関係ない時間に花火とかの音で
起こされるとかあり得ないし、まじ迷惑!

666:神奈さん
17/05/07 20:42:00 Wpu9uEKQ
隣からカレーの匂いがしてきても文句が出そうな雰囲気だな

667:神奈さん
17/05/07 20:59:08 SEodvzig
↑太っ腹のいい人と思われたい感丸出しw

668:神奈さん
17/05/07 23:26:22 qX2BCj5A
なにしても文句付けてくる奴が近所にいるせいで家の外壁掃除すらできん、正直うざい

669:神奈さん
17/05/08 01:38:43 PKoK45LA
BBQやらカレーやら煮物の匂いが漂ってきても、ああいい匂いだなあとしか思わない俺な何かおかしいのか?

670:神奈さん
17/05/08 05:01:18 njC118coWzLg
料理のにおいって言えば聞こえはいいけど
火事みたいな煙たい臭いが好きな人ってそんなにいないんじゃないかな?
洗濯物とかにもこびり付くし感じ方に個人差はあるだろうけど。
そういえばバーベキューで殺人事件が起きてしまったね
犯人は精神異常者みたいだけど。

671:神奈さん
17/05/08 05:04:40 mSFe3HGA
カレーとか醤油の匂いは水性系だから一時的なもので済むんだよね
肉は油性系だから染み付いた臭いがなかなか落ちない
そんなんで、大部分の人は洗濯物とかにBBQの臭いが染み付くのを嫌がると思う

これは、焼肉屋に行くのを嫌がる女性が結構多いのと同じ理由でしょ
(服や髪に肉の臭いが染み付くから)

また、BBQはその器具や素材によって迷惑度が大きく変わってくる
無煙グリルを使ってたり、脂身の少ない肉を使ってる場合は
苦情は余り来ないと思う

672:神奈さん
17/05/08 06:45:37 qW1IGUKg
関係ねぇよ!家事が怖くて木造住宅住めるか?
BBQの匂い最高じゃねぇかウチの子どもらは喜んでるし酒もサイコー肉もサイコー!
匂い?迷惑?関係ねぇよ!バーカ!わ

673:神奈さん
17/05/08 19:03:22 W5kDyY2A
なんにせよ栄区に限った話じゃないわな

674:神奈さん
17/05/08 21:38:38 5AFqwT+w
カレーの匂いが水性? 初めて聞いたわ

675:神奈さん
17/05/08 23:41:30 wy4fq23Q
BBQの臭いとか全く気にならんわ
毎週やるとかなら気になるかもだけど、
たまにやる分には気にもならんし、むしろ自分達もやりたくなる

676:神奈さん
17/05/09 03:05:50 hFoax1zg
子どもはやりたい、大人は我慢。
子どもは無秩序、大人は秩序。

栄区はBBQやりたい派多し
ネットでは一般的に「庭でのBBQは迷惑」が多し。

栄区はやっぱり田舎。
こんなところ、会社の借り上げじゃなければ一生住むところじゃない、
いい勉強になったな。

677:神奈さん
17/05/09 03:19:11 tpqZTkpQ
>>666
一戸建てなら問題ないだろ。
よっぽど、隣との建物の間隔狭いならともかく。

678:神奈さん
17/05/09 03:22:03 tpqZTkpQ
>>678
それは普通の反応。
誰でも同じ事するよ。

679:神奈さん
17/05/09 09:15:41 6JBAdkmA
まあ、住宅街でBBQをやる場合は苦情が来たら止めろということだろうな
その為にも、やる方は事前にやることを告知して近所に挨拶に行くとか
迷惑の掛からない様に十分に配慮する必要があると思う

無論、広大な庭があり近所に迷惑をかける可能性が低いなら気にする必要はないだろうが


そもそもアメリカ文化であるBBQを、そのまま日本でやろうというのが間違ってるんだよ、
土壌がちがうんだから
アメリカ人はBBQが好きだから迷惑に感じても、お互い様だと妥協できるしね
それと、アメリカ人は洗濯物を外に干さないしw

680:神奈さん
17/05/09 13:36:50 5/pn2GnA
大人の意見だ。

681:神奈さん
17/05/09 13:54:32 F2egUaDw
所構わずBBQとかさすが栄区の山猿

682:神奈さん
17/05/09 14:27:27 dfCBqoxQ
一戸建てなら問題ないだろなんて未だに言う子供もいることからここの板2597は厨房がかなり居ると思われる。両親が珍走団出身の躾じゃ仕方ねぇがな…

683:神奈さん
17/05/09 16:13:54 Yy03ecyQ
嫌がる人も近所に居るって分かるのが大人というもんだ。
人の親でも30代から40代半ばまでの間抜けが子どもと一緒に騒いでBBQ

スレ読みしてて何か違和感あると思ったら…
「自分のやりたい事だ」と主張するのはそう、中国人そのもの。
周り考えずやりたい放題、逆ギレ、声はデカイ、親子でクロックス(笑)
結局、まともに教育受けてないのが一番イカンw

684:神奈さん
17/05/09 16:59:27 yT+ZALbA
栄区だからな。そんな程度だ

685:神奈さん
17/05/10 02:53:23 cz+cPxAQ
20坪程度の庭でBBQ…貧乏臭ッ!

686:神奈さん
17/05/10 06:16:43 Omnfw2Hw
なんか拗らせちゃってる人が居着いてるね

687:神奈さん
17/05/10 07:03:36 gH63DxZg
そんなことをいちいちカキコするオマエも同じようなもん。

688:神奈さん
17/05/10 19:24:00 YWvrcJVA
お前も

689:神奈さん
17/05/10 19:43:27 upQI0RRw
>>672>>702

690:神奈さん
17/05/11 06:47:32 C2UZ/iTA
このスレ昔からずーっと愚痴ってる人が1人住み着いてるので
あんま相手にしない方がいいよ
その人 自分の近所の話をさも栄区全体の話みたいにしたがるのね

691:神奈さん
17/05/12 13:45:02 bbtaNo3w
猫に放し飼いに悩んでます。
家庭菜園を荒らされたり、車に傷。
エアコンの室外機の上や庭の芝に糞をされて困ってます。
対策あったら知恵のある方教えて!

692:神奈さん
17/05/12 15:55:18 gn0hkYdw
そーゆー質問はここでしないで質問スレとか
Yahoo!知恵袋とかそーゆーとこでしよう


うちは木酢液や正露丸撒いたりしたけどあまり目立った効果なし
室外機の上は百均とかホームセンターで売ってる
猫避けトゲトゲシート敷いとけば乗らなくなる

693:神奈さん
17/05/12 21:15:32 jaM0vU7A
ありがとう〜あんたいい人だ。
なんか変に突っ込めなくなった…
あんたいい人だ。

694:神奈さん
17/05/15 03:17:20 JhoHEI2g
栄区で口内炎のレーザー治療ができる歯医者ってありませんか?

695:神奈さん
17/05/18 07:17:46 pDNvYgEg
鳥のさえずりが朝からうるさいのでヤフオクで買った中国製のレーサーで退治する

696:神奈さん
17/05/18 09:38:48 O1Q5MP3g
>>709
レーサー?

697:神奈さん
17/05/18 10:39:46 pDNvYgEg
レーザー…
なんだ、いるんじゃんw気がついたけどメンドイから。
イチイチ細かい割には自分での投稿はナシか?

698:神奈さん
17/05/18 11:32:59 Wt5WMsIQ
動物にレーザー向けるとかやめれ
中国製などの高出力なのが目に当たったら失明する

699:神奈さん
17/05/19 11:39:06 9f6/COOQ
アースフェスタ開催
5月20日、21日10:00~17:00
本郷台駅前のアースプラザでアースフェスタ開催されます
アジア諸国の屋台だらけになりますね

700:神奈さん
17/05/19 13:49:09 ttXDG6vg
キムチが臭い。

701:神奈さん
17/05/19 17:17:10 O9cY27vQ
あーすぷらざ、そのもの自体がどうなのかって考えさせられるとこもあるけどな

90年代に世界的に多文化主義・多文化共生が流行って、
その影響で出来ちゃった施設だけれども
2010年ぐらいからは、積極的に多文化主義を導入していた
欧州から失敗だったという声が出始めている
そんで、現在では国家の根底を揺るがしかねない大問題になりつつある

そんな意味で、思想的な墓標と言ってもよいあーすぷらざの存在意義って何なんだろうな?


まあ、今回のイベントに反対とか批判的な考えとかはないんだけれども、
多文化共生に特化して拘り続ける施設ってどうなんだろうな?と思う

702:神奈さん
17/05/19 22:15:58 Y2BtI6YA
>>713
サンクス

703:神奈さん
17/05/19 23:13:18 fD0bWznA
>>712
いや、焼鳥だな。

704:神奈さん
17/05/20 08:08:04 uQv9tshA
鳥はレーザー当てる瞬間に飛び立つから焼く間なんかないよ
前に夕方のTVで烏撃退法なんとかってやってて、烏なんかホントに瞬間だった
他の番組でも過去ムクドリの糞害で困った地域がやっぱレーザーを試してた
人間が考えている程、鳥は馬鹿じゃないってことだな。

705:神奈さん
17/05/23 12:27:47 buVn4oOg
本郷台駅のローソンにいる女の子かわいい

706:神奈さん
17/05/24 01:47:09 Q5DX0mKQ
ひさしぶりに帰ったけど、なんだかんだ栄区好きだなあ
海風が緑で冷やされて涼しいし、上郷あたりから望む山々は郷愁を感じる

707:神奈さん
17/05/24 08:41:03 ksLsOjvg
戸塚スレ住民からは「こっち来るな」コールだけどな

708:神奈さん
17/05/25 01:35:29 WcQgkyjw
スレは便宜上分かれてるけど同じ市内での区の違いなんてどうでもよくない?

709:神奈さん
17/05/25 09:49:58 7GG6AsTw
ŽsAŒ§Eˆõ‚È‚ç’m‚Á‚Ä‚¢‚é‚£`♫
‹æ‚É‚àƒ‰ƒ“ƒN‚ª‚ ‚邱‚Æ‚ð♬
‰½‚Å‚à•½“™‚¾‚ÆŽv‚Á‚Ä‚¢‚é‰h‹æ–¯‚͍K‚¹ŽÒ‚È‚ñ‚¾‚¼I
•¶‹å‚ ‚é‚©H

710:神奈さん
17/05/26 20:06:14 0OY1o2GQ
どこで花火ー?

711:神奈さん
17/05/26 20:29:09 VyFbGgzg
逗子らしい

712:神奈さん
17/05/26 20:59:34 0OY1o2GQ
逗子かー
その割に音が大きかった

713:神奈さん
17/05/26 22:41:02 BH/c3GEQ
なぜにこげな時期に花火なんかやっとるんか
それも本気の花火大会じゃん

714:神奈さん
17/05/27 04:20:50 ogjkLosw
>>727
津波が発生した時に海の家があると避難に支障があるから、311の翌年からこの時期にやるようになりました。

715:神奈さん
17/05/27 13:21:30 PGLj5Qew
花火なんか地域によっては一年中やってる熱海とか来年の試打ち花火は栃木とかかなり前からやってる。
季節にこだわるのは考えが古いよ今どき。

716:神奈さん
17/05/27 13:59:09 Es+0hZkA
でも、気候が良くないと集客率が下がるから
やっぱ、7〜8月ぐらいが花火日和でしょ

極端にいうと冬、海岸、夜、この条件で花火大会をやっても見に来る人は殆どいないと思う
地域の自治体も経済効果を期待して補助金だしたりしてるのだから
経済効果が見込めないイベントには金を出さないよ


ちょっと、関係ないけど調子が良かった時代のフジテレビは
しょっちゅうお台場で花火を上げてたな
春、夏、秋、冬と関係なしにw

717:神奈さん
17/05/27 20:05:25 IncsnWFg
蛍飛んでますね

718:神奈さん
17/05/27 20:53:27 /DKkLiqQ
江ノ島花火大会は秋

719:神奈さん
17/05/28 13:52:10 glxHeovA
江ノ島は夏と秋に分けて二回やる

元々は夏だったのだけれども、
横浜で開く国際会議の警備に支障がでるという理由から
花火大会の自粛を国に要請されて
夏に小規模な花火大会、秋に大規模な花火大会へと変更した

結果として、経済効果は前年より高く利益が大きく出た為に
翌年から、このスタイルへと変更した
ただ、夏の花火大会は小規模だし雨天中止だったりするから
人々の記憶から忘れられつつある

自分は秋になってからは一度も行ってないけど、
行った人の話を聞くと寒いと余り評判が良くないみたい

720:神奈さん
17/06/06 06:45:07 9PydHAEw
桂台で最近バイクでコールしまくっている馬鹿がいる
アニキがヤッてこいってうるさいから見に行ったが居なかった…
コヤツを知っている人いたら教えてくれるかな?

721:神奈さん
17/06/07 20:51:27 6LbAxfZQ
今年のホタルは凄いです。
多数のホタルが一斉に点滅して夜空に絵を描いているようでした。
初めて見ました。

722:神奈さん
17/06/07 21:29:03 EJsMerng
>>735
どの辺で見られますか?

723:神奈さん
17/06/07 23:02:36 RTd42sLg
私もホタル見たことないんで情報貰えると嬉かばい

724:神奈さん
17/06/07 23:06:09 DlaxwxsQ
ジメジメした場所に行けば、飛んでる

725:神奈さん
17/06/07 23:27:43 gZWW2Kpg
私のアソコにホタルが…

726:神奈さん
17/06/08 05:33:09 357ffqVA
蜘蛛の巣だろ

727:神奈さん
17/06/08 16:19:11 c1vleA6w
ホタルは横浜栄高校から瀬上池までのこいたち川沿いが一番多いでしょう
観光地化していて女性だけ子供連れでも可
道が未舗装で雨の後は水溜まり多数
暗いからといって照1231明は禁止、ホタルの持帰りも止めましょう
ホタルは荒井沢とか本郷小学校より上流のいたち川沿いにもいますね

728:神奈さん
17/06/08 22:10:15 CwbJKOFQ
ヤマカガシとマムシがとぐろ巻いて待ってるから気を付けてねw

729:神奈さん
17/06/09 23:45:32 CrNsfbQQ
今日、瀬上池まで行ったけどすごい数だった。
蛍もだけど見物客も、ジジババ、子連れと大渋滞。

730:神奈さん
17/06/10 21:58:03 XslFe0Zg
まあ、上郷開発始まったらホタルも消えちゃうかもな

731:神奈さん
17/06/12 21:58:05 ct66+e+A
大道バス停近くのセルフリフォーム中の家は完成したのでしょうか。

732:神奈さん
17/06/13 20:08:31 41wuTUvg
栄区で自慢出来るとしたら自然が多い田舎だから変に開発して欲しくないな!

733:神奈さん
17/06/13 22:18:02 ien8dKVw
港南台方面から見ると、夜になると上郷方面で上空まで明るい場所があるんだけど、
あれはどこなんだ
ゴルフの練習場かな
ずっと気になってる

734:神奈さん
17/06/13 23:00:06 toGW09Bg
>>745
いいえ
完成する前に大穴を開けた塀が上物の重みで崩壊するかもしれませんね

735:神奈さん
17/06/14 01:50:56 cJ/ivL5g
>>746
それな〜

736:神奈さん
17/06/14 10:19:29 tD5GKURg
開発を止めると新しい人がはいって来ないから過疎るよ。
開発するにしても市も県もだらし無いからダメダメだしw

737:神奈さん
17/06/14 21:36:25 WosnD1rg
開発したところにしか新しい人が住まないなら、住人の老齢化で手放した住宅は廃墟にしかならない。廃墟だらけの街になるより、開発を控えて自然を残し、空家の有効活用の政策を考えたほうがいい。

738:神奈さん
17/06/15 01:26:59 lXZ0FlMg
などと理想論を述べているうちに高齢化率が50%を越えた某焦土地区

739:神奈さん
17/06/15 07:30:29 bNRhs4Dw
上郷を開発したところで庄戸などの高齢化は止まらないよ。現状では住み替えを円滑にする政策が無いんだから。

740:神奈さん
17/06/15 07:40:47 bNRhs4Dw
森を潰して新規開発でしか新しい住人を集められないというのでは焼畑農業と同じ。

741:神奈さん
17/06/15 08:35:53 ZQpNCUJg
都内出るのに不便だしバスか車かチャリンコの利用必須だからなあ
あえて住みたいとは思わない
逆に、自然が多いからこそ枯れたら帰ってきてもいいかなと考える

742:神奈さん
17/06/15 08:52:03 i9CvtV7Q
気持ちは判るが、じゃ古家を有効活用するから「先ずお前が住め」って言われたらや
っぱり嫌だし、長く住むなら駅近で自然よりも利便性を考えるよ。
誰でも同じ考えとは言わないけど、ごく普通だと思うよ。

743:神奈さん
17/06/15 09:32:58 uvUt27cQ
自然は残したい、過疎りたくないって馬鹿なの?
人口現象が近々の対策になってるef0地方がある一方、都心部は杉並区など一部を除いて人口が増えているじゃん。答えは出ている(笑)

744:神奈さん
17/06/15 10:54:31 w8dBUkGw
庄土は港南台貫通道路ないと
マジやばいと思います

745:神奈さん
17/06/15 20:29:17 omvqFsWQ
上郷周辺を再開発したら、更に港南台への所要時間が増える。

746:神奈さん
17/06/15 22:16:03 UfjB4uQQ
開拓で人口を増やそうっていう発想がもう終わってることに気がつかないおバカさんがいるね。上郷の開発で都心へのアクセスが良くなるの?他の同じように街に何が勝るの?そりゃ一時的に開拓した土地に移住する人のおかげで人口発想増えるだろうけど、それで街の魅力はアップするの?港南台から栄区にかけての魅力はそこそこなんでも揃って便利な駅の近くに、有数の蛍生息地であり、オオワシもいる森が残されていることで、これは他の地域に無い訴求力になっている。実際自分もそれが魅力で移住して来たし、そういう人が他にもいる。上郷を開発してしまったら平凡な街に成り下がるだけ。そして失ったものは二度と取り戻せない。それもわからない想像力のなさが嘆かわしいわ。

747:神奈さん
17/06/15 22:44:12 omvqFsWQ
積極的に開発してほしいと言ってる人なんて居ないような気がするが?

748:神奈さん
17/06/16 00:02:07 8KIxVkxQ
>これは他の地域に無い訴求力になっている
その訴求力があるのに開発したところに比べて人が来ないから問題なのだろう
これは大多数の横浜に来たがる人にとって自然はもはや何の訴求力にもならないどころか
「虫が出やすい」「防犯上の懸念」などの理由からむしろ逆効果になっている可能性さえある

ただでさえ潔癖気味な人が多いこの時代に、不便で古臭くて年寄りばかりの土地に、若者が行きたがるとは思えない
開発の行われない古い地域は過疎化高齢化老朽化によってさらに寂れ、なおさら訴求力が低下するだけだ
そしておそらくこの傾向は東京およびその周辺への一極集中化が止まらない限り変わることはないだろう

749:神奈さん
17/06/16 01:21:16 ieg18e0g
パチパチ!納得!

750:神奈さん
17/06/16 02:48:15 z31yTXAA
寂れれば安くなって人が来るさ
安全は保証しない

751:神奈さん
17/06/16 07:34:12 3XVjn6NQ
>これは他の地域に無い訴求力になっている
その訴求力を活かしきれていないのが問題。
開発予定になっている瀬上市民の森の森へ続く一帯は、現状のままでなく、可能な限り森を残して自然公園として整備するのがいいと思う。綺麗な公園を抜けて本格的な森に入っていく感じ。
住宅地やマンションができたところで栄区の魅力は高まらないし、住民にとっても何も嬉しくないよ。

752:神奈さん
17/06/16 10:59:40 vawe/N5g
>>754
焼畑農業は次の草地が育つまで焼かないなら正常なサイクルなのよ
つまり東急の上郷開発を認めて焦土をもとの森に還せばイーブン

あんなにカンキョウガーカンキョウガー言うなら有言実行すればいいのに
どうせ1億で買った戸建てが2000万でも売れなく1269なってるんだから誤差の範囲だろ

753:神奈さん
17/06/16 11:05:07 vawe/N5g
>>764
安くなっても人が来ないから焦土の相場は絶賛下落中なのよ
いまどき最寄駅の根岸線港南台からバスで30分とかどんな罰ゲームだよ
横浜1時間通勤圏なら三浦や小田原にすら住めるぞ

754:神奈さん
17/06/16 12:41:03 KM7Jlh0Q
焦土はイリクストア廃業
桂台はヨーカドーあります
この差は大きいです

755:神奈さん
17/06/16 13:03:02 ZbuqW/nw
瀬上の池から下は田んぼ復活してもらいたいな、無農薬で。

756:神奈さん
17/06/16 13:12:10 zzmgnxtA
イリクストア→マツザカヤストア→閉店
じゃなかったっけ
店が半分道路用地にかかってたのが運の尽きだったかなあ
半端に小さい店だったからどっちにしろ潰れてただろうけど

757:神奈さん
17/06/16 17:47:07 GzvfOfhg
>>768
桂台のヨーカドーもいつまで生き残ってるか分からないけどね
丁目によっては高齢化率が焦土並みの50%近いところもある

758:神奈さん
17/06/16 19:30:37 1rG56eiw
環状4号線を複線化して渋滞を解消すれば庄戸から港南台まで15分以内になる、そうすればそこに住みたいって人も増えるのでは?街並みは綺麗だし。
上郷開発でもしも蛍が激減なんてことになったら、数少ない栄区の自慢が減ってますますつまらない街になる気がするが。

759:神奈さん
17/06/17 13:49:32 iOi+0Amw
車の完全自動運転が実用化普及すれば、
過疎化が進んでる新興住宅地も見直されるかもね

やっぱ都心は便利といっても、イギリスのタワーマンションの火災とか見ると
潜在的な危険性は多分にあるのがタワーマンションだしね

760:神奈さん
17/06/17 15:04:22 HLCdQNOg
ヨーカドーはそんなに品揃えはありませんが
犬山から徒歩7分だし、いいです。

バスで港南台ダイエーまでは時間かかります
土日は若竹町経由ですし

761:神奈さん
17/06/18 02:00:53 afw3IhHw
>>773
港南台駅前や大船駅前のどこにタワーマンションがあるんだ?
杭も免震もなしに表層土の上に乗っかってるだけの戸建のほうが余程危ないわ

762:神奈さん
17/06/18 02:26:37 rNyuzKTA
>>775
栄区の近隣なら上大岡や東戸塚じゃないの?

763:神奈さん
17/06/18 12:37:14 HNZVgamw
>>776
ド田舎バス圏の建売戸建から都心のタワマンに論理飛躍してしまうのが自滅A区らしくて面白いわ

タワマンが嫌なら駅前中層マンションという手もあるのに
そこは資産価値を溶かしてしまった自己防衛反応でスルー

焦土や桂台の戸建なんて売りに出し手も値段が付かないだろうけど
今なら港南台駅前のブランズや大船駅前のガーデンアソシエなんて売出価格を上回るかも?

764:神奈さん
17/06/18 12:49:13 rNyuzKTA
ガーデンアソシエ(ビッグオレンジ)はあるが港南台ブランズは無いよ。
東戸塚のタワーズも無いよ、上大岡カミオやミオカはある。

765:神奈さん
17/06/18 17:11:55 oAsVDqQA
>>778
港南台ブランズで30坪8000〜9000万12e2ニかいう物件が出てるけど何コレ、見せ値?
もし時価ならカンキョウガーで自宅の資産価値を焼け野原にした焦土民発狂だろ

766:神奈さん
17/06/18 19:02:29 FacV/kmQ
上郷を開発したところで庄戸などの土地が売れるようになるとは思えないが。

767:神奈さん
17/06/18 20:06:15 /txLO7hA
栄区なんざなるようにしかならんさ。
高ぇ金出して桂台なんかにいえ買うんじゃなかったよw
今の夢は一獲千金で引っ越す事だな。
不動産屋に騙された気分だ!
羨ましいって言ってくれる人いるけど俺的にはダメダメだな(笑)

768:神奈さん
17/06/18 20:37:19 jZsT40Ig
不動産って、最終的には売るわけですから
そこをよく考えないといけませんね。

うちも九州の土地で大損失出してます。

769:神奈さん
17/06/19 00:06:50 KC/RyPNA
>>780
だから上郷を開発する代わりに焦土を森に還せばいいんだよ
よこかんみなみ反対運動に一生を捧げて自宅という資産を無価値にしたんだから本望だろ

770:神奈さん
17/06/19 07:34:04 8oCrZ22Q
766で書いてある内容からすると、つまり、庄戸を森に戻すまで上郷の開発はすべきで無いということですね。

771:神奈さん
17/06/19 10:51:16 ojL8qYOw
>>784
焦土は森に還りつつあるから上郷の開発を始めてもいいということです。50年待ってたら次の開発ができません。
自宅を更地にして植林することで環境破壊して宅地を造成した罪を償ったらどうですか。

772:神奈さん
17/06/19 13:10:07 p0SFbPmw
栄区程度の土地開発&開発反対ネタに何でそこまで必死なん?

773:神奈さん
17/06/19 16:17:29 JO8r74ew
>>786
横浜環状南線の反対運動のせいで生活道路が抜け道にされたり
幹線道路が渋滞で使い物にならなくなってるんだから怨んだっていいだろ

774:神奈さん
17/06/19 17:18:53 PoGDmqfg
そいつらの一部は道路計画知ってて越してきてるだろうからな。地下になってざまあ

775:神奈さん
17/06/19 22:38:23 aa3CkiTw
道路建設反対と宅地開発反対は別だろ。
道路建設は賛成だけれど、宅地開発に反対という人も多いはず。それに、狂ったように庄戸を目の敵にしている人がいて、開発に反対していると庄戸住人と決めつけるのは何故?

776:神奈さん
17/06/20 09:12:48 LyxrhHvQ
ここで言うことではないかもしれないが。

ひょんなことから上郷中学のホームページみたら
2015年に庄戸中学と旧上郷中学が合併しました。的なことが書いてあって、今までの上郷中学の沿革とかはバッサリ削除されて、まるで2015年に開校した学校みたいになってた。
これってどうなんだろうね。

なんか今までの上郷中学が否定されちゃった感じで悲しいな。なくなったわけではないしむしろ上郷中学は継続して存在している印象なんだけど。
しかも庄戸中学のホームページは「閉校して上郷中学となりました。」的な表示付きで沿革とかほとんどの情報は残されてるし。

777:神奈さん
17/06/20 09:58:55 U/tVkCHQ
そんなの上中だけじゃないから

778:神奈さん
17/06/20 10:03:30 da0rl3ew
いいじゃねぇか中学校なんざ。
自分で努力して入った高校や大学なら別だがな。

779:神奈さん
17/06/20 15:22:04 dc5V8uWA
統合といっても実質的には廃校2746ノなった学校の事務仕事を受け持つだけだから・・・
卒業した生徒の記録保存や証明証書の発行などなど

実際、受け入れる側の学校(押し付けられた側)も
廃校になった学校の小部屋(資料などを置く倉庫・物置)がある程度でしょ

まあ、学校によっては廃校になった学校のOBやOGなどが用意した、
沿革などを掘った石碑を設置してもらってる場合もあるみたいだけれども

780:神奈さん
17/06/20 18:38:09 YAjXoJyQ
自分でWikipediaのページを編集しなよ。

781:神奈さん
17/06/21 15:00:38 RTLyyWuQ
今日風強いなぁ
傘吹き飛ばされそうになった

782:神奈さん
17/06/23 23:03:22 ioz13KXw
栄共済の新しい病棟、外から見ると、なんか薄汚れてるように見えたり、
配管のサビが浮き出てたりしてないか

783:神奈さん
17/06/29 10:33:30 WByWUZdg
していない。

784:神奈さん
17/07/02 19:25:16 4tQ8Ggow
昨夜8時過ぎごろ、西の方向でわずかに打ち上げ花火が見えました。遠くに見える花火もまた乙なものです。
どこでやっていたんでしょう?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

119日前に更新/203 KB
担当:undef