§§§相模大野126§§§ at KANA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
100:神奈さん
14/08/15 19:16:30 M5aFjcMg
パチンコ屋が多いのが唯一の問題点だな

101:神奈さん
14/08/15 20:35:59 YOL9qvow
ボーノSCのエスカレーターって未だに新建材のような匂いがプンプンする。
モアーズのはタバコ臭いけど。

102:神奈さん
14/08/15 20:40:30 r7pv9Qtw
駅近にパチンコはいらない
もっと郊外に移転させるべき

103:神奈さん
14/08/15 22:15:37 +cojHYSA
早く夏休みの宿題済ませろよオマエラ

104:神奈さん
14/08/15 22:54:20 +EaExsCw
パチ屋は緊急時のトイレだけ使ってる

105:神奈さん
14/08/15 23:17:01 see4OulQ
>>15
外務省ってなんですか?

106:神奈さん
14/08/16 00:53:38 bXWGhcdg
>>105
施設がある

107:神奈さん
14/08/16 07:45:12 ljNJzlSw
お盆だし、ボーリングでも行くかって事になって行ったが、混んでた
ボーリングの順番が来るまで、2Fのメダルゲームコーナーとかで遊びながら、順番呼び出しを待つんだが
 メチャクチャ ガラ悪いDQNの巣窟だったよ
金髪 モヒカン チンピラとかが 禁煙場なのにタバコプカプカ しかも、どう見ても中学生ぐらい
夏休み中の夜のゲーセンなんか、ああいうのの溜り場かよ
「パチンコ屋」も駆逐すべしだが、「ゲーセン」も駆逐しといたほうが良いぞ

108:神奈さん
14/08/16 09:14:25 Sqwutr9g
>>107 町田ラウンドワン?
あそこは町田だからガラが悪い。相模大野のゲーセンはそれほどではない。夜はどちらかと言うとオタクっぽい人が多い。昼間はガキばかりだけど。

109:神奈さん
14/08/16 10:15:42 TQlw/OOA
数はそれほど多くないけど、ヤンキーがロータリーでたむろってることがある。パチンコ、ゲーセンなどが無くなれば、いなくなりそう。

110:神奈さん
14/08/16 11:15:21 sXYFMYQg
若いんだしそれくらい多目に見てやれよ

111:神奈さん
14/08/16 12:00:07 kWZHzsdA
今のゲーセンは昔と違うだろう
お年寄りが結構いるんだよw

112:神奈さん
14/08/16 21:39:18 zR1+P+QQ
ゲーセンは区画によって人種が違うよな
キャッチャー、プリクラ→DQN多
ビデオゲーム→キモヲタ多
メダル→紳士淑女多
ゲーム用パチ、スロ→なぜかDQN少

真性DQNはゲーセンよりパチ屋が聖地

113:神奈さん
14/08/17 00:05:05 VLyaIS6g
ゴーゴーカレー初めていったが、ルーがすくなすぎやしないか?
味は良いけど、10b1Rスパはわるいね

114:神奈さん
14/08/17 00:15:39 c+25cISg
他の金沢カレーだとウスターソースをたっぷりかけて食うんだけど、ゴーゴーは西新宿発祥のせいかテーブルに無いね。
ここはキャベツお代わり自由なんだろうか?

115:神奈さん
14/08/17 09:10:46 Ra60L+gA
>>108
金曜の20〜21時頃に行ったんだが、客層がガラっと違う感が有った
昼間は、メダルゲームコーナーでも、子供・おたく・ジジババが殆どって感じだったが
夜になると、そういうDQNの巣窟(オタクと半々)・・・
やはりボーリング場との併設、幹線道路に面してる(DQN車が止め易い・勝手駐車)のも影響してると思った
以前 夜中に、109前辺りにたむろしてたような DQN車・DQN連中みたいなのも

(地方じゃ郊外の駐車場をようした大型ボーリング場がDQN・不良・チンピラの溜り場になるのは定番だが)

お盆休み中だし、家族揃って食事とかした後に 20時頃から腹ごなしにボーリングでも!って思ってたんだが
その待機時間  とても子供連れ家族連れが行く処では  ヤバ過ぎるって思った
年齢制限なんのそのだな、小学生?中学生?ぐらいの 夏休みDQN?(髪染め・ピアス・タトゥ−シール)がガン付けまわすから

116:神奈さん
14/08/17 09:33:20 Ra60L+gA
>>108-109
大野のゲーセンは店員が厳しいのか?店内にそれほどDQNは少ない様に思います
それでか?店外や、その周辺に DQN車・スケボー小僧・そういうのがたむろしがちですね
とにかく
パチンコ屋・ゲーセンなんか、ろくでもないのを集め誘いこむのには違いない

117:神奈さん
14/08/17 10:16:50 t4hhe2KA
ゲーセンなくなったら別の場所でたむろするだけ。
真夜中に公園でばか騒ぎしてるガキとかもいるし、むしろゲーセンあったほうが隔離できるんじゃない?近寄りたくないならそういう場所避ければいいだけだし。
根本的原因はそんなDQNに育てたバカ親。
ゲーセンなくなったからと言ってDQNがいなくなるわけではない。

118:神奈さん
14/08/17 11:42:32 DdviwjUg
>>115
ボーリングじゃなくてボウリングね。ボーリングじゃ穴開けになっちまうよ。

119:神奈さん
14/08/17 11:56:58 GK8OVUCQ
町田ラウンドワンなら2年前店長にタバコ等苦情を行った事がありますが
対応しますといいながらまったく改善なし。
一応問題がある人がいる場合店員に言ってくださいというけれども
ふつうそんか事しないし(ニラまれたらメンドウ)
町田市議会に請願だしたいけど市民じゃないので...

120:神奈さん
14/08/17 12:41:00 okU+X0zA
相模大野にワールドボウルがあったの、知らないのが増えてるのかな?
わずか数年前だけど。

ボーノの再開発も、野村不動産が参画するまでは、
ずっとシネコンが入る予定だったのも。
メガロスになっちゃったけど。

121:神奈さん
14/08/17 13:18:18 DGsqsSIQ
ワールドボウルがマンションになったのは10年近く前だと思う。
わずか数年前と言う感覚では無いが…

122:神奈さん
14/08/17 16:38:36 t4hhe2KA
相模大野にボウリング場あったのか。知らんかった。

123:神奈さん
14/08/17 16:59:29 miUWVwzQ
八千代銀140e行が入っているマンションの所に。

124:神奈さん
14/08/17 17:18:51 rTN/5EKw
2階がボウリングで1階がパチンコだったかな
ゲーセンもあったような

125:神奈さん
14/08/17 17:43:59 l0nNHdYQ
>>118
ボーリングという言い方は昔から使われていて、別に間違った使い方では無い。
話の流れで判断できるのに、穴掘りになっちゃうと言いきるほうが誤用。

126:神奈さん
14/08/17 17:53:18 QYyZuOWQ
>>124  なんか「諸悪の御三家」揃い踏み・・・みたいな施設だったんですねw

127:神奈さん
14/08/17 18:08:06 qdI3Bqzg
>>125
誤りを指摘されて悔しがってるようにしか見えない。
ボウリングはボウリングでしょ。

128:神奈さん
14/08/17 18:17:20 miUWVwzQ
入っていたパチ屋がUNO
そのまま消えてくれれば良かったのに

129:神奈さん
14/08/17 21:47:32 RbFPJAYw
>>127
検索サイトではどっちでも引っ掛かるからf^_^;

でも正しい表記を教えてくれてありがとう

130:神奈さん
14/08/17 22:15:49 foFKOegw
パチとか風俗は両隣の駅に任せればいいんだよ。それが出来るのはこの街の強み。

131:神奈さん
14/08/17 22:41:39 j5diHERQ
>>119
本部にはいったの?

132:神奈さん
14/08/18 00:11:33 87FfpOVg
>>113
ルー増やせるよ。
有料だったかは忘れた

133:神奈さん
14/08/18 08:16:42 5ug6eyHQ
>>131
まぁああいう店は、DQNガキも…一応客だし、ちゅうか深夜の主たる客かもしれんし、対応は大変だと思うよ、バイト店員も大変だろうな

134:神奈さん
14/08/18 08:32:51 ZYSXo+bA
>>117
>>130の言う通りかも
大野からは「パチンコ屋」「ゲーセン」「その他猥雑な産業」を駆逐排除すれば
そういうのを目的な連中は、そういうのが有る繁華街に行くでしょう
幸いちゅうか、偶然ちゅうか小田急小田原線「相模大野」の両隣は、そういうのの
溜り場的な雰囲気がプンプンですから、DQNは、両隣駅の歓楽街に行ってもらえばいい
「相模大野界隈」からDQN溜り場・DQN御用達店・DQNの好きな飲食店・・・・は排除で
当然ながらDQNホーテの出店は阻止が妥当

135:神奈さん
14/08/18 09:10:35 CJehXbaw
正しくはボーリングでもボウリングでもなくてbowlingだと思うのだが
コンピュータとコンピューターもちょこちょこ変わってるんだぜ

136:神奈さん
14/08/18 11:18:23 P5okYjww
自分たちさえ良ければそれでいいということですね、わかります。

137:神奈さん
14/08/18 12:07:37 SgYmb7zQ
>>135
日本文の中にいきなり英単語スペルって明らかにおかしいだろう。
“コンピューター“は国語審議会の外来語の表記では伸ばす方が正解。
JIS規格では“コンピュータ“を使っているが、これはデータの使用量を少しでも減らしたいとかの理由らしくて、人にまで強制するものではないみたい。
マニュアルとかを作るときに会社によってどちらかに統一するようだが、マイクロソフトは近年伸ばす方に変更した。

でボウリングだが、人にまで強制したりするもんでもない1565ニ思う。

138:神奈さん
14/08/18 12:12:47 4zUvk+AQ
どっちでもいい
温泉の方とか、ラウンドワンの方とか付け足せば伝わるんじゃないの?

139:神奈さん
14/08/18 12:29:14 SgYmb7zQ
ボウリング場付きの温泉ホテルもあるよ。

140:神奈さん
14/08/18 12:56:14 w44URJBw
Boring

141:神奈さん
14/08/18 13:25:28 ZYSXo+bA
日本語的(カタカナ表示)は、どちらでも良いと思うよ

ただ、ゲームの方は

 ボール・・・・・を転がす!ゲームで、あまり
 ボウル・・・・・を転がす!とは表記しない方が似合ってるから

ボール・・・・・ボーリング!でも良いと思ったんだが

142:神奈さん
14/08/18 17:12:01 ohRY9jMg
>131さん
本部経由で町田店の店長へ連絡してもらいました。
条例でもないと変わらんよラウンドワンは!

143:神奈さん
14/08/18 20:07:09 dt/MB2Ew
ならコンピューターじゃなくてクンピールーとネイティブっぽく言おうぜ

144:神奈さん
14/08/18 20:55:37 okQuz0tQ
ボウリングはごく偶に上鶴間本町の町田ボウリングセンター行くくらい
町田のラウンドワンの客層を見る限り大野の駅近には欲しくない施設の一つ

145:神奈さん
14/08/18 23:25:19 UkQkeAlQ
ワールドボール懐かしいですね
当時の画像を、ネットで探したんですけど
見つかりませんでした、、、

大野の変化は激しいですね

今思えばコナミの前の波の出るプールとか懐かしいです、、、

旭町にも吉野家がありましたね

昔話すいませんでした

146:神奈さん
14/08/19 00:29:00 Zow8mZrQ
>>143
いったいどこのネイティヴですか?

147:神奈さん
14/08/19 07:48:16 J5kWfa8Q
>>145
いや、もう、その辺りは
相模大野とは、別国
 オダサガとの国境辺りですね

148:神奈さん
14/08/19 16:22:55 gQSg2W7A
>>145
コナミといえば元ぶどう園のプールだね

149:神奈さん
14/08/19 20:01:13 B2FrsMbg
ボーノの缶詰bar
8月30日でサヨナラのようですね。

150:神奈さん
14/08/19 20:17:16 0M7ELEWA
かるあの移転先ってどこなんだろ。今日店の前通ったら既に「テナント募集」ってなってて移転先の張り紙とかは無かった。

151:神奈さん
14/08/19 20:17:34 gQSg2W7A
次は何の店ができるんだろ?

152:神奈さん
14/08/19 20:57:35 CCN5rQvg
>>149
缶詰バー、客少なかったですからね。
次はどこかな。とんかつ、やきそば…

153:神奈さん
14/08/20 01:43:25 Iz4LOEug
ボーノのあそこら辺は、いっそ何かしらの統一性でももったほうが賑わいそう。
現実的には権利とか色々と絡んで難しいんだろうけどね。
何かテーマがあって、目玉店舗もあれば少しは活気付きそうだけどなぁ。
今の印象は「どこもショボい」って感じで残念です。2回行った店が無いわ。

154:神奈さん
14/08/20 13:20:57 g4RNztnQ
目玉店舗って具体的になに?

155:神奈さん
14/08/20 15:07:01 MmUBI1ug
自分が行きたいと思うような店。

156:神奈さん
14/08/20 15:32:30 DCQNlAZw
>>149
あの店やる気143bったのかな?
いつ通っても店の中が暗くて営業しているように思えなかった。

157:神奈さん
14/08/20 21:15:32 g4RNztnQ
だから具体的になんの店かと

158:神奈さん
14/08/20 23:34:56 ghrRqhkQ
JCOM並のかまって坊

159:神奈さん
14/08/21 00:56:57 jgP2bgWQ
ボーノ横丁を町田の仲見世みたいにわざとボロっちくする。
通路側にオープンな焼鳥屋、唐揚げ屋、安っぽいカレー屋を呼ぶ。

160:神奈さん
14/08/21 00:59:06 xWb5PMeQ
>>154
それはテーマ次第だと思います

161:神奈さん
14/08/21 01:00:10 SgWy2DHw
大野銀座とかそんな店ばかりだったけどな

162:神奈さん
14/08/21 01:32:20 jgP2bgWQ
それが地域の必要としている店。
プレッツェル屋みたいに余所で人気のオサレな店もボーノの破壊力には太刀打ちできない。

163:神奈さん
14/08/21 08:18:36 V6Bx4j6Q
大野銀座とか、もう「シャッター通り」まっしぐらでしょう
ボーノに吸収された、運の良い店舗ですらボロボロ脱落状態なのに

164:神奈さん
14/08/21 10:22:19 /YRBJt3A
大野銀座は飲食店に限れば結構客入ってるけど?

165:神奈さん
14/08/21 11:12:53 BVI/Difw
>>149
行った事あるけど
一人のお姉さんは接客のプロって感じで良かった
社員さんかと思ったら、「ただのバイトです(^-^)」って言ってたけど
他の子はやる気ない感じで、頼んでもいないのに
缶詰調理し始めるし、持って借りたかったのに

どこの店も流行るのはスタッフ次第ですね

166:神奈さん
14/08/21 12:20:40 c3mThnfA
>153
ボーノ横丁とサウスモールの辺りにテーマを感じないのは共感します。
飲食店の集合体と思いきや、保険屋、不動産屋、マッサージ
コンビニと携帯の間に歯医者など
既得権者のからみもあるのでしょうが、
配列だけでも、もう少し何とかならなかったのかなあと感じます。

167:神奈さん
14/08/21 17:34:40 KSH54YBQ
どんな店が出来たって行かないくせに
なんでアドバイザー気取りでえらそうなんだろ

168:神奈さん
14/08/21 17:48:04 VlrB/SOg
ぶっちゃけ大野は伊勢丹とステスクで十分だったんだよね
ボーノの180店舗(半分は商店街の再開発部分だけど)は供給過剰な感じ

169:神奈さん
14/08/21 18:08:20 hT3clb2g
それぞれが意見を言うのは自由じゃないでしょうか?
なぜアドバイザー気取りなんて言葉が出てくるのかわかりません

ボーノとは関係ないですが、相模大野駅の改札の外に箱根そばがあるといいなー
既に下りホームにあるから無理なのでしょうが、繁盛すると思うんです

170:神奈さん
14/08/21 21:23:10 cH+0Ucuw
だったら167も自由な意見

171:神奈さん
14/08/21 22:20:56 KtuLaEDQ
167は意見と言えるのか?

172:神奈さん
14/08/21 22:37:38 /YRBJt3A
相模大野は飲食店はかなり豊富だよな。
ないのってフレンチくらい?

173:神奈さん
14/08/21 22:59:28 jtSsXOSA
トミーショップを覚えている人、いる?

174:神奈さん
14/08/21 23:59:00 A/8MJqaA
相模大野は過去に水害とかありました1363ゥ?

175:神奈さん
14/08/22 00:57:25 n9MiAfrw
今週末は もんじえ だね。
URLリンク(mangez.jp)

176:神奈さん
14/08/22 03:50:37 PsENe2Og
大野で水害は無いでしょ。大野の良い所は天災被害が少ない所。地盤も固いらしいし。

177:神奈さん
14/08/22 07:12:10 LGj6xgzA
境川氾濫したことないの?
福知山市みたいなことになったら上鶴、町田駅あたりやばそうだね

178:神奈さん
14/08/22 09:22:36 lF+0eXSQ
境川は氾濫するけど、ありゃ相模大野じゃないしね

179:神奈さん
14/08/22 09:58:56 uCZ+1tTg
平坦と言っても2,3メートルの起伏はあるので、時間雨量80ミリとか100ミリになれば
排水できなかった水が低い所に集まって床下浸水ぐらいはありそうだが?

180:神奈さん
14/08/22 10:06:33 e5D2SP9w
境川近くの人は被害受けそうだね。
土砂崩れの心配ないから床上浸水くらいか?

181:神奈さん
14/08/22 11:03:02 Lf9bRrvQ
>>173
なんとなく覚えてる
女子大通り沿いにあったっけ

182:神奈さん
14/08/22 23:08:26 hBYN4+9g
土日は中央公園もんじぇ祭14時からって遅いね

183:神奈さん
14/08/22 23:27:53 QSYw7hHQ
夜がメインのお祭りですから。

184:神奈さん
14/08/22 23:52:35 OReRQjFA
もんじぇは音楽が目当てじゃなきゃ、昼間行った方が良いと思うよ。
よるは激混み。

185:神奈さん
14/08/22 23:59:28 hBYN4+9g
夜混むのか昼にいって冷やかしてくるわ

186:神奈さん
14/08/22 23:59:32 e5D2SP9w
夜は激混みなのか。
出店は昼間に楽しむか!

187:神奈さん
14/08/23 01:58:35 5GEyTZJQ
超昔だけど 台風20号のときがひどかった気がする

188:神奈さん
14/08/23 02:02:00 /1odtTAg
凄まじい込み方だよね。夜行くと、席取りしてなかったら
何か食べる余地もなく、立ち尽くして音楽ぼーっと聞いてるだけ

189:神奈さん
14/08/23 02:14:12 jAGh7C6Q
翼の折れたエンジェルからもう29年もたったのか<中村あゆみ

190:神奈さん
14/08/23 02:42:37 zJ90wW7A
>176
相模大野の小田急をくぐる地下道は水没する可能性ありそうです
洪水ハザードマップ
URLリンク(www.city.sagamihara.kanagawa.jp)

191:神奈さん
14/08/23 03:29:36 zr8cDeVg
中村あゆみはカップヌードルを食いながら聞きたい。

192:神奈さん
14/08/23 09:18:24 uHlWQGng
今日は夜に”一時天気が崩れる”可能性が有るようです
「もんじぇ」に行く人は、ご注意

それにしてもヤフー天気予報の「ピンポイント天気」に…【相模原】が無いのは、なぜなんだろう?
しょうがないので【 東京ー町田市 】のピンポイント予報を参考にしてるが

193:神奈さん
14/08/23 11:10:28 cGI07ngw
おいおいもう降ってき13c5ちゃったぞ
しかも当分やみそうにない感じのしっかりした雨雲が

194:神奈さん
14/08/23 11:52:22 uHlWQGng
ええ〜
気象予報・・・・ズルいな〜

さっき雨が降る前は       「 曇りのち、所によっては夜に弱雨 」表示だったのが
とつぜん雨が降った直後 しっかり「 雨 のち 曇り 」
に急変してる

これって予報じゃねぇなww

195:神奈さん
14/08/23 12:08:05 jAGh7C6Q
>>194
「雨雲の動き」を見て予想するのが確実。
東京あたりを雨雲が通るときには一応用心しておく。

196:神奈さん
14/08/23 12:25:13 KvrsjwJA
せっかくの祭りなのに、雨やんで!

197:神奈さん
14/08/23 13:11:47 D8J/tA6w
雨でもライブって中止無しですか?

198:神奈さん
14/08/23 13:13:10 Lliahvmg
もうすぐやみそうですね
空も明るくなってきました

199:神奈さん
14/08/23 15:20:49 2bqbb/FA
>>192
郵便番号で指定できない?

200:神奈さん
14/08/23 15:23:58 KvrsjwJA
祭り行ってきた。結構昼間でも人いるね。食い物旨いしジャズ聞きながら野外で呑むのもオツだな

201:神奈さん
14/08/23 15:40:59 aZDjcBpg
>>195
その雨雲予想を観てると
第二波の大型雨雲が、19時頃ここらに掛るようだが
さてさて、その時間帯って佳境だよね
 やはり少々邪魔でも「傘」を持って行った方が  吉!っぽいね

202:神奈さん
14/08/23 18:37:35 AyLigiUQ
>>192
相模原はなぜか小田原のカテゴリにいる。

203:神奈さん
14/08/23 20:15:55 KvrsjwJA
もんじえ、確かに夜は劇混みでした。
それ以上にトイレ(特に女性)は30分以上かかると思われるほど並んでた。
夜行く人は公園内トイレを使用しないことも考えたほうがいい。

204:神奈さん
14/08/23 20:16:25 mU06u5GA
>>202
気象庁の区分では相模原は神奈川西部扱いなんですよー

なので天気予報は神奈川西部=小田原の予想を見る地域なのです相模原は…

205:神奈さん
14/08/23 20:21:31 lDrAI1uw
津久井併合前までは東部扱いだったけど併合後は西部扱いに
座間や海老名が東部扱いで相模原が西部扱いな不思議

206:神奈さん
14/08/23 23:32:53 qGx8g3dA
>>181
そう、行幸通りの十字路のところにあった。

207:神奈さん
14/08/23 23:46:47 5DZzg6+g
>>204-205
山合いの「津久井」「相模湖」(緑区)辺りと
平地部の「南区」「中央区」を
いっしょくたにするなんて、気象関係者は地形区分を考慮しないバカじゃないの?
全然 気候条件が違うだろうに・・・・ましてや「小田原」なんかも、箱根裾で、全然気候が違う
地図上の割り振りしか出来ない、行政関係者と違い
地学的なプロな筈の”気象技術者”なのに、なにをやってるんだろう?と思うよね

208:神奈さん
14/08/24 07:37:28 vTepfzag
トミーショップとはなんのお店だったんですか?

209:神奈さん
14/08/24 08:31:47 N+iaEkkf96w
相模原中央区〜南区は、平坦な岩盤の上に位置してるから、安心でしょうね
 
 上溝・下溝のように【相模川河川河岸段丘斜面】
 鵜の森・下鶴間の様に【境川河岸段丘斜面】
こういう河沿い崖の斜面に不動産を開発する、悪徳業者が居るから
広島の土石流のような災害が起きるんだから

210:神奈さん
14/08/24 08:49:35 N+iaEkkw
朝からステスク入り口に並んで、開店と同時にエスカレーターを駆け上がる親子連れ
ビックカメラに掛け込んで、なにか良い日替わり商品漁りかと思いきや
『妖怪ウォッチ』関連なんだな、親子でキーキーはしゃいでるが
そんなに面白いのか?

211:神奈さん
14/08/24 09:53:37 9oOzhCTQ
子供は仕方ないけど、いい歳した親父まではしゃいでいてはいかんな。

212:神奈さん
14/08/24 11:03:32 xtTAh/bg
小さい子供をおしのけてまで、アイカツとかを遊んでる大人とかを見ると寒気がするな

213:神奈さん
14/08/24 11:09:48 VTTkNw5w
伊勢丹ななめ向かいの、現在のやよい軒の入っているビルにトミーショップがあった
記憶があるが、何屋さんか覚えていない。もしかしたら、おもちゃ屋だったかな?

214:神奈さん
14/08/24 11:36:02 VTTkNw5w
ボーノってショッピングセンターとしてやる気があるのだろうか?
開業時にメンバーズカード(ノンクレジット)作った、来店ポイント貯めると景品
交換できるとか言うやつ。最初のうちは覚えていてポイント付加してもらったが、
最近は買い物時に出し忘れて付けてもらっていない。2階の惣菜の店複数を時々
利用するがカード持っているか聞いてくれないので、覚えていてこちらから出さ
ない限り付けてもらえない。

215:神奈さん
14/08/24 11:59:53 OArHhWXw
それはさすがに出し忘れなければいいだけと思う

216:神奈さん
14/08/24 12:10:38 PqGglCMQ
あれはレジで会計するたびにいちいち「カードはお持ちですか?」と聞かれて、カード持ってない人なんかからすると「うざい」って意見も多いらしいから敢て言わないのかもしれないね。

217:神奈さん
14/08/24 14:50:18 VTTkNw5w
>>215
自分のポイントのことを言っているんでなくて、SC本部(事務局?)側が企画して
お金かけて作った販促策(家賃テナント料もその分高いわけだし)をテナント各店が
積極活用しないと言うか、熱心でないと言うか...。そう思えただけ。
一応、購入履歴を付加していかないとスリープやデッド会員の選別できないし。単な
るおまけなら紙のスタンプカードでもいいのに、磁気カード作って、500円金券配
って入会させてたし、各点に専用端末までおいているのに。

テナントとしては非所持客対応を含めて手間が増えるのはわかるけど、あえてSC施
策に非協力的なのは、腰かけで撤退視野の可能性もあるというか、回りが撤退だらけ
では志気は高くもっていられないのかなと思えた。

218:神奈さん
14/08/24 15:48:22 ySV4ML/Q
ステスク内の店だとOPカードお持ちですかって絶対に聞かれるよね

219:神奈さん
14/08/24 15:53:41 lSH45gKQ149a
一度だけ、聞かれなくて出し忘れたことあったけど、それは100%自分のせいだと思ってる

220:神奈さん
14/08/24 15:57:17 o62W6TlQ
もんじぇちょっと見てきた。
久々の祭だったんだけど改めて屋台って割高だと思った。
まぁ、そんな事考えるだけヤボなんだけど、
逆に祭なんだから儲けてやろうってのはヤボとは言わないのだろうかw

221:神奈さん
14/08/24 16:05:45 SpJ3uLwQ
もんじぇ人いっぱいだ、あさのやのちまき割とウマー

222:神奈さん
14/08/24 16:12:48 gU08pGEQ
>>220
割高なのはミュージック・チャージです。

223:神奈さん
14/08/24 16:17:39 SUZq0n4A
ボーノ駐車場、もうちょっとマシな作りにできなかったのか…
ほぼ毎回階数を間違えて違うフロアでエレベーターを降りてしまう

224:神奈さん
14/08/24 16:39:56 OCJU6Zsw
ということで、すてすくスタバでドヤリング中。

225:神奈さん
14/08/24 16:50:53 S2w454lQ
もんじぇ激混みかぁ〜

226:神奈さん
14/08/24 17:21:40 OArHhWXw
>>220 うん野暮。野外で音楽聞きながら食べれるから俺は割高とは思わなかった。

227:神奈さん
14/08/24 18:13:19 DQWIUgXw
俺は昨日の夜と、今日2時頃の2回行った。

時間帯からして、屋台の行列は今日の方が空いていた。
おかげで、昨日は断念した大船渡の焼牡蠣が、割とすぐに買えた!

夜のカオス状態を何とか出来ないものか。
屋台は長蛇の列、居場所も無く、身動きも取れないので。

228:神奈さん
14/08/24 18:15:57 76gPvJsw
大船渡からも来てたんだ。
銀河連邦の仲間として応援できるのはいい事だ。

229:神奈さん
14/08/24 18:20:41 OArHhWXw
>>227 夜はカオスだよね。あれは仕方ない。ただトイレだけは簡易トイレ増やすとか回りのお店に協力してもらうとかしないとだめだろ。

230:神奈さん
14/08/24 22:03:54 xtTAh/bg
もんじぇが終わるのを待つように雨が降ってきた
中々空気の読める奴だ

231:神奈さん
14/08/25 01:05:14 Hn1aelJg
最近はスーパーFUJIの地下にある室内遊園地しか
大野で降りないなぁw
どっか4〜5才くらいがたのしめる所、大野にありますか?

232:神奈さん
14/08/25 09:26:32 3khuCvYw
>>231
その歳なら図書館と公園だろ。
何故にゲーセン?

233:神奈さん
14/08/25 10:09:04 fE0Wzszw
もんじぇ、ゴミ箱が全然見当たらなくて困ったんだけどみんなどこに捨ててたんだろう?
買ったお店じゃなくてもいいからどこでもお店に持って行けば良かったの?
ボーノ会場の方はゴミ箱たくさん置いてあったけど。

234:神奈さん
14/08/25 10:21:46 QhiEjKrg
>>233
何カ所か有人でゴミステーションあったじゃないか
デカデカと

235:神奈さん
14/08/25 20:02:06 k2zzYNNw
>>231中央公園でなわとびや紙ひこうきとかだるまさんが転んだみたいな外遊びでも喜ぶよ。中央公園は今サルスベリがきれい

236:神奈さん
14/08/26 03:25:25 sfB/un+A
伊勢丹、ステスク、ボーノ2aa5、それぞれ子供の遊び場的な所あるじゃん。

237:神奈さん
14/08/26 20:46:11 4pFidK8A
幼児が一緒なら伊勢丹・ステスク・ボーノよりも車でニトリモールのが良さげ
ベビザ&トイザとかもあるし

238:神奈さん
14/08/27 08:17:14 Jx1Gm59g
中央公園って駅遠かと思ったら伊勢丹横なんですね!
ネットで調べたら、どこかで見た風景と思い、思い出したら
デパート夏物語だったw
みなさんありがとうございました!

239:神奈さん
14/08/27 08:24:12 AMSmzgLg
やっぱり、デパート夏物語だよね。今の相模大野の原点は。

240:神奈さん
14/08/27 10:31:20 k+hAUFrQ
駅改札前のホームレス、定期的に顔ぶれが代わってる。
行政が保護してんのかな。
なんかメリーさんみたいな人もいるし。

241:神奈さん
14/08/27 15:32:07 BAYbcbtQ
縄張り争いの末の、入れ替わりだろ

けっこうシビアらしいよ、ホームレスの縄張り争い
負けると、その領域(特に餌場)には、近づけない

242:神奈さん
14/08/27 17:51:39 OK+neHUQ
中央公園の道向に一時期大勢いたな
あの近くでパチンコ帰りのお婆さん殺されたのもう6年前 (2008.8.30)

243:神奈さん
14/08/27 20:25:25 NTB4lALg
>>242
殺人事件があったんだ。知らなかった…

244:神奈さん
14/08/27 20:40:06 Pp32AJsg
デパート物語@伊勢丹
URLリンク(www.youtube.com)

245:神奈さん
14/08/28 09:23:45 cT3lZN5Q
先日は、イタリアンガーデンやauショップのある通りで、居酒屋から出てきたサラリーマンが立ち小便していたよ。居酒屋にトイレがあるだろうに。

246:神奈さん
14/08/28 12:59:37 N9/hxjHA
もんじぇ祭り、今回は8万5千人だって!
どうりで大混雑するわけだ。

247:神奈さん
14/08/28 13:02:33 GxwNcmHA
で?

248:神奈さん
14/08/28 15:25:17 1YgdKRAw


249:神奈さん
14/08/28 16:16:45 qIjrf5QQ


250:神奈さん
14/08/28 16:36:35 JbiJSvmg
>>244伊勢丹繋がりでISETANーTANーTANのPVもお忘れなく

251:神奈さん
14/08/28 21:00:33 1vs+j5/g
>>245
年末の町田でならイヤと言うほど見れる光景w

252:神奈さん
14/08/28 21:03:12 1vs+j5/g
>>246
もんじぇは年々巨大化してる感じ
近いうちに10万突破するでしょ

253:神奈さん
14/08/28 21:41:58 9KmrAo7w
そういえば、
高速道路のPAに置いてあるハイウェイウォーカー東日本版に
23日のイベントとして高円寺河波おどりや浅草サンバカーニバル
と一緒に、もんじぇ祭りが紹介してあったな。

254:神奈さん
14/08/28 23:06:48 Xzjc62Zw
>>246
相模大野住人以外も相当集まっているんだろうな。
魅力ある企画があれば相模大野も集客できる。

255:神奈さん
14/08/28 23:21:48 1vs+j5/g
祭りの肝は企画だよね
元々ロケーション良いし

256:神奈さん
14/08/29 17:15:39 FCGqVeMw
ホテルのパスタが旨かった

257:神奈
14/08/30 13:27:23 0uLVedbQ
相模大野周辺で、安くてオススメのクリーニング店ありませんか?

258:神奈さん
14/08/30 20:13:15 H9JbXHxA
>>256
ホテルセンチュリー?

259:神奈さん
14/08/31 07:11:34 d3d/3u/w
>>258 そう。チーズたっぷりで美味しい

260:神奈さん
14/08/31 07:16:08 ZFtfoz5A
毎月末の金・土・日はボーノの日は
買い物2,000円毎に1回のくじ引きで
期限付きだが、100円券〜30,000円券が中る。
書店で割り引きができるので重宝している。

261:神奈さん
14/08/31 08:29:40 jMs2xU5w
>>259
やっぱりホテルセンチュリーかー
あそこは部屋からの景色がいいね

262:神奈さん
14/08/31 08:30:54 cTjheW9Q
>>260 ほぼほとんどが100円じゃねぇ?

263:神奈さん
14/08/31 08:45:54 LJ1tSrjQ
>>260
ボーノのメルマガ登録してれば買い物一切しなくても1回抽選の権利が得られる

264:神奈さん
14/08/31 09:23:17 cdW0rQIw
ボーノは今のところ中途半端なんだよなぁ
子供系は小さすぎるし本屋くらい

265:神奈さん
14/08/31 11:12:16 jMs2xU5w
ボーノは半分再開発だからねぇ
全部新規開発だったら違ってただろうね

そもそも伊勢丹とステスクで十分だったっていう

266:神奈さん
14/08/31 13:05:34 3tip+kRg
もう忘れっちまったかもしれないけれど
一年半ぐらい前のスレを読み返して見ることだねw

267:神奈さん
14/08/31 13:31:21 jMs2xU5w
当初の目論見としてはまだまだ需要ありってことだったんだろうけど
結果としては伊勢丹とステスクで十分だったんだろうと思われる

268:神奈さん
14/08/31 15:00:35 4Uv9LRcQ
ボーノの金花が地味に好きです
あと、カルディが来たのは嬉しかった

269:神奈さん
14/08/31 15:59:44 +0RrV25w
ボーノのいい菜&ゼストが30日で閉店してた。
スレでも話題に上がってなかったし事前告知無し?
夜8時には半額シールが貼られてて重宝してたが
それだけ売れ行きが悪かったって事なんだよなぁ。

270:神奈さん
14/08/31 16:54:17 jMs2xU5w
ボーノは伊勢丹やステスクにないようなイベントスペースが欲しい
あるっちゃあるけど上手く活用されてない印象

271:神奈さん
14/08/31 17:50:45 PSLbNmzA
ZARAがメンズ扱ってくれたり、H&Mが入ってくれると俺得なんだが敷地面積的に厳しいか

コクミン跡地はフードコートを拡大するのが一番だと思うが、飲食店過多かなぁ
それなりに腹が膨れるものがあれば現状のフードコートの店舗にもいい影響あると思うけどな

272:神奈さん
14/08/31 18:01:24 tPDFRB9Q
H&Mいいね
横浜まで行くのめんどくさい

273:神奈さん
14/08/31 19:08:39 jMs2xU5w
横浜なら車ならららぽ横浜
電車なら新宿のが近いよね
H&Mは海老名のららぽーとにできそうだね

274:神奈さん
14/08/31 21:14:38 Kxoz2c1g
>>269
そうなんだ… 何度か買ったけど美味くはなか2c0fったな。

275:神奈さん
14/09/01 03:45:54 cVlsCpPw
>>271
ZARAもすぐにでもメンズを取り扱えば客層も広がってお互いにいいのに。
coenに少しだけメンズがあるけど量が少な過ぎて選ぶ気にならない。

276:神奈さん
14/09/01 09:48:16 4xhTYkyg
>>269
鎌倉ハム安売りや、物によっては重宝していたので残念。
ヘルストロンが入った位置に有ったら少しは違ったのだろうか?

>>271
>>275
禿同。
見ていると彼女(もしくは嫁)や小さい子供と来ている男性も居るから、
ZARAでメンズやキッズも置いた方が良いかも。

277:神奈さん
14/09/01 16:42:19 ngXyq3gA
アバクロ、アメリカンイーグル、ビクトリアシークレットが入って欲しい。
ムリでしょうけど。

278:神奈さん
14/09/01 16:56:14 CvKKrErQ
相手も場所を選ぶ

279:神奈さん
14/09/01 20:10:59 fwqmi0LQ
希望を述べるのは自由

280:神奈さん
14/09/01 20:16:48 uuLaG0Kw
駄菓子屋に至っては割高だからなw
同じ菓子がボーノ向かいのコンビニの方が安かったw

281:神奈さん
14/09/01 21:42:08 lG+6BpjA
相模大野じゃ売れないっていうのはあるだろうな。前にギャルソンがあったけど
売れないどころか人が寄り付かなかった
coenは安いから割と良いと思うけど知らない人が多いと思う

282:神奈さん
14/09/01 22:08:58 KOsgAS4Q
基本大野では伊勢丹以外は地元民しかいないからね
その手の店は都心か町田にあればいいんだろね

283:神奈さん
14/09/02 23:48:52 rnwAIzdQ
南口の近藤住建がいつの間にか辻住建(?)に変わってる

284:神奈さん
14/09/03 18:10:40 HuYipgRQ
かるあどこいったの?

285:神奈さん
14/09/04 18:52:39 tErkG05g
かるあは、南口へ移転らしいよ。

286:神奈さん
14/09/04 20:17:58 fSnKMBKw
北口側に目利きの銀次が出来るね。

287:神奈さん
14/09/04 20:30:46 /f7Vb3aQ
パクリの銀次ですかw

288:神奈さん
14/09/04 20:40:26 XvAKXd6w
南区役所にも代々木公園付近から帰宅後云々の告知があった
デング熱は思ったよりけっこう大事になったね

289:神奈さん
14/09/04 22:19:57 IXfNeWRw
今日、明治神宮に行ってきたけど、どーでもいいや。

290:神奈さん
14/09/04 22:30:33 5D3U2zcw
蚊に刺されなきゃいいんです

291:神奈さん
14/09/04 22:40:19 XvAKXd6w
南区役所に書いてあったのは代々木公園付近から帰宅後に高熱を出した場合には
その旨を医療機関に伝えてくださいとの内容だったよ

292:神奈さん
14/09/05 09:52:24 6cC1SqiA
代々木公園周辺だけ大騒ぎしてるけど
東北の人とかも、かかってるでしょ
その人達が、違う所で刺されたら
あっちでも感染広がるわけよね
ヤバいね!

293:神奈さん
14/09/05 11:58:41 q1Pzlbjg
空気感染で広げることができるなら、感染しに行くんだけどなぁ。。。
んで、大野でも広げると。

294:神奈さん
14/09/05 12:11:52 8hjjhrwA
蚊がいなきゃ感染しないのに

295:神奈さん
14/09/05 15:13:46 6Hwhx43Q
ホームレスが(代々木公園・明治神宮)、そこから逃げ出してきて各地の公園に拡散する事の方が危惧

296:神奈さん
14/09/05 15:34:22 6cC1SqiA
空気感染するなんて誰も思ってないけど
蚊なんてどこにだっているよね
全国に感染者いるんだよ

297:神奈さん
14/09/05 17:55:54 va1kWrJg
ステスクのスタバもコリドーのスタバもめっちゃ混んでた
こりゃ南口に3つ目必要かも

298:神奈さん
14/09/05 18:00:23 OrDvhGeg
5店舗ぐらいがちょーどいい。

299:神奈さん
14/09/05 18:39:49 1HNG9Lng
自分は4月からドコモのクーポンにTully's当たるようになって、
スタバよりボーノのTully's行くようになったw
URLリンク(i.imgur.com)
こういう自分見てると、クーポンて結構宣伝力あるよな?w
まぁWi-Fi使えるからスタバ増えたらそれはそれで嬉しいヾ(^v^)k

300:神奈さん
14/09/05 18:44:22 OrDvhGeg
チューリーズいいよね。

301:神奈さん
14/09/05 18:51:37 3Fc4fIjA
双子のタリーズー♪

302:神奈さん
14/09/05 19:30:52 va1kWrJg
カフェといえば南口のセッテプレッソなかなかいいね
スタバよりおいしい
セブン・アンド・アイ系列のカフェで大野が1号店とのこと

303:神奈さん
14/09/05 19:37:24 va1kWrJg
雰囲気も含めてだと伊勢丹のアフタヌーンティーもいいね
コーヒーじゃなくて紅茶だけど

304:神奈さん
14/09/05 19:43:54 OrDvhGeg
間違えた。
チュリーズだったわ。

305:神奈さん
14/09/05 20:57:29 26QYuSzQ
タリーズな

306:神奈さん
14/09/05 23:13:54 MgiFmYEA
閉鎖された「横浜の公園」ってどこかな?
どちらにせよ当分は、どこの公園とて近づかない方が無難だな

307:神奈さん
14/09/06 00:01:49 bQE6TV4g
駅近くにコメダほしい

308:神奈さん
14/09/06 00:33:21 nadivN2A
>>306
相模大野に関係ない事だけは確かだ。

309:神奈さん
14/09/06 00:49:17 TtksE43g
コメダは半島人に買収されたから、もうダメな。

310:神奈さん
14/09/06 01:17:12 emqcECLg
>>302
おいおいそれはない
セッテプレッソは居心地はいいがコーヒーはアレだ

311:神奈さん
14/09/06 02:05:35 bQE6TV4g
>>309
mjsk
ぐぐってくるわ

312:神奈さん
14/09/06 02:09:04 HaL+XIfw
>>306金沢区にある海の公園

313:神奈さん
14/09/06 02:10:41 DDps3p8g
>>310
いやいや
コスパ的にはスタバよりいいよ
スタバよりおいしいって表現が少し言葉足らずだったかな

314:神奈さん
14/09/06 08:02:27 cWLxmxXg
相も変わらず……

315:神奈さん
14/09/06 09:14:26 O654svDg
>>308 甘く考えない方が良い

東京の…代々木とか神宮のが…横浜に波及したわけだから、媒体は【 人間! 】
すなわち代々木で蚊に喰われ感染した奴が、横浜の公園で蚊に食われ、その蚊が飛び回ってるんだろう
そういうのを媒体する 「こんな時期なのに公園とかに駐留」となるとホームレスと142dか有りうる
いつなんどき相模原の各公園に移住してくるか?!

316:神奈さん
14/09/06 10:21:17 X5sEeiEA
はえはえかかか 緊張する( ̄□||||!!

317:神奈さん
14/09/06 10:24:33 DDps3p8g
人人感染しないのがせめてもの救い

318:神奈さん
14/09/06 10:25:20 0iFj/D8A
インフルエンザに比べれば、それこそ蚊に刺された程度のもの。

319:神奈さん
14/09/06 10:25:55 DDps3p8g
↑デング熱のことね

320:神奈さん
14/09/06 10:27:21 DDps3p8g
>>317 デング熱のことね

321:神奈さん
14/09/06 10:28:22 CT9YMJhA
>>316

322:神奈さん
14/09/06 10:32:27 0iFj/D8A
他人を指差すのは慎みましょうw

323:神奈さん
14/09/06 16:46:22 XebPvy5A
また例の人は連投してるのか。(読んでないけど…。)

>>315
まちBBS のローカルスレの意味が判ってないみたいですね。
「横浜の公園」がどう「相模大野」に関係あるのよ。

そういうのはよそ(その地域のスレ)でやって。

324:神奈さん
14/09/06 23:33:59 fiTuRg0A
今 公園は、順次閉鎖されてる
閉鎖された公園は、蚊の駆除が行われるが、その前に
そこに住み付いてた「ホームレス」を追い出してる (追い出される前に逃げ出すのも居る)
その「ホームレス」が、次の居場所の公園に移動するのが、大問題なんだよ
行った先の公園で、蚊が保菌者ホームレスの血を吸うと、その移動先の公園が 汚染公園化する
恐らく代々木・神宮から遠く離れた「横浜の公園」も、この過程に近いと思う

そして、今 横浜の公園が大騒ぎになって「ホームレス」が、先に逃げ出す・・・追い出される
「ホームレス」は、また新たな公園のような野宿場を求めて、移動してくる・・・それが怖いんだよ

325:神奈さん
14/09/06 23:44:02 InTlMYXA
相模大野の公園も注意が必要だから、相模大野の住人も注意しましょう
って言ってるんですよね

326:神奈さん
14/09/06 23:53:23 fiTuRg0A
相模大野も公園が多い
しかも移動型のホームレス(定住してないようだ)が、ちょくちょく回遊してる
こいつらは、どこの公園を根拠地にしてるのか?判ったもんじゃない

とにかく「蚊」に喰われないように注意しましょう

  (しかし行政も、蚊退治!ばかりだが 「ホームレス」を「確保隔離」して「強制健診」する事も大事だと思うんだが)

327:神奈さん
14/09/07 00:29:31 nx3vZsuA
蚊は色の濃い色の服と汗の匂いが大好き
常に清潔を保ち薄い色の服を着るのがポイントだね

328:神奈さん
14/09/07 01:30:06 TdIRJg8A
ホームレスごと閉鎖できれば

329:神奈さん
14/09/07 02:04:00 phivXbHQ
蚊の発生源は公園だけでは無いんだが。

330:神奈さん
14/09/07 05:08:00 WiXQ5u8A
相模原市南区の住人がデング熱になったんだって?
どこに入院してんだろうね
てか、デング熱にかかったらとにかく出歩くな
分かってて更に蚊に刺されたらテロリスト

331:神奈さん
14/09/07 06:05:33 sNSqN84w
>>330
相模原市の資料によると自宅療養中
URLリンク(www.city.sagamihara.kanagawa.jp)
この人も代々木公園の来園者

332:神奈さん
14/09/07 08:03:23 po5vdFqQ
>>329
蚊の発生源は、水辺だが
成虫の蚊は、公園の様な・灌木・動物が通る森林のような場所に生息・潜んでる
 (畑とか農地の様な処は少ない)
高熱・寒冷の弱いので、日中の猛暑時とかは・・・灌木の葉の裏とかで休んで活動はしない
しかし気温が落ちる(25℃前後の熱帯夜ぐらいが好き)夕刻辺りから、灌木から出て盛んに活動する
日中猛暑時でも、大きな木陰とかで直射猛暑が遮られる環境なら、活動するから
 やはり木の多い公園とかは、絶好のテリトリー

333:神奈さん
14/09/07 08:12:15 po5vdFqQ
>>327
 基礎代謝の激しい

 デブ豚(男より女の方が)
 汗かき
 乳幼児

そういうのに集まり易い

デブ豚女の横なら、デブにたかってくれて安全と思いきや、周囲の蚊を集め易いので波及被害に遭い易い
ヤセ・男・爺の集団の中に紛れ込むようにすれば、蚊が集まり難い・・・?! と 聞く

そちらにせよ
 メタボ・ピザって ろくな事ない

334:神奈さん
14/09/07 08:20:44 J9fZwYBQ
全国に広がれば良いのだ。

335:神奈さん
14/09/07 08:37:12 FWaToXRQ
だから中央公園誰もいなかったのかな?

336:神奈さん
14/09/07 10:07:44 EiPfQQJw
>>330
死にはしないから

337:神奈さん
14/09/07 12:32:26 FWaToXRQ
いや、ニュース見てたら2度目に刺されると
致死率上がるみたいよ

338:神奈さん
14/09/07 20:18:30 pElvXPtQ
確認されてなかっただけでデング熱患者はずっと出てたんじゃないかね
軽症なら、普通は夏風邪と思う
今回は、最初にデング熱とされた人がちょっと重症で、担当医が
たまたまデング熱に詳しい人だったのでわかっただけ
普通の医者にはわからないらしいぞ

つまり、どっちにしろ蚊には注意。代々木公園周辺でなくても

339:神奈さん
14/09/07 20:33:12 1LUk6m8A
蚊は1度刺すと2度と刺さないと聞いたが

340:神奈さん
14/09/07 20:37:04 kPPfK/Rw
>>339
蜂と間違ってませんか?

341:神奈さん
14/09/07 22:11:18 KYKQNeVw
鹿島神社の宴日
盛況だ

しかし不衛生なテキヤの食い物は、だだ売れ残り気味
子供 「焼きそば・タコ焼き食べたい」
母親 「家で晩御飯があります」
テキヤ「ボウヤ 晩御飯は やっぱ焼きソバだよなぁ〜〜」
母親 「余計な事 言わないで! 食品衛生なんちゃら?許可書?免許? 有るの!!!」
テキヤ「・・・・・・・・・・・・・・・・」

342:神奈さん
14/09/07 22:52:31 CvaB1kdg
屋台に衛生を求めるのは可哀想だ

343:神奈さん
14/09/07 23:04:22 CvaB1kdg
元気バルってメリット大きいの?

344:神奈さん
14/09/07 23:06:14 pCRFt6Wg
十分に火を通してあるから大丈夫

345:神奈さん
14/09/08 00:44:40 H/uiVWvA
とは言っても汚ねぇのは13fbねぇよな…

346:神奈さん
14/09/08 08:04:49 /bN2jtIQ
子供の頃
公園の縁日で夜店の喰いモン屋が・・・
公園の端にある ”普段は汚くて誰も寄りつかない公衆便所”・・・の水道から
(いちおう手洗い用の上水道となってるが、乞食の洗面所化してて汚い)
ポリバケツに「たこ焼き」「お好み焼き」の、粉を溶いて、調材してたのを観てから食えなくなった
やつらは柄杓で粉を溶くんだが、その柄杓も平気で、その汚い公衆便所の洗面台に置いて
 (乞食がうがい、洗面、洗髪してた洗い場の上にが・・・

347:神奈さん
14/09/08 12:44:06 i4XglD6g
あんたが台車?

全て主観の上に否定的とか…
もう少し楽しく生きたら?

348:神奈さん
14/09/08 12:50:32 +1QnonRg
うがい、洗面は本来の目的の範囲内の使い方だ。洗髪は行き過ぎだと思うが。

349:神奈さん
14/09/08 18:33:11 7aot1WYw
デング熱を拡散しているって、もともと代々木公園にいたホームレス達だよな?

そう思っているのは俺だけ?

350:神奈さん
14/09/08 18:51:51 C+Kl8FYA
あなただけ

351:神奈さん
14/09/08 19:20:49 R+MMflyQ
>>349
代々木公園のホームレス30人は閉鎖前に施設に移動済み。
ニュースをよく確認することをおすすめします。

352:神奈さん
14/09/08 19:50:03 /pPP47uw
ラーメン かるあは南口の何処へ移転なのでしょうか。
知っている方いますか。

353:神奈さん
14/09/08 20:00:53 PCTSuwYA
>>349
お前がアホなことは分かった。

354:神奈さん
14/09/08 20:41:09 GQO0pbXA
伊勢丹でも出入口からの蚊の侵入を気にしてのことか
明らかに普段より店員さんの人員が多かった

355:神奈さん
14/09/08 21:22:42 1Pw3iW5w
>>351
ホームレスが代々木公園で蚊に刺される→ホームレスが新宿中央公園に移動
→ホームレスが新宿中央公園で蚊に刺される→ホームレスを刺した蚊が一般人の血を吸う
→一般人がデング熱に感染→ホームレスは施設に収容される。

356:神奈さん
14/09/08 21:24:04 PCTSuwYA
もうわかったから、その話題はいいよ。

357:神奈さん
14/09/08 21:47:01 7aot1WYw
>>355
そうそう、俺が言いたかったのはそれ!
閉鎖前にすでに複数がキャリアになっていて、追い出されたのが方々に散ったんじゃないかと…

まあ、もういいです、スレ汚し失礼しました。

358:神奈さん
14/09/08 23:56:41 W0gnHLvg
>>357
SFみたいな話だなぁ

359:神奈さん
14/09/09 00:02:28 So8BXaSQ
>>357の言う通りで
行政の対応は…全て後手後手

最初の患者が出た時点で、もっとも早く逃げるのは、そのホームレス
逃げ遅いホームレスを捕まえても、その時は別の公園とかに移動済み

だから   代々木  と間もなく  横浜  に出るんだよ

ホームレスは捕まえられ危機意識が過敏だから、逃げ足は速いよ  その為病気とかが早く拡散する
行政は、その2歩も3歩も後を辿ってるだけのドン亀

公園の殺虫も、ホームレス確保も 週単位の遅れで・・・パフォーマンスくさい

360:神奈さん
14/09/09 00:08:18 OoGIMcxQ
>>3127659
じゃあ君が指揮したらできるんじゃないか?
頑張れ!

361:神奈さん
14/09/09 00:38:44 4UZlaKTQ
デング熱でこの騒ぎだもんなあ。
エボラ出血熱だったらどれだけ顔真っ赤にするんだか。

362:神奈さん
14/09/09 01:05:19 /SM5hgcQ
>>359
横浜の公園閉鎖は代々木公園で刺された発症した女性が
発症前に「横浜の公園でも蚊に刺された」と申告したため行われた措置
今日の調査ではデング熱のウイルスを持つ蚊はみつかっていないそうで
明日まで調査を行うそうです。

363:神奈さん
14/09/09 03:32:57 OJg48ylg
>>359
横浜市南区に住む20代主婦。ホームレスではない。
しかし発表後3日目にそんな所へ行くとは迷惑な話だ。

364:神奈さん
14/09/09 09:55:41 sNEGWvXQ
とりあえず
ホームレスなんか片っ端から厚生施設とかに放り込んだ方が良い

365:363
14/09/09 12:26:50 M5gc6XAw
×発表後
○発病後

366:神奈さん
14/09/09 12:41:58 grTe7QMw

当座、公園なんぞに近寄らない方が良い

とうぜん公園とか境内開催の 縁日屋台とかも

367:神奈さん
14/09/09 16:52:15 4OFbGxiA
別に死ぬわけでもないし
デングネツ程度で大袈裟だなぁ
虫除けやって冬までがまんすりゃいい話だろ

それよりもメゾンカイザーのクロワッサンがしっとりふにゃふにゃでショックだわ
あれが売りなのか

368:神奈さん
14/09/09 18:10:05 fnxYZsIA
オ・ザマンド?好みが別れるとこかな?

あと、デング熱対策の需要があるのか
ユニディでもまだたくさん虫よけスプレー売ってた。

369:神奈さん
14/09/09 18:13:27 AqsMcupg
乗るしかない、このデングウェーブに

370:神奈さん
14/09/10 14:41:35 ua1YpBXg
>>367
サクサクした以外にしっとり食感のソフトクロワッサンもあるよ
後者なんだろね

371:神奈さん
14/09/10 15:48:59 GgZZw8Vg
メゾンカイザーは天然酵母使用ってのもあるかも
ハード系(フランスパン系)はもちもちして美味しくなるんだけど
クロワッサンをパリパリにするには難しいのかもしれない
自分の経験では、天然酵母の店のクロワッサンはみんなしっとり系だ

自分は、メゾンのも味わいがあって好きだがね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2937日前に更新/176 KB
担当:undef