§§§相模大野125 ..
[まちBBS|▼Menu]
659:神奈さん
14/07/19 23:44:42 SuxPqvuQ
>>771
やっぱり伊勢丹ですかねぇ。どのくらいするのか見に行ってみます。
あまりに高かったら三和かボーノだな。

660:神奈さん
14/07/20 01:58:11 wFlXC2Yg
まーた湧いてやがるな

661:神奈さん
14/07/20 10:15:41 id+pId/A
だって伊勢丹ネタで誘うんだもんw

662:神奈さん
14/07/20 17:48:05 Ul9D1C0Q
>>760
近郊界隈に大量にチラシがポストインされました
8月23日〜8月25日が開店セール (100円券付き)
そのほか9月一杯まで使える100円券も

663:神奈さん
14/07/20 19:04:10 B53dCLFQ
>>787
なんで開店1ヶ月後にセールやるのよ

664:神奈さん
14/07/20 19:11:13 Ul9D1C0Q
>>788 間違えました 7月23日〜7月25日ですね

それより予報通りだと
 20時20分頃から、大豪雨28ebらしい
 既に北東から、暗黒雲が被さってきてる(南西は、まだ空が青いが)
 これから出掛けるなら早いうちに用を済ましておいた方が良い

665:神奈さん
14/07/20 19:28:48 dvgNS9aA
雨降ってきたな

666:神奈さん
14/07/20 19:34:14 CzKqiukA
かなり強い雨だ

667:神奈さん
14/07/20 19:44:16 2ymRxmwg
1時間に300mmぐらい降らないかなぁ。

668:神奈さん
14/07/20 20:02:23 9XNKv+dA
ちょっと用水路の様子を見てくる ノ

669:神奈さん
14/07/20 20:44:13 CzKqiukA
でかい雷が落ちたな

670:神奈さん
14/07/20 20:50:23 H01SumRw
すっごい轟音
町田方面に強烈な稲光

671:神奈さん
14/07/20 21:40:43 ebdLROmA
>>783
新木場や永田町、秋葉にもある件について
一時期横浜とセントレアにも出店してた

672:神奈さん
14/07/21 00:26:05 rumizZ+w
>>787
なんで大量にって知ってるの?
うちのポスト見た?

それとも関係者?

673:神奈さん
14/07/21 00:47:23 52GcygIQ
>>796
今では郊外は京王線沿線だけみたいだね

674:神奈さん
14/07/21 06:28:26 jC/ilDKg
>>789-794

以下のスレもどうぞ。

神奈川の気象情報39
スレリンク(kana板)

675:神奈さん
14/07/21 08:22:58 oR7qhb8w
言い訳ばかりしてる人って、見苦しいよねぇ

676:神奈さん
14/07/21 08:42:02 cvw13BuQ
>>797
うちの近隣、かなりの地域の集合ポストに、突っ込まれたチラシがヒラヒラしてた・・・特に集合住宅の集合チラシは目立つわ
昨晩の大雨で、しかも連休中で留守が多いっぽく、哀れびしょ濡れにw
うちのマンションじゃ興味無い人?チラシ嫌いの人?が多く
集合ポスト裏の不要チラシ捨てゴミ箱に、結構捨てられてたが子供が拾ってた
まァ200円の金券だがら、子供は目ざとい

677:神奈さん
14/07/21 08:51:50 cvw13BuQ
ファミリーマートが、あそこの開店すると人の流れが変わるだろうな
、今まで谷口交差点方面の人は深夜帰宅時に。他にコンビニ等が無いから 仕方なく
 一旦ポプラ側に出てポプラで夜買いして、小田急跨線橋を渡って谷口に・・・
 谷口交差点先の7−11にまで足を伸ばし、また少し戻る・・・・
 モアーズ側に出てモアーズ下の「ファミマ」に寄って大廻りで帰宅する・・・・
とかだったが、これで「ポプラ」「7−11」なんかに迂回買い物寄り路しにいかなくて済むから
ま「ポプラ」「7−11」は客が減るだろうなぁw 
 なんだかんだ言っても改札出た先の、出口真ん前のコンビニは客が吸い寄せられる

678:神奈さん
14/07/21 10:21:07 sae36W+A
郊外のコンビニって人の流れを変える程のパワーある?
オフィス街なら一番近場のコンビニに行っちゃうけど。
晩飯食う位なら定食屋だろうし、深夜にコンビニで買うものが想像つかん。

679:神奈さん
14/07/21 11:44:03 BQS7o4YQ
話題の新規ファミマの場所がよく分からない。
北里スクールバス発着所とはどの辺り?

680:神奈さん
14/07/21 12:35:29 JCpknyGQ
>>803
年寄とか需要あんだろう
小汚い客と一緒に食事したくない人とか若い女性とか、
コンビニで済ませたりするんじゃあねぇの

681:神奈さん
14/07/21 12:58:19 +BuNh4vQ
コンビニは食い物だけじゃないしな。

682:神奈さん
14/07/21 15:00:20 aK7VFEVg
>>804
東口北出口の前

683:神奈さん
14/07/21 15:52:01 z+NRmzHw
相模大野駅近くに岩盤浴ある?
ステスクにあるのはつぶれたのかな

684:神奈さん
14/07/21 18:19:27 BQS7o4YQ
>>807
教えてくれてありがとう!
今度行ってみる。

685:神奈さん
14/07/21 21:45:27 LkILjXiA
>>808
レガロビルのあたりにディージャって女性専用?があった様な

686:神奈さん
14/07/22 09:27:41 Gw5oGI4A
>>803
人の流れウンヌンじゃないと思う
そもそも改札出た直ぐの、真ん前なんか、コンビニ一等地

今まであそこに、なにも無かった
 (マジであの改札口出たエリア、駐輪場の前だし行きかう人は多いんだが、土地を押さえられてか?商業施設が皆無)
流れを変える!じゃなく  今まで出入りの人等が、大迂回して買い物とかしてんだろうな
それが改札直で帰るようになった
 北里の学生には朗報だろうな

687:神奈さん
14/07/22 10:09:11 ggQAwpWw
ファミマなら学内にもあるし

688:神奈さん
14/07/22 12:38:56 aG1mnrjA
コンビニこれ以上必要ある?

689:神奈さん
14/07/22 15:48:49 OP8QabDw
場所による。
いらないところにたくさんあるけど、ほしいところになかなかないイメージ。

690:神奈さん
14/07/22 18:59:32 tKtFr6Tw
個人的にはコリドーに欲しいけどなぁ
2年前ならまだしももう流石にコンビニ過多か

691:神奈さん
14/07/22 19:38:16 XAmZBdwA
コンビニもスーパーも過多だね
あとは何が必要なんだろうか?

692:神奈さん
14/07/22 19:43:52 1AqVk/Ww
コストコ

693:神奈さん
14/07/22 19:54:15 XAmZBdwA
海老名みたいに広大な土地があればいいけど大野にはない
つーか座間は20分で多摩境も30分で行ける
他所のコストコ利用者からしたら大野はかなり恵まれてる

694:神奈さん
14/07/22 20:00:52 aG1mnrjA
う〜ん、これ以上必要なものあるかな?
スーパー、コンビニ、飲食店等必要以上にあると思う。

695:神奈さん
14/07/22 20:18:22 /4dOuUdQ
コストコじゃなくても良いけど、何かしらの大型なのがが欲しい。
本屋、ホームセンター、靴屋、スーパー、服屋、フードコート、etc・・・
今さら無理なのは分かってるけど。本屋はボーノは大きいほうかな。

696:神奈さん
14/07/22 20:21:24 Mk0rEe8A
回転すし

697:神奈さん
14/07/22 20:24:12 aG1mnrjA
本屋はステスク、ボーノ、ロビーファイブのとこ、それなりの規模のがあると思うが?
まさか神田の三省堂規模のが欲しいとかじゃないよね?
俺もあの規模の書店あったら重宝するがさすがに無理だろ。

698:神奈さん
14/07/22 20:36:20 a5m1AROA
ホットペッパーのCM、相模大野じゃない?

699:神奈さん
14/07/22 22:28:54 AWvCzRBQ
必要な物と言ったら線路をくぐる立体交差とか駅周辺の車が通れる道路かな

現実的には不可能だけどね

700:神奈さん
14/07/22 23:09:38 mffNc1FQ
本屋なら芳賀書店でお願いしやす

うそです。

701:神奈さん
14/07/22 23:09:49 FP9gBP7g
郊外にしては駅前の道路が狭すぎだよね。

702:神奈さん
14/07/22 23:20:54 FlPYbNzw
西松屋が欲しいな。
子供がこんだけいるんだから需要はあるはず。
古淵はちと遠い

703:神奈さん
14/07/22 23:26:39 aFy3hxcQ
必要なものはたいてい揃うし、いい街なんだけど、なんかもの足りないんだよな。
町田のような活気がもう少し欲しい。

704:神奈さん
14/07/23 01:14:53 8YIdKpUQ
>>823
だね。
ちょっと前にあのあたりで撮影隊みたいなのがいたけどあのCMだったのかな。

705:神奈さん
14/07/23 04:46:56 z7Pnd/kQ
 >>828
町田の繁華街は百貨店が複数あるのが大きいけど、それよりもマンションや戸建ての家が皆無なのが大きいよ。
人のすむ場所が近いROUND1より先や浜線のヨドバシ側なんて、大野銀座の外れや南口周辺と変わらないし。
つまり、大野はマンションで囲ってしまった時点で、繁華街の発展に対して手詰まりになってしまってると思う。
何かするなら、マンションと個人宅を潰して少し離れた所に移動してもらわないとね。

706:神奈さん
14/07/23 05:17:37 aNZHe7Jg
マンションが建つともうそこにお店はできないですものね。
戸建ては買収できるけど。

707:神奈さん
14/07/23 12:31:20 0rbV3Tew
ボーノを作る時に町田の賑わいをこっちに持ってくるって言ってたのになw
構想自体が盛ってあったのかなw

708:神奈さん
14/07/23 14:18:38 7ijL0pvA
コメダ珈琲がほしい…
おいしいラーメン屋がほしい…

709:神奈さん
14/07/23 16:49:50 HXHSm1cw
つきみ野だよね
最寄りのコメダ
スタバ3店舗目を南口に
ってさすがにないね

710:神奈さん
14/07/23 16:52:48 HXHSm1cw
コメダは古淵にもあったっけ
ともかく大野にあっても不思議はない

711:神奈さん
14/07/23 17:25:31 LWsqhWLQ
ぎんざ商店街に 百均ほしいな
ボーノにでもいいから

712:神奈さん
14/07/23 19:46:00 HqSX8PEg
昨日から中国食品偽装でマック&ファミマ終了ニュース大々的にやっているのに、
駅左マックとコリドー入り口マックに子連れママいっぱいいてワロタww

713:神奈さん
14/07/23 20:03:46 VZAU0UGw
チェーンの外食はもういらない。個人の美味しい店が欲しい。 ラーメンは葵亭が駅前に移転したら、二郎以上の行列ができそう。

714:神奈さん
14/07/23 22:52:15 Wm6VaHKw
コメダはないけど、上鶴間(東林間)に珈琲新鮮館がある。
大野からだと、徒歩15分くらいでちょっと距離あるが
コメダよりコーヒー美味しくて、駐車場広いので重宝している。

715:神奈さん
14/07/23 22:55:01 Wm6VaHKw
大野南口に、12c0央林間にあるベーカリー「ベルべ」ができてほしい。
ちょうど住友不動産のタワーマンション横が更地になったので
あの場所にベーカリーがあると便利なのに。

716:神奈さん
14/07/24 01:32:45 Lbg6NWnQ
>>839 そんな珈琲店あったんですね。気づかなかった。
貴重な情報ありがとう!

717:神奈さん
14/07/24 06:18:20 3M3eW3Fg
珈琲新鮮館は昼混んでるなー

718:神奈さん
14/07/24 08:26:56 C1+4qk0A
昼食代500円の、ワンコイン小遣い制亭主にとっちゃ  (小遣い月額3万円…昼食・飲み代・髪切り・社内付き合い)
コーヒー400円なんか考えられない
ドトールでも、贅沢

でも、こんなコーヒー館でも、主婦とかOLとかは普通にママ友談義に通ってるんだろうな〜

719:神奈さん
14/07/24 08:52:16 9q26WNlw
>>843
稼ぎが少ない家の主婦は高い店は行かないだろうから
優雅に過ごしてるのは金持ちな旦那の奥さんくらいだよ

720:神奈さん
14/07/24 10:02:18 C1+4qk0A
主婦は家計を握れば、自由に操作してくるから…喚くし
自分の小遣いは、ほぼ0円と主張してくる (我慢・節制してると主張?)
 しかし自分で行ってる美容院・エステ・化粧品は・・・・衛生費に組み込まれてるし
 昼ランチとかは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食費・交際費に組み込まれてるし
 自分で読む女性誌とかは・・・・・・・・・・・・・・・娯楽教養費
 月に数回行ってるらしい?日帰り温泉・・・・・・・・・娯楽教養費
 もちろんそういう息抜き喫茶店・・・・・・・・・・・・食費・交際費

稼ぎがいくら増えても、比例的に伸びるだけ
やはり亭主は3万円で働く  ATM なんだろうな

721:神奈さん
14/07/24 11:23:55 C1+4qk0A
ファミマ
 198円の特価サラダ油が、まだ数十個残ってた
  48円の台所洗剤は、本日分 あと10個ぐらい
  特価キャベツは完売

駐輪場の管理人ジジは、便利になったと喜んでた

722:神奈さん
14/07/24 11:32:07 MXZPWBzw
>>846
昨日(私の知らない)芸人?が店の入口にいて、呼び込みしてた。
逆に入りづらかった。アイパーなんとかって有名?

723:神奈さん
14/07/24 11:34:01 zKAZ63OQ
>>846 サラダ油、洗剤はいいがキャベツは中国産かもしれんのに…

724:神奈さん
14/07/24 12:12:01 coZVSBHg
別に中国産でも死ぬわけじゃないしなぁ

725:神奈さん
14/07/24 12:18:16 zKAZ63OQ
確かに死ぬわけじゃないがあの青くなった鶏肉とか見るとさすがにね

726:神奈さん
14/07/24 13:35:00 0mH3j1JQ
>>849
その場で死ななければOKというのが中国クオリティ

727:神奈さん
14/07/24 14:06:06 kuPQtV8g
>>849
 従業員が取材に対してそう答えたらしいよ!?

728:神奈さん
14/07/24 16:04:43 C1+4qk0A
新規のファミマの改札から出口
出口なのに、何一つ無かった処に、唯一有ったのは  3台の自販機
この至便場所なので・・・・激売れの、大儲け超優秀売上自販機だったが
ファミマが開店した為、今までの売り上げから激減

補充に来てた「いと〜〜15de」補給車係が首をかしげてた

うちのマンションにも、「自販機据え置き勧誘」が来たが、こういうのを見ると
商業委託自販機設置も、後発のコンビニ開店で吹っ飛ぶのが、よくわかるな

729:神奈さん
14/07/24 16:24:46 zTGj13lw
>>823
今見たけどそのようだね
絵になる街なんだねココ

730:神奈さん
14/07/24 19:23:14 bbNr3kCg
なんか都心部は
えげつない猛豪雨と、落雷で大変な事になってるようだが(小田急線も乱れ乱れ)
こっちは紙一重で、猛雷雲が掠め通ったようで良かったな

731:神奈さん
14/07/24 21:47:48 eKRXCaEw
TAYAの横に三井住友銀行が入るんだね。いいテナントを確保したなぁ

732:神奈さん
14/07/25 10:11:59 4mtU0hKw
新ファミマ、結構コンパクトな造りな上にイートイン用のスペースまであるんだね。
うまくいけば良いけど。

733:神奈さん
14/07/25 13:01:02 SdWvhBkQ
>>856
三井住友銀行東林間支店が移転して三井住友銀行相模大野支店になる模様

734:神奈さん
14/07/25 22:49:58 HwnYB6kA
>>823
ほんとだ。洗練された街に見えるw

735:神奈さん
14/07/26 14:29:13 p2q114Mw
これね
URLリンク(www.hotpepper.jp)

736:神奈さん
14/07/26 14:31:03 p2q114Mw
こっちだった
URLリンク(www.hotpepper.jp)

737:神奈さん
14/07/26 15:41:14 TeJW/BzQ
今日コリドーでやってるフラダンスショーは毎年の行事なの?

738:神奈さん
14/07/26 17:52:23 Du7husjg
小田急の2013年度乗降人員がアップされたけど、
そこそこ増えたなあ、ボーノ効果かな?

739:神奈さん
14/07/26 18:07:24 p2q114Mw
ボーノよりマンションだと思う
他所からボーノにワザワザ来なそう

740:神奈さん
14/07/26 20:09:26 IkPLZpdQ
ボーノに特別な魅力はないよね。相模大野が最寄駅でない人はわざわざ来ない。

741:神奈さん
14/07/26 22:38:46 mwtUxURA
>>862
毎年やってます。
いつもは途中からゲリラ豪雨にやられてたけど今年は大丈夫だった。

742:神奈さん
14/07/26 22:52:31 TeJW/BzQ
>>866 そうか。去年越してきたから知らんかった。
結構面白かった。

743:神奈さん
14/07/26 23:43:31 rKH+eDVg
ステスクの広場は
 カブトムシ?クワガタ?広場だったようだな

744:神奈さん
14/07/27 12:51:49 Ks9jCxjQ
暑い〜^
夕方から大雨・大雷とか信じられんが、傘は持って行った方が良さそうだ
ここ何回か似た様なケースある

745:神奈さん
14/07/27 12:57:23 Ks9jCxjQ
こうなるとボーノ階上のマンション・・・良いよな
荒天関係ないモンな
 パジャマ・ツッカケ・スッピンのまま、チョイ買い物・銀行用足しってマジ羨ましい
そして傘なしでも濡れずに駅から帰れるってポイント高い

746:神奈さん
14/07/27 16:17:57 ydIHzTOg
>>870
パジャマやスッピンで買い物や銀行に行けるかは別問題。

747:神奈さん
14/07/27 16:32:45 Hj2a91VkOaLg
えっ?
だってエレベーターで降りるだけでしょ
大型マンションじゃ、階下の郵便受けに行く時も、そんなじゃん

雷・雨・・・・意外にあっけなかったね・・・この前のクラスを予想してて拍子抜け

748:神奈さん
14/07/27 16:47:54 vkmkBneA
一刀斎は閉店したの?

749:神奈さん
14/07/27 20:28:09 tkHnOSAA
>>870
本当に傘なしで濡れずに駅から帰れるのかな・・・?

750:神奈さん
14/07/27 21:19:09 Cl3i/K5w
>>874
まあ多少は濡れるでしょ

751:神奈さん
14/07/27 21:40:40 NDNzGCjg
ボーノのタワマンで濡れるとか文句言ったら
ほとんど大野民から疎まれること間違いなしw

752:神奈さん
14/07/27 22:24:27 WgszNTPA
>>873 かなり時間が限定的みたいだね。

753:神奈さん
14/07/27 22:45:46 vkmkBneA
>>877
そうですか。。 また食べられると期待しよう

754:神奈さん
14/07/27 22:50:34 q+7lpGkQ
一刀斎は閉店したんじゃないの?
まえあったところ、壊して何もないよ?
移転したの?

755:神奈さん
14/07/27 22:52:41 WgszNTPA
一刀斎は商売と言うより実験的な意味合いで店主がやってるから当たり外れが大きい。
メニューがコロコロ変わるからなあ。

756:神奈さん
14/07/27 22:54:09 WgszNTPA
>>879 いやいやお店ありますって。壊して云々は喫茶店と勘違いしてません?

757:神奈さん
14/07/27 23:41:30 NDNzGCjg
一刀斎ってラーメン屋だよね

758:神奈さん
14/07/28 07:17:16 seH2nmKQ
うん。うどん屋。

759:神奈さん
14/07/28 09:40:45 BIuJpRiw
ボーノマンションすごい推しですね( ゚д゚ )

ボーノマンション住まいの知人は余裕で濡れるよ。と。そして傘壊れたよ。と。

760:神奈さん
14/07/28 10:26:25 rt0mKCFw
ボーノマンション、4000万〜ぐらいだったんだろ、安かったんだから買っときゃよかったんだよな

761:神奈さん
14/07/28 11:21:29 d2iRkbmQ
あてにならない天気予報

762:神奈さん
14/07/28 11:22:30 XB7Itoeg
雨降ってきた

763:神奈さん
14/07/28 12:09:01 vxPuPVsA
なんか、雹がが降ってきた。

764:神奈さん
14/07/28 12:52:34 9MeSaFcQ
>>882
不殺の誓い立ててラーメン屋に転職したんだよ

765:神奈さん
14/07/28 13:54:48 t3Ajsoaw
伊東に行くならハトヤ

766:神奈さん
14/07/28 16:24:38 wG/GPgcA
何かと思ったら伊東一刀斎かよw

767:神奈さん
14/07/28 18:29:20 AlSINK5w
>>884
そうなるよね、やっぱw
ボーノ方向のデッキ通ると、そこらで風が無い日でもバギ、そよ風程度の日でバギマ、
今日は風があるなって日だとバギクロスだもんね
あんな申し訳程度の取ってつけたような屋根じゃ、横から吹き付ける雨でほとんど意味ないだろなあと思う

768:神奈さん
14/07/28 18:54:42 XB7Itoeg
今日の昼間、駅とボーノの間のちょうど真ん中あたりの通路で山梨産の桃が4個300円で売ってた。

あれ絶対福島産だろ

769:神奈さん
14/07/28 20:09:20 rv2CmCWA
>893
買う人いるんだろうな。よく駅で出店している福島産の野菜を買う人もたくさんいるし。

770:神奈さん
14/07/28 22:17:23 a8ZLVMgg
桃だが、四個300円のは見えてる立派のではなく、下から出す小さいのだよ。
まえ、騙されそうになった。

771:神奈さん
14/07/28 22:29:31 vSkF7gyQ
桃なんてふるさと納税でもらえばいいのに。確定申告が面倒だけど。

772:神奈さん
14/07/29 15:48:15 tyV9n6ZQ
ボーノマンションに住んでる人は
強風の時どうなるの?
揺れる?
いつかポキッと折れそう

773:神奈さん
14/07/30 22:26:48 kz65Fe8Q
OERの入れ換音、超軋み音、米軍.自衛隊機の低空爆音。
どこまで防音対策されているか分かりませんが、麻溝
界隈の、鶏糞臭にしろ、「だまし」多いよね。

774:神奈さん
14/07/30 23:45:24 VlOQJ9iA
宝夢卵あたりの話しね

775:神奈さん
14/07/30 23:47:13 VlOQJ9iA
そのあたりにある小川フェニックスのプリン(゚Д゚)ウマッ

776:神奈さん
14/07/31 00:06:50 thPccBqQ
そういえば麻溝台の「ろの原」「はの原」ってバス停、なくなったよね。
由来含め事情を知っている人、プリーズ。

777:神奈さん
14/07/31 00:53:44 dNWpmtyw
>>900
プリンもウマいがパンケーキもウマいよ! そして具だくさん味噌汁もウマい

778:神奈さん
14/07/31 11:37:03 BSD7bo6Q
女は結婚すると本性が出るからね
あと子供が産まれたら男は金だけ入れればいいと考えている
旦那は変わらず女房を愛そうとするが女はこう言う
家庭を持って子供が産まれたんだからいつまでも恋人気分じゃ困る、あなたも父親になってと
そして男は少ない小遣いで奴隷となり朝早くから夜遅くまで働く
休日は疲れて家族サービスはできないが働いて金を入れるのが家族のためと頑張るわけだ
女房は友達と遊びにいったりうまいもん食べたりと
そして定年してこれから二人でって時に離婚されると
その理由は仕事にかまけて家族を蔑ろにしたからだと
慰謝料もらってドロンと
結論として結婚はなるべくしないほうがいいw
そりゃ中には素晴らしい女性もいるだろう
でもそれは期待しない方がいい
男の場合、おかしな人もいるよねってのに対し
女の場合、まともな人もいるよねとなる
つまり前提が違うんだよ

779:神奈さん
14/07/31 11:42:33 nzUMJRSw
>>903は何と戦ってるの?

780:神奈さん
14/07/31 11:45:16 NgwGa9gA
>>903
こんなとこで喚いてないで文句があるなら本人に言えば?

781:神奈さん
14/07/31 11:48:27 /qgl9POA
なにこれ
新手のレス乞食?

782:神奈さん
14/07/31 12:18:25 BSD7bo6Q
ああすまん誤爆したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本人もクソもないから反応したやつは心当たりがあったのかもね
ごめんwww

783:神奈さん
14/07/31 13:42:34 NgwGa9gA
夏休みだなぁ

784:神奈さん
14/07/31 13:46:09 nzUMJRSw
落ち着きのない人なんだろうね

785:神奈さん
2014/07/d31(木) 13:53:162a13 NgwGa9gA
うむ…
ところでグリーンホール裏の公園の夏祭りは8月にやるのかな?
市の広報?みたいなチラシには載ってなかったんだけど
今年こそ行ってみたい

786:神奈さん
14/07/31 14:46:19 uqTOr9AQ
Jazzと屋台の祭典もんじぇ祭りなら8/23、24

787:神奈さん
14/07/31 14:58:58 VHnahiNA
高くて量が少ない。

788:神奈さん
14/07/31 15:06:52 NgwGa9gA
>>911
それだ、ありがとう。
大野になじみのある店が出店するみたいだから興味ある。

789:神奈さん
14/07/31 15:39:06 nzUMJRSw
もんじぇ祭り、ググると公式ページがヒットする。
あの場所に何万人もくるとか凄いな

790:神奈さん
14/07/31 17:59:33 BSD7bo6Q
なんだ悔しかったのか
まぁ、絡んでくるのは女だろうなとは思う
まだやるかい?

791:神奈さん
14/07/31 20:09:28 kvTJ83gA
docomoって何処もアホばっかりだな

792:神奈さん
14/07/31 20:22:22 nzUMJRSw
スルー検定中

793:神奈さん
14/07/31 20:27:02 xfxFsinw
もんじぇ来月だね
URLリンク(mangez.jp)
一年経つのが早いなー

794:神奈さん
14/07/31 20:46:01 nzUMJRSw
もんじぇは初めてだから楽しみ。
出店でオススメなのはあります?

795:神奈さん
14/07/31 21:25:38 NgwGa9gA
前回の時は地元の飲食店の話題が結構出ていたような気が。
公式ページもあるんだね。
いい機会なので普段行ったことのないお店の料理を食べてみたい。

796:神奈さん
14/07/31 21:56:03 cQfFt7MA
もんじぇでの出店は安くないんだよな。出店料が高すぎるんじゃない?

797:神奈さん
14/07/31 21:56:25 ilcCXiFw
伊勢丹はもんじえださないのか?
牛串が好きなのだが。

798:神奈さん
14/07/31 21:59:23 nzUMJRSw
まあ年に一回だから多少の割高は仕方ないと思ってます。
美味しいならオケ!

799:神奈さん
14/08/01 00:29:07 ei+Rpj0w
まともな反論できないのは女だから仕方ない
こっちは間違えたと謝罪までしてるんだが
相当思い当たるところがあったんだろうwww
証明されたねwww
うけるwww
満足したからおしまいねwww

800:神奈さん
14/08/01 01:56:55 Jp4hTU9g
>>919
どの店がお勧めというより、昼間ならほとんど並ばないから全部見て回るとよい。
夜はどこも凄い行列だし、ステージも派手になるので音楽を聞くのに専念した方が良い。
馴染みの店とかならばもんじぇの屋台で食うより当日でも直接店舗へ行った方がゆっくりと、量もたっぷり(特にラーメン)食べられる。

801:神奈さん
14/08/01 05:30:01 4UbXUymQ
夜は屋台混んでるんだ。食べ物関係は昼に行ってみよう。
何気にステージも楽しみなんだよね。

802:神奈さん
14/08/01 07:41:27 4dZ72Hkg
>>903
ちょい短直な意見だけど基本的に、胴衣ですね

>>843 >>845 で語ってるのと同じです

803:神奈さん
14/08/01 08:16:56 ur6oBoSg
>>512 あたりでマッサージの話題あったので。

「無資格」マッサージ、相次ぐ被害相談…骨折も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「そこがこれに該当する」という意味ではなく、
無資格ということはそういうリスクもある(高い)ということに関連したニュース。

ちょっと肩凝って揉んで欲しいという程度ならありかなとは思うし、
そのぐらいなら、10-15分程度で様子見でお試しできるコースがあるところを選んだ方がいいと思う。

804:神奈さん
14/08/01 09:11:52 4UbXUymQ
>>928
骨折や脊椎損傷って怖いな
保険が効かないところや、HPに施術者の資格紹介が無いところは避けたほうがいいかな
カイロプラクティックに興味あったんだけど特に危なそうだ

805:神奈さん
14/08/01 11:34:15 MHpmSffw
>>929
日本でカイロプラクティックとは無資格。

806:神奈さん
14/08/01 14:49:06 LNj9I4KA
>>853
賃貸物件建築早々に自販機置くのは節税(?)目的が多いけどね

807:神奈さん
14/08/01 18:18:33 PtLzEcyA
それ、昔の話です。
今は節税出来ません。

808:神奈さん
14/08/01 19:08:51 rCI3VRFA
もんじぇ祭はジャズだけじゃなくて、今年はクラシック、今年はポップスというように、
ローテーションでやってくれればいいのになあ
毎回ジャズじゃ、一回行けば良いやって思っちゃうよ
てか、相模大野って何でやたらとジャズ推しなんだろ?w

809:神奈さん
14/08/01 20:03:50 6IDkjxjQ
元々ジャズ系のライブレストランがあってそこらへんの人らが関わってた

810:神奈さん
14/08/01 20:15:53 VgfcQ/fg
相模大野とJAZZとのつながりは大野JAZZのHPを参照
ちょっとこじつけっぽいけどw
URLリンク(www.macuass.co.jp)

811:神奈さん
14/08/01 20:47:30 qpAI55Gg
>>933
今年の中村あゆみはポップスでしょう?

812:神奈さん
14/08/02 06:44:15 147b3TWw
昨日夜、OXで親子連れが並んでた。妖怪ウォッチ関連らしいがあれ徹夜組だよな。
よくやるよなー。

813:神奈さん
14/08/02 09:18:43 V5obkuBA
>>937
OXというか ステスクのマツキヨの前から始まるビックカメラの列ですね。

21時頃に前通った時にはデッキ方面の門ギリギリまでの長さになってて、
思わず先頭の掲示みたら妖怪ウォッチって書いてあった。

妖怪ウォッチを知らないからなんとも言えない。
(もともと自分はその手の買い物の列に並ばないタチだから…。)

814:神奈さん
14/08/02 09:50:33 147b3TWw
>>938 今駅通った。
既に整理券完売。
整理券組が100人くらい開店待ってた。
今来たおばあちゃんがビックカメラの人に文句言ってたが、クレーマーってこういう人なんだと思った。

815:神奈さん
14/08/02 10:08:17 8kL4Qkcw
座間キャンプの花火が見れる場所ってありますか?

816:神奈さん
14/08/02 10:23:34 1qPu3X9A
行列といえば
こないだの土用の丑の日に伊勢丹の宮川に行ったら大行列で
二時間待ちって言われて鰻諦めた

817:神奈さん
14/08/02 12:19:50 Bf1tnkfw1729
>>939
まだ整理券配ってくれる商品はいいよ
そうじゃあない商品は開店して上までダシュしなきゃあならんから大変

818:神奈さん
14/08/02 13:06:50 147b3TWw
>>941 宮川って美味しいの?
相模大野ってうなぎ専門店はそこと鰻屋くらいで一回行ってみたいと思ってるのだが。

819:神奈さん
14/08/02 13:15:18 1qPu3X9A
>>943
味覚は個人差あるからね
伊勢丹の宮川は値段そこそこするから味もそれなり
個人的には女子大通りを大野高校方面に行ったとこの花月亭が好き

820:神奈さん
14/08/02 13:25:24 147b3TWw
>>944 ありがとう、両方、行きたいリストに入れておく

821:神奈さん
14/08/02 19:43:33 V5obkuBA
今さっき NHKのニュースで妖怪ウォッチ転売含めネットで高値って伝えてた。

>>939 >>942
特に混乱は無かったみたいで良かったですね。

822:神奈さん
14/08/02 19:45:59 V5obkuBA
相模大野高校は今年閉校してるよ。
名前変わってる。(覚えてないけど。)

823:神奈さん
14/08/02 19:52:34 1qPu3X9A
大野高校→相模原中等だね
古くからの人には通じなそうだけど
花火が鳴り始めたけどキャンプ座間のかな?

824:神奈さん
14/08/02 20:13:33 /W+SGzpw
キャンプ座間は8時半頃から

825:神奈さん
14/08/02 20:39:30 1qPu3X9A
さっきのは厚木の鮎祭りっぽいね

826:神奈さん
14/08/02 20:42:02 1qPu3X9A
8時半くらいからもっと近い距離から鳴り始めたのがキャンプ座間っぽい

827:神奈さん
14/08/02 23:35:44 RmU1jbMw
>>939
今日は土曜出張泊りがけで、金曜日の夜から池袋の出張場に泊まり込んでたが
信じられん程の行列だった
池袋は「ビックカメラ総本店」「ヤマダ電機超大型店」と巨大電気屋の総本山だから
販売数も半端な数じゃなかったのだろが、それでも9時には「売り切れ」の看板持った店員が立ってた

当然のように、ノコノコ遅くに来た婆主婦が、泣く子と一緒に猛抗議してたが
 古くは「ファミコン」「ドラクエ」「3DLL]
毎度の事なのに
      
  努力をせず、文句ばかり言い、早くから並んだ人等を「ずるい!!」と罵る自己中馬鹿は、なにも得られなくて当然
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

828:神奈さん
14/08/02 23:39:31 IuH0qoww
久しぶりにボーノに行ったけど、夏休みになって人が増えてきたようですね。
これからもテナント埋まって盛り上がるといいな〜。
ただ、上りと下りが交差する駐車場の構造から、混雑とともに渋滞が発生してた。

829:神奈さん
14/08/02 23:44:47 147b3TWw
>>952 ですよね。徹夜組も正直どうか?とは思うけど、クレームつけてる人はさすがに頭おかしいとしか思えないですね。

830:神奈さん
14/08/03 12:01:39 cUvbAA2w
妖怪ものって定期的に流行るよな

831:神奈さん
14/08/03 23:24:31 a5+t9jbw
相模大野自体が妖怪だしね。

832:神奈さん
14/08/04 07:16:50 rNLXDSRw
伊勢丹に執着したり、数分間の間で推敲せずに連投してる人はさすがに頭おかしいとしか思えないですね。

833:神奈さん
14/08/04 07:58:58 Kj3fwXgA
>>957 どれに対して言ってるの?

834:神奈さん
14/08/06 02:35:31 zfTIKMfQ
>>958
>>957 さんじゃない1259ッど…)過去スレ見れば判るよ。

835:神奈さん
14/08/07 10:03:40 V8E92Lxg
>>957

今は海老名スレが被害を受けています。

ららぽやら圏央道、新東名等、彼の好きな話題が多いからでしょうね。
本当、勘弁してほしい・・

836:神奈さん
14/08/07 10:15:18 S/wXQrAQ
女子大近くのlaulau跡(?)は何屋さんですか?

洋服屋ともう一軒オープンしましたよね。
ご存知の方教えてください

837:神奈さん
14/08/07 13:01:38 wCxhqaww
laulauってあの場所にしちゃあ流行ってたとおもうけど駄目だったのか

838:神奈さん
14/08/07 15:16:58 KWcm6k0g
夜だけの営業では厳しいでしょう。

839:神奈さん
14/08/07 20:40:47 KWcm6k0g
今、かるあの前、通ったら店内綺麗に跡形もなく片付けてた。
閉店かな?

840:神奈さん
14/08/08 00:00:56 M+lZ+BpA
>>964
ええっ、ホント!?完全な店じまいかなぁ…移転だといいんだけど。
ここ最近行ってなくて、ひさしぶりに食べたいなと思ってたのに。
16号沿いの頃はよく行ってたんだけど、今の場所は家からも駅からも離れてしまって行きづらくなってた。

841:神奈さん
14/08/08 19:56:16 7NcZQSog
駅の南口からまっすぐ縦に伸びる道路って、歩道に植わってる街路樹の枝が低いところからありすぎて、
それがモロに歩道に被さるもんだから、葉っぱが生い茂る季節になると毎年うざくてうざくて仕方なかったんだけど、
なんと、きれいに刈られてた!
平均的な身長の男性であればもう頭と抵触してしまうぐらいに、ホント有り得ない低さだったから、苦情も多かったんだろうなあw

842:神奈さん
14/08/08 21:35:24 WyZbCI+Q
>>966
くぬぎ台小の方に向かう道路か
あの街路樹は確かに邪魔すぎる
自転車で通る時にいつも頭下げてるw

843:神奈さん
14/08/08 22:05:54 yeRSp2pg
laulau跡はフレンチっぽいです

844:神奈さん
14/08/08 23:14:42 7NcZQSog
>>967
そう。
駅からしばらくまっすぐ行って、クリーニング屋さんの先からモリヤ動物病院までの、
あの坂になってる辺りね、ホント冗談抜きで邪魔すぎだった
チャリ乗ってて、もしちょっとボーっとして頭下げそこなったりでもしたら、顔面直撃ラリアット状態になりかねなかったw
やっと下のほうの枝を切り落としてくれましたよ

845:神奈さん
14/08/09 00:06:39 zHeI03YQ
>>965
しばらくしたら場所移転してまた開くよ。

846:神奈さん
14/08/09 08:02:42 eLAhYATw
かるあ、是非復活してほしいな。
ただ、長い間券売機が壊れたままだったから
人気なかったのかなぁ
鼎より全然美味しいと思うんだけど

847:神奈さん
14/08/09 12:09:22 S+/QpAQQ
座高の測定来年からなくなるってさ
よかったねwww

848:神奈さん
14/08/09 19:26:55 6vp9TxOQ
かるあの件今日店に行ったら、9月に新店舗にて営業すると2239」り紙があった。
9月のいつかと新店舗の場所は書いていなかった。

849:神奈さん
14/08/09 23:33:00 Nluqr+WA
>>758
半二階建てだから品物数は多いよ。
キャンドぅ。

850:神奈さん
14/08/09 23:59:40 R378+ZKA
かるあ移転だったか。よかった。近所で美味い卵麺食えるのあそこだけなんだよな。

851:神奈さん
14/08/10 00:40:03 1FTbRCJA
かるあ移転で良かった。
チャーハン、半ラーメンのランチがまた食べれる

852:神奈さん
14/08/10 03:46:38 gTtEosOg
かるあ閉店じゃなくて良かったよ
遠くにならなきゃ良いけど…
カレーラーメンがたまに無性に食べたくなる

853:神奈さん
14/08/10 09:04:51 Pz+vprFQ
ぶらり途中下車で小田急線やっていたが
毎度の事ながらここは完全スルーされたね

854:神奈さん
14/08/10 09:46:32 uMhnP1zQ
台風の影響で雨が半端ないー

855:神奈さん
14/08/10 10:06:20 yqGx7T8w
カレーラーメンそんなにうまいか?
会社のデブがうめぇとか言ってたがそんなでもなかったぞ

856:神奈さん
14/08/10 10:08:50 1FTbRCJA
ラーメンは特に個人的な嗜好が強いよ。でないと二郎に行列ができるわけない。

857:神奈さん
14/08/10 10:10:15 s9CESatw
かるあって人気あるんだな。移転したらカレー食いに行こう

858:神奈さん
14/08/10 11:17:24 yqGx7T8w
二郎みたいな豚の餌に行列はできるが、カレーラーメンに行列は見たことがないな
味覚なんてあてにならんよな

859:神奈さん
14/08/10 11:22:24 3eC4kJyg
かるあのカレーラーメンは食べたことないが、豚骨醤油ラーメンが
かなりおいしい。
ちょっとこってりだけど、他ではあまり食べたことない味

860:神奈さん
14/08/10 21:08:20 B1shXB2w
クリエイトの前で人死んでた

861:神奈さん
14/08/10 21:30:01 iNr8Jiqw
そりゃなにより。

862:神奈さん
14/08/10 21:33:13 3pm5y81A
>>978
まぁいいんじゃないか
これ以上有名になって人が増えるのはうんざりだよ
むしろ今より駅周辺の人口は減ってほしいくらいだ

863:神奈さん
14/08/10 22:01:06 qJ0xyFag
伊勢丹の中食コーナーはもう少し充実して欲しいな。

864:神奈さん
14/08/11 10:50:04 vxi34Snw
カルアは喰撮2さんのサイトでしったけど
あそこのカレーラーメンははまるんだよなあ
場所がわるいせいか空いてることが多いけど

865:神奈さん
14/08/11 11:40:10 KTMZFVFg
俺はこのえの中華そばが一番好きだな。22時30分以降じゃないと食べれないのが難点だが。

866:神奈さん
14/08/11 12:28:56 2G9OR5jQ
ぜんぜん美味くなかったけど好きなひとっているんだね

867:神奈さん
14/08/11 15:56:56 0/zKiy5w
こういう人が家族にいたらイラっとする

868:神奈さん
14/08/11 21:10:01 wS6+avpw
>>972
座間高校の何を測定するのかとおもた

869:神奈さん
14/08/11 21:38:15 2G9OR5jQ
いちいちイライラするのはカルシウムが足りないからだろうね
小魚オススメw

870:神奈さん
14/08/11 22:55:04 41nA1Edw
>>994
カルシウムはイライラとかんけーねーんだよ。勉強しろ。

871:SABERTIGERφ@神奈川
14/08/12 00:09:53 OpfTT3fA
お待たせしました。次スレです。

§§§相模大野126§§§
スレリンク(kana板)

872:神奈さん
14/08/12 07:38:44 nkDHFvRw
たしか小魚じゃなく・・・・・バナナを摂取すると、いいんだよな

873:神奈さん
14/08/12 08:43:43 2w0oX3sQ
ほんとムカついてんだなw
小魚食えよw

874:神奈さん
14/08/12 09:23:11 PDjyhlYg
>>998

おまえ、海老名スレでも噛み付いているが、友達いなくて寂しいんだなww

875:神奈さん
14/08/12 09:54:02 VjWlwCNQ
もんじえ〜


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2923日前に更新/162 KB
担当:undef