厚木スレッド Part255 at KANA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
300:神奈さん
14/03/11 13:56:57 FZbe//3w
徒歩1分でホントに行けるのか?

URLリンク(www.hotpepper.jp)

301:神奈さん
14/03/11 14:01:25 vA2doxuQ
ホットペッパーの地図が間違いなのか?

302:神奈さん
14/03/11 15:11:25 DwoRkgZw
厚木署の署員が殺人未遂犯の写真をティッシュと一緒に配ってたけどそれかな?

303:神奈さん
14/03/11 15:14:39 DwoRkgZw
>>299その取り締まりなら一昨年の11月くらいにもやってたよ。横断しようとする歩行者が居たら絶対に譲った方が良いよあの道はとくにね。

304:神奈さん
14/03/11 15:16:40 C7H101Ww
地図が間違ってると思うよ、地図標記の辺りは旭町二丁目だもん

305:神奈さん
14/03/11 15:39:33 faHGcBgg
>>326
横断歩道なんだからあたりまえじゃね?

306:神奈さん
14/03/11 15:41:18 wQevVX1A
信号機のない横断歩道で譲らないのは、
相当なキチだわなぁ…

まぁ、右折レーンない道では、
逆走上等な厚木流なのかも知れないけど。

307:神奈さん
14/03/11 15:55:54 irsAtsFQ
駅前の進入禁止を、取り締まるより、入れさせないようするべきだよな〜。
昨日もやってたが。

308:神奈さん
14/03/11 18:27:07 zsJHBNig
バスやタクシーが通るたびに開閉するの?

309:神奈さん
14/03/11 20:03:18 K2GWri6A
>>331
赤い大きな「止まれ」フラッグを振るとか・・・
むかし412宮ヶ瀬で、みごとな旗振りをくらった。w
(交通安全のためだと、おおいに納得)

310:神奈さん
14/03/11 20:50:40 DwoRkgZw
>>328その当たり前が出来なくて捕まってる奴多いよ?よく乗ってる奴ならイメージがつかめるはず。

311:神奈さん
14/03/11 20:51:28 COEl0Lhg
駅前の道路にはバスレーンとか表示しておいた方が良いかも知れん。

312:神奈さん
14/03/11 20:55:54 jfFzEn6g
一応標札はあるけどな

313:神奈さん
14/03/11 21:03:01 JTr4lcSQ
そことコージーコーナー前の信号の無い横断歩道は気持ちいいくらいに車が譲ってくれるね
他とは明らかに違う

314:神奈さん
14/03/11 21:20:41 K2GWri6A
>>336
すぐ出たばかりの神奈中タクシーが率先かな?

315:神奈さん
14/03/11 21:24:04 BixgA+vw
駅前のローソンのとこの横断歩道は歩行者がいると、神奈中は必ず一時停止する。
駅前以外の横断歩道じゃ停まらないのによw

316:神奈さん
14/03/11 21:32:01 A4Y724cQ
>>338
妻田あたりでも止まってくれるで

317:神奈さん
14/03/11 21:37:04 K2GWri6A
じつは、タクシー配車お願いは いつも、東横交通
0120-ハイヨウヨコ
早朝割り増しはいいけど、来るのが早すぎることもあるw

318:神奈さん
14/03/11 21:41:38 QapcKtpA
>>338
アーバンホテルのところの横断歩道、神奈中は歩行者がいなくても停まっていたが、
中央公園のところの歩道橋が撤去されたころからだったか、通過するようになった。

319:神奈さん
14/03/12 01:53:39 MPVBcWZQ
本厚木駅周辺で、チャンポン食べようと思ったら、
リンガーハットしかないんだっけ?

320:神奈さん
14/03/12 06:37:16 jv52pvew
>>342
リンガーは、マニュアルが徹底されていて、
客は、スタッフに口をはさむことはできず、
スケジュールに従って返答するしかない。
まさに、お客様が「ロボット」にされた お店。

321:神奈さん
14/03/12 07:18:53 nT8QmxqQ
厚木駅前でおすすめのBarがあったら教えてください

322:神奈さん
14/03/12 09:13:36 BU633wXA
当たり屋ラーメン近くのBarえん。
お料理もワインも美味しいです
アンカーのうち方わかりませんでした
すみません。

323:神奈さん
14/03/12 09:50:31 sQGKIUhg
どんなお酒が有りますか?
あと値段は?

324:神奈さん
14/03/12 09:52:21 Gkb5IyFA
確定申告でアクスト来てますが、アクストの駐車場誘導員は最悪ですね。
ろくに誘導もしないし、ただ立ってるだけ。
あれじゃあ初めてアクスト来た人は、解らないですよ。
税金泥棒ですね。

325:神奈さん
14/03/12 10:57:25 jv52pvew
確定申告、まんどくせ!
電話で問い合わせしたら、1年間の領収証
ぜんぶそろえてくれとのこと。
厚木税務署、なんにも言ってこないので、
今回もやめる。w

326:神奈さん
14/03/12 11:30:39 KaMnNuyw
125x103x175x198.ap125.ftth.ucom.ne.jp
こいつレスがめちゃくちゃだな

チャンポン食える店聞いてんのに意味わかんないレス
確定申告なんて馬鹿でもできるし、わかんなければ話しかければ教えてくれる。
領収書等の必要なものも常識だろう。
申告なんだから自分から申し出るもの。
税務署がわざわざ言ってくれるわけないじゃん。

327:神奈さん
14/03/12 12:08:30 S6Hw6HyQ
>>343
そんなこと聞いてない

328:神奈さん
14/03/12 12:30:44 XpAvzdnA
ワロタ

329:神奈さん
14/03/12 12:52:29 YCymrVlw
>>347
アクストへは是非ツインライナーで…

330:神奈さん
14/03/12 13:47:05 V61WbHoQ
>>342
汚くても、良いなら
ジンコウカイ病院近くにある
20時オープンだけどね

331:神奈さん
14/03/12 14:46:14 BU633wXA
Barえんについてですが
カクテル1200円前後、パスタ2000円前後
ソムリエの方にワインを選んで頂きますと
6000円から2万位、お財布と相談します。

お酒の種類は豊富だと思います

332:神奈さん
14/03/12 14:54:14 h1Ljg5ng
>>352
なるほど。ありがとうございます(^^)
あのバス、凄いですよね。

但し、税務署内の職員はアルバイト含め皆丁寧な対応でした。感謝ですm(__)m

333:神奈さん
14/03/12 15:47:58 kF7higoQ
ヨーカドー前、いつもの取り締まり中

334:神奈さん
14/03/12 16:34:33 NwCbGReA
本厚木駅1Fの工事は遅れてるのかな

バーガーキング帰ってこないかなー

335:神奈さん
14/03/12 17:04:56 vkw3fHJw
確定申告は電子申告e-Taxが宜しい。
24時間いつでもオッケー。
行く手間いらず。

336:神奈さん
14/03/12 17:22:46 Jx1V9xCQ
行方不明者、先月25日と同じ人じゃないのか?

337:神奈さん
14/03/12 17:28:46 DKvua4YQ
17歳男性175cmってだけじゃ普通にウジャウジャいるがな
もっと特徴言ってくれないと

338:神奈さん
14/03/12 20:32:53 SFEPC/3A
さっきからヘリコプター随分飛んでるなあ

339:神奈さん
14/03/12 20:36:25 zhIlMVMg
この人しょっちゅう行方不明になってるのか。反省しない奴だな

340:神奈さん
14/03/12 20:37:04 IVJZkvrQ
ブラックホークか?

341:神奈さん
14/03/12 20:38:08 IVJZkvrQ
コッソリ、東海地震の警報が米軍に出てるんじゃないのか?

342:神奈さん
14/03/12 21:56:30 UXvectFw
>>362
前回から2週間ほどしか経っていませんね。
URLリンク(kanagawa-jikenjiko.sblo.jp)
URLリンク(kanagawa-jikenjiko.sblo.jp)

343:神奈さん
14/03/12 22:05:26 J6Fwfk6w
ダメよ〜、ダメダメ

344:神奈さん
14/03/12 22:42:00 kqjirJ9w
東口の新しい床、全部見えてないが雨の日すべりそうな・・・

345:神奈さん
14/03/12 22:43:03 pMslamhg
バスで確定申告行くのも今年の経費に含めたい時
運賃の領収書って出るのかな

346:神奈さん
14/03/12 22:47:31 j/5gRIBg
交通費の領収書なんて要らんでしょ?

347:神奈さん
14/03/12 23:37:31 gVhL3Tpw
新幹線とかは必要じゃなかったか?

348:神奈さん
14/03/13 06:36:35 EQtj85CQ
田村堀ファミマ、オープンじゃん。
まだ新聞折り込み見てないけど、
雨になるんじゃね?

349:神奈さん
14/03/13 07:43:03 99cxFL6g
そう言えば、厚木と平塚の間辺りに
新幹線の駅が出きるって話が有ったけど
あれって無くなったの?

350:神奈さん
14/03/13 13:33:36 xtU1GFPA
>>358
住基カード必要だし自営業とかでないとお勧めできない
確定申告のサイトで入力印刷して郵送する方法もある

351:神奈さん
14/03/13 17:22:41 zW2GZn/Q
>>380
サラリーマンで確定申告行ってる時間無いんで、住基カード作って電子申告してますよ。

352:神奈さん
14/03/13 18:12:44 XgnKczUQ
16時ごろ一番街で特攻服みたいな学ラン来た学生(中学生ぐらい?)
が集団でうろついてたんだけど、
ああいうのみると厚木ってホント田舎なんだなって改めて思ったね。
あのセンスがいまだカッコいいものとして認識されてるんだから。

353:神奈さん
14/03/13 18:27:39 dN65W0QQ
市内の中学何校かには
代々受け継がれてる学ランがあって、
それが卒業式の後後輩に譲られる。
卒業式の日ぐらいしか着ることもないらしい。

数年前に子供の卒業式で見かけて、そう教えられました。
一生懸命ヤンキーぶってるみたいで
微笑ましいけどw
まぁあの趣味の悪い学ランはいただけないなぁとw

354:神奈さん
14/03/13 18:36:09 Ke8bNLhQ
温暖化で水蒸気量が増えてるのか、また夏のような大雨。
これからは毎年大雪か。

355:神奈さん
14/03/13 19:03:25 gvLMZvPQ
今日市内の中学校卒業式だったからね〜

356:神奈さん
14/03/13 19:17:37 +Nt0AkMw
まぁ、伝統なら微笑ましいじゃない?

藤塚あたりの餓鬼はウザいけど。

357:神奈さん
14/03/13 19:21:34 pvfwc52A
サイレンがけたたましい@温水

こんな強風の日に火事かな

358:神奈さん
14/03/13 20:07:21 XgnKczUQ
>>384
そんないきさつがあるとは
異様な風体なので目を引きましたw

359:神奈さん
14/03/13 20:18:52 nT4pLxlg
>>385
子供たちのためと言いながら小中学校にエアコン設置して温暖化に拍車をかけて
結局は子供たちの未来を奪ってるんだよな

360:神奈さん
14/03/13 20:25:14 A9j2AM1Q
温暖化と言われながらも、
実は氷河期に向かってるとも言われてるから、
そういう物言いは放射脳と同扱いされちゃうから控えた方がよいのでは?

それに温暖化したとして、それって縄文時代の気候じゃない?
何が悪いの?って話だとも思う。
まぁ、土地減るけどね。

361:神奈さん
14/03/13 23:24:54 kd+O/zfA
ちょっと支離滅裂

362:神奈さん
14/03/13 23:40:57 Cn7bCBrw
>>380
でも一旦住基カードとカードリーダー揃えちゃうと
めちゃくちゃ楽だよ。
今年の住宅ローン減税なんか申告からわずか2週間で還付された。
サラリーマンでもこれから副収入や必要経費の税額控除など
自力でかしこくやる時代になりつつあるから、できるようにしとくといいと思う。

まー国税庁のサイトの分かりにくさといったら半端ないけどな。

363:神奈さん
14/03/14 02:36:53 wIyPdPZg
すごい地震だったな

364:SABERTIGERφ@神奈川
14/03/14 03:23:03 EEtlTn1A
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #367 [ s1130038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #374 [ FL1-118-109-222-89.kng.mesh.ad.jp ]
 #375 [ s1136202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #376 [ user172-net110172063.ayu.ne.jp ]
 #377 [ p35196-ipngn101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
 #378 [ KD182249245037.au-net.ne.jp ]
 #379 [ em119-72-196-190.pool.e-mobile.ne.jp ]
 #381 [ ntkngw626154.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]

ちょっと考えて欲しいのですが、一時的にメールマガジン等で名前が出ても解決すればすぐ消えます。
このような掲示板で論じるのは御遠慮下さい。
また当掲示板で余計な詮索や噂は不要です。
 スレリンク(kana板)

365:神奈さん
14/03/14 05:17:38 PNmI4SCg
とりあえず、チャンポン屋
行って来いよ
人生変わるから

366:神奈さん
14/03/14 06:10:21 vZ24Rbpg
税金還付なんて、庶民には微々たるもんだ。まんどくせい。
厚木税務署は、なにも言ってこないし、
厚木市役所は、自動的に納税通知書送りつけてくる。
農業・商業関係では、いろいろ経費として上乗せして、
たんまり還付されるんだろう。w

367:神奈さん
14/03/14 06:28:22 1kaZ9apQ
こういう悶々とした人がいる限り厚木から風俗の需要がなくなることはない

368:神奈さん
14/03/14 07:34:18 kDzlSxlw
>>397
住宅ローン減税は20万還付されたけど。
来年から始まる人は最高40万だっけ。

369:神奈さん
14/03/14 08:40:44 zjn2C6Vw
>>399
いったんやめて借り換えれば?

370:神奈さん
14/03/14 09:48:27 eRXiUBIw
借り換えに新規の控除は適用されないはす。

371:神奈さん
14/03/14 12:34:45 a0Y+pyHg
>>401
じゃ、売却して買い直せば良いのか

372:神奈さん
14/03/14 12:37:44 OORL8erA
また安定のtachikawa.spmode.ne.jp

373:神奈さん
14/03/14 12:43:33 MGqDbmhw
>>403
spモードだと何か有るの??

374:神奈さん
14/03/14 14:31:44 Y2Yw+LKw
>>396
ちゃんぽん屋って岡田団地そばの店かな?

375:神奈さん
14/03/14 15:07:23 05oTCt0Q
>>405
それちゃんぽん亭

376:神奈さん
14/03/14 15:20:10 nmsh7HZw
>>406
そうか…

377:神奈さん
14/03/14 15:59:24 Uj4OGXvg
中町の所にampm復活したのかと思ったらampmの名前使った風俗店だった…
間違えて行きそうになったけど18禁マーク貼られてたし危なかった
ああいうのやめて欲しい

378:神奈さん
14/03/14 16:31:28 lufNhrig
どんなや?!
コンビニの名を語った風俗店…
気になる…

379:神奈さん
14/03/14 18:58:20 Wo6nSNMw
あれは訴えられたりしないの?
外装は完全にampmだけど

380:神奈さん
14/03/14 19:39:31 cXzeP8bw
そう言えば、AMPMって知らない間に消滅してるよね?
ファミマに吸収されたか?
だからってあの看板はねーよ

381:神奈さん
14/03/14 19:43:29 8mR7RoDw
>>402
それは確実に損する(笑)

382:神奈さん
14/03/14 20:31:28 A5lSTC0w
昔、ガストに似たバストっていう看板も一緒の風俗あったよね。
看板が上の方についてたから、東口のガストみたく上にガストあるのかと思って間違えるとこだった

383:神奈さん
14/03/15 08:15:03 ni8+lOGQ
バーミヤンに似たあ〜いやんというのもどっかにあったな
看板は桃じゃなくて…

384:神奈さん
14/03/15 09:02:54 oRHS9dkA
AMPMって日本から撤退しなかったか?

385:神奈さん
14/03/15 09:10:39 LhA8mWqg
上依知の団地歯科というところで骨にくっついてる親不知を抜こうと思うのですが評判はどうなのでしょうか?

386:神奈さん
14/03/15 09:55:53 jlq8zl/Q
コンビニエンスヘルスLOWSHON
なんてのもローソンまんまみたいな看板あげて営業してたな

>>416
ごめん、市北東部方面には疎いのでわからない。
でも団地歯科って名前には心動かされたわw

387:神奈さん
14/03/15 10:24:50 vDjSYBbw
記念に撮影しておこう。
投稿するつもりはないので、だれか・・w

388:神奈さん
14/03/15 12:05:19 CKkDgg3w
すすきの には
名案内コナン がいるぞ。

看板見て笑ったら雪で滑ってこけた。

389:神奈さん
14/03/15 12:49:01 7URIBv0A
am/pm中町のどの辺?バーミヤンのパクりでアーイヤンなんてのもなかったっけ?

390:神奈さん
14/03/15 15:41:19 wumIwtpQ
これやっぱ風俗だったのか…
URLリンク(i.imgur.com)

391:神奈さん
14/03/15 16:15:00 vDjSYBbw
ampm やっぱタクシー運転手にたずねるのが一番だね。
一発だぜ。w
市役所の東の路地

392:神奈さん
14/03/15 17:05:46 vDjSYBbw
ampm 酒・タバコ 銀行ATM って、
かんぺきにパクリ。こりゃマズイだろ。

393:神奈さん
14/03/15 17:19:11 ni8+lOGQ
>>423
酒飲めるしタバコも吸えるし支払いで手持ちがなかったらATMあるよってか

394:神奈さん
14/03/15 18:02:18 iV9fhnSQ
>>415
ファミリーマートに吸収合併された

395:神奈さん
14/03/15 18:15:34 vDjSYBbw
あ!いまテレ朝の番組観て、気づいた。
おいしいイチゴ大福の季節だねぇ〜。

396:神奈さん
14/03/15 18:59:57 xiJmCV9A
市内のスーパー各店が、弁当や惣菜に半額シールを貼る時間を教えて下さい。

397:神奈さん
14/03/15 19:20:03 sZGwnRDw
早くて6時から8時の時もあるし8時から10時の時もある

398:神奈さん
14/03/15 19:24:30 /bLSulrg
>>427
貴様も狼なのだろ?
ならば己の嗅覚で獲物を探し出せ!

399:神奈さん
14/03/15 20:44:26 xiJmCV9A
今日のところは、20%OFFで我慢しました。

400:神奈さん
14/03/15 21:26:50 FkeyIEHQ
>>421
本厚っていつからそんな風になっちゃったんですか?

401:神奈さん
14/03/15 21:34:50 Ch9ZqacQ
コンビニは本厚半径1kmはローソンが閉店加速しているね
替わりにファミマが増殖中
はこBOON出す時に使うから良し

402:神奈さん
14/03/15 21:42:23 ueY+lNIw
>>429
そのネタ此処の住人にはわからないからやめとけ

403:神奈さん
14/03/16 01:34:01 lTFJNovQ
>>416
東海大に行くレベルですね。
団地歯科じゃ無理。

404:神奈さん
14/03/16 03:06:10 aERKvUNA
>>431
昔から最近はまだいい方

405:神奈さん
14/03/16 03:34:15 lFBS/Tqg
紹介状書いてもらおう。
東海大口腔外科で術後、14Fから絶景を堪能と・・・
(1Fスタバのカフェラッテは、ちょっとおあずけ)

406:神奈さん
14/03/16 03:40:50 rTi/Y1kQ
先週厚木市民になりました。よろしくお願いします。
当方車通勤なので抜け道マップなどあればと思い検索しましたが、見つかりません。もしご存知でしたら教えてください。

今のところ、金田交差点と市民病院、市役所通りが混むという、安い情報しかありません。
よろしくお願いします。

407:神奈さん
14/03/16 03:49:34 lFBS/Tqg
>>437
ま、そんなところです。信号渋滞ていど。(事故発生時は別)
通勤距離にもよりますが、チャリの方が快適なことがあります。

408:神奈さん
14/03/16 04:30:04 dXWGS6Uw
>>416

骨にくっついていた奥歯を抜いた事があるんだけど
抜いた歯医者はアツギトレリス歯科。
時間は1時間くらいだったけどちゃんとキレイに抜いてもらった。
今はこの先生はいないから無難なのは東海大かな?

辛かったのは3週間痛みが続いて、ボルタレン飲み続けたのと
頬が変色してDVされたの?って心配された事。

409:神奈さん
14/03/16 04:36:08 lFBS/Tqg
ボルタレン?
東海大入院では、ロキソニンだった。w(副作用なし)

410:神奈さん
14/03/16 06:05:32 lTFJNovQ
>>437
どっからどこに向かうか教えてくれれば、ピンポイントで抜け道教えて貰えると思うよ。
とにかく、いらっしゃいませ。

411:神奈さん
14/03/16 06:33:18 p5i0+94w
>>421
ジャンルとしてはピンサロ?

412:439
14/03/16 08:12:51 dXWGS6Uw
>>440

ここの歯医者は歯根治療した時の痛み止めもボルタレンだったよ。

413:神奈さん
14/03/16 08:25:57 pXx3q4hw
2年前アツギトレリス歯科で長年放置していた虫歯を治療
経過良好。評判とか知らずに行ったので心配したけど私には頗る快適治療でした。
厚木の歯科医はどこが評判良いのかな?いっぱいあってわからないよね〜

414:神奈さん
14/03/16 08:52:12 lFBS/Tqg
歯科医院いっぱいあるよね。
いつもの評判のところへ、また来週いかなくっちゃ。
歯科衛生士がコロコロかわるけど、
歯の具合をみて「がんばってますね」とw

415:神奈さん
14/03/16 09:22:16 YMa6Cm+w
>>416
仁厚会病院に口腔外科があってそこで親不知抜いてもらった。
うちはもっと難しいの専門なんで普通の歯科でも大丈夫ですよなんて言われましたが・・・

416:神奈さん
14/03/16 12:27:37 Usf5zaUw
なんで厚木とか海老名ってこんな風強いの…

417:神奈さん
14/03/16 13:22:17 Dp6CTudg
仁厚会病院の歯科は口腔外科だからね。
そこの佐々木先生は凄腕だよ!

418:神奈さん
14/03/16 13:31:17 XUetaBuw
>>447
地形なんでしょうね。

419:神奈さん
14/03/16 14:35:57 lFBS/Tqg
なんか晴れて暖かいのに、空が白っぽい。
これは、花粉でそ。風強い?アァー

420:神奈さん
14/03/16 15:06:51 HgrvW8ow
>>434
東海大の医者ってものすごく不安。

421:神奈さん
14/03/16 16:48:36 wdAw8ykA
歯医大学の偏差値をみると不安になるよね

422:神奈さん
14/03/16 18:17:46 8hhe5Qyw
>>447
風が相模川を登ってくるんじゃないの

423:神奈さん
14/03/16 18:39:19 +dgdzPkA
河岸段丘が発達するとそこにベンチュリ効果が生まれるのかもしれん

424:神奈さん
14/03/16 18:41:43 +lidVZfQ
強いのは西風だよね
下降気流が大山の斜面で曲げられて花粉をたっぷり乗せて吹き付けるからではないだろうか

425:神奈さん
14/03/16 19:11:34 vx+G+v1g
>>447だけど、明日から海老名で仕事始まるもんでチャリで下見行ったんだわ。でも坂の多さと風の強さに心折れて途中で帰って来た…

電車とバスで通う事にするわ。

426:神奈さん
14/03/16 19:34:39 Mcg+Bgwg
本厚木のブックオフのセール太っ腹と褒めるべきかせこすぎると貶すべきか・・・
100円が50円はでかいよね。文庫もそうなのかしら

427:神奈さん
14/03/16 20:24:18 pXx3q4hw
246より山側(北側)は坂多し
強風時は相模川渡るのキツイ
更に厚木と海老名で極端に天候が違う時もある
特に夏場に厚木はピーカンで海老名は豪雨みたいな日が必ず何日かあります
何処から通うかわからないけど交通機関利用が賢明
折り畳み傘常時所持も賢明

428:神奈さん
14/03/16 21:41:37 bT5v90UQ
どなたか教えてください
仁厚会病院の院長先生の名前は近藤さんなんだけど
川の近くに有る近藤病院と何か関係有るんですか?

429:神奈さん
14/03/16 22:00:59 lFBS/Tqg
>>459
それを伸ばすと、確実に削除・規制されます。

430:神奈さん
14/03/16 22:22:14 vx+G+v1g
>>458
>>456です。ご丁寧にありがとうございます。
最寄りは本厚木なので、大人しく駅までチャリ⇒海老名まで電車⇒職場までバスで行こうと思います。

心折れた瞬間に見たあの坂は一生忘れない…。

431:神奈さん
14/03/16 22:51:03 lFBS/Tqg
>>461
お疲れさまです。
厚木も海老名も、いろいろあって、おもしろい所ですよ。w

ところで、その「あの坂」は、どこでしょう?
(地図があると便利。厚木市では無料で市内地図を・・)

432:神奈さん
14/03/16 23:08:53 a2Lhny8A
本厚木にメイド喫茶ができたらしいという噂を聞いたのですが詳細わかる方いますか。

433:神奈さん
14/03/16 23:15:13 n0h+KRgQ
その噂の出処はどこですか?

434:神奈さん
14/03/16 23:23:30 vx+G+v1g
>>462
>>461です
URLリンク(www.google.co.jp)

ここの登り坂ですね。厚木からチャリで来た33歳の心を折るには充分な光景でしたw

ちなみに既出の>>421も俺です。本厚木に興味津々ですw

435:神奈さん
14/03/16 23:31:35 lFBS/Tqg
>>465
ようこそ!
残忍ですが、画像リンクは閲覧不可でした。
その坂の地名の文字だけでよかったのです。

436:神奈さん
14/03/16 23:37:03 HgrvW8ow
>>452
偏差値はともかく看護師やスタッフがチャラかったからです。
まあ知識不足が不安ってのもあります。

437:神奈さん
14/03/16 23:47:11 QcHGHdGQ
>>465
隣の水道道なら遠回りだけどその坂ほどきつくないんじゃない?

438:神奈さん
14/03/16 23:48:42 vx+G+v1g
>>466
海老名市国分寺台4丁目でしたw

439:神奈さん
14/03/16 23:51:50 XUetaBuw
>>466
国分寺台4丁目9-13
相模川東側の河岸段丘
海老名の坂でも一番エグいあたりですな。
厚木から来たらおそらく大谷の坂を越えて下って
再度登りのとどめの坂じゃないでしょうか。

440:神奈さん
14/03/17 00:22:23 vEqOFofA
>>460
すみません、それってどういう意味ですか??
何かまずいのですか??

441:神奈さん
14/03/17 01:33:48 MNR+suWA
>>471
公人でない人の個人情報は書き込みNG

442:神奈さん
14/03/17 08:35:43 ZiJX2/mw
温泉行きたい、疲れた

443:神奈さん
14/03/17 09:05:50 ikoMKyhg
>>431
>>421
>本厚っていつからそんな風になっちゃったんですか?

ある程度の大都市ならそうなんじゃない?
厚木に限らず

444:神奈さん
14/03/17 09:10:54 K1uwgopg
>>438
>>441
ありがとうございます。朝は厚木郵便局前から129号で中津工業団地(圏央道が終わるところ)へ向かいます。ずっと129号だと一時間くらいかかるのかなと考えています。

445:神奈さん
14/03/17 10:29:36 OajBkaxQ
>>474
っていうか、宿場町だったんだから、
何を今さらだよね?

446:神奈さん
14/03/17 11:35:17 bHpYrY2Q
>>473
つはこね号特急券

447:神奈さん
14/03/17 11:55:04 97urHy+w
>>443
飯山か七沢の日帰り温泉がお手軽でおすすめ。
自分は同じ気分の時は七沢に行ってます。

448:神奈さん
14/03/17 12:02:27 8FvWavxw
>>459
仁厚会病院は元は駅前にあったはず(小田急通りの献血センターがある所あたり)
当時は近藤病院だったような

川沿いにある近藤病院は周囲に誰も受診した人がいないのは何故だろうか

449:神奈さん
14/03/17 13:36:12 iipxBR3Q
戸室耳鼻科の先生は感じ良いですか?

おすすめの耳鼻科を教えてください。

450:神奈さん
14/03/17 15:58:43 97urHy+w
>>480
厚木公園からヨーカドーに向かう途中にある、つるくぼ耳鼻口頭科に行ってます。
変わりもんの先生だけど、腕は抜群ですよ。

451:神奈さん
14/03/17 16:38:37 vEqOFofA
>>479
そうだったんですか、確かに川の方の近藤病院は
人の出入りが少いように見えますね

452:神奈さん
14/03/17 18:37:17 CKq4jrfg
私も昨日からグスグス〜
春めいたとたんにこれだw

厚木一春を感じられる場所はどこですかね?
相模川河川敷かな?
それとも山の方?

453:神奈さん
14/03/17 18:56:14 JAY9t2XA
>>459
兄弟ですよ
近藤病院の医院長が兄です

454:神奈さん
14/03/17 21:47:29 ZuU0v12Q
割り込みスマン。
NTCから小野橋方面へ下りきった所に
セブンが出来るらしい。
今日から工事が始まった。

455:神奈さん
14/03/17 21:59:14 /yjc2MLQ
>480
ついこの間、行きました。
感じのいい先生でしたよ。
看護婦さんも。
待ち時間は短かったし、薬局がすぐ隣にあるのも便利です。

456:神奈さん
14/03/17 22:59:19 RSPoOi5Q
昨日おれおれ詐欺電話がかかってきた…

457:神奈さん
14/03/17 23:11:18 cvBzB+xA
ナンバーディスプレイ入って非通知着信拒否にしておけばまずかかってこない

458:神奈さん
14/03/17 23:44:46 LLQAGAsQ
>>485
通勤経路だが気付かなかった。
そんな土地有ったっけ?
サークルKの隣か?w

459:神奈さん
14/03/18 01:08:39 kuLwncZA
>>483
桜が咲いたら森の里オススメ

460:神奈さん
14/03/18 01:09:21 dc0sRMSw
春から川崎に転入します。
福祉は断然、厚木のほうが手厚く
とても恵まれていたな〜と実感。

行きたくないなぁ。。。スレチすみません

461:神奈さん
14/03/18 01:14:30 dc0sRMSw
飯山、七沢あたり
女一人で行ける良い温泉ありますか?

結局いつも湯花楽いってしまう。
知り合い遭遇率高くて気まずい

462:神奈さん
14/03/18 01:45:19 NXFOMHMA
楽器が吹ける、叩ける公園ってありますか?土日の昼間で文句こないレベルの

463:神奈さん
14/03/18 02:10:17 oOBfO+dA
河川敷

464:神奈さん
14/03/18 02:39:22 cgRZNRhQ
>>492
温泉じゃないけど、清川村のふれあいセンターはどうですか?

465:神奈さん
14/03/18 04:36:49 0j1Ft0iA
同じく温泉じゃないけど、金田の厚木市ゆれあいプラザ。
ボディーシャンプーあり。
入浴料50円から100円にしたけど・・・
ベテランのおなじみパートさんが実質切り盛りしている。

466:神奈さん
14/03/18 06:24:28 gDOJPreg
>>489
テニスコート入口の反対側の畑。

467:神奈さん
14/03/18 08:32:59 dc0sRMSw
温泉の件ありがとうございました。
湯れあいプラザでググってしまったが、
金田の方は大きめの浴槽一つ?

一人でゆっくり浸かりたい。

468:神奈さん
14/03/18 09:12:03 4YEMIPwQ
>>484
そうだったんですか、知らなかった
ありがとうございます

469:神奈さん
14/03/18 09:40:51 pEnOgzZg

東町の近藤病院は外科だよ、救急指定医にもなってるから当番の日に事故ったら搬送されるわ
周りに行った人が居ないとか内科じゃないんだから

470:神奈さん
14/03/18 10:56:54 Nhz5p9+A
>>493
今日ちょうど厚木中央公園にカホン叩きに行こうと思ってました。
練習してた兄ちゃんに聞いたら、道路沿いでやってれば近隣からの苦情も来た事ないらしいですよ。

471:神奈さん
14/03/18 17:04:30 qI0jUpzQ
>>493
河川敷
缶ビールも持ってけ

472:神奈さん
14/03/18 17:27:02 8LlyteNQ
その後、鮎釣りのおじさんに「うるさい!」と怒られる>>493の姿が

473:神奈さん
14/03/18 17:32:58 pfj4C36Q
ハイテク団地入り口脇の公園でドラム叩いてるやつを見たことがあるよ
4年くらい前です

474:神奈さん
14/03/18 19:07:02 oA33qsbw
厚木インター動かないんだが事故かな?誰か知ってたら教えて

475:神奈さん
14/03/18 19:13:34 /EBqBBow
東名上り下り渋滞マーク、小田厚も下りが渋滞
故障車や追突事故らしい

476:神奈さん
14/03/18 19:19:18 oA33qsbw
了解 ありがとう。
圏央道からの出口路線に30分近く缶詰状態
まだまだ進む気配無し
これから乗ろうとする人、現在圏央道を走行してる人は海老名インターで降りるべし。

477:神奈さん
14/03/18 19:21:03 0j1Ft0iA
なんか、すげーリアルタイムだなぁ。情報交換乙

478:神奈さん
14/03/18 19:22:22 4gBARX5Q
ひょっとしてバスセンターの、
厚木北部129方面大行列もそのせい?

479:神奈さん
14/03/18 19:25:26 ixIF5u6w
ネットの交通情報によると

小田厚 伊勢原IC付近で事故
東名高速 上り2箇所 下り2箇所で故障車  

そんなワケで厚木ICと海老名JCT付近が真っ赤かの表示になっとる。

480:神奈さん
14/03/18 19:27:35 HtPwLoRw
なんか恩名の厚高付近も混んでるんです

481:神奈さん
14/03/18 19:31:25 ixIF5u6w
FM-VICS内蔵のナビ付けれ。

482:神奈さん
14/03/18 19:36:09 ixIF5u6w
海老名SA付近、路上障害物の表示も出たぞ

483:神奈さん
14/03/18 19:38:25 3/WgAhFg
17時位に綾瀬バス停付近の上りで警察とか一杯いるのみたから
そこが渋滞のうちの1つの原因なのかな。

484:神奈さん
14/03/18 19:44:26 rEGD2MKg
>>514
人身事故みたい
東名に上から人が飛び降りてきたらしい

485:神奈さん
14/03/18 19:46:25 3/WgAhFg
>>515
そうなんですね・・・。近くを通ったらあそこの近くの橋?を
通行止めにしていたのはそれが原因だったんですね。

486:神奈さん
14/03/18 21:15:37 0j1Ft0iA
中町公園とか幸せの丘の前にある、
モコモコしたつぼみから花を咲かせているけど、
あれは何という木?
春が来た風情で、うれしい。

487:神奈さん
14/03/18 22:01:36 7V+eFjMg
>>503
まだ鮎釣り解禁してないから。

488:神奈さん
14/03/18 22:38:24 mRBJz76w
>>498
昼間は無理ぽいけど、
17〜18時以降なら貸切できる温泉ありますよ。
要予約で2〜3000円で4〜50分制限ってのなら、
そこそこあります。
旅館によっては2名以上からとかあるので、
調べれば直ぐ出てくるので電話かメールでお問い合わせしてみてください

489:神奈さん
14/03/18 23:19:51 ki2/mSSw
>>493で思ったんだけど。
厚木公園のステージって勝手に使うと怒られるのかな?
見せるもんも聞かせるもんもないけど。

490:SABERTIGERφ@神奈川
14/03/19 00:19:10 oL+TkL3Q
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #518-519 [ s580243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #521 [ s829056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #522 [ 2is3MES.proxyag080.docomo.ne.jp ]

 懲りてないですか。今後このスレでxgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpは書き込み禁止です。

491:神奈さん
14/03/19 02:26:05 JtfziG8g
地震!一瞬ドスンときた

492:神奈さん
14/03/19 03:16:42 Jvr3px6w
普段からスマホで書き込んでいるわけではないが、
自分と同じホストのやつが暴れてるのを目にすると、マジふざけんなって思うね…

493:神奈さん
14/03/19 03:19:15 o+1iIDXQ
同意

494:神奈さん
14/03/19 04:33:57 Jvr3px6w
(たった3分で、最も適切なユーザからレスされた気がする)

495:神奈さん
14/03/19 06:09:43 oehokKCw
自分は普段ドコモスマホだよ、巻き込みくらいました

496:神奈さん
14/03/19 06:28:07 o+1iIDXQ
今は亡きラオックスでプリウスのme機を買った時に入ったサンネット 身売りされてしまった 契約オマケでモデムとワイン貰ったんたよな

497:神奈さん
14/03/19 07:21:58 eclMgFpA
停電?ウチだけか?

498:神奈さん
14/03/19 07:23:00 dVpbvALg
違うよ、@恩名

499:神奈さん
14/03/19 07:27:45 aIVTuRKQ
うちもー@いいやま

500:神奈さん
14/03/19 07:29:43 DJJLOgiw
村も停電だったよ。
でも、すぐに復旧したよ。

501:神奈さん
14/03/19 07:31:43 lJUYwLmA
さっきからずっと変な音がなってる
森の里

巻き沿い規制されてる

502:神奈さん
14/03/19 07:39:39 rGaDlwGg
変な音するよね@森の里

503:神奈さん
14/03/19 08:07:41 RAmPdfxA
妻田も停電してた

504:神奈さん
14/03/19 08:09:51 J66HocYQ
小田急も停電して今は復旧してるけどかなりおくれてる。

505:神奈さん
14/03/19 08:26:32 Cds2bh4g
恩名停電だなー
某日立付近

506:神奈さん
14/03/19 08:32:15 6+TY57rw
水引も数分停電したわ

507:神奈さん
14/03/19 08:43:18 5QPSPS4g
うちだけじゃなかったなのかー

508:神奈さん
14/03/19 08:44:43 Cds2bh4g
まだ停電

509:神奈さん
14/03/19 08:47:06 Sx0UxLiQ
厚木は停電続いてる?

510:神奈さん
14/03/19 09:00:43 Jy45aFKQ
変な音ってどんな音?

511:神奈さん
14/03/19 09:03:26 913RpdYQ
>>491
>春から川崎に転入します。
>福祉は断然、厚木のほうが手厚く
>とても恵まれていたな〜と実感。

>行きたくないなぁ。。。スレチすみません

なんてったって県央ですから
あと、川崎は特定の人たちに福祉を優遇しているよ

512:神奈さん
14/03/19 09:40:27 lJUYwLmA
>>545
ぴーーー
みたいな感じの音
文字だと上手くあらわせない

513:神奈さん
14/03/19 09:42:22 lJUYwLmA
いまは聞こえないです

514:神奈さん
14/03/19 09:55:07 hsuOjmiA
アポカリプティックサウンド??

515:神奈さん
14/03/19 13:43:44 91VJTRug
アミューあつぎ映画.comシネマ
コンセッションもない、リバイバル上映中心の映画館が2スクリーンで4/26OPEN

期待通りのがっかり感であります!封切り上映してくれよ〜

516:神奈さん
14/03/19 14:11:56 X4sliMhg
映画館は居抜きで従来設備のままだろうし、最初から名画座として復活かなと思っていた

517:神奈さん
14/03/19 14:27:15 qPIndUaQ
料金は安めにして欲しい

518:神奈さん
14/03/19 16:49:38 lCcw75cw
>>550
封切りやったって、toho&イオンシネマの隣町にかなわないんだからダメっしょ

519:神奈さん
14/03/19 16:56:56 bL8rb8Aw
単館上映系のをやってほしかったけどまあ無理だわな

520:神奈さん
14/03/19 18:03:08 91VJTRug
人口20万越都市の住人が封切り上映観に隣町まで出掛るって信じられないよ
文化的恥部であり市民サービスの欠如だわ
リバイバル名画座にはワロタ
レンタルDVDで観たいときに観られる時代だぜ!?

521:神奈さん
14/03/19 18:07:59 k9gR2TBQ
引きこもりたいのを無理に止めはしないが

522:神奈さん
14/03/19 18:59:04 RAmPdfxA
シアター貸し出してくれた方がいいな。
Blu-ray持ち込んで再生したい

523:神奈さん
14/03/19 22:59:59 XqCvHaLg
飛べない鳥エミューにちなんで
飛べない街アミュー厚木ってこと?

524:神奈さん
14/03/19 23:04:21 ojnQ9EZQ
>>555
市民サービス?それよくわからん。
でも文化的に力をいれるべきは同意。

人口20万っていうけど
駅から遠いほとんどの市民の立場としてみたら
どうせシネコンつくるならまた本厚木くんだりじゃなくて
412号沿いに駐車場充実のどでかいやつ
建ててくれよと思うだろう。

525:神奈さん
14/03/19 23:38:13 4odM6QXQ
明日の相鉄のストで小田急が激混みにならないかが心配だ。

526:神奈さん
14/03/20 00:33:09 Oen6EHlw
厚木郊外住みの車派だけど、駅前っていくら何作っても
駐車料金かかるからかえって不便なんだよね・・・

殆ど郊外のスーパーとか公共施設とか
厚木周辺の大型ショッピング施設しか使わなくなったわ。
いくら駐車してもタダだし、施設も広々してて綺麗でゆったりしてるから。

527:神奈さん
14/03/20 00:38:38 rlo/n8YQ
たいていは提携駐車場があって
ちゃんと買い物すれば無料になると思うけど

528:神奈さん
14/03/20 00:45:51 kgYDRO6Q
>>562
買わない時だってあるのに車を停めておくだけで金かかるのは悔しいでしょ。
大和のイオンモールが栄えてるのはここが大きいと思う。

529:神奈さん
14/03/20 00:49:04 rlo/n8YQ
まあ服とかだとそうかもね
とはいえ駅前の駐車場だタダになることなんて絶対に無いわけだし
住み分けするしかないだろう

530:神奈さん
14/03/20 00:53:42 PcULqLzg
海老名のららぽーと、平塚のツインシティ出来りゃあ、厚木になんざ用は無くなるね。
高速インターだけで、素通りの街w

531:神奈さん
14/03/20 01:05:41 sOjZf5kA
駅前で買い物しても遠いバスセンターまで歩いて大荷物持つのにもうんざりする

532:神奈さん
14/03/20 01:21:23 10WodYCw
行政の汚名返上マスかき映画館じゃなくて封切り上映出来る映画館が欲しいなぁ〜
隣街のシネコンに食われて映画館のない街になって何年?
市民にも行政にも文化的に恥ずべき状態と思うのだけれど…

533:神奈さん
14/03/20 01:27:54 pzlcIMqA
>>566
しかも座るためには10分以上前にバス停に陣取って立って待つんだよな。

534:神奈さん
14/03/20 01:35:20 pzlcIMqA
>>567
なんかやたら行政とか言ってるけど
むりやり駅前に採算度外視でシネコン作って、赤字を市民の税金で補填するわけ?

ていうか文化的っていうならこういうことでしょう。
URLリンク(www2.ayu.ne.jp)

行政だって地道にやってるの、あなた知らないんでしょ。

535:神奈さん
14/03/20 01:44:24 zBcJ2zcA
厚木インター近くの分散化しているショッピングセンター(?)を集中・高層化して映画館や劇場を作れれば良かったな

536:神奈さん
14/03/20 02:52:12 inl0RvWA
今、外でタバコを吸ってたら
「私たちは?になりました。」っていう放送みたいのが聞こえたのですが、何かわかる人はいますか?

537:神奈さん
14/03/20 06:08:06 uccyDTVg
そもそも北口真ん前にバスロータリーを作らなかったという時点で厚木は終わってたからな

538:神奈さん
14/03/20 06:13:10 TEdn4w+Q
ストきたー、ご注意を

2014年3月20日(木)6:00現在

相模鉄道全線および相鉄バスの旭営業所の路線で、相模鉄道労働組合によるストライキのため運休しております。現在、最大限の努力を尽くし、労働組合と鋭意交渉を進めています。お客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
状況に変化のあった場合にはこのホームページで随時お知らせいたします。
なお、相鉄バスの横浜営業所、綾瀬営業所管轄の路線と、羽田空港行きリムジンバス、レイクライナーは平常どおり運行いたします。

539:神奈さん
14/03/20 06:57:02 TEdn4w+Q
解除でした

平成26年3月20日

相模鉄道労働組合が行っていたストライキは、交渉の結果、6時30分に解除されました。
電車、バスとも、7時頃から順次運行を開始いたします。
お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

540:神奈さん
14/03/20 07:40:51 O4DjqX7Q
清々しいほどのなんちゃってストライキだなw

541:神奈さん
14/03/20 07:47:55 lNRZtJQg
相鉄のカスのせいでメタメタだよクソが

542:神奈さん
14/03/20 10:50:30 Z4y1bOeg
定期利用が大半の通勤通学時間帯だけのスト決行で、収入面でのダメージを最小限に
相鉄さんのいつものパターン

543:神奈さん
14/03/20 10:56:51 xR64PGgw
>>567
駅前がパチンコやゲームセンター、カラオケ屋だらけな時点で
もう全く文化的ではないと思う

544:神奈さん
14/03/20 12:01:32 10WodYCw
撮影ロケ地の許可するだけのお役所仕事が文化的とはこれ如何に?ww
フィルムなんちゃら?
如何にも行政のやりそうな無理くりのこじつけで見苦しいのです
厚木より規模の小さな街で官民一緒になって自分達の映画館を大切に守っているところがある
銀幕世界は斜陽化しているが、まだまだ表現文化の一翼を担っているからね!
そんな映画館がなくなってものほほんと放置してきた厚木市の文化的意識の低さを嘆いているだけです
ちょい執拗でした。
映画ファンとして日頃感じていたことでした
アミューの映画館が市民に親しまれ大切にしてもらえたらいいな〜と思います。
以上この話はもうしません。
しつこくてスミマセンでした

545:神奈さん
14/03/20 12:37:44 u5iIfxNA
アミューいっそのことパチンコやか
カジノにしたら人がいっぱい来るんだろうね
映画館でも、ここじゃないと見れないって映画やれば流行るだろうけど
そんなの無いわな

546:神奈さん
14/03/20 13:43:52 Oen6EHlw
うん。どこでもやっているようなハリウッドとか日本映画上映する
シネコンなんて作ったって、それこそ厚木になんか誰も来ない。
これを文化的だなんて到底言えないし。

大事なのはやっぱり差別化でしょう。地域活性したいならそういう時代。

「ほにゃららコミッション」は初めて知ったけど、
そんなに的外してるわけではないと思ったよ。
この中から世界に出るようないい作品が生まれれば、厚木の活性になるだろうし。
文化的な作品って大手企業が作ったような娯楽大作ではなく、大抵こういう中から出る。

547:神奈さん
14/03/20 14:25:52 LGW/WKtA
ちょっと質問なんだけど睦合中の制服って
どれ位前からあのセーラー服+ブレザー(ボタン付セーラー服?)みたいな制服なんだろう?
自分は気にした事が無かったけど親戚が遊びに来て睦合中の制服見て珍しがってた。
確かにセーラー服にボタン付の制服って中々見ないよね。

548:神奈さん
14/03/20 16:02:14 bNvo1Vjg
都内の名画座によく行く自分としてはけっこう楽しみ
(ラインナップが大事だけど)
場所や他店舗からみて中高年がターゲットでしょうな
若者やファミリー層はシネコンに行けばいいだけの話

549:神奈さん
14/03/20 16:07:54 4jMlO4Gg
>>582
こいつ、こういう聞く気も無いのに「ちょっと質問」とかコピペ貼ってるんだろ
陰湿だよな

550:神奈さん
14/03/20 17:24:29 LGW/WKtA
>>584 いや…コピペで書いた事は一度も無いんだけど。
単純に書けば 遊びに来た親戚と話してて あの制服珍しいね(親戚は隣県在住)
最近制服が変わったの?(隣の県では制服のモデルチェンジする学校が多いらしい)
てな話から来てるんだ。
私自身も厚木に引っ越してから3年くらいしか経ってないし
昔からあの制服だったら公立中学なのに趣味が良いよねって話。
だから何時ぐらいからあの制服なんだろうって書き込んだ次第です。
気分を悪くさせてしまったらごめんなさい。

551:神奈さん
14/03/20 17:51:08 4jMlO4Gg
>>585
なんか、誤解だったみたいで申し訳ない

552:神奈さん
14/03/20 17:59:02 sFWHjVPg
地域の文化振興と行政を持ち出して
FC知らないとかそりゃないでしょう。
それも役所が撮影許可だけして喜ぶ程度のものという認識とか。
よく調べて見るといいよ。
ある意味B級グルメやゆるキャラより
広がりも継続性もあるのに。

採算のとれないシネコンぽんと建てて
赤字は文化振興のためだからと市民に負担を強いるなんてのは
世に言う典型的な箱物行政じゃないか。

553:神奈さん
14/03/20 21:31:50 g00ryrlA
フィルムコミッションを知らない映画ファン様か。

554:神奈さん
14/03/20 21:59:42 Izho8Z/A
ディスカウント系薬局行ったら、うわさ通りにトイペ、
テッシュの安売りコーナが完全に空になっててワロタよ。
大震災後みたいな風景だった。
マスコミも話題にしだしたし、明日からの3連休は買い込みラッシュで大混雑するんじゃね?

555:神奈さん
14/03/20 23:36:20 yDyypWCw
ミロードの映画館も末期は単館上映系にシフトしてたけど
潰れたからなぁ。よほど個性を出さないと厳しいね
正攻法じゃ海老名の二館には勝てない。海老名だってワーナーは陳腐化してる気がするし

556:神奈さん
14/03/20 23:57:46 OY1nIuig
恵比寿ガーデンシネマや吉祥寺バウスシアターみたいなの期待したいんだけどダメそうかな。あんなのこの辺じゃ無理か…高田馬場の早稲田松竹くらいならなんとかなりそうなんだけどなぁ…

557:神奈さん
14/03/20 23:58:08 trJudXlw
世界的に映画館で映画を観る時代が終わりつつあるからな

むしろ先端を行っていると誇るべきでは

558:神奈さん
14/03/21 00:16:00 tpO2g6CA
確かに大和のような郊外型の大型ショッピングモールは、車で行くには楽だし、
色々なお店やレストランが集約しているので便利ですが、
最近どこのショッピングモールも同じような店ばかりで少々飽き気味になってるのも確かです。
大型ショッピングモール側も差別化を出そうとしている今こそ、
本厚木駅前の商店街が知恵を出し、地方都市のシャッター通り商店街の復活劇の如く、
魅力的な商店街になって欲しいと思います。
それができなければ、地権者の代替えになるくらいの時間軸で待つしか無いでしょうか。

559:神奈さん
14/03/21 00:22:27 nI2zt2WQ
一番街とかさつき通りなんて駐車場やらマンションやらで
歯抜けみたいになってるからねぇ…。
導線としてはバスセンターから東口が一番利用度高そうだけど…
開発する余地がない。

560:神奈さん
14/03/21 00:35:12 H74n53Vw
いっそ、ポルノ専門にして、
ソープ、箱ヘル、ピンサロの総合ビルにして、
1Fは競馬競輪競艇の場外、
地下は立ち飲み、赤ちょうちんの、
大人の遊園地にしちまえば、
インパクトだけは日本最強だったのになw

561:神奈さん
14/03/21 00:41:22 H74n53Vw
いったい・・いつからだ・・
ワインバルなんて小洒落た店に行くようになったのは・・

いったい・・いつからだ・・
若造店員の軽口に間を置かず応えられるようになったのは・・

そんなんじゃ・・・!ねえだろ・・
俺が求めた厚木の酔の極みは!

場末感漂う汚ねえ呑み屋にこそ
全霊を以て望むこと!

562:神奈さん
14/03/21 00:59:14 1+RWrp8g
日の出町化か、
まさに最先端、、、

563:神奈さん
14/03/21 01:25:32 8ja/p2+g
>>596
そういうのは、歴史とか背景があっての事なんだから今更その場しのぎでやったって定着しないし
つうか、シロコロがそういう背景ありそうなんだけど、全く無いな

564:神奈さん
14/03/21 04:04:00 sXQ9rNyQ
R129下依知の蔦屋の向かい側の旧サンクスが、ゆで太郎になって昨日オープンした

565:神奈さん
14/03/21 06:51:39 +S3Y5C1g
セルフで安いガソスタどこかな。

566:神奈さん
14/03/21 06:57:07 NEjCS+Zg
厚木だと246沿い文化会館前の油セルフあつぎ店じゃないかな?
平塚とかまで出るともう少し安い店もあったと思うけど厚木だとだいたいこの店が一番安い設定になってるイメージ

567:神奈さん
14/03/21 08:43:34 F7FpwkPA
>>601
文化会館近くのあそこは専用のカード買うとかじゃなかったっけ?
一度利用したことあるけど面倒だった記憶がある

568:神奈さん
14/03/21 08:48:28 Fnek2fiQ
あゆコロちゃん経済効果64億
URLリンク(news.kanaloco.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3731日前に更新/181 KB
担当:undef