★☆★☆鶴見のまいう ..
[まちBBS|▼Menu]
2:神奈さん
11/12/06 09:51:21 ea8V1mKw
おつ

3:名無し募集中。。。
11/12/06 14:29:46 bU4CmN6w
鶴見周辺の比較的良い感じの仏・伊料理屋さんって
金色の午後
ナヴィール
JINNO
ビストロ旧道
くらい?

佐山っつーのは完全予約で敷居高くて行ってないんだけどどう?

4:神奈さん
11/12/07 20:59:48 VfEwa3jA
>>3
例示された店と比べて「良い感じ」に該当するか分からないが、他には クスクス や マンマミーヤ か
クスクスはいつも混んでいて、予約できても2人だとカウンター席になること多いな
マンマミーヤは味はともかく店の雰囲気が…古いし暗いんだな

佐山はあれだけの金額なのに何が出てくるかメニューが分からない
メインが肉なのか魚なのかさえも、予約の時に訊けば教えてくれるかもしれんが

5:神奈さん
11/12/08 17:24:34 NXhF2s3Q
マンマミーヤは確かに暗いね雰囲気も

6:神奈さん
11/12/08 19:56:21 smauzQ8A
ユーテレビでフグ屋が取材受けてるね

7:神奈さん
11/12/08 20:15:47 K7QiUOYA
マンマミーヤ は味はどうなの?
なんか入りにくいので行ったことないんだよね。

8:神奈さん
11/12/08 20:33:59 D9pNw4IQ
飲食店では無いがエスプランってパン屋さん。
イートインスペースもあるし彩りキレイで旨い。

9:神奈さん
11/12/08 21:02:51 cDqr1WXw
>>7
マンマミーヤは入ったものの雰囲気が前に書いたようなので、
1苗abi頼んだだけで出てしまったため評価のしようがないが、
平均以上で不味くはないとは思う。

10:神奈さん
11/12/09 18:04:35 cLp/rU7A
マンマミーヤは友達がバイトしてたから何度か行ったけど普通だった
カウンターに小さなゴキブリいたけどね 汗
友達がオーナーがケチでチーフに米をとぐ時に水を流しっぱなしにするなとか食材が高いとか文句を言うらしいよ
あとバイトの女の子にもすぐ迫るから可愛い女の子は続かないらしい
あくまでもバイトしてた友達から聞いた話だけどね
俺も友達が辞めてから行ってないから最近はわからないけどね

11:神奈さん
11/12/10 11:35:24 mFxYSG3g
リンガーハット

12:神奈さん
11/12/11 18:34:47 TuJDjLjA
レアールつくののプルミエのパン
美味しいね、ちょっとはまってる・

13:神奈さん
11/12/11 20:01:59 uCimwTbg
三策と鳥八が無くなっちゃったから地元で飲むこと無くなったけど、
かわりにいい感じの飲み屋ってある?

ばってんとか狙ってるんだけど、いまいち外からじゃ中が見えない。

14:神奈さん
11/12/13 00:19:08 fLSUh90w
つくの商店街から少し入ったところにあるハワイアンの喫茶店「マカイラニ」って閉店されたんでしょうか?
結構好きだったんですが、改装が長引いた後、民家っぽくなってるようで。
移転なら良いのですけど。

15:神奈さん
11/12/13 21:55:23 bwmv1GIg
一種のテイクアウトになるけど、おせち料理の予約シーズン。
鶴見で扱っている店はどんなところがある。
味香佐と井上は案内のハガキが来ているけど、他に飲食店ではどこかない?

16:神奈さん
11/12/15 10:03:32 MAbmTgCg
久しぶりに某スナック行ったんだが、忘年会シーズンに閑古鳥鳴いちゃってるなぁ。
話のできる若い子も多くて、結構好きなんだが。
あぁ、俺も行ってないんだな(苦笑)

17:神奈さん
11/12/16 00:10:33 hV5lp0ew
日曜日にクラブワールドカップ見た後
京急鶴見近辺に宿泊します。

お勧めの居酒屋ありますか?
野郎2人なんですが。

弐代目って店気になってます。

18:神奈さん
11/12/16 09:17:16 FHosQ5gw
>>17さん

何が食べたいかにもよるけど、日曜日で京急鶴見だとあまり開いてるお店は多くないんですよね。

「弐代目」「鶏ぼうず」「G.G.C」のどれかかなぁ・・・

「弐代目」と「鶏ぼうず」は焼き鳥のお店。
「G.G.C」はビールバー。

ただ、CWCを観にいくと試合終了が21時半。表彰式含めると日産スタを出るのが10時過ぎると思う。
10時に日産スタを出発して、小机or新横浜→東神奈川→鶴見。でやってくると10時半を過ぎてると思う。

日曜日で22時半過ぎだと・・・

「弐代目」と「鶏ぼうず」は1時間ぐらいでL.O.の時間になってしまうかな。

「G.G.C」は値段が張るけど2時ぐらいに閉店だから前者2つと比較すれば値段は張るけどゆったりはできる。

他は、チェ1099ーン店の居酒屋なら駅前にいくつかありますよ。

余談だけど、GGCにはバラックやハーグリーブスがバイエルン・ミュンヘンに所属していたときのスポンサーをやってる「エルディンガー」ってビールがおいてあるよ。

当方もCWCの決勝と3決行きますよ。

19:神奈さん
11/12/16 13:14:22 QjhKLAqg
弐代目は基本的に、日曜定休。
忘年会シーズンだから、開いている可能性もあるけど。
駅の反対側(西口)も検討してみては?

20:神奈さん
11/12/16 23:13:35 ltCJH+fQ
>>17
う〜ん日曜の遅い時間ならランキング7位の中華は如何ですか?
バス通りの高華園、ベルロードの唐華、西口フーガの悟空か満州園あたりですか

21:神奈さん
11/12/17 01:20:58 6BUMdEpw
鶴見スレにも聞いてますが、どなたか鶴見区内で手羽先の美味しいお店を知ってる方は知りませんか?
出来ればテイクアウト出来るとこ希望です。

22:神奈さん
11/12/17 12:43:01 I6NrRefg
手羽先なんか自分で焼くのが一番旨いだろ?
塩振ってグリルでこんがり焼いて山椒かけて出来上がり。胡椒や七味でも良し。

23:神奈さん
11/12/17 12:55:46 9uzOPMaA
17です。
遅レスすいません。

皆さんありがとう。
G.G.Cって店いいですね。
時間的にも余裕ありそうですし。

ハーグリーヴスの全盛期を思い出しながら、ビアをいただきます!

24:神奈さん
11/12/20 18:27:29 /DP9FiFw
どんなスタイルの店でもいいですからカキフライの
美味しい店ありますか?

25:神奈さん
11/12/21 13:28:59 e7tfLYFA
むら井かな

26:神奈さん
11/12/21 13:53:59 GlY5rnng
東口で「おいしい」ハンバーグを出してくれるお店ってありますか?ハングリータイガーみたいなのが好きです。

つくねみたいに「捏ね過ぎた」ハンバーグは嫌いです。

27:神奈さん
11/12/21 18:05:04 5EwpjDwQ
ハンバーグやステーキやってるのってあまぎくらいかなぁ
俺はあそこのハンバーグいまいち口に合わないが

28:神奈さん
11/12/22 00:05:25 47I67Rhg
トレッサまでいって本物食ったほうが早い。

29:神奈さん
11/12/22 08:22:18 66YNU8LA
ほうぼうって店初めて行ってみたが気に入った。
煮つけが甘みが少ない独特の味なのね。カワハギの刺身肝和えも絶品。

30:神奈さん
11/12/23 23:43:05 vHiHIMbA
東口のホルモン屋、わっしょいのホッピーはマジ半端ない
氷がないからな

31:神奈さん
11/12/24 00:05:25 bhsKWYTg
わっしょいのランチは安いよ。

32:神奈さん
11/12/24 20:09:24 MDz8D16Q
>>16
何ていうスナックですか?
興味あります。

33:神奈さん
11/12/27 16:15:43 yRFK/aqQ
>>32
浜銀裏のラーメン屋の上
今日、明日辺りはどこの会社も〆だから、それなりに居るかもね。

34:32
11/12/28 20:13:40 kgrTfjsg
>>33
ありがとうございます。

年明けて落ち着いた頃に行ってみます。

35:神奈さん
11/12/30 17:20:16 xXucqKcQ
鶴見駅周辺で鳥から定食の美味しい店ってない?

36:神奈さん
11/12/30 20:26:56 fe4ytmt1323A
>>35
バーグ

37:神奈さん
11/12/30 22:05:58 iL6YsieA
普通の唐揚げ想像してるとちょっと違うかもw

38:神奈さん
12/01/01 00:57:19 U5GJFsXw
三業地のスナック

39:神奈さん
12/01/01 19:24:52 cCd5vQyg
産業地のスナックで中国人のおっぱい触ったら怖いおじさんに囲まれたでござる。

40:神奈さん
12/01/02 06:58:44 ncy3XR7A
>>39
kwsk

>>35
『バーク』

41:神奈さん
12/01/03 15:46:58 zEItt8hQ
>>39
kwsk

42:神奈さん
12/01/04 02:43:37 Sp6fU+7A
kwsk=って川崎区って読むの??


>>39
詳しく!

43:神奈さん
12/01/04 17:28:16 zT7bddSQ
>>39

川さkじゃなかったkwsk!!

明日あたりからいろいろなお店は開きだすのかな?市場は明日からって聞いたし

44:神奈さん
12/01/04 17:58:38 +8OaZs/w
もうkwskが川崎区にしか読めない身体になってしまった

45:神奈さん
12/01/06 09:11:05 djNSZ5xw
>>44
禿同ww
もうkwskは川崎区でよくね?

>>39
trmk !

46:神奈さん
12/01/11 18:47:29 YGnCJ0nw
東口の旨いと言われいる鳥勝に数日前に行った。
入って熱燗を頼んでメニュー有りますか?って聞いたら親父が
「自分で好きな物頼んでくれないか?」と言われたので何が
有るんですか?と聞いたら「有る物はあるし無いものはねえ!」と言われ
取り敢えずハツとレバを頼んだ。
まだ焼ける前だったのでツクネもお願いしますと注文したら親父が
「ガツガツ注文するんじゃねえよ!」
それで頭に来て熱燗代として2000円叩き付けて店を出てきたんだが
飲み始めて20数年経つがこんな酷い扱いを受けたのは初めてだった。
あの親父昼間外であったらぶっ飛ばしてやりたい。

47:神奈さん
12/01/11 20:39:19 et1MgumQ
あそこは注文通るかはジジババの気分次第だしその態度がデフォという…災難だったね

48:神奈さん
12/01/12 08:21:32 9DWFIZpQ
鳥勝(笑)。46の文章そのまんまの店。果てしなく基地外の店。

49:神奈さん
12/01/12 12:03:16 DGqjcvow
>>45

こういうと失礼に感じるかもしれないけど「なんだ、いつもの鳥勝じゃん」
ですな・・・

50:神奈さん
12/01/12 18:15:48 TlRDT0qw
>>49
たしかに日常の店内そのままですねw

51:神奈さん
12/01/13 14:33:48 QB/fwJag
あっ・・・・

>>45じゃなくて
>>46でした

そろそろ、千代○さん(企業)ってミナトのほうにお引越しですよね?
あの辺一体の飲食店大丈夫なのかなぁ・・・?
((企業が)引っ越すから店を閉めた店が何店舗か既に発生してるとか)

52:神奈さん
12/01/13 23:10:12 pXVxi6XA
やきとりといえば西口の多味か東口ののんき

53:神奈さん
12/01/14 08:05:18 5GE5PWhQ
生麦の樽屋も好き。レバ塩最高。

54:神奈さん
12/01/14 10:11:51 hfxbOHMQ
>>52
のんきって二軒なかったっけか。どっち?

55:神奈さん
12/01/18 21:27:44 l3g3ndGw
三業地ではないところ、旧book e67offの通り

56:神奈さん
12/01/19 14:17:15 Ip3qkarA
>>52
多味さんは美味しいし雰囲気が「ザ・やきとり屋」ですね。もうひとつの店は食べ比べれば解るでしょうが、
普通の「お惣菜やさんの作ったやきとり」って感じですね。

57:神奈さん
12/01/19 21:45:59 BtkpEbqw
多味のおでん

58:神奈さん
12/01/20 17:28:37 1aq2ihgQ
>>55
ありがとう。あっちか

59:神奈さん
12/01/22 20:19:42 u/8P+vVA
とある店で飲んでたら、離婚だ親権だ。って大騒ぎの修羅場に遭遇。

その場にいたほかの客は皆帰ってしまった・・・

良いお酒置いてるのに一瞬で不味くなったわ・・・

60:神奈さん
12/02/03 06:34:03 P+yv3Geg
久しぶりに福蘭菜館行ったら無くなってた、超悲しい。

61:神奈さん
12/02/06 21:16:17 VBrHQ/EA
子供騙しのやきとりでいいんだったら「ガス」でやきとりを焼いてる、歴史の浅い店にでも行って
常連の雰囲気を頂くまで通えば?wwwww(味じゃなくて女で釣るようなやきとり屋とか...)

62:神奈さん
12/02/06 23:22:24 GZjHh3XQ
うん、その方がよっぽどましだと思う

63:神奈さん
12/02/11 16:23:06 vxPQiq7g
佃野商店街ではプルミエのパン推ししてる
おじさんのパン工場がクリシマの隣に移転するみたいだけど
プルミエには負けずに頑張って欲しい

64:神奈さん
12/02/13 17:36:28 V2cnK2zA
千代田化工が移転すると近所の飲食店壊滅かな・・・

65:神奈さん
12/02/13 23:43:48 eEkfRnEw
>>61
その知ったかぶりコメントがナイス!!

66:神奈さん
12/02/14 12:54:39 Xga36JRA
>>(味じゃなくて女で釣るようなやきとり屋とか...)

こんなお店、実際にあるの?

67:神奈さん
12/02/15 11:58:50 8xcYZQfw
>>66
あるよ

68:神奈さん
12/02/15 13:28:18 KAVjqw0A
どこですか?

69:神奈さん
12/02/18 02:15:17 dYovOuuA
鶴見駅周辺で寿司屋のオススメってあります?

70:神奈さん
12/02/18 08:21:04 M4RoTP9Q
寿楽かなぁ

71:神奈さん
12/02/18 12:20:23 foX17VRg
寿司屋は鶴見にないもののひとつだな

72:神奈さん
12/02/18 13:34:06 2iclZqTQ
おか村 があるじゃん

73:神奈さん
12/02/18 13:49:40 QEfXu40A
環2にスシローやくら寿司あるじゃん

74:神奈さん
12/02/18 21:3011df:01 iWiYRrRA
生麦の銀寿司行って見ろ。

75:神奈さん
12/02/19 00:01:26 41gkhcCQ
先ずは回転寿司を卒業しろw

76:神奈さん
12/02/19 02:53:55 bjYgxPuw
駅周辺には卒業したくても回転寿司屋自体がない

77:神奈さん
12/02/19 17:30:46 U1HfXO8A
>>74
銀寿司って最近営業してる(夜)?

78:神奈さん
12/02/20 16:34:02 Tm3JckzQ
寿司屋・・・

・浜っ子
・祭
・いちかわ

ここに出てないのだと、この3店舗かなぁ

79:神奈さん
12/02/21 03:25:24 EANUurIg
祭はやめとけ

80:神奈さん
12/02/21 12:06:09 7t+Je66g
素直に、オススメというとおか村だろうね。
でもお値段も高い。
味も値段も次が寿楽。

他は普通って印象だが、駅近くってどのぐらいが限度なんだ?

81:神奈さん
12/02/21 13:43:35 1/1ZguWw
岡村より寿楽の方が好きだな俺

82:神奈さん
12/02/24 09:33:35 9rlSAw1w
祭は最低の人間が中入ってて、外は馬鹿が雁首揃えて「すし屋だと思い込んで」クチ空けてるwwww

83:神奈さん
12/02/24 10:57:13 ydeY0UCA
俺的にはいちかわがオススメだな。何食ってもハズレがないし、コスパも まあまあ。
おか村はランチでしか食った事が無いが、可もなく不可もなく。 
寿楽は駅前で立ち寄りやすく、夜でも値段が良心的だと思う

84:ナネ
12/02/24 11:00:41 k8kIKMtw
モジバケバッカリ
URLリンク(www.jpzentai.com)<)

85:神奈さん
12/02/24 11:14:40 kO080Eiw
祭って寿司屋じゃなかったのかw

後、もう1つ。鶴見市場になるが大和寿司ってお店もあるよね。(入ったことはないけど)

86:神奈さん
12/02/24 18:05:04 9rlSAw1w
みんな賢い(笑)からアメリカがイランをワザと「敵」にして戦争仕掛けて金儲けしたいだけって
心では思ってるんじゃないの?だってアメリカ人ってインテリなんでしょ?

87:神奈さん
12/02/25 05:39:27 xgiwf5ig
まち掲示板で何難しいこと語ってんの?

88:神奈さん
12/02/25 12:11:18 CqD6pOEQ
>>87

ほっときましょう。
暖かくなってきたから頭の中がレンチンされたモノたちも冬眠から覚めてくるんでしょ

89:神奈さん
12/02/27 15:52:59 L36ifszw
駒岡のステーキけんの横は真骨頂っていうラーメン屋はつぶれたの?昨日行ったら違う店名に変わってしかも電気消えていた。

90:神奈さん
12/02/28 00:49:40 LrQVzhmw
名前が変わったのはもうだいぶ前だし
ブログに書いてる人もちらほらいるけど
電気も消えてるのは初耳だw

91:神奈さん
12/02/28 16:14:32 4L5Zi4vQ
産業地の金タローって店知ってる?何時までやってるの?どんな感じの店?

92:神奈さん
12/02/28 20:22:34 bKOItM+A
>>77 自己レス
銀寿し、夜の営業してるね。
11〜12月頃の夜にあのあたりまでウオーキングに行ったら、数回とも灯りが点いていなかったけど、
今は看板の灯りが点いている。

93:神奈さん
12/02/29 11:15:28 iXKB7jtA
BIG弁最強

94:神奈さん
12/02/29 11:52:02 sQZ2/AdA
BIG弁って 店舗で買うときチラシ持って帰ったけど
宅配1118は幾ら以上で請けてくれるのか?分からなかったけどどうでしょう?

95:神奈さん
12/03/01 04:54:10 xMY8TOFg
BIG弁は日替わりでたまにでるチキンのチーズクリーム煮をレギュラーメニューしてくれ

96:神奈さん
12/03/01 11:24:28 1druzoKA
東口シークレインの立ち飲みとんちゃんってどんか感じ?

97:神奈さん
12/03/01 14:51:05 Z2P5vTsQ
>>96

立ち呑みだからリーズナブルと思いきや、一品一品冷静に考えるとドエリャ〜高い店です
同じシークレーンのホルモン劇場のが100倍マシ、一人用のカウンターもあるし。

98:神奈さん
12/03/01 18:50:28 1druzoKA
確かに立ち飲みとんちゃんって一つ一つが高いかも!ギンナンも三つぶ四つぶとかだしね!お店のお姉ちゃんは下の名前の名札してるからつい見ちゃう!なんだっけな?

99:神奈さん
12/03/02 09:06:56 kEd1W4QA
東口の焼肉わっしょい ランチやめたって張り紙あったけど
このところ夜も開いてないみたい
何かあったのかな

100:神奈さん
12/03/02 09:21:33 i/5xm1cA
>>94
前は450円ぐらいじゃなかったかな。

宅配する距離や量のこともあるし、たぶんいくつかのコースがあるだろうから、
じかに訊いた方が早いよw

101:神奈さん
12/03/03 17:05:20 2Fy+ecoQ
>>99
わっしょい情報
引き続き頼む

102:神奈さん
12/03/03 18:22:55 8XGdvSug
フーガ地下のつけ麺や潰れた?

103:神奈さん
12/03/04 05:05:46 s0hX07lg
おまんこ情報頼む

104:神奈さん
12/03/06 20:35:26 tYJglu2w
>>101
今日の夜7時ころ前を通ったけど営業してたよ。
赤提灯は灯っていたし、中に客が居るようだった。

105:神奈さん
12/03/13 18:46:38 EioegnkQ
バークは相変わらず混んでますか?トンネルズの番組の影響は未だにありますか?
昔はよく、気軽に行けた感じでしたが...

106:神奈さん
12/03/14 16:42:41 UB3fKDdw
>105さん

トンネルズのキタナシュラン前程度に戻ってますよ。(個人的な視点ですが・・・)

107:神奈さん
12/03/16 20:53:33 P5i4JY0w
>>106
ありがとうです!
頃合い見計らって行ってみます。
あそこの「カレーバーグ」がたまに食べたくなる者でした。

108:!ninja
12/03/17 22:32:08 r7LielHA
とんちゃんは「立ち飲みやデビュー」のおさーんが行く所でしょ。
値段解ってないで「立ってりゃ安いに決まってるwww」って思い込んでる?
旅慣れてない「立ち飲みに大勢」で行っちゃいような(pu

109:神奈さん
12/04/01 11:46:21 SFww4ygQ
昨年夏に閉店した汐入のとんかつ郡上の後に千壽というラーメン屋ができた。
看板には「らーめん」とあるだけで、どの系統かは不明。

110:神奈さん
12/04/01 14:10:32 bQHigaOA
郡上美味しかったのに残念だね
もうお爺さんでだいぶ前から昼のみ営業だったもんなぁ

111:109
12/04/01 17:12:38 SFww4ygQ
いちおう書いておくが、まだ開店はしていないようで、開店予告の貼り紙もない。

112:神奈さん
12/04/01 18:39:25 Q5P61rMA
最寄り駅は鶴見線の何駅か忘れたが、鶴見駅の東口からだいぶ離れたとこにある
ルミ?るみ?瑠美11a1?っていうスナックに10年位前よく行ってたんだが、
まだありますかね?

113:神奈さん
12/04/01 20:08:55 NwqLLg4g
郡上俺も好きだった。最近は村井がお気に入り。

114:神奈さん
12/04/02 07:51:25 L4PYPRmA
>>113
鶴見駅前のとんかつ屋っていったらここしかないもんな…皿に直置きするからカツの裏がベトベトになるんだよね。かつやはイマイチだし。

115:神奈さん
12/04/02 08:27:45 8+dMar0w
たなべのことも思い出してあげてください

116:神奈さん
12/04/02 19:31:22 L4PYPRmA
たなべのお茶漬けとんかつはイケる

高くて腹一杯にならんけど

117:神奈さん
12/04/02 23:38:59 vUJy+SKA
>>116
高いのか…いくらぐらい??

118:神奈さん
12/04/04 11:57:03 a5bY91lw
気づいたら絶屯が閉店して別の店になってた…。あそこは次々お店変わるね・・・

>>117さん

野口さん一人だった気がします。

119:神奈さん
12/04/04 21:46:50 eCreqFIg
鶴見東口なら「村井」が一番ちゃんとした「仕事」してるし、店主が食に関して「エキスパート」な
知識を持ってる&行動力がある(口だけじゃない)から自信を持ってお勧めするよ。
鶴見であれだけの事してる店はそう無いんじゃないかな。

120:神奈さん
12/04/05 08:56:05 XICeU/jw
駅ビル時代は酷かったのになw

121:神奈さん
12/04/05 16:18:06 E9ymHQSg
駅から近くて旨い焼き鳥屋といえばやっぱり「のんき」かな?

122:神奈さん
12/04/05 20:15:24 0VD+1jxw
仲通・潮田あたりで沖縄料理を食べて飲める店ってどこが良い?
ネットで評価がよいヤージ小はアルコールがビールしかなく
沖縄ソバやチャンプルー定食をサッと食べて長居しない店。
物産センター内のは食べるメニューが少ないし・・・
駅周辺(かなぐすく、ななまかい等)の方が良いのかな?

123:神奈さん
12/04/05 21:35:29 dKlAWQlg
むら井は俺にとって塩メンチの店

124:神奈さん
12/04/06 06:43:43 bAaX0IZg
× 塩メンチ
◯ ソルトロワイヤル

125:神奈さん
12/04/06 07:32:12 Y4HZHsGg
むら井は我が家ではしゃぶしゃぶを食べに行くところだった

とんかつはあちこちで食べられるけど、鶴見でしゃぶしゃぶってむら井しか無かったし

126:神奈さん
12/04/06 13:19:19 WwNrSnug
むら井の「のっけ」を子供の頃よく食べたなぁ…

大人になってからはもっぱら酒のつまみになる物ばかり食べているから今度久し振りに食べてみる。

127:神奈さん
12/04/06 13:43:38 WnaDF5dQ
むら井っていつからあるの?

128:神奈さん
12/04/07 05:30:50 5IwY5JGA
HPみると昭和20年創業だって

鶴見の駅ビルが建ったのが50年ぐらい前で、並びの横浜信金のビルが建ったのが
そのしばらく後。
1階に紳士服の一色が入って地下にむら井があったから、その前からどこかで
お店開いてたんだろうね。

JRの駅ビルには、たぶん否が応でもとんかつの和幸が入っちゃうだろうけど、
頑張って欲しい。

129:神奈さん
12/04/07 15:07:35 z8V9zZPw
むら井のエビフライ定食は高いけど美味いよ

130:神奈さん
12/04/07 18:56:47 CIT/3mBQ
サンモアールおかののカレーが食べたい・・

131:神奈さん
12/04/09 02:20:13 qoMZgz2g
URLリンク(u.tabelog.com)

この人、食べログやめるのは自由だけど
どうしてこういう馬鹿なことするんだろう。
お店の全体の点数が狂っちゃうじゃん。

132:神奈さん
12/04/12 16:15:24 NHs4jKMw
生麦で友人と飲むことになったのですが、ワイン党の相手と焼酎派の自分で店選びに悩んでます。
どこかお勧めありませんか。

133:神奈さん
12/04/12 16:16:49 qYTSpnhg
26歳巨乳杉浦由衣のブログ
URLリンク(s.ameblo.jp)

134:神奈さん
12/04/13 11:39:24 bgl/kTvA
>>132さん

生麦でワインはちょっと・・・ビール工場があるからビールなら・・・

生麦だと

キング・ペリアン(英国風パブ)
樽屋(焼き鳥)

位しか浮かびませんなぁ…

135:神奈さん
12/04/13 15:56:09 jyQaC4mA
キングペリカンだと思ってたわ…w

136:神奈さん
12/04/14 14:31:29 ibUDD6TA
Kの入力が甘かったorz

カンですな。

137:神奈さん
12/04/14 16:34:54 UvLHaMJg
132です。
どうもありがとうございます!
やはり生麦でワインは厳しいですよね…。
せめて鶴見に移動出来ないか考えてみます。

138:神奈さん
12/04/15 00:33:14 sZNm6pKw
>>137さん

生麦からなら電車で5分程度ですし(京急)鶴見まで移動できるなら

ワイン:パセオ・エル・シエロ(立ち飲み)
ビール:G.G.C(ドイツビール)
鶏坊主:焼酎+焼き鳥
弐代目:焼き鳥+焼酎+泡盛(あえて別にしてみた)
ですかね。

※途中から店と題目が入れ替わっているのは気にしちゃダメ

ワインと日本酒だと肴が思いっきり分かれてしまうのが難しいですね・・・

139:神奈さん
12/04/16 20:04:37 Ys7Syqqw
銀寿しもしばらく行ってないな

140:神奈さん
12/04/16 21:56:11 i2K0OdxQ
銀寿司、今日前を通りかかったら「暫くの間休みます」の貼り紙があってショック…

141:神奈さん
12/04/17 09:43:36 CGQnGZbg
アイリスに花輪がいっぱい出てたんで「新装開店か?」って思ったら単に三周年記念だった

142:神奈さん
12/04/17 11:43:39 x0yukDnw
>>141
×アイリス
○アイリー

今時3周年でこんなに花が出る店も珍しくなってきたな

143:神奈さん
12/04/18 11:59:59 5UUljopg
日曜日は
アイリーが3周年
グッドフェローズが1周年
で各々でお祭りやってたね。

グッドフェローズの方は参加してきたけど、場所的に厳しいが通行人に迷惑かけるなよ・・・と

144:神奈さん
12/04/20 01:57:55 LB7Pd1Mg
>>46
最近暇そうに スーパーセブンにいるよ
夕方

145:神奈さん
12/04/20 07:40:51 QGujS+eQ
ラーメンの河童が張り紙して休んでた
車で通ったからなんでかわからないけど分かる人いる?

146:神奈さん
12/04/20 23:30:03 bhSnMuYQ
駅前周辺でインドカレーのお勧めのお店どこかありませんか?

147:神奈さん
12/04/21 00:36:29 O5RUo6OQ
>>146
ファミマに売ってる無印良品のカレー。マジで本格的。

148:神奈さん
12/04/21 02:30:39 XUr1ID5w
>>146
大口には美味いネパールカレーがニ店あるらしい

149:神奈さん
12/04/21 03:37:59 Aod3E1rA
>>146
駅からちょっと歩く11f1ッどサファリってお店が俺は好み

150:神奈さん
12/04/21 19:35:59 8/34iTQg
>>146
駅の近くだと東口のベルロードを入ったナマステスパイスかな。
このところタイカレー(パサタイ)が多いので行っていないが、平均点以上と思われ。

>>147
ファミマの無印カレーはPB品とは思えないレベルだね。
ただ、置いていない店が多いのが難点。駅近くだと「ネオマイム鶴見東口店」くらいか。

151:神奈さん
12/04/21 20:36:08 hpLfAWjg
よくお店の壁や外壁に「地球一周○○円の旅」ってポスター貼ってるの見かけますが
あれはなんなんですかね〜。
代表者が「総理〜!総理〜!」って言ってた「疑惑の総合商社」って言葉をはやらした議員サンだってのは
聞いた事があるんですが...

152:神奈さん
12/04/21 21:45:30 A7UDrYSg
生麦の方になるけどアラジンもうまい
国道沿い

153:神奈さん
12/04/22 08:03:06 u8etwfnA
俺はカレーウィッシュが好き。

154:神奈さん
12/04/22 08:27:13 gpoipRaw
>>151
ピースボートでググると幸せになると思うよ?

155:神奈さん
12/04/23 09:02:06 1TmkBcCQ
パサタイとプーケット2どっちがうまい?

156:神奈さん
12/04/23 23:26:15 rnyzchuQ
俺はパサタイの方が好き

157:神奈さん
12/04/24 22:36:09 kWUa4p4A
同じく、パサタイに1票。
プーケット2は店内の雰囲気も良くない。スナックを居抜きで変えたようで、窓もなく暗い。

158:神奈さん
12/04/26 22:03:13 ukP1x/3g
『プーケット』って名前を付けるセンスで...
せめて「パッポン」とか「ナナ・プラーザ」とか「ソイ・カウボーイ」とかさ。

159:神奈さん
12/05/03 22:39:48 teBmW/Ow
たまに無性に栄理のカツカレーが食いたくなる

160:神奈さん
12/05/03 23:02:46 bDkOYrdA
生麦の蕎麦の豊年屋なくなった?

161:神奈さん
12/05/05 02:36:17 h+qxeA4g
>>160
サンクスの斜向かいにあった店?
なら2年ほど前になくなってアパートになったよ。

162:神奈さん
12/05/05 10:39:44 YA/mD5BQ
悪口言うつもりはないのですが、鶴見のマイルストーンってなに様!!
マスターってそんなに偉いのですかって聞きたかったけど気が弱いので最後まであいづちを打ってしまい今になって怒りが込み上げてきました。
愚痴なんでスルーしてください。すみませんでした。

163:神奈さん
12/05/05 15:20:48 wbHHTi7w
鶴見はそういう店主が多いから
いちいち腹立てないほうがいいよ。

164:神奈さん
12/05/06 16:46:13 Ir1oNwiA
鳥勝に比べればまだまだ可愛いレベル

165:神奈さん
12/05/06 17:31:43 QNP++DlQ
てんかの汁無したんたんめんって美味しいの?

166:神奈さん
12/05/07 10:12:34 V5uvWzNg
今の汁無しは個人的には「う〜ん・・・」かな。

昔、2〜3年前の頃のボリュームたっぷりの時のは好きだったけど…。

でも、食べてみる価値はあると思いますよ。
(そろそろ暑くなってきて待ち行列がちょっとつらいかも)

167:神奈さん
12/05/07 21:00:23 nNxeClxA
味はそれなりだと思うけど、
南国の鳥の毛みたいな色が気持ち悪く感じるのは・・
オレだけだなw

168:神奈さん
12/05/08 12:35:15 jpLP5koQ
鳥勝無双。

169:神奈さん
12/05/08 15:20:36 2do178Ww
>1114162
金曜の夜にマスターに絡んでた人ですよね。
私は初めて入ったのですが、いくら酔っぱらっているからって同じ話(ウイスキーとブランデーの違い?)を
30分ぐらいの間に10回も聞けば(数えてた私も私ですが(^^ゞ)…(笑)。
逆に熱く語っていたマスターの方が凄い。

気に入らないのなら二度行かなければいいので、ここに書くことではないと思う。
あのマスターちょっと変わってるけど私はまた行こうかな。
こんなこと書くと関係者乙って言われるだろうな(笑)

170:神奈さん
12/05/08 21:02:41 0flbIQMw
>>169
もし、162がそんな絡み方して飲んでる人だったら「マイルストーン」も「鳥勝」も不景気だから
客を選べない(くだらない人種を相手にせざる負えない)世の中なのでしょう。

金を払えば「何言っても、してもイイ!」ってのが、景気が悪いと出てきます!(貧すれば鈍する)

171:神奈さん
12/05/08 21:25:47 TlX3T2Cg
貧すれば鈍すって意味がちと違う

172:神奈さん
12/05/08 21:27:37 jDO5IFYg
その前に字が違うんじゃ

173:神奈さん
12/05/08 22:50:14 xgUVv1Lw
「貧すれば鈍する」って自らの観点で【貧しくて生活が困難であり、それによって精神まで鈍感になる。】的な言葉じゃなかった?

174:神奈さん
12/05/08 22:57:12 qXq0MOBw
まあ、「せざる負えない」の時点で

175:神奈さん
12/05/08 22:59:41 FlIrCveQ
貧しくなると生きて行くことを最優先にして人の目や自分のプライドをもかなぐり捨てて
人を殺してでも金を盗ったり子供の手から食べ物を奪い取ったりする
その行為を卑しいと思わなくなる つまり感覚が鈍、鈍くなると言うことです

176:神奈さん
12/05/09 02:08:53 agwtvrIw
>>169
ってか、そんな話好きな、楽しんでる良い客に気分悪くさせるなよ。
なぁマスター。。

177:神奈さん
12/05/09 09:46:43 ABDTIYpA
国語の授業になっとるw

麺丸と信楽以外で塩ラーメンをお勧めできるお店ってあります?

178:神奈さん
12/05/09 11:22:32 hfrmPziw
>>170
鳥勝が客を選べないだって?(笑)

PM7:00に来店したらすでにベロベロに酔っぱらっている店主。
メニューにレバ刺しが載っていたので、「あるの?」と聞いたら「今時あるわけねーだろ!」と答える店主。
煮込みが旨かったから「旨いね」と褒めたら「味もわからねぇくせに能書き垂れるな!」と店主。
ベロベロに酔っぱらって次の料理が出てこないので「次のまだ?」と聞いたら「がっついて喰ってんじゃねえよ!」と店主。

終いには俺の料理を出す順番にケチをつけるじゃねぇ!てめえに食わせる料理はねぇ!出ていけ〜!

こんな店主に選ばれる客っているのですか?(笑)

179:神奈さん
12/05/09 17:49:22 QZcoiy/A
>>178
酒が回らないと手が震えちゃうんだってさ

180:神奈さん
12/05/09 19:53:20 t9TWc2Gw
俺も鳥勝は二度と行かないな。

181:神奈さん
12/05/10 10:26:44 iPrL5hXQ
>>179

完全なアル中じゃないかw

182:神奈さん
12/05/11 18:34:07 XPrTv9Yg
>>172
恥ずかしくないか?

183:神奈さん
12/05/11 18:35:15 XPrTv9Yg
>>171
君も「どんな意味」を想像してたんだい?

184:神奈さん
12/05/13 15:34:26 KVcCyFOA
鶴見ってアド街に12cfQ回出たんだっけ?
うぃーんは出たの?

185:神奈さん
12/05/13 16:30:18 /L/Hj9ZA
>>184
もっと出てるんじゃないかな。ういーんも出たよ。

186:神奈さん
12/05/13 21:27:26 s8cEC/3Q
覚えてる記憶で鶴見は3回かな。直近は昨年9月

187:神奈さん
12/05/14 07:18:40 qFFgHWnA
でも個人的にその回は黒歴史だな・・・

188:神奈さん
12/05/21 20:07:07 53XYktTA
フリーズ継続中wwwwwwwwww

189:神奈さん
12/05/23 22:24:34 2u1yFzXw
西口の福蘭菜館跡に出来た立ち飲み屋は営業しているのかな?日曜の8時で閉店していたけど日曜休みなのかな?なんか素人丸出しな感じらしいけど行った人いますか?

190:神奈さん
12/05/25 22:27:29 koKiBbgA
少なくとも広告代理店

191:神奈さん
12/05/31 20:34:14 AbFgxnVA
鶴見でとっても美味しいラーメン屋ってないですか?wwwwww(pu

192:神奈さん
12/05/31 22:00:18 mW9JY0PA
二郎

193:神奈さん
12/06/01 12:48:03 pL9u26Gg
でた!またラーメンネタ!!釣りか?

194:神奈さん
12/06/02 19:57:50 kYJSJNJQ
福蘭のおばちゃんは元気にしてるんだろうか?
やめるの知ってればあいさつに行ったのに。
あそこ、歓送迎会会場の定番だったから思い出深い人多いだろ。

195:神奈さん
12/06/04 17:40:55 MBB47Dgw
>>193
とりあえず「ラーメン」って振っとけばB層が飛びつく(他をしらないからwwww)

196:神奈さん
12/06/04 21:54:00 Ar6xvxzA
俺にはラーメンに1000円近い金払って食う奴の気が知れない。

197:神奈さん
12/06/08 23:33:15 jBv592Lw
三業地でオススメのスナック教えてください。なるべく若い子のいる店希望。

198:神奈さん
12/06/09 10:30:19 +28Kkq3A
あの辺のそういう店は怖くて近寄れんわ…

199:神奈さん
12/06/12 08:15:58 kFzXBDZw
>>194
卒中系の病気をしたみたいだけれど日常生活が出切るくらいには回復したみたいですよ。

200:神奈さん
12/06/14 18:38:30 B6PHOhzg
エロい本を買いに行ったら書店が消えて無くなっていたので、代わりに九州ラーメン食べました。
スープは本物だと思いました。

201:神奈さん
12/06/14 18:48:57 SOW33AWw
九州の人間が言うには「九州ラーメン」なんて無い!って言ってました。
九州って一言で言ってもいろんな県や市町村があるので...

202:神奈さん
12/06/14 19:04:21 B6PHOhzg
オイドンのさっき食べた九州ラーメンは、台湾か中国出身の方がつくってたばい。日本語がちょっとたどたどしかったが日本で頑張ろうとする意気に感動したばい。

スープが美味く値段も高くないからまた鶴見に行くかもしれんたい!

203:神奈さん
12/06/15 16:22:13 8TPAz2NA
桃林の豚バラご飯評判いいみたいだけど
実際はどうなのよ?

204:神奈さん
12/06/15 18:52:00 8xyjzGuQ
>>203
旨い!
12時過ぎると行列になるから12時前には入りたい

205:神奈さん
12/06/15 20:11:25 780RC+fA
豊岡小学校のちょい先のレマーリ
見た目は寂れた喫茶店みたいだけど桃林の姉妹店なんだよね
メニュー同じで旨い上に桃林よりちょっと安い
混むの嫌ならこっちおすすめ

206:神奈さん
12/06/16 12:30:19 fI8k9DYg
>>204
桃林行ってきました
この値段で1083のボリューム、味はCp相当高いね
これなら並びたくなるな。

207:神奈さん
12/06/17 10:29:04 0wxcZxTw
確かにスープが美味かったです。

208:神奈さん
12/06/17 14:00:33 ILgaLk6g
桃林マンセーの流れを止めるようですまん。

牛バラ飯が旨いと聞いて初めて行った時、たしかにまぁまぁ旨かった。
少し経って2回目行った時(11:00過ぎ)が有り得んくらい酷かった。
入店しても中国人ママ(?)は挨拶なしで水もお茶も持って来ない。
この店に限らんが、茶を持って来る前にオーダーするとそっちに神経が
いっちゃて茶を出し忘れ易いんで運ばれて来るのを待っていた。
そーすると遠くから親しくもないのに「何食べんのっ!」と大声でタメ口。
この時点でちょっと不快だったが「牛バラ飯ください」と注文する。

んで、出てきた肉、ほぼ全部スジ肉だかなんだか知らんが硬くて硬くて噛み切れない。
スープで無理矢理流しこんでいたが塊がでか過ぎて喉に詰まって涙目。
結局、窒息が怖くて飯だけ食って肉は半分近く残した。汗ビッショリ。
他を見るとあと一人残してたが、もう一人は普通に平らげてたので、
たまたまハズレだったのかも知れんけどね、もう行かんよ。。。トホホ

209:神奈さん
12/06/17 15:56:52 92itQCJg
>201さん
九州ラーメンさんのメニューには、地名では熊本ラーメンと博多ラーメンが載ってましたね。両方スープは一緒かも。
迷いましたが、結局、地名のラーメンは選ばず玉子ラーメン頼みました。

心持ち小さい器だけど、替え玉もあってラーメンには満足できました。

210:神奈さん
12/06/18 02:01:14 yXTx/LSA
何度も書いて申し訳ないがラーメンネタ≠ヘ【鶴見のラーメン屋】スレでやってくれないか?

211:神奈さん
12/06/18 02:18:16 kUmYgkgg
桃林の牛バラはうまい、しかし>>208のように稀に大外れがある
俺も過去に一度ある
でもたまに食べたくなる

212:神奈さん
12/06/18 02:36:13 vOl22jIw
俺は匂いが凄かった時があってそれ以来行ってない

213:神奈さん
12/06/18 08:15:09 58MpoLcQ
牛バラっていろんな中華料理店で出してるけど、あの店と同じ肉、ってゆうか同じ味だなって思うことない?

加工品みたいに卸してるところあるのかな

214:神奈さん
12/06/18 13:00:41 l8+fjV/g
鶴見でオススメの居酒屋ってあります?

215:神奈さん
12/06/18 23:36:00 5KxDH/jA
桃林ねたで申し訳ない
自分はあのせわしなく、慌ただしい桃林でなくレマーリの方が好きです!!

216:神奈さん
12/06/19 10:09:57 HnF3DhXw
ありがとう御座います

217:神奈さん
12/06/19 10:14:52 IPtFZ4qA
>>212


kwak

218:神奈さん
12/06/19 11:52:15 yY3Shh/A
青林の美人娘はどうしてるかなぁ?

219:神奈さん
12/06/19 16:48:48 cGTmvFkg
花月が出来るんだねぇ。

220:神奈さん
12/06/19 20:00:22 IzycLUYg
>>213
そのご意見が本当の「ご意見」ですよね。
逆にあなた様のような方はわざわざ「並んで」まであんな物を食べないな〜と...

221:神奈さん
12/06/19 20:40:10 wFz4ncuQ
汐入町 いちのへ しなそば食え

222:神奈さん
12/06/20 19:20:05 zHcq1pIg
>214さんへ
 塩梅 とっくり ひいらぎ 二代目 かな。
1234安く済ませるならシークレーンのチェーン店

223:神奈さん
12/06/20 20:31:07 70XvCbDg
>>214
個人店なら弐代目、喰いたや、たいよう、つるぜん、ばってん かな。
オール東口。
西口はよくわからん&チェーン店はどこ言っても同じなのでスカン。

224:神奈さん
12/06/21 19:10:40 KJoxvKDg
でも、親の作った店を普通に継いでる魅力のない人よりは一生懸命スープを作って
世の中に「問う」姿勢は立派だし、共感持てる店ですね(九州ラーメンに関する感想)

225:神奈さん
12/06/22 11:40:23 Hevw1Vxg
>>223

西口なら
「彩」かなぁ最近みっけたお店

226:神奈さん
12/06/23 23:03:47 XHAhKrZw
賢い「お店の経営&新規開拓」は、その店よりもおいしい店を隣に出す(宣伝費はいらない!)

前にやっていた店よりも美味しい物を出す!(前の客が挙ってやってくる)

このやり方は宣伝費用が要らず、前の客がそのまま戴けるって寸法!

前の店が不味くて潰れたので、少しでも美味しい物を出すと、前の店の「全盛期」の集客が望める!!!

そんなやり方をして「大成功」している店が西口にありますね。

227:神奈さん
12/06/24 17:00:25 W0zpoaZw
>>226
なんて店?

228:神奈さん
12/06/26 08:50:57 ZMdAkDSg
>>226
そのやり方では隣にもう少し旨いものを出す店が出来たら終わりじゃんw
個人店ならもっと特色を出さないと激戦極まる飲食業界を生き残っていけないよ。

229:神奈さん
12/06/26 15:01:33 sWum69Dw
>>226みたいなコンサルが担当するともれなく3ヶ月で潰れて借金まみれになれます。

という事ですね。わかります。

230:神奈さん
12/06/26 17:37:07 zNo2dHqw
西口出てカクヤスの近所にお好み焼きや2店出来てた。

231:神奈さん
12/06/27 06:19:53 zmedFN5A
松屋って西口と東口のどっちがウマイ??

吉野家は??

232:神奈さん
12/07/02 15:14:51 yrNbJgkQ
上手いラーメン屋は?

233:神奈さん
12/07/02 16:42:06 aU8kydXA
>>232
赤れんが一択です。

234:神奈さん
12/07/03 11:02:34 aucUOtgw
京急鶴見側の東照は、なんか家庭の味って感じだな。
主婦連が作っているせいか分からないが。
ちょっと微妙だ。

235:神奈さん
12/07/10 17:45:01 9aWrk9oQ
食いたやの横に居酒屋が建設中だね
同じ敷地内で同じ業種をやるとは食いたや
に恨みでもあるのでしょうか
魚の串焼き屋とかおでんだったらいいなー

236:神奈さん
12/07/11 02:23:55 /YanAdlw
おでん屋さん欲しいね
鶴見無いから

237:神奈さん
12/07/12 10:56:48 8/mfNHOg
三業地におでん屋なかったっけ?

238:神奈さん
12/07/12 14:38:27 20hrO3cw
>>237
池でんだっけ?

239:神奈さん
12/07/12 15:43:07 8/mfNHOg
>>238

お店の名前までは覚えてない。ごめんなさい
============←国道
|もつ焼き:幸太
|Kiki
====|========
笹屋| この辺
|
十字路の付近だったはず

簡易マップ、丁寧に表示されるかな・・・

240:神奈さん
12/07/12 15:45:39 8/mfNHOg
(;´=ω=)ゞ
全角スペースが半角スペースだった・・・

近々、現地いって11c2ゥてきます。

241:神奈さん
12/07/13 12:48:24 8LAxgktA
池でん、夏場はおでん、やってないよ。

242:神奈さん
12/07/13 21:28:28 wzR25z+Q
TSUTAYA斜め向かいの多味、看板に『おでん』と書いてなかったっけ?

243:神奈さん
12/07/19 22:24:57 PLpnE5zg
四川麻婆豆腐でオススメのお店ありますか?

244:神奈さん
12/07/20 04:47:06 OlYW7obQ
>>243
東祥飯店。麻婆豆腐はこの店が辛くてうまい。その他のメニューは期待しないほうがいいが。

245:神奈さん
12/07/20 16:08:42 sxtbrF6g
昔の大門は上手かったが。

246:神奈さん
12/07/22 06:59:59 UqMWYD3g
東祥飯店は調味料入れ過ぎ

247:神奈さん
12/07/22 15:14:38 +FS6eBig
こたじ閉店…

248:神奈さん
12/07/22 15:42:17 qR0WhU+g
続いたほうだろ・・・

249:神奈さん
12/07/25 12:50:36 LVa2NlNg
こたじ?

250:神奈さん
12/07/26 14:23:41 2ejRn46w
あー思い出した。豊岡の「すき家」のお隣さんか

鶴見に静かなバーと言える飲み屋無いかなぁ…(スランジ、アーリー以外)
市場のマリアは静かだけど遠いのが難点・・・

251:神奈さん
12/07/26 16:57:32 rXA+YmBg
どちらも豊岡通りですが、オリジン弁当隣の「時代屋」
薬局セイジョーを左に入ると「Lime Light」がありますね

お店に入った事はないので不明ですが、
どちらも落ち着いた雰囲気だと思います

252:神奈さん
12/07/27 13:12:05 u5YH5ptw
このスレではいろいろ叩かれてるけど……
鶴見銀座のはずれ「ChotBAR Milestone」平日限定なら比較的静かかも?

マスターが偏屈な分、変な客がいない(笑)
マスター曰く『酒は売るけど酔っぱらいはお断り』らしい。

253:神奈さん
12/07/27 13:16:19 jHwdwZ5w
喰いたやの隣に3104(さんじゅうし?)なる串焼き屋ができたな。
勝算あっての開店なんだろうけど、何が売りなんだ?

254:神奈さん
12/07/27 16:05:06 XIYYWsdQ
時代屋もライム・ライトも時々行きますね。ただ、知った顔が多くて・・・
マイルストーンですかね。今晩にでも行ってみます。そういやブレゼってお店も豊岡にありましたな。

3104はサン・ジュウ・シと読んだのか。オープンしたけど花とか全くなかったのが凄い疑問。
でも今更鶴見で串焼きって相当な売り物が無いとすぐ潰れるんじゃないかなと・・・(隣に弐代目あるし)

そういや幸太の前にあった韓国料理屋がいつの間にか潰れていた件

255:神奈さん
12/07/29 02:00:29 Impap1Pg
JR鶴見駅の漫画喫茶どりぶが無いよ・・・

256:神奈さん
12/07/31 17:05:20 wGpXX8jg
>>244
アクセス規制で、遅くなりました。ありがとうございます。

257:神奈さん
12/08/01 21:28:48 zv249bbA
行って来ました 3104 って店
 さ と し って意味だってよ
 あの店は完全に素人ですな。もたんぞこの店

258:神奈さん
12/08/01 21:36:15 pqe1HMtg
サ・ト・シか・・・味とかどうでした?(最後の1文が全てを物語っているようにも思えるけど・・・)

259:神奈さん
12/08/02 00:19:16 3kJ0M8Ww
3104 見通しかと思った。

260:神奈さん
12/08/02 08:59:27 R/I/LFpQ
掛布・中村豊・川藤、、、かと思った。

261:神奈さん
12/08/03 08:59:39 iHQRfvXg
小料理屋で飲んでたら30歳付近125eフ男性が50歳前後の男性に滅茶苦茶ブチ切れてた。
今日もそのお店行って大将にkwskしてこなきゃ。

3104行ってみましたよ。
とりあえず「・・・」でした

262:神奈さん
12/08/03 10:35:08 kwVbuGQA
>>257
3104って何処に出来たの?

263:神奈さん
12/08/03 14:04:48 iHQRfvXg
>>262

「弐代目」と「喰いたい屋」の間。

264:神奈さん
12/08/03 21:19:34 SxFk5WTQ
明日から一週間夏休みだYO
>>257です
 味的には美味いも不味いもないですが…
雰囲気がね…
個人的にはもう行かないかな多分…
食いたやさんみたいに淡々と仕事するマスターとか
弐代目さんみたいに優しさがあるドSとか
きてやさんみたいな中国語を教えてもらうとか
  個性が必要なんだよな鶴見にはね
生意気な尖ったマスターは鶴見には必要ないんだよね

265:神奈さん
12/08/04 08:31:21 VPBmaHXw
個性と言えば鳥勝最凶!

266:神奈さん
12/08/06 11:57:47 B69NWVuQ
>>261の追記

言い争いの原因は、若い男性の妻にオッサン男性が絡んでたから旦那として注意。
尚も、言い寄ってくるから取っちめた。との事

3104は構造上の欠陥というのかなんというのか串を焼くとお店の中が煙だらけになるってのもあったかな…

267:神奈さん
12/08/07 16:15:28 NgG/fdLQ
>>262
>「弐代目」と「喰いたい屋」の間

どちらも知らないので具体的にお願いします。

268:神奈さん
12/08/07 16:28:14 3cZ1SD2Q
1.ベルロードを横浜方面に進む。
2.途中でドイツ国旗が見えてくる(G.G.Cというお店)

⇒その1つ奥のお店が「喰いた屋」

3.「喰いた屋」の目と鼻の先にある十字路を右折する

4.「3104」到着

α.「3104」の奥が「弐代目」

269:神奈さん
12/08/07 16:34:20 NgG/fdLQ
>>268
どうも詳しくありがと

メモして早速行ってくるわ

270:神奈さん
12/08/08 17:39:32 PNttZPww
>>269

お店亡くなる前に早く行かないとね。
ヤバいと思ったら、「喰いた屋」か「弐代目」に逃げ込んでねー。

ただ、親類?知人客が飲食物持ち込んでたりする事もあったり・・・

271:神奈さん
12/08/08 19:27:49 /cDMChng
東口、鶴銀の話か・・・・・・・

272:神奈さん
12/08/11 21:54:55 fs9deRjg
やっぱ、田舎から出てくると「東口」に住宅借りて行き付け飲み屋を作るって流れですか・・・・
結構「損」しますよ!東に住むとね。(人種がやばい)

273:神奈さん
12/08/14 12:11:19 kvXXNLhA
やっぱ、田舎から出てくると「西口」に住宅借りて畑で野菜を作るって流れですか・・・・
結構「損」しますよ!西に住むとね。(人種がやばい)

274:神奈さん
12/08/14 12:55:39 ODx3vGtA
実は東西どっちもどっちじゃね?


鶴見で初のお盆を迎えるわけだが、この時期はいろんなお店はやっぱり休業中かな?

275:神奈さん
12/08/14 18:47:25 DiillepQ
>>273
東北から出てきて最初東口に住みましたがヤクザと部落民と
沖縄の暴れん坊ばかりで嫌気がして1年で引っ越しました。
現在は穏やかな人ばかりの西口に住んでいますので気が休めて
毎日快調に生活を送っています。

276:神奈さん
12/08/15 11:19:57 P9a/dwZA
本格的インドカレーのおすすめを教えて下さいませ。

277:神奈さん
12/08/15 20:29:38 HvvwBcjg
>>276
鶴見駅から徒歩圏なら
 ◎サファリ(鶴見中央2146f-14-5)
 ナマステスパイス(鶴見中央4-12-5)
 ロードブッダ(西口フーガ2)
遠くなるけど生麦の◎アラジン、栄町通のインド食堂とか
とりあえず◎印あたりを

278:神奈さん
12/08/15 20:37:53 epvKzF/A
インドカレー に詳しすぎワロタww

279:神奈さん
12/08/15 20:50:39 HvvwBcjg
>>278
タイカレーの方が好きだけどな

280:神奈さん
12/08/15 20:54:35 a4U6MdHQ
ぜひタイカレーのおすすめも教えてくださいませ!

281:神奈さん
12/08/15 22:12:58 HvvwBcjg
>>280
よく行くのはパサタイ(鶴見中央4-11-6)

282:神奈さん
12/08/15 22:32:35 a4U6MdHQ
ありがとー!

283:神奈さん
12/08/16 01:23:07 SDfn5fXA
俺はサファリが一番好きだな

284:神奈さん
12/08/16 08:36:07 o/O+bpJg
カレーウィッシュが好き。ここのは何カレーなんだろ?

285:神奈さん
12/08/16 20:20:05 9CixG0Sg
大食いのオイラは、ナンおかわり無料のサファリがお好みです。

286:神奈さん
12/08/16 20:50:50 3qyFK7CQ
>>285
ナンだけ食って出てくるって出来ないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

463日前に更新/188 KB
担当:undef