ポケットモンスターSP ..
[2ch|▼Menu]
269:作者の都合により名無しです
14/12/10 15:15:36.75 Vf/eTWy30
せっかくクラブサンデーで新規読者獲得できるチャンスをエメラルドで無駄にしてしまったな
原作に影も形もないオリキャラの存在とか新規読者を困惑させるだけだろ

270:作者の都合により名無しです
14/12/10 15:37:17.40 F782+Iw00
女主人公が牙の生えた訛り野生児な時点で新規困惑なんで
エメラルドの存在は大した問題ではない
キワメちゃんだってオリキャラだしな

271:作者の都合により名無しです
14/12/10 15:37:45.43 gidIkPpc0
frlgのイエローも当時新規で学年誌を読んでた人は急に出てきて困惑しただろうな
昔のポケスペを読んでた人ならともかく、当時の学年誌でしかポケスペを読まない人にとっては急に降って湧いて出てきたキャラなんだもんな
グリーンがジムリーダーという設定にも金銀やらなかった新規gba世代は混乱したかもな
リメイク章で新規を取り入れるのは難しいんだろうね

272:作者の都合により名無しです
14/12/10 15:38:09.88 KTqMS5Rz0
sage消えてたメンゴ

6章の活躍で十分って意見も分かるけど6章って26巻〜29巻じゃん
短いし他と比べると物足りない感が否めないんだよ
成長を感じたいからもっと沢山心境の変化を描写して欲しい
あと、ルサはイチャイチャラブチュッチュ見せてくれれば大満足www

>>269
未だにポケスペ完全オリキャラだからって理由でエメラルドはこんな言われ様か
ゲームに原型がないキャラ故、ある意味一番ポケスペらしさを体現してるキャラだと思うんだがな
それに寧ろ完全オリキャラだからこそ他のキャラには出来ない事があると思わんか?
まあ原作ゲーム厨には受けないだろうってのは分かるがな

273:作者の都合により名無しです
14/12/10 16:41:11.79 gidIkPpc0
エメラルドどうこう以前にリメイク章は過去作を読まないと楽しさが半減するんじゃないかな
そこんとこが新規が入りづらい所だと思うぞ
もしも過去作を読まずにfrlgを読んだとしたら
ブルーとシルバーの過去や言動が唐突でよくわからない、トキワジムリーダーがグリーンなのがよくわからない、ミュウツーが突然味方になってよくわからない、イエローが急に出てきてよくわからない
みたいになるんじゃないかな
それと同じことではあると思うよ

274:作者の都合により名無しです
14/12/10 16:53:33.35 1kwQ3Smc0
FRLGだけならシルバーすら誰?レベル

275:作者の都合により名無しです
14/12/10 16:54:23.82 KTqMS5Rz0
こう考える事は出来んのか?
新規ファンが寄り付きにくい、ではなく新規ファンに興味を持たせる切っ掛けになり過去の単行本を買わせる事が出来るようになる、と
単行本の売り上げ急上昇待ったなしやで〜

276:作者の都合により名無しです
14/12/10 17:10:38.96 dAoqIXaA0
ルビーはZUZUとRURUを預けたままコンテストに行ってるけどたくましさとかしこさに代わりのメンバー作ったのか?
RURUはまあPOPOを使うにしても…

277:作者の都合により名無しです
14/12/10 17:11:19.70 S+p+b/Rm0
リメイク章は過去作前提だからなあ
それを新規が読んで話がわからんと困惑するか、それとも過去作が気になる!となるかは人それぞれだし
大事なのは面白いかどうかだけだろ、面白ければ過去作への興味にも繋がる

278:作者の都合により名無しです
14/12/10 17:16:39.20 m9P68ccN0
>>268
だからブルーが赤緑の没女主っていうのはデマだと何度(ry
攻略本のイラスト用に書き下ろされたキャラで、日下がそれを拾っただけ

279:作者の都合により名無しです
14/12/10 17:20:49.88 oImI+/nN0
>>263
あくまでオメガルビー、アルファサファイアなのだから
ルビーかサファイアをメインにしないと不味いレベル
原作キャラのモチーフであるルビーとサファイアを差し置いて
オリキャラのエメラルドだけを出しゃばらせるのはよくないだろ

>>270
ゲームの2のしまにモデルになったキャラはいるけどな

>>274
シルバーはポケスペのFRLGだけでなくゲームのFRLGもやってないとわからないレベルだからね

280:作者の都合により名無しです
14/12/10 17:35:54.19 3glkBnP70
そういやシルバー(金銀水晶のライバル)のサカキの息子設定をポケスペオリジナルだと思ってる人とか当時はちらほらいたな

281:作者の都合により名無しです
14/12/10 17:48:28.75 KTqMS5Rz0
>>277
最初のを読んでも分からん奴は直ぐに読まなくなろうて
分からなくても興味を持ってくれさえすればこっちのもんよ
Web連載ならこれまでとは違った層の読者も獲得出来るだろう

>>279
ルサを差し置いてまで出しゃばらせろとは言わんがエメラルドにはあの二人に負けないくらいの大暴れをして欲しいんだ
イエローやエメラルドらポケスペ完全オリキャラには未だに否定意見が目に付くからそれらを覆すくらいの見せ場を貰いたい
否定する連中にも受け入れられるような飛びっきりの活躍をすれば良し
ルサもそんなエメラルドの先を行く存在として活躍をすれば尚良し

雑誌は流行の移り変わりに敏感だから雑誌だったら長く連載出来なかったろうけどWebなら希望はあるぞ
少なくとも13章は6章以上の長さになるといいな
ポケスペがこれ以降クラサンに根を張ると有難い

282:作者の都合により名無しです
14/12/10 17:57:48.91 S+p+b/Rm0
せめて9章よりは長く連載してほしいもんだ
過去ボス集結&共同戦線とかいう胸熱展開だったのに尺のせいで消化不良だったのが未だに残念すぎて

ところで13章がもしエピソードデルタだとすればデオキシスも出るんだろうか
初代組再登場の可能性も微レ存…?

283:作者の都合により名無しです
14/12/10 18:12:40.40 KTqMS5Rz0
>>282
9章は本当に尺不足が心底悔やまれる
折角人気の過去キャラをもっと動かせたろうにな
当時のコロコロイチバンが隔月刊だった事と学年誌が潰れた事が致命的な痛手だった
今更愚痴っても仕方ないし、あれはあれで良いんだけどな

デオキシスが出て来ても初代メンバーが出て来るかどうかは分からん
回想とかワンシーンくらいでは何かありそうだけど何とも言えない
逆にサキは十中八九出て来そうな気がする

284:作者の都合により名無しです
14/12/10 18:14:31.63 yfZVJBs20
エメラルドはだけでは大絶賛だからもう活躍しなくていいな
リア人気のイエローに変わってもらおう

285:作者の都合により名無しです
14/12/10 18:20:25.28 yfZVJBs20
やべ、ここだけでは大絶賛だった
とりあえずイエロー出せよ

286:作者の都合により名無しです
14/12/10 18:27:49.58 gidIkPpc0
ロケット団サキ=アオギリに鎧を与えた人=ギンガ団サキ
この思考に至ってる登場人物て今のところ殆どいないよな
クリスとエメラルドにしてもサキの名前と風貌まで教えられたわけではないからこの考えに至ってるとは考えにくい
強いて言うならミュウツー位か?

287:作者の都合により名無しです
14/12/10 18:28:50.56 3glkBnP70
そうやって荒れそうな方向に持ってくのはやめロッテ

しかしマグマとアクアの幹部連中はどうするんだろうな
名前も外見も違う完全オリキャラなのか外見だけORAS版にして名前変えるのか4章キャラ続投か

288:作者の都合により名無しです
14/12/10 19:32:53.77 07rQL6BV0
4章ラストで生きてるの明確なのホムラとカガリだけじゃね?
カガリはクリスみたく外見ゲーム基準性格は過去のままでいけそうだと思うけどね
ホムラは外見が……でもホムホムネタは拾ってほしい。
ホカゲは消息不明っぽいけど、2人が再登場すればでてくるかも……

アクア団は消息不明のうえに4章の時点でイズミがウシオ見捨てたり仲間割れしてるし
こっちはパラレルじゃないと再登場はなさそう

289:作者の都合により名無しです
14/12/10 19:37:18.53 rrA2vUny0
出ない方がいいかなあ、個人的には
カガリとかホムラとか改心した(?)奴らが今更悪役やるのは微妙だし
アオギリマツブサが実は生きてました!とかだと萎えるし…

正直なところ、9章のボス集結は燃えたけどヤナギ実は生きてました!に若干萎えた
3章でのヤナギの結末がめちゃくちゃ好きだっただけに

290:作者の都合により名無しです
14/12/10 19:40:37.49 S+p+b/Rm0
>>286
クリスとエメラルドはその後の調べで辿り着いてもおかしくはないけどな
ただアオギリとサキの繋がりについてはアオギリが消えてしまった以上知りようがないけれども

291:作者の都合により名無しです
14/12/10 19:57:03.05 jzyRGcm7O
クリスってその内に知ったらヤバい事に行き着いて捕まりそうで怖い

292:作者の都合により名無しです
14/12/10 22:01:58.21 9ISO19h90
更新来たな
サイン会東京か・・・

293:作者の都合により名無しです
14/12/10 22:12:09.04 oImI+/nN0
>>280
実際ゲームの方も映画で貰えたセレビィを使ったイベントで
ようやく公式でも親子だと確定したわけだしな

>>289
悪役はヒガナが居るから問題ないしな

294:作者の都合により名無しです
14/12/10 22:29:16.91 gidIkPpc0
ホムラやウシオは役職名やコードネームだったとすれば問題なし

295:作者の都合により名無しです
14/12/10 23:15:03.36 6fBr1ljW0
WHFかと思ったらそっちか

296:作者の都合により名無しです
14/12/10 23:16:15.65 MdrJU0Sr0
特製クリアファイル欲しいなぁ
地方民はつらい

297:作者の都合により名無しです
14/12/10 23:16:49.81 G4rjcAW00
XY2巻から始まって
MFW4巻に52巻そして年明けにはORAS編連載開始にサイン会
嬉しいけど体調壊さないか心配だわ

298:作者の都合により名無しです
14/12/10 23:23:46.19 KTqMS5Rz0
13章の敵役はヒガナかオリキャラでいいかと
あと、消息不明のホカゲとシズクが気になる所

>>289
分かる、ヤナギはあのまま散ってた方が良かった
アオギリとマツブサの実は生きてましただけは絶対ありませんように
ところでヤナギってジムリーダーに復帰する的な事言ってたけど大丈夫なの?
普通その前に警察にパクられるんじゃないか?

299:作者の都合により名無しです
14/12/11 00:03:36.17 qPruvYQg0
日下が国内のサイン会に出るのって初めてだっけ?

300:作者の都合により名無しです
14/12/11 00:12:27.13 Nug97QkY0
去年のポケセンサイン会で出てるよ
ポストカードとクリアファイル欲しいけど東京だけの開催か
前回の分より入手は厳しそう

301:作者の都合により名無しです
14/12/11 00:19:40.89 s5Fm13Gn0
両先生共に凄まじい仕事ぶりだな
でも御身体にだけは本当に気を付けてくれよ
あの二人の肩には全ポケスペファンの夢と希望が乗ってるんだ

ポケファン、コロイチ、クラサン、そしてサイン会か
よく働くなあ
某誌で未だに絶賛休載中のT先生は見習って、どうぞ

302:作者の都合により名無しです
14/12/11 00:30:08.47 70Ct5rJu0
>>301
お前も凄まじい仕事ぶりだな

303:作者の都合により名無しです
14/12/11 00:47:25.39 hGkW8rK30
まだいたのか

304:作者の都合により名無しです
14/12/11 01:36:03.13 s5Fm13Gn0
いやあそれ程でも……

そろそろ寝るわ

305:作者の都合により名無しです
14/12/11 06:47:13.75 Lcv2COXq0
しょせん原作付きだからなあ

306:作者の都合により名無しです
14/12/11 06:52:48.74 Hy8HYYX2O
ディアンシーらカロスの幻組は出るならどう物語に絡むか楽しみ
ホワイト2ブラック2が事実上の打ち切りである都合上で見せ場なしなイッシュ組も居るだけに

307:作者の都合により名無しです
14/12/11 06:57:20.57 Lcv2COXq0
結局過去過去で新作が望まれていない

308:作者の都合により名無しです
14/12/11 07:20:27.81 Hy8HYYX2O
ポケスペのサナの髪型って輪っかになるべき部分が完全に輪っかになってないから

パッと見たらメガメタグロスみたいな髪型になっちゃってるよね

309:作者の都合により名無しです
14/12/11 09:05:45.86 62yMOgX10
13章の敵役はホカゲとシズクにすればいい

310:作者の都合により名無しです
14/12/11 09:19:24.43 YCJdGemnO
ディアンシーはもう出てるんだが
メガシンカはしてないけど

311:作者の都合により名無しです
14/12/11 09:20:38.05 yIGZCpQy0
シズクとホカゲがカガリらの代役を新しく選んで組織を立て直す展開とか来るかな?
これなら見た目は違ってても問題はない
つかシズクがジムリーダーらに航海記録をそっと渡した真意は知りたいよ

312:作者の都合により名無しです
14/12/11 11:18:19.37 hGkW8rK30
もうポケスペ世界にホムラという名前の男達はいるんだから無理に出す必要ないだろ

313:作者の都合により名無しです
14/12/11 12:08:58.44 X51qRko00
>>311
戦ってるうちに頭が冷えてアオギリに裏切られたことを認めたからじゃないの?
だからORASの悪役がシズクってのはないだろう
ホカゲはわからんが

314:作者の都合により名無しです
14/12/11 12:12:21.96 H3WeHDPG0
シズクの行動はソライシを助けるためじゃないか?
ホムラに助け出されたことで、敵味方関係なく 人間としてするべき行動をしようとした って考えてる

カガリとホムラとシズクは いい奴 って感じ
他幹部やボスは何とも言えんけど

315:作者の都合により名無しです
14/12/11 12:40:52.23 dBoNCjYw0
4章の敵でリメイク章でも使えそうなのってホカゲとイズミくらいだよな

316:作者の都合により名無しです
14/12/11 12:47:49.09 WmckuuZv0
>>314
でもテッセンはえるるがいなければ死んでたよね

317:作者の都合により名無しです
14/12/11 12:50:10.58 KBMHqbDd0
ミクリ師匠服どうするんだろう

318:作者の都合により名無しです
14/12/11 13:25:27.39 XFXdgKMr0
原作の時期列と同じなら古い章が年上ってこともないのね
赤緑青→黄→ジョウト組→ルビサファ→エメラルド→ブラホワ→XY→シンオウ組→ラクファイかね

319:作者の都合により名無しです
14/12/11 13:40:39.41 Hrccsjl00
今思えばシズクのヌケニンほど凄みがありすぎて印象に残ったポケモンもいないな

320:作者の都合により名無しです
14/12/11 13:44:26.21 k/CtS9lc0
ホウエンのポケモンは独特で一番好きだわ
世代ってのもあるかも

321:作者の都合により名無しです
14/12/11 13:55:14.47 70Ct5rJu0
せっかくだしホウエン地方でもサイン会してくれよ

322:作者の都合により名無しです
14/12/11 15:06:26.15 H+X3pf7R0
エピソードデルタの要素をポケスペに絡めるとなると

2匹いるデオキシスのどっちかが原因で隕石が近づいてて
それを知ってたヒガナがアオマツにグラカイのこと教えてたけど
何らかの理由でゲンシカイキにまでいかなかったから失敗だった
みたいなのが4章の真相になるのかな

323:作者の都合により名無しです
14/12/11 15:51:35.63 wPWCeaQL0
>>316 すっかり忘れてた、それ
一緒に冒険するならシンオウポケがいい
ポケスペで出てくるポケモンならホウエンのがいい
世代もあると思うけど

324:作者の都合により名無しです
14/12/11 16:42:14.10 yIGZCpQy0
でも玉は壊れたよな
これどうすんだろ

325:作者の都合により名無しです
14/12/11 16:51:31.18 KBMHqbDd0
>>324
サカキが見つけた赤い石と青い石どうなったっけ?

326:作者の都合により名無しです
14/12/11 17:24:38.92 Hy8HYYX2O
>>319
手持ちに空きがあればついでにゲット可能を上手く使ったゲスな戦法は圧巻だよね

加速持ちで強いテッカニンを倒して安堵の時に背後からヌケニンがグサリだから

327:作者の都合により名無しです
14/12/11 17:30:46.65 Hy8HYYX2O
>>322
一番の失敗はセンリが何の手順も踏まずに強制的にレックウザを解放した。とかになりそうな予感が

ところであの後のレックウザの消息って描写あったっけ?

328:作者の都合により名無しです
14/12/11 17:48:21.76 OA3sYbOr0
空の柱に戻ったんじゃね

329:作者の都合により名無しです
14/12/11 17:58:36.67 +2OgFMLh0
>>325
マサキが回収してるんじゃね?
ロケット団の本拠地に乗り込んで無双してたし

330:作者の都合により名無しです
14/12/11 18:59:49.97 yIGZCpQy0
ゲーム通りなら二つの石もとい玉はナナシマのポケセンのマシンに使われてる筈だが
この二つをまた玉に作り直すんだろうかな

331:作者の都合により名無しです
14/12/11 19:35:07.34 0JaLC1iO0
なんかもうサキさんが時を越えて割れる前の珠入手しましたって展開きそう
それか実は今回の話は4章で誰も死なずマツブサアオギリが無駄な抵抗しなかったおかげで珠も無事回収できた世界線の話か

332:作者の都合により名無しです
14/12/11 19:49:16.53 Hy8HYYX2O
サキさんって結局、何者なんだろ
チャクラの裏切りでガチな負傷してたり耐久性は所詮、人間止まりだし

どう見てもエージェントとして動くの専門っぽいから指示してる人間が恐らくは居るだろうし

333:作者の都合により名無しです
14/12/11 20:55:07.05 yIGZCpQy0
サキがギンガ団てのもなんか嘘くさいよな
でもサカキとシルバーとの感動の対面をなんとしてもセッティングしようとしてた辺りサカキに心酔してる感じはするんだよな
この人やたらと悪、という言葉にこだわりがあるみたいだよね

334:作者の都合により名無しです
14/12/11 21:14:21.49 s5Fm13Gn0
サキのモデルってフリーザ様じゃねぇの?ってくらい似てるよな
外見のモデルはポケモンカードのロケット団の女幹部らしいが
フリーザ様と言えば来年の映画で見事復活なさるみたいだし、それに合わせてポケスペでもサキが再登場するといいな

あとワイちゃんのオカンもサキなんだよなぁ
ややこしくわいな

335:作者の都合により名無しです
14/12/11 21:15:34.85 UeCDKNdI0
サキずっと引っ張るならもうちょっと魅力的なキャラにしとけばよかったのに

336:作者の都合により名無しです
14/12/11 21:17:25.20 XFXdgKMr0
サキは悪の素質がある奴に寄生する変なヤカラ

337:作者の都合により名無しです
14/12/11 21:55:14.39 Lcv2COXq0
3世代編のサキもミュウツーもデオキシスもセレビィも放置で
四天王も空気だったのは
リメイク編で拾うためだった?

338:作者の都合により名無しです
14/12/11 23:28:55.02 FcgxNk1H0
>>329
ボス・幹部不在とはいえ、ロケット団のアジトをほとんど一人で制圧できるマサキって何気に凄いよな


サキといえば、アオギリ・マツブサがサキと出会った空間についても気になる
ORASに絡めるとしたらマボロシのばしょなのかなやっぱ

339:作者の都合により名無しです
14/12/11 23:32:31.32 H+X3pf7R0
>>338
多分フーパの能力だな
ダークライと同じくすでにサキの手持ちに

340:作者の都合により名無しです
14/12/12 03:23:32.96 MulGHYCE0
               . -―- .      やったッ!! さすが日下!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちに予想できない伏線回収を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

341:作者の都合により名無しです
14/12/12 06:26:47.40 EftLsqNB0
あの空間は気になるよね
最初はディアパル絡みの何かかと思ったがどうやら違うようだし
いずれにしても今世代でサキさんとの対決はあると思うわ

342:作者の都合により名無しです
14/12/12 06:41:56.48 9/VYlmCyO
フラダリ氏が居る以上はXYではサキさんの影みたいな感じなのは無理だよね
純粋に悪が好きであろうサキさんと相容れない存在だろうしフラダリ氏

でも最終兵器のデータとかはサキさん的に押さえたいとかありそうだけど果たして

343:作者の都合により名無しです
14/12/12 08:08:10.69 EftLsqNB0
dptの結末には肩透かしを食らったわ
サキとの因縁が終わるかと思ったらいつの間にかフェードアウトするわダークライも持ってた理由が謎のままだしさ
もうそろそろ決着をつけて欲しい

344:作者の都合により名無しです
14/12/12 11:53:56.03 j73AdCNH0
MFB4巻欲しいけど買えない人、まだいるのかな
うちの最寄り駅そばのコンビニにまだ置いてあるから欲しい人に送ってあげたいわ

345:作者の都合により名無しです
14/12/12 12:28:05.88 G3x0/9t70
四巻欲しいならAmazonで注文しても良いと思う
俺が注文したとき入荷時期は未定って表示されてたけど普通に発送されたからまだいけるんじゃないか?

346:作者の都合により名無しです
14/12/12 13:51:18.04 gB+tMflu0
ローソンほっとステーションで注文したよ
届くの遅かったからおすすめはできんが

347:作者の都合により名無しです
14/12/12 14:58:13.14 EftLsqNB0
コンビニ4巻だけどラストのサカキまで載ってた?
なんかそこが気になる

348:作者の都合により名無しです
14/12/12 15:36:23.86 j73AdCNH0
サカキも含めて4章まるごと載ってるぞ

349:作者の都合により名無しです
14/12/12 15:59:58.52 +tOS+MWG0
コンビニ本買う年齢層からして心配はいらないと思うけど
FRLGも10年くらい前の作品だしORASで興味持っただけの人からしたら意味わからんよなあのラスト

350:作者の都合により名無しです
14/12/12 16:03:05.06 ItgxO+rk0
>>343
本当はダイパ編で決着付けようとしたけど回収する要素が多過ぎて持ち越しになったんだろう

351:作者の都合により名無しです
14/12/12 16:11:13.26 XZ2uUMfi0
ORAS編でもしレックウザが絡むのならミツルも活躍してほしい
というかイエローみたいに図鑑は貰えないのか・・・

352:作者の都合により名無しです
14/12/12 17:27:37.57 EftLsqNB0
>>348
そうなんだ!サンクス!
>>350
伝説が多過ぎたものな〜
三人の主役も他の章とは違って全員トレーナーとしては弱い実力のところから始まったからその成長を描くのに尺を使い過ぎた部分も大きいか
自力でポケモンをゲットしたことがないトレーナーだったしな

353:作者の都合により名無しです
14/12/12 18:22:07.93 OxYZzy8F0
>>352
どういたしまして(^ω^)

>>351
図鑑所有者はタイトル数に合わせてるからミツルくんは無理じゃないかな…チェレベルと似たような感じだと思う

MFB3巻の表紙絵はゲームに沿った「主人公・ヒロイン・ライバル」の三つ巴の関係が出来てていいよね
ミツルくんが再び活躍出来ることを祈る。13章で登場しないかな

あとミツルは何故6章冒頭の結婚式に来ていなかったのか

354:作者の都合により名無しです
14/12/13 06:02:47.88 IGomQ8nH0
ミツルは他のゲームと比べても微妙な立ち位置だからな
出てきても回想や街の人の避難とか主人公の後方支援位の活躍になりそう
でもエメラルドのジュカインとミツルが何らかの形で再会する展開は見てみたい

355:作者の都合により名無しです
14/12/13 08:17:14.79 V3P8X0hy0
ミツルという主人公格がいたのにオリキャラにしたのがダメ

356:作者の都合により名無しです
14/12/13 08:25:15.38 W8H11lTa0
またエメラルド叩きかぁ 幻術なのか…?

357:作者の都合により名無しです
14/12/13 08:40:31.37 IGomQ8nH0
でもゲームでは図鑑を貰った訳ではなかったし
ミツルの活躍はあれで破格だったと思うぞ

358:作者の都合により名無しです
14/12/13 09:05:31.45 APFXnCSa0
イエローみたいに原作を超えた人気キャラじゃないのがいけない

359:作者の都合により名無しです
14/12/13 09:22:09.03 sGyOinBu0
ま〜たエメラルドが悪く言われてるのか
ミツルもエメラルドも好きな俺には辛い流れだな
つーかイエローには及ばないにしろエメラルドは6章連載開始当初と比べると今はもう随分と読者から受け入れられてるぞ
色んなブログやファンサイトや支部を見てればそれが分かる
騒いでるのは極一部よ

360:作者の都合により名無しです
14/12/13 09:37:13.44 V3P8X0hy0
エメラルドというキャラを非難してるんじゃあないよ日本語と文意読めないの?
オリキャラを出したこと自体だよ
RSゲームのミツルを見ると、異性主人公よりもよっぽどライバルしてたんだから主人公にしてやってもいいだろ
ミツルにフロンティアやらせればよかっただけ

361:作者の都合により名無しです
14/12/13 10:01:43.93 IGomQ8nH0
オリキャラというより新キャラ主人公は出さざるを得ない状況だったろ
イエロー、クリスとマイチェンには主人公を新しく据えてるんだからエメラルド編だけエメラルドという名前でないキャラが主役というのはポケスペの縛りを断ち切ることになる
作品の流れを尊重するという意味ではこれで良かったと思うよ

362:作者の都合により名無しです
14/12/13 10:09:34.79 V3P8X0hy0
ポケモンの漫画だから
自分の漫画の都合よりポケモンの都合を大事にしろよ
名前だけ借りて自身の美しさ重視かよ

363:作者の都合により名無しです
14/12/13 10:28:59.86 qWAl9xP4O
ミツルをミツル・エメラルドにでもしときゃよかった

364:作者の都合により名無しです
14/12/13 10:29:49.78 X4XyOrWqO
ラルドは別に嫌いじゃない
けど個人的にミツル編はスペの中でかなり好きな部類に入るから図鑑所有者になってほしかった
ラルドはいいんだけどやっぱミツルも……な人が多いんじゃない
BW2はヒュウがどうなるか、最近のスペは原作のライバルが図鑑所有者にならないことが増えたのが悲しい

365:作者の都合により名無しです
14/12/13 10:38:32.94 sGyOinBu0
なんか面倒臭ぇな
つまらない事に拘るなよ
ポケスペはゲームポケモンに独自の要素を入れ込んだ漫画として楽しめばいいじゃないの

366:作者の都合により名無しです
14/12/13 10:50:59.91 QMTzeOG+0
ミツルはエメラルドにはなれなかったけど、破格の待遇だったと思うけどね
ライバルは一応もう片方の主人公だし

367:作者の都合により名無しです
14/12/13 11:14:06.62 sGyOinBu0
バトフロ編はミツルが主人公だったらよかったと言う人がいるが仮にバトフロに送り込まれたのがエメラルドじゃなくミツルだったら例のガイル騒動は解決できなかっただろう
ガイルによって暴走したポケモンを鎮める事ができるのはポケモンの故郷を見抜いてキャプチャできるエメラルドを措いて他に居ない
ミツルはそらのはしらでの活躍で個人的にはもう満足してる

368:作者の都合により名無しです
14/12/13 11:33:05.35 IGomQ8nH0
そういえばガイルはどうやってポケモンを暴走させてたんだ?
よく思い出せない

369:作者の都合により名無しです
14/12/13 11:36:21.80 sGyOinBu0
毒針っぽいものを剣から出してなかった?アメタマかな?

370:作者の都合により名無しです
14/12/13 11:38:37.90 /uBuXHXC0
正直ブレーン出すのと図鑑所有者大集合以外はバトフロ編なくても別に良かったかな
エメラルド要素は4章で拾ったし5章は石化しないで終わればいいし

371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:23:54.76 UDxHXtjo0
自分の漫画よりポケモンの都合を大事にしろ(?)云々言ってる人ってポケスペはポケモンに貢献してない〜だの何だのいつも言ってる人と同じ人だよな?
お前もうポケスペ読まない方がいいんじゃないか
残念ながらポケスペは「原作ゲームの忠実なコミカライズ」じゃなくて「ゲームが元だけど色々アレンジしてもはや独自の世界観を持ってる漫画」なんだからさ

ミツルは今から考えたらむしろ破格の活躍だよな
それより原作で図鑑もらったのに主人公になれなかったヒュウさんの方が…

372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:25:45.63 W8H11lTa0
ポケモン貢献うんぬんって言ってる人はアニメスレで販促してないって言ってる人と同じ臭いする

373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:38:39.52 UDxHXtjo0
ここにも長いこといるなあと思ってたけどアニメスレにもいんのか
原作が至高原作しか認めないって考えならポケスペやアニポケなんて見てて辛いだけだろうにw

374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:42:54.19 QMTzeOG+0
てか原作者のツイッターもあるんだしそんなに文句あるなら直談判でもしに行けば?って話

375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:47:43.28 +aQUw0PU0
ミツルはリメイクで廃人になる程フロンティアにのめり込んでるし、上手く展開に入り込めなかったのはもったいなかったね
エメラルドでなくミツルにしておけば話も創りやすくなってたはず

オリキャラより原作キャラが動いてる方が見たいでしょ
そのためにポケスペ読んでる人も結構居るんじゃないかな

376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:57:11.78 V3P8X0hy0
>>366
そんときはストーリーが変わるだろうよ
ストーリー先に考えて後からキャラを当てはめてるとかいうわけじゃないだろうに
なんでキャラだけすげ変えようとするんだよ

ストーリーをゲーム再現しても面白くないのは知ってるし
キャラ改変も当たり前だと思っているが(特にナツメなんか出るメディア全部でキャラ付けが違う)
キャラの重要度をいじるのはだめだ

377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:02:24.22 wGAbj4wP0
ポケスペのあのミツルが廃人化してるところなんて原作以上に見たくないわ
あと原作とかオリキャラとか関係なくポケスペはポケスペなんだからポケスペのキャラとして捉えてる人だっているだろ
俺なんかはどんなに外見が同じだろうが違う媒体で違う性格・設定で一個人として出てるキャラ同士を同一視するのには反感があるし
ゲームハルカとアニメハルカとサファイアとか、ゲームミツルとスペミツルとか

378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:04:31.99 V3P8X0hy0
Zが仮に出ても該当する人物がいないからオリキャラか

それもこれも幼馴染集団が複数いる最近のゲーム構成が悪い
って、よく考えたらきちんとライバルポジション専用キャラが一人いる世代初ゲームって
赤緑・金銀・DPだけで、RSとBW1とXYにはいないか
たった3/6の半分なのに、ライバルに主人公名をあてたのがまずかったか
そもそもライバルであって主人公じゃないのに主人公扱いしたことがおかしいのか?

BW2じゃなくてグレーだったらヒュウにグレーが当てはめられてただろうのになぁ

379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:04:33.55 QMTzeOG+0
ミツルはガチ勢になったことだし13章でも活躍する場面はあるんじゃないか?
原作キャラが動いているのが見たいってのはわかるがミツルのそらのはしらでの活躍はスルー?
それとも主人公格じゃなきゃ納得はできない感じか…
>>376
ミツルってゲームでそこまで重要なキャラだったっけ
ストーリーの方にはほとんど絡んでなくない?

380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:07:16.28 UDxHXtjo0
>>376

キャラの重要度っていうなら尚更ゲームと比べても破格の待遇じゃないか…?

>>378
>たった3/6の半分なのに、ライバルに主人公名をあてたのがまずかったか
それは結果論すぎるだろ
初期2作の時点でそれに気づけってのは不可能だ

381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:14:08.54 wGAbj4wP0
というかID:V3P8X0hy0は自分の漫画の都合よりポケモンの都合を大事にしろと言ってみたり最近のゲーム構成が悪いと言ってみたり
つまり何が言いたいんだってばよ

382:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:44:07.93 sGyOinBu0
そんなにゲームを尊重せなあかんのか?
俺はゲームポケモンを基にしつつ独自の面白さを出してるポケスペが大好きだ
そんなに凄まじく原作から逸脱してる訳じゃないんだし、あまり噛み付くなよ

383:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:55:16.24 UDxHXtjo0
よし、この話はここで終わりにしてポケスペにおけるギリーの扱いがどうなるかについて考えようじゃないか

384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:59:53.98 3vLnkJQc0
イッシュ出身だから、ポケスペの時間軸に絡ませられんこともない

385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:02:20.44 Xtn8iX2J0
ひみつきちなんて本筋と無関係だしなあ・・・
一瞬出て終わりじゃないの?

ルビーが平和なホウエンが戻るまでコンテスト断ちするみたいだから
ルチアももうまともな出番期待できないし

386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:09:15.21 IGomQ8nH0
ポケスペでの時間軸は今んとこどんなかんじなの?
bw以降は読んでないからわからないんだけど
もしかしてhgssとorasが近い感じ?

387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:24:31.11 UDxHXtjo0
判明してない

388:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:44:20.43 NKrQr9lL0
ポケスぺの時間軸も諸説あるよね
図鑑所有者の誕生日や作中の時間の流れ、章をまたいで登場するキャラである程度は推測することはできるけど

389:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 15:53:25.95 WWCXfd1E0
こういう話題を見るたびに思うけど
アニメみたいにレッドじゃなくてサトシって名前にしとけばよかったのかな
ゲームタイトル名じゃなくてゲームのデフォ名をキャラ名にそのまま使っていれば
いまさらどうしようもないけどね

390:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 16:05:21.69 V3P8X0hy0
攻略本のみに登場する没キャラを拾い上げたブルーは絶妙だな

男同士を対にするパターンのレッドグリーン・ゴールドシルバー・ダイヤパールと
男女を対にするルビーサファイア・ブレックホワイト(ファイツラクツ)エックスワイ
後者の方はどうしても既定カップリングできちゃう?
ブルー・クリス・プラチナは男2人に対し平等だし

391:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 16:06:08.15 YO15d6yxO
俺みたいに、図鑑所有者はバージョン名の名前じゃないと気がすまない人だっているのだ

392:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:18:55.55 fUoSTbv40
>>390
クリスはゴールドシルバーに対して平等でもないんじゃないか?

>>391
同じく

393:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:30:14.06 sON/QH510
>>390
だからブルーは没キャラじゃなくて、杉森が三つ巴のイメージを攻略本用に描きおろしただけだと何度(ry

394:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:17:51.08 qWAl9xP4O
まあでも公式の元ネタがあるのは事実だしブルー

395:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:50:26.26 sGyOinBu0
ブラック2とホワイト2が出た時、主人公名どうすんだと思ったけど見事に捌いたな
ラクツとファイツ、あの名前を考え付いた日下の脳にはアイデアの神が宿ってる

396:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:32:28.06 Xtn8iX2J0
ラクツはともかくファイツって女の子の名前としてどうなんだよ・・・
日下さんはすごいけどそこは別に大して褒められるポイントじゃない

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:50:19.62 qWAl9xP4O
ナナミの弟にグリーンとつける親がいる世界だし

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:56:07.12 ldFpZnBZ0
それよりもオダマギ・サファイアがすごいだろ

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:57:09.97 sGyOinBu0
あの世界の名前に対する突っ込みは野暮すぎるぜ今更wwwwwww
オーキド・グリーン、イエロー・デ・トキワグローブ、オダマキ・サファイア、プラチナ・ベルリッツ、ワイ・ナ・ガーベナ、
こうして見るとなかなか凄いなwwwwwww
他の図鑑所有者達のフルネームも機会があったら明かして欲しい

400:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:14:14.78 AcCn3xR60
レッド(赤井勇)

401:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:28:19.27 tV4DpeaI0
プラチナ・ベルリッツはそこまで酷くないだろ

402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:30:55.19 sGyOinBu0
マサキのフルネームはソネザキ・マサキだっけ?
これってポケスペ独自の設定?

>>400
ギエピー!

403:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:32:57.56 gZmQmYVu0
ゲームのデフォ名とか言うけどレッドとグリーンは実際にゲームでそういう名前で出てくるんですがそれは
あと金銀ライバルはサトシシゲルみたいな名前ないんじゃなかった?

404:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:55:57.34 /uBuXHXC0
ソネザキは攻略本からのはず
あとはツワブキ・ダイゴとオーキド・ユキナリか

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:18:00.77 V3P8X0hy0
金銀ライバルはシルバーという名前すら公式でつけられたことないよ
デフォルト選択画面がないから


それで、戦闘時に???だったため
何と言う名前かウツギに尋ねられて???と答える人がいたとか

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:35:35.01 A2H+MXnV0
レッドグリーンの固定は止めてほしかったな
緑買ってグリーン付けた人の事考えろよ

407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:51:50.44 UDxHXtjo0
その文句はゲーム金銀の時点で

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:07:04.10 efonxHfC0
パールってアニメだとジュンだったけどゲームのデフォルト名も同じなの?

409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:43:02.34 tV4DpeaI0
>>408
確かジュンも候補にあった
選ばなかった主人公は強制だったね
そういえば最近の作品ってライバルの命名しないな

410:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:56:20.93 PoibkktG0
サカキって苗字っぽいけど名前なのかなぁ

411:作者の都合により名無しです
14/12/14 00:06:17.14 V3P8X0hy0
自分以外の人間の名前決めるとか変だろ

412:作者の都合により名無しです
14/12/14 00:29:14.20 FyZIhlPK0
思い出すだけだから…

413:作者の都合により名無しです
14/12/14 00:50:01.33 K4EHJWA00
>>412
やめろ!実の祖父に名前を忘れられた某シゲルさんの話はやめろ!

414:作者の都合により名無しです
14/12/14 01:31:24.37 GJS3I3040
>>404
オーキド・ユキナリはアニポケのセレビィの映画で判明したことだったな

415:作者の都合により名無しです
14/12/14 01:40:46.59 OLnNUa450
中国版ポケスぺでは、レッドはサトシでグリーンはシゲルだぞ

416:作者の都合により名無しです
14/12/14 02:16:42.90 J4AV0fsY0
電撃ピカチュウ及び小説版だよユキナリは

セレビィ初発表の時に速攻でオチバレてたもの

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 02:52:32.18 BE+M3V7B0
オーキド博士の名前を知らなかった俺はセレビィの話のオチはびっくりだったわ

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 05:06:39.99 4ZCXrHbi0
英語版だとグリーンとブルーの名前が入れ替わってるのな
frlgのミュウツーの台詞でファイアのレッド、リーフのグリーンか
てなのがあったけど英語版だとどうなってたんだ?

419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 09:01:06.22 GLU6FNEC0
選挙行くの死ぬ程面倒クセェわ
今日は一日のんびりポケスペでも読み直して過ごそうかと思ってたのによォ

420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 12:41:10.65 2DG9XGa50
本当にツイッター扱いだな

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 13:31:46.30 vP1xydie0
まぁしかしweb連載はいいよな
ポケスペの欠点として掲載紙や縦断連載とかからリアルタイムで読んでる読者と
単行本待ちの読者とわかれて
読んでも即感想を語り合えることはできなかったけどweb連載ならそういうこともないし
更新あったその日はすごくもりあがるんだろうなぁ

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 14:39:43.44 OLnNUa450
雑誌連載とweb連載では原稿料ってどれくらい違うのかな

423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 14:56:54.52 ReRTNpZc0
少なくとも雑誌掲載より高いなんてことはないだろう
これに関しては俺らが心配したってどうにもならん

クラサンは読み終わったあとにアンケートに応えられるから毎回それに感想書けばいいんじゃないの

424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:14:53.86 9oudgnIW0
>>395
ギエピーとかブルーやイエローが男の名前のこともあるし

>>405
何も名前を入れなければデフォルト名が出て来るのは嘘?

425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:47:08.23 K4EHJWA00
あの頃のゲームボーイソフトに何も入力しないと自動でデフォルト名になるなんて機能あったっけ?

426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:49:05.74 P2f3zHDc0
???のデフォネームは無い

427:作者の都合により名無しです
14/12/14 20:12:52.07 9oudgnIW0
>>425-426
ないのね。ありがとう

428:作者の都合により名無しです
14/12/14 21:29:01.06 4ZCXrHbi0
しかしたった一週間でよくこんな伸びたな
みんなorasのゲームとポケスペ連載には興奮してるんだな

429:作者の都合により名無しです
14/12/14 21:52:11.81 hdRo4wHG0
ORAS普通に楽しいしポケスペも初めて入ったのがルビサファからだったからね

430:作者の都合により名無しです
14/12/14 22:20:02.65 pDOoCWNA0
俺もポケスペを読み始めたのが4章からだから13章楽しみだわ

431:作者の都合により名無しです
14/12/14 23:19:02.66 NW0h0ss00
ゲームもポケスペもRSからだから
今の状況に興奮が止まらん。
静止画でしか見たことのなかった主人公達がマンガの中で激しく動き回ってるのを見たときの衝撃よ…あれは今でも忘れらないな…
だからストーリーも好きだけど
もてぃの描くキャラをずっと見ていたい。

432:作者の都合により名無しです
14/12/14 23:59:28.89 LcLIsCS70
ゲームは金銀からだが、学年誌で4章読んだ世代だからすげえ嬉しいわ
すてられぶね編が学年誌で初めて読んだポケスペだったなあ

433:作者の都合により名無しです
14/12/15 00:18:17.80 WRH9AALK0
自分もポケスペ読み始めたのが4章だったから思い入れあるな
ポケモン本格的にやり始めたのもルビサファだし

434:作者の都合により名無しです
14/12/15 00:23:35.58 +akxQt700
03年度小四から05年度小六までちょうどルビーパートを追ってた
10年経ってあの続編の連載をタダで追えるなんて良い時代になったもんだ

435:作者の都合により名無しです
14/12/15 01:54:02.28 ZmHtSUmI0
つまりXYから入った子供が少ないか
その子らがポケスペを見ていないということ
せっかく巻数リセットしたのに

436:作者の都合により名無しです
14/12/15 06:34:10.73 eilhxdrD0
なんだかんだでマグマとアクアが手を組む展開は敵ながら燃えたわ
ゲームやアニメではあり得なかったことだしね

437:作者の都合により名無しです
14/12/15 06:35:24.52 3UdzPa/90
xyから入った子供はこのスレにはいないと思うぞw

438:作者の都合により名無しです
14/12/15 08:12:04.73 Bj9oRql2O
そもそも、2ちゃんの存在を知っているのだろうか?

439:作者の都合により名無しです
14/12/15 08:14:56.27 udUec2EQ0
俺はエメラルド編から入ったぞ
なんでエメラルド編だったのかはあまり覚えてないがな

440:作者の都合により名無しです
14/12/15 09:57:47.91 RwcMV+JW0
そう言えばエメラルドってホウエン地方の何処出身なんだっけ?

>>439
俺もその前から何度か見た事あったけど本格的に読みだしたのは6章からだな
それでもうドハマリして単行本1巻から大人買いよ
当時は中学受験で忙しかったけどポケスペだけは単行本も雑誌も熱心に読んでた
思えばポケスペが心の支えになってたからこそ辛い中学受験を乗り越えられたんだろうな
だからポケスペには感謝しかない

441:作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net
14/12/15 11:13:42.77 0/VIaIuv0
家に7巻までしかなくて、終わったのかなと思ってた少年時代

29巻がなかなか出なくて早くダイパ編読みたくてしょうがなかった学生時代


今はB2W2が1番楽しみだわw

442:作者の都合により名無しです
14/12/15 11:41:31.79 eilhxdrD0
俺は兄弟で小学四年生から六年生までを回し読みしてたな
二章のスオウ島でレッドが復活するとこは五年生にあったっけな
なぜにそこはラストに相応しく六年生に載っけないんだ、と兄弟で考えを出しあったいい思い出

443:作者の都合により名無しです
14/12/15 14:04:59.77 gouBDU5i0
XY編って掲載誌では今どの辺なんだ?
シャラシティあたり?

444:作者の都合により名無しです
14/12/15 16:24:26.53 F+/bjVbZ0
ガルーラにきもったまがついたのは特性考えてる人がこの漫画見て思いついたのか偶然なのかどっちなんだろうな?

445:作者の都合により名無しです
14/12/15 16:35:32.56 n+dPa5YO0
またポケスペ起源主張か

446:作者の都合により名無しです
14/12/15 16:42:57.80 gouBDU5i0
この程度の疑問だけで起源主張起源主張言うのはどうよ
少なくともシルバーサカキの件と違ってゲームの特性きもったまよりオーキドのガルーラのが早かったのは事実なんだし
疑問に思うのもわかる

447:作者の都合により名無しです
14/12/15 17:01:35.75 A/Q6sV4D0
サカキの子供が赤髪が初出なのはゲームだろ
それが金銀ライバルとは明言されなかっただけで

448:作者の都合により名無しです
14/12/15 17:10:55.13 GP6HjDty0
オーキドのガルーラて攻撃効かないのに気迫だけで怯まされたって話なのに
きもったまの所為でややこしくなっただけじゃん

449:作者の都合により名無しです
14/12/15 17:45:59.34 QhjYf2XI0
レッドのピカとイエローのチュチュとゴールドのピチュって別々に暮らしてるの?
親子なのにそれって、かわいそうじゃないか

450:作者の都合により名無しです
14/12/15 18:19:27.59 eilhxdrD0
ダイヤのゴンベなんかシンオウで、カントーのレッドとホウエンのエメラルドのカビゴンと離れ離れなんだぞ!
こっちのがかわいそうや!

451:作者の都合により名無しです
14/12/15 19:21:27.37 BpRXwvbC0
実はピチュはもう人間で言うと24くらいで一人立ちしてる
ピカとチュチュは50くらい

452:作者の都合により名無しです
14/12/15 19:55:10.74 UvEa34yQ0
その設定(ボスの息子が赤髪)初出がFRLG
ポケスペはこれに乗っかっただけでしょ
ゲーフリも多分そう考えてたけど回収は当然HGSSにまで持ち越されただけで

453:作者の都合により名無しです
14/12/15 20:33:37.58 F+/bjVbZ0
>>448
それはそうだけど日下は他人にツッコミ入れられる為に漫画の内容考えてる訳じゃないよな?

454:作者の都合により名無しです
14/12/15 20:37:39.00 1c3KiQbb0
>>449
ピチュはゴールドを自分の親と認識してそう
産みの親ではないことは知ってるだろうけど

455:作者の都合により名無しです
14/12/15 20:46:28.96 BDdk7lBW0
ピチュはギザミミの彼女つくってるぐらいだし
親離れはしてるだろう

456:作者の都合により名無しです
14/12/15 20:57:50.62 50QPyvVs0
ピチュがなつき進化する日はくるのか

457:作者の都合により名無しです
14/12/15 21:08:12.61 WVpysXBQ0
ピカの老化が目立ち、ピカチュウ増やしても困るから最終回まで進化しないよ

458:作者の都合により名無しです
14/12/15 21:25:25.09 Yh00FT5uO
>>456
ピチュ「アルセウス戦でサブに回された…」

459:作者の都合により名無しです
14/12/15 22:50:30.58 oH+FT3oM0
30億切る歴代最低2位(事実上の最下位)
今からでもTVにORASポケモンとハルカを出したほうがいいと思う

転載
ポケモン映画の数字が固まったようだ

てきさす@texaseigaconsul
2014年度東宝配給作品(億円)
1永遠の0 87.6
2SBMドラえもん83.8
3テルマエ・ロマエII44.2
4ルパンvsコナン42.6
5コナン41.1
6ドラえもん35.8
7マーニー35.3
8ゴジラ32.0
9ポケモン29.1
10かぐや姫の物語24.7

460:作者の都合により名無しです
14/12/15 22:52:47.57 kuMTqNSG0
アニメスレにでもお帰りください

461:作者の都合により名無しです
14/12/16 00:38:24.35 ClKyQaUu0
突然申し訳ないが、だれかマイファーストシリーズの震災前と最近のやつの細かい違いとかあれば教えてくれ

462:作者の都合により名無しです
14/12/16 02:14:23.79 T8CJL+v50
知らん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

463:作者の都合により名無しです
14/12/16 07:10:42.74 dlGjSiXi0
6世代自体がゲームからしてダメダメ
過去作に頼っている状況じゃあない
きちんとカロスで足固めをしないと

464:作者の都合により名無しです
14/12/16 07:50:09.94 2wNZ+Q530
>>461
表紙とかページ数が違う
目立つのってそれぐらいじゃないのかな
加筆はしらないけどあるんだろうか?

465:作者の都合により名無しです
14/12/16 10:12:30.15 q4LFJWoE0
確か年賀状限定イラストを表紙に割り当てる予定だったような
今思えばなんでbwが幅を利かせてる時期にrsのコンビニコミックを出そうとしたのかよくわからないな
bwの次はホウエンのリメイクが来ると思ったからか?

466:作者の都合により名無しです
14/12/16 13:40:00.59 WxA72q9i0
>>465
コンビニコミックみたいな形で出すのに4章が一番適してたからでしょ

1章→現在と作画が違う
2〜3章→前の章を読んでること前提のストーリー
4章→ストーリーが完全に独立してる
5〜6章→前の章を読んでること前提のストーリー

467:作者の都合により名無しです
14/12/16 13:57:56.59 1dZ58lFo0
とりあえず単行本の誤植が直っていたことは確認した

468:作者の都合により名無しです
14/12/16 16:25:29.49 q4LFJWoE0
>>466
なるほど!理解した
するといずれはダイパ編のコンビニコミックもくるかもな

469:作者の都合により名無しです
14/12/16 20:55:34.81 bRrE7QKI0
1章2章4章ぐらいの人気がなきゃ
売れないのわかってて出さないと思うぞ

470:作者の都合により名無しです
14/12/16 21:48:10.56 pDzOiJ100
6章で購入を辞めた層は結構いそうなんだよね
次が中々出ないし粘ってキチンと購入したとしてもあの時は既にHGSSが出る前後でBWが控えてたし
今更ダイパ読むのもなって感じで

471:作者の都合により名無しです
14/12/16 22:47:11.63 id5v/lxi0
コンビニコミックどこにも売ってねーぞ日下ァ!!

472:作者の都合により名無しです
14/12/16 23:39:32.19 mHXXFjLX0
増田ァみたいなノリを他に適用するなよ

ところで俺も買えてないんだけど、あれコミックスにはちゃんと収録されますよね…?

473:作者の都合により名無しです
14/12/16 23:46:30.65 1dZ58lFo0
通販で買ったけど入手しづらいみたいだしコミックスにはちゃんと収録されると思う

474:作者の都合により名無しです
14/12/17 06:18:30.27 Xnuemobr0
dp章はやっぱ人気ないのかね
なんか色々と作者が冒険をし過ぎて最後らへんで無理矢理収集させざるを得なくなった感じはしたしな
エメラルド章が終わってdpt編が完結するまで待ってる内に忘れた、もしくは見切りをつけたファンはいそう

475:作者の都合により名無しです
14/12/17 07:12:04.62 uHPWedaC0
初代しか人気ない
RS編は完全新体制からの初代

476:作者の都合により名無しです
14/12/17 09:04:42.04 i45yCj3G0
全章どれも大好きな俺には関係ない話だな。

477:作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net
14/12/17 09:18:21.21 MDIXNk+40
7章始まりは面白かったしワクワクしたけど、終わりが詰め込み過ぎてちょっと微妙だった感じ…

478:作者の都合により名無しです
14/12/17 09:41:28.50 Xnuemobr0
マナフィについてはアオギリが拘ってたにも関わらずほんの数コマ程度の登場だったな
なんかもったいないな

479:作者の都合により名無しです
14/12/17 10:11:17.30 bLTO6lVu0
コンビニコミック、まだまだ売ってる所見るけどな…場所書こうか?w
Dp編読み直してきた、内容多すぎるのは否めないけど主人公とポケモン達の触れ合いが多く描かれていて好きだぜ。トリオも好き


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3466日前に更新/179 KB
担当:undef