【ナンパ道士郎スピナ】西森博之総合 十【A子お茶鋼鉄】 at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:作者の都合により名無しです
14/02/02 19:18:17.18 IhCGefo+0
おっぱいは正義

501:作者の都合により名無しです
14/02/02 20:15:51.10 /CsQ2kRzi
バカじゃないの?死ねば?ってジト目で見下されたいのは俺だけか・・・

502:作者の都合により名無しです
14/02/03 00:33:12.92 iDeGY2N+0
ドMに大人気なんですね、分かります。

>>497
ああいうキャラをウザく感じるのはヲタも非ヲタも一緒だと思う。

503:作者の都合により名無しです
14/02/03 01:13:07.00 i3xavsdL0
いやぁ一部のヲタが嫌いだと騒いでるだけだろ
普通に人気だろ夏帆ちゃんは、あんな良い子めったにいないよ

504:作者の都合により名無しです
14/02/03 02:13:49.20 97ZZUNF70
いやー結構嫌われてるだろ、現実みろよ

505:作者の都合により名無しです
14/02/03 02:44:57.54 W7LJWBZb0
西森作品内だと道士郎が一番だな
100巻ぐらいまで読みたかった

506:作者の都合により名無しです
14/02/03 03:46:01.46 GTbKpUh30
新連載まだですか?

507:作者の都合により名無しです
14/02/03 10:55:41.34 6zzph4jI0
隔週でもいい

508:作者の都合により名無しです
14/02/03 11:07:44.00 ALdHpNKR0
何か一応連載してるのがあった気がする
名前忘れたけど

509:作者の都合により名無しです
14/02/03 22:56:12.06 6aavNTfI0
鋼鉄から入って今日俺まで遡ってきたけど面白くて読み終わってしまうのが辛い
喧嘩ヤンキー漫画は男の子しか読んではいけない怖い作品なんだという思い込みがあって
西森先生も表面的なイメージで避けてた
こんなに面白いのに、偏見で読まず嫌いは勿体ないと省みてつくづく思う

510:作者の都合により名無しです
14/02/04 01:03:32.63 FMu9VC+w0
道士郎から入って前後に読み進めたけど今日俺はまだ読んでないなぁ。
天こなの初期数巻の時点でまだ作家として軸がぶれている感じがするのだが。

511:作者の都合により名無しです
14/02/04 16:58:33.10 6pZjOAaR0
道士郎だけ読めばいいよ

512:作者の都合により名無しです
14/02/04 18:08:28.03 MvsI5Ic60
お茶にごすを読め。

513:作者の都合により名無しです
14/02/04 18:37:07.23 eQkY0Ev60
鋼鉄でハマったような希少な人ならほぼ全ての作品が楽しめるだろうね

514:作者の都合により名無しです
14/02/04 18:56:17.08 6wWVPqH00
>>509
自分も最近読んで全く同じような気持ちだった。
読み進めたいけど読み終わるの勿体無い。

こんな面白い漫画を読まないでいたら人生損するところだったわ

515:作者の都合により名無しです
14/02/04 21:29:40.37 EQE07pg80
お茶読んだらクソ面白かった
部長が素敵すぎる 夏帆もかわいすぎる
アニメ部の目が隠れてる子もなにげに良い
最高だ

516:作者の都合により名無しです
14/02/04 22:14:20.03 WHHSdrdW0
お茶と天使は苦手だな…

517:作者の都合により名無しです
14/02/05 00:03:10.82 qVctj1Q30
鋼鉄以外はどれもそれぞれ面白くて好きだな

518:作者の都合により名無しです
14/02/05 02:36:18.08 jigbPQXE0
天使が抜けて面白くて後は団子、鋼鉄は少し落ちるな

519:作者の都合により名無しです
14/02/05 14:27:46.79 zw8WTXce0
道士郎だけだな。他はいまいち

520:作者の都合により名無しです
14/02/06 21:21:17.10 r8DczFOv0
鋼鉄読んだけどつまらないことはないが迷走してたな

521:作者の都合により名無しです
14/02/07 12:16:57.21 gtEQDjZT0
鋼鉄好きだ
メインの繋がりが友情というより家族だったからいつもの西森的熱さは前面に出なかったけど
僕らはファミリーな子供達漂流記の続きをもっと見てみたかった

522:作者の都合により名無しです
14/02/07 14:16:55.44 ayi1dk0+0
鋼鉄の評価は蘭子が鍵だな
あの娘と子供編がダメな人は評価低くなるだろう

523:作者の都合により名無しです
14/02/07 17:46:34.07 edqPSPgE0
蘭子自身がダメというより蘭子絡みのエピソードが不出来だったって感じかなあ

524:作者の都合により名無しです
14/02/07 20:10:28.97 IIXewisW0
一度作画つけて原作やってほしいけど、まだまだ西森が描く女の子も見たいんだよなぁ
悩ましい

525:作者の都合により名無しです
14/02/07 23:36:59.64 fOuei5n70
シリアスはともかくギャグはあの絵と一緒じゃないと活きないような気がするんだよな…

526:作者の都合により名無しです
14/02/08 01:00:06.24 OfEcgctA0
>>524
女キャラだけ西森が下書きするって手があるぜ?
しかし、西森より魅力的な女キャラが描けない奴に作画させるのか?って根本的な問題が
あるけどなw

527:作者の都合により名無しです
14/02/08 02:14:15.71 sRY0xYkF0
この人の描く女の子はけして流行りの絵柄じゃないのになんとも言えず可愛いんだよなー
それに仕草がほんと可愛いね 近寄ったらいい匂いしそう

528:作者の都合により名無しです
14/02/08 12:59:20.98 +JXPYcJk0
四月から連載だからまだちょっと先か
なんでもいいから早く読みたい

529:作者の都合により名無しです
14/02/08 18:35:59.64 554vGaVP0
「ボクサーのパンチを避けるのは不可能。先読みして回避するめぎゅたんは異常」

みたいなのあったけど、それ普通じゃね?
格闘家ってみんなそうやって避けてるんじゃないのか
ディフェンス上手いボクサーってそれこそ柳沢戦のメグみたいにヒラヒラ避けまくってるやん

530:作者の都合により名無しです
14/02/09 01:45:02.30 XhSGiEgM0
>>529
「(素人に)ボクサーのパンチを避けるのは不可能。先読みして回避するめぎゅたんは異常」

って言いたかったんじゃないかな

531:作者の都合により名無しです
14/02/09 08:14:38.41 GoUGL7FN0
西森は格闘技の経験とか知識とかないから

532:作者の都合により名無しです
14/02/09 17:13:33.85 PJwpk27m0
でもこの人のバトル描写は読みやすいよね
少なくともいま何が起こってるか分かる

533:作者の都合により名無しです
14/02/09 19:14:16.11 VgHbdDz10
本当に下手くそな人だと、どこで何が起こっているかわからないもんねw

534:作者の都合により名無しです
14/02/09 19:18:14.42 dRFJ/LPA0
伊藤と三橋がわざとパンチを外すのは最初見た時分からなかったな
外すにしても真横にパンチしなくてもw

535:作者の都合により名無しです
14/02/09 20:47:28.48 XVRVM7xY0
あれは初見ではどうなったか全く分からずポカーンってしちゃったわw

536:作者の都合により名無しです
14/02/10 17:47:57.26 XnXmwiIV0
えっ、分かるだろ。俺はあそこで涙腺ちょちょ切れたわ。

537:作者の都合により名無しです
14/02/10 17:50:24.46 uVmhoQCa0
良いシーンなんだけどね

538:作者の都合により名無しです
14/02/11 12:48:15.33 kBKcu+7eO
まぁ「当てる気ない」っていうのをわかりやすくするためなんだろうけど
真横パンチは不自然だよなw
お互い寸止めとかでよかったのに

539:作者の都合により名無しです
14/02/12 06:00:33.82 ljkAbsi20
小林とゲンゾーのシーンの方が好きかなぁ

540:作者の都合により名無しです
14/02/12 15:04:02.67 fgHfHTZT0
ヘタに格闘技の知識があって
今日俺でタックルがーマウントがーとかやられてもつまんなかっただろうな

541:作者の都合により名無しです
14/02/12 16:36:41.53 dp2DVZw3O
でも天こなで急にボクサーの扱いが格上げされたのは
やっぱ格闘技について多少勉強したからだろな

今日俺の頃は、ボクサーといえば遊ばれるかキレた三橋伊藤にワンパンKOされる咬ませの定番だった

メグはあんだけテクあるのに野ボクサーのパンチ必死に避けてるが
三橋はギャグっぽくプロボクサーのラッシュひょいひょい避けまくってる

542:作者の都合により名無しです
14/02/12 19:59:25.04 OagtA04l0
描写は詳しくなったけど、メグのバトルシーンはどうせぶちのめされる事はないんだろって感で緊迫感ゼロだったのが

主人公ミツハーシーが避けて良しボコられて良し、ギャグシリアスどんなバトルもありで面白かっただけに
天こなのバトル面はもっと積極的にゲンゾー小林達に振ってほしかった
ラブコメはいいがめぎゅのように決してボコされない大前提のキャラのバトルはつまらんで

543:作者の都合により名無しです
14/02/12 20:10:05.63 6T2HpUTO0
いつか空からってどうなったんだ?
山田似が女になった話

544:作者の都合により名無しです
14/02/12 23:22:05.78 UJyZU2sn0
いつ空ってそういう話なんだ
作者は天こなといいトランスジェンダーもの好きだね

545:作者の都合により名無しです
14/02/13 23:21:52.99 JPwpLtZA0
文庫今日俺の後書きで、「もともと姉ちゃんの持ってた少女漫画以外ほとんど読んだことなかったので、うる星やつらをうる『ほし』やつらだと思ってた」とのことだけど
ブログの中で「居酒屋では面堂終太郎のモノマネをすると店員に気付いてもらえやすい」とか言ってるw
本当は西森センセーはいろんな漫画や本を読んでそうだよね 知識豊富だし

546:作者の都合により名無しです
14/02/14 02:35:37.11 J+VMg1600
うる星やつらの勘違いとモノマネからいろんな本を読んでそうで知識豊富って全然関係ねーだろw

547:作者の都合により名無しです
14/02/14 17:58:08.52 E3KPKHde0
それは後で読んだだけじゃね?w同じ雑誌の先輩だし

548:作者の都合により名無しです
14/02/14 20:34:22.20 SN3jqKqN0
道士朗はもう少し続けて欲しかったな
やっと主要キャラが揃ってきたところで終わったし
しかしポックル星人を読んで唯一健介の込めたメッセージを理解した佐東って凄いなw
普通いきなりアレ見せられたら何かのギャグのつもりなのかと思う

549:作者の都合により名無しです
14/02/14 21:36:59.96 Bfh8CCWe0
>>545
むしろ他作品は余り読まず、知識量も程よいレベルだからこそ
独自の世界観を表現することに長けている人って印象だなあ
サンデー作家にこういうタイプの人多い気がする

550:作者の都合により名無しです
14/02/16 00:21:51.89 68uC30Iq0
涙ぐんだ理子の「三ちゃんはイバッてなきゃヤダ。」とか、
「死んでも立て」と言える男の源造と言えぬメグの対比で
メグの心がやはり女だと浮き彫りにしてたり(女は大事な人には絶対に言えぬ台詞)

今日俺・天こな読んだ時は、西森先生どうしてそんなに女心を理解してるの…?と驚いたw
西森作品の女の子が女性にも人気なのよく判る

551:作者の都合により名無しです
14/02/16 00:26:19.53 dq8E3Cn80
なんかキモイ

552:作者の都合により名無しです
14/02/16 03:05:38.36 5mgifGYL0
女兄弟いると自然と判るようになるもんなんかね
作中でも三橋より伊藤のが明らかにスケコマシもとい女の扱いに長けてた

553:作者の都合により名無しです
14/02/16 07:03:39.38 OAMzNrwF0
自分の漫画ん中で、天こなが一番娘に受けがよかったって何かのインタで言ってたよな

554:作者の都合により名無しです
14/02/16 07:22:52.36 IJ01xsmN0
道士郎が娘にウケ良かったらちょっとイヤだろうなw

555:作者の都合により名無しです
14/02/16 07:58:18.55 0LdGWS5j0
「死んでも立て」のシーン、天こなの中で一番メグが女の子らしいシーンだと思った。
あのメグの泣き方。

556:作者の都合により名無しです
14/02/16 08:17:17.28 r4foccky0
>>553
そりゃ形的にはまんま少女漫画ですからw

557:作者の都合により名無しです
14/02/17 03:07:59.39 zfr4Zexh0
姉も妹もいるけど女心なんてさっぱりわかりません

558:作者の都合により名無しです
14/02/17 03:14:29.86 Ve/yatDb0
>>557
伊沢の妹の台詞を書こうと思ったが酷なので止めた

559:作者の都合により名無しです
14/02/18 18:08:56.96 0oBoomTf0
絵が書けないのが辛い言ってるけど
文書で表現するのも同じくらいめんどくて大変なのに
満天読んだけど編集ちゃんと働けと思ったわ、誰が何喋ってるのかイマイチわからん

560:作者の都合により名無しです
14/02/18 19:42:39.47 OhWerIZw0
編集も何も言えないんだろう。もはや西森先生は大御所だもの。

561:作者の都合により名無しです
14/02/18 19:53:54.88 mxdXPGpD0
どっかでネームは三時間でできるって言ってたから
文章は早いんじゃないかな

562:作者の都合により名無しです
14/02/18 23:16:16.44 34vOYZCj0
キャラが立ってるから勝手に動いて話ができるんだろうな

563:作者の都合により名無しです
14/02/20 05:38:29.13 HnsW2zo9O
編集仕事しろは確かに思うなあ
オマケのアレだってまず時系列おかしいところあるし久しぶりだからかキャラがちょっとブレてたし
大御所だから言えないのか

564:作者の都合により名無しです
14/02/20 12:15:13.30 2nb8KWX00
西森の小説なんて端から読む気ないわ
この人のセンスは漫画にのみ特化していると思ってるんで、小説には全く期待してない
西森作品(漫画)のファンではあっても、西森自身のファンではないからな

565:作者の都合により名無しです
14/02/20 14:25:30.45 6UMvjBgq0
同意ー

566:作者の都合により名無しです
14/02/21 17:22:14.31 8D19P1Qj0
まあそういうなよ
絵が書けないとか言ってるから仕方ない
ただ、いつか空からはさっさと形にして欲しいわ

567:作者の都合により名無しです
14/02/21 23:49:47.61 ut1DNiXV0
夏帆と事務員A子のA子って同じ人だよね?

568:作者の都合により名無しです
14/02/25 22:08:05.44 KamYsepZ0
夏帆チャンの恋物語も見たい
理由はないけどヤーマダはふられて欲しいw

569:作者の都合により名無しです
14/02/26 23:48:16.43 U2h1mJLl0
希望しなくても鉄板だよ
あと数年は色恋と縁がなさそうだもん夏帆

570:作者の都合により名無しです
14/02/27 06:23:53.55 MrGbEJQK0
今更お茶にごす。読破したんだけど
今日俺とはまた違ったタイプの名作だな
10巻の部長の「ちょーだい。夕陽」がヤバい
もうなんて言っていいか分からんがとにかく素晴らしい

571:作者の都合により名無しです
14/02/27 06:29:27.12 RFZIquSZ0
お茶は名作だからなー

572:作者の都合により名無しです
14/02/27 07:17:57.67 JNeBR0SG0
個人的な西森作品のランキング内では下位だな

573:作者の都合により名無しです
14/02/27 13:52:23.42 R0m6r7g+0
西森にどつきあいを求めてる人には不評だろうな
俺はお茶が一番好き

574:作者の都合により名無しです
14/02/27 14:52:58.16 rhOp1fdY0
一番は道士郎かな、お茶も好きだけど

575:作者の都合により名無しです
14/02/27 15:15:36.81 QMNhQahf0
お茶は女子がたくさん出てくるので良い
(縦島的感想)

576:作者の都合により名無しです
14/02/27 16:12:31.51 F5sEOcgA0
1番面白いのは今日俺だけど、1番良い作品だと思うのはお茶だな。

577:作者の都合により名無しです
14/02/28 16:47:27.47 GsaSrfdP0
天使な小生意気大好きだったなーゲームも買うほど好きだった!

578:作者の都合により名無しです
14/02/28 22:39:20.58 jOXTBNFP0
お茶6巻の部長の「(エーヌジーじゃないのね。少しガッカリです)」が好き
部長が冗談を期待してた貴重なシーン

579:作者の都合により名無しです
14/03/01 03:52:32.87 ei1TZYZy0
天使が抜けて面白い。他は結構団子で甲乙つけづらいな

580:作者の都合により名無しです
14/03/01 23:49:24.30 IVyMzQRw0
>>578
ページの継ぎ目にあって気づかなかった!
端っこの小さいセリフは物理的に読めないことがたまにあるな

581:作者の都合により名無しです
14/03/02 00:32:18.29 T+uIYV5z0
>>579
自分は天使だけが苦手だからそういうタイプの漫画なのかもな

582:作者の都合により名無しです
14/03/02 01:51:10.49 Z1QxBOgP0
>>579>>581の好みが丁度真逆だったってだけの話だろw

583:作者の都合により名無しです
14/03/02 14:44:15.28 ncIRLZdC0
天使が一番好きって人と、一番嫌いって人の話はよく聞くぞ

584:作者の都合により名無しです
14/03/02 16:23:46.84 BI0v3QTJ0
天使はなにげに重たいテーマだよね
アイデンテテーとは何か?みたいなー?
だから好き嫌いなんじゃないカナ

585:作者の都合により名無しです
14/03/02 21:13:58.14 8nEBY0C40
あいでんててぃとかよくわかんないけど
嫌いな人は何かね。男に戻るのを期待してたのかね?
ファンタジーな設定が気に入らないのかね?

586:作者の都合により名無しです
14/03/02 22:17:11.32 ikdc3xCR0
絵で敬遠ってのと、元男(じゃなかったけど)っていうのが
ダメだったっていうのはここか天こなスレで見たな

587:作者の都合により名無しです
14/03/03 09:49:12.87 KHft9Yvo0
少年漫画で女が主人公ってだけで少しフィルターかかるのかもしれん

588:作者の都合により名無しです
14/03/03 15:32:07.72 wzJRZe3kI
西森原作は3月19日から開始 ちなみに作画は飯沼ゆうき
タイトルは『何も無いけど 空は青い』 飯沼がブログでネームやらないとって言ってたから本当に原作だけっぽいな

589:作者の都合により名無しです
14/03/03 16:26:03.64 4tQZtHD10
URLリンク(cdn03.animenewsnetwork.com)
原作だけ

590:作者の都合により名無しです
14/03/04 17:11:43.78 nMppsa840
原作だけか…
西森作品って内容と絵が両方揃わないとうまいこと成立しないと思うんだよね
どちらか一つでも他の人が担当するとあの空気が崩れてしまう気がする

591:作者の都合により名無しです
14/03/04 17:28:15.96 Arj5RZ7/0
せめてネームまでやってくれればなぁ

592:作者の都合により名無しです
14/03/04 18:38:45.97 YUxRXIVQ0
すぐ終わって欲しい

593:作者の都合により名無しです
14/03/04 19:10:16.38 njXqygoh0
ネームまでやらなくても原作者の肩書きは付くからなあ
わざわざ労力増やすようなことしないだろ 、いかに楽な仕事するかしか考えてなさそう

594:作者の都合により名無しです
14/03/04 19:14:45.44 lKWh5/hP0
いつか空からはぶん投げたままか・・・はぁ

595:作者の都合により名無しです
14/03/05 08:47:33.07 OUuyXyDg0
え、ネームもしないの?
それじゃあ、あまり西森作品としての期待はできないな…

596:作者の都合により名無しです
14/03/05 13:39:53.50 wnmriAg00
単純に、物語作りよりも
漫画の描写力や演出力が素晴らしい漫画家さんだと思うから
その一番大事な部分を人任せにしたら魅力半減どころじゃないよな

597:作者の都合により名無しです
14/03/05 18:07:44.07 IFO9LC7b0
ネームまでやらないなら、西森漫画の良さは出ないよな〜

598:作者の都合により名無しです
14/03/05 19:18:42.59 stsYHbs/0
自分の絵には魅力ないと思ってるのかな?
あの絵が好きなんだが…。

599:作者の都合により名無しです
14/03/05 19:20:05.47 QfEwTCf10
もう年だからでしょ

600:作者の都合により名無しです
14/03/05 22:26:13.89 qnKGGdWg0
作画担当者について誰も触れてない件

絵の系統は西森に近いけど、上手い人って訳ではないな

601:作者の都合により名無しです
14/03/05 23:26:25.27 C6ofkCQ90
もちろん絵も描いてもらえれば最高なんだけど
西森先生も50くらいになるんだっけ?そろそろ週刊で作画こなすのはきついんじゃないの

602:作者の都合により名無しです
14/03/06 00:01:08.79 k9yBvR290
そんなことは分かってる
せめてネームまで担当すれば、それなりに西森らしさも出せたろうにって話だ

603:作者の都合により名無しです
14/03/06 04:18:49.91 tpocjTng0
こいついつのまにかブログやってんのな
>小説、[俺の心臓を撃ち抜けるのは彼女だけだ]

>小説、凄いタイトルでしょ。

ラノベミタイデスネ
だれか止めろよ

この人はお茶にごすを自分でもすごく気に入ってるのかな
しかし鋼鉄が終わってからもう2年か・・
漫画はもう描いてくれないのかねえ

604:作者の都合により名無しです
14/03/06 05:33:32.82 f0mURTv10
まぁ原作のみだとしても読むけどね。かなり期待している

605:作者の都合により名無しです
14/03/06 06:09:10.62 XvMtgWPh0
そういや3度目読んでからやっと気づいたけど栽培のは今日俺からきてたのかw
初読後ブログも初めて見たんだけどなぜネギとカイワレか普通に疑問でひっかかってたんだ
すっきりした

606:作者の都合により名無しです
14/03/06 09:54:40.47 QeGngMvA0
>>598
何年か前に絵を描くのがしんどいって、どっかで語ってた気がする。

607:作者の都合により名無しです
14/03/07 17:10:20.11 5vzYanYt0
もう漫画家しては終わったのかもね

608:作者の都合により名無しです
14/03/07 21:13:28.21 kScMGfmH0
ええ、そんなぁ。
西森のマンガが好きなのに。

609:作者の都合により名無しです
14/03/08 09:29:08.25 XeZCeCch0
原作はタイトル見る限り今まで通りの明るいコメディって感じだな
イメチェンは無しか

610:作者の都合により名無しです
14/03/08 21:43:31.61 FYZ8JuKB0
そうか?
内容は前の小説の焼き直しみたいな作品のようだけど

611:作者の都合により名無しです
14/03/08 23:21:17.60 n4CRFlqN0
西森漫画は内容は全部一緒だろ!
それなのに面白いのが謎なのだ

612:作者の都合により名無しです
14/03/09 09:33:23.00 sl3rbCl10
たしかに小説はラノベみたいなタイトルだな
ラノベって長く文章みたいなタイトルが流行ってるね
内容もラノベで文庫サイズなんだろうな
漫画原作もイラスト見る限り学園ラブコメっぽいし

613:作者の都合により名無しです
14/03/09 09:52:52.79 mu7jgCfp0
ゃて

614:作者の都合により名無しです
14/03/10 01:21:33.92 Eh7nuCj10
>見た目どこにでもいる普通の高校生(妹属性のアニオタ)・杵屋孝志は、ある日、ふと下校途中に立ち寄った神社で超絶美少女の巫女・霞に出会う。聞けば、自分は神に選ばれたのだという。
>なにかの悪戯か? 当然のごとく訝しむ孝志だったが、霞があまりに気になってしまい、どんどんと見えざる相手の思惑に巻き込まれていってしまう。
>一方で、ふがいない生活を続けている中年サラリーマンにも、同じような出来事が出来していた―。

小説の方、あらすじが完全にラノベ風だな
中年サラリーマンが出てくる辺りは珍しいけど

615:作者の都合により名無しです
14/03/10 01:29:15.01 bVGFFCPr0
鋼鉄並につまらなくて人気出なかったとしても
今回は打ち切られん限り続けてしまいそうなのが痛いとこ

616:作者の都合により名無しです
14/03/10 07:59:29.95 3WRrWx5C0
>>614
結構おもしろそうだね
サラリーマンが出てくる辺りが西森っぽい
文庫なら安いから買おう
ブログの女の子の後姿も相変わらずかわいかった

617:作者の都合により名無しです
14/03/10 11:31:37.64 9zE5blQw0
この板ではスレチじゃね?
つか糞興味無えし

618:作者の都合により名無しです
14/03/10 12:42:18.25 +HJjHW/70
「いつか空から」を放置して原作だの小説だのやってる事にガッカリだ
週刊連載がキツイから月刊誌で連載始めてみたとかじゃないのかよ

619:作者の都合により名無しです
14/03/10 17:55:47.00 pvq4zypS0
しげのの新連載の報を聞いて西森まだかなって来てみたら決まったの?
ひゃっほー

620:作者の都合により名無しです
14/03/10 18:40:37.15 pvq4zypS0
飯沼ゆうきっていつわりびとの人か
なんかあったなぁ

621:作者の都合により名無しです
14/03/10 18:45:36.06 pvq4zypS0
16号からか

622:作者の都合により名無しです
14/03/10 18:47:54.96 pvq4zypS0
URLリンク(websunday.net)

623:作者の都合により名無しです
14/03/10 19:26:46.08 3WRrWx5C0
女の子が夏帆っぽい

624:作者の都合により名無しです
14/03/10 19:33:03.55 pvq4zypS0
思った
けど、なんか、華のない絵だな

625:作者の都合により名無しです
14/03/10 19:34:45.57 y7ybhg3B0
西森よりも淡白な絵だな

626:作者の都合により名無しです
14/03/11 04:46:59.21 Wq6DJ5PX0
ところで西森漫画と言えば欠かせないのが大量の手書き台詞だけど
ちゃんと新作漫画でも出してくれるんだろうか
もしないならすごく物足りない感じになりそう

627:作者の都合により名無しです
14/03/11 15:03:34.99 j6yUOmeo0
>>626
西森さんがネームやらないんだし無いでしょ

628:作者の都合により名無しです
14/03/12 04:35:08.44 dde8DJqg0
目患ってるんだって?
仕方ないこととは言え、もう西森キャラが躍動するとこ見られないのは寂しいな
今日俺後半から天こなくらいまでが西森絵のピークだったのかな?

629:作者の都合により名無しです
14/03/12 09:52:15.51 xLkR8nBXI
小説と同じ世界観の話っぽいな

630:作者の都合により名無しです
14/03/12 09:53:13.76 8ISw66iI0
最後の作品が鋼鉄ってのは嫌だなあ

631:作者の都合により名無しです
14/03/12 12:21:59.76 UGvmQjUU0
たしかにそれは終わった感が強いな

632:作者の都合により名無しです
14/03/12 12:56:43.96 XI78oa1PO
ネームは描かないの?
目が悪くてもコマ割るぐらいは出来そうだけど

633:作者の都合により名無しです
14/03/12 14:54:45.98 s4eQcumR0
目患ってるってどこ情報?ソースあんの?
絵描くのが好きじゃないってのは雑誌のインタビューで語ってるの見たことあるが。

634:作者の都合により名無しです
14/03/12 17:34:29.92 pdJlcByV0
色々情報出てきてるな
URLリンク(websunday.net)

ご報告!|飯沼ゆうきのブログ
URLリンク(ameblo.jp)

西森博之先生×飯沼ゆうき先生による新作『何も無いけど空は青い』が次号のサンデーで連載スタート!「絶望の中の青春アルバム」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(zakuzaku911.com)

635:作者の都合により名無しです
14/03/12 20:24:40.47 TKAyyOwk0
おお色々情報ありがとう
ただの学園モノじゃなくSF要素もあるんだ
絵も女の子かわいくて結構好きかも

636:作者の都合により名無しです
14/03/13 20:53:05.13 t3ZgxQuu0
合作ってコンペで決めたりするんだね。飯沼先生頑張ってほしいな

637:作者の都合により名無しです
14/03/13 23:45:27.60 8nVboKY70
予告目当てに久々にサンデー買った

638:作者の都合により名無しです
14/03/14 04:52:03.62 WmLT2Ea10
URLリンク(i.imgur.com)

639:作者の都合により名無しです
14/03/14 12:47:26.33 TJOtneZA0
鋼鉄ってここでは評判が悪いのか
周りに読んでるのが俺しかいないからそういう評価だったとは知らなかった
サネミチ君かっこいいナツノ君頑張れっていう感じで楽しめたんだけどなあ・・・

640:作者の都合により名無しです
14/03/14 15:29:27.57 3lmG5yjR0
>>639
俺は好きだよ。
西森作品の中では序列は低いけどね。

641:作者の都合により名無しです
14/03/14 21:11:06.44 7awm+wqU0
俺も好き
真道にはいいセリフがたくさんある

642:作者の都合により名無しです
14/03/14 21:28:22.74 TJOtneZA0
>>640
序列ってなんだよww
世間一般の評価ってことか?

643:作者の都合により名無しです
14/03/14 21:31:47.14 TixalY8Y0
>>642
好きだけど、640にとって西森漫画の中では順位が下の方になるって意味じゃない?

644:作者の都合により名無しです
14/03/14 21:54:44.77 hvGFInYf0
世間一般でも西森作品の中では低評価でしょ
売り上げも悪かったし、あんな終わり方だし

645:>>640
14/03/14 22:40:59.70 /vpBJEM30
>>643
そうそう、俺の中での順位。

646:作者の都合により名無しです
14/03/14 22:51:58.19 2RYWUYrW0
まあ普通は分かる

647:作者の都合により名無しです
14/03/15 11:57:39.25 Ujb8FIYc0
道士郎>>今日俺、小生意気、お茶>>その他

好きな順に並べるとこうだな

648:作者の都合により名無しです
14/03/15 18:01:45.25 OxnfVSct0
また鋼鉄叩きか
好きだね

649:作者の都合により名無しです
14/03/15 18:04:30.90 p9lXaxxX0
叩き?普通に作品について語ってるだけだろ
好き嫌いなんて誰にでもあるのに一方を悪みたいに言うの反吐が出る

650:作者の都合により名無しです
14/03/15 19:42:59.42 jjDPJ5s80
ワイド版で道士郎久々に読んでるがやっぱめちゃくちゃ面白いな
等身大の小学生をあんな魅力的に描く西森の手腕よ

651:作者の都合により名無しです
14/03/16 18:06:20.10 dUTsmXT10
健助とエリタンの恋路って悲劇しか待ち受けてないような気する

652:作者の都合により名無しです
14/03/16 20:42:55.66 Gd7bb7Dz0
いやいやそんなことないだろ
最低でも三橋やら蘇我なんかよりは大事にするだろ

653:作者の都合により名無しです
14/03/16 22:09:41.80 dUTsmXT10
だって将来が警察官とヤクザの娘だぜ
どう考えたってバッティングしちゃうよな

654:作者の都合により名無しです
14/03/16 22:28:32.93 9DdZ620D0
なんでエリタンが組に残ること前提なんだ?w

655:作者の都合により名無しです
14/03/17 07:03:51.25 2n/9ZEtC0
西森原作の新連載かなりよかった

表紙の作画でヤバいかな?と思いきや意外と見れる作画だし。女の子可愛い
今日俺世代と言うだけあって西森に影響受けてる感じもみられる

内容はギャグ薄めのパニック漫画って感じか。結構暗い雰囲気で人死にもでそう
「生きる目的」みたになものをテーマに進んでいくのかな?期待大ですわ

656:作者の都合により名無しです
14/03/17 11:53:46.13 bjzQgYf10
新連載のスレは?

657:作者の都合により名無しです
14/03/17 11:57:20.87 BNLWs2b50
ぶっちゃけここだとスレチになりそう、微妙だが

658:作者の都合により名無しです
14/03/17 13:19:57.03 aWrRBgeG0
>今日俺世代と言うだけあって西森に影響受けてる感じもみられる
これがどんなもんか少し気になる

659:作者の都合により名無しです
14/03/18 04:06:40.38 GWsznnMw0
久々に面白そうなSF

660:作者の都合により名無しです
14/03/18 18:41:47.31 d6GCzrkL0
スレ立てようと思うんだがタイトルは
何も無いけど空は青い
何もないけど空は青い
のどっちなんだ?
ウェブでは何もない、本誌では何も無いだった

661:作者の都合により名無しです
14/03/18 18:43:37.41 d6GCzrkL0
あ、今週号まで手に入れてないんで
誰かおせーて

662:作者の都合により名無しです
14/03/18 18:46:49.28 d6GCzrkL0
すまん分かった
無ないほうだ

663:作者の都合により名無しです
14/03/18 19:00:53.50 d6GCzrkL0
【西森博之】何もないけど空は青い【飯沼ゆうき】
スレリンク(wcomic板)

664:作者の都合により名無しです
14/03/19 02:06:55.63 mTDgAX9n0
>>663
乙です

665:作者の都合により名無しです
14/03/20 23:16:32.72 IiiIhQZT0
ブログが更新されてっぞ
例のラノベのタイトルは編集が考えたらしい
安心したような・・?

666:作者の都合により名無しです
14/03/21 10:48:04.09 mjmfYhZV0
もっと先かと思ってたけど小説がもうすぐ出るんだ
ブログ読む限り若干シリアスっぽいのかな
やっぱ文庫がいいよ安いし

667:作者の都合により名無しです
14/03/22 19:39:39.17 nSRzkxyK0
とりあえず表紙が楽しみ

668:作者の都合により名無しです
14/03/24 17:48:31.59 WvykAOxF0
お茶読み直したけど、女の子キャラが多いな
西森作品だから全然気にならんかったけど
入った部活が主人公と友人以外全員女の子とは何というラノベ的展開

669:作者の都合により名無しです
14/03/25 06:05:46.57 X2FGn68B0
茶道部に男がいること自体が異質といえなくもない

670:作者の都合により名無しです
14/03/25 20:55:31.67 bH8Em9oK0
同じようなこと書こうとしたがアニ研も女多いなぁ。あいつらリア充じゃね?

671:作者の都合により名無しです
14/03/26 01:42:40.95 BwRjw6Am0
お茶一気読みした すごくいい少女漫画だった
かつて「少女漫画は文学を超えた」って言われた時期があったらしいけど、
そういう系譜の最後の少女漫画といっていいかもしれん
最後の夏帆の説教で泣いてしまった
マー君の方向性がちょっとずつなんかおかしいな、と思ってたところのあれで爆発した
普段の作風とはちょっとちがうよね
モノの価値とか哲学入ってるし
1巻はいつもの西森漫画の出だしなのに最終巻は青春映画見てるみたいだったわ

672:作者の都合により名無しです
14/03/26 08:34:37.46 SC+6Ns9T0
>>671
あの漫画を読んで感動したのは伝わってくるけど言ってることが変だぞ

673:作者の都合により名無しです
14/03/26 15:58:37.25 ri0Tdnvc0
カホの説教そのものより
それみて笑い泣きしてる山田に泣きそうになった

674:作者の都合により名無しです
14/04/01 23:25:05.85 9UrFk6+L0 BE:370633722-2BP(0)
このサイト勉強になるよ。。。。
URLリンク(www.nanppaa0021.com)

675:作者の都合により名無しです
14/04/05 07:42:29.43 KgD2vDNIO
カホエンドも良かったんだけどな

676:作者の都合により名無しです
14/04/05 22:41:41.84 DnZgqjaN0
そもそもカホルートなんて存在しない
アレは禁書でいうところの黒子ボジション

677:作者の都合により名無しです
14/04/06 18:18:07.16 ajMv0Gxk0
禁書は知らんけど、一行目は同意。ただし、担当編集者には「カホルートでしょ?」みたいなこと言われてたってどこかのインタビューで言ってた。

678:作者の都合により名無しです
14/04/06 22:48:11.20 DPb2MhnZ0
そのやり取りってまだ初期頃のことなんじゃね?
終盤辺りで言ったんだとしたら、その担当相当ヤバイだろ

679:作者の都合により名無しです
14/04/09 00:12:41.40 7ViknFxE0
小説面白かった
たこ焼きリバースは萌えた
エリカの城で出てきた刑事も登場

680:作者の都合により名無しです
14/04/09 02:51:05.54 AzNl0ISx0
読むのはえーな

681:作者の都合により名無しです
14/04/11 10:54:05.36 YL6JQPac0
鋼鉄について西森先生が何か言われておるw
URLリンク(websunday.net)

682:作者の都合により名無しです
14/04/11 15:50:49.17 g76dR0cO0
全然違うじゃねーかw

683:作者の都合により名無しです
14/04/13 17:52:05.06 a3sHbkQH0
ラノベだね、西森絵を思い浮かべながら読んだらちょうど良いよ
人称とかはめちゃくちゃで読みづらいけど、伝わるものは伝わったよ

684:作者の都合により名無しです
14/04/13 17:56:23.32 JxpVD1Od0
お茶の真の主人公は夏帆な気がする。

685:作者の都合により名無しです
14/04/14 00:22:05.75 c8I8OyQW0
>>681
西森自ら鋼鉄は失敗作と認めている
けど、やるだけのことはやった。キャラは気に入っている。みたいな解釈でいいのかな?

686:作者の都合により名無しです
14/04/19 07:41:29.04 eAhz43Ww0
「俺の心臓は〜」って小説もう発売してたのか
西森絵を思い浮かべながらと言うことは挿絵はないんだな

687:作者の都合により名無しです
14/04/20 21:23:34.07 eZvxT7cF0
お茶の登場人物って、みんななんか幼く見える。
まぁ、あれが普通の高校生か。
今までの西森漫画の登場人物って、現実離れした奴ばかりだったから。

688:作者の都合により名無しです
14/04/21 21:54:27.70 ilmz6N0g0
鋼鉄は朝涼がもっと目立てばよかった。
ヒロインなのに没個性と言うか、いまいちキャラが立たなかったな

689:作者の都合により名無しです
14/04/27 18:09:10.07 W887oJ170
まーくんは部長を乗り越えて、夏帆と結ばれてほしい
まーくん次第で、上手くいくと思う

690:作者の都合により名無しです
14/04/27 19:06:42.66 LFKJY6Dg0
このスレお気に入りに残しておく理由がないな…。

691:作者の都合により名無しです
14/05/15 11:44:06.84 oKCnXAkb0
新しい漫画描けないなら今日俺を描き直してくれ
買うから

692:作者の都合により名無しです
14/05/30 19:30:15.17 dk9JRPol0
道士郎のエリタンの過去話を見た気がするんだが単行本に乗ってないんだ
誰か知らないか?俺の記憶違いかな

693:作者の都合により名無しです
14/06/02 14:26:25.50 dlZYdBQ10
4巻で芝山が語ってた所しかないよ。

694:作者の都合により名無しです
14/06/08 10:41:51.44 gHEkOuUD0
夏帆、人生で読んだマンガのキャラの中で一番好きかもしれない
もっと描いてほしかった

695:作者の都合により名無しです
14/06/13 12:54:31.21 Y0XBgOOx0
URLリンク(myfirstbig.jp)
コンビニコミック売ってた
今日俺天こな道士郎お茶鋼鉄ナンパ小説がちょっとずつと、プー太郎が入ってる

696:作者の都合により名無しです
14/06/20 17:26:09.41 j7QBOhgt0
かなり昔に西森が野球記者の読み切りか短編書いてたような記憶があるんだけど、詳細知ってる人いる?
wikiとか見てもよくわからなかった
それとも俺の勘違いなのかな?

697:作者の都合により名無しです
14/06/28 11:52:13.73 WHijP5RvO
少女Aのシリーズにあったかも?

698:作者の都合により名無しです
14/07/01 03:06:02.73 VzKhkb+b0
「今月から俺は」未収録のを載せて欲しいなあ
A子とかゲッサン?の未完の奴とか
もしくは天こなの読み切りみたいな収録はされてるがそこそこレアなの

699:作者の都合により名無しです
14/07/04 23:27:12.65 +4BpkpVS0
お茶にごす買って読んでるけど微妙なかわいい娘描くの上手いな

700:作者の都合により名無しです
14/07/06 19:32:53.89 HbRA3BaK0
ちょいちょい同じ意見が見られるが
西森作品は一般的に巨悪と呼ばれる存在が出て来ると読むのがキツいな
天こなの岳山とか道士郎のザーヤクとか見てられない
悪い奴が物凄く悪い事を平気でする→負けじと主人公サイドも無茶やって倒す
こういう展開がちょっと読んでて辛いから、個人的にお茶は最高の終わり方をしたと思える
それにしても読者もマーくんもブチョーブチョー言ってる割には部長ってあんま出番無いよな…

701:作者の都合により名無しです
14/07/07 00:46:24.66 /Jf/+3Vi0
ギャグが標準だからシリアスになるといっそう息苦しくなるよね
今日俺の最終二巻とかキツイ

702:作者の都合により名無しです
14/07/08 18:02:14.85 h+WaWddP0
道士郎もギャグパートは凄い好きなんだよなぁ
「この男はまた来る」とか今読んでもクッソ笑うわ

703:作者の都合により名無しです
14/07/19 18:16:58.79 YNEUU6+w0
>>695
プー太郎マジか
まだ売ってるかなぁ

704:作者の都合により名無しです
14/07/20 14:42:24.09 WZuVYynD0
今月から俺は!って過去に発表した作品を再録してるだけ?
新連載とかはないんだよな?

てかタイトル的に今日俺ファン釣る気満々だけど
ファンはもう単行本持ってるし
これ買ってどうしろってんだ・・・

705:作者の都合により名無しです
14/07/20 18:19:01.72 /g3V31nR0
コンビニコミックってそういうもんだろ

706:作者の都合により名無しです
14/07/20 19:53:00.96 Qoyqf+Lb0
コンビニで漫画買って暇つぶしするサラリーマンとかを狙った出版社の小銭稼ぎ

707:作者の都合により名無しです
14/07/22 15:10:33.14 oJe6pb4w0
絶版になってるやつある?

708:作者の都合により名無しです
14/08/02 18:19:47.80 szUbSrce0
今日から俺は!のその後を描いた番外編があるみたいだけどサンデーに収録されてたの?

709:作者の都合により名無しです
14/08/02 19:37:36.48 u7jASiZN0
普通にコミックスにあるやつじゃね?

710:作者の都合により名無しです
14/08/02 22:16:04.12 szUbSrce0
最終巻ですか?

711:作者の都合により名無しです
14/08/03 04:22:52.05 UjAVfxd10
もう新作出さないのかと思ってたら最近また活動してたんだね
何もないけど空は青い…満天の星と青い空のコミカライズかと最初思ったけどスピンアウトってやつなのかね
てか西森の絵で読みたかったんだけどなあ。このまま漫画描かなくなるのは寂しい

712:作者の都合により名無しです
14/08/03 11:21:37.81 BhCVStRd0
お茶にごすを久々に一気に読んで、
鋼鉄は読んでなかったから今更ながら全巻買って一気読みしたが・・・
ちょっとこれ酷いな。今まで西森作品はどの作品も笑えてきたんだがギャグが一個も笑えない。マジで一個も

サラダボーイのところとかしょぼすぎ、公園のベンチを争うとか設定ひでぇな。
蘭子編は設定でかすぎ。政界の暗部企業と戦う西森シナリオとか誰得だ。
俺が見たかったのは毎度変わらず、小憎たらしい虐めッ子やかつあげ犯がぶっ飛ばされるそういう爽快感なんだよ
あと終始つまらんギャグの踏み台にされた夏野の扱いが可哀想だった


あと一番気になったのが目
なんか前々から気になってたが宇宙人目が一気に多くなったわ
ヒロインが全然可愛くなくなった

713:作者の都合により名無しです
14/08/03 19:19:03.69 Dxw0u8FQ0
>>708
番外編ってかお茶の扉絵かなんかのその後の一コマだろ?

714:作者の都合により名無しです
14/08/03 19:23:14.17 CgrVQt3N0
お茶批判してんのかと一瞬勘違いしてキレそうになった
鋼鉄はなー

715:作者の都合により名無しです
14/08/03 20:04:55.22 q4Njl+Uv0
鋼鉄は信者でも擁護できんな

716:作者の都合により名無しです
14/08/03 20:52:53.07 CgrVQt3N0
西森自身も失敗作認定しちゃったしな
ボカしてたけど

717:作者の都合により名無しです
14/08/03 21:51:56.42 2IV8QYCR0
それでも西森ファンだから手元に単行本残してあるけどな>鋼鉄
でもラノベは結局まだ買ってないんだよな…

718:作者の都合により名無しです
14/08/04 00:06:25.58 Md4klGrv0
俺の心臓読んだけどよく分からなかった

719:作者の都合により名無しです
14/08/04 00:09:58.55 W1Ymx7L90
鋼鉄は初期のなんでも屋メインで進めていればもっと評価高かったかもしれない
学校入ってからちょっとずつコレジャナイ感が…

720:作者の都合により名無しです
14/08/04 09:05:18.50 fpFwQs5w0
満天の星と今日から鋼鉄の天使な道士郎でにごす。

721:作者の都合により名無しです
14/08/05 04:55:55.98 crWXiKhC0
何もないけど空は青いって面白いの?

サンデー今週だけみた感じだとギャグ一切無し、シリアスオンリーって感じだが

722:作者の都合により名無しです
14/08/05 06:16:22.99 KkBjpqxX0
設定がSF仕立てなんだけど、穴だらけで一巻読み切るのも辛いレベル

723:作者の都合により名無しです
14/08/05 13:25:07.29 QnnCOnMe0
面白いと思うよ、だけどテーマ的には鋼鉄と被ってるような気もするな

724:作者の都合により名無しです
14/08/05 19:47:25.91 wG+F0i4b0
今のところ鋼鉄すら凌ぐつまらなさ

725:作者の都合により名無しです
14/08/05 23:25:55.02 v5UyS0i20
正直、設定の粗が気にならなくなる程キャラに魅力がある訳でも話が面白い訳でもない
鋼鉄でも問題なく楽しめるくらい鍛えられた信者じゃないと無理

726:作者の都合により名無しです
14/08/06 03:16:52.60 yOYhMOyu0
どうにも満天の星と青い空を読んでない人向けというか
既読の身としてはまた似たようなことやるように見えてあんま期待できん(まだ一巻しか読んでないけど)
下手したらスピンナウト並の駄作になりそう

727:作者の都合により名無しです
14/08/06 20:16:44.45 qT9cF9m7O
スピンナウトは名作だろ!いい加減にしろ!

728:作者の都合により名無しです
14/08/06 21:20:25.87 +WpFmMZL0
スピン再販はよ
手元にないんだ

729:作者の都合により名無しです
14/08/08 08:33:49.28 q1yV/kaH0
>>728
サイクルはやい古本屋にちょくちょく通ってればそのうち出会えるかもしれない

730:作者の都合により名無しです
14/08/08 08:46:09.67 SyDuF7D40
スピンナウトもナンパ刑事も電子書籍化予定

731:作者の都合により名無しです
14/08/10 16:48:11.90 Iq1eZPze0
最近読み始めたんだけど本屋に置いてなくてつらい

732:作者の都合により名無しです
14/08/20 11:33:01.33 lNUFAIOZ0
三橋!!伊藤!!

733:作者の都合により名無しです
14/08/21 17:25:39.46 I5e7K8bi0
何もないけど空は青いを読み始めてるけど面白いじゃん
西森的な面白さじゃないけどな

絵は良いし、ヒロインはぶひれるし、サバイバルみたいな設定も良い
俺は小説を読んでないからそう感じるのかもしれないが

734:作者の都合により名無しです
14/08/24 16:52:50.31 QJBpmcgK0
コミックスになってくれないと読めない

735:作者の都合により名無しです
14/08/24 16:54:58.83 eAGk4pUx0
満天ちまちま読んでるが面白いと思う
なんかあの韓国の沈没船なんかを思い出した

736:作者の都合により名無しです
14/08/27 01:58:54.34 a6yZ6NfiO
電子書籍でお茶一巻無料だったから読んでみて、そのまま全巻購入して一気読みしてしまった
こういう10巻前後で書きたいこと書いて引き延ばさず綺麗に終わる作品は素晴らしい
夏帆にも幸せになって欲しいけどヤーマダとくっつくのはなんか違うなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3569日前に更新/151 KB
担当:undef