セガマークV・Master ..
[2ch|▼Menu]
293:名無しの挑戦状
12/12/28 17:06:31.49 FZuG9ZmV
セガマーク3版は「鉄は熱いうちに打て」でしかないだろう。
アーケードで現役活躍中の人気作品が家庭用でも!てのが重要なアドバンテージだったことは確かだった。
それを証明するかのように、並行して数多の亜種が各ハードで作成されていたよね。
そして伝説や定番となった頃ようやく移植される、というのが当時の流れだった。

CMの打ち方としてどうかと思ったのは、BGM。
CM中のゲーム画面は家庭用のものだが、バックに流れる曲はアーケードのものだったよね。
まぁ当時はそれでも同じメロディーでさえあれば歓喜したものだけど。

そういえば某ファミコンゲームで、マジカルサウンドシャワーの一部が使われてると話題になったゲームもあったなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3544日前に更新/81 KB
担当:undef