【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ6【ADF】 at PRINTER
[2ch|▼Menu]
133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 09:55:15.33 31dv3F0X
>>130
URLリンク(ebook.itmedia.co.jp)

V字型はわりと見るが三角木馬型はこれくらいしか見たことないな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 17:28:09.27 DsufTYme
裁断せず本のなかの数行をスキャンしてOCRでEvernoteあたりにぶっこみたいんですけど
ハンディスキャナとか語るスレってここくらいしかないですかね?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 06:39:42.65 UJPvEBeR
>>132
設置場所がでかいとか
開発コストと需要とかの問題じゃないの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:19:29.43 WfaqMhLH
SV600を上下逆さにしてマットの代わりにガラス板にすればいいんじゃないかね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 02:03:08.50 z4YjHyuH
スキャナって、スキャナ本体に情報残る?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 18:57:56.43 PjpLrZ8l
SV600だけど
片面ガラスで片面垂直 _l → l_ だと
本のストレス減るかな・・・

人間のストレスは半端無さそうだけど
全ページじゃないだろうし

今日実機店頭で触ったけど光沢紙の曲面補正は
テカりが残ってた
光源にフィルターかければ回避出来るのかな

オーナーの方どう?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:01:17.05 OanKpxGj
LIDE210とGT-S640だったらCCDのS640の方がいいんだろうと思ってたけど
このページ見るとひょっとして大差ない気がしてきたけどどうなんだろう?
URLリンク(netlog.jpn.org)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 02:02:28.30 xCaQ6MM2
EPSON買うならGT-X820 にしときなされ
CANON買うなら9000Fにしときなされ

141:139
14/06/22 20:50:00.81 OanKpxGj
アドバイスありがとう
やっぱりいいものかっておいたほうがいいかね
スキャナなら買ってすぐ壊れたり時代遅れになったりしないし・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 22:25:15.85 NbA1+Uvt
ファッション誌とかのA4ワイドサイズを自炊したいんだけど、
GT-X820を買って、分割読み込み後、MSICEで結合していくのと、
ES-7000HとかH7200とかを中古で買うのとどっちがいいかな?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 01:50:17.61 06+rQCWB
何冊やるつもりか知らけど、雑誌丸ごとフラベで手動全取りとかしんどすぎるで
分割結合だとスキャンも2倍だし、ICEってバッチ機能ないよね確か

置き場所あるならADF付きの中古買ったほうがいいと思う
もしくは割りきってDR-5010C か fi-5530 あたりのA3ADFの中古買う、
フラベには叶わないがこのクラスだとADFでもそこそこの画質だと思う

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 11:09:14.05 3S1KPni+
図書館の本をフラべにガンガン押し付けて自炊する幸せ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 01:51:20.29 quqcDEMT
同人誌(A4)を自炊したいけど本を裁断したくありません。
読めればいい程度の自炊なのですがオススメのスキャナを教えてください。
手頃な値段のハンディスキャナなどでも自炊できるのでしょうか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 06:55:30.76 lE1/xlSr
読めれば良い程度なら

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 07:51:22.21 v3EnqDE6
マルチすんな厨房

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 10:22:49.01 oN/yIVR2
>>145
読めればいいのなら、スマホで撮る。
「CamScanner スキャンPDF作成」とか。

本気でやるなら、下記へ移動。

【見開き】A3スキャナー全般 パート3【原稿】
スレリンク(printer板)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 15:04:34.30 FTHDUNXa
あんまりいい方法がないって聞いたけど
漫画でよくあるカバー下の明るい文字や絵を読み取るのってできないの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:58:50.34 ioAs2ItE
>漫画でよくあるカバー下の明るい文字や絵

すまんがどういうもののことを言ってるのか想像つかん
携帯カメラかなんかでいいんでサンプルupしてくれんか

カバー外した本の表紙(表1・表4)のカラー一色刷り部分のことを言ってるなら
フラベなりADFなりで普通にカラー取り込みしたらいいと思うけどそういうことじゃなくて?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 19:34:55.89 W6cvf1xJ
FB2280Eの話題、出ないね。
かくいう俺も様子見な訳だが。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 20:41:07.67 quch37ul
高い
会社が怪しげ
レビュー皆無

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 00:18:55.60 +XD7Xgq8
OpticBook 4800との違いがようわからん
ADF付けられるのがウリなんかね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3574日前に更新/39 KB
担当:undef