【スーパーダンガンロ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 12:42:18.28 KmpBGgQz
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 16:50:33.82 1ZGjq3hA
いちおつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/09(金


5:) 17:01:47.75 ID:aI/YMK9t



6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 08:37:49.33 W5lFVQtQ
1おつです。
七海ちゃんは人気者ですねー()

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 01:23:25.83 iWIrobos
七海への愚痴は散々吐いたからどうすれば良かったのか考えて行こうではないか。
(舞台はゲームの世界、超高校級のゲーマーで未来機関に作られたAIという設定はそのまま)
まず、あのポケーっとした立ち絵から良くないので明るくハキハキとした性格。
ゲーマーなので1人でゲームに熱中するだけでなく皆で遊べるようなボードゲームで皆を誘う(それこそ罪木を誘って良いこちゃんアピールしたアレ)
また古臭いが球技をすることによって団結力が高まる。
超高校級のゲーマーなんだからそれくらいやってほしかったなあとプレイ中不満だったのであげてみた。
まあこれくらいじゃ足りんが。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:22:17.16 oiWCE3YX
>>6
別にキャラ変える必要なんてないよ
扱い盛らなきゃいいだけ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:23:38.71 h8+aC2jl
AI設定の時点でコロシアイが主になるゲームにいらん存在だから改善案の出しようがない
最低限、生身の人間であることと一度死んだらそれっきりであることが必要だろうな
でもそうすると最後の七海劇場ができなくなるだろ?
あの七海劇場ありきである限りどんなに良いキャラにしても無駄

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:29:18.79 WwxJrlzD
七海へのマトモなツッコミが入り(コロシアイ止めないの?など
七海マンセーのシナリオでなくなり
プレーヤーキャラがモノローグまで使って七海マンセーを押し付けなくなれば

七海のキャラが変わらなくてもストレスは大幅減じゃないか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:52:47.95 JRRXszOO
七海を恋人にしたいとか言ってるキャラ厨は
こいつのポジションと扱いとおっぱいを気に入ってるだけで
超マイペースで話の通じない女にひたすら自分マンセーと説教される生活が
どんなに不快かとかなんも考えてない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 10:51:04.69 /+7sMzc8
>>6だけど
余りの七海マンセーっぷりに不満が多いプレイヤーいるからどうすれば改善できるか考えてたけど、5章の盛り上がりをどうにかすれば良かったのかな。
ていうか小高はキャラクターの作り方が下手くそなんだよな。
ハイスピード推理アクション、超高校級の生徒といった設定は面白いのに肝心のキャラクターや人間関係の掘り下げが甘すぎる。
3を作るのなら序盤からしっかりと主人公と関わっていくキャラクターにしてほしい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 11:15:27.38 eV0Q92EV
5章の盛り上がりってなに
七海にばかり盛っても「人間の話」は盛り上がらんよ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 12:07:20.58 hafgogTl
>>9
七海がコロシアイ許さないって言うなら止めろよ!とか口だけで役に立たない奴だな!とか
周りからウサミ並みに叩かれつつ頑張ってたなら好感度は上がったと思うよ
でも5章6章でのゴリ押しマンセーが酷過ぎて結局は台無し

今の4章まで空気→5章6章でゴリ押しも突然すぎてはぁ?だけど
4章までちゃんとした扱い→5章6章でゴリ押しってパターンでも「あーこれがやりたかっただけか…」
と結局は冷めると思う
結論としては、5章6章での破格の特別扱いを何とかしないといくら七海の設定をいじっても無意味

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 15:26:27.74 4BSNt3DV
>>13の言う通りだと思う

七海はAIなんだから“人間の成長を後押ししてくれるキャラ”であればよかったのに
“マンセーされるためのキャラ。主人公と仲間たちは七海をマンセーするための舞台装置”になってる

この部分がある限り他でどれだけ好感度稼いでもクソキャラ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 00:11:58.36 rY4SjZIp
1章で真っ先に自殺でいいと思うんですけど
モノクマに生徒の中に裏切り者がいると煽られて疑心暗鬼になってしまうのを防ぐ為。とかで

あのゴミみたいな5章の演出みせたいがために長く残りすぎなんだよ
監視する以外に機能のないAIが監視対象達の死んでく中で平然と生き残ってんのが異常
つか七海はどう足掻いても糞だし生徒からすると損にしかならないから最初からいらないよね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 01:17:02.76 FGmyZQAs
前スレ>>998
>ただ「クソゲーもちゃんと好きって言ってる所が好き」って言ってる人もいたから
>七海を人間扱い・自分と同等の立場だと取ってる人には“クソゲーもちゃんと認める根っからのゲーマー”で親近感が湧くのかもしれない

そう言ってる人の言いたいことは分からなくもないが
ゲームを本当に愛してる根っからのゲーマーならむしろ「ゲームはなんでも面白い、どんなゲームにもクソなんてつけられるはずない」ってなるんじゃね?

七海からはゲーム愛じゃなく
寝食忘れて何かに没頭しちゃう自分可愛い&クソゲーでもやれやれしつつ遊べちゃう自分マニアックっていうアピールしか感じない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 01:37:33.48 s93qAv+I
「クソゲーも好き」という言葉は「クソゲーでも自分は評価してあげるよ」みたいな上から目線を感じてしまう
「駄目な人でも私は見捨てないよ」とでもいうような
人間が言うなら兎も角、機械の分際で何様だよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 12:00:04.66 FaYclobg
でも恋愛ゲームは苦手です
内容に興味ないなら作業ゲに過ぎないだろうに
わざわざ苦手アピとか辞書通りの意味であざといな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 13:18:25.11 KzHS5ZcT
>>18
そもそも苦手なジャンルがある時点で超高校級のゲーマーとか言えないよな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 13:26:02.62 FGmyZQAs
>>19
その辺のこととか整合性とか全然考えてないよな
ただ単に恋愛ゲームが苦手で初心な七海ちゃんがやりたいだけ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 14:49:33.04 /aeA9ZP3
七海の場合は本物の超高校級のゲーマーじゃないから
希望ケ峰学園の生徒でもないし

正しくは超高校級のゲーマー(自称)か
超高校級のゲーマー(偽)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 15:20:03.20 Y/BYwUsu
恋愛ゲームに関してはせめて「疑似恋愛の何が面白いかわからないから恋愛ゲームはあんまりやらない」とかならまだわかるのに
あえて「苦手」と表現して純情な七海たん可愛いアピールしてるのが気持ち悪い

だいたい、AIの七海にとっては他のゲームってのは同じデータで一種の仲間みたいなもんじゃないの?
つまり七海の好きなもの:ゲーム(クソゲー含む)ってのは好きなもの:友達(グズ含む)ってのと同じってことにも見えるんだけど

あと、地味に嫌いなもの:目覚まし時計ってのもダメだな
監視用AIのくせに最初から時間通りに起きて行動する気はありませんと宣言してしまってるようなもんだろ

好きなもの:ゲーム(ジャンル問わず)
嫌いなもの:モノクマ
とかなら不自然には感じなかった

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 00:06:10.88 J5/HSWgR
好きな物や嫌いな物も含め
その他にも七海の言動を見てると
ただ単に自分の思い通りにならないものが気に食わない性格なんだろうなって印象

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 13:26:47.39 PEuQ8NWB
人の感情が理解出来ない・行動が読めない=恋愛ゲーなどの感情描写のあるゲームが苦手←わかる
人の感情が理解出来ない・行動が読めない=恋愛ゲーだけ苦手←は?

なんで恋愛ゲーだけなんだ。AIだから感情描写が理解できないとかじゃないのか
それとも人の気持ちはわかるしフォローもできるけど他人を愛する気


26:持ちだけは理解できないの?だから生徒を愛せないのか? 男女複数いる生徒達の中で恋愛感情をもつ人間が生まれる可能性も充分あるのに「恋愛ゲー苦手」といって自ら遠ざけて学習する気もないのかと呆れる というかまがりなりにも超高校級のゲーマー名乗ってるのだから自ら苦手と公言するなよ 七海調べて「やっているゲームの中に恋愛ものは無いようだ」とかプレイヤーが「もしかして苦手なのか?」と察せるくらいの描写にしておけよ



27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 15:09:19.36 BL17A8pc
恋愛ゲーだけ苦手なのはプレイヤー媚びの一環だろう
他の男キャラと仲良くならず「あなた(日向)だけ」と特別感を演出している七海だ
恋愛ゲー苦手なのは「二次元の男にも恋したことはありません」という予防線兼恋を知らない純な七海と言いたいだけ
ゲーマー設定との食い合せの悪さより媚びを優先したんだろう

この食い合せの悪さを「七海が偽物の超高校級である」伏線として使うこともできたのに
そうしなかったせいで媚びだけが前面に押し出される
どうせ公式は七海を「実は超高校級のゲーマーではない」と扱いたくなかったんだろうな、手厚すぎる贔屓きもい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 20:14:22.72 MX8K2n65
人間の気持ちを読むのが苦手とか、AI設定の伏線なのかと思いたくても
西園寺の祭壇の件で他の仲間より西園寺の気持ちをわかっている七海、をやっているし
そもそもダンロン世界のAIに人間の心に鈍感なキャラがいないので
AIの伏線にもなれていない
本当にただの媚び用設定なんだよなー

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 22:02:41.60 iy4sDPVU
1 笑顔がない
2 お礼を言わない
3 おいしいと言わない
4 目が輝いていない
5 精気がない
6 いつも口がへの字の形をしている
7 自信がない
8 希望がない
9 自分がブスであることを知らない
10 声が小さくイジケている
11 自分が最も正しいと信じ込んでいる
12 グチをこぼす
13 人をうらむ
14 責任転嫁がうまい
15 いつも周囲が悪いと思っている
16 他人にシットする
17 他人につくさない
18 他人を信じない
19 謙虚さがなくゴウマンである
20 人のアドバイスや忠告を受け入れない
21 なんでもないことにキズつく
22 悲観的に物事を考える
23 問題意識を持てない
24 存在自体が周囲を暗くする
25 人生において仕事において意欲がない


宝塚のトップスターだかの人が言った「ブスの25箇条」らしい
結構七海に当てはまってて何とも微妙な気持ちになった
やっぱり七海は見た目がいくら萌え美少女でも中身がブスだから可愛く見えないんだな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 10:08:09.49 7R0TeBy/
ブスの25カ条見事に七海に当て嵌まってるな
見た目も萌え美少女に見えないが
生気の無い目といつも半開きの口と亀頭ヘッドに変なハネ毛とデブ体型とオタサーの姫みたいな痛い服装で全然萌えない
他の女子は皆笑顔がニッコリしてて可愛いのにこいつだけ変に悟ったような顔してて可愛くない
最近始まったモンストパクリのアプリでもこいつが攻撃する時のボイスで「聞こえませ〜ん」って言ってくるのがむかついてしかない
上から目線で馬鹿にしたような言い方が最強に不快
本編でも七海は生徒と仲良くする目的(?)のAIのくせにナチュラルに上から目線で他の生徒を見下した態度とってくるのが意味がわからん
こんな糞AIいらんから教師役のウサミだけで良かった

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 14:22:07.00 dPTWlUjW
実際七海がいないとダメって部分がないからいる必要性がない
AIとして生徒の監視、フォローや仲を取り持つのが仕事なのかと思ってたがほぼ動いてないからな
あるのは七海がいなければ他のキャラがフォローするであろう部分と七海が問題起こして七海が解決する部分(5章)
6章も七海が擦り寄ったから日向と絆があるということになってるがいなければ他のキャラともっと仲良くなって協力してどうにか出来たと思う
日向に関して言えば七海がいる事で他キャラと絡む機会が減ってカケラ集めに支障出てるでてるんじゃないかってレベル

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 15:23:56.35 ZuMTn7Ob
ていうか絆がなくても絆があるフリをしただけだからな
プレイ時七海の希望のカケラなんて集めてなかったし
希望のカケラを集めて絆を作れってお題でカケラ集めてなかったんだから絆はないよ
絆がないという目に見える証明があるのに絆があるフリをしてやった日向が優しいのか
七海が途方もなく厚かましいのか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 17:54:44.98 zyIMuUL0
他の生徒には超高校級の才能のせいで辛かった・重い過去があり、殺人の動機に関わるけど、こいつだけそんなものがないから薄っぺらく感じる。
黒い部分がない「いい子ちゃん」より自分の夢を叶えるために他人を蹴落とすキャラの方が人間味があって好きなんだけど。(舞園とかセレスとか)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 18:09:56.12 Sx2aeHfD
ロンリミの七海のセリフは
「やー」
「ストーップ」
「聞こえてますかー?」
「クソゲーっぽいよね」
かな
特に下2つは言い方からして馬鹿にしてる感半端ない
やってるうちに慣れてくるかもしれんが、最初のうちはいろんなキャラの中で七海だけやたら浮いてるように感じた
そして何故か本編中最もトロい七海が今のところ(強化なしの場合)最も速いキャラになっててわらた
公式からも本編でのこいつの様子は綺麗さっぱり忘れ去られてるらしい


>>31
七海以外のAIキャラには人間味あるのにな
生徒の中に溶け込むのが前提なのに人間味ない役立たず投入すんな
アルターエゴ見てても分かるけど、学習型なのと人間味あるのとは普通に両立するはずなんだけどなあ
信者は否定するが最初から性格も心もあった上でのあの体たらくなんじゃないのか?
で、最後にようやく仕事したと

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 18:15:53.07 zyIMuUL0
>>32
1のアルターエゴはご主人である不二咲が死んで悲しんだり落ち込んでる石丸のために大和田のシミュレートしたり(石丸が死ぬ遠因になったけど)、
苗木達のために希望ヶ峰学園について調べたりと尽くしてくれたのにな。
七海は生徒たちと直接触れ合えるAIなのになんにもやらなかったからな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 18:17:51.52 GCvq9li2
人間以上に偉そうかつしゃしゃってヨシヨシされるキャラだから
モノとして捨て置かれるみたいな切なさが全くない
七海七海やんのも七海に一目惚れみたいなキャラがいたなら
そういう扱い受けるシーンあるのまだわかるけど
ほんと意味不明
ロボ弐大のほうが人外キャラとして余程よくできてる

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 21:37:40.63 HEu06tMr
一貫して生徒を思いやる人格者なのにスルー
無力化されてる立場なりにモノケモノ倒したり活躍してるのにスルー
処刑直前にめっちゃ良いこと言ったのにスルー
七海と違って何の咎もない身で死ななければならないのにスルー
何度も何度も自爆してまでモノクマを倒そうとしたのにスルー
唯一の仲間の七海ですら自爆スルー
江ノ島倒したのにスルー
日向の最後の言葉は「ありがとう、七海」でウサミは完全スルー


ウサミって最後にみんなに努力を認められて報われてれば七海はいらないスペックなんだよな
七海信者ってウサミは酷い扱いでおkとか平気で言ってるけど、お前らの大好きな七海よりもウサミの方が
遥かに健気で思いやりがあって言葉に行動が伴ってるってことに気付かないの?
表面的にちやほやされてるか冷遇されてるかでしかキャラの価値を測れないんだね、可哀相に

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 01:24:59.49 jmPwyH2h
ロボットとかAIのキャラの魅力はとにかく不器用な程に真っ直ぐで献身的なところで、
そのせいで融通が利かなかったり、傍から見るとマヌケな行動をとってしまうところが萌えポイントだと思ってる
七海はこの良さを全部潰してる

テンプレ通りのキャラにするのが良いとは限らないが、人に尽くさない機械に何の意味があるのか
自分で考えて行動するように学習機能付けておきながら、制約があるから何もできませんって何の冗談だ
融通の利かない機械の私可哀想って何も萌えないし可哀想なのはお前じゃない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 04:34:54.15 kjsAzvDU
七海は自分可哀想劇場を展開しまくってたけど
作中で最も状況を把握しており最も安全な位置にいて最も気ままに過ごしてたこいつを可哀想と思うのは頭沸いてる
自分可哀想と思っていたらしい本人は頭湧くどころか中身破損してる
役目を全うせずにいた癖に最後にようやく仕事したかと思えば製作者へ向けて砂かけしていくAIなんて死んでなくても廃棄だわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 14:25:12.29 q6nmrxa3
最近の接続の悪さのせいでスレ即死が怖いのでいつもの↓貼っておく

※大切な仲間が二人死んだ直後、しかも全員の命がかかった学級裁判のための捜査中
以下、ゲーム中の実際の文章↓
「(なんだこれ・・・?真っ暗で・・・何も見えないぞ・・・?)えっと・・・電気は・・・?」
「・・・付けないで。」
「・・・え?な、七海・・・そこにいるのか・・・?」
「・・・電気点けたら丸見えになっちゃうよ。恥ずかしいよ。」
「な、何が・・・丸見え・・・?」
「ねえ、日向くん・・・・・・両目を潰してくれるなら電気を点けてもいいよ。・・・どうする?潰す?」
「潰さない・・・!」
「・・・・・・・・・・・・あーあ、残念。・・・ドッキリ大失敗だね」

カーテンを開ける、カーテンについて話す

「だけどさ・・・さっきのはなんだったんだ?見られるの恥ずかしいとか・・・ドッキリとか・・・」
「ただの嫌がらせ・・・」
「(やっぱりそうだ・・・ムッとしてるんだ。なんて子供じみたことするんだ)」

※たとえ狛枝とはいえ、凄惨な死に方の仲間の死体を捜査している最中
以下、ゲーム中の実際の文章↓
(狛枝の左手を調べる)
七海「うーん・・・なんか不自然だなぁ・・・」(ボイス:難易度高いなぁ)
日向「不自然って・・・何がだ?」
七海「ほら、左の手の平を見てよ。左腕を切られた時に飛んだ血だと思うんだけど・・・
   なんか・・・変な血痕の付き方だよね?手の平の血痕が途中で途切れちゃってるよ。」
日向「確かに、途切れてはいるけど・・・飛び散った血が、そこまでしか届かなかっただけじゃないのか?」
七海「まぁ、確かに手の平の血痕の説明は、それで済むかもしれないけどさ・・・」
日向「・・・ん?他にも不自然な所があるのか?」
七海「その手の平をひっくり返して、手の甲の部分を見てみるとね・・・ほら、指の第二関節のあたりにだけ不自然に血がついてるんだよね」
日向「本当だ・・・なんでこの部分だけ?」
七海「ほらね、やっぱり不自然でしょ?私の言った通りでしょ?
   ・・・私の勝ちだね。」(ボイス:ドヤ!)
日向「そ、そうだな・・・お前の勝ちだな・・・」

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 14:25:51.71 q6nmrxa3
*左右田狛枝置き去りシーン
以下、ゲーム中の実際の文章↓
(弐大と日向がマスカットタワーのイチゴの扉を調べてみようと話している)
七海「・・・待った。話は聞かせてもらったけど、試しても意味ない・・・と思うよ。」
弐大「な、なんじゃとぉ!?」
日向「その前に・・・七海はどうしてここにいるんだ?狛枝と左右田と一緒なんじゃないのかよ?」
七海「・・・・・・・・・・・・・・・だって・・・あの2人って疲れるんだもん。」
日向「(に、逃げて来たのかよ・・・)」

七海がドッキリハウスの構造がわかったと話す。その後、左右田と狛枝が来る

左右田「あっ、こんな所にいやがった!おいッ、七海!いきなり消えてんじゃねーよ!」
狛枝「急にいなくなっちゃうから・・・心配したよ。」
日向「左右田に・・・狛枝・・・」
左右田「オメーがいなくなっちまったせいで、オレは狛枝と2人きりになっちまったんだぞ・・・」
狛枝「あれ・・・もしかして迷惑だったかな。」
左右田「あたりめーだろ!毒電波に汚染されたウスラ馬鹿はゴメンだ!」
狛枝「そっか・・・左右田クンは日向クンだけじゃなくて、ボクの事も信じてないんだね・・・
   ねぇ、大丈夫?もしかして左右田クンって人間不信になってない?」
左右田「なってるさ!オメーのせいでな!」
七海「あれ?みんな来たんだ。」
九頭龍「ちょうどいい・・・わざわざ集める手間が省けたじゃねーか」

※この後、七海が左右田に対して置き去りにしたことを謝罪する場面は一切なし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 14:27:21.38 q6nmrxa3
2章についてまとめてみた

以下、ゲーム中の実際の文章↓
(ビーチハウスでの捜査中、日向と七海がトワイライトシンドローム殺人事件について話している)
七海「今回の事件は“トワイライトシンドローム殺人事件”と深く関係してる・・・と思うんだよね。
   きっと、小泉さんの死の謎を解き明かすには、あのゲームの謎も解かないといけない・・・」
日向「でも、ゲームの謎を解くって言ったって・・・あそこにはロクな手掛かりがなかったぞ?
   なんか意味不明のまま始まって、意味不明のまま終わって・・・」
七海「それはゲームをクリアしてないからだよ。」
日向「クリア・・・?確かに、俺はゲームオーバーで終わったけど、お前はあのゲームをクリアできたのか?」
七海「むっ・・・ゲームをクリアしないで語るような、浅い女じゃないよ・・・」

捜査が進み、日向が七海の助けを借りてトワイライトシンドロームの真相に辿り着く。モノクマとクリア特典について話す

日向「クリア特典・・・だって?」
七海「なんか・・・私がクリアした時も同じこと言われたんだよね。あーあ、出遅れちゃったな。
   こんなことならもっと早くプレイしておけばよかった」
※自分が最初にクリアしなかったことでコロシアイを防げなかったことではなく、ゲームを最初にクリアできなかったことを残念がる天使()


<2章での七海の言動>
「動機どうこうなんて関係ないよ。どっちにしろ・・・コロシアイなんてもうさせない。コロシアイなんて・・・私が絶対に許さないよ。」
(みんながトワイライトシンドロームをプレイするかどうかでもめているとき)
「うん、やるしかないよ。だって・・・絶対に許しちゃダメだもん。コロシアイなんて・・・そんなの絶対に許しちゃダメなんだもん。
犯人にだって事情はある・・・それはわかるよ。花村くんだってそうだったしね。本当に悪いのはモノクマ・・・それだってわかりきってる。
でもね・・・それでもね・・・コロシアイなんて・・・絶対に許しちゃダメなんだよ。」
(小泉の死体を発見したとき)

<2章で七海が実際に取った行動>
・普通にトワイライトシンドロームを裏面までクリア
・そのときにクリア特典が貰えなかったことから、自分より先にゲームをクリアして特典(あからさまに危険物)を手に入れている人物がいると知りながらも、なぜかソニア案の海水浴に参加
・水着のままダイナーに来て日向に水着が似合ってるかと訊ね、似合っていると言われると「そう・・・じゃあ良かった」と頬を赤らめる
・その後、小泉の死体が発見されると↑のように「コロシアイなんて許しちゃダメ」とコメント

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 14:29:39.21 q6nmrxa3
6章の七海様()のありがたいお説教()
全文は流石に長いので、特に「お前が言うな」と感じたところを抜き出してみた

日向「なぁ、七海…教えてくれないか? 俺は…どっちを選ぶべきなんだ?
   自分の希望と…世界の希望と…どっちを選ぶべきなんだ?」
七海「キミ達の未来は…キミ達だけに権利があるんだよ。
   もちろん責任もだけどね。」
日向「自分で選べ…って事か?」
七海「でも、どっちも選べないなら…創っちゃえばいいんじゃないかな?」
日向「創る…?」
七海「この世界はゲームかもしれないけど、キミ達はゲームなんかじゃないんだよ?
   “選ぶ”だけじゃなくって…“創る”事だってできるはずだよ。」
日向「俺なんかに…できるのか?」
七海「ゲームじゃないんだから、才能やスキルやレベルなんて気にしなくていいんだよ。
   キミ達には…そんなものを乗り越える、とてつもない必殺技があるじゃん。
   ほら、『やればなんとかなる』ってヤツだよ!」
日向「や、やればなんとかなるって…」
七海「ま、それでなんとかなったら…ゲームならクソゲー扱いだけどね。」
日向「で、でも…これはゲームじゃないんだよな?」
七海「ねぇ、日向くん…誰かの為じゃないよ。
   キミは…自分自身の為にやるんだよ。
   さてと! じゃあそろそろ、日向くんのカッコイイところ見せて貰おうかな。
   ほら、私も手伝うからさ…」
日向「手伝う…?」
(その直後の議論で)
七海「ほら、『やればなんとかなる』ってヤツだよ。
   キミなら未来だって創れるはずだよ。」

*日向たちのとてつもない必殺技「やればなんとかなる」の見せ場はここまでゼロ
 七海がそれに感銘を受けたことももちろん無い

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 14:31:50.64 q6nmrxa3
ココロンパもまとめてみた

七海(どうしよう…眠い…せっかく日向くんが誘ってくれたのに…もしここで寝ちゃったら…
   いい加減『呆れる』かな…そうだ、何か楽しいこと考えよう。日向君と何かゲーム…
   『対戦は嫌い』かな、協力プレイが無難かな)
(以上ゲーム上のココロンパセリフ)

『』の二箇所に対して肯定・否定ができる、一番好感度が上がるのは『呆れる』に対する否定
その次が『対戦は嫌い』否定で、次いで『対戦は嫌い』肯定、好感度最悪なのは『呆れる』肯定

最上の『呆れる』否定では、日向が無理するなと七海を気づかって一緒に昼寝してやる展開になる

*絶望を更生することが目的のゲームに組み込まれているNPCかつ
 絶望たちを監視することが仕事のAIの発言・行動が↑である

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15


46:16:44:26.79 ID:8Xvrt2Zu



47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 08:25:06.01 ulfbVUuV
>>40
実際にとった行動の最後に
・その後被害者である小泉のコテージでエロ本探そうと言い出す
も追加だな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 15:13:50.


49:21 ID:JGJc0T2X



50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 16:05:06.65 2n3H5pmu
日向も気に入るまでの過程が全く見えないので
「主人公だから」近づいているようにしか見えん

あいつが媚売ってるのは日向じゃない、画面の向こうのプレイヤーだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 16:59:40.58 ulfbVUuV
うん
他のキャラが主人公になってもそいつと関わり合いになるキャラは今と変わらなさそうだけど
七海は日向に見向きもしなくなって主人公キャラにまとわりつくんだろうね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 02:22:37.68 Ror+DYc3
>>39
このシーンの何がクソかって
“狛枝と二人きりになった花村が余計なこと吹き込まれた”のが
一章の事件が起こった原因の一つだってこと
同じことが左右田に起こらないと誰が言えよう

七海「コロシアイなんて絶対許さないよ。コロシアイなんて起しちゃいけない(キリッ」

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 10:25:59.00 +riel/99
被験者がほぼ全員集まるパーティーが開催される
そんな彼らから自ら目を離してるうちにコロシアイ起こる

「コロシアイ許さない」

動機であるゲームを裏面までプレイする
それを丸ごと放置して遊びに行こうとしてたらコロシアイ起こる

「コロシアイなんて許しちゃだめだもん」

動機である病気にかかったグループに一切近づかず逃げてるうちにコロシアイ起こる

「もうこんなこと繰り返しちゃだめ」

密室で弱っていく被験者を放置してボーッと過ごし寝坊してるうちにコロシアイ起こる

「どうしようもないのかな?」

明らかに何かしでかそうとしている狛枝を完全放置
彼をなんとかしようとする終里を引っ叩いて説教するが狛枝の方はやっぱり放置
罠に引っかかって殺人を犯す

自首っぽいことをして「こんな自分が誇らしい」


これが七海だからな
監視AI()
コロシアイなんて許さない()

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 13:56:11.44 xfwgbHu4
2章だっけ?の冒頭で七海が裁判の翌日なのにいつも通りホテルのロビーでゲームしてるのを見て日向が「熱中することで悲しみを忘れようとしてるような…」とか言い出した時ははぁ?と思った
なにそれ?いつも通りに振る舞うことで悲しみを忘れようとする七海マジ健気って演出?2章の時点じゃ七海は感情()がないんじゃなかったの?悲しくないのに悲しみを忘れようと健気に振る舞う()っておかしくない?


ていうか、日向って基本的に七海に対する評価だけ異様に甘いよね

裁判の翌日にゲーム→「悲しみを忘れようとしてるんだな」(2章)
捜査の途中に女子の部屋でエロ本捜そう発言→「緊張をほぐそうとしてくれたんだな」(2章)
捜査の途中に下ネタで悪ふざけ→「七海は子供っぽいなあ」(3章)
危険なのでグループ行動中なのに左右田を狛枝とペアで置き去り→「に、逃げてきたのかよ…」(4章)
捜査の途中に手がかりを見つけて自分の勝ちだとドヤる→「そ、そうだな…お前の勝ちだな…」(5章)
裁判で土壇場になって自分が裏切り者だと自白→「俺たちは七海を信じるんだよ!」(5章)

これ完全に日向は最初から七海に洗脳されてるよね
日向は基本的に七海を全肯定してるのがすごく気持ち悪い
(日向が気持ち悪いんじゃなくて、女子が相手でもハッキリ言う日向が七海にだけ異常に評価が甘いのが気持ち悪い)
んで、日向は七海に甘い割に七海が裏切り者だってわかった時に「一番仲の良かった俺がわかってやれてれば…」とか「なんで俺にだけでも相談してくれなかったんだよ!」とはならずに普通に七海教に入信してるのが浅いなぁと思う
日向と七海の絆()をプッシュしてる割に二人の関係は一貫して「元絶望のクズ・日向を助けてあげる汚れの無い七海」の一点張りなんだよな
結局、スタッフが描きたかったのは仲良しで特別な絆がある日向と七海じゃなくて、「特別な七海に救われる一般人の日向」なんだろうなあと思える演出ばかりだった
日向は面倒見の良いハッキリした性格なのに、七海が相手では相手の明らかに空気の読めない行動や言動にもツッコまずに良いように解釈orちょっと引くだけというキャラ破壊も酷いし
お前狛枝が同じ事したら血管切れる勢いでブチ切れるくせにと思う
日向が(狛枝以外のキャラは)差別しないキャラだっただけに、七海にだけ異様に甘いのが逆にすごい違和感として浮き彫りになっちゃってる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 16:40:38.09 +CbSi/7n
その辺り、日向を介してプレイヤーに七海を好印象にしようとゴリ押ししてくる感じだよな
上のほうで、画面の向こうのプレイヤーに媚びてるとあるが本当にそうだと思う

確か七海が罪木をゲームに誘った辺りでも七海いいとこあるなとか言ってたが、
どうせ好きなゲームの対戦相手だろうし、罪木がゲームが好きとは限らないのに何がいいとこなんだよと
加えて、そのしばらく後で小泉が罪木を竹とんぼで遊ぼうと誘ってることが分かるんだが
そこは自由時間で日向の心の声自体が出なかったから七海に関しては狙ってやっていたと思う

随所で七海>>>他のキャラという扱いが透けて見えて不快になる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 21:22:34.02 5DrC6nsm
コスプレとか突き抜けた描写もなく
半端に萌え系の服着させたゲーマーという設定が
ゲームする人間に媚び媚びに媚びてる感

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 03:05:27.87 VXHsflOl
ロンリミやってたら七海のステージの中ボス達がモノミ・小泉・罪木・ソニア・日向で
まさに七海被害者の会って感じだった
まあ誰が出てきても例外なく被害者なんだけどさ
ロンリミはたまになんでこのボスに対してこの中ボス?って組み合わせがあるけど
七海の場合、元々クラスメートとか本編で絡んでたとかいう繋がりを殆どのキャラと持ってないから
仲良いかは別として適当に中ボスを揃えてみました臭が漂ってて惨め
こいつと関わりがあった人間なんて脳内修正日向くらいなんだから
無理に仲間面・人間面して2キャラの並びに混ざらなくて良いのに

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 11:07:33.20 bO4sOw7S
どんなに公式や厨が主張しようと本編で七海と仲いい奴なんていないけどな
絡んだ西園寺・澪田の死も大して気にせず日向に八つ当たりするクズだし
監視役で友情や絆があるような扱いなのにぼっちでゲームしてる所為で交流する気ないからそう見えないんだよ
セット扱いとか無理やり仲いい事にしないで欲しい

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 12:23:02.74 WnDfT8vp
ウサミと七海の組み合わせは本当に人気ないから止めてほしい
その証拠に支部では狛枝とウサミの組み合わせに専用のコンビ名があるのに、七海とウサミの組み合わせにはない
狛枝とウサミのコンビは、4章のあの一瞬の絡み(しかも脱出ゲーム苦手な人を配慮してスキップできる)にも関わらず
「狛枝にも必死に歩み寄ろうとするウサミが可愛い、愛想の良い狛枝がウサミには冷たいのが面白い」とかなりの好評を得てる

同じ監視者()で仲間()なのにウサミが一方的に尽くしたり庇ったりしてボロ雑巾のように扱われる七海との組み合わせよりも
素直にウサミの良い面が出る他の生徒との組み合わせの方が人気なのは当たり前だな
七海信者はウサミを馬鹿にしてるくせに、イラストでは七海に抱かせてみたり賑やかしに使うのがムカつく
公式ですらウサミは七海の処刑の賑やかしって扱いだし

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 16:20:39.46 JzJB0GkJ
色々な趣向の飛び交う支部で何が人気云々どうでもいい別にそれが絶対的って訳じゃない
公式贔屓をしてキャラの印象操作はやめてほしい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 21:26:18.73 R2oxs45Y
七海と他キャラを絡ませるのは、二人の関係性を書いたり、それぞれの個性を際立たせるためじゃなくて
七海を良い子に見せかけて持ち上げようとする時だけなんだよな

対罪木も、西園寺も、終里も、狛枝も、モノミも、ソニアも、
七海に絡むのは七海ageエピソードだけ、他の時の繋がりなんか何もないのにコンビ人気が出るわけない
ぶっちゃけ一番絡んでる日向だってこの辺の人間たちとそう変わらない
普段のツッコミの鋭さとかなくなって、ひたすら七海をマンセーするだけの機械に成り果ててるからな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 22:24:46.97 Eqp7xqE0
小泉やソニアは仲を深めようと女子会開いたりしてるのに七海はそういうの一切しないで仲良くなる気ないくせにキャラと絡む時は七海ageシーンばっかだからな
西園寺や澪田と絡んだシーンはないのに和洋ライブにさらっと混じっててゴリ押しがうざかった
あれ、七海がいる必要性ないだろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 10:25:11.67 Ax3q2YsK
むしろ希望更生プログラムそのものにいる必要ない
学習型だか成長の余地残しただか知らないが人間の役に立たず立とうともしないAIなんて容量の無駄

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 11:41:45.66 u1igcT92
>>59
ストーリーでは立場として全うとしてなかったからな。結論それ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 13:38:51.47 nrpBRcDU
いる必要がないどころかいる方が迷惑なんだけどな七海
生徒達一人一人を気にかけてリーダー的ポジションなら特別な事できなくても
多少いる意味はあるけど実際はコミュ症で好き嫌い激しいから裏切り者がいるって周りを不安にさせるだけの存在

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 18:43:26.49 BTWloDVV
百歩譲って5章の下りはいいとしても
小泉と九頭龍の関係をゲームでプレイして知ったのにドヤ顔するだけで何も行動しない
デッドルーム入室を日向の時はブロック出来たのにガンダムの時にはやらない
この辺はマジで理解出来ない。2章の件は更に百歩譲って信者の言う仲良しCPU()システムが基本でウイルスの対応が云々でごまかせるが
4章はどう考えても異常に日向に対して肩持ちすぎだろ…それに抜きにしても何故日向には出来てガンダムでは駄目だったのか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 21:53:54.99 b7Eqbx7b
四章で七海は別にFDR前を見張っていたわけじゃなく
たまたま日向に会ったから止めただけだったんだろう
「さすが七海!」「コロシアイを防ぐために!」と感謝する方が変なんじゃね?
別に七海じゃなくたってFDRに入ろうとしてる仲間がいたら止める連中ばかりじゃん

七海がコロシアイを防ぐために能動的に行動したことは一回たりとも無いと思うよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 22:15:56.14 Ax3q2YsK
監視AIなら普通は危険人物や被験者に危険なことが起こるかもしれない場所を真っ先に見張るよな
だからこそモノミはFDRに入って身動き取れなくなってた訳で
日向ストップの前後のくだりを見ると、七海は様子がおかしい日向をたまたま見つけたので止めたって感じだし
それまでの章を振り返っても、被験者を監視する気が最初から無かったんだろうなと思う

あと4章の謎は他にもあるな
いつもはモノクマアナウンス(朝7時)で起き出す日向より先にホテルのロビーにいてゲームしてる七海が、この事件の時だけ何故か寝坊してる
実はいつも通り7時に起きてて田中の異常にも気付いてたけどお得意の「めんどくさい」で放置した…ってのが事実でも驚かんわ
実際2章でも3章でも動機に一番近い人物から積極的に目を離してるからな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 22:22:34.17 yo3FDegQ
ニコニコ大百科の個別記事で七海だけ内容がやたら書かれてるけどこれ書いたの絶対七海厨だろ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:19:34.39 Iifi3qpL
あそこは以前、七海千秋とは(テンシとは)なんて書いてたところだからな
七海厨の巣窟だと言われても納得できる

ていうか、記事の中で「シリアスな場面ではとても真面目であり、モノクマが強制するコロシアイについても一貫して否定のスタンスをとっている」って書いてあるんだけど
そもそも2でコロシアイに賛成してるのがキチガイの狛枝だけなのになんでコロシアイ否定=七海は真面目!ってことになるのかがわけわからん
しかも、そのコロシアイへの否定も所詮口だけだし

言動に行動が伴わない善玉(としてスタッフから扱われている)七海よりも悪役の狛枝の方が裁判や推理で役に立ってるってのもどうかと思う
2で苗木ポジの日向、霧切ポジの七海、十神ポジの狛枝とか言ってる奴を見たことあるけど、明らかに推理が残念な咬ませ犬ポジは七海だろ
狛枝はむしろ頭も勘も良すぎて気持ち悪いレベル

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 00:12:14.36 kAo0Hvr9
>>66
七海が霧切ポジってないわー
推理面において主人公を導く役目は狛枝だったし七海は日向のアリバイという重要部分の証明さえ
無駄な時間だったと理解してなかった無能じゃん
まずあれを証明しなきゃ3章の推理が全て成り立たないのに
七海が霧切ポジって霧切侮辱しすぎだろ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 01:43:26.51 XXpHcljv
誰か殺された後、他人を吊し上げる時だけやる気出すクズが霧切と同格は無いな
脱出する為の手掛かり探しを一切してないし
正体バレNGの制約があっても生徒の安全は確保しなきゃいけないだろ?
殺し合い絶対許さないならまずモノクマから逃げる方法を探すべきだと思うが

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 02:00:14.10 CFA3Ch3R
シリアスな場面といえば死体発見直後が思い浮かぶけど
コロシアイ許さないと言いつつその為に何も行動しなかった自分を反省することは最初から最後まで一度もなく
気付けたはずの動機よりもゲームの一番乗り特典に対して未練たらたらだったり
被害者のコテージでエロ本探そう言い出したり
気に食わないことがあったからと捜査中の仲間に脈絡のない嫌がらせしたり
死体の前で捜査中の仲間に訳分からん一方的な勝負仕掛けてドヤ顔したりする
こんな七海がとても真面目に見える人間は何かの病気

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 07:00:19.84 C7b9/sez
七海は狛枝の意図を察せていないことが多すぎるからな…どう考えても推理力は狛枝>七海
態度のせいで分かりにくいが誰よりも先に真相に達して導く霧切ポジは狛枝だろうな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 08:17:01.15 g8eXyy2L
コンセプトが狛枝は悪意の探偵で七海が好感度の高い彼女だったか
この時点で探偵とヒロインが分けられてて推理力は比べるまでも無い
ヒロインが絶対に推理力が一番高くある必要はないんだからそれはいいんだが
好感度の高いをどう履き違えたのかあざといエロネタを振りまきプレイヤーにしか媚をうらず
見せ場でだけしゃしゃり出てちやほやされるヒロインって立場を誤解した産物のようなキャラだった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 08:24:21.37 bRxZeozM
透明で好感度の高い彼女だっけ?
ギャルゲーでやれよ。そんなキャラ推理ゲームにいらないんだよ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 08:27:36.82 psjS9W/1
ていうか2章で監禁されてて出遅れた狛枝に思考で追いつけてないやつが霧切ポジションとかナメ腐ってるとしか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 10:37:49.00 P4tsUvmu
狛枝とのスペックの絶望的な差については、狛枝が規格外すぎる面もあるからまだ許せる
でも、推理ができないだけならともかく、自分の失敗を認めずにさりげなく連帯責任にしたり、捜査中に明らかに不要なおふざけを入れてくるのが不愉快
せめて捜査と裁判ではふざけない、真面目にやる、答えがわかってないのにでしゃばらないぐらいのルールは守れよ
狛枝の必要な推理を無駄な時間だと言っておいて、自分はわからないくせに出しゃばって時間を浪費するとかダブスタ酷すぎ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 15:07:10.57 PAs+GVpc
どのキャラにも言えるけどそもそも○○ポジって主張するのがおかしい気が
1と2じゃキャラの設定や関係性が全然違うんだから簡単に○○ポジとか言われても
しかも七海の霧切ポジ主張は要するに霧切さんのヒロイン・サポート・有能ってキャラに乗っかりたいだけだろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 15:22:40.58 e5VoTCK4
近いのは霧切じゃなくてペルソナ4の千枝だろ
本人にその謎は解けていないが重要な部分を指摘する役割だから
千枝はただの勘、七海は推理力から重要部分にたどり着いているのだと仮定しても、仲間への貢献は同程度
だから七海がモノクマにポイントゲッター扱いされるのは違和感しかない

七海の指摘部分の謎を解いた日向が貢献者扱いされないのは前作から同じだし
ゲームという性質上重要な謎を解くのは全部主人公になるので、全部功績としてカウントしてしまうと
主人公がぶっちぎりの謎解きエースになってしまうから、主人公の功績扱いされないのは構わないけど

だからといって 謎を解いた奴 よりも 謎部分を指摘しただけの奴 が推理得意扱いされるのは理不尽

霧切は裁判外で見せるモノクマの謎に迫る推理力が、モノクマに脅威を感じさせるほど評価されていたわけで
裁判では「ここまで言えばわかるわね」言ってるだけだったから、裁判外の彼女を知っている苗木以外は
彼女の推理力をすごく高く評価している仲間はいなかったはず
なんだって七海はポイントゲッターと呼ばれるほどモノクマに評価されていて
ポイントゲッター扱いを疑問に思われないほど仲間に評価されているんだ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 15:57:44.28 EkVP32Ee
(モノクマにとって都合のいい)ポイントゲッター、最終目標に向けて点を稼い


82:ナくれるのが2人、って感じでは? 一応「苗木たちをこっちの世界に来させる」っていうのが目標の一つで、そのためには人数の調整が必要 人数を苗木たちが助けに来る5〜7人くらいにまで減らすためには、殺人→学級裁判→オシオキを繰り返す必要がある でも、学級裁判でクロが勝ってしまうと苗木達がこちらの世界に来ない 狛枝は自ら事件を起こし、学級裁判ではクロを処刑に追い込む 七海は事件の発生を全く止めようとしないで、学級裁判ではクロを淡々と追い詰める この2人は人数調整に役立ってくれる、モノクマにとって都合のいいポイントゲッター



83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 17:10:25.19 bHrd1SHf
あのモノクマのポイントゲッター発言は煽りだと思ってたな
学級裁判が起こること自体、モノクマに都合のいい展開でいわばコロシアイの一環でもある
そんな学級裁判でポイント稼ぐなんてすごいねーという皮肉の意味もあるんじゃないか

ただ絶望があるから希望が輝くを持論にしていた狛枝はともかく、
未来機関サイドでそんなこと言われる七海は滑稽極まりないけどな
信者がモノクマの言葉を真に受けて頭の良い七海!と持ち上げるのも見当違い甚だしい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 17:22:06.61 bRxZeozM
メタ的には>>77だと思ってる

さしずめ、製作側はポイントゲッターと言っておけば七海=頭良いという演出ができると思ってたんだろう
七海に求められてる本来の役割を考えれば被験者を殺すためのポイントゲッター扱いは賞賛でもなんでもなくただの皮肉なんだけどな
霧切みたいに周りから疑われるような行動をとらせることなくお手軽に頭の良いななみん描写をしたいから、本人には行動させず「頭良いね〜」という反応を周りにさせたかっただけ
あまりにも安直すぎて実際の七海の頭が残念なのは隠しきれてない
七海に対するフォローや賞賛のセリフのほんどは、製作者の「こう見えたら良いな」願望をキャラの口で言わせたってだけだと思う

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 17:23:49.46 bRxZeozM
おー初めてID被った
>>72>>79です

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 17:46:57.81 vgbW4m5X
透明な彼女ってつまり裸の王様という意味だろ
公式が天使天使と持ち上げるからプレイヤーもなんとなく便乗しなければならない空気になってるが、
冷静になると口だけで中身が無いことに気付いてしまうみたいな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 17:51:01.59 KODHdSru
仲間想いの優しい子と頭脳明晰なポイントゲッターは絶対に相容れない要素だと思う
推理で仲間を追い詰める役なら霧切みたいにある程度の冷酷さが必要だし、もし本当に仲間想いな性格ならそんなことできない
だいたい、七海は全部が全部設定だけだしね
優しい性格で仲間想いでポイントゲッターでみんなの恩人だと周りに言わせてるだけで実際には何も伴ってない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 18:40:20.09 zHGZUhT6
スーダン初プレイのときから七海だけは好きになれなかった。他のキャラはみんな大好きでキャラdisを見たらイラっとするくらいなのに。
で、このスレを見たらなぜ自分は七海が無理なのかなんとなくわかった気がするわ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 12:44:07.62 D1DjJzS8
コロシアイ否定=真面目ってことになる七海厨の理屈がわからん
口だけのコロシアイ否定が真面目なら、実際にみんなをまとめてコロシアイの防止に努めた上に
狛枝庇って死んだ豚神は神様か何かですか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 13:38:47.05 AEMwW8bg
つかコロシアイ肯定してるやつの方が希少なのに何を見てたんだろうって感じだ
しかもこいつ(非)日常では空気だけどコロシアイが起こると突然生き生きと動き出すよな
それこそゲームを楽しむ感覚で

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 13:41:46.08 781oNQIu
七海をえこひいきするから日向嫌いという意見の人がいて日向に同情した
こいつ本当に害にしかならんな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 14:39:03.12 ZVvP5llA
個人的には日向は七海関連以外では常識的で災難被りやすいから同情できるし好きだけど、嫌いになる人の気持ちもわかる
とにかく七海関連でのキャラ改悪と都合のいいマンセー人形化が酷すぎる
主人公にageさせる=そのキャラの魅力が上がるってわけでもないのに、日向と七海が関わると「いいとこあるじゃないか」
「俺たちは七海を信じるんだよ!」「ありがとう…七海」と七海に対して日向が異常にageまくるのがキモい
苗木みたいな押しの弱いタイプならともかく、日向は言いたいことはちゃんと言うタイプなのに七海にだけ肯定的なことしか言わない

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 14:53:44.80 2t2pv954
自分も見たことある
最初に一目惚れ描写でも入れときゃ贔屓する理由になったのに(それでもどうかと思うけど)
プレイヤーキャラなのに何の描写もなしに他スルーで最初から最後まで七海age入れてくるから盲目的に七海好きじゃないと気持ち悪いよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 16:08:48.95 Rta5mGK4
日向は依存心の強いキャラだってのは序盤の狛枝への態度でわかってた分
七海へ依存するのも理解できないわけではなかったけど
(「七海に」依存する理由づけがないから展開としては駄目駄目だが)
依存してる状態を肯定的に書かれてることが非常に気持ち悪い
否定的に書かれていて最後に主人公が自立するなら普通の成長物語だったのに
七海のキャラが駄目なのもあって日向はとことん駄目な男に見えた

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 17:15:26.11 GTl4wZyr
間接的とはいえ、七海をお仕置きする口実を作ったソニアは死神
七海のマンセー要員が為に成長描写を与えられず不人気・人間の屑扱いされる終里
この生き残り女性陣2人は哀れでならない

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 17:26:43.99 AEMwW8bg
>間接的とはいえ、七海をお仕置きする口実を作ったソニアは死神

それを通すなら
存在することで狛枝のあの死に方のきっかけを作った七海も死神だな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 10:15:50.27 RTO604ZS
1章裁判を久しぶりにやっててこいつの喋り方のねちっこさにイライラした
性格悪いってこれ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 14:11:30.57 bHXLnsjc
>>91
ソニア死神扱いは関わった人間が死んでったことも大きい

つまり澪田西園寺とセッションし罪木と遊んであげて()狛枝の理解者ぶっていた七海も死神だな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 15:02:18.29 FLTsgi53
たとえ結果的に事態が悪い方に行ったとしても、純粋に善意で引きこもる西園寺にライブハウスの鏡が便利だと教えて外に出るように促したソニア
危険な感染者を隔離している間、引きこもる西園寺を放っておいて何をしていたかすら不明の七海
(※祭壇の時は「作り手の気持ちが伝わってくる」とドヤ顔でフォローしてたのに、なぜか引きこもりは無視される西園寺)

これのどこが「天使な七海たんと死神ソニア」なんだよ
どう見ても「性格は良いのに運と間が悪いソニアと、性格ドクズなのに異様に間が良いから錯覚的に良い人に見える七海」だろ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 21:03:38.48 koDGuGM2
小泉澪田西園寺の死を普通に悲しみ、罪木の容疑者扱いに驚きかばおうとしたソニアと
小泉澪田西園寺が死んだ直後に日向をエロネタで弄び、二人で遊んだこともある罪木には一切の情を見せず
狛枝が死んだ直後に死体の見分時に「私の勝ちだね」とふざけてドヤ顔する七海…

ソニアが悪意のない死神なら七海は悪意満々の大悪魔?ラスボスかな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 22:10:01.54 FLTsgi53
>>95
たとえ狛枝とはいえ今までで一番悪意を以って痛めつけられた死体を目の前にドヤする七海がプレイヤーに受けるとスタッフは本気で思ったんだろうか…
日常パートならあーはいはいちょっとしたことで勝ち誇る七海可愛いですねーで流せたかもしれないけど、捜査中にそれ言うか?って発言が多すぎて嫌だ
おふざけは全部日常編に回して捜査パートでは一貫して真面目とかならまだマシだったかもしれないのに
1章で見張りをつけようって一言言うためにもいらないゲーム例え話、2章ではエロ本探そう発言、3章では暗い部屋で丸見えになっちゃうと不要なドッキリ
4章では(捜査パートでのおふざけに限ると)マシだった代わりに空気、5章では狛枝の死体を前に「ドヤ!」のボイスと共に勝ち誇る
陰惨でシリアスな雰囲気の中、ふざけることで場を明るくするならともかく不要なエロネタやゲーム話ばっかりだからこいつが喋るたびにイライラする

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 14:39:32.40 rUFJGm5P
ふざけることで場を明るくすらしてないよな
ふざけてるのは基本的に日向一人の前だけ
日向は七海のおふざけネタで喜んだことはない(謎のフォローはするが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 15:00:44.67 43u6azsT
ふざけることで場を明るく→できてない
日向を励まそうとする描写→日向が脳内変換で七海age
仲間(罪木)と仲良くする描写→日向が脳内変換で七海age
裁判等でのフォロー→口を出しておいてわかってない。捜査中にふざける。妨害行為(日向スルー)

これが天使()

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 15:42:36.26 lcs82IhO
本スレ七海厨共がついにモノミまで叩きだして呆れた
あれがゴリ押しじゃないならなんなんだよ
5〜6章は七海を好きになって感動しないといけないと言わんばかりの雰囲気がたまらなく苦手だった
人が何人も死んでも何も行動しないで傍観してただけの七海と生徒の為に影で頑張ってたモノミじゃ天地の差だろ…
ステッキ持ってたのにモノクマに負けたとか言いがかりにも程がある
生徒と仲良くする事もせず、人が死んでもふざけたりゲーム感覚で楽しんでるような奴のどこが天使だ笑わせるな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 15:52:46.27 aOEl3TzE
こうして見るとまともなところが一つもないんだよなあ
制作側も贔屓したいキャラがいるならもっと七海の言動や行動が矛盾しないようにして欲しい
日向より苗木の方が感情移入しやすかったのは間違いなく七海のせいだし
ソニア結構好きなのに信者にボロクソ言われるのは本当に苛つく
二章や生き残り組は散々叩かれてるけど正直七海の比じゃない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 15:54:59.33 lcs82IhO
本スレ5章で七海と狛枝が死んだから生き残りが雑魚とか七海が残ってれば違ったとか言ってる奴もいるけど、雑魚というならどう考えても異常なまでの七海ageの為に見せ場奪われてそのしわ寄せくらったせいだろ…
ここでも散々書かれてるが特に生き残り女子2人は七海の被害受けまくってマジで可哀想
他の女子も七海ヒロインマンセー劇場する為にどんどん消されたとしか思えない
小高のツイートでもどの生徒も皆良い子だったり良いキャラしてるだけに七海のKYさが際立っててウゼーわ
いちいち挟んでくるゲームネタも面白くないし元ネタの良作レトロゲーを七海の自己アピールの手段に使われて穢された気分になる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3419日前に更新/66 KB
担当:undef