悪魔城ドラキュラX月 ..
[2ch|▼Menu]
249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 11:12:27.60 kw3tdI4Q
>>245
244の者だけど、>>246が言ってるドラキュラHDであってると思う
まさかオンラインゲームじゃないよな…オンラインは他人に気を使いそうだから嫌なんだ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 15:18:08.15 84V1gDoo
ハーモニーオブディスペアーだっけか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 15:26:59.46 YpHsRIi6
HDはオフでも遊べるけどオンの方が楽しいと思われるタイプのゲーム

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 17:56:33.51 hQFi9DJk
あれはオンの方が楽しいっつうかオンじゃないと楽しくない、だな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 18:06:34.44 P8oSs27D
あのゲーム、今残ってる奴ってなんか
キモい動きでスィーっと移動するユリウスとか着地しないリヒターとか
ハンドガンをステキャンで超連射するソウマとかなイメージある(偏見

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 20:54:29.53 mzUY9gE6
>>247
なにそれこわい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 22:28:22.55 rgrx/9uD
なんだHoDの事か
なんかリバースみたいなDL専用新作があるのかと思ってしまった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:55:48.33 hQFi9DJk
なんで200.8なんだろな
ちょうど200にしろよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 00:08:10.79 SsMOHFdX
200・6じゃなかったか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 17:22:46.87 7m+Ow3Po
プログラマの調整ミスなんだろうよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 20:17:25.61 8IXBCnrT
世の中には136%でコンプなんてゲームもあるし気にしない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 21:12:50.53 WcSzysVX
表クリアしてリヒターエンドをむかえたら44%とかならわかりやすそう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 01:40:35.85 oUgPZZaA
もしかして
表をリヒター以外の場所全部埋めてからリヒターと戦う玉座の間みたいな場所行ってから100%の踏破率になったりする?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 08:04:51.84 piR20aPZ
表は、城主の間も含めて全部埋めれば丁度100%になるよ
裏で0.6増えるのは、天井水脈の無理やり狼で埋める分

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 13:48:32.25 gPjNkFJt
ウォークマスターの防御力は200.6%でカンストなのか、それとも>>247のように変態領域にも対応してるのか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 14:11:45.13 oUgPZZaA
それは対応する

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 15:23:06.96 0/+e8Nty
>>262
マリア追っかけエンドはその無理やりな分も埋めないといけないんだっけ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 18:17:00.31 M+S7d5/Y
エンディングの分岐はマップ196.0%以上で変わる
何故製作者がこの%に決めたのかはわからん。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 20:45:37.13 CLavbJvR
そんな値でいいのかw

月下は大規模なマップ使った初めての探索型だから
%配分をうまく決められなかったのかな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 21:25:45.67 oLYyXLd/
数字が100%超えた時点でもう大枠から計算するのをやめた

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 22:49:09.56 zBCXIsJP
配分() 計算()

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 21:32:21.74 GIRpZhHp
200%でまとめた後に、余裕あって隠し部屋とか増やしたら0.6%分増えちゃったんじゃね?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:02:35.17 B7Phs3hq
両方あわせて200%になると思って作ったのに
マップ逆さにしたら中心がズレて0.6%増えちゃったでござる
仕様なので修正しないでござる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:09:03.25 69r6wPGW
この件もテンプレ入りしていいんじゃないかと思ったり思わなかったり

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 18:46:48.62 0gZYa8v7
コンマイの謎

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 19:16:00.12 838k+0Uq
アルガード

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 19:44:02.35 PXACGWc9
アルフォート

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 12:37:24.45 Ozx7PQJ8
>>274
目のかゆみには

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 15:21:06.78 PSwwHfRy
ロートだろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 21:06:33.10 3rC5YfeP
車はアルファード

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 22:27:47.75 pt/TQP1L
我はアルファにしてロメオ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 18:32:07.04 XwvRo8gk
ゴーゴンがいるマップに入る直前に時計で地方を止めるとゴーゴンが地面に埋まってて、
さらにそれをむらまさで倒すと異常に経験値が入るのはなんなんだ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 18:33:17.02 XwvRo8gk
地方じゃない、時間だ
予測変換め

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 15:35:07.36 Rh02p2r+
月下の画面サイズは256x208のようだ(ブロックの数を数えた) 実は256x224の輪廻より小さい
PSは320x240が使えるのに横はドット絵流用のため、縦はTVの種類によって画面端が隠れるのを回避するためみたい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 15:06:53.96 /Waq6jga
メニュー画面はもっと細かいよね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 16:50:53.66 CfEKH9Zc
貴方が畳の目を数える職人か

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 23:44:22.55 oFf7mjva
そういや地下水脈の渡守(?)の声優って誰だろうね
あんな一個の台詞吐かせるためだけの為に顔と声あてたのは凄いと思うが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 23:59:30.34 iXaSBZvv
前作でネタキャラだからな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 01:15:28.32 mTwhdxAD
男その他はみんな佐藤正治だろ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 01:18:50.02 yCYteUpL
月下の渡し守の声優は死神&爺と同じ佐藤正治氏らしい。Xクロニクル攻略本に書いてあったと思う

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 01:20:15.47 yCYteUpL
ついでに、月下のシャフトの声優はリヒターと同じ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 05:46:47.95 gg3S5R5U
あれ?
爺が八奈見乗児、シャフトが佐藤正治だと思ってた
聞き直して来るか…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 08:21:09.68 e91qz9EH
その他って事はつまり…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 12:28:32.53 x2xNOTwy
アオーンボボボボボの声優もか

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 13:03:40.22 tynhtxYc
ンフゥもか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 14:34:02.98 rXC3hYO+
かけもちが分かりやすいゲームとか他も結構あるからな…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 22:06:24.25 GSfgvuDz
久々にベルモンドで城徘徊したくなったからリヒターモードやるかな
ハイドロあると簡単になるからアイテムクラッシュは縛ろう…

輪廻に比べたら強くなったもんだ、アイテムクラッシュ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 04:18:53.73 6GJ2yYLW
弱いロンド小さいロンド

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 08:40:02.67 j4eyK5y/
あれでも後転&IC出来るんだからかなりの進歩だぞ>輪廻リヒター
SFC版シモンみたいに八方に鞭を振れたり
ジョニーみたいに天井があればターザンごっことか出来ないけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 12:42:05.91 U9GHxWui
鍵の方が得意なんだよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 02:53:35.34 yNcbxXhR
ベルモンドも作品ごとに多種多様だよな。
ムチをあらゆる方向に振ったり、強化されたムチから火を出したり、ベルモントだったり、ムチ使わなかったり、ベルモンドじゃなかったり、後世に引き継がれなかった覚醒技もってたり、黒歴史だったり。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 03:02:39.58 2YTZ4FZu
まぁ、ジグザグに空飛んでくベルモンドなんてあの青いのくらいだろうがな…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 08:04:23.01 UNA9QIG/
ヴァンパイアハンターのメインウエポンの中で
ヴァンパイアキラーが常に最弱なのはいかに

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 09:05:16.25 lGroPTqz
メインウエポンなんてサブウエポンのおまけです
…あれ?w

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 09:52:30.26 pWiCeYbb
SSの月下って完全版なのかね
よく崇められてるが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 12:37:27.72 uzHJ7vFW
2chじゃSS版はクソ糞という書き込みしか見ないが、いったいどこで崇められてるんだ?
あれは完全版じゃなくて、蛇足だよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 13:23:55.06 XlMG/keP
追加マップはいい感じじゃね?
その他のところがやたら劣化してるのがまずいだけで

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 13:50:19.13 L3mQ1ycc
サウンドテストみたいなのあるし
新MAP(地下庭園ともう一つおまけみたいなショートカットMAP)あるし
マリアがチートキャラだし

その代わりロードが長いのと処理落ちが多発するんだったかな
サターンが古かったのか天井水脈のクレイジーオクトパスが墨吐いた瞬間におやじのいこう使ったらフリーズした覚えがある

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:24:06.19 miiRPhQz
SS版月下神格化厨ボコられすぎワロタ
URLリンク(www.wikidayo.info)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:07:39.75 q28VFGLH
リヒターがサブウェポン持ってない時にアイテムクラッシュすると炎の鞭になるって本当?攻略本に書いてたけど発動した試しが無いんだよね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 15:40:06.95 fWAFvtBv
Yes
ただ一度アイテム拾うともうできないからなかなかレアである

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 16:45:09.05 q28VFGLH
>>309
ありがとう
SSとPSどっちも出来るの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 17:54:57.80 OmegvPuX
炎の鞭はPS版でもSSでもできる。ただPS版にはバージョンによって色々違いがある。
通常版とは音楽CDとイラストブックを同梱したモノのこと。

*通常版(初期版)型番VX010-J1 鞭が炎をまとうだけで攻撃力に変化なし。
*通常版(修正版)型番VX010-J1・ 使用不可。
*The Best版 型番VX010-J2 攻撃力2倍+炎属性追加。
*PS one Books版 型番VX10-J4 The Best版と同じ。
*XBLA、PSN、Xクロニクル版 The Best版と同じ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 18:15:30.09 q28VFGLH
>>311
なるほど!
そうなるとうちのやつはPS修正版だったみたい(´д`)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 21:40:05.79 lGroPTqz
SS版は剣のオーラとかの半透明処理が今ひとつなのがなぁ…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:55:54.65 2YTZ4FZu
一番ガッカリしたのは地下水脈の滝つぼんとこだな
霧がないだけであんなにショボく感じるなんて…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 00:01:54.66 TL6PYewI
SSの追加マップのザコやボスって経験値はどのぐらい持ってるの?
Lv.99目指す場合、PS版はLv.70ぐらいからコウモリ、タコ、メディウサヘッド頼りになるけど、
それはSS版も変わらないのかな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:28:42.56 Qg/Dag1u
アナザープレイ限定でも、経験値が倍増するアクセサリがあっても良かったと思うんだ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 03:58:23.53 l8R2YU7F
むしろ縛り用に経験値が1しか入らなくなるアクセサリを…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 07:47:55.45 JleOXIpO
SS版も変わらない

うろ覚えだがその地下庭園に出てくる敵で一番経験値高いのアルラウネちゃんだった気がするし

タコみたいに密集したアレも無ければメドゥーサ頭みたいな無限涌きもない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 09:23:04.96 R39ZBLvU
つーか追加マップ、アイテム、エネミーどれも旨味が特にないんだよな
評価点は食料とか両手の武器類と別に持てることくらいか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:38:01.27 SoHL/hj2
>>317
倒すな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 16:49:31.10 T869omau
大抵の回復はソウルスチールで事足りるから食料持てるありがたみ感じないが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:55:04.70 nuKrYcqE
そこでソウルスチール縛りですよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 19:53:35.57 SoHL/hj2
ボンバーコインミスト!!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:02:41.73 HGmoiaQ4
経験値を消費しての攻撃やら何やらがあっても良いと思うんだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:24:49.35 zCZgxQK4
サブウェポン以外でハートを消費する攻撃を
武器技ってハート消費型にしたほうがバランス取れそうなんだが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:34:31.36 wTpvakgH
月下はいちいち回復アイテムを手に装備しなきゃだったり、ハートとMPが別だったり、使い捨ての投射武器とか
後の探索型悪魔城シリーズではなくなったものが多いね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:40:55.05 l8R2YU7F
コマンド技はギャラリンスで復活したけど
月下ほどは活用しない、っていうか
活用しにくい、っていうか
使いにくかった。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 20:55:53.27 MVdm4eFa
やっぱり悪魔城シリーズの中で月下が一番好きだわ
妖刀むらまさを鍛えるのに地下水脈のイカかタコをひたすら斬りまくるのも楽しい

あそこで大量に手に入る寿司を図書館のじいやに売り付けたい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:06:49.72 4Nad0MOZ
MPとハートが別なのはサークル、白夜でもあったな
二作品とも主人公が鞭勢だから合ってるけれど
月下のサブウェポンは割と空気な気がする

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:13:08.19 T869omau
月下のサブウェポンはアルカードだと空気だしリヒターだとメインウェポンだから仕方ないね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:22:40.57 he2nAap+
頑張ってビブーティを使いこなそうとした思い出
アグネア超カッケー!と感動してた初回闘技場
その十字架があればすべてに勝てると思い上がったあの頃

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:31:04.04 l8R2YU7F
サブウェポンと言えば昔は聖水1択だったけど
一度斧の上空に対する快適さを知って以来ずっと斧だな
キャラ的にはあんまり似合わんのだが

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:40:39.53 SoHL/hj2
チャクラムお手玉最高

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:53:43.63 HGmoiaQ4
チャクラムは初見時偶然拾って重宝してたなぁ
その時でも相当強いと感じたが
まだまだ強い武器が有るとは考えもしなかったな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:54:59.56 MVdm4eFa
>>329-330
そうか?
自分はアルカードでサブウェポン結構よく使うが
序盤のベリガンとコンビの悪魔を斧で葬ったり、聖水を敵にぶつけまくったり

終盤になって変化技やお供が充実してくると自然と使用頻度が下がるけどな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:58:46.07 T869omau
>>335
いや便利なのは否定しないけどアルカード本体と落ちてる武器が
かなり強いせいで出番が少ない

あとこのスレに居る連中は何周もしてるだろうし
サブウェポンなくても何の問題もなく戦える人達の意見
ということも考慮する必要があるかもしれないw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:40:23.33 NgPgyqQm
サブウェポンはもうお遊び程度にナイフと時計ぐらいしか使ってない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:58:28.59 TL6PYewI
全部テトラスピリッツが悪い
使いやすくてMP消費もベリギャイにたどり着く頃には1発は撃てる
そんな初期でも1発しか撃てなかったとしてもかなり強い
どう考えてもおかしい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:35:48.04 4Nad0MOZ
サモンの時点で強いからなあ
LCK99でもすぐ撃てるようになるし

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 00:49:08.75 OW2vgyB4
ナイフがなければ私はむらまさを投げ捨てていたかもしれない
そしてレアアイテムを狙う時のあるかーと装備でも
INTは上げる事ができるのでナイフで苦もなく敵を狩れる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 07:05:20.66 uCWm0ExH
今さらだが月下のリメイクが出たら欲しいシステム

・リヒターとマリアも(できれば初めから)使用可能
・ボスラッシュモード
・クレイジーモード
・ラピスモード(LCK99のアレ)
・無成長モード(>>317の言う「経験値が1しか入らなくなる」の発展型)

以上の各種モードやプレイキャラは、「@○○○○」というネームでゲームスタートするのではなく
ゲームスタート時に決定できるようにする(むしろ今までなんでそうしていないのか不思議だ)

・アイテムの使用はリアルタイムウィンドウ(キャッスルヴァニアのアレ)を開いて行う
・ワープ部屋の仕様変更(ローテーション方式でなく、クロノトリガーの時の最果てみたいなアレ)
・蔵書庫で宝石以外も売却可能に
・逆さ城のBGM使い回しをやめ、新曲を
・アルカードの自室(入手したアイテムで模様替え)

他にまだ何か要る?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 08:01:54.68 GdQzVxPi
リヒター・マリアモードは最初からは要らない
所詮は本編に付属するオマケモードなんだから
熟知してる月下信者なら問題ないけど
初プレイの人が最初にあれを選択してしまう事を考えると
あれらを最初から選択できるようにするのはナンセンス、とSS月下で思った。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 09:51:33.40 hp2Vw5q5
>>341
サイファ使いたいな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 11:30:39.51 txkR6jFK
>>341
個人的に投擲攻撃系の消費型アイテムと月下で使えるサブウェポンを纏めてしまって、
GOLのジョナサンみたいに装備欄で切り替えて使う方式に変更して欲しいと思ってる
攻撃系の消費型アイテム自体を全く使わなかったし、袋の肥やしにならなくて済む
でもデュプリケーターの価値が下がってしまうかな
後はXクロのサウンドアサイン機能があったら嬉しい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:28:12.37 41NnIyQn
マリアとアルカードの後日談(新ED)

リヒター編、マリア編での真祖ドラキュラ対決追加(会話も追加)

敵キャラのALLパラメーター2倍モード
魔導書買う以前からのコマンド入力による魔法発動廃止

アルカードが最初から走れる

シールドロッドによるアルカードシールド解放のバランス調整

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 14:43:19.58 3/xitpfF
俺も>>342に同意
リヒターやマリアはあくまでおまけモードのままでいい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:42:59.73 VvcNTYR6
PS初期版のバグ完全移植

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 00:38:18.26 ITRFo6oG
ゴキカード・地面に落ちたセミに続く移ドゥエ方法

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 03:06:12.78 ulMm9V8/
普通に追加マップがあればいい50%増くらいで
あとは追加アイテム追加ボス追加イベント
ボスラッシュも欲しい
攻略本で没になったネタ、聖魔のトリルみたいに
アルカードの育成の仕方によって何種類か方向性があったらいい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 20:43:20.60 IeFLmryf
アルカード「爺…日本と呼ばれてる国では消費税というのがあり何かを得る為にはその消費税とやらを買う商品の+5%の価格で払わなければならないらしいんだが、この城の経済事情はどうなっている?」

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 21:06:00.09 0Yc7JG+3
ゴキカードって実際は歩くのとそんなに変わらなくね?
狼より遅いし

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 21:36:20.61 geBc49rq
爺の店で買えるマップはPS版は103GでXクロニクル版では105Gに値上がりしてるんだぜ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 22:19:28.84 HpB7h+pB
>>351
1マップの端から端まで移動して測ってみりゃ分かる
あと短距離じゃ変身のタイムロスのせいでこっちのが速い

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 22:31:06.16 T7s06TRP
消費税上げるの決断したの野田前総理だっけか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 23:11:36.90 V7Gn4iNI
>>354最終決定したのは安倍だな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 23:29:50.76 0Yc7JG+3
>>353
マジかゴキカード

狼の存在意義ってあんのかよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 23:54:46.42 6PUCKgjc
ハーネスに剣が付いてるのが可愛いのを愛でる
それだけで

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 00:09:45.42 qwwZNzEd
斜め地形にめりこめるので意義あります

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 00:26:32.46 p8UqExze
姉歯城やめれw

ゴキカードは人力でやってもなかなかの移動速度
アンフィスバエナ〜しょくじんばなの長廊下でやると早さが体感できるよ
狼入手までどころか入手後でも有効に使える

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 22:21:48.91 vbappsMO
SS版のただ歩きモーションの回転数上げたヤツじゃなくて
ちゃんとした新規モーション追加でのダッシュが欲しい
…が、アルカードの走るという動作のイメージが沸かないというか想像つかないというか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 23:12:27.40 lTv/dSdU
>>360
SS版はムスカみたいな感じ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 23:34:23.56 t53v6p/h
瞬歩みたく、→→コマンドで一瞬で移動、微硬直あるが、

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 23:36:04.22 t53v6p/h
途中で投稿しちゃった。
再度→→で再ダッシュみたいにすれば、吸血鬼の移動っぽさを出したうえで、
ゴキのようなカサカサ感も維持できると思う。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 23:55:31.72 yCyBm9NK
個人的意見だがアルカードにダッシュモーションは似合わない気がする
クロノトリガーの魔王の様な若干浮遊したモーションみたいなのが良いかなぁ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 00:01:05.88 VebD3aue
URLリンク(www.spriters-resource.com)
上から四段目の歩き出しのモーションですすすいーってスライド、みたいな感じ?
カプンコのデミトリ氏もスライド移動だっけ、ふんぞり返って。

八段目の逆方向に振り向くモーションが好きだな
ここちょっとつつーって滑ってる感じなんだよね
この辺の動きがやっぱなんだかんだで人外なんだなと思わされる。ムッムッホァイ的な意味でなく真面目に。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 00:23:10.38 OIexrqpJ
>>365
そそ、そんな感じ。10、11段目の前屈みのポーズもいいな。
とにかくアルカードには優雅で居て欲しいわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 00:46:16.78 bx+oiu8v
月下アルカードのプレイヤープログラムは萩原プロデューサーだったんだよな
さすがの優雅なモーションだわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 01:02:34.45 kuZWHTmd
>>365
ふんわり感が凄いな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 02:22:24.84 Xzue4pR9
>>366だなぁ
4段目右端のモーションで髪とマントだけバサバサさせてスィーッと

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 02:41:07.21 VebD3aue
なんかケーキのレビューか何かみたいでワロタ>>368

しゃがみのモーションとか
ただしゃがむだけなのに何枚使ってんだよっていうこだわり

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 04:00:18.20 8X3/EkpF
>>178
この炎のブーメランバグのやり方教えて下しあ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 04:48:18.61 8X3/EkpF
>>178
あと、妖精での宝石増殖方法もやり方教えて下しあ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 10:18:51.45 1jkDxfdJ
>>372
ブーメランはTASVideosに書いてあるし宝石バグはググればすぐ出てくるだろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 13:42:08.21 8X3/EkpF
>>373
どうもありがとうございます。
ブーメランはわかりましたが、宝石がわかりません。
妖精で宝石を増殖する方法が書いてあるサイトがありましたら教えてください。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 14:17:39.99 Xzue4pR9
現象を見ればすぐ分かりそうなもんだがなぁ…
初召喚が百なる一の剣の代用になってるんじゃねーの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 14:35:17.70 8X3/EkpF
>>375
どうもありがとうございます。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 03:50:55.04 ZlVXOGLP
久しぶりにプレイしたら200.5で終わった泣きたい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 06:16:34.19 DrKpvtS+
>>377
おまおれ
でも自称月下ベテランを自負する身としては、なんとしても自力で見つけてみせる
(この場で質問しないという意味での自力www)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 06:52:38.42 rY1K0nfQ
なら俺は堪えてみせるっ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 07:08:09.85 PKyDcgE6
周回プレイ熟練ユーザーの錬金術研究棟のセーブポイントの見落とし率は異常

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 17:56:50.10 ZlVXOGLP
外壁の霧で入るところを忘れてたわ
酷い凡ミスだった…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 18:00:07.78 dltjhHq4
そんなもんよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 00:27:29.79 T9+Lwg8O
親父「まるで成長していない…」

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 01:32:51.08 ltpFGKZP
鼻悪魔のしゃべり方がすごく好きなので、ボタンを鼻悪魔に押させたいのだけど最大一回しか聞けないのかな?

ご主人様であるアルカードをアルちゃん呼びするところも好きだ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 02:03:31.66 YnchyClP
セーブポイントとかエリアとエリアの境目の中継部分以外で
敵が居なくてアルカードが立ち止まって静止した状態で使い魔を出したら喋る

静止状態とはマントや肩も動いていてはいけない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 02:33:03.35 OJxqLQl4
あれってなんでなんだろうね
プラグラム上の都合でそうなってしまうのか
それともわざわざそういう仕様にしているのか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 11:20:25.16 lIEa8SNl
ボタンは表裏の一回ずつしか聴けない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 04:38:07.46 UeHjIQ6k
やっぱ、つい裏って言っちゃうよな…

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 08:27:51.23 ZfXgXC/L
>>387
一回ずつなのか、レスありがとう。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:09:38.56 PcsUo1RI
実況おしゃべりパロディウスの方が先なのか
ベルちゃん待って〜

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:19:04.94 2L1rd/B7
むらまさって時々パンチになったりしない?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 21:08:45.89 XoQPFvU1
呪いで抜けなかったときじゃないの

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 22:35:38.17 2L1rd/B7
>>392
いや、呪い状態ではなかった
敵にパンチしたときの効果音がしてダメージもSTR分だけしか入らない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 22:55:59.65 8DTVTFaB
まさむねもそうだけど着地寸前に攻撃出すとたまになるよねそれ
あの乱れ斬りエフェクトなんか変な処理でもしてんのかね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 23:16:10.62 eX789mmg
ようとうむらまさ?乱れ斬り?
なんの話です?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 03:27:56.53 NawZWWnZ
剣が出てないけど乱れ斬りエフェクト(攻撃判定)は出ている
なら素手の攻撃力を参照しよう、って処理にでもなってるのかな?

実際、殴られた敵は打撃属性の色になってるし

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 00:47:55.21 BEtWmw2F
クレイジーオクトパスの体力がよくわからん
リヒターだと鞭5回で倒せるんだけど鞭4回+タックルだと倒せない
攻撃力敵には倒せてるはずなんだがなぁ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 01:05:25.01 B0LGB+wE
鞭は聖属性ボーナスついててタックルは完全物理ダメだから、とか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 13:51:25.56 XM7c3k8r
既出かもだけど
デュプリケーターでお食事券使いながらカサカサしたらよりはやいゴキカードになった
すごく...はやいです...

いや言うほど変わらないけども

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 02:06:52.03 xFV20k4s
リヒターが早漏と聞いて

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 16:45:39.39 LKVpMec4
アリア・オブ・早漏
ドーン・オブ・早漏

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:25:15.81 g/MGKKN6
デスに武器奪われる部屋に入った瞬間にバックダッシュすると回避できるのはPSP版だけなんだな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:44:09.34 7sOrhM9+
なにそれPSP買ってくる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 12:36:19.53 YyditZV7
>>402
ジャンプで進入して着地しないでそのまま戻るんじゃなかったっけ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 12:57:09.75 7tIIhc8O
>>404
Xクロニクルなら徒歩で戻っても間に合う

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 17:58:53.13 nJZunWKW
>>405
まじか、デス様なめられ過ぎだろww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 20:23:34.32 mgqokxtL
画面切り替え時に左押しっぱでスルーできちゃうんだよなクロニクル

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 22:48:58.68 xLwc51p6
ゲーム史上、一番ぶっ壊れてる装備
URLリンク(gamedaradara.doorblog.jp)
ゲームで明らかにバランスブレイカーなアイテム
URLリンク(gamedaradara.doorblog.jp)
ゲームで俺TUEEEEEEEEEってなる瞬間
URLリンク(gamedaradara.doorblog.jp)
>ヴァルマンウェ
>ヴァルマンウェ
>ヴァルマンウェ
お前らいい加減にしろ
>ヴァルマンウェ
>ヴァルマンウェ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:22:11.19 feOpFclb
爺、ホワイトデーのお返しの方法についてだが…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:57:52.09 aIA077D6
これはwこれはwアルカード様ww

リサ様は数年前に亡くらられてるご様子ですが
いったいどなたからチョコを貰ったと言うんです?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 09:25:39.69 hbPH5MSu
弱点属性突かれてファビョる草

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:14:01.30 hGpR9RMW
たまに思うんだけど
爺の下の穴って昔懐かしのぼっとん便所なんかな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:00:17.81 W4b77NAe
爺はウンコなんかしません!><

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:03:17.58 2FG1DZJs
爺は宝石食ってるからね、うんこもキラキラしてるよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:03:40.90 So6i5WDE
しかしあの高さからモノが落ちてくると思うと恐ろしいな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:27:23.98 oY4EBFVq
アックスアーマーの鎧落とすとか殺しに来てる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 03:37:27.58 mNMR6vBQ
総重量何キロくらいなのかなあれ
あんだけジャンプ力封じられる所を見ると100kgくらいは軽くあるのか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 04:04:59.21 p2uChayn
自分の高さまで平気でジャンプできる坊ちゃんが
ヒザの高さまでしか飛べなくなるということは…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:05:39.02 bOX7vMnQ
あんなへっぴり腰体勢で固定される鎧でそこまでジャンプできる変態

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:50:12.79 5Lkxp2GM
アックスアーマーの鎧は爺や部屋の下付近で戯れに装備して遊ぶ用のネタ装備
普段は優雅なアルカードがドタドタ走りして転けてうぉお!って叫ぶのが楽しい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:18:34.47 dU/a6lrD
城外でダメージ食らって着地できなくて操作不能になったとき
アックスアーマー着て脱ぐと復帰できるからけっこう使える

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 21:18:10.79 tQ3BpPcM
悪魔城がクロックタワーみたいな脱出ゲーだったらどうなるだろうか
アックスアーマーで門ぶっ壊してリヒターとマリアと爺ガン無視脱出してBADエンドみたいな感じか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:55:45.90 UD4gB8NG
のみ男がアレか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 23:07:29.38 jtG8Z6Rn
斧鎧、爺の若かりし頃のコスプレ用だからデザインが旧式なのかね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:40:38.84 59awSZiH
これについてだが…もう一つ上のサイズってありますか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 17:55:12.28 QLnBr+Bn
シザーマンならぬアックスアーマンか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 03:14:34.26 RtMvbHsV
現れるとステータス画面の坊ちゃんの表情に変化が

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:20:07.68 MmBtuQfz
△で逃げ続けると途中で疲れて転んじゃうアルカード萌え

リヒターとかドゥェドゥェでシザーマンが逃げるだろwww

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:50:54.35 uKZ+qeB/
            γγγγγ~y ̄ ヾ
         ≡ ノンノンノンノンヾゞソ..ヾヽ
            ζζζζζ(´<_`ルill~~>  <ちょっと通りますよ…
      ≡     ヽoヽoヽoヽoゝ;;<; 州;;/
             ::::::::::呂::::::呂::(,_[ヽ;;;;i
         ≡  !;;;!;;;!;;;!;;;!;;;!;;;;;i;个;;;;iヽl
            <(<(<(<(<(__,,(,,__<;;;;;ヽ カサカサカサカサカサ…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 07:15:01.96 sv2soQKU
ソウルオブウルフの口にはゴムパッキンが付いている

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 22:25:34.11 wVZ7jHyZ
漆原伯爵

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 21:49:21.49 7J6XxHUt
よし、毛刈りだ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 23:47:10.40 LuuP2X7r
リヒター「俺はやるぜ俺はやるぜ」
アルカード「そうかやるのか」
マリア「やるならやらねば」

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 00:31:40.02 11ndePMa
>>431-433
おまえらの連携プレーに吹いた
動物のお医者さん好き過ぎだろww
坊っちゃんを狼に変身させて攻撃ボタン押すとワン!と鳴くのが気になって仕方ない。
紫色の狼かと思ってたけどハスキー犬だったのか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 00:51:41.15 k2PbwCGS
ワロタw
>俺はやるぜ俺はやるぜ
コレなんか覚えがあるなと思ったら、チョビだったかw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 01:52:09.54 11ndePMa
そういえば>>430のゴムパッキンも動物のお医者さんネタだな
ここの住人は同世代の人が多い気がする。
このカシオミニを賭けてもいい。

無性に懐かしくなったからちょっとXクロやってくる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 01:59:30.33 k2PbwCGS
>>435
あれ?そういえば「俺はやるぜ俺はやるぜ」って別の犬だったっけ。
だいぶ忘れてるなw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 02:12:10.64 iZPHSV66
動物のお医者さんのたまに読み返したくなるさは
月下のたまにプレイし返したくなるさに通じる部分があるかもしれない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 12:21:30.79 absLIKO+
リメイクか完全版マダーーーーー!!!!????
ラルフ+サイファ+グラントモードも入れてね
周回要素で最初からデュプリでやぎゅうしゅりけん限定プレイとかしたい

しかしこういうアクションゲームってキャラが多いほどプレイ時間が格段に増えるから
もっと増やしてくれてもいいじゃないか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 12:53:54.47 5JMldfZa
やぎゅうしゅりけんがやきゅうけんに見えてしまったが、そんな事はどうでもいい
最初からデュプリ有りは確かに欲しかったな〜

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 13:03:02.29 k2PbwCGS
お、こんな記事が。
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 14:14:11.11 jtP1UVPq
【完】

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 15:03:15.39 W3LEr3PO
月下リメイク厨、これで涙を拭けよ

つ 〜 新聞紙

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 16:27:48.22 G447eoB3
68K厨 Linux厨「無ければ自分で作ればいいじゃない」

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 22:20:09.98 X8K7T5/o
ゲーム製作ツール「GameMaker: Studio」を勉強すればこんなものも作れるかも
URLリンク(sotnhacked.wordpress.com)

Escoなる人物が製作中の改造月下。最初はハックパッチを作っていたが限界を感じてゲーム製作ツールに移行した。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 22:26:15.29 Yh/rf19h
とは言え完成しても作った人しかやれないんだよな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 22:34:07.54 fvtG+TXD
グレーどころか真っ黒だもんな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 03:41:45.29 DohDaGRQ
悪魔城は脆いが本部は手強いぜ...

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 04:04:37.65 E2e1oRzs
この移ドゥ法は何かしら搭載しないとダメみたいな風潮www
いや好きなんだけどさ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 13:18:28.18 s1Bd+mne
変態 鞭 古城 ドゥエ etc. の何項目が引っかかった時点で類似すぎでアウトになるんだ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 13:38:44.63 FjOn8vhv
URLリンク(www.4gamer.net)
月下ってPSPアーカイブスで画像モードノーマルにしてもなんか他のゲームより画面ちっちゃくね?と思ってたが
他のゲームと違って256ドット表示にしていたのか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 16:16:46.28 MkEgUKgv
ソウルスチールなんかが、なんか画面外の敵にも当たってるのもそういうワケなんかね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 00:52:14.78 Ad5zsfQh
吸血鬼赤ちゃんの母親って母乳与える時に一緒に血も吸われんのかな


歯で痛そう

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 01:02:07.88 enqm+3yw
エル、知ってるか?母乳の材料って血液なんだぜ…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 01:18:08.16 S2hfEPJh
いくら吸血鬼の赤さんでも生まれた時からいきなり牙は生えてないだろw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 06:24:14.33 YqFBGWuK
皆さん、おはようございます。
なにこのゲーム、趙おもしろかっこいい。メトロイドを完全に超えてる。
と、いうわけで今2週目なのですが最強パラのアルカードを目指してます。
今レベル71なんですが、ファイナルガードで貰える経験値がきつくなってきた。
効率のいいレベル上げってありますか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 06:57:59.54 l0Pi1rKS
一体を倒してから次の一体を倒すまでにかかる時間を考えればおのずと限定される

と言いたいけどパラ吟味してるのならセーブポイントも近い場所じゃないとダメだよね
ウイスマ in 闘技場のシールドロッド部屋か?変身を要する時点であまり効率よく見えないけど

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 07:17:51.92 kSa4loRE
クレイジーオクトパスの部屋でペンタグラム+デュプリケーターで倒しまくって、
ある程度レベルアップに近づいてきたら1体ずつ倒して調整すればいいと思う
NEXT 1ぐらいになったら敵が近くにいるセーブ部屋まで行く

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 09:21:53.03 pNlz79JQ
71ならまだデュプリ+おやじの威光でファイナルガードも使えると思う
72、73あたりからはこうもりかタコかね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 09:45:58.41 YqFBGWuK
過去スレ読んだら、ルーラーソードがよさげのようですが、場所は礼拝堂ですか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 10:22:17.85 YqFBGWuK
自己解決しました。異端礼拝堂ですね。これは速くて効率がいい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 17:47:13.67 y7GKKOqi
kohadaからnozomiへ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 23:05:53.12 enqm+3yw
異端礼拝堂にいたんだ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 07:50:46.74 j8MFk81K
           _
     バッ _('A`)|_
        | 、(乂_) ,, |
          ̄l  l| ̄
          ヽレ|
             シュ
      .__i__|___ガタ
      /::::||:∧,,∧:::::::::::::::/
   /:::::::|:::::(.`Д´):::::::::::>>463
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 13:02:08.20 fyVtIjIi
デスラー総統乙

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 18:26:41.98 daH6W91v
つか異端礼拝堂なんて2週目プレイヤーが良く逆さ城の各MAPの名前わかるな
攻略でもみたのか
本当は30週くらいしてるベテランなのに初心者気取ってるのかどっちだ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 18:44:04.73 UUqKHZG4
それお前の物覚えが悪いだけだろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 18:51:43.90 j8MFk81K
466
対立を煽るつもりなら今すぐ暗黒か家ゲスレへお帰り

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 19:02:13.09 tKPHr3Mq
そこは冒頭のリヒターのセリフにしてくれないと

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 22:01:26.01 rOr9gCxh
初心者を装ってほめる。
よくあるネタだろ
みんな分かっててみてんだよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 01:01:34.00 leCke7S4
みんなMAP名を覚えてるのか
俺は全然覚えられんわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 01:52:25.40 O8JBaISt




473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 23:29:16.91 1oqyFbYa
死神と戦うところだけ地名が普通すぎて逆に覚えられない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 00:02:22.81 x1XjCkvN
あぜみちだっけ?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 02:12:33.43 3jto6Q7V
裏は単に洞窟じゃなかったっけ
あと畦道じゃなくて焉道な

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 03:15:41.50 cPYm2IEL
ガトリング式ケルベロスがいるようなファンキーなエリアがなんであんなバッドエンド後みたいなBGMなのか
しかも墓地そのものより暗い

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 06:31:23.54 L4V939z1
>>474
なにその牧歌的なエリア名ww

名前は表と裏で対になってる(ただし裏〜と名付けるのはあまり好まん)のがいいよね
個人的に一番好きな名前のペアは蔵書庫と禁書保管庫

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 07:04:42.37 e3rgCITm
蔵書庫はまぁ割とライトなエロ本が置いてあって
禁書保管庫はアレ系とかソレ系とかのマニアックなエロ本が置いてあるの?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 08:05:53.19 asDTzFNQ
そういや城崩壊した時って爺も一緒に滅んだのかな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 08:26:55.35 kLACFF73
椅子に乗ったまま真上にぶっ飛んで助かってるはず

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 08:31:08.66 Y5FXKNlY
城が崩壊しても爺と蔵書庫は別の空間に転送されて無事じゃないかと予想

爺があそこに住んでたら食事は出前になるのかな
魔物がうようよしてる城だからラーメンや蕎麦を頼んでも届く前に確実に伸びるな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 08:36:40.47 3jto6Q7V
そもそもあいつに食事は必要なのか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 10:34:35.47 R3REUmQK
出前用は固茹でにしてるから変態連中並のスピードなら余裕だな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 11:08:31.88 1cIy69dH
デュプリケーターでお食事券増やせるから食事には困るまい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 16:29:11.61 8XMkaO2r
あたかも城が崩壊してるように見えているが
実はじいのケツの穴の中に全て吸い込まれている
またその際にある程度状況保存されている

復活時に微妙に構造が違うのはじいのイボ痔のせいで
保存情報に誤差が出ているため

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 17:03:21.65 asDTzFNQ
悪魔城=混沌の産物
混沌=爺

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 20:00:14.28 Y5FXKNlY
>>485
クッソワロタwww

今後どういう顔して爺に会ったらいいか分からない。どうしてくれるw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:29:03.51 R3REUmQK
小並脳

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:33:25.87 UpgELTUF
>>461
また何かあったら遠慮なく言ってくれ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 04:22:42.70 bd7MSrnm
>>480
ダイハード2かよw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 06:32:12.75 Ydd4M6eF
3Dで映画化してくれ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 19:40:19.90 6YKqggCa
FFの二の舞になりそう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 00:24:11.68 BBoacBlo
人を憎みなさい
そして殺しなさい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 01:00:48.13 itkX6r/n
>>493
母上……(´;ω;`)ブワァ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 01:02:04.16 BBoacBlo
エイプリルフールでしたーwwww

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 02:35:13.94 DwRFYgIC
母上ぇ〜〜〜!んもうっ!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 18:29:25.49 M7dzt9nL
IGAコンマイ辞めるらしいぜ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:41:23.93 Fprl2LW0
月下の夜想曲という歌があったので聴いてみたが
ナニコレ糞曲じゃねえか
ボーカルガクトらしいがなんかキモいし
名作月下の名を騙るなボケが!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:48:30.29 RMgCC9sv
マリスを知らない世代か
時代は変わったのだなあ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 01:00:22.73 Ee0a3DFu
PVがガクトの衣装がモロにアルカードのやつなw
MANA様という人が悪魔城ファンなんだっけ
当時のコナマガでIGAと対談してなかったっけか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 01:36:07.24 RMgCC9sv
そういや3期メンバーで吸血鬼映画やってたな
なぜかサイレント映画で、それが妙にハマってて笑った
まあ本物の外人さんが出てくるとマリスが浮いちゃうんだけど、
それも含めて金をかけた大まじめなギャグだったのだろうか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 02:16:21.90 Y2dp1d+p
>>498
お前にとっては糞曲でも好きな人もいるんだからあまりそういう事言わないで欲しい
自分は月下を聞いてマリス好きになった


ところで月下リメイクの道が絶たれたってマジか?
ガラケーだから上のリンクの記事が全部読めなかった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 07:12:17.83 CEu1KBvh
URLリンク(web.archive.org)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 08:27:57.49 twCDVh/N
スレチだがオルヴォワール好きだぜ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 09:57:27.88 Fz9FkFq4
>>498
昔"ああいうの"がかなり流行ってたんだよ… まぁ今でも細々と続いてるみたいでは有るが。
CDショップに大きな「ビジュアル系」コーナーが当たり前の様に置かれてたんだ
当時を覚えてるが、小学生の女子の間でも流行ってた位だから、ほんと相当な市民権を得てたんだろうよ

>>502
絶たれたっていうか、別に誰も(開発陣も大半のユーザーも)リメイクなんて意識してなかったと思うけど
なんたって十余年経った今でも、色んな機種にそのままの形で移植されて遊ばれてるんだから
(システム面は別として)作り直す余地が無い。このスレでもリメイクの話題出るのって数年に一回くらいだぜ?w

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 09:58:17.31 Fz9FkFq4
>>5
>リアルタイム発売日プレイ(つまり最古参)&シリーズ最初のFF
あ、俺も俺も。
トーチャンにスーファミと一緒にこれ買ってもらって、もう20年か…あっという間だな…と一瞬思ったが、
言われて思い返してみれば、うん確かにそんくらいの時間は経ってるなw

しかし20年も経ったゲームをよ、まぁリメイクしてスマホに移そうなんてよく思い付くよなぁ。
なんつーかまぁ、スクエニだなぁ、って思うわ。
20年間で何回も"原作"で遊んだ身としては全く触る気にならんけどね。

>>6
な。しみじみ。
まさか実写さながらまでに肉薄するとは、SFC触ってた頃は毛ほども思いもしなかったわ
URLリンク(www.youtube.com)  ←現実と見紛うばかり

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 10:05:31.06 emgM3H+F
>>502
月下のアシスタントディレクター&プログラマー&シナリオ、
その後悪魔城ドラキュラシリーズの総合プロデューサーやってた五十嵐氏が
今年の3月15日にコナミを辞めたというおはなし。

氏が会社を辞める前から既に悪魔城ドラキュラシリーズの制作は海外になってるし、
もう月下ファンが望む悪魔城ドラキュラは作られることは無いだろうねえ。

月下のプロデューサー&メインディレクター&プログラマーの萩原氏も既に開発現場は離れてるし。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 15:12:30.98 Q62STXHt
FFスレに来たのかとおもった

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 21:16:30.57 ZvjUxZde
小並月下ファンが望む() ぼくのかんがえたあくまじょうどらきゅら なんて
IGAAAAAAがいてもいなくても無理だわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 22:16:00.19 nm3Et5DZ
アルカードの華麗な動き全般をプログラミングしたのは萩原氏なんだっけ
まだコナミにいるならまた萩原氏に悪魔城やってほしいなー

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 01:14:08.04 VIryzu1Y
psp版のリヒターとマリアの踏破率って何%が最大?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 04:56:45.50 b4gq+xhp
俺も質問させてくれー。
CONが70超えてるのに素の防御力が10とかなんだけど
これはCONは上げても防御力としてはほぼ恩恵受けられないってことなんですか?
バグなしで防御力100のアーマーモード目指してたんだが厳しそうです…
全パラメータ1上げるよりCONだけ2上げたほうが良かったのか。

バグなし、装備品のみで防御100行った猛者はおらぬか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3645日前に更新/182 KB
担当:undef