男女カプ者雑談スレ2 ..
[2ch|▼Menu]
1:雑談
14/10/09 14:29:44.65 vEiA+J4B0
男女同人板から引き継いだ雑談スレです
おすすめスレで勧められたカップリングの感想・雑談可
具体的に作品名カプ名出してOK
カプアンチ、801百合dis、公式主張、他カプへのあてつけ発言禁止
荒らしはNG、スルー推奨

前スレ
男女カプ者雑談スレ
スレリンク(doujin板)

関連スレ
■単発吐き出しなら
好きな男女カップリング その48
スレリンク(doujin板)

■紹介・回答なら
オススメの男女カプを紹介して貰うスレ 2
スレリンク(doujin板)

■愚痴・悩みなら
○● 男女カップリング者の悩み×12 ●○
スレリンク(doujin板)

2:雑談
14/10/09 14:31:09.76 vEiA+J4B0
前スレが容量オーバーだったみたいなので立てました
テンプレは前スレ684を参照
その他テンプレに関する話し合いなど見逃してたらすみません

3:雑談
14/10/09 19:00:20.46 EciduV5e0
>>1
乙乙

4:雑談
14/10/09 19:27:16.02 YES9QujQ0
「旦那が〜」の夫婦が可愛すぎて無駄に半日かけて全部読んでしまった

5:男女
14/10/09 20:00:03.15 h9z7Yf8Si
>>1
ジャンル唯一のNLサークルで火花が寂しくなりそうだ
描かないだけで読むのは好きって人が多いみたいだから楽しみとは言って貰えてるしジャンルの大型アフターにも誘ってもらったけどBLもGLも苦手で混ざれない自分の偏食が憎いよ

6:雑談
14/10/09 21:46:14.96 hQFI6FYw0
>>1
前スレ最後の沖→ミツ同意
あの回の本当に可愛かった

>>4
新アニメのか
まだどれも見てないけど確か今期はカプ的に豊作そうって言われてたよね
既に萌え見つけた人どれくらい居るんだろうか

7:雑談
14/10/09 21:51:07.31 FE4XbxN+0
>>1乙です

>>4
どの夫婦も可愛いよね

8:雑談
14/10/09 22:01:49.07 o+w0aGBZ0
>>4
いいよね31話とかすごいツボった
心の栄養としてその半日は決してむだじゃないよたぶん
同作者のピーチボーイからの出張キャラ(スターシステム?)もいるんだけど
あっちで応援してるカプが夫婦になってて作者GJと思った
元の世界でも幸せになってほしい
ちなみにピーチボーイ番外編の魔女の初恋もめちゃくちゃ萌えた
人から畏怖を抱かれ敬遠される魔女と野心家兵士の組み合わせ良い

9:雑談
14/10/09 22:42:21.17 FZRkiDQV0
前スレで新神の話題出てたので萌え吐き
新八は神楽がピンチの時は助けにくる王子なところがあるけど
5年後についても神楽だけは助けようと突き放した
神楽もそんな新八を一人にしないため地球に残って節点を保つため意地張りながら対立してたのかもと考察すると切ない

ついでに銀魂なら初期ゲストキャラの花火職人の夫妻も好き。
花火を愛人って言ってたのは本命が奥さんだったことへの暗喩だったって考えたら鳥肌立った

10:雑談
14/10/10 00:06:51.96 mpoPQHCv0
前スレ再会幼馴染の流れで
コナンの博士と思い出の女の人に萌えてしまった
あの方予想では何かと名前のあがる二人だけど
あの女の子は何年も待って博士も十年毎に試すくらいは気があるんだから
二人とも正直になって相応の結末を迎えてほしい

11:雑談
14/10/10 00:40:01.46 EJ3R/ZSH0
あの二人いいよね!コナンは幼なじみの宝庫だ
ただあのご婦人はもう出さないみたいなことを作者が言っててだな…
先のことはわからんから出てくるといいよねえ

12:雑談
14/10/10 00:51:38.33 A1Jf2IxM0
>>1

乗り遅れたけど銀魂の桂と幾松の新しいエピソード萌えた
その反面、桂が身を引く形であの二人の関係に一応の結論らしきものが出てしまったことに
物悲しい気分にもなった。終わりそうで終わらないけど最終回までにもう一回一緒にいるところが見たい

現行アニメだとレディジュエルペットのミウラとリリアンが最近気になる
食えないミウラをさらっとかわすリリアンという雰囲気だったのがあれよあれよとツンデレ状態になってて萌える
嬉しくないフラグも立ってて先が怖いような楽しみなような
現行連載や放映の作品だとこういうところが怖い

13:雑談
14/10/10 21:43:05.28 W65Qi51R0
幼馴染みとボーイミーツガールの話しながら思ったけど
fateで士郎の初恋がアーチャーで凛の初恋がアーチャーなどという妄想をすると
両方の要素が複雑に絡み合う関係で実に萌えるなあと
恋じゃなくても公式で
士郎→(憧れ)→凛→(私のアーチャー!)→アーチャー→(狂おしいほどの親愛)→凛
で時空を越えてぐるぐるしてるもんな

14:雑談
14/10/10 21:54:04.39 8QnUU3qY0
>>12
前スレで教えてもらって銀魂買って読んだけど
桂と幾松さんの新しい話本当に良かった
桂が幾松さんは旦那のことしか見てないから自分は恋敵にもなれないとか言いながら幾松さんのこと凄い想ってるの萌えた
ちょこちょこ前からあった桂の人妻好きネタとかやっぱり幾松さんに絡んでたと思うとおいしい
銀さんにからかわれて必死に否定する桂が可愛い
読めて良かった教えてくれた人ありがとう
でもいい話だったけど確かに物悲しいところもあるので贅沢言うならもう一回見たいの同意

15:雑談
14/10/10 22:07:56.53 OruwkEFy0
ボーイミーツガールも幼なじみも好き
弱虫ペダルだとボーイミーツガールは坂幹で幼なじみは今幹になる。
私はナチュラルな今幹が好き

あとマイナーかもしれないけど坂綾が好きになりかけてる
ギャルがオタクになんて展開あったら嬉しい。作者は電車男のコミカライズ描いてたし
ある意味ボーイミーツガールだし

ちなみにペダルはこれだけで別の漫画描けそうな幼なじみがいるが

16:雑談
14/10/10 23:30:06.46 /GoJSSqi0
>>15
坂綾はかなり初期から萌えていたカプだ
何気に綾が坂道を意識していく過程が描写されているのが嬉しい

幼馴染カプは幼少から現在までべったりよりも諸事情により断絶期間があるのが好き
スカウォのリンクとゼルダはものすごい勢いで漲った
でもゲームはいまだに自力でクリアできていない…

17:男女
14/10/11 11:20:37.91 /7xen6dB0
リング×ゼルダは風タクシリーズが一番ツボだった記憶
風タクで一緒にガノン倒して世界救ったあとみんなで新天地目指して旅して
その結果が夢幻の砂時計→大地の汽笛ってのが二人で掴んだ平和って感じがして好きだった
勇者×姫っていう王道も好きだけどテトラの相棒って感じもすごい好きだった

18:雑談
14/10/12 00:45:04.21 YWFCZued0
幼馴染系だったら凪あすの光×まなか
ボーイミーツガールだったら紡×まなかが好きだけど
第二部での光×美海・要×さゆにも萌えはげた
小さい頃から一緒にいるのが当たり前の無自覚恋愛も
ドラマチックな出会いも年季の入った片思いも全部美味しかった

19:雑談
14/10/12 01:15:16.27 EBxEJ9ur0
>>16
幼馴染の断絶期間、超同意だ
それで呼び方とか相手への印象とか、昔のまま引きずっちゃってるのが好き
スカウォはまだやってないからチェックしとこうw
ゼル伝は自分は大地の汽笛が一番萌えたなあ
相棒感もすごくあるしゼルダに姫っぽさがあんまりなくて
年頃の女の子っぽい感じがすごい可愛かった覚えがある

20:雑談
14/10/12 01:27:17.95 UxisS7KT0
>>18
凪あす全部同意すぎる
特に要×さゆは報われないんだろうなと思ってたから
良い方向に向かってくれて本当に嬉しかったw
あと海神×お女子様も切なくて好きだったな

21:雑談
14/10/12 02:05:23.33 FvbvKLjw0
>>15>>16
弱虫ペダル見たことなかったけどなんとなく第一印象で今幹に惹かれてたんだ
女の子の出番少ないみたいだったから見てなかったんだけど最近見てみた
まだ2話なんだけど今幹にはまってしまいそうだ

天然でガンガン来る幹ちゃんにたじたじな今泉がすごく萌えた
そしてここ見てたら坂綾も気になってきたから続きが更に楽しみになってきた!


凪あすは男女カプ好きとして嬉しいアニメだったなあ
海神様×おじょし様もいいね
なんかすれ違ってる感じが萌える

22:雑談
14/10/13 19:37:03.56 9oH5Qgwu0
おすすめ34見てこれは天正やおよろずの神無×迅伐勧めるしかない
と思ったら媒体が違ったw
正確には明るいあほの子×不思議ちゃんだけど好きだったな
あと恋愛的なフラグはなかったけどライル×鎮紅も好き
ライルの事信頼しまくりな鎮紅が昔はツンケンしてたってのが萌える
パッと見ハーレムっぽい作品だけどライルにはっきり好意寄せてるキャラがいないのが
珍しいと思った

23:雑談
14/10/13 22:06:06.65 F94hgcvwi
自分もオススメスレで凄く好みの紹介あっても、ゲームやらないから手が出せなくて残念

オススメ依頼できない萌え
死別ではない、でも半永久的に会えないラストを迎えるカプ
ただし結末は知らずに見たい
ネタバレ不可とか依頼できないw

24:雑談
14/10/14 03:05:59.88 o0SdlFwq0
SF小説にそういうモチーフ多そう。
CP萌えに特化してないけど

25:雑談
14/10/14 06:30:40.62 UaX9oETN0
異世界召還ものだと始めからその要素孕んでて
どっかで別れを想像しながら見てしまって勝手に切なくなってることが稀によくある

デルフィニア戦記とかめっちゃ切なく読んでたな
スカウィの次あたりから作者についていけなくなって
ウォルとリィは結局ノマだったのかなんだったのかよくわからないけどw
ウォルリィ大好きだったよ

26:雑談
14/10/14 11:39:27.20 2Kh9M9S+0
千と千尋に萌えたことを思い出したw
デルフィニアもわかるw

>>23
いくつかまとめて依頼してみるのはどうだろう
以下のシチュエーションのどれか、または複数当てはまる作品を教えてください
と言っていくつかシチュエーションあげてみるとか
ネタバレ回避したいので、どれに当てはまってるかは言わず作品名だけ教えてください、みたいな
これ当てはまってるかも…と思いながら見るとやっぱりネタバレ状態になるけどw

27:雑談
14/10/14 15:09:47.04 WocwslHn0
>13
つまらんつっこみだけど士郎の初恋アーチャーじゃなくて凛(か剣)の間違いじゃないか?
士郎さんホモォになってしまうw
fateに関しては士郎セイバー凛アーチャーそれぞれの想いが想像だけで美味い
個人的にこの四人に関しては同性以外の組み合わせならどれも好きだ
そしてなにより別離を得て士郎と凛が今を生きてくっていう切なくも未来に溢れた流れが萌える

桜ルートだと話は別だが

28:雑談
14/10/15 22:08:48.08 YBmNFpyv0
オススメスレの964
色々微妙な感じなのでこっちに書いてみる
頭は牛の骨だけど、それ以外は人間型(ただし全て服で覆っているので素肌は人間と同じものかは不明)
タイトルに嫁とあるけど、まだ恋人同士ですらない
でもこれから先恋仲になる可能性は大

魔法使いの嫁 エリアス×チセ

公式サイトで漫画1話と最新話が読めます
チセは自分を必要としてくれているエリアスを慕ってはいるものの、まだ恋愛感情とまではいってない様子
エリアスは嫁にする気は満々だけど、何か裏がある様子

29:雑談
14/10/15 22:34:13.77 l7csJ9IY0
同じくオススメ964
ボーボボの首領パッチ×ビュティが思い浮かんだけど公式では恋愛感情全くないし
ビュティは他のキャラといい感じになるし(個人的にはこのカプも好きだけど)すすめづらい…
今やってるスピンオフの二人の絡みも可愛いんだよなあ

30:雑談
14/10/16 11:34:51.39 21G5zJxmi
首領パッチとビュティ自分も好きだ
パチ美で絡んでる時のが多い気がするけど普通モードで
「ビュティに手をあげるなんてテメェ落ちるとこまで落ちたな!」みたいな台詞にめちゃくちゃ萌えた覚えがある
現行スピンオフもおいしい

ギャグ作品って恋愛色薄いと見せかけて萌える男女結構いるよね

31:雑談
14/10/17 18:18:43.01 PIr3Z3t30
バクマン実写版やることから思い出したこと
自己考察だけど批判にとられたら申し訳ない
蒼樹嬢の相手は福田さんだと思ってたのって自分だけじゃなかったはず
平丸さんは面白いキャラだし好きだけど蒼樹嬢の相手だと何かが違うと思ってた
改めて考えたら福田さんが少女漫画のヒーローとか王子様の如く蒼樹嬢の物理的・現状的なピンチに現れたのが影響してるんだなと思った。

32:雑談
14/10/17 18:49:08.11 4CErH3Ox0
中居さんの恋が報われるんか報われないのか気になってたらただ振られるだけじゃなくて落ちるとこまで落ちていってなんか悲しくなったのは覚えてる
バクマンは恋愛全部どうなるかわからなかったな
くっつくの確定の主役カップルですら亜豆ちゃんがあんな昔から好きだと思ってなくてびっくりした

33:雑談
14/10/18 00:37:09.84 iS2yQMwR0
自分も蒼樹嬢と福田さんだと思ってたな
状況とか関係が王道っぽいし期待もしてた
でも平丸さんとくっついたのも可愛かったし普通にいいと思った

34:雑談
14/10/18 00:51:07.99 eVca7mfY0
同じく福田さんと青木さんいいなと思ってた
でも平○さん視点で見ると青木嬢とくっつくのをすごく応援したくなる不思議

35:雑談
14/10/18 03:57:47.35 IGLXHDIW0
オススメスレの971
例のカプに詳しくないし条件的に微妙だからこっちに
ジョジョ4部(漫画)の岸辺露伴×杉本鈴美とか依頼内容だけならけっこうピッタリ
露伴は変人だけどクールツンデレ属性、鈴美は露伴をちゃん付けで呼んでるお姉さんポジ
4部は群像劇っぽくて鈴美の出番はけして多くないんだけど、物語的にはキーパーソンの一人で露伴との因縁がかなり濃い
ただ微妙なのは、ネタバレ込みになるから下げるけど



実年齢を考えると約12歳差、鈴美がすでに故人で幽霊状態、あと最後にお別れがあるってこと
流れ的には、当時JKだった鈴美が幼い露伴を庇って殺され、事件の記憶を忘れて大人になった露伴が地縛霊の鈴美と再会→協力って感じ
だから当人同士の認識的にも精神的にも年齢は鈴美>露伴なのに、外見的には青年とJKという不思議なことになってる
でもそのせいかNGの年齢差が物語内ではあまり意識されないし、恋愛的には疑問符だけどツンデレ年下×お姉さんとして美味しいやり取りもあるよ

36:雑談
14/10/18 13:06:11.97 Am42emd30
お勧めスレで手いる図再誕の緑×雨が結構挙がるのが嬉しい
最近好きになったカプだから二次自体ほとんど見れないけど
当時人気あったのかな?
もっと早くハマればよかった

火×雨も好き
ほのぼの仲良しな感じがいい

37:雑談
14/10/18 16:31:29.49 ERV7MYCI0
該当スレ分からんかったのでここに

公団社って二次創作に厳しいと聞いた事あるけど寧ろ推奨してない?
一ツ橋グループの方が厳しいイマゲ

ツイでマガSP班長が7つの滞在厭離の蛮エレてノマのプチ厭離についてリツイートしてて驚いた
気になったのはこれは公式公認の男女カプだからこそだよな…作者がノマ好きそうだし
なんか男女好きとして嬉しいような、公団ェ…な複雑なような気分だ

38:雑談
14/10/18 17:26:47.84 NAsD/aTQ0
滞在は作者が同人活動を許可してるんじゃなかった?

39:雑談
14/10/18 17:54:34.84 ERV7MYCI0
ああ、そうなんだ!知らなかったありがとう

40:雑談
14/10/18 18:01:29.55 P21KAD600
七つの大罪は個人の二次創作、同人誌、コスプレ、全部OKです。
衣装販売は除きます。鈴木央先生の意思です。
原作漫画を元にしたもののみです。
アニメオリジナルの要素は除きます。アニメサイドに確認する気はありません。
どもどもです。

だって

41:雑談
14/10/18 18:02:29.97 P21KAD600
ごめん、開きっぱなしにしたら
リロードもしないで書き込んじゃった
余計なレスごめん

42:雑談
14/10/18 19:23:11.09 EGZDcO5v0
>>41もありがとう!
そういうケースもあるんだね…

43:雑談
14/10/18 19:32:19.76 9stK2BLm0
大抵の漫画家は二次創作されたら嬉しいような気がするけどね人気の証だし
だけど原作者がそういう事公言してきても却って盛り下がるような
オンリー告知をわざわざリツイートするのも何だかなw

44:雑談
14/10/18 19:47:40.38 8Q+2eitf0
原作者が理解があってオンリーに出没する可能性があるのは
最初から分かってたのに作者がオンリー行こうかなと呟くと
来るなーーと騒ぎになるのは今更なに言ってんだって思うなあ

45:男女
14/10/18 23:56:22.23 eqt2B0H60
オススメ972に今まさしく話題に上がってる七つの大罪のバンエレをすすめたいけど
NGかどうかちょっと微妙なんだよね
現在は死に別れ状態だから悲恋ともとれるけどバンは彼女を生き返らせようとしてるし
諸々の状況合わせると生き返りそうな気もする(というか生き返って欲しい)

46:雑談
14/10/19 00:10:45.70 mlsLop0T0
>>45
バンは無愛想じゃないしエレインがバンにほだされていく感じだから
微妙じゃないかな
バンのエレインへの想いもちょっと普通じゃないところもあるから
そこもヤンデレとしてとらえられるかも

47:雑談
14/10/19 06:49:00.87 Z2dpAYRb0
漫画家というか原作者にイラスト以外を見せるのは何とも怖いなあ
二次創作見てる発言あるとファンがピリピリしだすってこともあるし

48:雑談
14/10/19 11:11:25.41 sbNMYV0x0
てか二次同人が原作者が嬉しいとか聞いたことないし
同人盛り上がったら人気の証とか最近の傾向?
やってない層のが多いでしょ

49:雑談
14/10/19 11:55:40.58 jUr8lJqF0
自分は支部の盛り上がりで二次流行を知るw

50:雑談
14/10/19 12:03:24.15 ht3EZdTn0
故智亀の量津と例子が好き
といっても全巻は持ってないんだけど
二人のエピソードだけ拾ったコッミクスとか出てくれないかな

51:雑談
14/10/19 12:57:07.25 4QmhQlRY0
昔コンビニ版で見たような気がする
自分もこち亀の二人好きだー
もううろ覚えだけど麗子が見合いかなんかして
「憧れてる人がいるの」って最終的に断る話とかすごい好き

52:雑談
14/10/19 13:03:21.09 9GOLLQxf0
>>43
ドラえもん最終回問題とかもあったし
否定的な意見を出してる作家さんもいるから
それほど二次創作は許容されてはいないと思う
出版社との関係もあるし

53:雑談
14/10/19 14:40:40.53 VSicdBYY0
>>52
あれは同人の最終回が
公式のものと勘違いされて広まっちゃったってのが
問題の肝だと思うけどね

54:雑談
14/10/19 18:11:28.21 fttDltZ/O
確か、結構売れたんじゃなかったっけ
売上金の一部を返還したらしいけど

55:雑談
14/10/19 22:36:43.83 aEajwmvS0
ドラえもんといえばドラえもんズだけどキドラミ好きだったな
七不思議初めて見た時あの二人は両思いにしか見えなかった

56:雑談
14/10/20 21:43:17.60 8JwJqFP10
キドラミいいよね
もう何年も前の映画で一回こっきりの割には今でもファン多いと思う
個人的には原型が好きだから支部で擬人化多いのはちょっと残念

57:雑談
14/10/21 21:17:52.99 0k5SjlsY0
このスレ見てバクマンの福蒼再燃して久々に描いてる
すごく楽しい…けど同時に複雑な気持ち
好きなカプが原作にそぐわないときって
どう折り合いを付けたらいいんだろう

58:雑談
14/10/21 21:37:25.36 LKikkGx10
中井さんのことを想えばいいよ

59:雑談
14/10/21 21:46:42.28 RXAahneq0
>>57
仕方ないと分かってはいてもぐぬぬ…な気持ちになるから
それが黒い感情になる前に一旦作品から距離を置くなぁ
そういうのがあるから三角関係ものは結果が分かってから手を出す

60:雑談
14/10/21 21:57:29.54 KXM8bUItO
そういう場合は二次創作で大抵満足できるけど
原作でどちらとも結ばれないときはもやっとする

61:雑談
14/10/21 22:01:34.11 hZn/4Do/0
>>57
公式は公式とわりきって
平行世界理論で萌えておく
二次創作なんて大なり小なりifを
混ぜているのだからと開き直ってる

ライパクのガウェインとパーシバルのプニフワコンビ好きだったなぁ…

62:雑談
14/10/21 22:11:00.33 Kv6cD69Y0
基本的にがっつりくっつくか公式でセットにされることが多いか
匂わす程度のカプにはまることが多いけど
多分自分も割り切り派だ
ロックとティナが好きだったなー

逆に絶対くっつかないんだろうなと思ってたカプが両思いになった時は
びっくりして、喜びと同時に戸惑いを感じた
その後片方先に消えちゃったりしたけど

63:雑談
14/10/21 22:49:57.15 JJeP+v0q0
>>62
ロクティナ大好きだ
ロクセリも良いけどもそれぞれ違う萌え所がある

割り切れるかどうかはそのカプの結末を知ってるかどうかだなあ
元々成立しない=別キャラとくっつくと知ってるならif妄想出来るけど、リアルタイムで追いかけてる作品だとショックでif妄想する気力がなくなる

64:雑談
14/10/21 23:52:54.87 PZydeBWs0
割り切れるかどうかは作中の展開によるかなー

A→←Bって状態が長くて、そろそろくっつく?みたいな振りがあった後に
AもBも一番大切なのは恋じゃないって自覚する鬼畜イベント来てそれぞれ別の道選んだカプあるんだけど
後々AやBが別のキャラとくっついてもままならんなーとは思っても納得はできたんだよね
バッキバキに心折られたけど話は面白かったしくっつかないってわかった上でも萌えが続いた

一方C(→)←←←Dって感じで今すぐには付き合えないから少し待っててってCが言ったカプがあるんだけど
Cが大変な時期もDがCを公私に渡って支え続けて、その結果Dが死にかけたりしたこともあったんだけど
少しずつCとDの距離は近づいてるってエピソードもあってCも誰かと付き合ったりできる時期に来たってあたりで
「今更自覚したけど俺E(Dの恋を応援してた友人キャラ)が好きだわ!
Eが好きなのにDと付き合うとかDに失礼だよね!だからもう俺の事待たなくていいよ!
あっ俺とEが付き合い出してもDはこれまで通り俺の事支えてくれるよね?」
とかCが言い出してCE成立、その上Eの母親がEちゃんがもし死んだらかわいそうでしょ!とか言って
本来Eが背負うはずのE一族の問題を無理やりDに押し付けるって展開が来た時は
なんかもうカプとか通り越して気持ちが悪くなってそれ以降原作が読めなかった

65:雑談
14/10/22 00:15:36.54 Y84hHOok0
>>64
なんか凄いね後者の作品……そこまでへし折られると原作無理になるのも分かるわ。
怖いけどちょっと読んでみたい。

66:雑談
14/10/22 00:23:53.89 MkqQ5/s+0
>>64
後者が何の作品でカプなのかかなり気になるw

男女カプの場合はカプによっては公式でどうこうなる可能性があるだけにリアルタイムで胃が痛む
喜んだ時もあれば泣いた時もあった。公式で自分が好きなカプの片割れが別の人とくっついてしまうと
自然とフェードアウトしてしまうタイプだ。どうしても切り離しては考えられない
比較的最近、別の人とくっついたわけではないけどお互い想いあっているが結ばれないだろうという表現をされたカプがある
原作はまだ完結してないけど片方はレギュラーではないしおそらくそれが結論だろうというのがわかるからつらかった
最初から原作で描写される見込みのないカプに萌えてる時はいっそ楽なんだけど

67:雑談
14/10/22 00:28:21.25 N9uEwXvF0
原作で可能性があればあるほどくっ付かなかった時辛いかな
逆にこの二人は絶対ないって組み合わせにハマった時は公式無関係に萌えられる

あと、自分の好きになるカプは公式でくっ付いた時は同人人気皆無
同人人気な時は公式撃沈って感じでなんかいつもどっかに辛さがある
一度だけ同人人気皆無な上叩かれまくり、公式で可能性高かったのに撃沈てパターンあって
あの時はさすがに作品から離れた

68:雑談
14/10/22 00:30:16.26 WhBV2vku0
進行中の作品を追うのって精神的にハイリスクハイリターンだよね
うっかり別キャラとくっついたりした日には葬式状態だけど、燃料投下された時はめちゃめちゃ盛り上がれるという
流行に乗り損ねて数年前に最盛期だったカプにハマることが結構多いんだけど、当時の2chログとかの祭りっぷりを見てると羨ましいなあと思う
最盛期から年数経過してると二次サイトとかも結構閉鎖しちゃってるし

69:雑談
14/10/22 00:38:31.69 MkqQ5/s+0
逆に自分の好きなカプが成立したけど微妙な気持ちになったこともある
Aが主人公でBがヒロイン、ABが人気で絡みも多く仲間としての絆は深いし
見ようによっては恋愛っぽくみえるやり取りもあった
そんな中で自分が好きだったのは中途参加のCとBのカプだったんだけど
成立はどれもなさそうだけどあるとすればABだろうなという認識だったので過度な期待もせず
わずかなCBの絡みにほそぼそと萌えていた
そうしたらあれよあれよと公式がCB展開になり始めてなんと成立してしまったもんだから
AB派が怒る怒る…一時期はボロクソに叩かれまくっててトラウマになった
原作終了後も派生でCBネタが続いてたせいもあってか今となっては受け入れられてる雰囲気だけど
当時の一部のギスギス感はいたたまれなかったし、描写不足なことは当のCB派の自分も感じてただけに余計に複雑だった
まあAB間にあきらかに恋愛フラグが立っていたのにCBになったというわけでもなかったんだけど
C登場前にも盛り上がるAB派に対し普通に仲間意識にしか見えないともよく言われていたから

70:雑談
14/10/22 00:59:34.31 nX8TVyf6O
一番苦しかったパターンは…
派生作品(アニメや小説版)で男キャラのほうに
惚れてる女の子じゃない他の女の子との満更でもない作品の目玉なラブシーンがきて
原作者がそれに刺激を受けてとてもその二人の関係や描写を気に入り
原作に取り入れようと乗り気だった事だな
最初から原作者が決めて原作で描いた展開なら受け入れられるけど
よく自分でも分からんが辛かった

71:雑談
14/10/22 01:08:47.68 rciR3ZLZ0
自ジャンルはなんだかんだで公式があやふやにして来たから好き勝手に楽しんでるな

恋愛系や恋愛もしっかりやる系の作品だと
ちゃんと過程が書かれるから結果にはわりと納得できるけど
公式カプがガッチガチに決められるからIF妄想がしづらい
応援して成就するかしないか見届けるまでが楽しい

そうじゃない作品、特に子供向けとかバトル系は
過程以上に作品の都合で恋愛模様が決まっちゃうことがあるから深入りは避けたい
けど親友とか幼馴染とか戦友とかチームメイトとかサポート役とか
恋愛発展前からの関係がツボ過ぎてはまってしまう
公式になったら嬉しいしならなくても友情萌えでいけるし
どっちにしても公式であんまり恋愛ネタやらないからIF妄想できる

72:雑談
14/10/22 01:09:06.03 Y84hHOok0
私も序盤でAB、CDが示唆されたのにDが人気出て最終的にAD、CBになったことある。
元々が、過去持ちなAとDをBが引っ張って再起させるって話で、DはAと行きがかり上一緒にいる、Aの過去を象徴するキャラ。
中盤辺りまでは順調にABで進んでたのが終盤で突然AD展開になって目玉飛んだ。
せめて方向転換したならAB派にも納得いくくらいAD展開を描き込んで欲しかった。

73:雑談
14/10/22 02:13:40.67 N9uEwXvF0
すまん、自分も乗っておいてなんだが、愚痴的な内容なら
男女カップリング者の悩みスレがあったな
愚痴じゃなくポジティブな語りがしたいって理由で出来たスレだし線引きはした方が良いのかな

74:雑談
14/10/22 02:36:24.53 4P+X1Ppa0
まああまり公式が悪いような愚痴は見たくない
分けてもらえるといいかも

75:雑談
14/10/22 04:10:23.46 jeLNjqdm0
おおう悩みスレみたいになっとるな

てか>>64みたいなのはモヤモヤするんで
少なくともこっちでレスする時はオープンでやって欲しい
でないと向こうで吐き出せやって思っちゃうぞ

76:雑談
14/10/22 04:13:10.96 jeLNjqdm0
と思ったら既にレスがあった

全部が全部伏せるなとは言わないけどね
基本オープンな雑談場所であって欲しい

77:雑談
14/10/22 06:38:07.99 r3MmLk2Z0
公式AB+当て馬Cで、自分の萌えはCBなんだけど
妄想なんだからいいじゃんよー、と開き直ってやってる

ただCBはジャンル内では「ありえねー」「幸せになれない」と叩かれまくりだ
結ばれなくても、BからCへの矢印もちゃんとあったと思うんだけどね
男女カプ者の中には公式カプ以外は叩いてもいいって人がたまにいるねえ
一つ前のジャンルもそういう風潮だった

78:雑談
14/10/22 07:01:36.90 2IW1Hrss0
>>63 >>62
ロクティナにエドセリorセツセリかな素敵だなって盛上ってたら
全部見事に外されてショボーンだったの思い出したw
何度もクリアした好きなゲーム

79:男女雑談
14/10/22 12:59:46.34 0DdgcxUTO
>>78
ロックを仲間にしないままだとEDでセツセリぽくはなるよ

80:雑談
14/10/22 19:20:39.34 Lsyz3t550
割り切りと言えば1話で凄く期待したカプが、2話で思いっきりフラグ折れた時にはショック通り越して爆笑した
早めに折ってくれたおかげで割り切って萌えに突っ走った

81:雑談
14/10/22 19:47:57.97 k15VfMK80
単一厨だがFF6セリスに関しては、ロクセリでもエドセリでもセツセリでも全部いけたな〜

82:雑談
14/10/22 20:23:23.18 5idyf/Tp0
>>79
おお初めて知ったよありがとう
当時のスクウェア色々楽しかったな
聖剣とかサガとか美味しいカプの宝庫だった

83:雑談
14/10/22 21:48:02.76 tOFwpTf60
次の土曜日テレビでREDやる!
公開直後に好き男女カプスレでたくさん萌えてる人がいたので見てみたらすげー萌えたw
昔恋人同士で敵同士だったカッコいい老人カプもいいなあ
ちょっと違うけど戸愚呂幻海も好き

84:雑談
14/10/22 21:53:22.51 WhBV2vku0
ゲームでカプ沢山っていうと幻水とかも宝庫だよな
ルック×セラとかヒックス×テンガアールとかアスアド×クロデキルドとか

85:小説
14/10/22 23:57:53.89 VBhVcHuA0
無理だと思ってたカップリングが成立したときはかなり嬉しい
当時アイシルのヒルまもは好きだけどくっつかないと思ってた。
傍若無人な問題児と品行方正な優等生のケンカップルに悶えつつも主人公の幼なじみ、庇護の対象なのに正体知らないとか要素満載のセナまもに勝ち目はないと諦めてた

実際にはくっついちゃないが本誌読みながら目を疑った記憶がある

86:男女
14/10/22 23:58:47.95 VBhVcHuA0
名前間違えたすいません

87:雑談
14/10/23 01:01:02.63 mk4ppTlW0
ヒルまもは自分も同じ理由で好きで萌えてたけど、逆に最後はヒルまもになるんだろうなーと楽観?してた
セナまもは可愛い姉弟って感じでくっつくとか考えたことなかったし、途中でどんどん色んな描写増えて
これは多分ヒルまもになるんだろうなと
勝手にそう思ってたけど最初はセナとくっつける予定とかだったのかな?

88:雑談
14/10/23 01:17:13.80 0cxq5n7x0
鈴音が出てきた時点で恋愛ヒロインは移行するんだなーと思ってた
ルイメグとか高見若菜とかマルコ氷室とか、アイシは萌える男女カプ多かったな

89:雑談
14/10/23 14:32:24.09 jUagqCQ+0
公式でくっつかなさそうなカプで好きになったのと言えば
ジャぱんの主人公×ヒロインの異母妹

かなり初期から主人公×ヒロインのフラグは立ってたし
成立するのはやっぱりこの二人だと思っていたんだけど
好きカプの妄想は止められずリアタイ当時は嬉し苦しい日々だった
だから最終回で主人公が誰ともくっ付かなかった結果に終わったのは本当に助かった
(ヒロインとがっつりくっ付いて欲しかったと思う人達には申し訳ないけど)

主人公の真っ直ぐに優しい所と妹の素直になれないツンデレぶりが
密かにお似合いじゃないかと思ってた
外見もショタロリでとてもお似合いだけど

90:雑談
14/10/23 23:37:25.68 msQO5f6h0
ヒルまもはまもりがマネージャーになった時からくっつく気はしてたけど
アメリカ合宿の時のは結構がっつりフラグ描写来たんでびっくりしたな

棘田×花梨が来るかと思っていたけど、棘田は初登場後あっさりFOしてしまった…
改心イベント来るかと思ったのにw

91:雑談
14/10/24 00:19:53.71 FBRW9R8dO
>>89
懐かしい&超同意

妹が小悪魔っぽく天然主人公を緩く振り回す感じが好きだった
主人公をかずくんて呼んでたよね確か
あれが可愛くて凄く印象に残ってる
自分も成立しないだろうと思ってたけど河内×ヒロインが好きだったよ

92:雑談
14/10/24 10:39:40.46 jDKkjNOD0
アニメムー民の砂付近×見ぃが好きだな
デートしない?と言われて川にドボンする砂付近に萌えた
後できょうだいと知って驚いた(アニメでその設定がいきてるのかわからんが)

ゲームとかアニメは漫画みたいに萌えた箇所すぐに見返せないのが難点だよね
ちょうど萌えた部分でセーブできればいいけどできない場合も多いし
みんなやっぱりセリフメモったりスクショしたりしてる?

93:雑談
14/10/24 12:19:24.34 I0uPuJbM0
ムー民の砂蟻好きだなあ

94:雑談
14/10/24 13:05:06.98 2EiWVMK30
>>91
同意してもらえて嬉しい!
そうそう、かずくんって呼んでたね
あれも萌え要素。特別な感じで良かった
河内×ヒロインも好きだった
ヒロインが河内の前ではちょっと強気な所とか
同じように悲しい過去を背負った者同士なのも良い

>>92
台詞メモやスクショはしてないなあ
でもかなり萌えた場面や台詞はねちっこく覚えてる場合が多いw

95:雑談
14/10/24 14:14:37.98 6qD5l4Cf0
自分は基本ゲームジャンルなので萌えたシーンとかセリフとかよく写メってる
そして疲れたときとかにそのフォルダ見て癒されてる
自分の傾向とかツボとかもわかって面白いよ

96:雑談
14/10/24 22:11:07.19 AU+ZVzgOO
こまめにセーブデータ作っていつでも見られるようにしたり、
かなり萌えたやり取りはメモってる

97:雑談
14/10/24 22:31:49.98 bHB5aaYt0
同じくゲームジャンルだけど、写真だねー
ボタン押すまで会話が止まってる場合はいいけど、勝手に会話が進んじゃうのはシャッターチャンス逃してしまう事が多くて、リセットしたりw
新しく買ったばかりのデジカメがほとんどゲーム画面だったりするw

98:雑談
14/10/24 23:07:55.38 LKNgudjL0
アニメなら録画しといたDVDを萌えシーンのみに編集、ゲームなら直前のセーブデータ保存しとく、だな

99:雑談
14/10/25 00:37:16.96 /O+nM+AB0
小説なら栞をはさむ

100:雑談
14/10/25 10:01:06.10 OcRHhhW80
スマホゲーで好きなカプあるからそれは
もはやキャラのセリフ全部取る勢いで撮ったなあ
スクショ撮るの楽だし

101:雑談
14/10/25 10:26:44.57 IhCkOceu0
>>100
良かったらゲーム名教えて
最近ゲームやりたくなった元ゲーマーなんだが手元にスマホかPCしかないんだ

102:雑談
14/10/25 11:21:44.02 QdqJDses0
PCゲームで好きカプ出来た時は
・脇役カプでイベント少なめ
→二人のイベントだけ一発言ごとに一枚ずつスクショ。
くっつくまでとエピローグとくっついた後の隠しイベントで100枚以上保存。
・主役カプでイベント多め
→二人のイベントごとに直前セーブ。
ちょっとした会話でも、CGつきイベントでも、どちらかが直接出ないイベントでも
とにかく萌えた瞬間バックしてちょうどいいところでセーブ。
百近くあったセーブポイントがほとんど埋まる。

後にスクショとセーブデータはCDに焼いて永久保存した。

103:雑談
14/10/25 12:20:56.88 Vv1yF3ly0
>>101
100じゃないけどチェインクロニクルは仲間同士でフラグっぽい描写が結構あって萌える くっつくのもいるし
大半はガチャで特定のキャラを手に入れないと見れないけど
話を進めれば解放される話とかミッションクリアで貰えるキャラの話とかでもフラグっぽいのがあったりするよ

104:雑談
14/10/25 13:10:14.47 FPPN2w4N0
>>94-100>>102
皆手間かけてるんだなーすごいわ
普段マンガジャンルだから参考になった

105:100
14/10/25 13:28:05.30 42C4zorD0
>>101
ボーシム研の道具屋シリーズ
クールス×エミーのカプが好きなんだ
初登場は「道具屋と魔王」でそっから魔王→冒険→帝国の順にやっていくのがオススメ
魔王だとあんまりカプ要素少ないけどやってからのほうが冒険、帝国で萌えられると思う
やりこみ要素は多いけどクリアだけなら結構簡単
iPhoneでもAndroidでもあったはず

106:雑談
14/10/25 13:48:49.18 6LJ7QoK10
好きなカプまとめをエクセルで作ってる
ジャンルとか特徴でソートできるようにして
幼馴染ものちょっと読みたいなーとかいうときに思い出すのに役に立つよ
あとおすすめスレで何かあった気がするっていうときとか

今度は好きなセリフ集も作りたいけどどういう形式が一番いいものか
単純にデータ整理とか自体好きだから楽しい

107:雑談
14/10/25 14:35:22.38 N2AFLuD00
Gレコのクリムとラライアに和んだー
富野アニメの序盤描写で萌えた結果、ラストまで大勝利したことがないからあまり期待しないでおく

108:雑談
14/10/25 16:21:46.24 /uAlalVN0
富野アニメはな…まず最後まで生き残るかどうかっていうハードルから高いからな…

109:雑談
14/10/25 19:50:59.75 C+8phcMO0
ああ、Gレコな…
登場時からずっと姫様姫様うるさいカーヒルと
カーヒルが助けに来て嬉しそうなアイーダを見て
これはいい側近×姫の予感!を感じて10分も経たない内にカーヒルが死んでな…
クリララも可愛いけど先が怖いから深く萌えないようにしてる

110:雑談
14/10/25 21:35:35.24 coHIn+oy0
ちょっとスレ違いっぽいけど
あの姫様って女の子が好きな人なんじゃないかと思える描写が5話にあって
近親とか以前に主人公こりゃハードル高杉だろって思った

111:雑談
14/10/25 22:41:10.06 xhbw4AsR0
>>108
とりあえずキチキッチンみたいに速攻首チョンぱしなかったからほっとしているw
今期アニメは萌えるノマカプいっぱいあって嬉しい

112:雑談
14/10/26 00:15:30.73 mPHW2xH60
富野アニメ余り見たことないんだけど、この流れ見てると
ノマカプ云々の前に色々大変そうだな…

113:雑談
14/10/26 00:19:19.89 Nrz4qbXS0
>>110
あれは単に接触して通話してるだけじゃない?
なんかそんな設定あったよね

114:雑談
14/10/26 00:32:49.89 Nrz4qbXS0
気になったからGレコの公式調べたら用語集で「接触回線」があって
>人と人、モビルスーツとモビルスーツ同士を直接接触させることにより、
>振動で相手に音声を伝えることができる。(通称:お肌の触れ合い回線)
ってあったからあれは内緒話してただけで女の子好きとかじゃないと思うよ
これを男女でやられたら萌えるだろうけど

115:雑談
14/10/26 00:44:10.25 MPfTa5af0
>>112 「皆殺しのトミノ」というのが全てを物語っている

116:雑談
14/10/26 01:10:22.07 VjPCatRd0
トミノ地獄っていう都市伝説?思い出したw

やっぱノマはいいね…皆のレス見てるだけで知らないCPでも微笑ましくなる
ノマ好きで人生を倍楽しんでるお得感があるよ
寧ろ二次創作って原作にフラグ立ってれば尚更NLこそ存在意義を感じるんだよなあ

117:雑談
14/10/26 06:18:22.98 fcn1hVFJ0
そういう他と比べるような発言はやめい
BLGLもNLと同等に好きな人もこのスレにいるんじゃないか

118:雑談
14/10/26 09:00:24.48 yhvr2yZy0
選民思想みたいで気持ち悪い言い方だな

119:雑談
14/10/26 11:49:02.77 7kspm579O
スルーしろよ
頭悪いなぁ

120:雑談
14/10/26 15:39:20.55 pZDrcCIC0
百合とBLにも大好きなカプいるから
時々NLだけの人の無自覚的な無神経発言見ると辛くなるよ
百合BLにも無神経な人は居るけどさ

121:雑談
14/10/26 16:02:58.27 mqk6yqwi0
まあまあ
今後他sageを控えてくれれば良いよ

122:雑談
14/10/26 16:15:43.58 tPCT1sz40
そういや自分はBL前提というか、同人はBLしかほぼ存在してなくて
男女カプの存在なんて考慮してないような同人板の書き込み
(特に嫌いシチュスレ)が苦手だなあ

たとえば「カプに対する夫婦呼びが嫌い。
だってそいつら男同士で結婚できないだろ!」みたいなの
BLカプに対する夫婦呼びが嫌いって最初っから書いてくれてたら気にならないんだけどね

123:雑談
14/10/26 16:17:45.68 ynSfc2zEO
まあ、お互い気遣いしましょうよって話でおしまい

124:雑談
14/10/27 02:36:48.41 //SR03cs0
言うほど他sageにみえんが…まあ平和にいこうや

125:雑談
14/10/27 18:34:51.41 zpHk0vdm0
コナンのアニメで先週まで放送してた話で大和×上原に再熱してるんだけど
改めてコナンは幼馴染好きにはたまらないなって思う
新蘭平和は鉄板だし毛利夫婦も幼馴染だし、千葉三池と白鳥小林は再会系幼馴染で楽しい
大和上原は6歳差幼馴染ってのもたまらない

126:雑談
14/10/27 22:36:37.15 FofmXqQ20
 ←結婚・付き合ってる      付き合ってない→
↑┌──────────
幼│小五郎×英理(別居中)
馴│      新一×蘭 平次×和葉
染│                     大和×上原
.・ │ 白鳥×小林         千葉×三池
再│                     阿笠×フサエ
会│
  │
否│
幼│                  羽田×由美(元彼)
馴│ 京極×園子
染│ 高木×佐藤
↓│優作×有希子

幼馴染も幼馴染じゃないカプも順調なカプもこれからのみなさんも全部美味しいです

127:雑談
14/10/27 23:16:35.59 Lis1hExV0
結構古くからコナン見てるんだけど
大和上原って誰だっけ…
顔に傷入ってる刑事さんで合ってる?

128:雑談
14/10/27 23:36:47.46 zpHk0vdm0
>>126
こう見るとカップルだらけだなw
他にも目暮夫婦とか赤井×明美も好きだ

>>127
合ってるよ。長野の警部と刑事
大和は公私分けて勤務中は上原って呼ぶけど、上原はたまにうっかり敢ちゃんって呼んでしまうのにニヤニヤするw

129:雑談
14/10/28 02:58:34.44 ugmpNgPD0
長期連載なのにラブコメネタも尽きないのが地味にすごい
チュウ吉由美タンは衝撃だった
両思い・両片思い・恋人未満の間柄が多い中で
元恋人とはいえ現状は完全に片思いっぽいから今後が楽しみ

130:雑談
14/10/28 11:11:31.58 4NitU/yx0
Gレコの話出てたけど、自分もクリムとラライアに萌えた
誰が死ぬかわからないのが怖いけど、可愛い女の子いっぱいいるから
他にも萌える組み合わせでないかなーと楽しみにしてるw
なにげにベルリとノレドの関係も好き

今季だとドラマになるけど、ごめんね青春が好きだ
男子校女子校合併がテーマだから、いろんな組み合わせ出てきて楽しいw
半生だと現行の戦隊はけっこうどの組み合わせでも好き
恋愛描写あるなし関係なく、男女仲良くしてると可愛くて好きだなー

131:雑談
14/10/28 13:42:10.50 CoAu6BiU0
>>130
半生






ごめんね青春!良いよね
海老沢×阿部が可愛くて好きなんだけど
半田に惹かれる阿部もこれからどうなるかすごく気になる
予告を見た限りでは神保と海老沢も何かありそうだし…
何にせよ色んな組み合わせが今後見られると良いな

132:雑談
14/10/28 19:17:09.36 78YPmeaP0
>>129
早く話進めて欲しいけど、一生ラブコメに浸っていたい気分になる時あるw
その二人は馴れ初めが気になるなあ
チュウ吉がベタ惚れっぽいから、白鳥と小林先生みたいなドラマチックな出会いだったのかも

133:雑談
14/10/28 20:08:04.83 wIetHy1P0
半生


今季ドラマではすべてがFになるの犀川×萌絵に期待。
原作だと満遍なく萌えるシーンあるから今からwktk
特に来週やる話は大好きなシーンあるから非常に楽しみ。

134:雑談
14/10/28 20:57:33.77 LoapBdxD0
半生




ごめんね青春私も好きだー海老沢がんばれ!と応援してしまう
あとは今季だとNのためにの青春時代の描写とか(切なくて辛くもあるけど)
昨日のカレー明日のパンのテツコと生きていた頃の一樹のやりとりとか
岩井さんのテツコへの好意の向けっぷりも可愛い

135:雑談
14/10/28 21:38:17.96 SDgOpoaa0
今更ながら七つの大罪見たけどメイン2人が凄いツボだった

一見歳の差カプに見えるけど実は同世代とか年下に見える方が年上みたいな
見た目から受ける印象とカプ間のやり取りの空気にギャップがあるってのに最近弱い

136:雑談
14/10/28 21:43:08.79 qS28QS140
大罪はキングとディアンヌが凄く好き
ディアンヌにデレ甘なキングと敵を相手にしてる時のクールなキングの
ギャップがいい
ディアンヌも本当はキング大好きなのにねって言う切なさもいい

137:雑談
14/10/29 16:58:07.72 YjrcemkJ0
>>126
時々アニメ見る程度だったんだけど、たまたま見た白鳥警部と小林先生の回で
コナンってこんな恋愛描写あるのかって驚いたなあ
想像以上にカップル天国w
ホワイトデー回でたくさんプレゼント贈っちゃう白鳥警部ともらって喜んでる小林先生可愛かった

138:雑談
14/10/30 10:10:26.11 DriufhJc0
コナンはラブコメ漫画でもあるからなあw
コナンもそうだけど、最近ならGBFとか公式カップルが大量にいる作品が何だかんだ好き
言い方あれだけど何も考えずに萌えられるw

139:雑談
14/10/30 13:14:31.27 2ltT1iOw0
BF一期はカプ的に美味しかったなぁ
メインキャラ全員嫁持ちとかすげえなってなった
BFTでの再登場が待ち遠しい

140:雑談
14/10/30 21:43:49.35 ErzcbqbM0
NARUTOすげーな
原作終了したら本増えそう

141:雑談
14/10/30 22:19:07.95 AuTayzoN0
NARUTOは以前ジャンル者だったけどシカいの好きだからかなり疲弊したの覚えてる
できることならシカマル周辺はなんもないでほしい

142:雑談
14/10/30 22:53:33.53 X2UzWdpL0
若干フライングだけどアイカツの翼×あかりが楽しみすぎる
監督は恋愛はさせないって言ってるけどデザイナーが作ったドレスをアイドルが着こなすってだけでもう萌える

143:雑談
14/10/30 23:00:37.40 AuTayzoN0
アイカツは翼あかもいいけど直いちに期待してる
ロッカーとアイドルとか華やかで芸能界っぽくていいな
いちごちゃんがアイドル引退する時は結婚するときだと思う

144:雑談
14/10/31 17:47:21.13 CrBYNaGN0
コロコロ兄貴で烈&豪の豪に息子がいるときいて
嫁はジュンちゃんだろうと思った人は結構いると思う。

145:雑談
14/11/01 17:40:37.27 Qzi1q6od0
オススメスレ21でTOGのヒューバート×パスカル思い出したけど据え置きだから勧められない
この二人は本編で良い感じになった時凄い驚いた思い出がある

146:雑談
14/11/01 18:15:23.87 W9VHOM0I0
自分はオススメ21でゴーストハントのナルと麻衣が浮かんだけど
そこまでマイペースか?ってこととちょっとラストが賛否両論かなと思ってやめてしまった

147:雑談
14/11/01 19:01:42.07 lGri2oEj0
>>144
自分もそう思ってたが、まさかああ来るとは思っていなかった
ひょっとしたら烈とかもしれんけど、苗字は変わってなかったな

次号ではリョウも出てきそうだが、ジョーとは進展したんだろか

148:雑談
14/11/02 00:56:10.47 NtjREq9s0
目高の学校復活と聞いてわくわく
犬×猫、田名課×恵、あまり絡みなかったけどビンゴ×目高が好きだったなぁ
でも子供ながらに目高は田名課先生とくっつくと思ってた
謎の運命的な力が働いて

149:雑談
14/11/03 07:14:55.05 GgbiBn7J0
ここでコナンの話題見たばかりだったからオススメ28で京極×園子を思い浮かべた
A蘭、B園子、C京極で、地味なBからは外れるけど
AとBが親友でお互いの恋を応援してて、Cはスポーツ男子で、公式でCBの恋愛関係がある
B→Aのコンプレックスはちょうど京極初登場回で近い事言ってた
でも出番少ないし園子がミーハーで他の男にもキャーキャー言うからなあ

150:雑談
14/11/03 13:30:35.33 l/I5vabW0
>>149
京極は園子のミーハーで猫かぶりな部分じゃなくて
蘭を必死になって応援する素の園子に一目惚れしたってのが良かったなあ

>>148
めだかの学校久しぶりに聞いた

掲載誌繋がりでハイスコアに好きなカップル多かったこと思い出した
泉水×かおりが特に好きだったなあ

151:雑談
14/11/03 14:59:57.25 T4xnAQnh0
京介×えみかが好きだなあ
当時はただギャグ面白いなーとしか思ってなかったけど最近になって読んでみたら萌えた

152:雑談
14/11/03 18:23:05.16 zGac9OIr0
>>148
懐かしい!同じくびんご×めだか好きだった
しばらく前に作者のブログで何年後かの話やってたなー

この作者はブレイクカフェも勢いのあるギャグで面白かった
主人公は薮木とも崎とも絡みおいしかったし、
兄と彼女の謎バカップルもわけわからんかった(褒め言葉)
一応まだ連載続いてるらしいんだけど、大人の事情だとかで
もうコミックス化はしないって何年か前に聞いて泣いた…

153:男女
14/11/04 21:12:50.70 uCqTQ/QqO
オススメ30でデュラララの静雄×茜を思い付いたんだけど
原作は小説だしアニメもやった分ではまだ茜は登場してないんだよね

154:雑談
14/11/04 21:30:08.21 qfl47/mq0
静雄と茜は無印も微笑ましくて好きだったんだけど
SH2の人間やめてる静雄と同じ目線に立ちたいってのでうわぁああああとなったわ

そこはかとなく不穏な感じもするけど想いが成就しなくてもいい関係築いて幸せになって欲しい

155:雑談
14/11/04 23:28:52.59 hqYv53qA0
オススメ30タイプのカプだと同人ゲームのシュガードロップブレイクアウトが個人的には好きなんだけどNGひっかかる上ほかにも地雷になりやすい要素満載だからなかなかすすめる機会がないな

156:雑談
14/11/05 14:13:43.03 M0glysdw0
マイナーだけど、ボトムズのキリコとフィアナがベストカップルだったな
レンタルで一気見してはまったけど、続編で思い切り叩き落とされた…
フィアナは人気無いとネットで見たけど、強い女だけど、そっとキリコを支え続ける
強さと優しさで好きだったんだよな…
孤影編でキリコが宇宙葬のフィアナのカプセルを眺めるのを心の支えにしているのは
辛すぎた
そして、今日の訃報でもうキリコとフィアナの幸せはないと思い知らされた…
中の人がご存命の内にフィアナ何としてでも復活させてキリコと幸せにして欲しかったけど、
カプ者のわがままか…

どの作品もそうだけど、本編で綺麗に結ばれた二人が続編で引き裂かれるのは辛いね

157:雑談
14/11/05 14:38:24.65 hWX+gkUs0
その二人はマイナーなのか?
フィアナすごく好きだよ。本編面白いよね
ボトムズ見てると愛する人がいるのは原動力になるんだなと感じていた
そこも色んな作品に通じるよね
中の人のご冥福を祈るよ…

158:雑談
14/11/05 18:38:53.38 50OQRcF90
オススメスレの45でときメモ本家が出てたけど
そのドラマシリーズ三部作はストーリーも良かったし
虹野、片桐、詩織とそれぞれの主人公との強い絆が生まれていく所がしっかり描写されていて禿げ萌えた…
特に詩織は本編だと主人公に対してどこかよそよそしい態度でいたけど
二人の小さい頃にあった出来事のせいなのかと納得しそうになった位印象が変わった

159:雑談
14/11/06 17:24:26.77 UKFlxgez0
マイナーだが京騒戯画の明恵上人と古都(黒兎)好きだったな
押しかけ女房よろしくどうしようもない上人の世話を焼いてて萌えたわ
二人の距離が徐々に近くなっていく演出も良かった

160:雑談
14/11/07 23:24:41.07 mfbX0OWo0
たとえばアイドルものというジャンルでみる。

うたプリのアニメでは普通の女の子がイケメンアイドルに総受

アイカツだとアイドルは女の子で相手で考えられる男はバンドマンやデザイナーとかハイスペ

元は乙女ゲームと擬似アイドル体験ゲームだから自己投影的な要素を踏まえると
いつか王子様が迎えに現れるか、自分もお姫様になりたいけど対等な王子様がいてほしいの違いかな

161:雑談
14/11/08 03:57:08.32 34OTBXaI0
内容的に誤爆?
うたプリの主人公は普通の女の子じゃなくて作曲家だからちょっと違う

162:雑談
14/11/08 12:21:32.62 NyPcwPA10
うたプリは二期のアニメから知ったので最初主人公はマネージャーだと思ってた
乙女ゲーのアニメ化なのにあんまり恋愛要素がなかったような覚えが

163:雑談
14/11/09 03:11:59.09 nZNTHytq0
>>159
私も京騒戯画好き
放映当時、支部で二人の絵探しまくったなあ

164:男女
14/11/09 09:05:58.70 RwGR+23a0
オススメ59で自分が思い出したのがスパロボOGの
A:ヴィレッタ B:ギリアム C:イングラムだな
AはCの妹的存在(媒体によってはクローン)でAとBは深い信頼がある
ただ恋愛的な矢印は捏造だし、未完結だし、
媒体がゲームでシリーズ途中でハードも変わる上にやたら派生が多いのでオススメは出来ない
でも凄く好きなのでここに書いておく


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3498日前に更新/60 KB
担当:undef