【ボーナス】光文社再 ..
[2ch|▼Menu]
2:匿名希望さん
10/06/18 21:08:27
たぬきちの「リストラなう」日記
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

誰も通らない裏道
URLリンク(fusenmei.cocolog-nifty.com)

「出版業界斜陽NEWS」
URLリンク(www.honkore.com)

たけくまメモ
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)

anti-monosの新メディア論
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ツイッター
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

※社員の個人ツイッター垢も把握してるが情けで晒さないでおいてやる。
全く知らない仲でもないからなw

3:匿名希望さん
10/06/18 21:09:35
URLリンク(www.cyzo.com)
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
URLリンク(www.findstar.co.jp)
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
URLリンク(news.ameba.jp)
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
URLリンク(www.excite.co.jp)
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
URLリンク(www.j-cast.com)
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
URLリンク(www.cyzo.com)
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ
URLリンク(www.junpay.sakura.ne.jp)
09/08/24●光文社、大幅な赤字決算、非常勤取締役に講談社・野間副社長
URLリンク(blog.livedoor.jp)

4:匿名希望さん
10/06/18 21:15:29
4月に早期退職者制度を実施して
どあほの高橋社長が私利私欲で管理職にしたコネ社員に退職してもらいたいと思ったのに
コネ管理職は全員やめなかったんだよね
笑ったよ三流出版社の無能ぶりに

5:匿名希望さん
10/06/18 21:33:26
高橋が馬鹿を集めて管理職にしたから
もうだめだろ。まともな奴らはあきれかえっている
高橋みたいなクズをなんで社長にしたの、野間さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6:匿名希望さん
10/06/18 21:47:24
また社会的無能と正社員との罵りあいが始まるんかあ。
別種の愛だなw

7:匿名希望さん
10/06/18 21:48:35
どちらも傷つかないけど、社員は金がある。
pgrしてる奴でまともに社会保障費を払えているのはいない。オレがそうだ。

8:匿名希望さん
10/06/18 21:54:29
社員はなんでこんなことになった責任をつめないんだ
無能だからかw

9:匿名希望さん
10/06/18 21:55:19
無能だけど、金はあるし、学歴はあるし、履歴書に書くことはあるって
ことだろ。

たぬきちがその典型例じゃないか。



10:匿名希望さん
10/06/18 21:59:07
最近は再就職採用でもネットからエントリシート提出なんだよな。

非正規や派遣は履歴欄に書くなと指摘をうけたけど、新卒と新新卒の
在職歴のあとのブランクはどうすればいいんだと。

手書き履歴書のときは別紙に細かくまとめて処理してたのを、みんなは
どうして対処してるんだ?

11:匿名希望さん
10/06/18 22:00:16
だいたい学習院大学アメリカンフットボール部の人間を社長にするなら、
普通はいろいろチェックするんじゃないの
まともじゃないんだからさw
頭の中にウジ虫ためてる下等をリーダーにするってんだから
おたくら最初から死にたいんだろw

12:匿名希望さん
10/06/18 22:05:16
>>11
学習院のフットボール部の社長が大切にしてるのが
日大野球部の馬鹿だからな〜
もうどうしようもないよな、
新撰組に頼みたい

13:匿名希望さん
10/06/18 22:15:37
>>12
馬鹿社長を認めた時点で
アポーンだよ

14:匿名希望さん
10/06/18 22:21:09
野次馬から見てると、親会社の社長もバカとしか
いいようがないな。野○?った女もどうせばかだろ
学習院卒の社長なんて、上場している中小企業でも
めったにお目にかからん
上場する時はわりと社長の大学は見られる。へたな大学なら
高卒で底辺からはいあがった社長の方がまし。


15:匿名希望さん
10/06/18 22:24:22
学習院の、しかもアメフトの馬鹿だからな。
まともな神経ないんだが、
そんなのに長年、人事をやらせるって
犯罪だぜ!!
犯罪www

16:匿名希望さん
10/06/18 22:25:33
日本は技術は一流
政治は2流
マスコミ3流って
20年ほど前までは、言われていたんだが、。

技術も今は昔、すっかり2流に落ちたけど。
政治も2流から3流へ。
マスコミは3流から7流ぐらいかな。

17:匿名希望さん
10/06/18 22:30:37
前スレにこんなのあったけど。
人を呪うと、その前に自分が返り呪いうけて、死んじゃうよ。w
自分なんか呪われたら、倍返しで呪うからw

998 :匿名希望さん:2010/06/18(金) 13:55:21
たぬきちよ、俺はお前を絶対に許さない。
一生かけてもおまえを呪ってやる!!




18:匿名希望さん
10/06/18 22:38:51
>>1
スレ立て乙です

19:匿名希望さん
10/06/18 22:47:38
>>17

呪ってやるとか、いかにも頭が悪そうなやつの言葉だね。
自分が奥さんに「エリートだと私を騙したわね。呪ってやる!」
と思われてんじゃねーの?ww

20:匿名希望さん
10/06/18 22:47:52
32 :匿名希望さん:2010/06/05(土) 09:32:54
たぬきちさん、ブログのコメントを無断で掲載するのは本気で止めてもらいたい。
もしそんな破廉恥なことをしたら私はその事で精神を病んでしまうだろう。
そして、2歳の娘をグーでボコボコに殴りつけて窓から地べたにたたき付ける
衝動に駆られてしまうかもしれない。
もし警察に捕まったらこう答えるだろう。
「『たぬきちのリストラなう』というブログで精神を病んでしまい、思わず娘を虐待してしまいました」

21:匿名希望さん
10/06/18 22:50:53
世間とつきあう女を、エリートだと自分が騙したんじゃないか。
お前に騙された奥さんは、たしかにお前を呪いたくなるだろうね。

22:匿名希望さん
10/06/18 22:56:05
あじさいや
子供の算数できなくて
夫がコネと知った夜

コネと知らずに結婚した悲しいコネ妻の気持ちを詠んでみた。


23:匿名希望さん
10/06/18 22:57:23
コネと言わずに結婚するのは、詐欺ですからーーー!

24:匿名希望さん
10/06/18 23:04:18
日大野球部のバカ、か●すや●、なんで退職しないんだ
ほんと舐めたバカだよ

25:匿名希望さん
10/06/18 23:20:26
>>24
ラグビー部の馬鹿
ボクシング部の馬鹿
もいるだろ!
こいつら、みんなクズ野郎だよな

26:匿名希望さん
10/06/18 23:49:11
管理職にバカを揃えて
無茶苦茶な経営してきた
社長とは
民事で争うべきだろぅ

27:匿名希望さん
10/06/18 23:54:52
連投してる人間が居るけど、なんなの?
哀れな感じ。

28:匿名希望さん
10/06/18 23:58:47
104 :匿名希望さん:2010/06/06(日) 13:33:33
たぬきちこと瀬尾健さん。
私のブログコメントを無断で掲載するのは本気で止めてもらいたい。
もしそんな破廉恥なことをしたら私はその事で精神を病んでしまうだろう。
そして、「秋葉通り魔殺傷件」の“被害者”青年のような気狂い行動をいとも簡単に
取ってしまうかもしれない。
あの事件の記録は7人だが、本格的に精神を病んだ自分なら20人はいける自信がある。
あっさり記録更新。
仮にもし私が警察に捕まったらこう答えるだろう。
「『たぬきちのリストラなう』というブログが原因で精神を病んでしまった末の突発的行動です」

29:匿名希望さん
10/06/19 00:10:14
こわーい。
もうマスゴミとの合コン行きません。
地雷多過ぎ。
(注・地雷とは頭脳優秀集団の中に混じっているバカコネ)

30:匿名希望さん
10/06/19 00:16:29
>>28
警察に通報しておきました。

31:匿名希望さん
10/06/19 00:40:35
30だけど警察に通報したというのは、ウソぴょ〜ん。
だけど、私はしなくてもこういう文章を見たら通報する人も
いるだろう。冗談がわからない一般人もよく来ているのだから。

32:匿名希望さん
10/06/19 01:03:44
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!


33:匿名希望さん
10/06/19 01:31:56
189 :匿名希望さん:2010/06/08(火) 12:52:33
もし私のコメントが無断で掲載されたら、私は怒り心頭で我を失うだろう。
そして、理性を保てなくなった私は、突飛な行動に出ることが予想される。
その行動とは、飼っているハムスター10匹を生きたままフライパンで炒める暴挙、これ。
「キーキキキー!!」と阿鼻叫喚の叫びとともにこんがり焼き上がっていく
ハムスターたちの叫びを動画に収め、それをニコニコ動画にアップする。
当然、世間からは非難の嵐が巻き起こるだろう。
動物虐待で警察が動く可能性も高い。
仮にもし私が警察に捕まったらこう答えるだろう。
「『たぬきちのリストラなう』というブログが原因で精神を病んでしまった末の突発的行動ですw」

34:匿名希望さん
10/06/19 06:50:38
コミックバンチ(新潮)の廃刊の裏側のドロドロを本に
廃刊なう

35:匿名希望さん
10/06/19 09:37:07
縁故の馬鹿を集めた光文社の衰退を
ドキュメントしたら売れるんじゃね

36:匿名希望さん
10/06/19 10:25:18
管理職がいちばん無能なんだよなw

37:匿名希望さん
10/06/19 10:41:58
社長が無能だから
周りにも無能を並べるんよ
自分の無能がバレないように
だから社長を決めるのはしっかりしないといけないのだが
野間のおばさんが茶坊主で犬のように尻尾振ってたバカハシを選んじまったんだ

38:匿名希望さん
10/06/19 13:35:20
たぬきちの本、確実に出るなw

39:匿名希望さん
10/06/19 13:38:18
コメント掲載の件でたぬきち君から連絡こないけど、ひょっとしてたぬきちの釣り?
メアドだけゲットして個人情報を入手するのが目的なのかね。

40:匿名希望さん
10/06/19 14:24:03
たぬきち、シビアなコメントをカットしすぎ

41:匿名希望さん
10/06/19 14:53:41
いっちょ検証サイトでもたちあげますかねー

42:匿名希望さん
10/06/19 15:11:00
>>40
コメントのカットで、印象は変わってるのは確かだな。

事実関係を提出しながらの厳しいツッコミに、擁護が全否定レスを入れて
るんだけど、採用はそこまでで、その全否定擁護レスはまったく事実誤認の無知だと
再反論レスが何個か入ってるところはスッパリ不採用。

43:匿名希望さん
10/06/19 15:11:20
たぬきち本には、光文社には社史がない、だとか、
過去の光文社の負の部分のカキコミは掲載しないみたいだな

44:匿名希望さん
10/06/19 15:50:05
>>43
その部分がキラーコンテンツなのにな。
新潮社は阿呆かと…

45:匿名希望さん
10/06/19 16:18:59
コメントを選んでるのは新潮社だろ

46:匿名希望さん
10/06/19 16:27:17
と、いうことにしたいんですよw

47:匿名希望さん
10/06/19 18:45:03
たぬきち君から連絡来ないよ。
だんだんイライラしてきた。
駅前の通行人を襲いかかりたくなってきた。
きょう1日は我慢できそうけど、明日まで我慢するのは厳しそうだ。
早く連絡きてほしい。

48:匿名希望さん
10/06/19 19:20:33
もうそういうのやめたら?
そのうち本当に通報されるよ

49:匿名希望さん
10/06/19 20:44:52
24しました

50:匿名希望さん
10/06/19 22:24:33
給料の高い奴ほど無能=光文社

51:匿名希望さん
10/06/19 22:56:32
>>50
だから大赤字なんだろ〜w

52:匿名希望さん
10/06/19 23:09:23
たぬブログの親会社社員とかって書き込み、どうみてもネタだろ。
あんなの本当に掲載する気かよと呆れる。


53:匿名希望さん
10/06/19 23:29:15
光労組のコメントこそ載せるべきだろ
非人道的な差別をしてきた極道会社を知らしめるべきじゃないのか

54:匿名希望さん
10/06/19 23:47:03
>>53
新潮社も二の足を踏んだんだろ。
さすがに恥部までは載せられないとね。
選択としては最低だと思うけどね。

55:匿名希望さん
10/06/19 23:55:43
この光文社掲示板のカキコミを集めたらどうなのかな?
結構おもしろくならない?

56:匿名希望さん
10/06/20 00:01:27
ブログによってはエントリーやコメントの二次利用権を書き込みの時点で
サービスプロバイダーが取得できるところあるんだよ。はてなは違うけど。
そういうところでブログを書いておけば問題はクリアできたはずなのにね

57:匿名希望さん
10/06/20 00:08:33
>>55
キラーコンテンツすぎて駄目じゃね

58:匿名希望さん
10/06/20 04:12:39
>>56
2ちゃんもそうだけど、実際に原著作権を放棄させられるわけではないので
いろんなリスクはある。

59:匿名希望さん
10/06/20 07:31:28
はてなのようにまったく規約がないよりはマシだろ

60:匿名希望さん
10/06/20 10:37:37
たぬきちの勝ち

61:匿名希望さん
10/06/20 11:33:23
>>59
56でいってる規約って、実際にはサーバーを整備したり移転する際に著作権法に
触れる可能性があるからなのと不適切な書き込みを削除したりする場合に
備えて予防的なもんだ

2ちゃんねるのような本当に権利放棄のは珍しい


62:匿名希望さん
10/06/20 12:54:08
なら、この掲示板を本にしてもいいの?
売れそうじゃん

63:匿名希望さん
10/06/20 13:30:17
>>61
ライブドア・ブログの利用規約を見てみなよ
はっきりと出版と書いてある

二次利用するのに著作権を放棄させる必要はないし

64:匿名希望さん
10/06/20 14:56:16
質問サイトをちょっと改変して本を出してる例ならあるし

65:匿名希望さん
10/06/20 15:14:49
>>63
残念w。出版って用心と将来の法改正のためにいれてるだけで実際には出版権を行使しない。
法律がそこまで追いついてないから。

こういうのは業界でまとまっているから大手プロバイダでは共通。

手荷物を預けるとタグにいろいろと規約が書いてあるけど、実際には法と慣習法が優先する
のと同じ。書いてあるからたってイコールじゃない(出版の人間じゃないよな? これを知らない
のじゃお粗末すぎる)。

2ちゃんのポリシーはかなり特殊。

66:匿名希望さん
10/06/20 15:42:37
>>65
「w。」←またコイツだw

67:匿名希望さん
10/06/20 15:55:56
光文社は社長があげた管理職に仕事をやらせんとな
まさか馬鹿を管理職にした訳じゃないんだから

68:匿名希望さん
10/06/20 16:17:18
企業が傾く時は上に行くほど、罪が重い。
ペーより、管理職、管理職より、社長、社長より親会社の社長
ということで、一番社会と会社に迷惑かけているは
親会社の野田社長。
能力もないのに、血縁だけで社長すると多大な迷惑を社会に与える。
資本主義に企業とは思えない。
講談社も糞だと今回よくわかった。
講談社も、光文社もつぶれればいいと思う。
絶対、もうこの2社の本は買わない。
買わなくても、生活にまったく困らないのでOK。
2ちゃんの影響力を思い知れ!


69:匿名希望さん
10/06/20 17:02:42
光文社の管理職は優秀な人間揃いだぞ。
赤字を増やし組織を腐らす才能にかけては『ネ申』!

70:匿名希望さん
10/06/20 17:52:52
親会社社員
2010/06/20 09:50 掲載は許可しないから。
もし掲載したら直接自宅まで抗議にいくから。
その様子を映像に記録してあとでネット上にアップするから。

しかし本当に手際が悪いねキミわ。
いかにも仕事できなさそうな人間だとわかるよ。

71:匿名希望さん
10/06/20 18:03:09
>>70
がんばれ!!

72:匿名希望さん
10/06/20 19:44:08
↑↑ 2010/06/20 13:30
うざい!
消えろ。

あのさ
2010/06/20 14:55
>親会社社員 
と名乗る時点でイタイとは思われませんかね?
 やり方はともかく、製作サイドから掲載拒否のやり方が示されている以上は
 それに則っるべきでしょう。
 それを事後の脅迫めいた方法を示すことで実現しようというのは
 そこらの非合法スレスレを行う方と何ら変わりは無く、
 まして誹謗中傷には名誉毀損(刑法上も民法上も)も十分ありえますよ。
IP晒してるんでしょ?止めときなさい、大人なら。
 みっともないって言葉知ってるでしょ?

エイハブ
2010/06/20 15:16
上の親会社社員のコメントは、非合法スレスレじゃなくて、立派な恐喝ですよ。

>親会社社員
2010/06/20 15:40
ホントに口だけだなー
自宅を知ってるなら知り合いなんでしょ?
今すぐ電話かけて直接文句言えばいいじゃん。
それすら出来なくて匿名でコメントしてるくせに
映像をアップするだの何だの、どれだけネット弁慶なんだよ。

73:匿名希望さん
10/06/20 20:04:51
親会社の社員のおつむの悪さもかなりのもんだな。
親会社の社長も社員もここまでとは思わなかった。
今回、出版業界の馬鹿さ加減がばれて良かったんじゃないか。
内情がばれたから優秀な若い人材は、コネが権力もってる
企業になんていかないだろう。
マスコミがコネ集団なんて、日本の恥部。
さっさと逝ってよし。

74:匿名希望さん
10/06/20 20:50:29
ダメな奴らが利権に群がる会社だぜw

75:匿名希望さん
10/06/20 20:59:46
フリーライターの知り合いが、出版業界っていうのは、
下に行くほど優秀で、上に行くほど馬鹿でも勤まるんだよと
言っていたが、その時は「そんなわけねーだろ」と思ったけど
本当のことだったのか。
江戸時代か、北朝鮮みたいな所だな。
業界の上層部全て、軽蔑します。

76:匿名希望さん
10/06/20 21:05:27
>>75
もうすぐコネ偏重も正されますよ
給料悪けりゃ、誰が馬鹿の下で我慢して働きますか?
倒産してね

77:匿名希望さん
10/06/20 21:07:20
前に「○○」っていう大手マスコミの名刺でナンパ
してきたから、「あなた、コネよね」って言ってやった。
当たったみたいで驚いていたけど、ナンパしてくるアホ男なんて
大手企業の場合、大抵コネ坊主だからバレバレ。
頭のいい男は、顔つきも違うのよ。
馬鹿はどうして馬鹿顔しているって自分でわからないのかしら?
上場企業に勤めているような女子は、全員馬鹿男が嫌いだから、
自分からナンパしてくるな。



78:匿名希望さん
10/06/20 21:44:12
今まで過保護に、能力以上の給料をもらってきた管理職のリストラが先だな
社員は怒りを通り越して冷めてみてますよ、社長さん

79:匿名希望さん
10/06/20 21:55:39
清算したほうがうまくいきそうだよね。

あまりにおかしな人事が続いて会社に不信感を持っている人が多いもの。

80:匿名希望さん
10/06/20 22:12:11
たぬきちも悔しかっただろうね

81:匿名希望さん
10/06/21 07:32:15
↑みんな怒ってるよ、たぬきちはその一人なだけ、でしょ

82:匿名希望さん
10/06/21 07:51:37
アンフェアな事をしてたら報復受けるっていい例だよ。

ネット時代を完全に甘くみてたんだろ、幹部w

昔と違って個人の口をふさぐことはできない、だからおかしな真似しちゃいけないの。上にいくほどマトモじゃないとwww

83:匿名希望さん
10/06/21 08:40:31
たぬきち曰く
「ネットが正義を暴き出す」か

84:匿名希望さん
10/06/21 09:13:26
入社二年目くらいの編集者だった脇●くんが過労死した葬儀で、
遺族(ご両親)に対して「身体が弱かったから死んだ」みたいなことを言っちゃう総務部の人事担当が、
自分の子飼いなら「どんなアホやん、こいつ」ってやつをぼんぼん管理職にして、
経費を無尽蔵に使わせた上に管理職手当も満額だったって聞いてますが、
いかがでしょう

85:匿名希望さん
10/06/21 10:42:22
これが本当なら
上場企業なら株主訴訟ものです。

86:匿名希望さん
10/06/21 10:44:19
いっそ、裁判になってK分社と、K壇社の内情を社会の人の目に
晒した方がいいかもね。
日の当たる石にコケは生えない。
ってね、真実は大衆の目にさらされるのが一番。

87:匿名希望さん
10/06/21 13:59:37
>>75
>下に行くほど優秀
ありえねー。

バカはバカ。フリーはあたりまえだが
優秀ぐあいは収入にほぼ比例してる。

社員編集はヒラでも編集幹部でも
信じられないくらいバカがいる。

88:匿名希望さん
10/06/21 15:14:27
>>66
で、その長文厨が言ってることってホントか嘘か、
おいらも気になるんだが、どうなんだよ。

悔しいだけならすっこんでな。

89:匿名希望さん
10/06/21 17:44:46
>>86
もう裁判終わってるよ。
ぐぐってみなよ。

90:匿名希望さん
10/06/21 17:55:29
>>87
おまいは何も光文社が分かっていないんだから黙っていなさいよw
ホントにいるよね、野次馬君w

91:匿名希望さん
10/06/21 21:59:39
tanu_ki
2010/06/21 09:57
 ここ数日、引っ越しの支度をしていてPCを開けませんでした。すみません。埃がひどくて死にそうですw
「マンガ編集者」さん、「親会社社員」さん、掲載不希望承りました。
「親会社社員」さんのコメントは盛り上がったので収録できないのは正直残念ですが…載せたら拙宅にお越しいただけるのかな?などとも考えましたがw いろいろお立場がおありでしょうから。
 コメントの誤植に関しては校正して常識的な方向に修正していきますので、どうかご安心ください。
 メルアドを頂戴したみなさま、返事が遅れててすみませんが、後ほど献本の宛先をお尋ねするメールを差し上げますのでしばしお待ちくださいませ。
 ちょっと一息ついたので引っ越しの支度についてのエントリを書こうかな、と思ってます。

92:匿名希望さん
10/06/21 22:10:45
さすがはたぬきち!
一枚も二枚も上だわw

93:匿名希望さん
10/06/21 22:17:19
>>91
親会社社員のコメント載せればいいのにね

天誅したれ

94:匿名希望さん
10/06/21 22:18:14
明らかにウソくさいコメントなんてさすがに載せられないだろ。

95:匿名希望さん
10/06/22 03:54:14
たぬきち、もっとブログ更新しろ
楽しみが減るだろ

96:匿名希望さん
10/06/22 04:31:17
椅子や机をもっと詰めてなあっちの編集部もこっちに移動して部屋を空けるんや
そうすれば虎ノ門のビルが空くやろ
それをオフィスビル賃貸で貸すんや
一等地だからすぐにテナント埋まるで
そうやって利益出すしかないやろ

97:匿名希望さん
10/06/22 06:43:50
虎ノ門なんてとこにいるのか、そりゃあかん。
せいぜい、池袋か、新宿の雑居ビルでええやないか。


98:匿名希望さん
10/06/22 07:10:08
>>97
護国寺だよ、馬鹿

脳みそただれてるのか(笑)

99:匿名希望さん
10/06/22 07:17:47
出版不況に関係なく単に経営者が馬鹿だったというのが笑えるw

100:匿名希望さん
10/06/22 07:40:08
>>99
経営センスゼロの奈美皮や、
学習院の茶坊主に
騙されたんだろ、野間のおばちゃんw

101:匿名希望さん
10/06/22 09:13:23
>>91
たぬきちはどこに引っ越すのかな
まさかお母ちゃんのおっぱいが
吸いたくなったんじゃないよね

102:匿名希望さん
10/06/22 14:18:32
本当オマエは下品だなw

103:匿名希望さん
10/06/22 18:50:53
経営しらないおばちゃんが経営してるって、
たこやき屋みたいだな、オマイラの業界。


104:匿名希望さん
10/06/22 21:10:57
>>103
相撲協会みたいな会社だもの
悪が巣くってるw

105:匿名希望さん
10/06/22 21:13:36
>>103
そんなおばちゃん経営者でも儲かって儲かって仕方がなかったんだからw

106:匿名希望さん
10/06/22 21:31:59
>>105
再販で守られ、本屋の棚を買い占めてきたからな

昔の排他的商売はもはや通用しないのに
体育会系の阿呆を大量採用して幹部にしてきて
内部崩壊(笑)

107:匿名希望さん
10/06/22 21:59:44
>>105

既得権だけで生きてるD通とかTV局もそうだけどね。
広告が入らなくなって、やっとまともな競争社会に
巻き込まれるわけだ。他業界より50年ほど遅れてるけど、
まあガンガレ。

108:匿名希望さん
10/06/22 22:17:13
>>107
利権でのうのうとしてきた40代以上を退職させないなら
もたないよな、あと三年くらいでw


109:匿名希望さん
10/06/22 22:25:23
>>108
その前に管理職が先だろ

管理職手当もらってる穀潰しから辞めてもらわんとな
示しがつかない

110:匿名希望さん
10/06/23 00:06:34
語句つぶしはやめないよ、ぬくぬくした家から一歩出ると
自力で生きられないと自覚してるから。

111:匿名希望さん
10/06/23 03:50:33
>>110
そうなんだよな

それで会社が傾くの

だから穀潰しを管理職にした時点で会社の未来はきまっていたのさ

112:匿名希望さん
10/06/23 06:54:19
だから企業の場合、上流に行くほど罪は重い。
能力がない者を管理職にした社長、その社長を社長にした親会社社長
能力のない者が企業のトップなんて大罪。

113:匿名希望さん
10/06/23 07:36:49
>>112
ところが
光文社の場合、役員や管理職が誰も責任は取らないで
早期退職者制度で責任逃れしてるだけ
会社の体をなしてない、倒産に近づいてるのに抜本的な改革しないんだから
よく社員が黙ってるよね〜

114:匿名希望さん
10/06/23 08:16:29
出版界の北朝鮮w

115:匿名希望さん
10/06/23 18:22:46
北朝鮮から亡命して書籍を出すたぬきちはネ申

116:匿名希望さん
10/06/23 19:31:28
k壇社、オマエモナー、北朝鮮。
普通のおばさんが社長に居座ってるのは、大罪だよ。

117:匿名希望さん
10/06/23 21:27:40
管理職手当の廃止はまだかよ!!

118:匿名希望さん
10/06/23 22:20:03
>>117
倒産するまで管理職の既得権益は守ります BY 全光労ポチ執行部

119:匿名希望さん
10/06/24 08:02:01
菅首相は「たぬきち利権」を切れ
URLリンク(astand.asahi.com)

120:匿名希望さん
10/06/24 08:43:25
>>119
ひどいね、これ

販売のクズが不要な残業代せしめて1100万もらっていたのでさえ腹が立つのに


121:匿名希望さん
10/06/24 08:51:17
たぬきちなんて糞くらえ。これこそ地方在住ロスジェネのリアルリストラ戦記だ - YAMDAS現更新履歴
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

> そもそもぬるま湯大企業にいたバブル世代の高給取りが希望退職応募にひとしきりはしゃいだ挙句
> 誘いに乗って多額の退職金をせしめて勝ち逃げする話が何で「リストラなう」なのかさっぱり分からない。

> Parsley さんが書く、「たぬきち氏に限らず、大手版元の編集者も、
> 実際に本屋さんで買う一般消費者の感覚とはかけ離れていることが、
> 今回の件で浮き彫りになったんじゃないか」という指摘から逃れられないだろう

ですよねーw

122:匿名希望さん
10/06/24 08:56:12
>>119
たぬきちの退職金が五千万円って知って
もう会社が馬鹿らしくなってくるよ
さらにたぬきち以上に馬鹿で居座り決めこんでる管理職!
おまえら、退職金返上して辞めろ!!!

123:匿名希望さん
10/06/24 12:18:36
ブックオフの査定基準すら知らないってさ
こういうやつが業界のスキームとか語ってたわけだよ

124:匿名希望さん
10/06/24 12:22:01
たぬきちの退職金が五千万円 年収は2000万円だった

大金持ち相手に噂話、悪口叩いて無駄な時間を費やし死ぬ、

貧乏人はいつまでも貧乏人の様です

125:匿名希望さん
10/06/24 15:13:53
―公共事業を輸出する発想は今までなかった。
 
猪瀬直樹
 都職員には、売り上げを増やそうという考え、何かを発信するプレゼンテー
ション能力、先を見通す予知能力は、なかなかない。

126:匿名希望さん
10/06/24 15:15:37
―光文社の内部腐敗を新潮社で発売する発想は今までなかった。
 
たぬきち
 光文社には、売り上げを増やそうという考え、何かを発信するプレゼンテー
ション能力、先を見通す予知能力は、なかなかない。

127:しんちょうしや
10/06/24 18:40:51
偉そうな事言っていても、金儲けができない、ダメ会社なだけじゃん。

それって馬鹿って事だろw

128:匿名希望さん
10/06/24 19:56:03
↑学習院の社長をナメるなー

129:しんちょうしや
10/06/24 20:18:14
今や光文社レベルの3流出版社は売れない物を作ってるダケ

売れない、広告も入らない物を作れば作るほど赤字になるんだな

腐った野菜を売ってるスーパと同じなんだな

たぬきちは気づいていたんだな

130:匿名希望さん
10/06/24 20:19:14
そのとおりなんだな

131:匿名希望さん
10/06/24 20:26:04
早めに古本売っちゃった方がいいよ
電子ブックビューワーと自炊が流行ると本の価値無くなるから
その意味でも、たぬきちは勝ち組w

132:匿名希望さん
10/06/24 20:30:18
>>131
おじちゃん、どうして自炊が流行ると本の価値がなくなるの?

133:匿名希望さん
10/06/24 21:08:04
>>132
おまえの有り得ない高給がなくなるからだよw

134:匿名希望さん
10/06/24 21:12:17
もらいすぎだろ、若手は怒るべきだ
URLリンク(astand.asahi.com)

135:匿名希望さん
10/06/24 21:31:38
>>132
放流する奴が増えるからw

136:匿名希望さん
10/06/24 22:17:27
潰れるだろwww

137:匿名希望さん
10/06/24 22:22:38
webや携帯で全ての情報収集が済む多くのアフォ国民に
電子ブックだろうが既存の本だろうが関係ねーんだよ。
今のうちに退職金5000万もらって逃げた方が利口に決まってるだろうが。
業界が半分沈没してるのにな。早くわかれよ馬鹿

138:匿名希望さん
10/06/24 22:24:37
>>136 絶対潰れるよなww

139:匿名希望さん
10/06/24 22:45:10
>>138
しかもこの会社、役員や管理職の大半が体育会系馬鹿だもの
潰れなきゃ社員の給料は300万円くらいまで下がるだろう

140:匿名希望さん
10/06/24 23:21:11
茄子の変遷
2ヶ月→0.5ヶ月→0

これくらい判るよね?

141:匿名希望さん
10/06/25 02:08:37
光文社の決算は6-5月。夏茄子は0.5で冬茄子も0.5らしい。
ただこれは最低保証ラインであってリストラ後の数字次第で上澄みもありえる。
予算制になって2年目だが今年単年では黒字の見込み。
これまでのような高給は期待できないだろうが、来年以降は持ち直すんじゃね?

まあ好きな事やれて、そこそこの禄を食めれば充分っしょ。
ここに張り付いてる奴らは俺も含めて人生の落伍者だから人の不幸が美味いんだよね。


142:匿名希望さん
10/06/25 04:14:59
>>141
社員減らして、給料減らして黒字じゃなけりゃ
どうすんだ
おまえみたいな落伍者が会社を辞めてくれない限り、倒産するよ

143:匿名希望さん
10/06/25 08:55:32
駄目な奴ほど
徒党を組んで居座るから始末におえん
辞めてほしい奴が最後まで残るよな


144:匿名希望さん
10/06/25 10:32:15
会社が傾いて薄給社員ばかりの会社は好きな事が出来なくなるのが一般社会の会社の現状なのだが。。。

まあ好きな事やれて、そこそこの禄を食めれば充分っしょ。
ここに張り付いてる奴らは俺も含めて人生の落伍者だから人の不幸が美味いんだよね。

145:匿名希望さん
10/06/25 12:09:38
>>141

>>134の記事を見ると
有能な編集者が続々と辞めているし
リストラ後の社内事情が把握できる総務の人間も
辞めているじゃないかw

146:匿名希望さん
10/06/25 12:17:17
高給取りの馬鹿社員が幅をきかせてる現状じゃ、

未来はないわな。地獄はこれから。

147:匿名希望さん
10/06/25 12:41:14
>>145
有能かどうかは微妙だな。
たまたま結果を出した人物だけかもしれんし。


148:匿名希望さん
10/06/25 12:51:43
>>147
まあそうだけどw

じゃあ、まだ結果は出してないけど有能な社員は残ってるんですね!

149:匿名希望さん
10/06/25 13:14:45
>>148
まだ結果を全く残していない、有能な管理職がいるだろ、たくさんw

150:匿名希望さん
10/06/25 15:28:33
>リストラ後の社内事情が把握できる総務の人間も辞めているじゃないかw

定員50人に達しなかった責任を取らされたらしい。
本人はしがみつきたかったらしいよ。

151:匿名希望さん
10/06/25 16:53:35
今ここで離脱するのが吉なのか残った方がいいのかなんて現時点では誰もわからないしな。
確かに現状では出版社に将来性が感じられないのは事実だが、
今の世の中、半年先に何が起こるのかわからない。

152:匿名希望さん
10/06/25 17:23:25
こばやし〜。たまにはのみにこうぜ〜。

153:匿名希望さん
10/06/25 18:38:08
151
うん、半年先にいきなり潰れる可能性のある会社も多いと思う

154:匿名希望さん
10/06/25 20:03:24
>>150
たぬきちのブログのおかげで
社員を無理に辞めさせられなくなったのかな
もしそうなら、その点は、たぬきちGJだな

155:匿名希望さん
10/06/26 01:12:06
>>154
たぬきち予備軍が
たくさんいるんだから
無理にやめさせたり
今までみたいなイカサマ人事してたら
暴露されまくるよねw

156:匿名希望さん
10/06/26 01:21:41
>>155
もっともっと暴露しちゃってください。

URLリンク(astand.asahi.com)

157:匿名希望さん
10/06/26 03:43:22
暇つぶしに光文社で働く資産家の子息なら良いが
儲ける手腕も無い上層部連中だから将来も儲かる会社になる見込みは無いのだから他の仕事を探せ
良い様に使われてぼろぼろにされて30過ぎたら終わりだ

158:匿名希望さん
10/06/26 08:22:24
>>157
ホントに、無能なコネ管理職の下で働かされてるよ若手はw
自分は、使い捨てされてきたコネの無い社員を見てるから
また同じめに遭うであろう若手がかわいそうでならない

159:匿名希望さん
10/06/26 14:52:41
世間知らずは帝国データバンクの業界動向でも見ておけ。
出版業界雷雨になってるぜ
URLリンク(www.tdb.co.jp)

160:匿名希望さん
10/06/26 16:34:34
>>159

2010年は雨になってるよ?
お前は世間よりまず表の見方を勉強しとけ

161:匿名希望さん
10/06/26 17:24:05
その突っ込みを待っていたんだ。うれしい

162:匿名希望さん
10/06/26 17:28:37
>>160
都合の良いところしか見えないネット脳の恐怖です。

163:匿名希望さん
10/06/26 18:14:57
もはや風前の灯ってやつだな

164:匿名希望さん
10/06/26 19:40:06
つか総合商社と通販だけじゃん、かろうじて「晴れ」なのはw

165:匿名希望さん
10/06/26 20:44:20
>>164
都合の良いところしか見えないネット脳の恐怖です。

166:匿名希望さん
10/06/26 20:47:27
レビューも妙だしな。
文庫や新書が乱立してる、ギャル系雑誌に加速っていつの話だよ


167:匿名希望さん
10/06/26 21:02:08
>>164
他の業種は不況の為の雨だが、
出版は業界が半分に縮小しても10年後も雨。
業界の存在意味が無くなりつつある。

168:匿名希望さん
10/06/26 21:06:40
必死だねえw

無くなるなら黙って見てれば良いじゃん。


169:匿名希望さん
10/06/26 21:24:48
>>164
つまり通販で出版やれと

170:匿名希望さん
10/06/26 22:24:17
>>169
吹いた。まじで今の雑誌記事って物販との絡みを
やたら要求される。

171:匿名希望さん
10/06/26 23:01:44
>>170
つまり、純粋に記事を作るんじゃなくて
広告とのタイアップね
それで販売して金を取ろうというのが時代遅れだろw

172:匿名希望さん
10/06/26 23:37:39
出版業界を考えてる若い人達は進路については十分考えた方がいいと思います
ネットという第一の黒船の来襲でメディア業界は深刻な影響と流動的な状況に陥ってる上に
さらに電子書籍という第二の黒船が押し寄せようとしているのですから
悪い意味で未来が不確定であり大手といえども先物並にリスキーになりつつあるとも言えます

173:匿名希望さん
10/06/27 00:00:33

光文社だけは辞めておけ。
馬鹿を上にしすぎて再生不可能だろうから。
まあ新興の出版社以外、老害が多くてたいへんだから。

174:匿名希望さん
10/06/27 01:01:57
俺の妹-
webが電子書籍だからあたしみたいな馬鹿ケチ女は雑誌を買わなくても済むって言ってるしw


175:匿名希望さん
10/06/27 01:50:51
>>150

まだまだ社内にはポチ夫婦やオマンコ組が居残りしてるよな〜。
おまけに体育会系のアホもたくさん。
たぬきちみたいに金を貰っているんじゃ、
そりゃ人件費も高くなるよ!

176:匿名希望さん
10/06/27 02:46:24
会社じゃなくてハキダメだなw

177:匿名希望さん
10/06/27 11:33:20
>>172
今、出版社目指してる自体で能無し決定だろ

178:匿名希望さん
10/06/27 11:41:51
志望先から内定貰えなかったからって、そうムキになるなよw

179:匿名希望さん
10/06/27 15:35:26
僕自身も自分の興味のある分野の本だけ買って、他はweb上検索で生活に困らないんだから
たとえ電子書籍で値段が半額以下でも必要無いものは買わないでしょう。
以前の様な平均年収1000万〜の業界には戻らないのはわかってるでそ。
どこかのメディアに平均年収350万くらい?の出版事業部として吸収されるとか
byほりえも●


180:匿名希望さん
10/06/27 17:10:19
出版社の底辺になりつつあるな
社長の選び方を完全に間違えた例として
教科書に載るLEVELだよ

181:匿名希望さん
10/06/27 19:50:32
武蔵大卒だろうが慶応だろうが売れない物を作り続ければどんな企業も潰れる
辞めたたぬきち氏が社内で何十年も才能を発揮できず
同業他社ですぐ売れる企画をつくれた事自体が光文社のヘタレぷりw

182:匿名希望さん
10/06/27 19:58:52
>>181
上が黒と言ったら白であっても黒と言えない奴は光文社では干されますから。
だから体育会系馬鹿とコネばかり管理職になるのです。
覚えておいてください。

183:匿名希望さん
10/06/27 23:12:21
>>182
取引のある印刷関係の人間ですが、
御社の人事を一階のロビーで見るたびに、
不思議な人事だと思っておりましたが、
解決いたしました
ありがとうございました

184:匿名希望さん
10/06/28 00:20:38
社員総会で馬鹿社長の土下座が
見たいと思っているのは
俺だけだろうか

185:匿名希望さん
10/06/28 01:00:25
出版不況は関係なかったんや!

186:匿名希望さん
10/06/28 06:45:14
コネ最強!
会社をつぶすにはな。

だれが、「コネが会社をつぶす!」「コネが日本をつぶす!」
を企画しろよー、大物インタビューは孫ハゲとか新興企業各種、
その他独自の技術系企業、他な。

187:匿名希望さん
10/06/28 07:01:17
ベンチャーはコネと無縁と思ってる痛いのがいるな。
創業社長自身がコネつくろうと必死なのにw

188:匿名希望さん
10/06/28 09:02:07
いまから7、8年前、当時F1にトヨタが再参入して
日本人の新人レーサーに白羽の矢が立てられた。
そのレーサーと同姓同名だからって
新卒採用したり無茶苦茶やったもんな。
現在の社長だったよな、総務部の人事のトップwww

189:匿名希望さん
10/06/28 09:15:27
>>180

URLリンク(www5.tok2.com)

190:匿名希望さん
10/06/28 10:31:51
>>181
web以前の刷れば何でも売れるウハウハ状況だったイエスマン人事を
売れるものが無くなった今も続けていれば潰れますよね。わかります。
まともな企業体じゃないですな。

191:匿名希望さん
10/06/28 10:32:35
>>182
web以前の刷れば何でも売れるウハウハ状況だったイエスマン人事を
売れるものが無くなった今も続けていれば潰れますよね。わかります。
まともな企業体じゃないですな。

192:匿名希望さん
10/06/28 16:49:07
今日聞いた極秘情報!
ってかみんな知ってると思うけど。
業績に回復傾向が見られなければ来年もリストラするってさ。
てかこのままだと恒例行事になりそうな悪寒。

193:匿名希望さん
10/06/28 17:02:06
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

194:匿名希望さん
10/06/28 18:02:20
>>192
イエスマン人事で管理職になってる無能が赤字を増やし、そのくせ管理職手当貰ってるんだから
業績が回復するわけないのさ
やってることは社員の給料を下げて赤字を減らそう、だもん
中学生でも出来るぜ。そんな発想ならな
責任取らせろよ、管理職に
相撲協会よりひでぇ

195:匿名希望さん
10/06/28 18:25:49
>>192
給料がいいから馬鹿の下で我慢してきた人間の「たぬきち化」は恐ろしいと思うけど
やるんなら責任の重い順に、退職金無しがいいんじゃね

196:匿名希望さん
10/06/28 19:16:00
>>195

金の切れ目が縁の切れ目だろ。
阿呆に支配された倒産確実会社にいるだけ損するぞ。

URLリンク(www5.tok2.com)

197:匿名希望さん
10/06/28 20:31:14
高給を約束してきたから、
北朝鮮経営でも社員不満を押さえ込めてきたんだよね
URLリンク(www2.4chan.jp)
今後が楽しみです〜

198:匿名希望さん
10/06/28 21:09:21
雑誌広告に依存するビジネスモデルが崩れちゃったんだから
売上と人件費が均衡するまでリストラ続けるしかないんだよね

199:匿名希望さん
10/06/28 22:09:26
>>198
人件費に限りがある訳だから、一律みんなカットみたいな悪平等はやめるべき!!
無駄な編集者に限って時間外を付けすぎだ!!

200:匿名希望さん
10/06/28 22:18:07
>>195
たぬきち氏は在職中とリストラで何億も金をせしめ、
最後にゃ他社と組んでリストラをネタに自分の価値まで高めた。
「たぬきち氏の様な抜け目の無い優秀な人間」は
薄給の会社には残らないことを証明してるw


201:匿名希望さん
10/06/28 22:23:40
>>199
そして、バカ社長が指名したオオバカ管理職は、
管理職手当をもらってホクホクなのです。

202:匿名希望さん
10/06/28 23:44:06
>>198
ニッセンやベルーナのような無料通販カタログも相当、広告掲載を食ってると思いますよ
タダなら読者が持ってく確率は高いし部数に応じた金を払うより自分とこでカタログ出した方が安上がりかもしれない
もう広告のあり方も多様化して雑誌オンリーという訳ではないんです

203:社長
10/06/29 00:43:42

だから潰れそうなんだろ
居酒屋で経費つかって朝まで愚痴を言ってないで
儲ける事考えろお!馬鹿どもが!

204:匿名希望さん
10/06/29 06:07:01
>>203
おまいが一番の馬鹿なのは、業績が証明してるぞ

馬鹿なおまいが更に馬鹿な役員を選んでりゃ泥沼だろ〜が

205:匿名希望さん
10/06/29 06:19:50
>>203
謹慎中の力士だって
新しい就職探しのために技を磨いてるんだぞ
潰れる会社にしがみついて穀潰しどもにこき使われるより
新しい可能性にかけてみろや
URLリンク(www2.4chan.jp)

206:匿名希望さん
10/06/29 07:24:51
>>192
今度は6月からの基本給でリストラが行われるのかな
ナメてんな〜

207:匿名希望さん
10/06/29 07:32:11
アエラが全面謝罪。

208:匿名希望さん
10/06/29 08:28:05
社員を50人ぐらいすれば残った僅かな不動産資産で生きていけるんじゃないのかね。
業種も出版社から不動産業に変えればいいんだよ。

209:匿名希望さん
10/06/29 08:35:46
赤字続きなのにボーナスが出ている事自体が世の中を舐めているんだよ
編プロレベルの本当の地獄はこれからかも

210:匿名希望さん
10/06/29 08:57:49
>>208
残業代稼いで、
いまも1000万ももらっている『ロートル編集者』からリストラしなきゃな。
『ロートル編集者』を保護しすぎだろw

211:匿名希望さん
10/06/29 09:20:49
>>207
kwsk

212:匿名希望さん
10/06/29 13:02:32
全員フリーにしちゃえばいいんだよ。
で、利益は海賊みたいに活躍した順に分配するの。
これで問題解決だろ。

組織としては破綻するけどね。


213:匿名希望さん
10/06/29 13:21:37
組織を維持する為に契約やフリーを使い回して母体を潤わせる。
会社内に上層/社員>>>>>>>下層/契約のヒエラルキーをつけて恐怖政治をやりやすくする。
上層部は資産だけどんどん肥やせばいいんお!
破綻すれば倒産させて逃亡!なんだから全員フリーはそもそもありえない。
3流企業のほとんどがこうだお!

214:匿名希望さん
10/06/29 15:31:42
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    三井住友さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~


215:匿名希望さん
10/06/29 18:04:46
>>213
三流ならな。
ここは五流www

216:匿名希望さん
10/06/29 19:09:49
元々webで足りる情報を垂れ流していた中身の無い出版会社は淘汰乙


217:匿名希望さん
10/06/29 21:07:04
>>216
中身のない仕事してきた、時代遅れの社員が多くて地位が高いから改革もできず‥‥‥だな

218:匿名希望さん
10/06/29 22:50:05
茄子の支給が少ないのに遅いな
1ヶ月分の利息くらい付いて支給されんかな

219:匿名希望さん
10/06/29 23:18:48
リストラ、賃金カットに続いて本の値上げを提案します
御社の婦人向け雑誌はグラビアページ満載でありながら何故、¥700かそこらで売れるのか
大変不思議に思っておりました
日経サイエンスなぞ薄っぺらいのに¥1400もするのです
CLASSY辺りは最低¥1200にしないと採算取れないでしょう


220:匿名希望さん
10/06/30 00:56:10
今日、夕方から飲んでいま会社でサッカー見ながら残業代稼いでるのがいるんだからw
しかもサッカー見終わったら即刻タイムカードを押してタクシーで帰るって、どういうことでしょう

221:匿名希望さん
10/06/30 02:02:33
ここを読むとたぬきちの早期退職したい気持ちも
理解できるな。仁義に欠ける行為とか吠えてたアホが
いたけど、バカコネ入社ほど会社と社会に対して仁義に
欠ける行為はないから。


222:匿名希望さん
10/06/30 07:37:27

穀潰しどもが群れて管理職を占領して、
会社を支配してきたからねー。
責任感は皆無で、言い訳&居座りは超一流。
たぬきちは犠牲者だよ。
間違いなくね。

223:匿名希望さん
10/06/30 18:58:52
馬鹿会社すぐる

224:匿名希望さん
10/06/30 23:37:57
明日はボーナス支給だな

最後かもしれんから有り難がれよw

225:匿名希望さん
10/07/01 00:13:44
体育会系馬鹿の淘汰はまだですか?
まだまだ贅肉が多そうですが?

226:匿名希望さん
10/07/01 00:52:14
管理職はいいな〜、
一度、管理職になったら
毎月管理職手当があるんだから〜、
波さんや元春に感謝しないと
こ〜んな会社はここだけだもん

227:匿名希望さん
10/07/01 00:55:57
中途半端な茄子支給ってのがいかにも光文社らしくていいよね
立ち直る賢明な会社ならバシッと支給無しでキメるのに
不安定な未来と引き換えに0.5ヶ月分なんて金一封貰っても仕方ないでしょ
将来の保険程の価値も無いw

228:匿名希望さん
10/07/01 06:23:27
やっとボーナスの支給だな
公務員の平均が60万円近いのに
すくなすぎだけど…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4528日前に更新/111 KB
担当:undef