■■■■■音楽療法士 ..
[2ch|▼Menu]
2:ななしのフクちゃん
10/09/11 02:55:38 GOkVuQFg


国立音楽院認定音楽療法士は、就職ないよ!
広告は嘘!
詐欺には気を付けろ!!!




3:ななしのフクちゃん
10/09/11 09:50:55 mi1gwvJp
いやいや、こんなスレ立てちゃうと
また荒れに荒れると思うんだが。

4:ななしのフクちゃん
10/09/11 09:52:55 mi1gwvJp
こういうように


スレリンク(healmusic板)l50

5:ななしのフクちゃん
10/09/12 00:23:31 uJq/0Rzk
目立つように立てるとは、さすが国立音楽院きっての宣伝マン・稲塚久馬、頭がいいな。

6:ななしのフクちゃん
10/09/12 00:25:02 uJq/0Rzk




ここは、非道いな… 晒しとこう


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part11【会社】
スレリンク(senmon板)

7 :〜過去スレより〜:2009/02/16(月) 20:12:39

音楽療法士のなり方
URLリンク(k5.cologali.com)

音楽療法学科は、日本音楽療法学会から認定校を取り消されました。そして、NPO法人設立。
このインチキ会社が!

就職は、ありません。
就職100パーセント、とネット上に氾濫しているのは、全て虚偽広告です。

国立音楽院認定音楽療法士を目指してはいけません。





7:ななしのフクちゃん
10/09/12 00:26:17 uJq/0Rzk





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
スレリンク(senmon板)







8:ななしのフクちゃん
10/09/13 02:49:10 OIDI5ejo


ないんですね?
国立音楽院認定音楽療法士は、就職ないんですね?




9:ななしのフクちゃん
10/09/13 02:51:10 OIDI5ejo


国立音楽院の広告は嘘なんですね?




10:ななしのフクちゃん
10/09/13 02:54:41 OIDI5ejo


国立音楽院の虚偽広告は、教務部責任者の稲塚久馬という人が作っているんですね?




11:ななしのフクちゃん
10/09/13 02:57:38 OIDI5ejo


国立音楽院教務部責任者の稲塚という人は、オカマ詐欺師なんですね?




12:ななしのフクちゃん
10/09/14 03:21:41 LZ/yvWTB
目白にある東京心理音楽療法福祉専門学校も酷い。
ボッタクリの詐欺専門学校。
理事長がリーダーとなって答案用紙や成績をいじくって生徒から補講料(単位取得料)を徴収させるなど詐欺まがいなことをしている。
昨年に学会の認定校から消された。

13:ななしのフクちゃん
10/09/17 08:36:50 5J8qGJGn
あげ

14:ななしのフクちゃん
10/09/19 12:02:29 eQgJTtNw
なんだかんだいっても、世の中金がすべてです。

15:ななしのフクちゃん
10/09/19 14:15:20 8AWQ3Qm+
音楽療法士による音楽療法なんて介護保険対象外なので無駄です
しかも結果も出ず、手間だけかかる・・・そんなのは必要ありません。
どうしても音楽療法がやりたいなら、介護職員がレクとしてするだけで十分です。

16:ななしのフクちゃん
10/09/19 14:53:08 eQgJTtNw

死ね!

17:ななしのフクちゃん
10/09/20 05:35:02 g3LhZDvd
あと984レス

18:ななしのフクちゃん
10/09/22 09:20:32 PxEpkPgy
age

19:ななしのフクちゃん
10/09/23 07:23:13 lCFePfSr
age

20:ななしのフクちゃん
10/09/25 09:24:30 UeiBiYZo
これから5つの文章を書く(コピペだが)が、
全部読んだ上で、反論があるのなら反論してほしい。すべて事実だ。

21:あぼーん
あぼーん
あぼーん

22:あぼーん
あぼーん
あぼーん

23:あぼーん
あぼーん
あぼーん

24:あぼーん
あぼーん
あぼーん

25:あぼーん
あぼーん
あぼーん

26:ななしのフクちゃん
10/09/25 09:49:20 ofyGMfxU
(・∀・)ちんぽー

27:ななしのフクちゃん
10/09/25 10:45:36 zvOfo48J
>>21-25

1+1=2
1+1=場合によっては2以上の力が発揮する

ドラゴンボールの様な落とし所のない話だな

28:ななしのフクちゃん
10/09/25 21:41:06 fvPmvENU
んで、のりぴーはどこで勉強してんのかな?。


29:ななしのフクちゃん
10/09/26 11:00:31 dLDbi2lD
age

30:ななしのフクちゃん
10/09/27 09:12:53 KIlKnZtm
age

31:ななしのフクちゃん
10/09/28 12:51:37 j3B+JesR
age

32:ななしのフクちゃん
10/10/01 21:08:53 g5W7Smi8
国立音楽院の教務部責任者の稲塚って奴を逮捕しろ!

33:ななしのフクちゃん
10/10/04 04:24:38 cJXmKpNZ
>>11
国立音楽院教務部責任者の稲塚久馬は、オカマ詐欺師ですよ。

34:ななしのフクちゃん
10/10/04 10:02:49 xIXs2yRB
先月、日本音楽療法学会の総会があった
認定の資格要件などで揉めてるらしい
これからどうなるのだろうか


35:ななしのフクちゃん
10/10/04 16:47:04 DIaHbmez
えっと、ノリピーにはどこであえますか?

36:あぼーん
あぼーん
あぼーん

37:ななしのフクちゃん
10/10/06 20:18:55 YQGO0iZG

>>11
国立音楽院教務部責任者の稲塚さんのことですね。
おかま詐欺師ですよ。


38:ななしのフクちゃん
10/10/09 00:45:15 9f7uHVOm
あげ

39:ななしのフクちゃん
10/10/09 13:00:02 XdgaNYMW
音楽運動療法

URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)

40:ななしのフクちゃん
10/10/09 14:28:54 QHZvhbJB
↑基本は、運動療法じゃないか
運動療法に音楽を付け加えただけで、音楽療法の効果を騙るというのはいつものパターンだな

41:ななしのフクちゃん
10/10/11 18:52:21 XBULpZMT
保守

42:ななしのフクちゃん
10/10/14 11:56:19 QTMUewGY
あげ

43:ななしのフクちゃん
10/10/15 21:31:20 7VqUpXuq
保守

44:ななしのフクちゃん
10/10/16 21:43:29 D+62SfM8
age

45:ななしのフクちゃん
10/10/21 18:36:40 GMZ9KkFi
保守

46:あぼーん
あぼーん
あぼーん

47:あぼーん
あぼーん
あぼーん

48:あぼーん
あぼーん
あぼーん

49:ななしのフクちゃん
10/10/27 19:56:14 rVwb1XFw
age

50:ななしのフクちゃん
10/10/28 23:26:22 9zUlh7Y9
学会は教育関係者が主導権をとっているね
認定制度の変更も利権がらみだ
僕も上の氏を貶める気はさらさら無いが
個々で事業性を見出すしかないのが現状だが個人では無理だろう
音楽療法は「紅茶きのこ」になるのだろうか


51:あぼーん
あぼーん
あぼーん

52:あぼーん
あぼーん
あぼーん

53:あぼーん
あぼーん
あぼーん

54:あぼーん
あぼーん
あぼーん

55:あぼーん
あぼーん
あぼーん

56:ななしのフクちゃん
10/10/30 20:40:44 xcvdmCp3
時給1200円って・・・・一般的に見たら悪くない時給だな


57:ななしのフクちゃん
10/10/31 18:31:17 3iB0q/Ae
一般的に見たら・・・だろ?
単発で、なおかつ専門的な仕事だから、
そういうわけにはいかないよね。

58:ななしのフクちゃん
10/10/31 19:30:50 1Oxew50s
音楽療法士雇うくらいなら普通の介護福祉士雇うわ
指や手が痛くなるからって食事介助しかしない役立たずはいらん

59:ななしのフクちゃん
10/11/02 10:53:08 9lpvvSiP
需要と供給が価格を決めている気がするが・・・
払う側が価値を見出せば一回30000円でも払うだろ
現状は時給1200円の魅力しか感じられていないという事

60:ななしのフクちゃん
10/11/06 22:20:17 Yydt9z7l
国立音楽院認定音楽療法士は就職ないよ。広告は嘘。国立音楽院には気を付けろ!

61:あぼーん
あぼーん
あぼーん

62:ななしのフクちゃん
10/11/09 22:50:22 O6KYerKl
国立音楽院の虚偽広告は教務部責任者の稲塚さんが作成しています。稲塚さんは、おかまですよ。

63:あぼーん
あぼーん
あぼーん

64:ななしのフクちゃん
10/11/16 04:52:31 AC3AxqhQ
国立音楽院認定音楽療法士に、就職なし。

65:ななしのフクちゃん
10/11/18 07:42:01 OV3eEiiW
国立音楽院の広告は嘘。

66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:ななしのフクちゃん
10/11/21 09:06:34 yCA6w5LK
国立音楽院認定音楽療法士は、、、、、、、

68:ななしのフクちゃん
10/11/21 19:17:12 hnOV2086
すばらしい!

69:ななしのフクちゃん
10/11/22 03:17:21 cCnHv/y9
>>67
国立音楽院認定音楽療法士は、就職ないよ。広告は嘘。

>>68
国立音楽院教務部責任者・おかま詐欺師 稲塚、乙。


70:ななしのフクちゃん
10/11/23 13:40:42 tFZKanIM
大変に素晴らしい。

71:ななしのフクちゃん
10/11/25 05:49:01 z9ZZiS/t
国立音楽院には気を付けろ!

72:ななしのフクちゃん
10/11/27 17:10:18 qS0LZhpz

国立音楽院の虚偽広告は、教務部責任者の稲塚さんに因るものです。
国立音楽院認定音楽療法士は就職はありません。

稲塚さんは、おかまです。




73:ななしのフクちゃん
10/11/28 13:15:49 vwXqnkyB
だれだよ

いろんなところに此処のURL書き散らしているカス
迷惑だ

74:ななしのフクちゃん
10/11/28 15:25:14 DXzijA92
>>73
教務部責任者・おかま詐欺師 稲塚、乙。

75:ななしのフクちゃん
10/11/29 11:34:11 wzvLmKE+
age

76:ななしのフクちゃん
10/12/02 18:06:09 QEnkCGEA
保守

77:ななしのフクちゃん
10/12/06 01:01:53 FwpM8OYU
age

78:ななしのフクちゃん
10/12/08 19:28:48 OnOeU4wu
保守

79:ななしのフクちゃん
10/12/09 16:24:46 11Ng3DEl
日本の音楽療法はイロイロな意味で過程にあるから、これからどうなるかは
判らないけれど、興味を持ち始めた医療関係者も多い。
分野としてはイロイロな人が参加して拡大方向に在ります。
30年ぐらいすればイロイロな事が整理されて学問として体系づけられると
期待しています。
やはり医療となるとイロイロ専門的な知識も必要となります、何も沢山の音楽療法士
を作る必要はありません。
一部のお偉い音楽療法の先生方は音楽療法で儲けごとを考えますから、その辺が
問題ですね。

80:ななしのフクちゃん
10/12/09 21:17:39 11Ng3DEl
音楽療法はかつてのエレクトーンの講師と同じで、儲けごとで次から次と
参入してくる。そのうち儲からないと分かればだれも音楽療法士になりたいとは
思わなくなる。その方が良いと思う。
最近はトクターの参入が多い、その辺が本格的な音楽療法をやり始めれば、
もう少しまともな音楽療法の世界になると思う。
教育関係は学会が恰好をつけるために、大学の先生とか音楽療法士の資格を
乱発したから。大学で音楽療法をやってもらうために、アホな先生が偉ぶって
イロイロ話すから現場が混乱するの。最悪・・・。

81:ななしのフクちゃん
10/12/09 21:59:37 11Ng3DEl
>>46 そんなのは序の口です、皆、自分の地位を利用して金儲けに必死です。


82:ななしのフクちゃん
10/12/10 07:41:41 2PkmihWf
結局は、知識も技術もないヤツが音楽療法士を名乗って偉ぶってみても何の効果もないんだよね
・・・で、それでもその事を認めたくないから、ちょっとかじっただけの知識を拡大解釈して、新興宗教みたいな行動をする
その内、何が正しくて間違っているのかの判断さえできなくなって、自分の言っている事が正しいと思い込んでしまう。
・・・で、それを認めてくれない人を攻撃・・・
あいつが悪い、世間が悪い、制度が悪い・・・
結果が出ないのは、全て周りのせい・・・

ごくわずかな・・・たまたま良いと言えなくもない程度の変化をものすごい変化のように周りに自慢・・・
リハや周りの努力・・・本人の努力で改善したものもわずかでも音楽療法が関わっていたら、音楽療法のおかげで良くなったと自慢・・・

その自己中心的なこじつけが、周りとの溝を作っていることに気付かないくらい盲信しているから・・・

83:ななしのフクちゃん
10/12/10 20:10:22 nX44X2S+
>>82 貴方は相当内状に詳しいですね。音楽療法を勉強したのですか。
でも、最近はドクターも入ってきていますから、もう少し良く成ると思いますが。
その辺を期待して下さい。今までは素人音楽療法の延長ですから。

84:ななしのフクちゃん
10/12/10 20:15:32 nX44X2S+
>>82 まだ客観的な価値が定着していないのです、自分の結果を他のセラピストが
検証するとか。偉い人たちは自分がやった結果は絶対だと思っているからね。
何か意見を言おうものなら大変なことになる。

85:ななしのフクちゃん
10/12/10 20:38:18 nX44X2S+
でも、本当に力のある先生方も多いのです。特に精神科医の先生で本格的に
音楽療法をやっている先生方とか。
真剣に勉強している先生方も沢山います、音楽療法は長い意味で過度期にいます
、比較的に素人的な音楽療法からドクター等が参入してきている本格的な医療としての
音楽療法へ・・・・。その辺をしっかりと見極めて下さい。
>>82の意見もある意味正しいところも多々ありますが。
それだけで終わっても困ります、日本の音楽療法がやっと本格的な方向へ
動こうとしているわけですから。

86:ななしのフクちゃん
10/12/10 21:24:39 2ee+J8i0
国立音楽院認定音楽療法士は、就職ないよ。

87:ななしのフクちゃん
10/12/10 22:35:14 nX44X2S+
その自己中心的なこじつけが、周りとの溝を作っていることに気付かないくらい盲信しているから・・・
この文章はいくらか痛いところをつかれているかもしれません。
基本的に皆さん頑張りすぎるのです、その為にその様になつている様にも
思います。


88:ななしのフクちゃん
10/12/10 22:44:48 nX44X2S+
音楽療法の大部分は脳の中の出来事なのです、その脳科学は未だに
開発途上でして、したがって音楽療法の科学的な証明は状況証拠の積み重ねに
多くを使うのです。その辺がナカナカ難しいと言うか、推測に頼りますから。
先生の中には結果として改善されれば良いと考える先生もいらっしゃいます。
何の要素が結果として良かったかなんて関係ないと、治れば良いんた・・。
それも一理ありますから。複合的な要素がイロイロ絡んで、必ずしも
音楽と言う要素だけではない事も、複合的な要素によって改善することも多々ありますから。
その辺もイロイロな分野のドクターが参入することによって解明されていくと思います。

89:ななしのフクちゃん
10/12/10 22:51:35 nX44X2S+
基本的には患者が治癒されれば良いのです、音楽療法はその助けの
一部でしか無いのです、他療法が良い結果を生み出すことも多いでしょうし。
音楽療法が治癒の一助になれば音楽療法としてはそこに喜びを感じる訳でして。


90:ななしのフクちゃん
10/12/11 05:40:55 M6fx0uzY
そうそう・・・
鰯の頭と同じ理屈だよね

91:ななしのフクちゃん
10/12/11 08:11:03 lCaOYIYx
国立音楽院認定音楽療法士に、就職なし。

92:ななしのフクちゃん
10/12/11 11:27:55 fc1UFRBZ
>>90 貴方はセラピーが判っていないから。
仮に一人のお年寄りを考える時に、イロイロな分野の人が話し合って
そのお年寄りのために何が必要かを考えて治療法を考えるのが普通です。
全部音楽療法だけと考えている人は、音楽療法士としては落第ですね。
そんなことはあり得ないでしょ。

93:ななしのフクちゃん
10/12/11 16:53:55 fc1UFRBZ
ある意味、本当に寂しいのは日本の音楽環境の問題ですね。
最近はカラオケとかあるから良いけれど、一昔前は音楽の個人のレベルで楽しむ
環境が無さ過ぎたでしょ。
音大出が西欧音楽が判ることが音楽が判ると勝手に決めていた時代です。
演歌とかロック、ジャズは音楽ではない・・・モーツアルト・ベートーベンが
音楽と言う感じで、音大出はそうでない人を差別して自分たちとは人種が違うと
思っていた・・・今でもそうですが。
その様な中で普通の人が音楽を楽しむ環境はテレビ・ラジオ・レコードを
聞いて楽しむ位で、ほとんど生活の中に音楽を取り入れると言う事は無かった。
それを変えたのがカラオケですね、これによって普通の人も音楽を自分で歌って
楽しめるようになった、ある意味ではそれが特殊ではなく、昔の事を考えれば
当たり前の環境になったと言う事です。その様な中で音楽が生き生きとした生活を
作り始めたと言う事は良い事だと思いませんか。
音楽療法は特殊と言うより当たり前の事から出発しているのです。
音楽が全くない人に音楽を使うのではなく、人間は初めから音楽を持っていて
それを使ってより良い人間的な療法を行おうとするわけですから。
日本はそういう意味で普通のレベルになっただけで本当に療法として
なりたっているかは判らないかもしれません。
一般的な人の半分近くはある意味普通の当たり前の音楽環境もないかもしれないのですから。

94:ななしのフクちゃん
10/12/11 18:29:02 szJdp1MD
就職がないのは、国立音楽院認定音楽療法士。

95:ななしのフクちゃん
10/12/11 20:16:19 M6fx0uzY
>>92
そういう風に考えている人が結構いるっているってことだよ
話を聞いていれば分かるし、文献も読んでも分かる

また、科学的に証明さえされていないものだから、他の療法と同列に扱うのは基本的に間違っている

まぁ・・・本当に分かっているのなら、この言葉の意味も理解できるはずだが・・・

96:ななしのフクちゃん
10/12/11 22:48:00 fc1UFRBZ
>>95貴方、相当に音楽療法に恨みを持っているのかね。
将来は判らないよ・・・もっと脳の事が判ってくれば。

97:ななしのフクちゃん
10/12/11 23:25:03 ME73nr2f
>>93
そんな音大出身者の方が少ないですよ

98:ななしのフクちゃん
10/12/12 00:15:21 aVhoKSjZ
>>97 私の知り合いはほとんどそうだった、自分の事は自慢するだけ自慢して
他はけなす。まともな曲を一曲も弾けないくせに、話せばマエストロ。

99:ななしのフクちゃん
10/12/12 07:37:06 JjmLYLOx
>>98 音大出身ですけど、私含めて、クラッシック以外の音楽も好きな人多いし、当然批判もしないです。自慢なんてとんでもない!そんなことをしたら、周りに白い目で見られます。自分をマエストロと思ったら終わりです。

演奏が出来ないことは、当然恥ずかしいことなので、日々練習、日々精進ですよ。たまたま周りにいらした音大出身者がそういう方ばかりだったんですね。そういう方がいるのも事実ですが、そうではない方が恐らく多いと思いますよ。

98さんの周りの方のような考えでは、とてもやっていけない世界ですから。

100:ななしのフクちゃん
10/12/12 09:19:56 72DZC+ru
国立音楽院には、気を付けろ!!!

101:ななしのフクちゃん
10/12/12 10:31:30 RVxZg8z1
音楽療法に恨みなどないよ
ただ、チームアプローチを無視して、独善的な言動を繰り返す・・・そんな音楽療法士が嫌なだけ
そして、自分が音楽療法士だと名乗っている人にそういう傾向が強いのは事実

確かに将来は分からない・・・
でも、現在は医療でも介護でも足手まといでしかない
学問として、療法としてしっかり確立してから、医療や介護の現場に出てきて欲しい
しかし、現状では確立しているどころか、鰯の頭程度の効果さえ怪しいのに、他の療法やスタッフの努力を音楽療法のおかげと言い、音楽療法は素晴らしいと言い張る音楽療法士と名乗る人が多い。
そういう人が、現場に出て音楽療法に対する不信感を植え付けていっていると考えれば、その将来も前途多難だと思う。
ところが、学校側は、そういう人間を現場に送り続けている。
音楽療法の将来を考えて・・・というよりも、現在の儲けを考えているとしか思えない。

現場は、本当に困っているというのが、現状だよ

ちなみに・・・>>98の言うような人間は本当に多い。
楽譜を見てもすぐに弾けない
何日か練習して初めて弾ける程度が関の山
色んな楽器を使いこなせない
リクエストに応えられない
セッションは、自分があらかじめ用意した数曲のみ
曲の背景や利用者や患者の背景を理解していない(する気がない)
嫌がる利用者や患者を他のスタッフに無理矢理連れてこさせて、マダム気分でセッション
廊下に患者や利用者を強制的に集めて、自分のやりたい曲を演奏して自分だけがご満悦
対象者が不満そうにしていたり、寝ていると他のスタッフのせいに・・・
他のスタッフが盛り上げて笑顔が出ると、自分の音楽のおかげ・・・

・・・そんなのばっかりだ・・・(上記は、ほんの一例だけどね・・・)
残念ながら、外部から見れば、そういう人間ばかりの集まりにしか見えないんだよ
だから、音楽療法士はいらないって言われるんだよ。

どう?
仮にこういう人間が、病院なり介護施設にいたとしたら・・・?

102:ななしのフクちゃん
10/12/12 19:47:00 aVhoKSjZ
>>101 貴方の言っている事なんとなく判ります。思わず笑ってしまいますね。
結構独善的な音楽療法士多いですから。それでも一生懸命音楽療法をやっているのです。
現場と音楽療法士のギップは結構あるのです。
ともかく音楽療法をやると現場のとのギップ多いかもしれません。
デイケアの様に歌を歌って楽しんでいたほうが良い時も多いですね。
十分に判るような気がしますハハハハハハ・・・。

103:ななしのフクちゃん
10/12/12 20:23:59 aVhoKSjZ
音楽療法士ももっと実態からイロイロ勉強すると良いのですが、音楽療法のスタイルを
勉強してそれを現場にあてはめるからギップが生まれると思います。
もう少し現場の実態を感じる能力必要ですね。現場のニューズとか。

104:ななしのフクちゃん
10/12/16 21:03:55 tfDrPq1s
国立音楽院の実質的詐欺首謀者は、教務部責任者の稲塚さんです。

105:無名の音楽療法士
10/12/17 23:29:07 F/vA6GVn
>>101 でも貴方の言っている事はナカナカ的を得ているかもしれません。
もっと他にも音楽療法に対するご意見あればたくさん書いて下さい。
よろしくお願いします。
本人たちは判らないかもしれないから・・・・。

106:ななしのフクちゃん
10/12/18 09:53:25 U7htyA9q
>>21-25
>つまり、欧米では、福祉に最も重点が置かれているということだ。
福祉国家レジームって知ってるか?w
スウェーデンでさえ財政危機で最早税金では回らなくなってきてるというのに
社会保障関係費のことにも無知だし、音楽療法士って医療や福祉に関する知識なさそう

>>96
つまり音楽療法は呪術や迷信のレベル

107:無名の音楽療法士
10/12/18 10:10:07 QxOBVS+r
>>106 歴史の中に科学的に見る事と経験論と言うのもありますよね。
東洋は・・・中国とか日本とか経験論的な所も多々あります。
医学で言うところの針とかお灸とか、漢方とか。音楽も歴史を紐とけば
自然科学と密接につながっていたりします。特に古典までは自然史の親和性は
結構あるのです。ある意味音楽は科学で完全には説明がつかないけれど、
経験論も必要では、何しろ音楽史の中で理論的に正しい曲が必ずしも
美していと言うわけでも無い時もあるし。音楽って判らないところが多いでしょ。
作曲とか演奏活動やっていて、音楽の美しさが科学で割り切れたら演奏かは
もっと楽ですが。

108:無名の音楽療法士
10/12/18 10:24:35 QxOBVS+r
>>107 文中の自然史は自然、またわ自然科学です。一口では言えませんが、
音楽の理論って確立するまでに相当にイロイロな試みがあったのです。
ある意味経験の積み重ねで、そのエッセンスが理論に変わっていったのです。
対位法とか和声楽とか簡単な理論でも確立するまでは結構時間が掛かったのです。
ほとんどは経験論です、自然科学的な裏付けも多々ありますが。


109:無名の音楽療法士
10/12/18 10:32:32 QxOBVS+r
この話が本当かどうか判りませんが、学生時代に副科でバイオリンを
習ったことがありまして、先生曰く、科学的に弦と弓は直角に当てると良い音になる、
でも実際の演奏は、意外と弦と弓は直角にならない方が良い音に聞こえると。
・・昔の話なので正確かどうかは忘れましたが。

110:ななしのフクちゃん
10/12/18 20:47:53 MlBDixHu
ここで勘違いしないで欲しいのが、音楽が有効かどうか?という話ではなく、音楽療法士がどうか?ということだと思う。
つまり、音楽が人に与える影響はあると思うし、時に癒すこともあるだろうということまでは否定できない。

しかし、それと音楽療法士が必要ということはイコールにはならないと思う。

経験が大事とは思うが、医療や介護を必要とする人達がいる職場で、未だ未完成で未熟な音楽療法という分野・・・その専門家だと・・・音楽療法は有効だと言って、
他の職種との連携をしないまま自分が音楽療法士であるという自己主張ばかり強くし、他職への負担をかけながら音楽療法を行い、科学的分析もしようとせず自らの直感でのみ判断している音楽療法士が多すぎるのが難点だと思う。
負担をかけるなら、かけた分しっかりと分析して欲しい。
しっかりとした科学的分析が出来ないのなら、ただの邪魔者でしかない。
そんな不確かなものに時間や労力を割かれるくらいなら、確実なものに時間をかけたいし、患者や利用者に関わる時間を持ちたい・・・というのが、現場の本音だと思う。

また、音楽療法士の学校では、ヘルパー2級を持っていた方が、就職に有利だと言って、取得を奨励している。
そのおかげで、就職できたというものも少なくないようだが、雇用側からすれば、音楽療法のできる介護職員を雇用したのであって、介護の出来る音楽療法士を雇用したつもりはないのが事実・・・
しかし、多くの音楽療法士は、自分に都合の良いように解釈し、現場では自分は音楽療法士だと言い張り、介護職員とは言おうとしない・・・
介護に対する勉強は不十分で、解除もまともにできない・・・
音楽療法士としても、未熟すぎるため、まともなセッションさえできない・・・
結局、周りの職員がフォローせざるを得ない状況に・・・
周りの多大な尽力があって初めて何となく形になったかもしれない・・・というレベルに・・・
そして、記録を見ると、「○○の歌では、前回よりも笑顔が見られた」という程度の内容・・・


それは、他の職員が楽しんでもらえるように前回のことを踏まえて配慮してくれたおかげだから!!!


111:無名の音楽療法士
10/12/18 23:11:59 QxOBVS+r
>>110 十分に反省すべき点は多々あると思います。ある意味ごもっともと言うべき点も
多々ある様に思われます。
でも、もっと書いていただいた方がイロイロ・・・それでも判らないアホも
いるかもしれないから。自分はおかしくないとか・・・・。


112:無名の音楽療法士
10/12/18 23:20:21 QxOBVS+r
>>36 とかも厳しいご意見でして、音楽療法の指導的な人のなかでも真剣に
受け止め考えている人も多いと思います。実際にそうなのですが・・・。




113:無名の音楽療法士
10/12/18 23:34:42 QxOBVS+r
>>110 ある時期にイロイロご意見を言っていただけることは音楽療法の
今後の在り方に大変に参考になる様に思われます。
それでも音楽療法に関わっている人達はそれなりに一生懸命に努力している事も
確かです。理解していただく方法が上手くないかもしれませんね。

114:ななしのフクちゃん
10/12/19 06:09:43 b/VaW3y/
結局、2つの選択肢しかないんだよ
消えるか変わるかの2つしか・・・ね

どちらにしても変化が求められる
今のままでは、確実に消えるという選択肢しか残らない。
>>113の言うように努力している人がいることは事実だろうけど、その努力の方向が間違っている。
認めてもらうためには、客観的に・・・素人でも分かるくらいの変化・・・結果が必要になる。
その結果は、あくまでも音楽療法士による音楽療法を行った結果だという科学的根拠が必要
単独の場合と、リハ職との連携、医療との連携、介護との連携など・・・様々な条件下での違い・・・
全てが、こじつけではなく確実に違うのだという結果が必要になる。

しかし、現状では、そういった結果を出そうという姿勢よりも、良くなったというデータを捏造しても・・・
こじつけでも構わないから、1日も早く音楽療法が有効だと認めさせようという姿勢が多く見られる。
だけど、音楽療法が絶対的に必要ないとは誰も思っていない訳で・・・
つまり、音楽療法が有効だというデータを無理矢理捏造しても意味がないんだよ
必要なのは、「やっぱり音楽療法士が行う音楽療法が良いんだね」と思ってもらえるようにすることなんだと思う。
そのために必要なのは、リハ、医療、介護など・・・様々な分野に対する知識と他職との連携について学ぶ必要がある。
もちろんチーム内における自分の立ち位置をしっかりと把握する必要もある。
現状では、未だ研究中のド素人で足手まといでしかないという現状をしっかりと認識した上で、他職との関わり方を考えていく必要があるってことだと思うよ
つまり、中心になって患者や利用者にアプローチしていく存在ではなくあくまでも補佐的な立場でしかないということを認識しなければならないってこと
そうしながらデータを取り、勉強させていただいている・・・という気持ちが必要になる。

これが出来ない・・・なぜそこまで卑屈に・・・と感じるのなら、医療も介護もリハも・・・全ての場所で音楽療法士は必要ないという結論しか出ない。
音楽療法は、連携ができて、他職に対する知識のある者が行えばいいという結論しか出なくなる
つまり、音楽療法は残っても、音楽療法士は消えていく・・・ということになる

115:無名の音楽療法士
10/12/19 19:27:20 nkvatK7P
>>114 消えるか変わるか・・・誠に貴重なご意見ありがとうございます。
それぞれの音楽療法士がどの様に感じるかは分りませんが、このスレを少しでも読んで
多くの音楽療法士が一度、各自を省みると言う事も大切かと・・・・。
ある意味そこそこ音楽療法が発展してきて、この様なご意見を頂いたことは、音楽療法を
実践している人達に良い意味での警鐘になるかもしれません。
ある意味、音楽療法もゆっくりですが過度期にあるかもしれないので
この様な現場の意見をもう一度真摯に受け入れると言う事は大切なことですね。
そういう意味でもこの様な貴重なご意見を言っていただいたことは感謝しなければ
いけないかもしれ毛ません。




116:ななしのフクちゃん
10/12/20 14:34:00 QlRWIvtU
>>115
参考までに・・・
「足を引っ張らないで欲しい」
「自己満足のためだけに他のスタッフや患者、利用者を利用しないで欲しい」
「他のスタッフの一所懸命な努力を自分の手柄のように自慢しないで欲しい」
「リハ職のように錯覚し、上から目線で指示を出さないで欲しい」
「介護をしっかりとして欲しい」
「患者や利用者の・・・その人の人生の背景にまで注意して欲しい」

現場の望みはだいたいこんな感じだと思う。
もっとも、細かいものや個人的な要素も含めればもっとあるだろうけど・・・

音楽療法士は、あくまでも民間資格でしかない。
音楽療法そのものは、他の様々な療法の内の1つにしか過ぎず、特化するだけのメリットが今のところない。
これは、科学的根拠や証明がしっかりとなされていないことと分析も出来ていないこと・・・そして、明確な結果を出せていないことが理由になる。
他の療法とさほど変わらないんだよ・・・
つまり、国家資格にしなければならないほど特化しなければならない理由がないということになる。
仮に音楽療法が他の療法と比べて特化するに足るだけの効果があると科学的に証明されたとしても、今の音楽療法士では知識が足りない。
演奏が出来るだけで良ければ、保育士の方が関わり方という点ではより優秀だと思うし、演奏だけ見ればプロの音楽家の方が遙かに優秀・・・
医療で言えば、専門の医師や看護師がCDを使ったり、音楽家に指示を出すなどした方が効果は高い・・・
つまり、演奏できるだけの音楽療法士では、能力不足ということになる。
また、介護で考えた場合、ヘルパー2級程度では、介護に対する知識や技術面で介護福祉士に劣っている。
介護の必要な人への関わり方も含めてね・・・
つまり、現状の音楽療法士では、介護も・・・専門であるはずの音楽でさえ、他職に大きく劣っているということになる。

まずは、その事実をしっかりと認識すべきだ。
よく考えて欲しい・・・
そんな全てに対して劣っている人が、上で書いてあるような態度でいたとしたらどうだろう?
「現場から排除すべき」「音楽療法士なんて必要ない(邪魔なだけ)」と言われるのは当然のことじゃないか?
そして、忘れないで欲しい・・・
そんな音楽療法士のせいで、一番迷惑しているのは患者や利用者なんだってことを・・・
その上、さらに・・・今後の音楽療法のために研究材料になってくれなど・・・
まともな神経の持ち主なら恥ずかしくて言えないはずだ

だから、まず音楽療法士であっても、一介護者として、立ち振る舞って欲しい。
まず、チームの一員として介護がしっかりとできるようなって、患者や利用者からの信頼も得られるくらいしっかりとした関係作りをして・・・
内外問わず、一人前の介護職員と言われるくらいに成長してから、音楽療法を徐々に取り入れていくようにすればいい。
もちろん、誰にも迷惑かけないように注意しながら、サービスやアプローチの一環として・・・
その上で、自分のプライベートの時間で、しっかりと分析を行っていく・・・
その積み重ねが、いずれ認められる結果を生み出すかもしれない。
自分の代では、無理かもしれない・・・次の世代に任せることになるかもしれない。
もっと・・・遠い未来の話になるかもしれないし、徒労に終わるかもしれない。
それでも、そこまでしなければ、すぐにでも終わるしかない・・・
出来ないのなら、医療や介護の仕事に関わるべきではない。
どこかで、個人でひっそりとやっていればいい・・・

はっきり言うね・・・
こういう事が、今現在全く出来ていない・・・
患者や利用者他のスタッフのことを全く無視して、自己主張だけ繰り返し、
上手くいかないことを制度や周りのせいにばかりしているから、今の現場に音楽療法士は必要ないという答えしか出てこないんだよ

117:ななしのフクちゃん
10/12/24 18:41:00 +sGx1zMA
国立音楽院は、日本音楽療法学会から認可を取り消されました。曰く付きの詐欺会社です、気を付けてください。

118:ななしのフクちゃん
10/12/29 21:53:21 ZBIM1Y7Q
 URLリンク(plaza.umin.ac.jp)
ここも一例ですが、それぞれに新しい試みも行われているのです。
 少しでも音楽療法の未来に希望を持って、10年後20年後は判りませんよ。
 それでもご批判は真摯に受け止めたいと私自身は考えています。


119:ななしのフクちゃん
10/12/30 10:07:46 TbGz2ePf
ぶっちゃけの話、お尻についた便を拭く布も足りない、
金がないから擦り切れたクッションでお尻が痛い車いすに乗せられてるのが
現状の日本の福祉施設で、
音楽に金や人間を使う余裕はないってこと。

音楽やる人間を雇う金があるなら、ウンコを拭くタオルを先に買ってくれ。

120:ななしのフクちゃん
10/12/30 21:48:39 50kItsh0
この中にわずかに載っている記事の中にも純粋な音楽療法のみだけではないものを音楽療法の結果・・・と誤解されかねない表現が含まれている。
呼吸法は、呼吸器リハ・・・触覚刺激は、マッサージ効果・・・
つまり、この内容であれば、リハの補足としての意味合いが強く「音楽療法前後に見られた・・・」という表現は正確ではないということになる。

実際、音楽療法の研究発表では、こういった形が多く見られる。
音楽療法によるリラクゼーション・・・
音楽療法による運動・・・

言い換えれば、リラクゼーションの際、音楽を取り入れたとも言えるし、
運動療法を施行する際、音楽を取り入れた・・・とも言える。
その場合、リラクゼーションの効果・・・運動療法の効果がが音楽を取り入れる事により、効果が上がったと言えるかもしれない。

しかし、音楽療法士は、そう言わず、「音楽療法の結果」としてしか報告しない。
その事実は、この文章を読んでも明らかだよ
そういう発表を何度も何度も見た

そういう言い方しかしないから信用に値しないと言われるんだよ
必要ない・・・チームアプローチを無視している・・・他職をりようしているだけ・・・自己中心的・・・と言われるんだ。

こういう結論しか導けないのなら・・・こういう表現しかできないのなら・・・未来は確実になくなるよ
10年もいらない・・・すぐにでもなくなるよ

批判を真摯に受け止める気が本当にあるのなら・・・そういう表現を改める必要があるんじゃないかな
そして、もう一つ・・・
音楽療法単体での限界を知る必要があるよ
医療やリハの補助的立場が、一番良い位置だと思う。

まぁ・・・>>118のような言い方だと、そういうことさえも納得できていないような印象があるけどね
「〜しているのです。」という言い方・・・「判りませんよ。」という言い方・・・
腰が低そうにしておいて、陰でほくそ笑みながら、物を知らない相手に教えてあげているという感覚を持ち、
紳士に受け止めたいと言いつつ、反論を抑え込もう・・・
それでも批判してくれば相手を悪者にして、自分は紳士的に振る舞っていれば・・・
・・・という腹黒い感じがする・・・

本当に真摯に受け止める気があるのなら、言う言葉はたった1つしかないはず・・・
「今後、そのような迷惑をかけないよう心がけ、チームの一員として連携を重視しつつ、あらたな音楽療法のあり方を模索していきたいと思います。」
・・・これくらいじゃない?

他職や世間に認められたい一心で、必死に頑張るのはわかるよ
少しでも早く良い結果を示したいというのもわかるよ
でも、やり方はチームワークを乱しているだけだし、他職の努力を自分たちの手柄にしようという風に感じてしまうのは事実・・・
普段の姿勢を見てもそうだし、研究発表の場でも同じ・・・
一番大事なのは、新しい試み・・・じゃなくて、他職との関わり方・・・じゃないかな?
そして、それは個人の問題ではなく、音楽療法士全体の問題だと思うよ

まずは・・・『真摯に受け止める』という言葉の意味をしっかりと理解するところからだね


121:ななしのフクちゃん
10/12/31 09:39:46 nyfZTrZr
>>120 正直、ご意見が強烈だったのでどの様に答えて良いか、また私の様な
あまり知識が無いものが勝手に答えるのは誤解を招くかもしれません。
タダ、ある意味音楽療法も自己反省をしてより良い方向へ変化しようと
してる事も確かなことです。そういう意味で表面的な一部を捉えるよりも
今ある音楽療法全体がどの様な方向に動いているかもご自身で確かめてみるのも良いと思いまして。
先日もある地域に出向いたところ、ある先生からこの地域でOT,STとかイロイロな
人を集めて音楽療法の集まりを作りたいと言う話もあったりします。
特に近年は音楽療法に心理学者、精神医学、脳科学、児童教育、障害児教育その他・・・の
イロイロなジャンルの人がそれぞれに参加し始めていて、そういう意味でも
近年まれな位に将来が楽しみな分野でもあります。
結構、イロイロな学問ってそこそこ完成されて、自分達で何か新しい事を発見し作り上げていくと言う
分野って少なくなって来ていると思うのです。
その様な中で、音楽療法って未開発な要素があって、将来性のあるまた興味ある分野だと思っている人
も多いと思うのです。





122:ななしのフクちゃん
10/12/31 10:16:51 nyfZTrZr
>>120 音楽療法単体・・・いま音楽療法は相当に細分化されイロイロな分野の人が参加して来ています。
障害者の分野でも自閉症を専門にするとか・・・。欧米では音楽療法の歴史は長いのですが、
日本は欧米の歴史からすれば音楽療法の歴史が浅いと言うところも
在りますから、そういう意味でも将来性がある分野だと考えています。
タダ、先生方のなかには相当に以前から音楽療法を実践して、イロイロな
意味で力を持っている先生方も沢山いらっしゃいますから。
全部、と言うわけではないですよ。

123:ななしのフクちゃん
10/12/31 13:47:37 5fe0y/o3
どうやら読解力が不足しているようだね
それは音楽療法の話であって、音楽療法士の話ではないよね
自分は、音楽療法自体を否定しているわけではなく、様々なアプローチと組み合わせることによって
新たな可能性を見出すことができるかもしれないと考えている。
ただ、それは他のしっかりとした専門職が音楽療法を取り入れて初めて出てくる可能性であり、
音楽療法士が行う音楽療法では、その効果は一切期待できないという意味なんだ。

初めから言っているように、『音楽療法は良くても、音楽療法士は必要ない』ということなんだ。
それに対する話が、音楽療法のみであり、音楽療法士に対する意見ではない以上、理解しているとは言い難い。

何度も言うけど、医療や介護、リハの専門職がそれぞれの専門分野において音楽療法を取り入れ、効果を出すということはあり得る
しかし、音楽療法士がいくら音楽療法を行っても効果は期待できないどころか逆効果にしかならない。
それは、音楽療法士会のものの考え方や宣伝方法・・・学生への指導の姿勢などに問題があるからだと判断している。
それを改善し、音楽療法士と名乗っている者や、これから目指そうとする者が、現実はそういうものなんだと認識し、謙虚な姿勢で関わっていく・・・
それが出来ないのなら、『音楽療法士』という名称そのものがこの世には必要ないということになる。

・・・そういう意味なんだよ。
だから、音楽療法がどう・・・という話はどうでも良いんだ。
専門家の中にも意見は分かれるところだし、興味を持つ者もいることも知っている。
将来どうなるかなんてわからないし、海外に比べて日本が著しく劣っていることも知っている。
話の内容は、そういうことではなく、音楽療法士と名乗る者が現場で迷惑しかかけていないという事実と、
それによって、音楽療法そのものの信頼さえ失われている事実・・・
そして、それを何とかしようといい加減な事を言って、生徒や外部の人間に新興宗教まがいの事をすり込もうとしている音楽療法士会・・・
それが問題だと言っているだけだよ

この言葉の意味が本当に理解できてから、発言して欲しい。
片方はその人間に関するクレーム・・・それに対する返答が療法に関するもの・・・というのでは、話にならないからね

124:ななしのフクちゃん
11/01/01 15:04:30 z4lVR0W1
音楽療法「家」って名乗る輩もいるから、うさんくささ倍増。

125:ななしのフクちゃん
11/01/01 20:20:02 dEy4Qs72
>>124
そうなんだよね
音楽療法士会が、必死になっていても、その伝え方や世間に対する認識が間違っているために学生も洗脳されたみたいになっている印象がある

音楽療法士を世間に認めさせるためには、国家資格化するしかない・・・
音楽療法士を国家資格にしないのは、世間が無知だから・・・まだまだこれからの分野だから・・・海外に比べて歴史が浅いから・・・
そんな風に言い出す者もいる。

この一部を除いて間違っている。
正しいのは、「まだまだこれからの分野」という部分のみ

国家資格でなくとも、ヘルパー2級はある程度ではあっても認められている。
介護の仕事をする上で、最低限持っていて欲しい資格として、民間資格であってもある程度は認められている。
つまり、音楽療法士も国家資格にならなくとも、必要とされるだけの知識と技術を持っていれば、世間は認めてくれるはず・・・
認められていないのは、認められるだけの知識と技術を有していないという証拠

世間が無知なのではなく、世間は音楽療法士会が考える以上に賢いから、音楽療法士会が見えない部分が見えている
だから、視野の狭い無知な者を認めない・・・認めれば、犠牲者が多く出ることを知っているから認めないだけ・・・

海外に比べて日本が著しく劣っているのなら、海外に学べばいい
どうやって世間に認知してもらっていったのかも含めて・・・
世間が変わったのではなく、自分たちが変わったから、認めてもらえたんじゃないかな?
もしくは・・・初めから認めてもらえるように動くことができたのかもしれない。

音楽療法の可能性を信じ、様々な研究をすることや、各分野の専門家の意見を取り入れたり、一緒に研究することは非常に大切だし、これからも続けていくべきだと思う。
しかし、それよりも音楽療法士(家)を名乗る『人』を育てる事を最優先にして欲しい。

チームアプローチの一員として、自分のプライドよりも患者や利用者の心身を優先する・・・そんな気持ちを持つ事の重要性を教えるべきだと思う。

そのために必要なのは、音楽療法の「未熟さ」と「可能性」・・・
チームとは何か・・・その利点について・・・
チームアプローチの「方法」と「注意点」・・・そしてその「重要性」・・・
自己のプライドの「利点」と「欠点」・・・
患者や利用者・・・他職・・・全てを含めて考えた際の、「何を最も大切にしなければならないか」・・・

つまり、人間として何が大切なのか・・・医療や介護の世界に携わっていく上で何が一番大切なのか・・・その事をしっかりと教えて欲しい。

・・・そんな基本的な部分から出来ていないから、音楽療法士は必要ない・・・邪魔なだけ・・・なんて言われるんだよ
世間が悪い訳じゃない・・・音楽療法が未熟だからじゃない・・・国家資格じゃないからでもない・・・
全ては、音楽療法を専門職としようとする『人』の問題なんだ。
その『人を育てる』ことをしないで、世間のせいだとか音楽療法の未知の可能性を・・・などと言っているから胡散臭がられるんだよ。

その『人を育てる』という部分を疎かにしていると、他分野での結果がどんなに良くても、他分野で音楽療法をすればいいという結論にしかならないし
遠くない将来・・・音楽療法士(家)と名乗る者は、医療分野からも介護分野からも永久に排除されることになる。
少なくとも・・・現在音楽療法士と名乗っている者は、考えが凝り固まってしまっていて人間としても欠陥が多すぎるため、人間社会からも追放したいくらいになっている者が多い。
そういう者の素行調査も行い、問題のある者はすぐに除名処分し、医療・介護・・・それぞれの分野でチームの一員としてやっていける者のみ残し
現在の学生達には、人間として、医療や介護に携わる者としての心構えをとことんまで教え込み、民間資格であっても、素晴らしいと言われるようにしなければならないと思う。

まぁ・・・そこまでする時は、音楽療法士会の人間を総入れ替えしないとどうしようもないけどね・・・
腐りきっているから・・・

126:ななしのフクちゃん
11/01/03 15:48:58 pZIRHish

ばか

127:ななしのフクちゃん
11/01/03 21:04:20 JCy9wP+c
そうでもないね。いくらか分かっていると思う。

128:ななしのフクちゃん
11/01/03 21:37:21 JCy9wP+c
きちっと話せる人ですよ。

129:ななしのフクちゃん
11/01/15 16:36:41 4APzP7kx
ST目指してて、もし将来音楽療法が国家資格化されたらとって、
二足のわらじ履こうかと思ってる
STも耳を使うしね
byクラシック音楽の学校卒

130:ななしのフクちゃん
11/01/17 01:55:45 nF5zXmZx
>>129 貴方の夢はほとんど絶望的です。諦めなさい。

131:ななしのフクちゃん
11/01/22 13:21:58 62twrecK
あげ

132:ななしのフクちゃん
11/01/23 01:43:02 Ac/0ro7l
国家資格になると本気で信じている人の根拠を教えてください

私は国家資格化はほぼ無いと思っていますが・


133:ななしのフクちゃん
11/01/26 21:08:14 tkpzJIQX
それでは

134:あぼーん
あぼーん
あぼーん

135:あぼーん
あぼーん
あぼーん

136:あぼーん
あぼーん
あぼーん

137:あぼーん
あぼーん
あぼーん

138:あぼーん
あぼーん
あぼーん

139:あぼーん
あぼーん
あぼーん

140:あぼーん
あぼーん
あぼーん

141:あぼーん
あぼーん
あぼーん

142:あぼーん
あぼーん
あぼーん

143:あぼーん
あぼーん
あぼーん

144:ななしのフクちゃん
11/01/28 17:40:58 gJD6XbZB
力のある音楽療法士の方も沢山いますよ。

145:ななしのフクちゃん
11/01/29 08:38:49 yWwxEeJI
age

146:ななしのフクちゃん
11/01/29 10:18:52 XtfsxfsZ
それでも現場で信頼を得ている音楽療法士の方も本当に沢山いますけれど。
皆さんそこそこの知識はもっています。
音楽療法が国家試験に成るかはわかりせんが、このまま行けば将来に希望は
持てます。本当に力のあるセラピストは多いのです。


147:ななしのフクちゃん
11/01/29 11:08:19 w3EwzYgo
>>146
残念ながら、そういう人は存在しない
「信頼を得ている」
「そこそこの知識を持っている」
「力がある」
これは、音楽療法士の世界での話であり、外部には通用しない考えだよ。

確かに信用されている人はごく少数だけどいないわけじゃない。
でも、それは「人として」であり、個人の資質や努力の話
音楽療法はどうか分からないけど、この人が一所懸命にしているから・・・という話でしかない。
つまり、音楽療法士が認められているのではなく、個人が認められているだけに過ぎない。
でも、それを能力のない音楽療法士は、音楽療法士が認められたと言い張っている。

これは、努力している人に対して失礼な話だよ。
一緒にしないでもらいたいな

あえて言うけど、音楽療法士の仲間内以外では、音楽療法士は医療・介護双方の世界で全く役に立たない素人でしかない。
つまり音楽療法士というだけで厄介者扱いされているのは事実ということになる。
それを個人の努力を利用して、音楽療法士には力のある人が多いから、音楽療法士を認めろという主旨の話は音楽療法士というマイナスのイメージがあっても認められるだけの努力をしている人に対して失礼極まりないと思うよ。

148:ななしのフクちゃん
11/01/29 11:14:08 PqE5r4jH
そうかなぁ。
ただのお遊戯会と変わらないと思うけど。
独りよがりな毎回同じ内容のプログラム。
飽きてる利用者がいるのに気づいていない。
決められた時間内に終わらせられない。
楽しかったね!…って利用者は楽しめてなさそうですけど。



音楽療法には不信感しかない。

149:ななしのフクちゃん
11/01/29 12:41:44 w3EwzYgo
>>148
そうそう・・・そういう音楽療法士ばかりだよね
・・・で、その辺を突っ込むと、他のスタッフが協力しないとか、どこかの本で読んだか誰かに聞いたこと等を適当に言って自分は間違っていないと主張するんだよ
その辺も突っ込んでみると、あなたは音楽療法を分かっていないと言い出す

専門知識どころか、利用者の気持ちさえ気付かない・・・気付こうともしないで自分の正当性ばかり主張・・・
その内容が稚拙で科学的根拠もないどこかでかじった程度だから、誰も信用しない・・・という悪循環を自ら作り出していることにさえ気付かない

正直、音楽療法も音楽療法士もどうだって良いんだよ
利用者が楽しめた・・・精神的に楽になった・・・大事なのはその結果だけ・・・
それが音楽でもレクでも会話でも何でも良い・・・
ただの自己満足のために利用者を利用し、他のスタッフに迷惑をかけ、個人の努力さえも利用する・・・
そんなヤツはいらない

そして、そんなことを繰り返しているから、音楽療法士というだけで信頼されないんだよ
いいかげん事実を認めたらどう?

150:ななしのフクちゃん
11/01/29 15:48:14 yWwxEeJI
音楽療法士はもちろん全員じゃないだろうけど、プライドが
高い人が多く、とにかく他人の意見をまったく聞こうとしない。
音楽療法士としてよりも、まず人間として疑われる。
それゆえ、ほかのスタッフとの言い争いになりやすい。
自分のやり方を押し付けようとするからだ。
それではいいセラピーはできないだろう。

施設、組織、法人にはそれぞれ方針や、理念、方向性があるのだが、
そうしたことを一切無視する音楽療法士が多いと思わない?
音楽療法士も、たとえ外部の講師で月に2回くらいといえども、
勤務時間中は、組織の人間として働いてもらわないと困る。
それには自分が働いている組織の方針、理念、方向性が分かっていなければ、
他職種とのコミュニケーションは取れないし、どんどんかけ離れてしまう。

例えば、「精神的な豊かさや満足感を与える」という理念、方向性を
掲げているにもかかわらず、音楽療法士は「リハビリ的なことや
訓練的なこと」を行う。
それではその組織の理念に全然あっていないよね?
たとえ音楽療法士自身の考え方が「リハビリ的、訓練的な考え」
だとしても、「精神的な豊かさや満足感」を方針、方向性と
して掲げているところでセラピーするときには、法人や組織の
方向性にあわせてセッションを行うのが当たり前だと思うのだが、
何か間違っているだろうか?

以上のことをしっかり認識してセッションを行っている音楽療法士の
先生方はほとんどいないと思われる。残念だ。

151:ななしのフクちゃん
11/01/29 20:49:06 ALZKvIHS
age


152:ななしのフクちゃん
11/01/30 06:29:49 ejWaANn2
ノリピー涙目w

153:ななしのフクちゃん
11/01/30 06:37:27 hSvbC44e
国立音楽院認定音楽療法士は、就職ないよ。

154:(泣)
11/02/01 14:00:51 CanVTFvp
確かに外部の人からの視点では知識不足は否めないです。

頑張ってるって人ほど努力してないものです(経験談)

音楽療法にはガイドラインというのがまだできていないのが一番の問題点だと思います。

どのように仕事し、どのような役割をし、どこまでやって、どんな技術が必要なのか。

だから外部のリハスタッフや看護師、介護士に不信感を与える。

俺も音楽療法士として働いてるんですが、音楽療法士はその仕事以外はしようとしない姿勢が不信感を助長させてますね。

一通り補助でやってみると、それぞれの仕事や役割がきっちり見えて、知識不足を解消するために沢山勉強します。音楽療法以外の事を。

それが必要で、そこから自分の仕事の役割や領域が見えてくるものだと思いますよ。

成功している者は少ないですが、それでも、まだまだ質を上げなければならないのが現状です。


擁護するわけではありませんが、質の向上に温かい目で見守って頂けたら幸いです☆


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4227日前に更新/408 KB
担当:undef