格安双眼鏡スレッドPa ..
[2ch|▼Menu]
894:名無しSUN
11/08/19 23:45:17.54 xrI1iaCl
そうか。
つまり、こいつの出番か。
URLリンク(www.attackya-go.jp)

オリジナル暗幕 品番:A-1

【防炎(イ)、遮光一級のアンマクヤ防災屋の定番】

アンマクヤオリジナルで表面・裏面とも黒い暗幕
(財)日本防炎協会認定品(防炎番号:AK790172新)
防炎(イ)は洗濯後の再処理の必要のないものを指します。
遮光一級は遮光率99.99%以上の遮光カーテンです。

ハイレベル生命波エネルギーによる画期的な高波動加工済(詳細は左のメニューよりご覧ください)

生地巾:150cm巾
素 材:アクリル系(カネカロン100%)
生地単価:1,200円/m(税込)

895:名無しSUN
11/08/20 00:39:02.72 uiTW+3LC
>>888
>ニコン、ツァイスも軍需産業やってるというがそんなマニアックなこと知る人は少ないし、ニコン、ツァイスもそれを売りにしていない
ネットで多くの情報を得れる環境にあるのに「知らないから」は理由にならない

争点は「軍需産業で利益を得ているかいないか」ではなく「軍用のイメージがあるか否か」にしたいのか?
でもそれだと>>815の意見と矛盾が生じないか?

ニコンやツァイスも軍需産業で儲けているし、企業の顧客がどこの誰であるかなんて、
それを知ってる人間からすれば>>815の意見は「勝間のことしか知らないのに執拗に勝間を叩く人間」にしか映らないのは認めるか?

勝間はミリタリー一色でミリオタをターゲットにしていると決め込んでいるようだが
「ミルスペックをクリアーした(重いが)頑丈で防水もしっかりしている国産双眼鏡」
つまり、シビアな環境にも対応できる堅牢な双眼鏡というイメージでの差別化ではないのか?

それが違うという理由は何?

896:名無しSUN
11/08/20 00:54:04.01 anJ7HPaD
悪いけど、すごくどうでもいい話だなw

「軍」もNGに入れるか

897:名無しSUN
11/08/20 01:09:08.86 nOm880Bq
話が散らかったので、目立たなくなったかと思ったのか例のキチガイがここぞとばかりに出てきてるね。

898:名無しSUN
11/08/20 01:47:16.10 BfYq3MnW
>>895
わざわざ調べない限り出てこないだろ>ニコン、ツァイスの軍需産業
それと勝間、ニコン、ツァイス、どれも軍需産業で利益を得ているし別にそれを叩くつもりはない
ただ勝間は軍用を売りにしてるのだから>>815みたいに叩かれても仕方ないだろ
あと差別化の話だけど軍用でって単語が抜けてるぞ
>つまり、軍用でシビアな環境にも対応できる堅牢な双眼鏡というイメージでの差別化

899:名無しSUN
11/08/20 04:39:08.06 tBrUqpgQ
>>890
>まあ、ダハ機には使えんが… 。

こういう嘘は悪質だな。業界の敵と言ってもいいくらいだ。

900:名無しSUN
11/08/20 06:00:33.56 uiTW+3LC
>>898
つまり、>>888で言ったように、各国の軍の必要性を認め、尚且つ>>898で言ったように顧客が軍関係であることは認めているのですね。
であれば、>>815の意見は全体を通して正当性がないということ認めた事になりますよね?

なぜ全く正当性のない>>815の意見をそこまで擁護するのですか?

「知らないんだから叩いてもいいじゃん」「軍ってだけで嫌なんだから叩いてもいいじゃん」
といった理屈は有り得ない。
知らないというなら知った時点でやめるべきだし、軍を嫌悪するなら何故軍が必要なのかを勉強すべきだと


901:名無しSUN
11/08/20 08:07:37.12 w+sAvGi9
だめだこりゃ



902:名無しSUN
11/08/20 08:10:18.52 2qWYrsn7
こういう人たちって現実世界でも人間関係でとっても苦労するんだろうなぁ
周りの人間が

903:名無しSUN
11/08/20 08:47:10.69 w+sAvGi9
本当だよね
正しい正しくないよりも寧ろその場その時の話にそぐわしいかどうかなんだけどね。

こいつらのお陰で俺のセレ2080の話ができないじゃないかまったく。

904:名無しSUN
11/08/20 08:56:22.36 xuU+4Djq
>>899

>まあ、ダハ機には使えんが… 。
>
> こういう嘘は悪質だな。業界の敵と言ってもいいくらいだ。

一部を抜き出すような変な編集をするなよ。
あのオプションは、接眼部に付ける偏光フィルターだぞ。
ダハプリズムを通過した光は、視野の左右で異なって偏光が回転する。
ダハで偏光フィルターを使うなら、対物の前に付けなきゃならんと思うが…

905:名無しSUN
11/08/20 09:47:19.74 Vq/WeT9w
>>886
PLフィルターとC-PLフィルター(円偏光フィルター)は違う。
そもそも、ミノルタα7000の大ヒットで一眼レフ軒並みAF化以降、
カメラ用のは円偏光フィルターが主流に。

>>899
円偏光ではないPLフィルターは、ダハに使うと>>886の言うとおりになる。

>>892
「使う双眼鏡の口径」や、「どのくらいの空で使うかによる」としか。
三峰へリポートでさえ、笠井HC光害カットは役に立ったよ。
双眼鏡はおろか、肉眼の前に2インチアイピース用フィルターを手でかざして
天の川を見たら、コントラストが上がった。
(薄い部分は見えなくなったけど)
双眼鏡のアイレリーフが十分長くて、周囲が真っ暗で街灯ひとつ無いなら、
目レンズの前に2インチアイピース用フィルターを手でかざして見る事も出来る。
街中でこれ↑をやると、フィルターに映った自分の目を見ることにw
>>893が言うように、黒い布をかぶるのもありだけど。

906:名無しSUN
11/08/20 09:55:10.05 tBrUqpgQ
>>904
失礼、リンク先を見てなかった。
接眼に付けた場合、ダハの場合では効果が半減ということで納得。

だが、ポロでも接眼部に到達した光はプリズム固定の応力などで偏光が若干乱れているので、
対物にフィルターを付けるのが理想なんだがな。


907:名無しSUN
11/08/20 10:01:56.77 tBrUqpgQ
>>905
>円偏光ではないPLフィルターは、ダハに使うと>>886の言うとおりになる。

それ、PLフィルターを対物と接眼に2枚使った実験の話だろ?
PLフィルター1枚なら対物前に付けようが接眼に付けようが視野半分が暗くはならない。

908:名無しSUN
11/08/20 10:34:22.60 PoaMUEXE
接眼側につけた時は視野半分に対する効果ではなくて瞳の半分ですな


付けるなら対物側だよね。(対物側にフィルターねじ切ってる製品が少ないのが残念)

接眼側につけると、瞳の半分それぞれで偏光状態が違うせいで偏光カット効果が薄れるし、
フェーズコート付きであってもその場合は視野がうっすら着色してフィルタの回転でその色調が変化したりするのでマズー

909:名無しSUN
11/08/20 10:47:40.54 anJ7HPaD
7×50用にステップダウンリングに塩ビ板巻きつけた
2インチフィルター使えるフィルターアダプター作ったよ
でも2枚持ってるのは25%NDフィルターだけだったw
まぁ月見るのには重宝してる

910:名無しSUN
11/08/20 11:52:10.60 PoaMUEXE
古い7x50MT-SXの対物ゴムプロテクタをめくると中に62mmフィルタを仕込めた(ゴムプロテクタを被せなおしてフィルタを押さえる)ので、LPS-P1をアウトレットで2枚購入して使ってみましたが、期待したほどの効果はなかったですね。
アウトレットとはいえフィルター代は高かったなあ。

911:名無しSUN
11/08/20 14:29:07.47 BfYq3MnW
>>900
俺は無いと困るから必要だと思っている>軍
でも日本はこれ以上軍需産業に金をかけてほしくないとも思っている
だが軍需産業を叩くつもりはない

>であれば、>>815の意見は全体を通して正当性がないということ認めた事になりますよね?
何度も言うように軍隊とかそういうのが嫌いな奴に軍用を売りにしているメーカーを叩くなって言っても無理な話なんだよ
>ニコン、ツァイスも軍需産業で儲けている。たたく理由に正当性がない
ニコン、ツァイスが軍用と売りにしてるか?
>知らないというなら知った時点でやめるべきだし
それを知ったとしても軍用を売りにしているメーカーを叩くのは当然だろ
>軍を嫌悪するなら何故軍が必要なのかを勉強すべきだと
それは押し付けだな。軍が必要ないと思っている人も沢山いる

>なぜ全く正当性のない>>815の意見をそこまで擁護するのですか?
ネタバレすると勝間叩きより勝間擁護の方がウザかったから
こんな些細なことでも叩く理由になっちゃうね・・・
君に言わせればこれも正当性のない理由なんだろ
叩いちゃってゴメンネ☆

912:名無しSUN
11/08/20 15:45:51.88 LQDb+Wos
なんのスレなの?

913:名無しSUN
11/08/20 16:10:10.63 w+sAvGi9
基地の相手はやめとけって

914:名無しSUN
11/08/20 16:22:48.49 5VOWyMIJ
>>911
>ネタバレすると勝間叩きより勝間擁護の方がウザかったから
>こんな些細なことでも叩く理由になっちゃうね・・・
>君に言わせればこれも正当性のない理由なんだろ
>叩いちゃってゴメンネ☆

白々しくてもうなんと言うか・・・。今度はID変えれて良かったね。
っていうかどっか行ってくれ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4669日前に更新/318 KB
担当:undef