【GET!】恋愛相談 XV【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさんの初恋
11/08/18 12:35:53.96 XBRF248V
>>699

なんだかすごく分かりやすくて助かります!!
どうも自分には思うように行かないと、疑ってしまうような傾向があるので
まずはそこから治すことから始め、それと同時に彼女のことを浮けいられるように
努力したいきたいと思います。

すごくためになりました、ありがとうございます。

701:名無しさんの初恋
11/08/18 12:42:48.68 WOKdzwUD
>>699
横からすみません。

「信頼」と「束縛」の話はよく理解できるし、束縛したりしないのですが、私は、逆に、
「信頼」と「従属」の境界を上手く理解できません。

「相手の気持ちにとことん付き合う」と「相手のいいなりになる」はどう違うのでしょう。

両想いになって、相互に対等な関係であれば、自分の要求を相手に告げることもできるのかもしれません。
しかし、片思いの段階では、相手に嫌われたくないがために、相手の気持ちを受け入れなきゃ!という義務感が
生じて、自分を抑えてしまいます。

そんなことをしなくても, 自然体で上手く行く人はいるのでしょうか。

私が今までお付き合いに至った人達は、私の気持ちに付き合おうとしてくれた人ばかりでした。
自分から好きになって、上手く行った試しがありません。

とりとめのない文ですみません。

702:名無しさんの初恋
11/08/18 13:03:47.38 gejo+FJp
片思いに「会いたいなー」的なメールを数回送ってしまいました。
「会いたい」は重かったですよね?


703:名無しさんの初恋
11/08/18 17:54:39.30 DuuXkxJQ
相談です。
私は21男、相手は21女です。
最近同窓会で初恋の人に再開しました。
私の初恋は何も行動を起こすことなく勝手に好きになり
勝手に失恋しました。詳しくは忘れようと努力しました。
そのまま10年間ずっと後悔していて好きな気持ちを引きずっていたので、
その気持ちを相手に伝えたところ交際が始まりました。
ところが相手がかなりの気分家で告白された時は嬉しかったからokした、
時間が経って冷静に考えると今自分は友達、サークル、バイトでとても満たされていて
彼氏が欲しいとは思えない。だから付き合うのはやっぱ無しで。と言われました。

相手と話し合った要点をまとめると
・私のことは友達以上恋人未満で好き
・私のルックスが気に入らないわけではない
・他に好きな人、気になる人、言い寄ってくる人がいるわけではない
・ただひたすらに気分が乗らないので愛せない
・半年くらい時間が経てば人恋しくなって彼氏が欲しくなるかもしれない
・相手の中で片思い=恋愛という構図がテンプレ化しているので追いかけられると引いてしまう
・かと言って私が冷たいそぶりを見せれば相手は追いかける気力はない

とのことを言われたので私は保留で相手が人恋しくなるまで待とうと考えたのですが、
片思い=恋愛のテンプレが相手の中でかなり大きいようです。
この手順を踏まないとドキドキできないし本気で好きにもなれないらしいです。
なので私が既に好意を見せてるわけですからその構図が成り立たないので、
待っていてもダメなのではないかと考えています。
小さな頃から今でもずっと好きだった人だけに諦められません。

しかし私一人の頭ではどう考えても詰みです。みなさんの知恵をお借りしたいです。

704:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/18 18:28:39.70 A5aCXEav
>>702
返信が無い連投は、どんな内容でもウザいです。


705:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/18 18:51:06.31 ka4+SJyq
>>703
自分から好きにならないと盛り上がれないという、彼女の気持ちは分かる。
現に、俺もそういうタイプだから。

そういうタイプを好きになった場合は
好きな気持ちを完全には悟られない状態を保ちながら自分を売り込んでいき、相手から惚れてもらうよう動く事が得策である。
「この人私のことが好きなんじゃないかな? いや、違うかな」
という曖昧な判断を相手がするくらいの状態がベスト。

だからこれからは一旦普通の友達に戻り
一から再スタートという気分で挑む方がいい。

更に
こういうタイプを好いて惚れてもらうには
押し引きなどの駆け引きが必要となってくるので、一直線アプローチタイプであろう君にとっては非常に困難な道になるであろう。

他に気になる女が出来た
くらいの演技が出来ないと、復縁は難しいかもしれない。

別の女に心が動いた→彼女とは良い友達
こういう関係を演技だとしても作って、再スタートしなければならない。

好きだという心を表面に出していては、いつまでたっても再スタートは見えず
彼女の心に罪悪感なども生まれて離れていく可能性は否めない。

そこは注意しよう。

706:名無しさんの初恋
11/08/18 19:05:44.04 lsaGJQ6C
好きな相手が明日から部活の合宿に行ってしまうのですが、
行ってらっしゃい!気をつけてね! みたいなかんじの内容のメールを送ったら
あつかましいですか?

707:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/18 19:14:24.56 XznPFToG
>>706
厚かましくはないが、
それを自然に言える関係があるかどうか。

708:名無しさんの初恋
11/08/18 19:26:50.60 lsaGJQ6C
>>707
レスありがとうございます。
自然に言える関係であると自負してがんばります。


709:げろしゃぶ
11/08/18 19:34:45.22 JVbpwwzM
>>701
両思いなら互いの関係が対等だけれど
片思いなら相手を受け入れなければという義務感から
自分を抑えるということですが
「相手のことが好き」なのであれば両思いであっても片思いであっても
「相手の気持ちに付き合いたい」と思うのは自然なことです

あなたは「自分が相手のことを好きになる」ということと
「恋人がいる自分への憧れ」とを混同しておられるのではないかと思います
「相手のことが好き」というのは
「ありのままの相手を肯定することができありのままの相手を受け入れたい」
と思うことであり
「恋人がいる自分に憧れている」というような
「恋愛に対する憧れを相手に投影している」ような場合には
実は相手のことが好きな気持ちよりも
自分のことが好きな気持ちの方がずっと大きいので
相手と自分の思うような関係になりたいというように
相手に求める気持ちが先に立ってしまいます

それ故に相手と向き合う際にも
「相手の気持ちを尊重しよう」という気持ちよりも
「相手に自分の思い通りになってもらいたい」とか
その正反対に「相手に嫌われたりすれば元も子もないから
湧きあがる様々な相手への欲求を全て抑えてでも
相手に気に入られようとする」というようなことが
起こってしまうのです

従ってあなたも「恋愛に対する憧れ」よりも強い
「相手に対する恋愛感情」を持つことができれば
自然と「もっともっと相手の気持ちに付き合いたい」という気持ちが
自分の全ての気持ちになるのではないかと思います

710:げろしゃぶ
11/08/18 19:49:53.11 JVbpwwzM
>>702
重いかもしれないメールを連投してしまえば
もうどうしようもなく重いかもです

711:げろしゃぶ
11/08/18 19:58:56.76 JVbpwwzM
>>703
告白をして振られた際や別れに際して語られる「理由」に嘘はないにしても
相手に面と向かって言いづらいことや無用に相手を傷つけかねない「理由」は
語られることなく省かれますので相手の言質だけを取り上げて
「振られた理由」と考えるよりも
語られた理由は一種の方便というくらいに受け止めておく方が無難です

もっとも告白されて嬉しいと思えたから付き合ってみようと思ったことは
嘘ではないのでしょうし
ただ落ち着いてあなたとの関係を振り返ってみた時に
あなたが恋愛の対象にならないことに
気づいてしまったということだと思います

ですのであなたが彼女のことを諦めきれず
ずっと恋愛の対象としていつかは付き合おうという考えの元では
彼女とは向き合い続けることも難しくなってしまうと思います
むしろ今は「付き合うのはなしで」という彼女の意向を尊重することにして
心の奥底では諦めきれていないところはあるにしても
彼女の前では「諦めた」ということにして今後は恋愛の対象としてでなく
友人として向き合うということを徹底するしか
彼女と向き合う機会は維持できないように思います

結果としてそうしたあなたの態度が一種の駆け引きとなって
彼女があなたと向き合ううちに今後惹かれるということになれば
奥底で諦めきれていない気持ちが成就する芽が出てきますし
逆にそうならなくともあなたが彼女と友人としての関わりを維持することに
意義があるとも思えるようなら恋愛はともかくとして
その意義は満たすことができるということになるのではないでしょうか

712:げろしゃぶ
11/08/18 20:04:00.82 JVbpwwzM
>>706
自分の言動が相手にどのように受け止められるかは
日頃の相手のあなたに対する評価により決まります

相手があなたに好意的な評価を持っているなら
何をしても(しなくても)好意的に受け止められますし
逆に否定的な評価をされてしまっていると
何をしても(しなくても)否定的に受け止められてしまいます

>>708
自分が送るメールが「あつかましくないだろうか?」と心配されていることや
自然にそういうことが言える関係であると自負していることとを
併せて考えるとそういうあなたの考え方や態度が
もう既に「あつかましい人」という評価を出されてしまっているかもしれません

もっともそれがあつかましくとも
そうしたことも含めて好意的に評価されていれば
そのあつかましさも好ましく受け止められますし
否定的に受け止められてしまっていると
そのあつかましさはこれまでの悪い評価の上塗りをするということに
なってしまいます

713:703
11/08/18 20:58:23.42 DuuXkxJQ
>>705
回答ありがとうございます。
あなたのおかげで当面の努力の方向性が見えました。
今までは苦しみながら袋小路をさ迷うような感覚で
かなりダメージを受けてたんですがあなたに本当に助けられました。
勉強になります。
それにしてもなぜ私がまっすぐしか投げられないことがバレたんですか汗

もしよろしければ追加で教えてください。
どうすればさり気なく自分を売り込むことができますか?
押し引きの引きとはどうすればいいのでしょうか?

>>711
回答ありがとうございます。
あなたの意見は心が痛みます。
おっしゃってることはまさに正論でありがたい言葉なのですが、
目をつむりたくなってしまいます。
今は辛くてしっかり読むことができませんので
もう少し時間が経って落ち着いてから読んで参考にさせていただきます。

714:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/19 01:14:48.56 khHkR8yO
>>713
さり気なく売り込むというのとは、少し違います。
さり気なくというのは、意図的という事になり、きっと相手にも見抜かれるでしょう。

売り込むというのは、「本当の自分を見てもらう」ということです。
つまりは、本当の自分の優しさ、言動、心を見てくれるような姿勢を相手に作らせる、仕向けるという事です。

それには、貴方が深い人間だと思ってもらう事が必要です。
異性としての目では無くても、人間として尊敬されるような目。
そういう部分が、現在彼女から貴方を見る視点には不足しているように思えます。

ですから、一からやり直す事は大切です。
先ずは、人として魅力を感じてもらえるよう頑張ってください。

押し引きの引くというのは、言葉通りに抑えた態度という事です。

例えば2人で会話をしていて、片方がマシンガントークを続けたら、一方は喋れませんよね。喋る気も失せるでしょう。
それと一緒です。

とくに彼女は自分から好きになりたいタイプの人。
貴方が好きな気持ちを出し続けていては、彼女が折角貴方を好きになろうと思っても、貴方の愛情を受け止めるのに精一杯でその時間すら作れません。

彼女に、貴方を好きになる隙間を作ってあげるべきだと思いますよ。

貴方は若いのに文章的にも、賢い人だと思います。人を笑わす芸人は、賢くなければ出来ません。
貴方もユニークさを持てる人だと思います。
相手の笑顔を引き出し、頼りがいのある男になれば、きっと女性は惹きつけられますよ。

相手をたくさん笑顔にする。
それを心がけて頑張ってください。

715:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/19 01:19:36.10 khHkR8yO
相手が悲しい時には笑顔にできる。
相手が悩んだ時は話を聞いてあげる。
相手が言わずとも、心内を理解してあげる。
相手の立場になって考えれる人になる。

この人といたら楽しいだろうな、幸せだろうな、安心するだろうな。
そう思わせられたら、女性は放っておきませんよ。

716:名無しさんの初恋
11/08/19 01:56:50.21 cwBUgg7x
>>704
>>710
メールをやり取りしてた中で、送っちゃったんです
「今日会いたかったのに会えなくて残念」みたいな内容を
なんてことをしてしまったんでしょうね
もう顔を会わせたくないです。。。

ありがとうございました


717:名無しさんの初恋
11/08/19 10:23:39.32 8qzHUGJN
自分男 先輩 相手女 後輩 両方大学生です。
サークルで知り合って元々気になってたのですが、その後二人で何度か遊びに行くうちにどんどん相手のことを好きになりました。
ただ、相手はこっちのことをただの先輩としてしか見てないか不安です。
メールの内容も勉強やレポートのことが主流です。
先日思い切ってメールにて自分が相手に対してどう思っているのか伝えてみたのですが、逆に何があったのかと心配されましたorz
それで今日電話にて告白しようと思うんですが、まず相手に何を伝えればよいのでしょうか?

718:げろしゃぶ
11/08/19 11:12:27.53 TFTftiQi
>>717
何度か二人で遊びに行ったことがあるということですから
他に同じような向き合い方をしているサークル仲間がいなければ
先輩の一人と見ているということはないでしょう

けれどもあなたがその人と向き合う時に
勉強やレポートのように「同じ大学の先輩」を装っていれば
彼女の方に「私のことは後輩としか見ていないのかな?」と
思わせてしまいかねませんし
先日の「彼女のことをどう思っているか」といった
内容のやり取りをすることでそこから一歩踏み出すことに
繋がるのかもしれません

なお相手に断られることが前提であれば
メールや電話で告白をなさる方が好ましいと思うのですが
あくまでも相手に告白を受け入れてもらって
交際をすることを目的に告白をなさるのであれば
メールや電話でなく直接告白なさることをお勧めします

なお告白に際しては「好きだ」という意思と
「付き合いたい」という意向とをはっきりと相手に伝えればOKです

719:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/19 11:26:49.97 MGUPrJtP
>>717
二人の状況について書きます。

>相手はこっちのことをただの先輩としてしか見ていないか不安です。

この状況で告白するというのは、玉砕覚悟が見えます。

女性が年上男性を好きになる1つの理由として、頼りがいという部分があります。
つまりは行動的にも精神的にもリードしてくれるような男性です。

彼女の気持ちをまるで掴めていない今の状況では、もしかしたら厳しい結果になるかもしれません。
しかし二人で遊ぶ関係でもあるので、脈無しという事もないかもしれません。

その辺を踏まえた上で、今日が告白するべきタイミングか考えるのも悪くはありません。
あとは、げろしゃぶ氏の意見に沿ってどうぞ。



720:名無しさんの初恋
11/08/19 13:12:19.45 8qzHUGJN
>>718 >>719
回答ありがとうございます。
やっぱり直接伝えた方がいいですか…?

今回の告白は自分の好きだ、付き合いたいと伝えたいのももちろんあるんですが
側面的に相手が自分のことをどう思っているのか、というのを知るための告白でもあるような気もします。
かといって玉砕覚悟というわけでもなく…

自分の中でもまとまってなくて申し訳ないです。

721:げろしゃぶ
11/08/19 14:12:04.34 TFTftiQi
>>720
これまで触れられていない点について補足しておきますと
相手とあなたはサークルの先輩後輩という間柄ですから
告白をした後もサークル内で同じ活動をする仲間という関係が続きます
ですので告白をする場合には告白が受け入れられて恋人になった場合と
告白が断られてしまった場合の両方の状況で
その後サークルでどのように後輩の彼女と向き合うかということについても
考えておいて良いと思います

あなたが告白をしてその結果がどうなろうとも
その後のサークル内での彼女との関係や活動に支障はないということなら
告白に際して上記の懸案は考慮に入れなくて良いということになります

なお告白をなさるということであれば
メールや電話よりも直接が良いと思いますし
(どのような形であれ)告白をするべきかどうか迷いがあるということなら
あなたの気持ちが(どちらかに)固まるまで
待ってみて良いのではないかと思います

722:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/19 14:16:06.15 GBW02Y4M
>>720
相手の気持ちを知りたいだけならば、
わざわざ告白などせずとも
「俺を男として見たらどう? 良い感じ?」
などで良いと思いますが、、、

723:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
11/08/19 14:17:33.75 GBW02Y4M
「なんでそんな事を聞くんですか?」
と言われたら、
「いやーモテないから、女性が俺を見る率直な意見を知りたくてね」
と、幾らでもはぐらかす事は可能ですよ。

724:名無しさんの初恋
11/08/19 20:29:59.95 iP0Ve4g6
相談御願いします。

ネットで知り合った女性と交際前提でメールをしています。
とても性格の良い女性で、私もこんな女性も世の中にはいるんだな、世の中捨てたもんじゃない。と癒されました。
私はメールの途中で自分の顔が良くない事を打ち明け、そんな私の写真を見ても彼女は受け入れてくれました。
こんなに幸せでよいのか?と思っていました。

しかし、先日彼女の顔写真が気になり見せてもらったところ、タイプではありませんでした。
その時は彼女を傷つけたくない一心で写真を褒め、彼女も喜んでくれました。
しかし、今後どうしたらいいのかわかりません。

以前の様なテンションを維持できていないため、彼女も薄々気がついているのではないかと思います。
長く付き合えばもしかしたら好きになれるかも?とも思いますが、
彼女の婚期を考えるといい加減な気持ちで付き合って彼女の将来を壊したくもありません。

彼女はこんな自分を受け入れてくれたのに、そんな彼女を受け入れる事が出来ない自分が
情けないのは重々承知しているのですが、もうどうしたらいいのかわかりません。
私はどうするべきなんでしょうか?アドバイスを御願いします。

725:げろしゃぶ
11/08/19 20:57:50.27 TFTftiQi
>>724
うーん・・・
徐々にメールの頻度を落として
そのうちメールのやり取りも途絶えるようになるといった
自然消滅を目指して良いと思いますよ

まだ実際にお会いになったりということはなさっておられないようですが
会ったりするようなことになると
どんどん深みにはまって抜け出しづらくなってしまいますし
彼女を傷つけたくないと
メールを今までと同じようにやり取りを続けたりするのも
あなたに将来的な発展のつもりがないのであれば
結果的に真綿で首を絞め続けるように
長い時間を掛けて彼女を苦しめるということになってしまうものと思います


726:724
11/08/19 21:20:02.20 iP0Ve4g6
アドバイス有り難うございます。

実は、彼女と出会う前にBという女性とメールをやりとりしていたのですが、
そのBさんに私の写真を送った途端にメールが来なくなりました。
そのことで私は酷く傷つき、彼女にもその事を話してから私の写真を見せました。
慰めても貰いました。救われました。

なのに、それと同じ事をこれから自分が彼女にするのか?と思うと本当に辛いです。
自分の浅はかさと器の小ささを呪うばかりです。

それでも双方にためには、自然消滅が最善の策なのかもしれません。
もう少し自分で考えてみます。ありがとうございました。

727:名無しさんの初恋
11/08/19 21:26:35.61 GZYLR7oK
>>724 
忙しいといって段々メールをしなくなれば相手も気付くのでは?

そもそもそこまで面食いならネットで会おうなんて思わずに
リアルで会える関係の出会いからスタートすればいいのに。

728:名無しさんの初恋
11/08/20 17:40:01.27 Z2tAEZgg
>>726
写真じゃ顔はわからないよ。
そんなことも理解してないんだったらフェードアウトでも何でもすればいいよ
自分がされて嫌だったことを平気で他人に出来る神経が解らない


729:げろしゃぶ
11/08/21 00:08:33.54 XtHgdEnv
>>726
以前写真を見せてメールが来なくなったということを話したというのは
彼女との間に一種の保険という役割を果たしたものと思います
少なくとも「以前そういうことがあって傷ついた」という話を聞いて
写真を見せてもらった途端にメールを止めるということは
普通の神経の持ち主ならできないことでしょう

ただ以前あなたが写真を送った途端にメールが止まったことは
これまであなたにとっては「傷ついた」というだけの出来事だった訳ですが
今回の一件であなたは
メールを送るのを止めることにしたBさんの気持ちや行動に対しても
理解や共感ができる経験をしたということになるのではないでしょうか

自然消滅というのは
相手に言わなくても理解して欲しいという図々しい方法でもあります
相手を極力傷つけないように配慮しているつもりで
その実自分が悪者にならないで済む方法とも言えます

だとすると「以前自分が傷つけられるような経験をした自分が
その逆の立場になるとは努々想像だにしなかったのだけれど
本当のところを言えばあなたの写真を見て
関係を進展させることに気が進まなくなってしまいました」と正直に告白をし
「自分はそういうことをされて傷ついたなどと言いながら
今度はあなたを同じように傷つけようとしている自分は悪人です」と
あなた自身が悪者になって関係を終わらせるというのも一つの方法です


730:名無しさんの初恋
11/08/21 01:48:46.11 Jvv+JS4n

相談いいでしょうか??
カメコなんですがコスプレイヤーさんを好きになってしまいました。
俺は30代後半で容姿や体系は並以下で、彼女は18~20くらいの学生さんです。
彼女とは去年の年末に知り合ったのですが顔の整った笑顔のたえない可愛い系の美人さんです。
人懐っこく、話も面白く、下ネタも大歓迎で少しえろい子で一緒にいるととても楽しいです。
先日撮影させていただく機会があったのですがその時も親しげに話しかけてくれて、露出系のコスプレをする時の写真もお願いされました。
「俺なんかでいいんですか?」と聞くと「だから○○さんに頼んでるんですよ。」と言われ、更に彼女のコスプレ用のブログに俺とのツーショット写真も載せていました。
このように彼女も俺に対して好意的で脈ありなのでは・・・?と思ってしまいます。

ただ、彼女は普段はオタクに見えないお洒落女子?です。
交際経験もあるようで、彼女の普段用のサイトを見ると彼女と同世代の男子とも頻繁に遊んでいるような文章を見ます。
男子と2人で遊ぶのが平気なのなら俺も今度プライベートで誘おうと思っているのですがやりすぎでしょうか?
まず、俺は脈ありでしょうか?ぐだぐだな文章になってしまってすみません、アドバイスお願いします。

731:げろしゃぶ
11/08/21 02:38:23.87 XtHgdEnv
>>730
いえ
実際に誘ってみたうえで
相手の反応をご覧になって良いのではないかと思います

なお現時点で脈の有無は判定できませんし
そもそも彼女が純粋にコスプレだけを楽しんでいるのか
或いはそれ以外にも目的があってそういうことをしているのかも判らないので
「恋愛としての脈があるのかどうか」の見極めは
かなり難しいのではないでしょうか

732:名無しさんの初恋
11/08/21 21:50:21.16 SOAxa2V4
相談です。自分は30代男 、ルックス、収入、性格は平均点だと思います。
今まで恋愛経験もろくに無かった男が、恋人を作ろうと動いたところ、

相手からアプローチ

何度か二人で会う

こちらからのアプローチに反応が悪くなる
というサイクルをここ1年間で5〜6人繰り返しました。
知り合うきっかけは、合コン、共通の知人、職場の同僚です。飲み屋の子などではありません。
二人でいるときは楽しそうにしているし、「○○さんと一緒に行けて良かった」的なメールも来ます。
しかし、連絡を絶つわけでもないのにそこから疎遠になるのです。
自分の方によほど問題があるとは考えられません。なぜなのでしょうか?

733:名無しさんの初恋
11/08/21 22:05:29.11 XxlBNjRs
>732
いや、問題あるんでしょ。
一緒にいてつまらないと思われたか、逆にアプローチが足りなくて飽きられたかその辺は分からないけど。
とにかく5〜6回同じような結果になってるんなら問題は外側にはないと見るべきでしょ。

734:名無しさんの初恋
11/08/21 23:51:27.15 sdDvJ7sj
>>732
同じ事繰り返してるんだよ。思い返せ。自分の言動を。

735:名無しさんの初恋
11/08/22 00:04:04.98 yctjn8Ka
>>732 
相手は楽しそうにしているし、反応はいいのは分かったけど
貴方はどうなの?楽しそうにしてるの?
「貴方と一緒に居て楽しい」と行動から、言動からも
相手にちゃんと伝えられているのかな?

5〜6人揃って同じ対応されているなら、貴方の方によほど何か問題があると思うよ
例えば、貴方の行動や言動に相手に不信感や不愉快を抱かせるとか
敬遠させるものがあるとかね。
マニュアルというか、彼女が出来れば誰でも良いみたいな扱いはしてないよね。

第三者に細かく話して指摘してもらうのも手じゃない?

736:名無しさんの初恋
11/08/22 02:35:17.93 PWADV7uy
他に男ができたってんで別れた元カノと、近々また会うことになりました。

その男と別れたら会おう、なんて冗談では言ってみたものの、
まさか本当にまた会うことになるとは嬉しい誤算です。

会う=別れた とも取れるんですが、
実際、別れたかどうかはまだわかりません。


ズバリ聞く以外に何かそれとなく確認するうまい方法ってないですかね。

もし別れてないのにわざわざ会う、ってことだったら、
最後の挨拶、ということも覚悟しております。

737:名無しさんの初恋
11/08/22 03:06:54.44 gsOHYmbo
バイトの後輩の女の子を飲みに誘ったのですが、返事が「いいですよ」だけです
ホントは嫌なんじゃないかと不安なのですがどうでしょうか・・・

738:げろしゃぶ
11/08/22 03:13:51.48 LQzP3eL+
>>732
たまたま似たようなことが偶然5〜6回続いたというようには考えづらいので
どこかに問題があるのだろうと思います

よっぽどひどい問題があるということなら
そもそも一度も二人では会ってもらえないか
或いは一度会うことはあってもそれっきりということが続くと思いますので
よほど問題がある訳ではなく何かが足りないとかどこかが弱いといったことなのでしょう

そしてそのどこに問題があるのかというと
恐らくはお二人で会っている時のあなたの態度のどこかだと思うのですが
具体的に何が良くないのかということまでは判りかねます
またあまり考えづらいのですが会っている時には問題はなくとも
会っていない時の連絡やあなたからのアプローチのどこかに問題があるという
可能性もない訳ではありません

739:げろしゃぶ
11/08/22 03:17:07.69 LQzP3eL+
>>736
それは曖昧に確認するようなことではなく
最初にはっきりさせておくべきことだと思いますので
うまく確認する方法はないかというようなことは考えずに
ストレートにはっきりと確認しておく方が良いと思います

>>737
飲みに行こうとだけ誘うのでいいですよとしか言われないのです
「いつ・どこに」と具体的にはっきりと誘ってみてください

740:名無しさんの初恋
11/08/22 15:44:57.96 T6PWjrVe
ずっと好きだと言って愛してると言っていた彼氏が、愛が冷めた、前みたいには思えないと言い出しました。
でも好きだという気持ちはあり一緒にいたいしまた前みたいに何かで火がつけばいいなと言っています。
冷める原因は私にあったと自覚していますが、この先どんな風に関わればいいのでしょうか・・

741:げろしゃぶ
11/08/22 22:57:56.61 LQzP3eL+
>>740
火が燃え続けるには
常に燃料を継ぎ足し続けないといけませんし
そもそも火が燃えていると熱くて手を触れることもできません
そして燃えるものがなくなってしまえば燃え尽きて終わりです

人が生きていく中で
そうした燃え上がるような出来事が何度かあっても
それはそれで良いと思うのですけれども
ただ人が生きていくうえで本当に必要なものや大切なものは
実はいつも自分のすぐそばに当たり前のように存在していて
日頃はそれがあること自体忘れてしまっているようなものであるように思います

彼が何らかの気持ちをして
「愛が冷めた」とか「前みたいには思えない」というように言われてしまえば
大変ショックを受けますしまた哀しい思いに突き落とされてしまうことと思いますが
「あなたのことが好きだ」「一緒にいたい」そんなふうに思ってくれているのであれば
実はもうそれ以上何も望むものはないくらい
素晴らしいことなのかもしれないようにも思います

742:名無しさんの初恋
11/08/23 13:08:32.22 sUM7Yshp
>>740
訳「そんなにベタベタしたくないし、重いことはしないでくれよ。でも一応キープしとくわ」
と感じてしまいました。後半が本心なら冷めた、なんて言わなくてもいいことじゃないですか。ずるいな〜と思ってしまう…
他人事とは思えなくて、つい口出ししてしまってごめんなさい。彼の言葉でがんじがらめにならないか心配です。

743:げろしゃぶ
11/08/24 01:52:45.29 GD9QhWKT
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


744:げろしゃぶ
11/08/26 10:26:12.64 mBltB1C0


745:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/26 12:20:30.88 N4ACt6TB
それなりに「いいな」と思った男性が居て、仕事帰りにお茶でもどうかと誘われました。
話は和やかに進んだのですが、そろそろ終電なので帰らなきゃ、と言ったら
「えっ……今日はこのまま帰らないでいいんじゃないの」
と言われました。

その人とはちゃんと話したのはそれが初めてで、
いきなりそんな事を言われたことにびっくりしたので聞こえなかったふりをして帰宅しました。
正直言って、「持ち帰る気満々かよ」と幻滅しました。
その後さりげなく距離を置いて出来るだけ会わないようにしてるのですが、
やたらとこちらに接触してこようとします。

私が男女の関係について潔癖すぎるのか、こういった形の男性のアタックは普通なのか、
あまり男性経験がないので判断に迷っています。
こういった場合、どんな風に考え、どう対処をすればいいのでしょうか。

お願いします。

746:げろしゃぶ
11/08/26 16:37:51.38 mBltB1C0
>>745
あなたがその気満々であったなら彼の提案に乗れば良かった訳ですが
その気がないどころかそうした彼の言動に幻滅してしまったのですから
無視やお断りをするというので正解です

なお彼がその後執拗に接触してこようとするのは
どうしてもあなたを落としたいからというよりも
首尾良くお茶に誘うことができたのに
図に乗ったばかりに大失態をやらかしたことから
何とか失地回復できないものかと
その機会を作り出そうとしているものと思いますが
あなたに「その気がない」ならスルーして構いません

恋愛や男女の関係において
こうすればうまくいくという魔法のような方法がある訳ではないのですが
今回のようなケースでは
「その気がないなら安易に相手の申し出に乗らない」
「その気がないならアプローチには毅然と断る」といったことは
(恋愛がうまくいく方法とは正反対の)
恋愛や男女関係で失敗を防止するために必要な方法にあたります

また基本的に「その気があるかどうか」が問われるように
「どうすれば良いか」と迷うようなシーンでは
「自分がしたいと思う方向を目指す」(基本方針/総論/戦略)ことと
ただその方向を目指すにあたってのアプローチ法や断り方
(場面場面の対応/各論/戦術)といった
「やり方」について様々な方法をシミュレーションして
最善の方法を選択することを心掛けると良いかと思います


747:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/26 22:04:24.90 pOLt6yBi
最近までほぼ毎日メールしていた男性からメールがこなくなりました。

原因は私が酔った勢いで迎えに来てと頼み、送ってもらった後に電話で「好きかも」と言ってしまった事だと思います。

次の日に謝罪のメールをしたら、気にしないでと返事はきましたがそれから向こうからのメールが無くなりました。

私から送ったら返事はくるのですが‥

嫌われてしまった可能性が高いですよね‥?

よろしくお願いします。


748:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/27 06:56:36.92 GEoCkfoc
バイトの後輩の女の子とバイクで二人乗りしたり映画みにいったりしたら
女の子は意識しますかね??
動物園行く約束もしたのですが、もし女の子が嫌だったら予定あるとかいって断りますよね??

749:げろしゃぶ
11/08/27 10:45:44.03 utNQquFi
>>747
あなたのことが嫌いになった訳ではなく
(恐らくは)特に異性として意識していた訳ではないが
毎日のメールのやり取りが楽しくてそれを続けていたあなたから
思わぬ告白を受けたことで自分がどのように向き合えば良いのか判らなくなり
戸惑った結果が「自分からメールを送れなくなった」
ということではないでしょうか

好意がある旨を伝えられてからは
彼が自分の方からメールを送ることは
「自分もあなたに好意を持っていますよ」という
意思表示と捉えられてしまう惧れがあることから
そこまでの気持ちを持っておられないということが
「メールを送れない」という行動へと反映してしまったものと思います

750:げろしゃぶ
11/08/27 10:47:52.59 utNQquFi
>>748
相手の方が「あなたと二人で」何かをすることを楽しんでいらっしゃるのか
単に「異性と二人で」何かをすることを楽しんでいらっしゃるのか
今の時点では判断のしようがありません

ただあなたとどこかに行くことが嫌なら
誘いかけに躊躇するなり何らかの形で断られるなど
実現しないということになるでしょうから
嫌だと思われている訳ではないとは思います

751:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/27 11:43:53.21 cDhKCP6A
>>749

ありがとうございます。

変な期待を持たせたくないということですよね‥

今はメール控えてますが、この状態でアピールを続けても迷惑になるだけでしょうか?

752:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/27 12:44:13.64 pdq/T1og
明日が好きな人の誕生日なんですが、職場に渡しに行ったら迷惑でしょうか。
去年は少し遅れてプレゼントを渡しました。
喜んでくれたので今年は当日に渡すつもりです。
男性のみなさんは職場で渡されるのと、時間外とどちらがいいですか?

753:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/27 22:36:04.96 cpQy8Ocy
>>752
職場の雰囲気による
だから本人の同意無しに職場に押しかけるのはよっぽど自分に自信がない限り難しいかな。
回りも羨むような美人でスタイルにも自信があるならイケ、行って来い。

そうじゃないなら時間外が無難

754:げろしゃぶ
11/08/28 00:14:45.05 WS9g4hps
>>751
基本的にどのような場合でも
相手に自分はあなたのことが好きですよというアピールは不要です

恋愛の成就を目指すうえで必要なものは
アピールではなく具体的なアプローチであり
それは「好きかもしれない」と相手に伝えてしまった後でも同じです

但しそれ以降向こう発のメールがなくなってしまっているということですから
アプローチにすんなり応じてもらえるかどうかと考えると
状況としては難しいとは思います
けれどもあなたがはっきりとアプローチを掛けるといった行動を取ることや
またそのアプローチに対して相手がどういう対応をするかを知ることは
前に進むにしてもここで撤退するにしても
現在の状況をはっきりとさせることができるという点で
意味がある行為であるとは思います

755:752
11/08/28 00:21:12.21 mmdKe2JF
>>753
それはもう自信まんまんなので、昼休みに行くことにしました。
ちょっと奇抜なプレゼントを用意してあります。
がんばりまーす。

756:げろしゃぶ
11/08/28 00:22:40.22 WS9g4hps
>>752
一概にどうとは言えないのですが
昨年もプレゼントを渡していて
結局この一年間に好きな人と
恋人になれていないということを踏まえて考えると
職場に渡しに行くということは相手に迷惑と受け取られる公算が
高いように思います

好きな人の誕生日を祝うせっかくのお祝いの品です
当日に渡すにしても職場で時間内でではなく
時間外に渡して誕生日を祝福する方が良いのではないでしょうか

757:752
11/08/28 00:32:11.37 mmdKe2JF
>>756
え、そうですか。
それなら終業後にします。

758:753
11/08/28 01:58:45.35 K2APO46a
>>757
えー?
そんなぁ、げろっちの一言で折れるなんてー
ダメじゃん、自信ないんじゃん

759:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/28 02:10:40.16 LWoChkoT
>>750
なるほど
がんばってみます

760:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/28 10:19:26.20 742DJXe4
>>754

行動に移す意味はありますよね。

分かりやすくて納得しました。
ありがとうございます。

761:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/28 22:37:16.80 ZCCi1LGh
女子と会話するときプライベートの会話をするのはさけたほうがいいのでしょうか?
このまえほぼ初対面の子にプライベート的なことをきいてしまいした。。。
初対面の子とかは基本的にどのようなことを話せばよろしのでしょうか?
もしよろしければ具体的に会話文内容がありますとありがたいです

762:げろしゃぶ
11/08/28 23:21:45.45 WS9g4hps
>>761
いえ
プライベートな情報交換は
関係構築に於いて重要な意味を持ちます

もっともそうしたプライべーとについての自己開示には
ある程度関係がこなれている必要もあります
ですのでさすがに初対面の相手に自らの自己開示なくして
相手のプライベートを尋ねるのは失礼にあたることがあるので気をつけましょう

初対面の時には本当に面識がない相手に対しては
お互いの自己紹介的なことも必要かと思いますし
話題としては両者間に共通することが適切かと思います

763:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/28 23:24:05.88 c8/pdIaH
理想の告白ってどういうのが良いですか?

764:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/28 23:26:56.08 yGY0oJVN
昔に比べて今の女は・・・

個人的
  重要度
★★★★★ ↓態度  年々悪化中で、今や9割が女王様。親同士の上下関係を見て男は下僕と認識。父親までパシリに。
★★★★★ ↓喋り  ドスの効いた重低音で「マジムカツかね〜?ウザくね〜?」 自己紹介は他所でお願いします。
★★★★☆ →物欲  チャラ男、信者君、旦那から金を取って欲しいものを欲しいときに買えるだけ買う。
★★★☆☆ ↓交友  おしゃべりのための友で、しかもその人がいない所で悪口を言う。友情?何ソレ高く売れるわけ?
★☆☆☆☆ →仕事  責任能力低し、雑談しながらでしかできない、年下女をいじめる、など相変わらず。
★★★★☆ ↑外見  メイク技術発達の恩恵?プラスはこれだけ。中にはプチ整形をしてる親泣かせも・・
★★★★★ ↓スッピン  マユ無しのムスっとした表情からナンダコラ風に。メイク前後の落差がヒドい。
★★★★★ ↓健康  絶食ダイエット、喫煙で激ヤセ。産後は逆にデブに。寿命が高いのは男に比べてナマケモノだから。
★★☆☆☆ ↓家政  部屋は化粧品とゴミが散乱。自分でやる気も無いし、やってもろくにできない。クズ。
★★★☆☆ ↓視覚  ケータイ画面の見すぎで裸眼0.001。
★★☆☆☆ ↓嗅覚  臭すぎるほど香水を付けて鼻が半分バカに。
★★★★★ ↓体    学生の頃からヤるせいで汚れるのも早くなった。元彼の体液がゼリー状になって膣奥に残る。臭っ!

765:げろしゃぶ
11/08/29 00:02:43.80 WS9g4hps
>>763
告白に際しては「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを
相手にはっきりと伝えることができれば必要かつ十分であり
理想の告白とは最適なタイミングで告白をすることだと思います

ですので「どこで」「どのような」告白をするかではなく
告白を考えている時点でどれほど相手との間に
お互いに今の友達以上の関係になりたいと望むような関係を
作り上げることができるかどうかということが
「理想の告白」をする為の鍵になるのではないかと思います

766:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/29 00:20:34.48 9I5pFX0e
今合コン終わったんだが、全員にお礼メール送ったほうがいいのかな?
一応今一番良かった子にだけ送ったんだが

767:げろしゃぶ
11/08/29 01:38:32.25 VdLsSeJI
>>766
むしろお気に入りの子にだけ送っておく方が
良いように思います

768:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/29 02:29:39.30 iQSrTMJs
sage

769:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/29 02:56:48.20 9GENq2/b
彼氏居ないと言っていた同僚と出張ついでに用事を済ませてから二人だけで数日観光することになりました
観光は向うの提案です

しかし、最近フェイスブックに登録したら相手の交際ステータスの所が交際中になっていました。

友人に相談したところ

・SNSの情報が本当かどうか不確か
・フェイスブックに交際中とかいてあったとしても、リアルでは彼氏が居ないと言っていたと言うこと
・彼氏が居たとしても、仕事のついでとはいえ二人で数日旅行のような観光をする時点でチャライからいくらでも可能性有る。
・交際相手の男からしたら仕事のついでとはいえ数日二人で観光はあり得ない、というか浮気だと扱ってよいレベルである
・小さいころからずっと一緒だったとかなら別だけど、男女で二人こういう風に出かけるので意識しないはずが無い
・心が揺れない奴なんかいない

落ち込む要素なんか必要ない。二人で数日観光するというだけでプラス要素だ
ということで積極的にドンドンおしていって、旅のあとも、デートに誘ったりして狙って言ってもOKなんですかね?
友人はそう言ってたんですけど、実際に客観的にみるとどうなんでしょうか

770:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/30 00:35:46.49 Homzk7JN
げろしゃん ちゅっちゅ

771:げろしゃぶ
11/08/30 00:49:37.73 GhIWMgVz
>>769
そもそも相談を持ちかける相手を間違っています
これは友人やネットで顔の知らない人に訊ねても無駄です
友人情報の中では「リアルでは彼氏がいないといっていた」というのが
もっとも有力なものですがこれすらどれだけ事実に即しているかと考えると
その信憑性はどこまでも問われ続けます

肝心要の当人がいないところでどれだけわいがや議論をしても
仕方がないと思います

直接彼女に訊ねてみれば良いではないですか
「交際中」とした相手が
今度数日観光をするあなたを指しているのかもしれませんし

772:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/30 18:22:40.79 l79CwyGK
大学生の男子です。好きな大学生の後輩に「最近調子どぉ〜」ってメール送ったら返って来ないのですが、これって脈なしですかね?

773:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/30 18:48:42.08 o6QyxNkX
>772
特に何とも思われてない様ではあるけど
メールの内容がまずどうでもいいからなぁ…
脈の有無自体は今後次第じゃない?

774:げろしゃぶ
11/08/31 02:19:59.36 l/0+Ihp6
>>772
「最近」と冒頭にあることから
しばらくメールのやり取りもなさっておられなかったのだと思うのですが
ただメールのやり取りもあまりしない間柄ということになると
脈云々を計る以前に関係が希薄とか疎遠ということに
なってしまうのではないでしょうか

775:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/31 04:04:11.06 nQ2B12do
片思いの相手と食事に行ってきました。会話も普通に弾んで楽しかったです。
しかし相手には好きな人がいるようです。僕ではありません。
食事中はそのことに触れませんでしたが…
食事では9月がいかに忙しいかを強調されたような気がします。
そもそも食事もなかなか日程が合いませんでした。
本当に忙しかったからだよという意味なのか、もう誘うなという意味なのか…
最後にまたねって言ったらちょっと困った顔でバイバイって返されました。
僕には二回目のデートに誘う勇気が出ません…
可能性残ってると思いますか?

776:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/31 04:23:36.22 Ca6AUnJ4
サークルの後輩に告白されそう

会って話したいから練習前に一緒にお昼たべませんか」と

誘いに乗って振るのと、とりあえず誘いを断るのどっちがいいかなあ

せめて練習後とかにしろよ。と思っている


777:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/08/31 10:50:38.55 U8VX1+zt
772です。一ヶ月前に二人でランチしました。その一週間後にDVD貸すために軽く会ったくらいです。メールはそれから全くしていないです。恋愛成就が目的ですが、今後どうしたらいいですか?またどうすれば良かったですか?

778:げろしゃぶ
11/08/31 12:37:21.46 l/0+Ihp6
>>775
意味合いとしては
「忙しかったものでなかなか日程を合わせることができずごめんなさいね」
「忙しいので誘ってくれても断ることもあるかと思うけど悪く思わないでね」
といった意図で言ったものと思うのですが
結果的にあなたに次のデートに誘う気持ちをくじけさせてしまった訳ですから
最後に「またね」と言うと「困った顔をされた」ことなどと併せて
「これでこういう形で会うのは終わりにしたいです・・・」という意味も
実はあったということかもしれません

なお可能性の話を始めると「年末ジャンボ宝くじを買った人には
誰にでも億万長者になれる可能性はある」訳ですが
それよりも「その帰りに家に着くまでの間に交通事故に遭って
病院治療を必要とするほどのケガをする確率」の方が
統計学的には100倍くらい高い計算になるという話を聞いたことがありますので
可能性で物事を考えるのはナンセンスだと思います

9月は忙しいと言われたのですから三ヶ月くらい間を置いて
その時にまた誘ってみようという気持ちがあれば誘う
もういいやという気持ちになってしまっているようなら様子見ということで
良いのではないかと思います

779:げろしゃぶ
11/09/01 01:05:22.07 aaHHsy2a
>>776
どちらが良いか という話だと
誘いを断っておく方が良いように思います

「ダメかもしれない」と覚悟をしてから振られるのと
誘いにも応じてくれたし後は告白をするだけだと
有頂天になっているところからいきなり奈落の底に突き落とされるのとでは
前者の方が幾らかでもまだマシだと思うからです

780:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/01 13:31:44.26 V2TNb9p/
相談させてくれ
今度の休みに相手の親友にパートナー(に、なるかもしれない人)として紹介されるらしい
何か、こう「ふさわしくない」とか「似合わない」とか言われたらと思うと
凄く不安だ…どうしたらいい?
自分たまに空気読めなかったり今も若干コミュ障気味なんで上手く会話できなかったらと思うと…
一朝一夕でどうこうなるもんでもないと思うが、なんかアドバイス下さい。

781:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/02 00:05:13.26 KgQwJ/ET
げろしゃぶたん さびしい
好きだよと言ってくれる人がいるけど虚しいばかり
元を思い出したり そんなときもあるですかね

782:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/02 01:39:57.72 pGCA2Fp6
>>779
とりあえず予定が合わないからとかいって断ったら

他の日でも大丈夫です。先輩の都合のいい日を教えてください。」って

そう何回も断れないので、結局OKしてしまった。

逆に告白されなかったら、こんな感じでダラダラ続きそうで怖い

783:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/02 02:35:27.78 TQs6F8v6
可愛いから可愛いとほめたら、『モテないよ。彼氏できないよ。』と証明するものを見せてくれて、『ほんとに可愛いと思ってる?』と確認されて、脈が少しあるかなと思ってメアド聞いたら流された。 やっぱ自分の今の現状を話しただけなのかね?がんばれば可能性はあるかな?

784:げろしゃぶ
11/09/02 02:54:49.35 RPS9CT0M
>>777
実際にどのように会うことができるかということが
今後の望みがあるかどうかということになりますので
仮にメールのやり取りが滞ってしまうようでも
キャンパスで顔を会わせる機会はあるので
コミュニケーションもアプローチも問題なくできるのであれば
そこで関係を強く太いものにしていけば良いと思います

ところがキャンパスで顔を会わせるというようなことはまず期待できないし
そのうえメールを送っても返ってこないということだと
そもそも相手と関わり合いを作り出す機会がないということになってしまいますから
望みはないということになってしまいます

一か月前に食事をなさった際にどこかに遊びに行こうという話を出して
その約束を交わしていればベストだったかもしれませんが
ただそういうことがあろうとなかろうと
その後メールを送っても反応してもらえないということなら
そこでどんなふうにアプローチを掛けてみても
応じてもらえなかった公算の方が高いかもしれないですね

785:げろしゃぶ
11/09/02 02:59:19.43 RPS9CT0M
>>780
会ってから考えれば良いことだと思います
会う前にああだこうだと考えてみても仕方がないことだからです

なお空気も読めないしコミュニケーションにも自信がないなら
「無口な人」ってことにしておいても良いのかもしれませんが
相手に会ってみたところ是非とも関係を進展させたいと思うのなら
「無口な人」ではあまり乗り気でないのかと思われてしまいかねませんから
あなたが会ってみて進展させたいと感じたら
「無口な人作戦」は撤回して笑顔で接し積極的に(トンチンカンな事を言ってもいいから)
話しかける方が良いように思います

何も話すことがないなら相手のことを褒めておくと間違いはないと思いますし
また自分が話す以上に相手から話を引き出すことや
相手の話を熱心に興味深く聞くということを心掛けてみてください

786:げろしゃぶ
11/09/02 03:00:53.51 RPS9CT0M
>>781
虚しいのはそう言ってくれる人のことを
あまり好ましいと思えないからではありませんか?

でなければ自分のことを肯定してくれる人がいることを知れば
それで虚しさを感じることはないと思うのですが・・・

787:げろしゃぶ
11/09/02 03:03:58.07 RPS9CT0M
>>782
何回も断らなくても良いです
「申し訳ないが気が進まないのでゴメン」と
今からでもドタキャンしても構いません

>>783
相手の方がどう言うつもりだったのかについては
私はコメントのしようがないのですが
メアドで断られたというのは厳しいですね

またこと恋愛というものは
他の物事と違って自分が頑張れば頑張った分だけ成果がある
という性格のものではないようです

788:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/02 07:23:45.75 TQs6F8v6
>787
よく考えたらその通りですね。ありがとうございましたm(_ _)m

789:忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
11/09/02 07:33:58.27 TQs6F8v6
相談いいですか?気に入った女性がいて、遊んだりして、女性には最後まで好きと伝えられなかったのですが、放置して一ヶ月、女性に連絡したら、体目当てで遊ばれてた話とか、今まででは考えられない性の話をカミングアウトされたのですが、なぜそんんな話をしたのでしようか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4655日前に更新/500 KB
担当:undef