【GET!】恋愛相談 XV【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさんの初恋
11/06/12 20:46:44.26 t8GyukSK
自分19歳♂相手38歳♀(上司)
昨日新入社員歓迎会で僕の先輩社員が、相手の方に僕が気があるということを伝えたところ
「デート考えておく」というような返事をいただいたそうです
その人とはあまり話したことはありませんが、向こうからは何度か話かけられたことがあります
僕は新歓で一発芸を披露して
「今日良かったよ!貢献してたよ!」
などと話しかけられまずまず好印象だったような気はします
何はともあれ一度話かけてみたいのですが、上記のような事情もあり少し話しかけにくいです
これからどうするべきでしょうか?

151:げろしゃぶ
11/06/12 20:56:52.56 xwPaEH+z
>>150
その人のことを好きなのであれば
話しかけることくらいはなさって良いと思いますし
何ならあなたから直接デート(具体的には食事など)に
お誘いになるのが良いと思います

152:名無しさんの初恋
11/06/12 22:14:14.94 t8GyukSK
>>151
ありがとうございます
「考えておく」というのはプラスにとらえていいのでしょうか?

153:名無しさんの初恋
11/06/12 22:24:21.20 ovcfxx61
他スレから移動して来ました。
よろしくお願いします

社内で業務に関連する人格面の悪評
(例:新人をいじめて追い出そうとしている。実際流された噂とは違います)を流されたようです。

情報を否定したいのですが、相手からは距離を置かれました。いざこざが面倒で関わりたくないのだと思います。
今近寄っても迷惑なだけなのですが、相手は近々異動の可能性が高く悩んでいます。
個人的な連絡先は知りません。
どうすればよいでしょうか。

154:げろしゃぶ
11/06/12 22:45:59.02 xwPaEH+z
>>152
「どちらとも言えない」としか・・・

155:名無しさんの初恋
11/06/12 22:51:11.19 LUy+2y2Y
女性に質問です。
合コンで知り合った女の子と二回ご飯を食べに行きました。
二回とも自分から誘いました。
その後、女の子からメールがきました。
「何人かで飲みに行かない?」
眼中にないんですかね?
よろしくお願いいたします。




156:げろしゃぶ
11/06/12 22:52:57.42 xwPaEH+z
>>153
「噂」で問われるのは信憑性と伝播性です

その人が
「如何にも噂通りのことをしそうだ」ということだと
その噂の信憑性も伝播性も強くなり
逆に「その人はそういうことをする人じゃないよ」ということだと
噂自体の信憑性が問われ伝播も抑えられます

そもそもその噂が何が原因で流れたのか判りませんが
仮にあなたを貶めることが目的の「悪意」で流されたのだとすると
「その噂を否定しよう」というような噂に左右されること自体が
「悪意」を持って噂を流した人の思う壺ということになってしまいます

その噂が根も葉もない虚偽であれば
今まで通りに振舞うことで「噂」が収束してから
地道に名誉回復の段階を踏めば良いと思いますし
噂に誇張があるにしてもある意味仕方がないものであるとしたら
噂になってしまうほどの行動を改めることで
やはり噂収束後の失地回復を計っていくというのが良いでしょう

157:153
11/06/12 23:11:55.77 ovcfxx61
>>156
冷静な分析、ありがとうございます。
常よりも身を正して収束を待つのですね。

収束の過程段階で異動(直近では7月)となった場合、時間切れで個人的な関係修復は諦めざるを得ないのでしょうか?
相手がこの事に関わる事で受ける影響は直接ではありませんが、かなり大きいと思われます…。

158:げろしゃぶ
11/06/13 02:56:01.81 VW9F/rtd
>>157
基本は
「他人は自分が思うほどあなたのことを気にしている訳ではない」
ということです

だからこそ無責任に噂が一人歩きしてしまうのです

ぶっちゃけ相手の方が
あなたの良からぬ噂を鵜呑みにしてしまうようであれば
それは一つはこれまでの好きな人との関係構築が
不十分であったということであり
「噂で壊れた」というよりも
「噂で壊れるほどのものも作り出せていなかった」ということでしか
ないように思います


159:名無しさんの初恋
11/06/13 07:38:10.00 It+oP34F
一度、相談に乗ってもらった者ですが、状況が進んだので、再度相談にきました。

私28歳男、相手24歳女
彼女とは部署の違う同僚で、まだ付き合っていません。

気になってたと彼女から連絡先の書いたメッセージカードをもらったのをきっかけに連絡を取り合っています。
メールは夜に1日4往復程度で最近はハートマークの入ったメールが多いです。
これまで夕食のみ1回、1日デートを2回し、昨日のデート後に誘うと俺の家に遊びにきてくれました。

次の土曜日には仕事帰りに蛍祭に行く予定です。
また彼女からの誘いで俺の誕生日(今月末)にはUSJデートに行く予定です。

まだ手さえも繋いではいませんが、デート中は彼女から結構近づいてきて接触が多くなります。
次は◯◯行きたいね、と雑誌を見ながら二人で話したりもします。

告白のタイミングを考えていますが、やはり私の誕生日がベストでしょうか?
次の蛍祭でも雰囲気がよければ告白を考えてもいいでしょうか?
またその告白方法、その他注意点などあれば教えて下さい。

160:名無しさんの初恋
11/06/13 08:49:18.58 hIOJan4U
当方大学生の男です。
同じバイトの子なんですけど、
2回デートに誘ってみて、1回目は好きな人がいるからって断られました。
それで間あけてこないだご飯に誘ったら、嬉しいし好きな人もいないけど、
他の人でも誘ってくださいって答えでした。

メールはラリーとか続くし、バイト中一緒になったときも普通に話せます。

これは恋愛対象に見られていないってことですよね?
あるいは警戒されているんですかね?
あんまり恋愛したことないんで、相手がどういう意図をもってそういう返信
したのか知りたいんです。
変な相談かもしれないですけど、教えてもらえると嬉しいです。

161:げろしゃぶ
11/06/13 10:43:20.21 VW9F/rtd
>>159
「蛍祭り」の告白をあなたの誕生日
(がいつなのか判りませんがw)まで伸ばすことに
特に合理的な優位性が見当たりません

彼女の誕生日が喫緊にあるならともかく
むしろ不必要な先延ばしでしかないかもしれない気もします

あなたの告白ですので
あなたが思うようになさるのがベストであるとは思いますが
個人的には「蛍祭り」で告白をなさって
誕生日には恋人同士であなたの誕生日を祝うとか
お二人で過ごすということを目指す方が良いのではないかと思いました

162:名無しさんの初恋
11/06/13 13:26:45.18 tncjPTXx
>>161
彼女からの好意を十二分に感じる状況なので、先延ばしは相手に悪いかと感じていました。
蛍祭で雰囲気がよければ告白考えます。

蛍祭は車で行くのですが、祭では人で混むでしょうし、帰りに車でどこかに立ち寄って告白がいいでしょうか?

163:げろしゃぶ
11/06/13 14:04:59.66 VW9F/rtd
>>160
はい
現在恋愛の対象ではないし
将来的にもそうなると思えないことから
そうした断り方をされたのだと思います

なお
一度目に「好きな人がいるから」というのは方便だったようで
あなたに嘘をついてまでお誘いをお断りしたことを心苦しく思っていたので
二度目に「好きな人もいないけど」と訂正が入ったようです

164:名無しさんの初恋
11/06/13 17:20:49.30 hIOJan4U
>>163
回答ありがとう御座います。やっぱりそうですよね。

その子もう少しでバイト辞めちゃうんです。
今までこんなに好きになったこととか無くて、振られるのは分かっていても
好きだって気持ちは伝えたいんです。好きって伝えられずに今後ずっと会え
なくなるのは、すごく後悔しそうな気がして。

でも相手のこと考えると非常に迷惑だと思います。
振られるの分かってて告白とかアリですか?

165:名無しさんの初恋
11/06/13 18:07:26.52 gNhHuRDr
当方、女性です。
好意を持っている人から、「付き合おう」って言われました。
私が了承すると、その場でキスをして、抱きしめられて愛撫されました。

彼と別れたあと、すごく不安になりました。
まだ付き合い始めなのに、こんなに展開が早いのが怖いです。
彼は信用できる人ですが、拒めなかった私自身は分別がつかない
軽い女のような気がしました。
心と体のバランスが取れていない感じがして苦しいです。

何かアドバイスをよろしくお願いします

166:げろしゃぶ
11/06/13 23:55:19.60 VW9F/rtd
>>164
「振られるとわかっていて告白をする人」は
「振られる」ということがどういうことなのかが判っていないか
「本当に振られたらどうなるのかということを
実は全然考えていない」か
「気持ちを伝えるということに憧れているだけで
相手のことは実は好きなわけではない」かの
何れかであると思われます

あなたが真剣にその人のことが好きなら
その好きな人に自分の気持ちを受け入れてもらえないという現実は
明日も生きていこうという意欲すらも削ぎかねないような
あなたの身も心も引き裂かんほどのつらさと悲しみを
あなたにもたらします

「告白はして振られたけれども
相手に自分の気持ちを伝えることができて良かった」という人は
そうしたつらさや悲しみを微塵も感じることがないほど
或いはつらかったり悲しかったりしても平気でいられる程度しか
その人のことを好きではなかったということなのだと思います



167:げろしゃぶ
11/06/14 00:32:20.33 eceT6zK+
>>165
キスをしたことや抱きしめられたことは
彼なりの愛情表現なのだと思います

愛撫というのはぶっちゃけ勇み足だと思います
結果としてあなたを不安に陥れてしまっています

なお
あなたはキスや抱きしめられたことや愛撫されたことを
「展開が早い」とお考えになっているようですが
あなたが今心と体のバランスが取れていないと感じているように
恋愛感情は性愛行為で完遂するものではありません

「早い」と思えば「ゆっくり歩こう」と彼に提案してみてもいいです
そして彼がそういうあなたの気持ちに付き合ってくれるなら
彼はあなたと付き合っているということになります

そしてあなたも・・・

いえ
一旦ここまでにしておきましょう
くどくどと訳の分からないことを言われて
私が余計に訳を判らなくしてしまったかもしれませんが
「怖い」「苦しい」今だからこそあなたも考えてみることを
してみる番だと思います


168:名無しさんの初恋
11/06/14 00:48:58.87 GF00Fi2Z
バイト先のこが気になってます。
まだ入ってきたばかりでそんなに話せてないしその子のことが好きなのかも分からないです。
でも他の男と楽しそうにしてるのを見ると嫌な気持ちになったり……。
一応アドは知ってるのでメールで好きになれるか判断つけたり仲良くなりたいです。
歳もちょっと離れてるし奥手だしでどんなメール送ったらいいのかも分かりません。
し辛いとは思いますがアドバイス頂けたら嬉しいです。

169:げろしゃぶ
11/06/14 01:36:55.88 eceT6zK+
>>168
できればメールよりも
バイト先で直接コミュニケーションを取りたいですね
メールの内容については「絞る」のでなく「広く」考えてください

いつものコピペ(改)で申し訳ありませんがこんな具合で


メール: 好ましい話題

趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :バイト先の人でも仕事内容でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。

170:164
11/06/14 07:36:05.55 pC6RHNZE
>>166
告白して振られた後の自分へのダメージをあまり考えていなかったかも
しれません。とても辛いし今も胸が苦しいですが、その子が辞めるまで
冷静になって考えて見ます。

171:名無しさんの初恋
11/06/14 08:52:42.39 nRR6wb7J
自分は男20、女の子も20です。彼女ではないですが仲は良いほうだとは
思います。
メールしてるのですが、メールの最中にその女の子が
自分で自分の名前を言ってるんですが、何なのでしょうか?

「○○はこう思うんだけど・・・」

という風にです。しかも一回だけじゃないんです・・・
このときの女性の心理は何なのでしょうか?

てか、普通20も超えた女子なら自分の事は私やウチって言うと思うんですが・・
僕の偏見ですかね?

アドバイスお願いします。

172:名無しさんの初恋
11/06/14 10:30:51.25 xPPaGAHQ
>>171 単に幼稚+可愛いと思っている。

就職活動のときも困るんだから
おかしいと思うなら、それとなく指摘すれば?
子供みたいで変だよと。

>普通20も超えた女子なら自分の事は私やウチって言うと

大学生や社会人ならいくら地方でも「ウチ」はないわ

173:名無しさんの初恋
11/06/14 11:32:43.28 Q8/EEzpN
>>172
指摘したら嫌われないですか?

174:名無しさんの初恋
11/06/14 11:41:00.69 xPPaGAHQ
まあ、自分を名前で呼び続けてる頭がおこちゃまな彼女ならむくれて怒るかもな。
でも言い方しだいだろ「これは変、駄目だ」と否定形でいうより、
「こっちの方がいいよ、大人っぽいよ」と言えばいいだけだろ。

最近、こういう男多いね、嫌われませんか、嫌われませんかって
嫌われるならどうだって言うの?おかしいことも言わずに飲み込むの?
嫌ならこんな所に相談せず全部我慢しろよ。

175:名無しさんの初恋
11/06/14 13:51:05.00 C8kEGDrb
付き合う=セックスOKって思っていいのでしょうか?

176:168
11/06/14 13:54:14.09 GF00Fi2Z
>>169
やっぱりバイト先である程度仲良くなるのが一番ですよね。
そんな仲良くないのにメールっていうのが僕にはよく分からないし難しいです。
最初と言ってること変わってしまいますが直接顔見て仲良くなれるように、そしてメールもできるように努力してみます!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

177:げろしゃぶ
11/06/14 14:01:50.27 eceT6zK+
>>170
その人を一旦「恋愛の対象」として見てしまうと
「相手と自分の関係」というもののありようよりも
「自分の恋の行く末」の方を優先してしまいがちになります

「振られることがわかっている」と
相手のことをある一面からだけで見るのでなく
「振られることはわかっている」のであれば
それなら相手と自分は(恋愛としてだけでなく)
どういう関係になることを模索できるか
ここでの出会いや関わりというものを
どれほどお互いにとってプラスにできるか(できないか)というように
視点をシフトするということもあって良いのではないかと思います

178:げろしゃぶ
11/06/14 14:12:48.16 eceT6zK+
>>171
幼少時主に家族間での生活が主である時期に
一人称が名前であることは普通ですが
それは保育園・幼稚園・小学校など社会生活を送るようになる過程で
「自分中心の世界」から「世界の中の自分」という意識を獲得する中で
改まることが普通です

ですので大きくなっても一人称に名前を使い続ける人は
「幼稚」「自己中心的な世界観の持ち主」であることがあり
また実際にはそうでない場合でも周囲からそのように見られます

例えば彼女が
「あなたとのメールの中でだけ」一人称に自分を使っていて
他の人と話す時やメールをする時にはそうでないなら
彼女にとってあなたは「他の多くの人の中の一人」ではなく
そういう自分の一面を見せることができるという意味で「特別な一人」
ということなのかもしれません

但し他の場面でも一人称に自分を使っているようなら
彼女は上述のような性向が強いということかもしれません
また時と場合によっては意識的に一人称に自分を使うことは
控えるようにした方がいいという意味で
「自分のことを名前で呼ぶのは俺の前だけにして欲しいんだ」
というように言ってみるのも良いでしょう


179:げろしゃぶ
11/06/14 14:13:38.96 eceT6zK+
>>175
イコールである場合もありますしそうでないこともあります


180:えん
11/06/14 14:27:25.33 SLpOsQd0
初めまして。
自分20、相手18の子と友達とその彼女とでボーリングに行きました。

その時に盛り上げようと必死に頑張って一人でテンション高くやっていましたが空回りしました。

普段からこんなキャラじゃないので嫌われたかなと思ってその日は寝たんですが、次の日いつも毎日メールしてたのですが相手からメールがこなくなりました。

試しに自分でメールして返ってきたのですが短文で返信してそれから返ってきません。

自分はやはり嫌われたのでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。


181:げろしゃぶ
11/06/14 14:45:25.18 eceT6zK+
>>180
そのように限られた人数のグループで過ごす機会が
今回のボウリングが初めてだったということであれば
その前後で相手のメールの返信度合いが変わったのは
相手のあなたにメールを送る心情に変化がもたらされということでしょう

単純に
「盛り上げようとしてテンション高くやっていたが空回りしてしまった」
ことだけがその原因であるとは限りません
むしろ総体的にその日一日のあなたとの関わりを通じて
そういう結果になってしまったということかと思います

ただそれが昨日今日の話であれば
もうあと二日ほど様子をご覧になってみてください

182:えん
11/06/14 14:48:54.94 SLpOsQd0
>>181さん
アドバイスありがとうございます!
二、三日様子をみてみようと思います!

183:164
11/06/14 23:26:02.91 pC6RHNZE
>>177
なんか振られることばかりを気にしていました。
その子はあと少しで辞めるので、これからどういった関係になっていくかは
分かりません。でも、会ったときには笑顔で接して、お別れするその日まで
お互いに楽しくいられるように頑張りたいと思います。

そして、辞めて会えなくなる前に、きもいかもしれないですけど感謝の
気持ちを伝えたいなって思っています。
人をこんなにも好きになったのなんて久しぶりだし、本当に好きでした。
もちろん、付き合ってくださいとかの結果を求めるようなことはしません。
ただ、出会えてよかった、バイト中に話したり、雑談メールしたり、そんな
日常を自分に与えてくれたことに対するお礼です。
その子が笑顔でバイト辞められる様に精一杯頑張りたいと思います。

184:名無しさんの初恋
11/06/14 23:32:15.14 Ntt3acoo
一目惚れして1ヶ月。未だに話し掛けられません。相手がいない、友達と過ごしてるとか色々あり無理です。友達と過ごしてるなか強引に話しかけた方がいいですかね

185:げろしゃぶ
11/06/15 00:02:18.23 eceT6zK+
>>184
好きな人とだけ仲良くなろうとして
その人にだけ話しかけようとするのでなく
好きな人とその友達とも仲良くなることを目指して
好きな人とその友達とに話しかけると良いですよ

186:名無しさんの初恋
11/06/15 00:34:39.33 +umlPNq4
>>185何話していいかわからない

187:名無しさんの初恋
11/06/15 00:44:24.63 vYcP9Zqf
同じ職場の取引先の男性が気になっています。
今月いっぱいで会えなくなってしまうため、関係を進展させたいのですがなかなか進みません。
同僚を交えて食事に行ったことはありますが、二人ではありません。
彼は大抵事務所に一人でいるため、座って話しをしていっていいよといったことを言われ、
よく1時間ほど雑談をします。
仕事で落ち込んでいると、パーっと遊びたいよね、カラオケとか行かないの?と聞かれたり、
休日は友達と飲むしか予定がなくて・・・と誘ってもいいのかと取れるような発言をされます。
よかったら今度は○○さんの話を聞きますよーと言って、誘ってみるようなことを言ってみたのですが、
具体的に予定が決まるわけでもなく・・・。
どんな感じで話をすれば、二人で出掛けられるのでしょうか?

188:名無しさんの初恋
11/06/15 00:50:21.12 T6zKIU4B
相談にのってください。

今年の2月に19歳の頃から8年間付き合っていた彼女と別れ実家に帰りました
(彼女の実家は飛行機でも方道2万円かかる距離です)
分かれた原因ではないのですが、去年の暮れに運命じゃないか?って思う位の人と出会いました。

でも8年の年月は長く、お互い嫌いになり別れた訳ではないので
まだ連絡を取り合い、お互いにまだ想い合っています。
正直どちらを選べばいいのかわかりません。(人を選ぶ事すらおこがましいのですが)

自分の中で24時間葛藤し続けもう限界に近いです。
誰かアドバイスお願いします。



189:げろしゃぶ
11/06/15 00:52:44.35 Rq4uCXW3
>>186
「相手と自分に共通すること」や
「相手に関すること」を話題にしましょう

190:げろしゃぶ
11/06/15 00:53:34.71 Rq4uCXW3
>>187
具体的に
なおかつはっきりとお誘いになると
話が進むのではないかと思います

191:187
11/06/15 01:01:52.00 vYcP9Zqf
お返事ありがとうございます。
一度、仕事終わったら食事に行きませんか?と誘って断られているので、ためらってしまいます。
翌日も早くから仕事だったということもあるのかな、と思うようにはしているんですが。
私としては、まず食事から・・・と思っているのですが、あまりに頻繁に「どこかに行きたい」
とか、「ぱーっと遊びたい」みたいなことを言われるので、遊びに誘ったらOKしてくれるのか?
と思ってしまうのですが、ただ単に独り言のような感じなんでしょうか。

また、会話をしていても金銭感覚や生活観の話が多く、彼は給料が少ない事を気にしているようで、
転職を考えているような発言がありました(彼は27です)。
男性の方はそんな時期に彼女を作ろうとはあまり思わないですかね・・・。

192:げろしゃぶ
11/06/15 01:02:32.00 Rq4uCXW3
>>188
一度に二つの問題を解決しようとするので葛藤が生じるのです
問題を解決していくには複雑に絡み合った問題をほぐして
一つ一つの小さな問題にして優先度の高いものから
或いは容易に解決できるものから解決していきます

あなたは彼女と別れたのであって
今は遠距離恋愛をしている訳ではないのですね?

19歳から8年間交際を続けながら
婚姻に至らなかったことで
お二人の関係はそれが限界だったということではないでしょうか

別れた彼女とは徐々に連絡を疎遠にするようにして
やがては関係を断つということで良いと思います

なお
あなたは二人から求愛をされていて
「どちらかを選べば良い」状況にある訳ではなく
一つはもう終わったのだけれど未練と絆しによる関係であり
もう一つは出会った関係です

ですので「どちらを選ぶか」という問題ではなく
自分に何ができるかを選択する問題だと思います

193:送迎男
11/06/15 01:07:02.32 a1EjVQdK
はじめまして、送迎男と申します

送迎の関係で恋人ができました

付き合うにはどうしたらいいでしょう?
皆さんお知恵を借してください

ちなみに電車男のような絵文字は出来ません




194:げろしゃぶ
11/06/15 01:14:10.13 Rq4uCXW3
>>191
「今日仕事が終わってから」ではなく「一度」と誘ったのであれば
翌日の仕事の都合は関係ないですね

「関係が進まない」のは
「あなたのやり方に何かまずいところがあるから」ではなく
「彼にその気がないから」ということのようです

また「どこかに行きたい」「ばーっと遊びたい」と言うのも
「どこにも行けない」「ばーっと遊べない」現状への不満であって
あなたを誘いだすための枕詞ではないように思います

転職を考えたり行動をしている時には
異性のことにまで気を回す余裕はあまりないのではないでしょうか

195:げろしゃぶ
11/06/15 01:15:26.84 Rq4uCXW3
>>193
「恋人ができました」ということですから
もうお付き合いはなさっているようですが???

196:送迎男
11/06/15 01:19:43.07 a1EjVQdK
>>195
お付き合いに発展させたいのです

彼女は18歳の短大生
俺は32歳です

197:188
11/06/15 01:20:45.25 T6zKIU4B
>>193
>婚姻に至らなかったことで
結婚の約束もしてたし7年間同棲してました。
別れる前には婚約指輪も渡していました。

もういいや匿名掲示板だし、全部ぶちまけます

別れた原因は俺の浮気です。
いい訳です。酒の勢いで初めて会った子と一度きりの関係をもちました。
でも体の浮気であって、感情は微塵も動いていませんでした。

8年間付き合った彼女には親どころか、誰にも出せない素の自分を出せていました
これはただの8年間一緒に居た事による依存なのでしょうか?

でもどちらにも会いたくて仕方がありません。
同時に2人に惹かれた事がないので欝になりそうです。

長文でこれからもこのスレに張り付いて相談しますが
それでもい奇特なかたが居たら相談にのって下さい。


198:送迎男
11/06/15 01:25:16.27 a1EjVQdK
>>197
188さん俺は一生恋しないと決めて2年目で恋に落ちてしまいました

被災地住みのボランティア恋です

199:188
11/06/15 01:39:23.85 T6zKIU4B

>>198
酔っててレスしまくりますのでうざい御方はスルー推奨
恋・・・あなたはその子の何に恋をしたのか教えて?
見た目?性格?etc・・・



200:名無しさんの初恋
11/06/15 01:56:15.96 d5o4YC16
>>198
酒激強いので酔ってるって言ってもほろ酔いです

その子の見た目はタイプじゃないんです
かわいいけどタイプじゃないみたいな。

デートしてる時とても居心地がいいんです、
落ち着くみたいな。
いつまでも一緒に居たい様な感じな子なんです

201:げろしゃぶ
11/06/15 02:53:06.98 Rq4uCXW3
>>196
「恋人」というのは
「好きになった人」という意味で
「交際をしている人」ではないのですか?

202:げろしゃぶ
11/06/15 03:01:45.29 Rq4uCXW3
>>197
結婚の約束をしていた相手との関係は凡そ把握できました


初めて会った子なんですが
その子はあなたに別に恋人がいたことを知っていましたか?
恐らくは知らせずにそういう関係を持たれたのかと思います
またその子とは現在も連絡を取り合ったり
連絡を取ろうと思えば取れますか?

もしも連絡を取ることもできないということなら
あなたにはその女の子を選ぶという選択肢は
ない
ということになります

203:188
11/06/15 03:55:12.26 d5o4YC16
>>197
運命を感じた子は、付き合っていた事は知っています
新たに惹かれた子とは現在も連絡を取り合い、来週にデートする約束もしています。

でもその次週に前の彼女と会う約束もしています。

今まで1度に2人を好きになった事がないのでどうしたらいいのかわかりません。


204:名無しさんの初恋
11/06/15 09:17:08.98 2CTeYqIq
1回目のデートで告白してお互い付き合うことになったんですが。
2回目のデートでセックスってさすがにまずいですかね?
普通にラブホテルに行って問題ないのでしょうか?

当方25歳♂、相手の子は24歳♀です。

よろしくおねがいします。

205:名無しさんの初恋
11/06/15 10:15:34.31 un4Wl3MA
>>204
自分だったら絶対いやだな。
ヤリ目かなって思う。セックスの前にもっと一緒にやることってあるんじゃないかな。
彼女が同意なら問題はないと思うけど。

206:げろしゃぶ
11/06/15 10:48:54.46 Rq4uCXW3
>>203
「運命を感じた子」と「新たに惹かれた子」は
同一人物ですか?別人ですか?

「前の彼女」は浮気が原因で別れた人です
ですので前の彼女とよりを戻したいということであれば
別れの原因になった別の女性関係を断つ必要がある

また「新しく惹かれた子」とこの先
恋愛として進展させることを望んでいるのであれば
まだ前の彼女と切れていないということを
完璧に隠し通せるという保障がなければ
前の彼女との関係は切っておいた方が良いという状況です

ですのでそういう意味では
確かに「どちらかを選ぶ」というのは正しい選択であり
「どちらも選べないから両方ともキープしようとする」のは
二兎を追う者の喩えどおり賢明な選択ではありませんし
またそれだと純情恋愛板で取り扱う案件ではなく
不倫浮気版で取り扱う問題となってしまいます

そしてどちらかを選ぶのだとしたら
私は別れた彼女ではなく新たに惹かれた子をお勧めします
それはあなたは前の彼女に恋愛感情を持っているのでなく
単に絆しにより関係を切れないでいるに過ぎないからです
けれどもどちらか一方を選ぶのはあなたがお決めになって構いません
ただどちらかを選べず心に迷いがあるうちは
どちらとも会うことを控えるなど行動しないことをお勧めします

207:げろしゃぶ
11/06/15 10:52:10.91 Rq4uCXW3
>>204
「普通に問題ない」とは思いません

それが好ましいことかどうかは
彼女があなたと二度目のデートで
ラブホテルで結ばれることを望むかどうかで決まることであり
彼女がそれを望まないことも考えられるので
「問題がないとは言い切れない」ということになります

208:名無しさんの初恋
11/06/15 11:08:53.24 Ek6qmJEG
>>197 ちょっと冷静に整理してくれますか?

・八年付き合って、貴方の浮気が原因で別れた元彼女。
・浮気相手
・(運命の相手w?)

浮気相手とその運命の相手は一緒なの?その割には冷たい言い草ですよね

>初めて会った子と一度きりの関係をもちました。
>でも体の浮気であって、感情は微塵も動いていませんでした。

要は8年の彼女にも飽きて、初めての子とも寝て、運命の人がいる?wwww
でも今、貴方には選ぶどころか「誰もいない」じゃないですか?
彼女には振られているし(彼女の情けで連絡は取ってくれているが)
初めての子は体だけだし、運命の人は付き合ってもいないんでしょう?
支離滅裂ですよあなた。

自分が選べるような立場だと思っているから悩むのでは?
貴方には新しく別の人を探すしか選択肢はありませんよ。

209:188
11/06/15 18:17:29.50 NVYdx6R4
駄レスになるかもしまいませんが詳しく書きます

・八年付き合って、俺の浮気が原因で別れた元彼女。
・浮気相手(その日1度きりで、物凄く酔っていてSEXの内容すら覚えてないし、何の感情も抱いていない
・初めて会った時に運命?と感じた相手
の3人です

浮気した日は本当に泥酔してて、浮気相手は駅周辺に居た全く面識の無い子としました、
SEXまでの経緯は泥酔すると記憶が飛ぶので覚えていません。
浮気願望はゼロと言ったら嘘になるかもしれませんが、
あの日酔っていなければ浮気をする事は絶対にしなかったと言い切れます。

その浮気のからしばらく経ってから
今までの恋愛人生でこれほど一緒に居たいと思った事がない程の子に出会いました。
その子とは抱きしめたり等はしましたがSEXはしていません。

でも彼女とは本当に1、2年内には結婚をしようと話していました。
彼女に飽きた訳でも嫌いになったわけでも無く、浮気は間がさしたとしか言えません。
それと彼女に振られたのではなく、彼女は浮気した俺を許すと言ってくれました
でも長い時間お互いに色々考えた結果離れました。

自分が最低な男なのはわかっています
時間が経てば気持ちの整理がつくのかと思いましたが
以前と変わらず2人を想い続けています。
どちらかの子を選ばなければいけない日が
彼女に会いに行く再来週までなんです
もうどっちを選べばいいのかわかりません。
長文すみませんが助言お願いします。


210:名無しさんの初恋
11/06/15 19:38:58.90 fuAwg6JL
相談させて下さい。
下ネタを言う女の子ってセックスが好きなんでしょうか?

211:名無しさんの初恋
11/06/15 19:46:39.61 clem74cP
>210
単なる耳年増かもしれないけど
まあ興味はあるんだろうね。


212:名無しさんの初恋
11/06/15 20:08:41.46 wqaQbzVj
157cm・53kg・バスト90cmのぽっちゃり…いや、デブです。
太めが好きな男性も多いようですが、何歳くらいの男性に多いのでしょうか?もちろん人によると思いますが…。
20代前半の男性はやっぱスリムな女の子が好きよね…。

213:名無しさんの初恋
11/06/15 20:36:21.47 3WEebD68
好きな子がそのくらいかも、24の♂の意見ね。
柔らかそうで抱きしめたくなるよ

214:名無しさんの初恋
11/06/15 20:44:17.88 Ek6qmJEG
>>188 
どちらか二人で迷っている辺りで「どちらろも本気で好きではない」ということです。
まあ、あなたは「運命の相手」と出会ったんでしょうから
元彼女とはすっぱり連絡を絶って、新しい恋に生きればいいでしょう。

>恋愛人生でこれほど一緒に居たいと思った事がない

とまで書いているんですから、人生で一緒に居たい彼女と居ればいいんですよ。
元彼女のことをいつまでも考えていては運命の彼女に
申し訳ないし、別れた元カノにもうざがられるだけでしょう。
どちらかを選べる立場じゃないですよ。
潔く新しい恋に生きなさい、

215:げろしゃぶ
11/06/15 21:01:42.62 Rq4uCXW3
>>209
>でも長い時間お互いに色々考えた結果離れました。

この一点に絞って
考え直すのか直さないのかを決めては如何でしょう

考え直すことにするのであれば
「運命を感じた相手とは会わない」
考え直さないのであれば
「前の彼女に会いに行くのをやめる」で良いと思います

216:げろしゃぶ
11/06/15 21:02:17.98 Rq4uCXW3
>>210
セックスが好きなのではなく
セックスにまつわる冗談を言うのが好きみたいです

217:げろしゃぶ
11/06/15 21:04:08.02 Rq4uCXW3
>>212
現在20歳でぽっちゃりさんが好きな人がいたとします

その人は来年には21歳になります
3年後には23歳で10年後には30歳になっています

つまり
何歳ぐらいの人にぽっちゃりさん好きが多いとは
言えないということです

218:188
11/06/15 21:25:39.34 NVYdx6R4
>>214
元彼女とは19歳から2人で8年同じ時間を過ごした
嬉しい事や辛い事、ここでは書けない事など
沢山沢山あった。一緒に人生で楽しい時間を共有した。
元彼女は俺に8年間着いてきてくれた、でも俺はそれを裏切った。
すべて自分が招いた結果。

次に2人に会ったら自分の思いをすべて伝えて決めようと思います。

219:名無しさんの初恋
11/06/16 07:13:42.36 HN2zLU9O
>>218
あなた自分に酔ってるだけですねー

220:げろしゃぶ
11/06/17 00:27:13.93 5Hr8KvcT
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


221:名無しさんの初恋
11/06/17 00:44:52.40 XdNJZkNY
執着はどうしたら消えますか
長い片思い過ぎて
これは執着なんだと思います
当たって粉々に砕け散ればいいのでしょうか
周囲を含め
比較的友好関係を築いて来ましたが
苦しくなって来ました
ただ超玉砕した場合、
相手以外の友人関係にも響くかと思います
相手との関係が壊れるのは仕方ないですが…

222:名無しさんの初恋
11/06/17 11:19:17.63 Gh1z0l7F
げろしゃぶさんって男ですか?

223:げろしゃぶ
11/06/17 13:32:55.99 5Hr8KvcT
>>221
執着を消すために「すること」は何もありません
むしろ執着を消すためには「何もしないこと」を徹底しなくてはなりません
何もしないで執着が消えるのを待ちます

もともと
物事に執着しやすいあなたは「何かをする」ことよりも
「何もしない」ことの方が困難かと思います
ですので最初のうちはかなり意識的に
「何もしない」ということを徹底して行うということになるかもしれません

具体的にはその人との関わりを徐々に少なくし最終的には断ちます
執着の対象の人物がクラスメイトであるとか同僚であるなど
日常的に関わりを持たざるを得ないとか嫌でも毎日向き合う関係なら
必要以上に自分から関わりを持たないようにします
また相手からあなたに関わってくるような場合は
それを避けるとか断るということも必要になってくるかと思います

また
写真やメールであるとか相手からもらったものなど
相手に関する持ち物があれば捨てます
捨てることができなければどこか箱に入れて
取り出しづらいところにしまっておくのも良いでしょう

>>222
はい

224:名無しさんの初恋
11/06/17 18:05:19.96 pnRIxva7
相談させてください。当方22の男で彼女は26くらい。
相手は経験豊富で、僕を大好きのようです。
当方、童貞なのですが、周りからは遊んでいるように見られます。
童貞なのでなかなか切り出せないでいたら、向こうからしたいと言ってきました。
彼女も童貞だとは思ってないようです。あまり経験ないことは伝えましたが、見栄はって童貞とは言えませんでした。
するときに童貞ってバレて引かれないか、あるいは二人の共通の友達にバレないか不安です。
1.素直に童貞だと告げる
2.風俗か何かで童貞を捨てて、経験少ないけど童貞ではないという事実を作る
この二つで迷ってますが、どうしたらよいでしょうか。

225:名無しさんの初恋
11/06/17 18:06:36.78 yHD3YaUY
>>221
こういうのってさ、結局自分の問題なんだよね。
相手が周りがってそれらしい理由つけてさ
相手に認めてもらえないと自分の価値を見出だせない
自信がないことを、その原因を直視出来ないから
誰か他の人に埋めてもらおうとする
「分かってほしい分かってほしい」
って相手に縋る。
執着する。

で、何が一番怖いわけ?
悪いけど全部言い訳に聞こえる。
もっと自分を知りましょう。
自分の、自分だけの問題だよ。
相手は関係ないはずだよ。


226:名無しさんの初恋
11/06/17 18:15:04.07 zhLQSoAd
>>224

お付き合いをしているのか、これからお付き合いをしようとしているのかハッキリ書いていませんが、
お付き合いしているのなら、素直に童貞である事を伝えた方がいいと思いますよ。
それを嫌がったり、笑ったりする様な女性だったら
この先のお付き合いもどうかと思います。
相手の事を考えたら、普通は嫌がったり、笑ったり出来ない事だと思いますけどね…

227:221
11/06/17 20:39:07.95 XdNJZkNY
>>223
ありがとうございます
3年程没交渉の時期もあったり
再会しても気持ちが落ち着きかけてたのに
急に相手から接近されてぶり返してしまいました
アドバイスを生かします

228:221
11/06/17 20:49:25.19 XdNJZkNY
>>225
一番怖いのはこれ以上の醜態を晒す事かな
ただでさえ無価値な人間なのに
人を欲しがるなんて
ってところでしょうか
確かに自分の問題ですね
ありがとうございます

229:げろしゃぶ
11/06/17 21:00:02.65 5Hr8KvcT
>>224
ところであなたは
彼女のことが好きでこれから恋人としてお付き合いをしたいと
考えておられるのでしょうか?

だとすると恋人になる前に性交渉を持つことは
恋愛として成就を目指すうえでの障壁となりかねませんので
性交渉を持つことを避ける
もしくは恋人になってから性交渉を持つことをお勧めします

なお
相手が恋愛の対象である訳ではなく
ただ年上の女性からそう言われたのを性経験を持てるチャンスだと思い
どうすれば良いかと考えておられるだけなら
それは「恋愛に関する悩み」とはいいかねる
スレ違い・板違いの相談ということになってしまいます

230:名無しさんの初恋
11/06/17 21:32:01.49 7kr70eT2
>>224です。
言葉足らずで失礼いたしました。
>>224の彼女という言葉は、
すでにお付き合いをさせていただいているという前提で書いていました。

そして、当方も彼女のことが好きで、
彼女に嫌われたくないあるいは幻滅されたくないという思いが強いと思います。

231:名無しさんの初恋
11/06/17 21:58:03.80 O9p8JYks
>>230
もし立場が逆で彼女が遊んでる風な子だけど処女だったら引くか?
むしろに嬉しいし大切にしようと思うだろ?
もし大好きな彼氏が初めてでそれを気持ち悪がるような女なら
2人の先は短いと思うな〜

お互い想い合ってたらSEXの経験値なんて関係ないと思うよ
体の相性は多少あるけど、
それも同じ相手と回数を重ねていくと、
女性器の形が男性器に合う様に変化していくから問題ないと思う
同じ内容の1回目のSEXより100回目のSEXのが絶対気持ちいいから!

話しそれたけど>>230!悩むことなんて何もないと俺は思う!

232:名無しさんの初恋
11/06/17 22:26:48.12 yHD3YaUY
>>228
ゴメン、ちょっと言い方きつかったよね。
でもさ、あなたは無価値な人間じゃないよ、そうじゃなくて
相手がいてのあなたじゃない
あなたがいての相手だって事に気付いてほしい。
あなたがいなきゃあなたの見てるその世界に彼は存在しないんだから。
どうか自分を大切に生きてほしい。
迷惑かけたっていいから。

233:228
11/06/18 00:11:56.13 SIfefncB
>>232
全ての言葉が心に染みました
少しずつ、自分の出来る事をやってみます
本当にありがとう。

234:名無しさんの初恋
11/06/18 00:43:30.87 1u9ydkCg
自分19歳男相手41歳女です
なんとかアドレスをゲットしてメールをすることになったのですが、最初はどんな内容のメールを送るべきでしょうか?

年齢差もあるので絵文字などをつけるかどうか迷っています

また、自分からメールを終わりにしたい場合は、どうするべきでしょうか?

235:げろしゃぶ
11/06/18 04:00:40.88 nJGHblIk
>>227
以前からずっと片思いをしている自分をどうにかしてあげたいと
どこまでも自分の過去にしがみついていることが
あなたの執着の正体なのかもしれません

彼への執着心を消す方法については
>223に書いた通りです

ただあなた自身の過去への執着をどうにかするには
過去の自分を引きずるのでなく
今の彼に向き合うということでできるのかもしれません
「昔からずっと好きだった彼と向き合う」のでなく
三年間没交渉で再会しても気持ちは落ち着いていたのに
今「あなたに接近してきたことであなたの気持ちを揺さぶっている彼」に
向き合えるかどうかだと思います

少なくとも交渉のなかった三年間以前のあなたと今のあなたとでは
連続しているものももちろんありますが同じではありません
そしてそれは彼も同じことです

あなたにできることは
彼に当たっていくことだけではなく
あなたに接近してきたという彼を受け止めるということも
できるのではないかと思います

236:げろしゃぶ
11/06/18 04:13:12.47 nJGHblIk
>>230
恋人として交際されておられるのなら
なおのこと「2」の選択肢はあり得ないものです

今すぐにでも性経験がないことをカミングアウトしても差し支えありませんが
相手に幻滅されることが怖いということなら
実際に性交渉に臨むという段に至ってから
(下世話な言い方をすればアクセル全開で
もうブレーキも利かないというような状況になってから)
正直に彼女に話すと良いでしょう

なお本当にアクセル全開で
他のことに夢中で言いそびれてしまったのであれば
後から真実を明かし見栄を張って嘘をついていたことも
軽く詫びておけばそれで全然問題はないと思います

237:げろしゃぶ
11/06/18 04:19:12.82 nJGHblIk
>>234
具体的な相手との関係がわからないので
具体的に相応しい内容をお示しすることができないのですが
メールについてはこんな感じで良いかと思います

メール: 好ましい話題

趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :学校でもお勤めでも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。

絵文字は日頃のご自分の調子でお使いになっても結構です
但し男性ですから全く使わなくとも問題ありません

メールを終わらせる場合にはちょっとした理由
(風呂に入るから、明日早いから)を添えて
続きはまた明日というようになさると良いかと思いますし
そもそも相手から返事が返ってこなくなる前に
自分から終わらせないと終わらない状況になるだけで上出来です

調子良くメールのラリーが続くような場合でも
徹底的にやり尽くすよりも腹八分目で切り上げて翌日に繋げる方が良いでしょう

238:名無しさんの初恋
11/06/18 06:56:53.99 1u9ydkCg
>>237
ご丁寧にありがとうございます
本当に助かります

239:名無しさんの初恋
11/06/18 18:17:24.40 9Af6sCWx
「好きな相手に変わってもらいたくて操縦したら思い描いた通りの男性に変わった」
という人のブログを見ましたが、これは稀有な例ですか、
それともうまく操縦(ダメ出しではなく)すれば男性は思い通りに変わるものですか?


240:239
11/06/18 18:23:16.62 9Af6sCWx
連投すみません。私は好きになった人の欠点を受け入れられず、ストレスで体をこわした経験があります。
男性は変わらないと自分に言い聞かせて諦めようとしてきましたが、
このブログを読んだら自分が相手を操縦できない未熟者な気がしてきました。
操縦というのはダメ出しや批判ではなく上手に立てる、
自分の話をしたくても我慢して相手の話をいつまでも聞いてあげるなどです。


241:げろしゃぶ
11/06/18 19:36:17.58 nJGHblIk
>>239-240
「うまく操縦すれば相手が自分の思い通りに変わる」のではなく
「うまく操縦ができるような自分になれれば
その時には相手を操縦して変える以上に
自分が相手を受け入れることができるように変われている」んじゃないか
という気がします

恐らくそのブログの人も
「彼のことを変えることができた」のではなく
自転車をうまく乗りこなせなかった人が
サドルの高さを調整し油を差すと見違えたように乗りやすくなり
どこに出掛けるのも自転車で行きたくなるようになったというように
「そのままの彼をうまく操縦できる自分になれた」
ということなのではないかと思います


242:239
11/06/18 20:30:06.06 9Af6sCWx
難しくてよく分からないんですが、相手にうまく合わせられる自分になるということですか?
「ここが変わってくれればな」と思って操縦することは、
そのままの相手を受け入れない気持ちがあるように思うのですが…

相手をそのまま受け入れようとするとストレスを感じるということ自体、
相手とそれほど合っていないということなんでしょうか



243:名無しさんの初恋
11/06/19 00:08:09.92 jqvRFf3c
>>3です。今日話しました。しかし
俺「あの…」

好きな人「はい!?」

話しましょう

はぁ?(笑)

同じ学部なんです

そうなんだ

えっと…じゃあまた

また(笑)

みたいな感じ。思った以上に用意してた会話できなくて思った以上にキョドってしまいキモヲタみたいに思われました。
離れたら待機してた友達になにあれ(笑)なんかいきなりみたいなことをいってた。死にたい

どうしましょう

244:名無しさんの初恋
11/06/19 00:29:49.27 L7/WIIJk
私は以前>>159で質問させて頂いたものです。
結局、蛍祭後に予約していたカフェで告白して、成功しました。

事前にカフェにバスケット型の花を持って行き、頼んでメッセージ付きケーキと音楽を用意してもらい、
デザートの時に持ってきてもらい、他の客の前で堂々と告白しました。

恥ずかしかったですが、バッチリと彼女の心に届いたようです。
げろしゃぶさん、ありがとうございました。

245:名無しさんの初恋
11/06/19 00:35:44.29 z89suc96
>>243
いきなり「話しましょう」では、相手の方も何が何だか分からないと思いますよ。
先に「同じ学部なんです」を持って来た方がよかったかもしれないですね。
同じ学部→学部についてあなたの思っている事→それについて相手の方の意見を聞いてみる
の様なやり取りをしてみたらよかったかもしれないですね。

良い悪いは別として、相手の方に認識してもらえたとは思うので、
出会ったら会釈をする様にしてみてはどうでしょうか?
いきなり、距離を縮める事は難しいと思うので、まずは、挨拶から始めてみるのも
悪くはないと思います。

246:げろしゃぶ
11/06/19 00:42:28.91 P8x55UQ2
>>242
友人と向き合うことと恋人と向き合うこととを比較すると
恋人と向き合う方がずっと互いに深く関わることから
ちょっとしたことで齟齬が生じたり感情的になってしまうことが多く
そういう意味ではストレスにもなりやすいことは事実だと思います

もっともストレスといったネガティブな要因だけがあるだけではなく
それを覆せるほどのポジティブな要素が幾つもあるから
恋人という関係を維持することができたり
問題が起きてもそれを乗り越えようとするだけの動機を持てるのでしょう

ただそもそも「その人が好き」という気持ちは
「ありのままの相手を肯定できること」
そして「ありのままの相手を受け入れたいと思うこと」ではないかと思うのです

ところが「好きな人」に対して「ここが変わって欲しい」と思うのは
ありのままのその人のことが好きな訳ではなく
自分の恋愛に対する理想を押し付けているということに過ぎないのではないでしょうか


247:名無しさんの初恋
11/06/19 00:56:40.11 jqvRFf3c
>>245ありがとうございます。今かなり落ち込んでますが次から頑張りたいと思います

248:げろしゃぶ
11/06/19 01:10:08.98 P8x55UQ2
>>243
恋愛も人と人との関係の一つですから
「こうするのが正解」というようなシンプルな答えは
なかなかみつかりづらいものです

ただ
「笑顔で明るく接する」のでなく「あの・・・」と
下手に出た対応をしたり
具体的に相手に何かを尋ねるのでなく
「話しましょう」というような唐突なことを言ったりすると
自分から「じゃあまた・・・」と
その場での会話を終わらせざるを得なくなってしまうということを
経験で学んだということになるかと思います

今回もっとこうすれば良かったと反省することも大事ですが
次にどうするのが良いかということを考える方が
前向きで良いと思います

あなたが彼女の何について興味を持っていて
今回もどのようなお話をしようと思っておられたのか判りませんが
このようなことがあった次の機会には
「先日は唐突に失礼しました」というお詫びをなさったうえで
もしもお互いにまだ名前も判らないような状況であれば
まずは自分から名前を名乗って自分が誰なのかということを明かし
そのうえであなたが彼女について知りたいと思っておられることなどを
具体的にお訊ねになると良いのではないでしょうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4655日前に更新/500 KB
担当:undef