【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさんの初恋
11/02/25 00:05:06.67 cRFGAK9I
>>648

レスありがとうございます。
しかし、もう、、( ´;ω;` )
落ち着けなかったです。
あーもう( ´;ω;` )

何の力にもなれないのがくやしい

651:名無しさんの初恋
11/02/25 00:06:35.13 EbUW4CAP
>>650
しつこく追撃しなければ大丈夫でしょう。


652:名無しさんの初恋
11/02/25 00:14:26.22 JSa71qPD
>>641 レスありがとうございます よく考えさせて貰えて嬉しいです これからどうなるかわかりませんが、うまくいくように考えていこうと思います

653:名無しさんの初恋
11/02/25 00:16:07.89 3xycvjfn

【自分】
男・18才・学生

【相手】
女・24才・教師

3月1日に卒業してしまうのですが、今まで我慢してたけど、ずっと好きだったのでアドレスとか聞きたいと思ってるんですけど、どうしたらよいでしょうか?

654:名無しさんの初恋
11/02/25 00:18:00.74 E4UtvBVs
自分 男性28歳
相手 女性25歳

大学の時の同じ部活での先輩後輩です。
彼女自体はあまり部活に顔を出すことは少なく、大学時代は
年に数回あるかどうかの飲み会などの集まりなどでしか
会って話すことはできませんでした。
半年前くらいにOBと現役の交流の集まりにて2年ぶりくらいに彼女をみかけました。
卒業してからは全く見ることはなく、彼女がいることがしらなかったのですが
飲み会にて席は離れておりましたが、むこうの方から近づいて話して頂きました。
珍しくいらっしゃるんですね。という答えに 私さん来るときいてという答えを
受け嬉しく感じました。
先日また別の飲み会の集まりで、ある先輩に彼女が気になると相談したら 電話番号を教えて頂き
飲み会(かけた次の日)にこないかと一方的に誘ってみました。
最初は誰からかかってきたかわからない様子でしたが、自分の名前と声を聞いたときにはいつもの
笑い声で対応してくださいました。 残念ながらその日は 家族と旅行みたいで残念と思っていたのですが
一応家族と相談して日をずらせるか聞いて下さるとのことで その返事をあとでかけ直すということでした。
翌日の飲み会の時間になってもかかってこなかったですが、一応確認のために電話をしたのですが
でなかったためやっぱり迷惑だったんだなと思い諦めました。
ただその飲み会の間、電話をかけ直してくれていることにきづかず、でれませんでした。
友人の女性の方を通じ、今日はこれないということを聞きました。
ずるして電話番号を聞いたようなものですが、またこういうような集まりがあったときに電話をかけて
誘ってみたいなぁと思うのですが、彼女にとって迷惑な感じでしょうか?
先輩からもそういう時のあつまりのときにしか電話するな(不自然だから)ということでそうしようと
思うのですが・・・ またそういうときかけてもいい感じでしょうか?
気軽に話せる方なので友達のような感覚は崩したくないので 相談に乗って頂ければ幸いです。
ちなみに彼女は最近彼氏さんと別れているみたいです。

655:名無しさんの初恋
11/02/25 00:22:23.46 cRFGAK9I
>>651

了解です(`・ω・´)
ひたすら待ちます!
ありがとうございます。

>>637、638のレスからも自分の言動に反省し、泊まらなくていい形で会う方向に持っていこうと思います。

656:名無しさんの初恋
11/02/25 00:33:58.39 h9riQTqz
>>653
普通に聞けばいいじゃないか

657:げろしゃぶ
11/02/25 00:38:57.02 fC+lUmTv
>>653
職業柄
個人の連絡先を教えてもらえるかどうかは判りませんが
ここでとやかく言ってみてもどうにもなりませんので
先生に尋ねてみてください

658:げろしゃぶ
11/02/25 00:40:58.60 fC+lUmTv
>>654
また機会があれば
声を掛けてみると良いのではないでしょうか


659:げろしゃぶ
11/02/25 00:58:55.98 cVThP42P
【自分】29歳女
【彼氏】33歳男

結婚前提で彼氏と同棲して2年ちょっとになります
今回別れ話がこじれて、別々に暮らすならまだ付き合ってもいいと言われました
婚約も破棄と
理由は私が家事や彼氏の事を疎かにしているという事なのですが
素直に頷ける部分もあれば共働きなので察して欲しいという部分もあります
そもそもプロポーズもされておらず、彼の真意がよくわかりません
最近親へ挨拶に、という話が持ち上がっていたのでそれが憂鬱だった
つまり彼に結婚する気なんてないのかな?と疑ってしまっているのが現状です
彼の事は好きですが、私も歳が歳なので結婚を望めない相手とは付き合うだけ時間の無駄かなと思ってしまいます
彼に都合の良い条件でしかないのではないか、と
同棲から別々に暮らしてその後結婚なんてあり得るのでしょうか?
彼自身も先の事はわからないとやっぱり結婚の話は有耶無耶にします
3ヶ月後には家を出て行くと言っているので、それまで私も彼と別れるか決断した方がいいでしょうか?
彼の事は好きなんですが、本当に彼の真意がわからなくて…
ご意見頂けたら嬉しいです

660:[sage]
11/02/25 01:01:15.63 E4UtvBVs
>>658 返信ありがとうございます。 電話で誘うのは大丈夫でしょうか?
会う機会など電話を書けなければ2年に一回あるかどうかくらいなので・・・
電話が正規な手段で聞いていないため 迷惑かけてしまうんじゃないかと言う不安が・・・


661:純川情三
11/02/25 01:24:21.57 fC+lUmTv
>>659
そもそもこれまでの段階で
プロポーズがなされていないのに
婚約が成立していると言えるのかどうか大変謎ですが
「同棲の解消」と「婚約の破棄」を相手から言い出されたのであれば
それは「あなたと結婚するつもりはありません」という意思表示に
他ならないと思います

もっとも「別れ話がこじれたうえでの話」であれば
その「別れ話」が解決すれば
また話も違ってくるのではないかという気がしますが
それよりも「親へ挨拶に」という「結婚話」が憂鬱であったということですから
「結婚前提で同棲している」と考えていたのはあなたの一人合点で
彼にはそのつもりはなかったのかもしれません

彼の真意について疑問を抱いているのであれば
彼に問い質す方が手っ取り早いような気もしますが
書き込みを読んだ限りでは「彼には結婚の意思はない」ので
あなたがそうした交際は時間の無駄と考えるなら
三ヶ月を待たずとっとと彼を追い出すしかないということになりますし
三ヶ月は彼が動けないということが決定事項なら
その三ヶ月を掛けて彼の意向を再確認したうえで
その後どうするかを決断なさってはどうでしょう

662:げろしゃぶ
11/02/25 01:25:57.77 fC+lUmTv
>>660
大丈夫かどうかの保証はできないのですが
他に手段がなければそれ以外の選択肢はない

・・・ということになるかと思います

663:げろしゃぶ
11/02/25 22:46:44.45 fC+lUmTv
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


664:名無しさんの初恋
11/02/25 22:57:27.13 vormYoku
風俗嬢に恋をしました。
出会い方が特殊なだけに一時期的な思い込みとも思いましたが
だいぶ期間をあけても気持ちはかわらないので、本当の気持ちだと思います。
風俗嬢だからどうというのではなく、1人の人間として真摯に恋を楽しみたいと思います。

665:げろしゃぶ
11/02/25 23:57:34.99 fC+lUmTv
>>664
サービス業の従業員と客という関係の中で
金銭の収受を通じることで成り立つ間柄で
擬似恋愛を楽しむということなら十分にできることと思うのですけれども
個人的な恋愛ということになると
従業員と客という間柄からプライベートの関係に
移行できるのかどうかということが鍵であり
またそれが大きな壁となるかもしれません

蛇足ではありますが
性風俗産業に造詣・理解が深いあなたには無用の心配かもしれませんが
首尾良く恋愛として成就した際に
恋愛の対象に対して生じる一種の独占欲というものと
相手が仕事として提供しているサービスの内容
(不特定多数の男性に性的快楽を与すること)とは
ぶつかり合い場合によっては受け入れ難いものとなりはしないかということも
懸念されないではありません

666:名無しさんの初恋
11/02/26 00:10:51.15 U3FBFUSI
女性の方は好きだったけど言えなくて諦めてから半年ぐらいあとに
その男性に告白されたら嬉しいでしょうか??

667:げろしゃぶ
11/02/26 00:28:15.35 AQEM2bxL
>>666
その半年の間に
他の人のことが好きになって交際を始めていたり心変わりしていなければ
まあ嬉しいのではないでしょうか

668:名無しさんの初恋
11/02/26 00:58:15.09 QTerCXE6
返信ありがとう。まさかレスもらえるとはおもいませんでした。
従業員と客ってのはコンビニ店員と客っていうの似たようなもんだと思うので、夢見て頑張ります。

669:名無しさんの初恋
11/02/26 09:53:42.83 yMTwJGtF
相談させてください。

お互い30代
相手は5つ年下の先輩(男性)です。

教わる機会が多く、接する間にどんどん惹かれてしまいました。
ランチに行くだけでなく、複数人ですが仕事帰りに食事に行くなど、親しい方の仕事仲間って感じで半年ぐらいになります。
メールアドレスは私から聞きましたが、雑談メールなどはしていません

段々ともう少し親しくしたいという気持ちが募ってしまい、最初はお茶、その次は水族館、という風に私から誘い2人で3回休日に会いました。
次も約束しています。
誘えば、いいですよ、と気良く付き合ってくれるし、過ごす時間はまさしくエスコート!という感じで丁寧に扱ってくれますが、所謂 いい雰囲気 にはなりませんし、恋愛についての話しなどもした事がありません。
私もおそらく彼も恋愛経験が少なく、不慣れではあるのですが、それを差し引いても…という感じです。

そして彼は、たぶん気になってるんだろうなっていう女性(彼氏持ち)がいます
彼女と私に接する態度がわかりやすくちがいます。私は全くの対象外なんだろうなと。

最初は一緒にあそびに行ってくれるだけで十分、ありがたいなって思ってたのですが、気持ちが募ってしまい辛いです。
自分の女性としての不甲斐無さを責めたり、彼女の事を妬ましく思ってしまったり。
そもそも優しい彼にストレスを与えているのではとかなしい気持ちになったり。
他にも色々な事が混沌としていて、苦しくて、いっそ思いを告げて、楽になってしまいたいと、自分勝手な事も考えてしまいます。

このまま、彼に決まった人ができるまで、デートっぽい事ができる異性の友人として続けるか、思いを告げてしまうかで揺れています。前者を選択するのが一番いいのだとは思うのですが、気持ちの持って行き方が分からず辛いのです。
一緒の業務に携われるのは年度いっぱいです。

まとまりのない内容ですみません。
どうぞよろしくお願いします。




670:げろしゃぶ
11/02/26 11:58:37.51 AQEM2bxL
>>669
気持ちを告げれば楽になるのであれば
それが一番良いということになる筈ですが
それを避けるのは決してそれが楽になるだけの方法ではないということに
気づいていらっしゃるということかと思います

けれども「全くの対象外だろうな」というのは
あなたの勝手な憶測に過ぎないのかもしれません

ただあなたが「・・・まで、異性の友人として続ける」というのが
一番いいと思うのならそれがベストの選択だと思います
ただそのように向き合うことがつらいのなら
友人という関係はそのままにして「デートっぽいことをやめる」とか
「業務が年度一杯で終わりそれ以降は関わりあいは希薄になる」なら
それ以降関わりを希薄にすればつらい思いはせずに済むでしょう


671:名無しさんの初恋
11/02/26 22:27:45.47 iuiFrtUI
ご相談です。

24歳になるのですが今まで交際経験はなく
今日出会ったばかりの女性とメールしてデートの約束までしました。
これは積極的すぎるんじゃないでしょうか?
相手から引かれてそうで怖い…


672:げろしゃぶ
11/02/26 22:43:30.11 AQEM2bxL
>>671
あなたがこれまで
異性との関わりが常に積極的過ぎたことが失敗の原因であり
それでこれまで交際経験がなかったのだとしたら
今回も同じ轍を踏んでしまったということになりますが
これまで積極的になれなかったことに失敗の原因があるのなら
今回のような積極的な行いがこれまでと違う道を拓いてくれるきっかけに
なるのかもしれません

673:げろしゃぶ
11/02/27 23:04:11.71 BHlHxvkg
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


674:名無しさんの初恋
11/02/27 23:54:10.02 7AKVwge9
>>670

気持ちを汲んでくださったお答え、ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません。

辛い思いをしなくて済む方法、本当にその通りだと思います。
それが互いにとって一番ベターな選択で、
彼を思うなら、そうする事が私のできる愛情表現なんだとも思います。

なのに、そうする事を想像するだけで
苦しくて仕方がないです。
諦めるしかないのかと思うと、泣けてしょうがないです。

本当に好きなのか、ただこの恋心を無くすのが怖いだけなのか、実はよくわかりません 。
手に入らないと思うから余計に惜しく思うだけとも思います。
でもげろしゃぶ様の回答を拝見して、ああ、飲み込めない、足掻きたいと強く思いしらされてしまいました。
逃げずに、格好を付けずに、相手の迷惑も考えずに私の方を向いて貰えるように頑張りたいと思うのです。

うだうだと訳の分からない事を書き連ねてすみません。

改めてお聞きしたいのですが、彼と付き合うにはどうしたらいいのでしょうか?
次のデートで、私からお願いしてしまいたいのですが、重くなりすぎず、でもきちんと思いが伝わるような方法はないでしょうか?よく男性は追いかけてはいけない、よいうのですが追いかけてもらいようにするには私では恐らく無理だと思うので。

どうぞよろしくお願いします。

675:げろしゃぶ
11/02/28 00:20:17.52 Y3EfFW0Q
>>674
同僚という間柄であれば
プライベートで何があろうともその後も
同僚として業務上必要とされる友好な関係を持たねばならないので
そうでない人との場合よりも慎重さが求められるのですが
あなたと彼の場合は同じ業務に携わるのが年度一杯ということですから
その点ではその後のわだかまりを気にする必要がないので
告白をなさっても構わないと思います
(無論三月の頭に告白をすれば三月一杯は相手と同僚として
向き合う必要はあります)

こうすれば彼と付き合うことができるという
魔法のような方法がある訳ではありませんが
逆に恋人として付き合うには告白とその受諾は欠かせません

ですので次の約束がいつ頃の予定なのか判りませんが
その際に「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを
相手に伝えてみても良いのではないかと思います

なお告白に際しては「こういう言い方をすれば伝わる」という訳ではなく
先述の意思と意向とを相手にはっきりと伝えればそれでOKです
そうすることで今度は相手が
あなたを恋愛の対象として受け入れるのかどうかについての意思表示を
(その場でなく後日というケースもありますが)してくれることと思います

676:名無しさんの初恋
11/02/28 10:10:12.16 kd53+za1
>>687

早速のお返事ありがとうございます

まだ日付は決まっていませんが、おそらく月の中旬になるかと思います
その時に気持ちを伝えてみたいと思います

一緒に仕事ができなくなってしまう事をさみしく思っていましたが、むしろいいチャンスなんだなって思いました

冷静なアドバイスいただけたおかげで、自分の中でも整理ができた気がします

ありがとうございました、頑張ってきます!


677:名無しさんの初恋
11/02/28 23:33:15.04 NljmnVyR
>>635です
げろしゃぶさんいますか?( ´;ω;` )

678:名無しさんの初恋
11/02/28 23:41:41.12 NljmnVyR
こないだのとびきり明るく振る舞ったメールがとびきり裏目に出てしまったみたいです( ´;ω;` )

本文そのまま。

心配してくれてありがとう。
でもごめん。人が疲れてるときにそぉぃうふざけたノリのメールゎちょっと…私ゎそぉぃうの正直無理。びっくりした。もうちょっと空気読んだ方がいいよ。ちょっと常識ない。
メールの中盤のとことか、馬鹿にしてるの?て思っちゃう。本当、冷めた。てか引いた。ごめん。私、最近色々あって心に余裕がないからこんな風にしか受け取れなくて…
Aさんの明るいとこゎすごく良いことだと思うし、そおいうノリが嬉しい人もたくさんいると思うから、別にAさん自体を否定してる訳ぢゃないんだけど。
Aさんの優しさを全部受け止められるもっと心の広い人を探した方がいいよ。
私は受け止められるほど心ゎ広くないんよ。実際嫌な人間なの。本当、自分勝手でごめんなさい。でも心配してくれてたのゎ伝わったから。ありがとう。
でも私ゎ無理です。ごめんなさい。さようなら。

これ以上どうしようもないですよね
もう終わりでですよね
泣きそうなのを通り越してあ然です


679:名無しさんの初恋
11/03/01 00:33:58.26 eIqefaXu
さよならしました( ´;ω;` )
ありがとうございました

680:げろしゃぶ
11/03/01 01:01:10.09 qAa6QJYX
>>678
「済んだ話なのでもういい」ということであれば
スルーしていただいて構わないのですが
いつどういった状況で「こないだとびきり明るく振舞ったメール」を
送られたのでしょう?

「大丈夫、ちょっといろいろあって」とか
「今日はちょっと、、、ごめんね」とのメールの後に
相手の方からメールがあったのですか?

681:名無しさんの初恋
11/03/01 01:19:41.92 wQIAo1s8
>>680
横だけど、>>649のことじゃない?

682:げろしゃぶ
11/03/01 01:32:02.85 qAa6QJYX
>>681
それだ。。。


683:名無しさんの初恋
11/03/01 01:43:43.28 cNbf/biD
むしろ自分がおくったメールを全文掲載すべきでは?
相手のメール全文無断掲載とか、どこまで無神経で思いやりにかけた子供なんだ…

684:名無しさんの初恋
11/03/01 01:58:13.64 YAsAHAaS
俺もそう思うね
自分の送った『とびきり明るく振舞ったメール』をオープンにしないとフェアじゃない

685:げろしゃぶ
11/03/01 02:07:02.34 qAa6QJYX
>>683-684
その件については
相手からのメールを原文ママで
誰でも閲覧可能な掲示板に掲載したのはまずいことだ
という指摘で良いのではないでしょうか

自分のメールを明かしたからといって
許される問題ではないと思います


686:名無しさんの初恋
11/03/01 02:11:23.77 eIqefaXu
>>680
げろしゃぶさんレスありがとうございます( ´;ω;` )
>>681さんの通りで、
「今日はちょっと、、、ごめんね」のメールの後にとびきり明るい励ましのメールを送った後の返信が>>678です
とびきり明るい励ましメールの内容としては、むっちゃくちゃ恥ずかしいですが、

ううん、全然気にしなくていいよ。
Aさんの好きな時に好きなようにメールしてくれたらいいから。
その時はいつでも俺の元気を分けてあげる

アンパンマンじゃないけど。
笑顔をお届けし続けるよ。
ジャムおじさんでもないけどね。
それでもAさんの疲れが少しでも和らぐのなら、俺はいつでも大歓迎でAさんを迎え入れるよ。

見返してみたら全然励ましてないですね。

でもいつもと変わらない感じでメールしたつもりなのにびっくりです( ´;ω;` )
みなさんが見てもふざけすぎているように思われるのなら今度改めます。

687:名無しさんの初恋
11/03/01 02:18:16.05 eIqefaXu
レスついてた。
ありがとうございます。

>>683、684
あまりにも気が動転してしまってて、、
反省してます。
自分が送ったものがどのようなものなのかわからないと何もわからないままだと思いましたので上に書きました。

688:げろしゃぶ
11/03/01 02:20:26.18 qAa6QJYX
>>686
第三者の目から見ると
あなたのメールがそれほどひどいものだとは思いません

けれども
あなたの電凸に対して応じられないと詫びる相手のメールに対して
相手が応じられるようになるまで待てば良いところを
結局はメール待ってますというメッセージを送ったのでは
相手に「無理」「常識ない」とまで思われても
致し方ないようにも思います

そもそも第三者が「問題ない」と言えば
「そういう対応をした彼女が問題だ」ということになる訳ですが
ここは彼女を裁く所ではありませんし
まして第三者が何と言おうとも
相手にそこまで思わせてしまったこと自体を
よくよく振り返らないといけないのではありませんか?


689:名無しさんの初恋
11/03/01 02:22:17.90 wQIAo1s8
>>686
げろしゃぶさんじゃなくて申し訳ないし
これは私のゲスパーにすぎないんだけど
相手としては、あなたからメールが来るとしても
「こっちこそ、そんな大変な時に電話してごめんね。」と言われるかと思ったのに
「全然気にしなくていいよ」というのがずいぶん上から目線に感じてしまったのでは?
・・と思った

690:げろしゃぶ
11/03/01 02:26:02.97 qAa6QJYX
>>689
ああ確かに
全然噛み合ってないって感じはしますね

691:名無しさんの初恋
11/03/01 02:49:21.12 eIqefaXu
あーすみません。

全然気にしなくていいよ、ではなく、こっちこそごめんごめんってちゃんと送ってました。
ややこしくさしてすみません。
あとはそのままです。

相手のためだと思って言ったことが、結局は自分のためのように聴こえたんですね。
メール待ってますなんてそういうつもりはなくとも、そう思わせたことがダメなんですね。
あー•••( ´;ω;` )

さよならのメールは返信した方がよかったんですか?
もうしてしまったんですけどね( ´・ω・` )
その内容も採点してほしい
けど、これ以上あばさない方がいいですよね?

692:げろしゃぶ
11/03/01 03:17:41.30 qAa6QJYX
>>691
あなたが励ましのつもりで送ったメールが
相手にとってあり得ないものと受け取られてしまった時点で
全て壊れてしまったお話ですので
今更さよならメールが100点であっても0点でしかなくとも
全ては後の祭りということのようです

その時彼女の置かれた状況が
ちょっとしたことで落ち込んでいただけであれば
あなたの明るいメールは彼女の笑いを誘い
好意的に受け止められたのかもしれません

けれどもその時彼女が直面していたのは
もっと深刻でそれどころではない状況であったということのようです

ですので先の励ましメールにしても
メールの内容がどうのこうのということよりも
「今日は疲れていて・・・(相手はできない)」という相手の状況に対し
それ以前にメールに電凸と
再三相手に対応を督促してしまっていたのを
「いてもたってもいられない」と
さらに駄目を押してしまった行為自体が
何よりまずかったのではないかという気がします

693:名無しさんの初恋
11/03/01 04:03:31.58 eIqefaXu
>>692
レスありがとうございます。

深刻な状況だからこそ電話で話を聞くべきだと思ったんです。
それも裏目。
電話できないのなら少しでも勇気づけようと思ってメールしました。
それもまた裏目。

"何もしない"というのが正解だったとすれば、僕にはそれはできません。

今日は眠れない( ´;ω;` )

長い間ありがとうございました。

694:名無しさんの初恋
11/03/01 12:00:49.01 9H8yUoQH
659です
レスを頂いていたのに音沙汰なしですみません
あれから彼と話を進めていて、どうもおかしいなと思ってカマをかけたら
他にメールをやりとりしている女の子がいたようです
話を聞く限りキャバの女の子の営業のようなんですが
ほとほとあきれはてたので私から別れようと思います
来月にも私が家を出て行きます
以前にも同じような浮気をしていたので、ああこの人は進歩のない人なんだ
結婚なんて煩わしいだけで私の事を大切とも思ってないだろうし
自分の都合のいいように生きたいだけなんだ、と思ったら落ち着く事が出来ました
彼の事は好きでしたが、前も言った通り時間の無断なので先に進む事にしました
こちらで相談出来て、最初気が動転していたのを大分おさめて頂けたと思います
ありがとうございました
皆さん素敵な恋をして下さい
私も新しい恋に出会えるようにこれからも頑張ります

695:名無しさんの初恋
11/03/01 13:27:10.25 mj9WsDVz
>>693
なぜ「なにもしない」のが正解なのか、その意味をよく考えた方がいいかもね。
今後のためにも。

彼女はあなたの電話に出ずに、
「ごめん。今日疲れてて明日も朝早いから今日はちょっと、、、ごめんね。」という断りのメールを送ってきた

久しぶりにメールが届いて、舞い上がっていたのはよくわかるけど、
あなたが送ったメールは、その舞い上がった気持ちを押し付けているだけじゃない?
彼女は「疲れてる」と言ってきてるんだよ?
その心情を汲んでそっとしておくのが優しさじゃないのかな?

696:名無しさんの初恋
11/03/01 18:42:36.96 eIqefaXu
>>695
レスありがとうございます。

上にも書いた自分のメールから舞い上がった気持ちがうががえるなら、ほんとに失敗であったと思います。
メールを打っている時は、自分の気持ちが出ないように意識して打ったつもりです。

何もしないことの意味はわかっています。
なのに送ってしまった。
相手の疲れの度合を読み取れなかったことが、このような事態を招いたと感じています。
というのも、以前から"疲れた"と言ったメールがきた時は、自分はいつも明るく振る舞っていて、それに対して向こうも"元気出た"などと返してくれていました。
なので、今回もその時のように、いつもと同じような振る舞いでメールをしてしまいました。

なんかすみません。
自信なくしてしまいました。
心配すること自体が相手のためでなく、結局は自分ためのように思えてきました。
自分の行動すべてが自分中心の行動だったように思えて、自分が嫌になりました。

697:名無しさんの初恋
11/03/01 19:25:43.70 mj9WsDVz
>>696
> 心配すること自体が相手のためでなく、結局は自分ためのように思えてきました。
> 自分の行動すべてが自分中心の行動だったように思えて、自分が嫌になりました。

それでいいと思うよ。
相手のためと言いつつ、本当は自分のためなんじゃないのか?
という自分への問いかけをこれからも持ち続けることだね。
君の恋愛力が格段にアップするよ。

698:げろしゃぶ
11/03/01 22:35:20.10 qAa6QJYX
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ



699:名無しさんの初恋
11/03/01 23:58:51.27 +6HKHhQ/
初カキコ。

昨日で付き合って一ヶ月とかいうまだまだできたて?なんですが、どうも不安で仕方がありません。
私側から告白して OK はもらえたんですが、極端に私を避けてるように?感じています。
今日卒業式で、「もう制服最後だし写真撮ろうか?」と言ったところ 面倒くさい、 との返事が。まぁ 嫌なら仕方が無いか と思っていましたがその直後、違う男子を指差して あの人と撮りたいなー 。。。。と
それが最近のショックな出来事なんですが、それだけでなくもう一ヶ月経つんですが彼女の口から「好き」と言う単語を聞いた事がありません。
遊びに行こう と言っても何かと用事を付けたり、 嫌だ と言われたり。


でも昨日の記念日はとりあえず一緒に帰ろ、って言ってくれましたし、初めて彼女と手を繋げました。

私は彼女のことが好きです。でも彼女の気持ちが分かりません。

ちょっと愚痴っぽいですね。。。苦笑
私はどう彼女と付き合って行けばいいのか困惑中です。
なにかアドバイスをおねがいします

700:げろしゃぶ
11/03/02 01:04:23.29 T7jT1v+0
>>699
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ことです

ですので写真が嫌だという彼女を
仕方がないかと受け入れることができるあなたは
しっかり彼女と付き合えているということになります

ただ
そうは言っても受け入れられないこともあるかと思います
例えば「他の男子と写真が撮りたい」というようなことは
それに当たる事柄かと思います

さすがにそう言われて
「じゃあ俺が撮ってあげるよ」としてまで
彼女のご機嫌を取らなくとも良いとは思います
(つづく)

701:げろしゃぶ
11/03/02 01:11:10.40 T7jT1v+0
>>699 (2)
遊びに行こうと誘って断られてしまうということですが
彼女が断ったのは
あなたと遊びたくないからということも考えられないではありませんが
遊ぶ分には何も問題はないしむしろ遊びたいと思っていても
あなたとデートしているところを
誰かに見られるのが恥ずかしいという気持ちが
上回ってしまっているのかもしれません

またそこで「嫌だ」というのは
あなたに写真を取ろうと言われて嫌だと言った直後に
他の男の子と写真を撮りたいと言ったのと同じで
自分のことを好きだといって付き合っているあなたを
そんなふうに困らせるのが楽しいのかもしれません

もっとも私は彼女ではないので
彼女があなたのことをどう思っているかや
何故そんなことをするのかは判りません

けれども彼女は「付き合うのが嫌だ」とか
「別れよう」と言っている訳ではないので
彼女なりにあなたとのお付き合いを
受け入れてはくれているのだと思います



702:名無しさんの初恋
11/03/02 01:54:58.95 95Bt8mAE
>>701
げろしゃぶさんありがとうございます。

色々考えておりました。
実は彼女は初めての彼氏が私でなんですがそれで少し困惑してるのかな。。。なんてちょっと自分に都合の良い結論を導きました。
私は幾分経験がある故にどこかで 俺が引っ張らなきゃ なんて下らないこと考えていました。ただ、このトピを閲覧してたところ似たような件があり、それは彼女への負担でしかない。という事に気づかされました。

今までは私のペースで歩いてきましたがこれからは彼女の歩調に合わせてゆっくり関係を深めて行きたいと思います。


それにあたって彼女に謝りたいのですが、長文だと嫌がられますかね?
伝えたい趣旨は
・強引に誘ったりしてごめんなさい
・これからはゆっくり関係を深めてたい
・最近ちょっと機嫌が悪くてごめんなさい
・一緒に遊べる日を楽しみにして、待ってる

と、いうこと。。。を伝えたいのですが。。。長くなるのはなぁー、と

703:名無しさんの初恋
11/03/02 01:59:00.06 95Bt8mAE
ただ一度でいいから「好き」って言葉をききたいですねー笑
せめてそれに似たような、、、
私は 俺から別れるなんて話は絶対しないから
なんて、ちょっと遠回しながらも伝えてはいるつもりです。苦笑

704:名無しさんの初恋
11/03/02 02:10:49.49 i4v35C5f
真面目な質問です

最近仲良くなった片思いの子とメールしてるのですが…
メールをしていき、出身校の話しになると、その子は高校時代、俺をイジメてた不良と友達ということに気づきました…

手を引くべきでしょうか?
どうせ時期にバレるだろうし…

705:名無しさんの初恋
11/03/02 02:23:51.86 dFrhLFhn
URLリンク(akiba.geocities.jp)

706:名無しさんの初恋
11/03/02 02:35:42.38 X1dny4zH
>>702
あなたは悪いことをしていないのに謝るの?
ご機嫌伺いの謝罪は、やめておいた方がいいと思うよ。
謝る必要はないけど、あなたが考えたことを彼女に伝えるのはいいと思う。
長文って、まさかメールで伝えようとしてるのかな?
今度会った時に、自分の口で伝えた方がいいと思うよ。

707:げろしゃぶ
11/03/02 02:51:26.50 T7jT1v+0
>>702
謝る必要はないと思います

・・・と言うよりも
あなたは自分が謝ってみせることで
まだ相手との間にあるぎこちない関係を
一刻も早く解消したいという
結果を早く求めて焦っておられるに過ぎないので
むしろ謝ったり今考えていることを理解してもらおうとは
しない方が良いと思います

もう少し具体的かつ細かな話をすると
あなたが伝えたいと考えている三つの趣旨のうち
「これからはゆっくり関係を深めていきたい」件については
あなたが自分の心の中で思っていれば良いことです
(つづく)

708:げろしゃぶ
11/03/02 02:58:49.73 T7jT1v+0
>>702 (2)
「最近機嫌が悪くてごめんなさい」については
相手に口頭や文章で伝える性質のことではなく
あなたがこれから彼女と接する時に態度で改めることです

言うまでもないことですが「ごめんなさい」と謝っておいて
実際に会った時にまた不機嫌になったり不貞腐れたりしてしまえば
今までと同じように不機嫌でいる以上に性質が悪いと
彼女に受け取られてしまうことになります

そして最後の「一緒に遊べる日を楽しみにしている」ということですが
これのみ彼女に伝えましょう
さてこれで三つの趣旨のうち二つは削れたので
彼女に口頭なりメールで伝える分量は
三分の一に短くすることができました

あとはあなたの気持ちとそして実際に向き合う態度の問題です
なかなか結果が思うように出ないと
また不安になったり結果を焦ったりしてしまいがちですが
「「あ」せらず「く」さらず自分に「ま」けない」という
この三つの頭文字を繋げた
「あ・く・ま」に負けないということを心に置いて
彼女の気持ちに沿って「ゆっくり」良い関係を作っていってください

709:げろしゃぶ
11/03/02 03:16:34.94 T7jT1v+0
>>704
客観的に第三者の目からすると
あなたが片思いをしているということと
かつてあなたをいじめていた不良と友達であるということは
関係がないことのように思うのですが
「じきにバレる」ことを懸念しているところからすると
その相手が不良の友達からあなたは
「苛められてたダメなやつ」みたいなことを吹き込まれることを懸念して
それをバラされてしまったら
もう進展はないと悲観しておられるということでしょうか?

それともかつて自分をいじめていたろくでなしと友達であるその人も
所詮同じ穴のムジナだと思うようになったということでしょうか?
(つづく)


710:げろしゃぶ
11/03/02 03:17:07.91 T7jT1v+0
>>704 (2)
友達と一口に言ってもピンからキリまであって
ただの顔見知りとか知り合いといった関係から
マブダチとか親友とか盟友とか同士というのとでは
全然話が違ってくると思いますし
仮に相手がその人と「友達」であったとしても
それで必ずしも全ての可能性が閉ざされてしまうということには
ならないように思います

もっともあなたが「かつていじめられていたこと」が
今もなお深い後遺症となっていて
相手を通じて自分がそうした過去の心の傷に触れることは
何よりもつらくて絶対に避けたいことだということなら
逆にその懸念が少しでもある以上もうこれ以上関わらない方が良いと
言うことになってしまいますが・・・


711:名無しさんの初恋
11/03/02 03:38:54.08 95Bt8mAE
>>706
しばらくあえないのですよ。。。
と、いっても一ヶ月くらいですが

712:名無しさんの初恋
11/03/02 03:40:48.56 95Bt8mAE
>>708
本当にげろしゃぶさんに感謝します。また相談事がありましたらお願いします(。-_-。)

713:名無しさんの初恋
11/03/02 05:00:35.45 kMlf/Bur
>>707

> 謝る必要はないと思います
>
> ・・・と言うよりも
> あなたは自分が謝ってみせることで
> まだ相手との間にあるぎこちない関係を
> 一刻も早く解消したいという
> 結果を早く求めて焦っておられるに過ぎないので
> むしろ謝ったり今考えていることを理解してもらおうとは
> しない方が良いと思います

質問者では無いのですが、この文章を読んで、すごく耳が痛かったので
質問をさせてください。
上記の様な行為をしてしまった場合、どのような問題が起こる可能性がありますか?

714:レイン
11/03/02 05:39:11.12 I0ZuJdJa
聞いて下さい…長文

元カレ(25歳)私(24歳)

去年の12月、彼からの告白で付き合い彼は1月から出張に行き先月の26日に帰って来たばかりで一昨日に振られました。
付き合っている時は私が夜ラウンジで働いているのでお仕事終ってお家によく泊まりに行っていました。その時から電話はなくメールで連絡をよくとっていました。
出張に行ってから、メールが主になり電話は私から…生活が真逆だからかなぁと思って気にはしなかったけど…
2月になるとメールも減り帰って来てもそっけない感じ…
私は寂しかったので冷たいねとゆってたのがひきがねに…


715:レイン
11/03/02 05:41:58.65 I0ZuJdJa
714の続き…

別れようと言われ家に置いていた物を持って来て鍵を返してとゆわれ、突然で動揺して冷たく返し私がすぐに家に帰りました。
一瞬、落ちついて電話で理由を求めると…
さっき話し合う事もなく家にすぐにあがったし…冷たいってゆわれるようになって考えて、前ほど気持ちが燃えてないからこんままぢゃ悪いからと彼自身も自分で分からないと…私の仕事の事もゆってました…
でも、決めた事だからって。
分かったと言って電話をきり、涙がでないけどすごくモヤモヤして…


716:レイン
11/03/02 05:48:39.44 I0ZuJdJa
715の続き…

好きか分からなかったけど、好きだったのかなぁとモヤモヤ…
で、昨日話しがしたく勝手に家まで行ったけど…まだ仕事でいなくて。1時間半の距離を歩いて帰りました。彼にも行った事歩いて帰る事を告げて歩きながら連絡待ったけど…仕事さっき終ったから、そりゃおらんわってメール来ただけで、家に帰りつくまで連絡なく今だに…

717:レイン
11/03/02 05:51:36.91 I0ZuJdJa
716の続き…
帰りつくまえに、あなたの事好きだからありがとうみたいなメールで終わりました。
もっと、別れないと言えば別れてないかもしれない。でも、彼は気持ちはないですよね。これで良かったのかなぁ…と私もどうしたらいいか分からなくて。
相談になってないかもしれませんがお願いいたします。読んでいただきありがとうございます。長文、失礼しました。

718:名無しさんの初恋
11/03/02 11:08:10.49 ycikw6ir
恋してる私可愛い!ふられた私かわいそう!みんな私を見て!
みたいな感じがする。
本当に別れたくなくて話し合いたいならちゃんと連絡して話し合うでしょ。
突然彼氏んちに行く私って可愛い!ドラマみたい!とでも思ったんかいw
昨日まで好きって言ってくれてた人が態度をがらりと変えられたことにショックを受けてるだけで本当に好きだとは思えない。
1週間もすれば平気になってんじゃね?

719:名無しさんの初恋
11/03/02 12:14:43.79 xCZcYek4
>>717
あなたが彼のことを本当に好きで付き合っていたのか疑問に感じます。
突然別れを告げられたショックはあるでしょうが、
好きな相手に振られてショックというのとはまたちょっと違うような…
振られた後の彼の家に行ったくだりや、最後のメールを見ると、
なんとなく、自分に酔っているだけのような気がします。

「別れないと言えば別れてないかもしれない」と思っているのに、
「別れたくない」の一言も出てこないのであれば、もう終わりでしょう。

720:げろしゃぶ
11/03/02 13:06:16.89 T7jT1v+0
>>713
ひらたく言うと
「自分の気持ちを判って欲しいというアピール」
もしくは「自分はこれだけあなたのことを好きだというアピール」と
受け取られてしまい相手に疎ましく受け取られたり
場合によっては「重い」と受け取られることがあり
「関係を良い方向にしていきたい」と思って言ったことが
二人の関係をより悪くしてしまったり
或いは不満を感じているのは自分だけで
相手は何もお付き合いに問題を感じているわけでないところに
わざわざ新たな問題を生み出すことになってしまうことが考えられます

また相手が自分のことを悪いと考えているときには
謝ることは効果的・・・というより
非を認めて謝らないことには解決に向かっていかない訳ですが
相手が何も自分のことを悪いと思っている訳ではないのに
謝るということはそれ自体が慇懃な振る舞いで
相手を戸惑わせてしまうものにしかならないと思います

721:げろしゃぶ
11/03/02 13:30:50.78 T7jT1v+0
>>714-717
たまたま付き合いを始めたばかりの
関係が安定していない時期に彼の長期出張があり
一人になってあなたとの関係を考える機会がもたらされたことに加え
彼の気持ちに向き合いそれを受け入れるのでなく
「冷たい」と批判してしまったことが
「別れ」へと符合してしまったようです

恋人としてのお付き合いは
どちらか一方でも交際を維持していこうという意欲を喪失してしまうと
そこで終わってしまうものだと思います
ですのであなたがまだ彼のことを好きでも
また彼のことを好きかどうか判らないとしても
素敵な恋人同士という関係を作っていこうと思っていたとしても
彼の側にそのつもりがなければ何をどうしようとしても
仕方がないものだと思います

そしてそういう場合はどれだけ彼に説明を求めたとしても
あなたは納得して別れを受け入れるという気持ちにはなれずに
納得がいかずモヤモヤとした気持ちが残ってしまうことと思います
(つづく)


722:げろしゃぶ
11/03/02 13:43:09.35 T7jT1v+0
>>714-717 (2)
そしてもしもあなたがいろいろと考えるべきことがあるとすると
彼から別れを持ち出された時の自分の対応は
これで良かったのだろうかという
「終わってから」の部分についてではなく
一つには彼の出張中や帰ってきてから素っ気なくなったと感じた時に
恋人である自分が彼の為に何ができるだろうかといったことを
考えて行動に移すということをせずに
彼からメールや電話が欲しいということを彼に求めて
挙句の果てに彼を「冷たい」と批判してしまったことや
彼が出張に行くまでの自分の付き合い方は
どのようなものだったかといった「途中の過程」での
「二人の関係を終焉に近づけてしまったもの」について
ではないでしょうか

盆をひっくり返してしまってこぼれた水は
もう元に戻すことはできないとしても
その盆をひっくり返してしまった原因を把握することができれば
今度また新しいお盆に水を満たしていくという機会が訪れた時に
同じように盆をひっくり返してしまうことを
なくしていくことができることができるのではないかと思います


723:名無しさんの初恋
11/03/02 17:19:18.36 kMlf/Bur
>>720

もの凄く、思い当たるフシがあったので、とても参考になりました。
「重い」感じになってしまうのは、よくないんですね。。。

ご回答どうもありがとうございました。


724:名無しさんの初恋
11/03/02 17:26:40.69 V9YfM7ei
付き合って半年 学生なんですが月に一回程度しか会っていません・・・
向こうは俺のことがずっと好きだったらしく、デートしているときはいつもとても楽しいんですが
行きたい場所などを聞いても「特にない」とか言われてしまいどうすればいいのか分かりません・・・
このままでは仲が深まる気がしません、どうすればいいでしょうか?


725:げろしゃぶ
11/03/02 18:28:27.98 T7jT1v+0
>>724
行き場所はどこでも構わないと思うんですけれども
もう少し会う回数を増やしたいですね

遠距離であるとか
体育会系のクラブで活動しているとかでなければ
お出掛けでなくとも向き合う機会を持てればと思います

なお
相手は別段どこか行きたいところがあるわけではなく
また自分でそうした場所を探したり決めたりすることが
苦手なようですから
行き先を相手に振ることなく
「ここに行こうよ」とあなたが提案したり
デートの計画では自分がリードするようにすると
良いのではないでしょうか

726:名無しさんの初恋
11/03/02 18:29:19.67 FGhU4avr
宜しくお願いします。
私:30代 女性
相手:20代 男性
同じ職場で、仕事帰りや休日に食事へ行く仲です。(誘うのは私からです)
共通するのは同じ職場…だけで、共通の趣味は全くありません。
毎回楽しく過ごせていて、気がついたら相手のことを好きになっていました。
クリスマスも一緒に過ごせたし…。(イルミネーションを見て、飲みに行っただけですけど)
でも、相手は私に対して恋愛感情は持ってなさそうなんです。
車で出かけても、いいムードにならず、指1本も触れてきません。
どうしたら恋愛に発展させることが出来るのでしょうか?


727:げろしゃぶ
11/03/02 23:17:46.81 T7jT1v+0
>>726
二人は(まだ)恋人ではないので
デートをしていても恋人っぽい雰囲気にならないのは
ある程度当然のことのようにも思います

相手が全くそうした素振りを見せないから
もうこのまま告白をすることもせずに
仲の良い同僚として過ごしていくということにしても構いませんが
あなたの誘いに相手は応じてくれているようですから
恋人として付き合いたいということなら
その旨告白をなさっても良いのではないかと思います

728:レイン
11/03/03 02:27:03.65 clMN5+w4
名無しの初恋さん、714です。
ありがとうございます。
自分自身、本当に好きなのか分からないままだったのでこのまま受け入れるべきという気持ちとやっぱり好きだから別れたくない気持ちがゴチャゴチャでした。
振られたからかわいそうとかはなかったけど、自分に酔ってたのかなぁ…
家に行く前に連絡はしました。前に積極的なのがいいと、行っていいじゃなく行くけのがいいってゆわれてたから、家に行くと好きな気持ち伝わるかなぁと。

参考になりました。ありがとうございます。


729:レイン
11/03/03 02:34:53.88 clMN5+w4
714です。げろしゃぶさんありがとうございます。
私は最近何故考えないのと言われ、自分の楽観的なとこに気付きました。
恋愛でもそうなんですよね…
相手の事を考えずに求めるばかりだったなぁと。
ありがとうございます。
とても、勉強になりました。
恋愛って難しいですね…

730:げろしゃぶ
11/03/03 23:28:06.47 UfjjbjLN
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


731:名無しさんの初恋
11/03/04 03:57:13.67 oOGNK8fc
相談に来ました
私は30代前半、相手は30代後半です

お互いに良いなと思っている人から、デートとかどういうのをしていたの?といわれ正直に答えたら
いい年齢なんだし、もう少しお金かけたデートとかしてみない?と言われました

今までお付き合いしてきた人は人ごみに出るのが嫌いなのとお金を使うのが嫌いで
デートらしいデートというのをしたことがありませんでした
出かけても電気屋へ行って彼の欲しいPCパーツを見るとかそういう程度で、
ほとんど彼の家で過ごしていました
私は彼と一緒にいられたらそれで幸せなので、そんな事を考えた事もありませんでした

いいなと思ってる人が提示してきたデートがレストランで食事、しかも奢って頂けるとかで非常に戸惑いを感じます
一般的なデートが分からないのですが、こういう物なのでしょうか

732:げろしゃぶ
11/03/04 08:04:22.84 6hna30/P
>>731
「一般的なデートがどんなものか」というよりも
「人によってデートの流儀はそれぞれに異なる」と考えた方が
良いのではないでしょうか

統計を取れば年代によって
どういうデートをしている人が多いかといった
傾向はわかるかもしれません

けれども逆に誰もが同じようなデートをしているという訳ではなく
カップルごとにそれぞれ異なるデートをしているという
個別差の方が大きいものと思います
(つづく)



733:げろしゃぶ
11/03/04 08:06:23.02 6hna30/P
>>731 (2)
またそういうあなたも
「電気屋に行ってPCパーツをみる程度」のものは
デートらしいデートではないと考えていらっしゃる訳ですね

そういう「デートらしくないデート」を
あなたが楽しいと思っていらしたのかそうでないのか判りませんが
「レストランで食事をする」ことや「映画をみる」とか
「TDLに行く」とかいろいろなデートがあるじゃないですか

「レストランで食事を奢ってもらう」ことに戸惑いがあるなら
あなたがその人と楽しめそうなデートはどういうものだろうかと
いろいろ考えてみても楽しいのではないかと思います
「彼とも電気屋を回ってPCのパーツを眺める」のが
楽しそうだと思うならそういうデートを提案してみても良いかもですが
二人で楽しめそうな自分たちのデートを見つけていってみてください


734:名無しさんの初恋
11/03/04 12:14:52.55 sM9dfL06
相談させていただきます。

以前、付き合っているのかいないのか曖昧な関係があった男性がいました(肉体関係はないです)
私は本当に彼のことが好きで、付き合いたいと思っていましたが、相手からは「おまえと一緒にいるところを誰かに見られたくない」「その見た目どうにかしたら?」などと私の外見について散々言われました。
ひどいことを言ってくるくせに、「俺が信用できるのはおまえくらいだ」とか、毎晩のようにメールが来たりしていました。
ですが、結局自然消滅のようなかたちになりました。今でも彼が好きですが、さすがに捕らわれたままじゃだめだと思い、私に告白してくれた人と付き合うことにしました。
ですが、以前私の外見について言われた言葉が胸に残り、相手の顔を見ることができません。
街を歩いていても自分以外が皆美人な気がして、外でのデートも断るようになってしまいました。
辛いです。ずっとこのままだったらどうしようと思います。
とりとめのない内容で申し訳ありません。

735:げろしゃぶ
11/03/04 13:20:08.92 6hna30/P
>>734
相手の顔を見ることができなかったり
一緒に街を歩きたくないと感じて
外でのデートを断ってしまうのは
あなたが自分の容姿に自信がないからではなく
好きな訳ではない人と付き合っているからではありませんか?

もっとも好きな彼と付き合うことになったとしても
今度は好き過ぎて彼の顔が見れないとか
彼に申し訳なくて外を歩きたくないと
思ってしまうということもあるかもかもしれませんが・・・

あなたが告白をしてくれた彼のことも好きだということなら
私の冒頭の指摘は大きく的外れということになってしまいますが
それなら今度は今の彼は前の人とは違うから大丈夫だと
自分に言い聞かせてみると良いのではないかと思います

736:名無しさんの初恋
11/03/04 13:48:09.38 sM9dfL06
>>734です
回答ありがとうございます。

驚きました。げろしゃぶさんのご指摘通り、私は今付き合っている相手が好きではありません。
いつも義務感で相手と一緒にいるようなもので、周囲には「別れたい」と言っています。ただ、そうする勇気もなく惰性で続いているのですが…。最低だという自覚はあります。


今の相手でもだめ、昔の相手もだめ、じゃあこの先は?と考えると不安なのです。
友人たちが恋人と幸せそうにしているのを見ると余計に焦燥感が募るというか…。自分には一生楽しい恋愛はできず、結婚も世間体のため、好きでもない相手とするのだろうなと思っています。

737:げろしゃぶ
11/03/04 14:15:35.72 6hna30/P
>>736
そうでしょうか・・・

これからでもあなたが今の彼のことを好きになっていくことができれば
その時には幸せなカップルになれるのではないかと思いますし
或いは何をどうしてもその彼のことを好きになるのは無理ということなら
勇気がないとか惰性と理屈をつけずに別れることで
次の楽しい恋愛の為の一歩を踏み出すことになると思うのですが・・・

そしてあなたは
あなたのことを外面も含めて
全部を好きになってくれるような男性と出会い
その人のことを好きになることで
幸福な恋愛や幸せな結婚もできると思うのですけれども
今のように「好きでもない人と付き合う」とか
或いは以前のように「外見を好きになってくれない人に執着する」ことは
そうしたあなたが幸せになる方法から
わざわざ自分から進んで遠ざかろうとしているようなものだと思います


738:731
11/03/04 17:56:04.70 oOGNK8fc
げろしゃぶさんありがとうございました
電気屋さんでデートとかは嫌ではありませんでした
というよりも、自分が楽しいデートと言うのが分からなくて・・・
相手と一緒にいれればそれだけで幸せなので、場所とか何かをするとかはどうでもいいんです
素直にそう彼に言う事にしてみます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4688日前に更新/461 KB
担当:undef