【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさんの初恋
11/02/18 19:41:34 LyXSXXId
相談させて下さい。
昨日、彼と遊んで、深夜0時に私の家まで送ってもらいました。
その際、彼はとても疲れており、非常に眠たそうでした。
私の家から彼の家まで車で一時間半かかるのですが、どう見ても運転できるような
状態ではありませんでした。
私は彼に「うちに泊まっていけばいいのに」と言いましたが、私は実家暮らしで、
「家の人に迷惑をかけるから」と、彼はうちに泊まることを拒否しました。
そして、彼は家に着いたら私にメールをすると約束して、帰っていきました。

私は彼が無事に家に着いたというメールを送ってくれるまで起きていようと
思っていたのですが、とうとう朝になってもメールは来ませんでした。
私は不安でたまらなくなって、今日の朝7時ごろに「無事でいますか」とメールを
したのですが、いまだに返事が返ってきません。

彼に電話をして安否を確認すべきか、このままおとなしく返事を待つべきか
どう思いますか?

551:名無しさんの初恋
11/02/18 20:21:32 gxoIMSz3
>>550
彼彼女の間ならむしろ電話すべきでしょう。
心配させんな!って怒ってもいいくらい。

552:げろしゃぶ
11/02/18 20:35:17 kbeyJFsj
>>550
電話してください

553:550
11/02/18 20:44:40 LyXSXXId
>>551-552
先ほど電話しましたが、出ませんでした。
後でもう一度かけ直してみようと思います。


554:名無しさんの初恋
11/02/18 20:45:39 p5mYy67e
元彼と最近仲良くなっていて、この前、彼から電話が来ました
そのときに「よりを戻したいです。付き合ってください」と言われました
ただ、彼はかなり酔っていたので「酔っていないときに告白してください」と返事しました
次の日、「電話したことは覚えてるけど内容は覚えてない」と言われてしまいました。。
私も復縁したいのですが、今度会うときにどう話せばいいかなと悩んでいます
アドバイスをお願いします!

555:名無しさんの初恋
11/02/18 20:48:25 gxoIMSz3
>>553
次は、彼の実家に家電にかけてもいいだろ。
きちんと説明すれば、家族から
「彼女心配させんな」って叱ってもらえるかもしれない。

556:名無しさんの初恋
11/02/18 21:08:09 NBEnARDu
年末に知り合った人と明日初めて2人で食事します。
お付き合いなどはしてなく、友人を含めた食事会をこれまでに二回だけしました。

メールは毎日、一通。
とても丁寧なメールをしてくれます。

明日の食事は私から誘いました。

ご相談内容は 彼も私も受け身と言いますか、口べたでして うまく話せるか自信がありません。

間が空いた時など どうすればいいのか、今から緊張してます。

どのような事を注意すればいいでしょうか
また 間が空いた時はどのように対処すればいいでしょうか?

面白い事も話せる自信がなくてかなり不安です。

ご助言いただけませんか?

557:げろしゃぶ
11/02/18 21:29:10 kbeyJFsj
>>554
彼は表向き「復縁を迫ったことを覚えていない」ということにしているので
あなたとしてもその話はなかったことにして
あなたから復縁話を持ち出して良いと思います

558:550
11/02/18 21:34:34 LyXSXXId
>>555
とてもいいアイデアだと思うのですが、彼の実家の番号を知らないので
かけることができません。
友人からの情報で、今日彼を見かけたそうなので、無事でいるようです。
何故こちらに連絡してくれないのか皆目見当がつきませんが、22時ごろに
また電話してみようかなと思っています。

559:名無しさんの初恋
11/02/18 21:48:00 7aDU9kg9
遠距離片思いの相手♂に会いに行き、数日間家に泊めてもらって過ごしました。
同じベッドで眠り、キスはしました。その先は私が拒否しました。
私が好きなのは一度伝えて、振られています。

やはり今回も進展となる言葉はなく、私もそういった話は切り出しませんでした。
相手が私に気持ちがないのは分かるのですが、はっきりさせる為に気持ちを聞いてもいいのでしょうか?

それとも自分の中で完結させて諦めるべきでしょうか?

560:げろしゃぶ
11/02/18 22:07:01 kbeyJFsj
>>556
上手に話をしようとする必要はありません
会話というのは言葉のキャッチボールですし
また人は人の話を聞くことよりも
自分の話を相手が興味深く聞きいってくれることの方が
嬉しく感じるものだからです

ですのであなたが面白い話をして聞かせる必要は全くなく
あなたが彼から話を引き出して
その話に興味関心を持って聞くことができれば
楽しいひと時を過ごすことができると思います

ただ相手から話を引き出す際には
相手に自分の話のイメージを持ってもらえるように
枕として簡単な自己開示から入ると良いと思います

そして「私はこうですが、あなたはどうですか?」という具合に話を振って
相手が話してくれればそれに相槌を打ったり同意したり感心したりして
「私はあなたの話を興味深く聞いています」ということを
態度で相手に示します

さらに話の続きを促したり
或いは相手の話が一段落した頃合いを見計らって
今度はあなたが相手のそれまでの話に関連した話をすると
会話を広げていくことができると思います

561:名無しさんの初恋
11/02/18 22:09:03 VSi1HS/4
>559
もうはっきりしてるじゃん。
その後の行動はセフレ一歩手前。



562:げろしゃぶ
11/02/18 22:15:07 kbeyJFsj
>>559
あなたが思いを伝えて振られたというのはいつごろの話ですか?

それからさほど時間が経っていないとすれば
今の時点で確認する必要があるのかどうか疑問です

また「その先は私が拒否しました」ということは
「相手はその先もしようとした」ということだと思うのですが
要するに相手は「男の家に泊まるくらいだから
恋人でなくても体の関係を持ちたいと思ったのだろう」と考えて
「その先の行為にも及ぼうとした」のだと思います

彼があなたのことを
「体だけの関係でも良い」と思っていないのなら
あなたの方から確認するまでもなく
彼の側からそうした話がなされたことと思います

ですので判り切っていることを
わざわざ確認するというのは賢明ではなく愚かなことだと思うのですが
あなたが「ダメだと判っていてもそれをはっきりと確認させなければ
気が済まないタイプだ」というなら
止めても止まらないのではないでしょうか


563:名無しさんの初恋
11/02/18 22:28:36 nQ9Gb0p6
こんにちは。相談に乗っていただけませんでしょうか。
僕は20歳で今、元カノの事が好きです。
その子は同い年で住む場所は遠距離で付き合っていた頃は毎日メールや電話をし、
月に1回僕の家に泊まりに来て4,5日ほどしたら帰る、という風な付き合いをしていました。
たまに遠距離が辛いので別れようなどと言っておりそんな時は僕が彼女の地元まで行ったりもしました。
付き合っている中で「もっと私を見て」とか「もっとかまって」など結構、依存するタイプの彼女でした。
ただ3ヶ月が経ったときに僕がの浮気まがいな事がバレ、別れてしまいました。
連絡がなくなる中で「友達ではいたい」と彼女が言っていたのと
反省をして、よりを戻したかった僕はメールをたまにしていました。
でも1ヶ月くらいすると彼女には近距離で彼氏ができており僕は告白したのですがフラれました。
そこで1ヶ月ほどまたメールをやめていたのですがあきらめきれない僕は彼女とメールを再開しはじめました。
彼女の彼氏は男とメールしていると嫌がると言っているそうですが
特に僕とのメールを彼女は嫌がる素振りはありませんでした。電話はしませんでしたが。
ただ、そんな中で彼女が変わっていました。
心配される事にむかついたり、かまわれたくない、といいメールを無視されたり。
なんとか話を聞くと彼女は病院に通っていると聞きだせました。
鬱になっていたそうです。(いま現在も軽度の症状は続いています)
僕と付き合っていた頃とは真逆の状態です。
その彼氏とも会える距離なのに月1くらいでしか会ってないみたいでした。
そんな状況ですがたまにメールをしている状況が今まで続いてきました。
先日、彼女が僕の住んでいる県へ引っ越すという事を話してきました。
理由は家を出たい、一人暮らしをしたい、という
付き合っていた頃から言っていた話でした。
来月に彼女を不動産に連れて行く誘いと音楽のライブへの誘いもできました。
勝手な思い込みなのでしょうか。彼女が近くで住み始めた時にアタックするべきなのか、
それともいい加減、諦めるべきなのでしょうか。
長文失礼しました。

564:名無しさんの初恋
11/02/18 22:31:14 7aDU9kg9
>>599です

一度気持ちを伝えて振られたのは数ヶ月前のことになります。

しかし、その理由が遠距離であることかのような言い回しであった上、その後に相手から頻繁に連絡がくるようになって、会話の中で、まるで気があるかのように感じることが多かったのです。

そのため会うことにしたのですが、会うとやはり全く脈ナシでした。

そういう、相手の気持ちの変化の理由が分からず吹っ切れない為にどうしたらいいか悩んでいます…

565:名無しさんの初恋
11/02/18 22:35:52 p5mYy67e
>>557
ありがとうございます
1ヶ月後に会うことになっているのでそのときに話してみます
本当は1ヶ月後とは言わず明日にでも会いたいのですが、我慢ということで

566:げろしゃぶ
11/02/18 23:21:43 kbeyJFsj
>>563
彼女が現在交際中の彼と別れたということなら
アプローチを掛けてみても良いと思います
(いきなり告白はしないでください)

もちろんそれは何も
復縁できるまでアプローチを掛け続けろという意味ではなく
「アプローチを掛けるなら彼女がフリーになってから」であり
また「アプローチを掛けてみたうえで相手の対応をみてみてください」
という意味です

567:名無しさんの初恋
11/02/18 23:24:56 9WfKYu/c
相談なんですがここみてもらえますか?
過去の質問も見てもらえばわかりやすいかもです。

URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)

568:げろしゃぶ
11/02/18 23:37:17 kbeyJFsj
>>564
遠距離だからとても交際をすることは現実的ではないということから
あなたの告白は断ったものの
そもそもあなたは遠距離な訳ですから振ったからといって
身の回りをうろちょろされて邪魔に思う訳でもないし
自分と付き合いたいというあなたの気持ちを利用すれば
もっと美味しいめをみることができたのではないかと思い始めて
馬鹿正直に交際を断ったことを何だか惜しいことをしたと
考えたのではないでしょうか

だから今回もあなたに会うにあたって
「数日間自分の家に泊める」という形にしたのだと思います

569:名無しさんの初恋
11/02/18 23:54:51 7aDU9kg9
なるほど…
ありがとうございました

570:547
11/02/19 03:12:03 7dg/Fl2U
>>549勉強になります。お答えありがとうございました!

571:名無しさんの初恋
11/02/19 08:43:52 M7X5vAOq
>>554ですが、再び質問です
好きになると四六時中、彼のことばかり考えてしまう自分がいます
こういう部分が別れるきっかけのひとつだったので改善したいのですが、何かいい方法があれば教えてください
趣味が読書や音楽でこれらに集中出来ないくらい彼のことを考えてしまう情けない自分がいます

572:げろしゃぶ
11/02/19 11:53:09 yjWVPEJd
>>571
ある種の感情に支配されてしまうと
理性でコントロールできなくなるということかと思うのですが
それは悪い意味で言えば「感情的」ということになりますが
また「情熱的だ」ということもできて
それはあなたの悪いところでもあるがまた良いところなのかもしれません

自分をコントロールできる人なら
もう考えるのはよそうと自分に言い聞かせるだけで
気持ちのスイッチを切り替えるのかもしれませんが
それができないで困っているという人に
「できる人の方法」を説いても仕方がありませんし
「考えちゃダメ、考えちゃダメ」と自分に繰り返し言い聞かせるとか
読書や音楽といった大人しいものでなく体も動かすものに取り組むとか
夜だったら寝てしまうしかないのかもしれません

またそうしたあなたの傾向が彼との交際に悪い影を落としてしまうのは
あなたは「彼のことばかり考えている」つもりでいて
実は「彼の気持ちについて向き合って考えている」のではなく
「彼に自分がどう映っているのか」といった具合に
彼を鏡に見立ててそこに映る「自分のことばかり」考えていて
「彼のことを考えているつもりでいて彼の気持ちは考えていない」
「彼と向き合っているつもりでいて彼に向き合えていない」というところも
あるのではないかという気がします

573:げろしゃぶ
11/02/19 23:11:22.23 yjWVPEJd
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


574:名無しさんの初恋
11/02/19 23:33:04.23 Hssi9EHU
自分:大学一年生女
相手:大学一年生男


・私からメアドを聞き、アドレス交換をした
・相手からのメールの返事は、こちらがした質問に対する答えのみ。
質問をしても返ってこなかったりする(メールが続かない)
・私について「顔が好み」「可愛い」と友達に話していたらしい
・クリスマスに手作りお菓子を渡した(相手が「食べたい」と言ってくれた)
・お礼に、とイブにレストランで昼食を奢ってもらった(このとき初めて二人きりで話した)
・「バレンタイン貰ってくれませんか?」とメールするも返事が来ないまま今日に至る
・一斉送信でアド変メールが来た


バレンタインのメールをしたのは1月の半ばです。
2月になると学校が休みになって会えないので
早めに連絡したのですが、1か月経っても返ってきませんでした。
バレンタインも貰ってくれないなんて、嫌われてるとしか思えません。
もう諦めて、彼を忘れる努力をするべきでしょうか…

575:げろしゃぶ
11/02/19 23:56:26.82 yjWVPEJd
>>574
それまでにもメールで質問をしても返ってこないということがある相手に対して
早い段階で送ったバレンタインのメールに返事がないまま
一ヶ月放置した時点で大失敗だと思います

そういうことがある相手なのですから
バレンタインの前に再度確認するべきでした

もう学校も休みに入ってしまい
彼に会おうにもそのメールで連絡を取るしかないのだと思いますが
今から連絡を取って会おうと誘ったりしますか?

「是非とも!」ということなら
とりあえず連絡を取って見てください
バレンタインにもチョコは渡せなかったし
一ヶ月もメール無視されたし
もう今更・・・と躊躇してしまうということであれば
諦めるという方向でどうぞ


576:466
11/02/20 07:20:07.65 vexVYk4r
>>474
初回デートいってきました
映画みて、お昼食べて、ぶらぶらして、お茶のんで、夜景みてきました
夜景みたところで彼女のほうから手をつないできたので
告白しちゃいました
結果おkだったのでうれしいです

577:げろしゃぶ
11/02/20 11:03:58.54 qh7aPaOS
>>576
おめでとうございます!

デートが順調だっただけでなく
告白までOKしてもらえるなんて
最高の一日でしたね!

お幸せに!




578:506
11/02/20 17:08:53.35 lQP0M8fD
506で喫茶店の彼女について相談したものです。
お礼が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
げろしゃぶさんのアドバイス大変参考になりました、ありがとうございます。

そしてもし宜しかったら、その後についてご相談させてください。

再び喫茶店を訪れ、レジ打ちを意中の彼女ではなく女店長さんにして頂いている際、
女店長さんに「彼女は学生さんなんですか?」と尋ねました。(店長さんと私はよく雑談などする間柄です。)
店長さんは笑いながら質問に答えて下さいましたが、
どうやら私が彼女に気があることに気付いたようです。
(良かったら彼女に話しかけてみて、など言われました。)

おそらく次に私が来店するまでに、店長さんが彼女にこのことを伝えるでしょう。
それに対して別段恥ずかしいといった思いは感じません。
しかしこれでは彼女のことが好きなのに本人には何も言わず、無関係の店長さんにそれを言っているため
げろしゃぶさん言うところの「彼女と直接向き合わない行為」に当たるのではないかと事後に気付きました。

もう行ってしまった行為ですし、彼女が店長さんから聞いて不快な気分になっても仕方がないとは思っています。
しかしそう思いきれない自分がいるのも事実です。
やはり店長さんに聞くのではなく彼女自身に聞くべきだったのでしょうか?
またこれから私はどのように行動していくべきなのでしょうか?

もし宜しかったら相談に乗って頂けないでしょうか、げろしゃぶさん。

579:げろしゃぶ
11/02/20 17:16:22.98 qh7aPaOS
>>578
外堀を埋めるとか
関係者からの情報収集ということ自体が
何も悪いことだとは思いません

また被雇用者である彼女より
雇用者側の立場にいる店長さんに話をしたことについては
彼女が一従業員という立場にいることからすると
決して悪いことではないと思います

周囲にばかり話を聞いて回って
本人には話をしないということだと
相手は不快になってしまうかもしれませんが
そうしたことと並行して本人ともきちんと話をするということをなされば
それで良いのではないかと思います

580:506
11/02/20 18:06:14.35 lQP0M8fD
>>579、げろしゃぶさん迅速かつ丁寧なお返事ありがとうございます。
げろしゃぶさんにそう言っていただけて安心しました。

次回来店したときは、彼女本人に雑談したり彼氏の有無などを聞き
その際に以前げろしゃぶさんからご教示ありましたように彼女の様子を見てみたいと思います。

なるべくここで相談したくない(つまり彼女とうまくいきたい)とは思っていますが
また悩んでげろしゃぶさんに相談するかもしれません。
その折にはよろしくお願いします。
それでは失礼します。

581:H.J.
11/02/20 20:10:01.60 HlhDBjj1
昨年12月にメル友サイトで会った子がいます。
特別支援の(障害をもった)生徒を
教える事を学びたいんだと言った
とても優しくて、可愛くていい子です。

でもその子は青森に住んでいますし
(ここ、韓国から飛行機で50万ウォンくらいかかります)
大学も青森の学校に行くつもりですし
彼氏がいます・・・・・・。
(サイトから会ったと言いました)


582:H.J.
11/02/20 20:12:11.29 HlhDBjj1

私も留学して日本で住むつもりですけど
多分東京とか関西になりそうですし
韓国は兵役の2年の義務もありますから
実際に会うことがとても難しいんです。

私とメールは今も毎日いっぱいやっています
でも愛することになった以来
ずっとこの思いを伝えたくてたまらないんです。

拒絶されても、
いや、彼氏がいますから
もちろん「私の彼女になって下さい」
とは言わないですけど
この思いを一度でも伝えたいんです。

でもそれ以来にも、何年過ぎても
今のように仲良い友達にいたい。

こんな思いです。

こんな時にはどうしたら良いでしょうか・・・
早く思いを伝えたいんですけど
そうしたら今の関係も壊れそうだから怖いんです。

どうしたら良いんだと思いますか?

583:H.J.
11/02/20 20:14:13.47 HlhDBjj1
長すぎてすみません。。

584:名無しさんの初恋
11/02/20 20:30:40.63 L04+C2y6
●ネットで純情恋愛は可能か?●
↑スレのレスNo.152。このJAL.CAのお姉さまに相談してみたら?
都内某有名女子大卒の帰国子女とかつ・・・

585:名無しさんの初恋
11/02/20 21:58:03.97 JTedyozx
自分23♀、相手26♂
金曜日にコンパをしました。
いいなーと思った人が一人いたのですが、会社の人たちと夜行バスで旅行があったらしく、
彼だけ先に帰ってしまいました。

一応アドレスは幹事伝えで全員で交換して、解散後。
夜にその彼からメールが来ました。
当たり障りないメールだったので、てっきり全員に送っている社交辞令かと思い、
私も当たり障りなく、かつまたお話したいです〜くらいで返したら
次の日の明け方にまたメールがきていました。
そちらも、また是非お話しましょう、くらいの感じ。

マメな人だなーと思って、メールもちょうど話しが終わる内容だったので、返事もしませんでした。

けれど夕方くらいになって、彼は私にしかメール送ってないことがわかりました。

これは、少し脈ありと思ってもいいのでしょうか?

今日、私からメールを返そうと思うのですが、
向こうからお誘いがあるまで、私からは動かないほうがいいですか?

私はその返すメールで、「よかったらご飯行きませんか」といきなり誘いたいくらいなのですが…
それの前に他の内容のメールを何通か交わしたほうがいいですか?

586:げろしゃぶ
11/02/20 22:45:47.25 qh7aPaOS
>>581-582
実生活で交際相手がいる彼女は
ネットを使って隣国のあなたとコミュニケーションを交わすことで
自分の見識を広めたいと思っておられるのではないかと思いますし
またその相手が遠く離れた人であることから
安心してネットでのやり取りを行っているものと思います

そういう相手に恋愛感情を持ったということを伝えることは
彼女を戸惑わせてしまうことになるのではないかと懸念されます

また様々な状況から
実際に彼女と交際をするということも
また彼女と会うということも難しい状況で気持ちを伝えるということで
「あなたの気は済む」ということにはなるとは思うのですが
二人にとってはあまり現実的で建設的な意思伝達とは
言えないのではないかという気もします

ですので好きだという気持ちを伝えてしまうよりも
今は現在のネット上での良い関係を維持し
将来日本に留学することができた時に
連絡を取り合って会う状況を留保しておく方が
より現実的な選択肢と言えるのではないかと思います


587:げろしゃぶ
11/02/21 00:11:06.05 pBb4JQcU
>>585
あなたにだけメールが送られてきているのであれば
それは脈と考えて差し支えありませんし
その一方で所詮合コン後にメールを送って寄越してきた程度の
脈でしかないではないかと言われれば
それはそれでその通りだと思います

またあなたが彼のことを誘いたいと思っているくらいであるなら
相手から誘われるのを待つまでもなく
あなたからお誘いになって良いと思いますし
この段階で自分の方から誘うことに抵抗があるようなら
誘う前にメールを交わして
そのうえでお誘いになって良いのではないかと思います

588:名無しさんの初恋
11/02/21 05:44:56.42 x4N6b1Rj
以前、パチ屋の店員さんの事で相談した者です
行くと彼はいつもいい笑顔で私のいるシマへ来るのですが、嫉妬心なのか1人の女の店員さんの視線が厳しいです
男友達と偶然いきあって話ししてたらチラチラ見てきて、勘違いかもしれませんが気のあるそぶりをしてきます
以前ご相談に乗っていただいたとき連絡先を渡すのはカメラもあるので覚悟の上で…とアドバイスいただきました
仲良くなるにはどうしたらよいでしょうか?

589:げろしゃぶ
11/02/21 13:33:09.25 pBb4JQcU
>>588
>嫉妬心なのか1人の女の店員さんの視線が厳しいです
嫉妬云々ではなく店員として従業員に必要以上に接触しようとするあなたを
注視しておられるのかもしれません

実際に相手がどのような対応を取ってくるかを知るために
連絡先を渡してみるというのも良いかもしれませんね

但しそうした行動に出た場合
ケースによってはその後
彼のいるお店に行きづらくなるというリスクもありますから
「行動に出る」ことは「いちかばちか」ということになりますので
よくよく考えたうえで判断なさってください

590:名無しさんの初恋
11/02/21 13:51:09.00 UX1d+x7Q
今度一緒に飲みに行く事になりましたが。
飲みに行こう(自分)→行こう行こう(相手)→メール途絶える
どこに行く?(自分)→ここかここは?(相手)→ここがいいかな(自分)→メール途絶える
こんな感じで中々話が進みません。
誘うのはいつも自分発です。
ホントは相手はあんまり行きたくないのかな、と思うんですが。
それでもまたこちらからメールした方がいいんでしょうか?

591:げろしゃぶ
11/02/21 14:21:33.47 pBb4JQcU
>>590
「どちらが良いか」となると
何とも言いようがないのですが
相手からのメールが途中で途絶えてしまうことで
飲みが実現していない現状からすると
あなたからメールを送って話を進めていかなければ
飲みの実現はまず期待できないということは確かなことだと思います

なお
相手が本当は行きたくないからメールが途絶えるのか
それともあなたが熱心に誘ってくれるので
自分からは送らなくて良いだろうと思っているのかどうかは判りません
けれどもあなたとの飲みの実現に
あまり積極的ではないとは言えるかもしれません

けれどもそれはあなたにしてみても同じことで
「まだ実現していない飲みの件」について
メールが途切れた状況で放置するとなると
あなたも飲みの実現に積極的でないということになります

ですのであなたが
積極的に実現させたいと思っておられるならメールを送る
あまり積極的だと相手に思われたくないなら放置という判断に
なってくるのではないでしょうか

592:名無しさんの初恋
11/02/21 14:50:28.75 UX1d+x7Q
>591
ありがとうございます。
一応、日にちも決まっているのでもう少し静観してみます。
やっぱり、自分が行きたいんだと思ったら、自分からメールしてみます。

593:588です
11/02/21 15:25:27.53 x4N6b1Rj
げろしゃぶさんアドバイスありがとうごさいます
店に行っても彼を見ることはしていないです
通路で会った時、挨拶する程度です。仕事中は他の店員さんの目もあるし話しかけるのは勿論、見ないようにしています


594:名無しさんの初恋
11/02/21 20:21:00.28 BxSl/kN5
仲よくてシャイで鈍感な好きな人にバレンタインにチョコあげたのに何も感想やらお礼やらないって脈なしですよね…

595:名無しさんの初恋
11/02/21 21:03:30.33 OnZg8h1V
>>594
シャイで鈍感なら、そのくらいは予想の範囲でないか?
脈なし判定は3/14過ぎてからもいいだろう。


596:げろしゃぶ
11/02/21 23:49:24.96 pBb4JQcU
>>594
お礼の有無の判断については
ホワイトデーのお返しがあるかどうかで判断なさってください

従って現時点では
チョコのやり取りに際して脈の有無の判定はできませんし
またホワイトデーにお返しがあったとしても
それで「脈がない訳ではない」とは言えるとは思いますが
「脈あり」と判定できるという訳でもないと思います

597:H.J.
11/02/22 00:16:46.67 4DJxRzpO
>>568
本当にありがとうございました!!
でもこの文を読む前に告白しちゃいました。
あの子はとてもいい子でしたから
そして世界で一番の友達になりました。
拒絶されましたけど前よりも
もっともっと仲良くなって
すごく嬉しいです。
誠にありがとうございました。
この親切永遠に忘れないです^^*

598:H.J.
11/02/22 00:20:53.63 4DJxRzpO
>>586
↑番号を間違ってしまいました(T-T)

599:名無しさんの初恋
11/02/22 22:03:56.73 HRENywnF
相談お願いします。

男友達のことが気になってます。
彼は1人暮らしをしてますがかなりの出不精で私から出向かないと会えないです。
私はそれでも話すと楽しいし落ち着くので一緒にいたいと思うのですが、彼的にはいつも一人でいるのに慣れてるからたまに人が来るとすごく疲れるみたいで、私と会うのが負担になるのではと思ってしまいます。
初めて2人で遊んだ時は、普通こんなに一緒にいたら疲れるはずなんだけど君といる時はそうでもない的なことを言われたので、だったら大丈夫かなと思い、2度目も私から誘い彼宅で遊びました。
その時は夜ご飯を食べるだけのつもりだったのですが夜遅くなってしまい泊めてもらいました。
けれどやはり、1人じゃないと落ち着かなかったようで(彼は不眠症持ち)全然寝れなかったらしくすごくダルそうでした…
泊まることに関して始めは、彼に男の家に泊まったら親が心配するからと断られたんですけど、自分もどこかで期待しててワガママを言って泊めてもらったので、これは完全に自分のせいだと思います…
ちなみにその夜は何もなかったです。

私も反省して帰り際もうあまり来るのはやめるねと言ってしまいました。
本当はそんなこと言うつもりじゃなかったので後悔してます…

もうあまり今後の発展は期待しないほうがいいですか?

600:名無しさんの初恋
11/02/22 22:16:28.77 HRENywnF
相談お願いします。

男友達のことが気になってます。
彼は1人暮らしですがかなりの出不精で私から出向かないと会えないです。
私はそれでも話すと楽しいし落ち着くので一緒にいたいと思うのですが、彼的にはいつも一人でいるのに慣れてるからたまに人が来るとすごく疲れるみたいで、私と会うのが負担なのではと思ってしまいます。
初めて2人で遊んだ時は、普通こんなに一緒にいたら疲れるはずなんだけど君といる時はそうでもない的なことを言われたので、だったら大丈夫かなと思い、2度目も私から誘い彼宅で遊びました。
その時は夜ご飯を食べるだけのつもりだったのですが夜遅くなってしまい泊めてもらいました。
けれどやはり、1人じゃないと落ち着かなかったようで(彼は不眠症持ち)全然寝れなかったらしくダルそうでした…
泊まることに関して始めは、男の家に泊まったら親が心配すると断られたんですけど(その後本当は1人じゃないと眠れないからという理由だったと聞いた)、自分もどこかで期待しててワガママを言って泊めてもらったのですごく反省してます。
ちなみにその夜は何もなかったです。

それで帰り際にもうあまり来るのはやめるねと言ってしまいました。
本当はそんなこと言うつもりじゃなかったのに…
もうあまり今後の発展は期待しないほうがいいですか?

601:げろしゃぶ
11/02/22 22:24:49.65 Bzms7wQ8
>>599
発展は期待できなさそうな雰囲気ですし
彼と付き合うことになったとしても
あまりお出掛けやデートができなかったり
一緒に居ても彼が疲れてしまったり
あなたも彼を疲れさせないようにと気を使ったりということに
なってしまうのではないかという気がします

602:名無しさんの初恋
11/02/22 23:06:50.91 ecj/17U+
相談させてください。

お付き合いしている彼がいるのですが、彼は連絡頻度の差が大きいです。
主に仕事の忙しさ次第で、一日に何度も来たり、数日間全く返事も無かったりです。


私は心配性なところがあり、彼から連絡が無いと病気や事故にあったのではと考えてしまいます…。

でも私が勝手に心配しているだけですし、彼は縛られることが嫌いなので、私の気持ちを押し付けて彼に連絡を求めないようにと思っていました。


最近は心配する自分の気持ちに疲れてきて、彼を好きな気持ちも分からなくなってしまいそうです。

自分の気持ちは自分でコントロールしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか…?



603:げろしゃぶ
11/02/22 23:24:03.56 Bzms7wQ8
>>602
相手の身の上に何かあったのではないか?と心配をするのは
マメに連絡をしてくれる人が急に連絡が途絶えた時にするものであって
彼のように連絡をしたりしなかったりする人から連絡がなくても
心配することは取り越し苦労にしかならないということを
経験から学び自分自身に馴染ませていくと良いのではないかと思います


604:名無しさんの初恋
11/02/23 03:02:34.96 819iPOuo
同じ職場で携帯番号とアドレスを知りたい人がいます。
連絡先って女→男と男→女どちらからが聞きやすいんですか?
似たような質問で部下→上司と上司→部下(社員→バイト、バイト→社員も)どっちが聞きやすいかもお願いします。


605:名無しさんの初恋
11/02/23 09:23:05.93 ogw0iW0A
>604
そんなもん人によるし、
そもそも自分からは聞きにくいと思ってる訳でしょ。
回答内容で何か行動が変わるの?

606:げろしゃぶ
11/02/23 11:20:22.15 298iX0K/
>>604
性差に関しては個人差の方がより大きいと思います

ただ業務上の立場に関してであれば
上司や社員の側よりも
部下やバイトの側の方が
「聞きづらい」と感じる人が多いように思います

けれどもそれ以上に
「話をしたことがない間柄」よりは「よく話をする間柄」
「疎遠な間柄」よりは「親密な間柄」の方が聞きやすいことは言うまでもなく
人によるとか個人差があるということ以上に
その人との間にどれくらいの関係が築けているかどうかということが
連絡先を交換するうえでは大きな鍵となるかと思います


607:名無しさんの初恋
11/02/23 11:28:48.49 f92hA/Jd
599 です。
すいません二重投稿してました。

そうですね…ちょっと考え直してみます。
ありがとうございました!

608:名無しさんの初恋
11/02/23 11:55:59.84 9g3gioCD
相談させてください。
自分、34歳の男、相手は27歳。

知り合ったのはMIXIの趣味のコミュで、その関係で1度だけ会ったことがあります。
家はかなり遠いのですが、自分の住んでいる地域がその趣味の聖地?のような感じで
彼女が遊びに来たときに案内をしました。

結構ハードな趣味ですが、彼女は驚くほどかわいくて女性らしくて礼儀正しくて、
MIXIでもかなり好印象でしたが、実際に会ってみたら本気で惚れました。
でも残念なことに彼氏がいるようです、
しかも自分は底辺サラリーマンですが、彼女は高学歴で大企業務めのようです。
でも、彼氏とは(自分と共通の)趣味は合わないようで、
その辺りは自分のほうにかなり心を許してくれていると思います。

1ヶ月ほど前、彼女がMIXIで「入院するのでしばらく消えます」と書いていました。
心配で、それから何回か(携帯で4回、PCで3回)メールしましたが返信がありません。

自分としては彼女が心配でたまりません。
また、彼女ともっと仲良くなりたいです。
この先、どうやってアプローチしていけばいいでしょうか?

609:げろしゃぶ
11/02/23 12:09:37.51 298iX0K/
>>608
遠距離であることから恋愛としての進展に不利であることのほかに
交際相手がいるということからアプローチすること自体が効果的でないこと
そして何よりも連絡がつかないという状況では何もしようがありません

従ってまずは
連絡が取れる関係になるのを待ち
次に相手が交際相手と別れるのを待って
共通の趣味を足がかりに個人的な関係を深め
遠距離を乗り越えられるだけの関係を作り出していくということが
恋愛としての進展の為の方法ということになるかと思います

610:名無しさんの初恋
11/02/23 22:37:56.82 PygG+Rhc
男友達の彼女の話を聞くと嫉妬のような感情を覚えてしまいます。
特にその男友達のことが好きなわけではなく、初対面の男性や、自分は彼氏にしたくないなと思うような人に対してもそうです。
どうしてそんなふうに思ってしまうのでしょうか。異性を意識しすぎなんでしょうか。
嫉妬を感じなくなるにはどうすればいいですか。

611:名無しさんの初恋
11/02/23 22:45:55.45 Juhk17PJ
>>610
恋愛以外の幸せにはそうは思わないの?

612:げろしゃぶ
11/02/23 22:46:01.86 298iX0K/
>>610
嫉妬は感情であり
感情の発露そのものを自分でコントロールすることはできません

けれども嫉妬の感情が起きても
それを態度や言動に出さないようにすることは
自分でコントロール可能です

相手がどういう男性であれ
あなたが彼の彼女の話を聞き嫉妬した態度を取ることは
好ましいことではないでしょうから
まずはそうした「言動を出さない」とか
「感情を表に出さない」よう心掛けましょう
(つづく)


613:げろしゃぶ
11/02/23 22:58:07.04 298iX0K/
>>610 (2)
なお
あなたが自分に彼氏がいるのに
男友達にそういう感情を持ってしまうのだとすると
あなたが相手のことを低く見ているということが
嫉妬の原因ということになってしまいますが
あなたに現在交際相手がいないということだと
単に自分が持っていないものを相手が持っているということが
気に入らないということなのかもしれません

だとすると
あなたが誰かのことを好きになって
その人との恋愛を成就させ幸せを感じるようになれば
そうした感情は消えて
相手のことを祝福できるようになるかもしれません

最後に余談ですが
あなたの嫉妬心が何故同性に向かわず
異性に向いてしまうのかという点に個人的に興味があります
よろしければその点について書き込みをいただけると嬉しいです


614:610
11/02/23 23:18:21.30 PygG+Rhc
>>611
恋愛以外のことでは思わないです。
彼女との幸せ話だけではなくて、悩み相談とかでも「彼女のことが好き」という感情がみえるともやもやしてしまうんです。
あと女友達の恋愛話には嫉妬しません。

>>612、613
はい、嫉妬をしていることがバレたら色々まずいことになるので、絶対に出さないようにしてます。
普通に相談に乗ったりアドバイスとかしてます。
でも実はそういう気持ちを抱いている自分が嫌だなと思うのです。

今は彼氏はいません。やっぱり自分が満たされていないからですかね…
全員から恋愛対象として見てもらいたいのかな…

どうして同性に嫉妬しないのかはよく分かりませんが、
女友達の幸せは普通に祝福できます。
「置いて行かれた」感や、幸せになったのがうらやましいという気持ちはありますが
女友達の彼氏や旦那にはまったく興味を覚えませんし、
その男性と付き合える友達がうらやましいとも思いません。

615:げろしゃぶ
11/02/23 23:24:41.20 298iX0K/
>>614
そうするとあなたの「嫉妬のターゲット」は
「恋愛によってもたらされる幸せ」ではなく
「男性が女性を愛しているさま」がほの見えた時ということになりますね

あなたが
「男性から愛されること」を
非常に強く求めているということではないでしょうか

またそうなるとあなたが嫉妬を感じなくなるのは
「あなたが誰かのことを好きになって・・・恋愛として成就する」のでなく
「あなたが誰か異性から愛されているという実感を持つことができた時」
ということになるかと思います

616:名無しさんの初恋
11/02/23 23:34:04.41 jdR7TvJ5
嫉妬の対象が異性って、普通にあると思いますよ。

単に、嫉妬の対象の人が好きなんじゃないんですか?

617:げろしゃぶ
11/02/23 23:36:11.88 298iX0K/
>>616
>特にその男友達のことが好きなわけではなく、初対面の男性や、
>自分は彼氏にしたくないなと思うような人に対してもそうです。

・・・ということらしいですよ


618:610
11/02/23 23:42:08.64 PygG+Rhc
>>615
そうか、その人のことが好きなわけではなくて自分が愛されたいんですね。。
確かにそうだと思います。

自分のことをすごく嫌な女のように思ってましたが、
腑に落ちましたし目標もハッキリしました。
ありがとうございました!

619:名無しさんの初恋
11/02/23 23:43:33.19 jdR7TvJ5
嫉妬の対象が男

なおかつ

>女友達の彼氏や旦那にはまったく興味を覚えませんし、
>その男性と付き合える友達がうらやましいとも思いません。

という状況。

つまり、特定の男、本当は好きという感情を持っている
特別な男に嫉妬している。

というのが、本質のような気がしますがw

620:名無しさんの初恋
11/02/24 12:55:09.81 mizLDs7O
>>619
お馬鹿さんだな〜

621:名無しさんの初恋
11/02/24 13:30:10.30 WG5kXflE
>>620
レスしたお前に敬意を表するわ。

622:名無しさんの初恋
11/02/24 13:59:39.96 F8yzIiw3
お願いします。

まだ会ったことすらないので話にならないかもですが。
自分、男、学生。A。
相手、美容師。Bさん。一人暮らし。
遠距離。
一昨年の11月にネットで知り合って、メールをするようになりました。いつも一日一回程度のやりとり。2、3日メールがこない時もちらほら。写メで互いの容姿は知っています。
メールし出してから3ヶ月ぐらいの時に、会ってみようという話になったのですが、お互いに都合のいい日がなく、そのまま自然にメールもしなくなりました。

そして、何の連絡もないまま8ヶ月たった去年10月に、突然向こうからメールがきました。元気?とかそんなたわいもない感じで。
それから今までまた、一日一回程度のメール、2、3日メールがこない時もちらほらを繰り返しています。
その中で、「私にとってA君はおっきい存在だよ」と言われました。いつもと何も変わらないメールをしてる中でそのようなことを言われました。
そしてまた会おうという話になって、今度こそは!と具体的に話を進める中で、
A「自分が車でそっちに行くから、その時は前の日の夜には着いておきたいから、朝まで車で寝るよ」、と伝えたところ、
B「それは悪いし、どうせなら私の家に泊まればいいよ。変な意味じゃなくて。」
と返事がきました。
少し驚きましたが、
A「いや、Bさん疲れているだろうし、家とか申し訳ない。心配なら適当にホテルにでも泊まるよ」と返すと、
B「全然泊まってくれていいのに。せっかくきてもらってるのに一人でホテルとか変じゃない?」
ときました。
これ以上断るのも悪い気がしたので、泊めてもらう方向で話がすすみました。
が、また日程が合わず来月の予定がわかるまで、持ち越しになりました。
よってまただらだらメール。

そして今、2週間メールがきません( ´・ω・` )

相手は何を考えているのか、どういう気持ちなのかまったくわかりません。
今度どういう対応をすればよいのでしょうか。
長文すみません。
よろしくお願いします。


623:名無しさんの初恋
11/02/24 14:13:28.05 WG5kXflE
>>622
サクサク距離を縮めようと思ったが、
Aが日程を決められずgdgdなので、
相手もハイな感覚を維持できなくなってきた。
めんどくさいなもういいよって思っている。

8か月のブランク直前もこんな感じじゃないの。
頭冷えたら、また気持ちがぶり返してきたと。

都合つけてやんなよ。
学生のスケジュールってそんなにタイトだったか?

624:名無しさんの初恋
11/02/24 14:58:11.70 F8yzIiw3
>>623
レスありがとうございます!

今回は、合わせるつもりでいたのですが、相手は今月は無理とのことでした。

3月は月曜日(相手の唯一の休み)を全部空けといたよ、ってメールすればいいですかね( ´・ω・` )
泊めてもらえるからがっついてきたなこいつ、とか思われそうですけど。


625:名無しさんの初恋
11/02/24 15:33:34.64 WG5kXflE
>>624
いきなり月曜日全部空けたー、っていうと、
それができるくらいなら、今までなかなか決まらなかったのはなんで、
とか思われないかな。

「3月の月曜日のうちいつならいい?その日空けるから」
のほうがいいかと思う。

626:げろしゃぶ
11/02/24 16:23:26.82 WEdB0ds8
>>622
2週間メールが来ないとのことですが
その間あなたも相手にメールは何度か送っているのでしょうか
それとも相手から返信がなくなったので
あなたも2週間メールは送っていないということなのでしょうか

あなたがメールを送っているのに
相手からの返事が来ないということであれば
現状なしのつぶて状態ということになってしまい
どうにも対応のしようがないということなってしまいますが
あなたも送っていないということなら
まずは連絡を取りつけることが先決だと思います

そして次に必要な連絡は
「3月の予定は決まりましたか?」ということになるかと思います
それに対する返答で相手が考えていることも
凡そ見えてくるものと思われます



627:名無しさんの初恋
11/02/24 16:31:43.44 F8yzIiw3
>>624
再びレスありがとうございます(?`・ω・´?)

なるほど。
参考になります。
それに全部空けた、だと合わせなきゃって相手にプレッシャーのようなものも与えかねないですしね。
実際、全部あけたは正直無理してのことなんですが、それぐらいしなきゃダメかなと思いまして。

2週間前に「おいしそうなハンバーグ屋さん見つけたからそっち行った時一緒に食べに行こう」とメールして、途絶えたので、3日前に、「大丈夫?何かあった?」ってメールして、未だこずです。
なので、状況的に今はまださっきの内容のメールは送れないです。
このままメールこないでまた音信不通になりそうです。( ´;ω;` )

628:げろしゃぶ
11/02/24 16:43:58.53 WEdB0ds8
>>627
なるほど
メールのやり取りに関しての状況把握しました

学生であるあなたには
春休みという余裕のある日程がありますから
もう3月直前だからと焦ることなく
春休みまでに何とか連絡がつけば・・・
というくらいに時間的な余裕を持ちましょう

どのみち車で移動するということですから
あなたは日程さえ決まれば
いつでも動くことはできると思います



629:名無しさんの初恋
11/02/24 17:05:26.92 Wzcuex6f
>>627
女性は男性に比べて、断るっていう行為にすごく抵抗を感じるものだよ。
恋人同士とかだとまた違うけど、まだそこまでの関係じゃない相手だったら、
断るくらいなら無視する方を選ぶ女性も多い。
もちろん一概には言えないけど、女性の無視は基本NOだと思っておいていい。
2週間返事がないのは「そこにはあまり行きたくない」という意思表示だと思って全部忘れる。

あと、泊まる泊まらないの話もウダウダやってて男らしくないね。
相手が泊まったらというんだから、泊まればいいじゃん。
それで手を出すかどうかは君次第だし別の問題。

もう少ししてから、今までのことは全て忘れて、何気ないメールでも送ってみたら?

630:名無しさんの初恋
11/02/24 17:10:50.00 F8yzIiw3
>>626
レスありがとうございます。

>>627にも書いた通り、一番最近に送ったのは3日前の一回だけです。
相手がかなり多忙なのは、わかっていますので(姉が同じ美容師で一人暮らしなのでそれを見てきているので)、メールのやりとりが少なかったり、おろそかになるのは仕方ないと思っていたのですが。
2週間となると、そんな気にかけてくれていないのかなぁと思ったり。

一度、5日間ぐらいメールがこなくなった時、「Bさんからメールこないと、なんだかつまんないや」と、つい自分の気持ちを送ってしまったことがあったのですが、
その時は5分後に電話がかかってきて、「そんな風に思ってくれたって知ってすごく嬉しい。メールできるだけ頑張るから」と言われました。

そしてこの状況です。
相手の気持ちがわからないです( ´・ω・` )
とりあえず今は待つのみですか?

631:げろしゃぶ
11/02/24 17:17:42.57 WEdB0ds8
>>630
間を置かずメールを追撃してしまうのでなく
適当に頃合いを見計らって次のメールを送るのが良いと思います

相手の気持ちを正確に言い当てることは困難ですが
会いに来てくれるということは嬉しいし楽しみだし
またホテルに泊まるくらいなら自分の家に泊まっても構わないというのは
何も嘘ではないと思うのですが
そうは言ってもメールのやり取りだけで初対面の人に会うこと自体や
またその人を泊めることに全く抵抗がないという訳でもないのでしょう

それが「会う件について具体的に話が進まない」ことであったり
「相手からの返事が途絶えてしまう」ことに影響しているのだと思いますし
またあなたの預かり知らない相手側の事情や
状況の変化によるのかもしれません

ただあなたとしては何も焦って話を進める必要もないと思いますので
かつて半年以上音信不通のブランクを乗り越えた時のように
じっくりと状況が好転するのを待つくらいの気持ちでいるのが
良いのではないかと思います

632:名無しさんの初恋
11/02/24 17:20:00.63 F8yzIiw3
書き込むのが遅くてその間にレスついてた( ´・ω・` )すみません

>>628
レスありがとうございます!
やはり今は動くに動けないですし、おっしゃる通り気長に待ってみます。


633:名無しさんの初恋
11/02/24 17:32:18.55 afiftVr7
今日別れた方がいいかもって言われた
言われた瞬間頭が真っ白になって、血が引いた。悲しい
もちろん別れる気はない

634:げろしゃぶ
11/02/24 17:37:21.54 WEdB0ds8
>>633
「別れる気はない」という
自分の意思だけを前面に押し立ててみても
「別れた方がいいかも」と思っている相手の気持ちを
動かすことができるとは限りません

それよりも
「相手は何故別れた方がいいかもと思うようになったのか」
「これまでの交際の中で自分の向き合い方に何か問題はなかったか」
「場合によっては相手の意思意向を受け入れることが
むしろ状況を好転させることもある」といった
「相手の心情への配慮」や「自らの反省」そして
「柔軟な対応を心掛ける」ことが
相手の気持ちを動かすうえでは有効なこともあります

635:名無しさんの初恋
11/02/24 17:56:16.85 F8yzIiw3
あ、また遅かった。

>>629
レスありがとうございます!
すごく勉強になります。
断るぐらいなら無視を選ぶ人も多い、なんて全然知らなかったです。
それをふまえた上でメールをするのはすごく難しそうだ( °Д°)
手は出したくないんです。
だけど、女性の部屋に泊まっておいて手を出さないのは失礼だと、いらぬ噂を耳にしたもので。
タイミングを見計らってまた別の話題をしようと思います(´ー` )

>>631
何度もありがとうございます。
感謝です。
これでまた頑張れます( ´ ▽ ` )ノ

636:名無しさんの初恋
11/02/24 20:11:16.83 QoPY9Lx+
社内片思いです。相手が来月で退職します。
有休も消化出来る会社なのでもういつ会えなくなってもおかしくない状況です。

脈は全くありません。(呼びかけても振り向く反応が遅い、
こちらから話しかけても目を合わせない事がある、
話しかけてもこちらが質問するだけで会話にならない等。きりがありません。)
とても食事に誘える雰囲気ではありません。正直、同じ会社に勤めているというだけの関係です。
じゃあなんで好きになったんだ?という理由は省略しますが、顔だけではありません。

ただ、それでも諦めきれない想いと、自分の気持ちに整理を付けたいという想いがあります。
自分としては最後に駄目元で食事に誘って断れる事によって気持ちの切替をするか、
相手の空気を読んでこのまま何もせずに思い出として残す事にするか悩んでいます。
模範的な回答としては"誘う"が答えだと言う事はわかっているのですが、ただでさえいつもの反応が悪いのに、
相手がどういった反応をするのか相当な恐怖感があります。矛盾するようですが、出来ればしたくはありません。
最悪、トラウマになりそうな気がします。

それでも、やはり長い目で見れば勇気を振り絞って食事に誘った方が後悔せずに良い人生を送れるのでしょうか?

637:げろしゃぶ
11/02/24 21:45:15.64 WEdB0ds8
>>635
泊まるという話については
連絡がないという今
とやかく言っても仕方がないことであると考え
これまでの回答で敢えて触れなかったのですが
そもそも泊まりの話が相手から出たのは
あなたがわざわざ
「前日の夜に着いておきたいから、朝まで車で寝るよ」という
とんでもない話を持ち出したことが原因です

あなたが朝から彼女と会う時間を持ちたいということであれば
車中泊であろうがホテル泊であろうが
それは彼女に黙っていて「今朝着いた」という話にしておいても
良かったことだと思います

あなたがわざわざ
一人でホテルとかいう「変じゃないか?」という話を持ち出したことが
話を複雑にしてまとまりづらいものにしてしまったものと思います
(つづく)


638:げろしゃぶ
11/02/24 21:52:26.45 WEdB0ds8
>>635 (2)
次に
付き合っていない一人暮らしの異性宅に泊まるというのは
とんでもない話であり
相手からの申し出をあなたがまず断ろうとしたのは当然だと思うのですが
それは最初からそういうシチュエーションになることは
極力避けるべきであることは先に述べたとおりです

あなたが当然と思っていた車中泊・ホテル泊に
相手が疑義を抱くことまでは想定できなかったのでやむを得ないとしても
「遠くから来て車の中で泊まる」といった
相手を恐縮させるような話はすべきではなかったと思います

次に「泊まって手を出さないのは失礼云々」という話は
然るべき関係にある女性が以前から求められてきた体の関係を
いよいよ持っても構わないと決心したような時の話であって
これまでメールのやり取りで初対面という間柄では
当てはまらないシチュエーションと言わざるを得ません

また相手がその気であなたを泊めるのだとしても
あなたが行きずりの身体目的でなく
相手との関係構築や恋愛としての進展を求めているのであれば
そうした関係はもちろんそうした過ちが起きかねないシチュエーション自体
慎重に避けるべきものであると思います



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4688日前に更新/461 KB
担当:undef