【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:げろしゃぶ
11/02/10 01:07:55 XEDgPrtj
>>449
相手の方がどういう意図で
あなたに連絡を取り電話をなさったのかは判りません
もしかすると「何かを確かめたかった」のかもしれません

ただそれは実際に会ったことで
相手はそれを確かめることができ
その結果が「音信不通」ということなのだと思います

その理由を相手の言葉で私が語ることはできませんが
多かれ少なかれ「その必要がない」から
あなたのメールや電話に返信しないということなのだと思います
(つづく)



451:げろしゃぶ
11/02/10 01:11:00 XEDgPrtj
>>449 (2)
あなたが連絡を取ってみても
相手が応じてくれないということですので
あなたが何かをしようともどうにもならない状況であるとは思うのですが
「一度振られたこと」と「連絡に応じてもらえないこと」からすると
もうそうした現実を受け入れて
その人との恋愛の進展については諦めるという方向に
自分の気持ちをシフトしていこうとするしかないのではないかと思います

「また普通に接してくれる」というのは
「友達として接する」といったことになるかと思うのですが
友達というのは貸し借りのないイーブンな状況で成り立つ関係であり
一方が相手に恋愛感情を持っていて
他方がそれを受け入れられないというような
恋愛感情を介して優劣が生じてしまうと
友達という関係は成立しづらくなります

従いまして一旦告白をして断られたということがあり
またあなたが相手のことを諦めきれなかったり
相手があなたはまだ自分のことを
諦めていないのではないかと考えているようなら
相手の方はあなたと「普通に接する」ということはしづらいものと思います


452:名無しさんの初恋
11/02/10 07:54:15 Zoha6Yn3
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
的確なアドバイスで、納得できました。
悲しいけれど諦めるようにがんばります…

453:みみ
11/02/10 15:22:53 WNAVObl9
げろしゃぶさん相談です。中学の好きな人と再会しました。彼は妻子があり現在中学の男女と友達付き合いもあり。私はイジメにあい不登校でどん底でした。

454:みみ2
11/02/10 15:24:30 WNAVObl9
彼も私が好きで告白されました私は自信がないく答えられませんでした今大切な友として繋がりたいのですが、彼は妻を気にし遠ざけたかと思うと業務的連絡でやりとりした後に意味深なメッセージを残したり男性の心がわかりません。

455:げろしゃぶ
11/02/10 15:36:27 XEDgPrtj
>>453
「意味深なメッセージ」ということは
「直接的な意味表示」ではない訳であり
仮にそれが「そういう」意味合いを持つものであるとしても
相手に妻子があるのだとしたらそれは
「浮気への誘惑」にしかならないと思います

またあなたが「大切な友として繋がりたい」としか思っていないとしても
あなたが異性である以上は
他の人を交えてグループでとでもいうのでなければ
その繋がりを「浮気」や「不倫」と見なす人もいるのではないでしょうか

456:みみ
11/02/10 15:45:10 WNAVObl9
げろしゃぶさんありがとうございます!
やはりそうですよね。友人としては難しいですよね。
そういっていただいてすっきりしました。
げろしゃぶさんのように人生相談の板でも的確な意見をくださいました。真摯受け止めて活かしていきたいと思います。

457:名無しさんの初恋
11/02/10 22:45:12 SHYyz0tQ
>>426です。
げろしゃぶさん、回答ありがとうございました。
アドバイス通り今日聞いてみようと思ったのですが結局聞けませんでした。
以前の関係なら気軽に何でも聞いたり、誘ったりできたのですがとてもそんな雰囲気ではありません。
相手からは全く話しかけてくれないので、私からちょっとした話題を振るので精いっぱいです。
それに、頑張って話題を振っても以前のように会話が長続きしません。
相手の態度の変化には気付かない振りをして、今まで通り笑顔で振る舞うようにしていますが…

雑談をするのは休憩中だけなので「午前中の態度を注意された」というのはないと思います。
何か失礼なことを言った覚えもないし、理由は謎です。
もうどうすればいいのか…

458:げろしゃぶ
11/02/10 23:31:57 XEDgPrtj
>>457
あなたの預かり知らない事情により
相手があなたと関わりづらい状況が
相手の身の上に訪れたのかもしれません

なお
先の書き込みではメールのやり取りはできるということのようですので
職場で直接聞けないのであれば
メールで訊ねてみてはどうですか?

459:名無しさんの初恋
11/02/11 21:00:25 Caye3zCc
げろしゃぶさんに相談です。
私はもう30歳にもなりますが24歳の頃にできた彼氏が最後で、それ以後は恋愛がうまくいきません。

好きな人ができると積極的に行動は起こすし、最初は相手の反応もよく、その結果、ある程度関係は近くはなるのですが本命にはなれず終わります。

付き合いたいとは思われずに終わるということです。中にはセフレ関係の相手もいました。

年齢的にますます難しくなりそうだし、また、これだけ誰からも必要とされないと思うと、自分自身に自信が持てなくなってきています。

好きな相手に好きになってもらえる人と私はどう違うのだろう、私はそんなに駄目なのだろうか、自分が嫌になってしまいます。

しかしながら、たまに私のことを好きだと言ってくれる相手が現れたりもします。

でも私の方がその人を恋愛対象に思えず進展はしません。

好きになってくれる人と、自分が好きになる人とのタイプが違いすぎて恋愛がうまくいかないのでしょうか…

でも自分が好きだと思う相手じゃなければ何をしても全然嬉しくないし駄目なんです。

げろしゃぶさんご意見お願いします。

460:名無しさんの初恋
11/02/11 21:14:55 a8q2ZkKg
彼女と距離置くことになった…
泣きたい…

461:げろしゃぶ
11/02/12 00:17:37 F1awDBAE
>>459
あなたがその人を好きになるプロセスか
或いはその人との関係を築いていく過程のどこかに
まずい点があるのではないでしょうか

そのプロセスと過程に何ら問題はなくとも
最終的に告白をしたところ
相手に恋愛の対象として受け入れられないということは起こり得ることですが
恋人ではないのに肉体関係を持つということについては
どこかで歯止めをかけることもできたのではないかと思います

またプロセスにも過程にも問題を抱えていたとしても
奇跡的に幸運な巡り合いに恵まれていれば
恋愛として成就し幸福な家庭を築くこともできたかもしれませんが
如何せんそうした幸運は誰のうえにも巡ってくるものではなく
どこかに問題があったことと運に恵まれなかったことが
5年以上恋愛がうまくいっていないという結果をもたらしているのだと思います

462:名無しさんの初恋
11/02/12 02:50:35 JL4asz+3
積極性がアダになって
簡単な女と思われたんかもね。
実際セフレにもなってたみたいだし。

463:名無しさんの初恋
11/02/12 12:45:50 r11ZeHST
>>459です。
ご意見ありがとうございました。
たしかに"付き合う"前に体の関係を持ってしまうのはよくなかったと思います。
積極的すぎるのもやめておきます…

464:むらびと fm823
11/02/12 14:54:44 Tmx/ID33
いよいよ明日、会いに行ってきます。
頑張ります。

465:名無しさんの初恋
11/02/12 20:41:15 f9LA9Nar
げろじゃぶさん、お久しぶりの相談です
一年前に別れた元彼と会います。元彼とは会社の同期で会うのも一年ぶりです
久しぶりに元彼と会うときに気を付けることを教えてください
服も明るい自分に似合うワンピースを買って、髪もきれいにしてもらって、メイクも上手になりました
あとは内面やおどおどしないように、ということですが、ほかにアドバイスお願いします!

466:名無しさんの初恋
11/02/12 21:28:04 eXAWuJ3C
25歳男です
来週人生初デートなんだけどデートってなにすりゃいいの
とりあえず映画みましょうということにはなってるんだけど
デートのコツとかあるの

467:名無しさんの初恋
11/02/12 21:29:04 XJBHwNa4
25女
相手 42男

職場の好きな人が、仕事辞めて遠くに行ってしまうかもしれません。

自分も訳あって仕事辞めるんですが、このまま何も無かったように過ごすべきか、告白すべきか悩んでいます

468:げろしゃぶ
11/02/12 21:38:07 F1awDBAE
>>464
はい
肩に力を入れずに
素直にお話しましょう

>>465
どういう経緯で別れて
どのような一年を過ごしまた今回会うようになったのかということや
またあなたが今後元彼とどうなりたいのかによりけりだと思うのですが
基本的にはあなたとこうして向き合う機会が持てたことが嬉しいということを
素直に示すことでその場の雰囲気を明るいものにすると
良いのではないかと思います

469:げろしゃぶ
11/02/12 22:23:18 F1awDBAE
>>466
あなたにとって人生初のデートを成功させようと意気込むのでなく
お二人にとって初めてのデートだということをまず念頭に置いてください
初めてのデートの目的は「次に繋げること」が全てです
ですのでそのデートを成功させるためにとことんやり尽くすのでなく
「二人で楽しく過ごす機会を持つ」ことで
相手に「またあなたとこういう機会を持ちたい」とか
「もっとこうしていたい」と思わせることができれば大成功です

なおそのデートがとても良い雰囲気になって
お互いに「もっとこうしていたい」と思っても
初デートの目的はあくまでも「次に繋げる」ことにありますから
むしろその日は腹八分目で押さえておいて
「またデートをしましょう」と次に繋げることが大切です

連休であるバレンタインの映画デートですから混雑しているかもしれません
可能であれば前売券や予約席を抑えておくと良いでしょう
また映画館の周辺にどういうお店があって
映画が終わった時刻によりけりですが
どこでお茶をするかとか食事をするかという
大まかなプランを立てておきましょう


470:げろしゃぶ
11/02/12 22:28:40 F1awDBAE
>>467
遠くに行ってしまうことが間違いないなら
今の時点で告白をしても
現実的な恋愛の進展とは無縁な話になってしまうかもしれませんね

またいずれにしても
実際に進展させられるかどうかということは
あなたが仕事を辞めるまでに何ができるかということよりも
あなたが仕事を辞めてから後も連絡を取り合えるのかどうかとか
実際に相手が遠くに行ってしまってからも
向き合う機会を持てるかどうかといったことに
左右されるものではないかという気がします

471:名無しさんの初恋
11/02/12 22:36:27 XJBHwNa4
>>470
遠くに行くのは、まだ決定では無いようです。
「行こうかなぁ…」って言ってただけなんですが、辞める事はほぼ確定です。

仕事辞めてしまうと連絡は、あまり取らなくなるんじゃないかな…
私から連絡すれば返事はくれるんだろうけど…

既に好きバレはしてるので、後はそれを口に出すか出さないか…ってだけなんです。

472:名無しさんの初恋
11/02/12 22:49:35 eXAWuJ3C
>>469
メールはほぼ毎日2週間くらい続けてて、電話もしたことあるんだけど
告るのは初回デートだとやっぱおかしいのかな
3回くらいデートしないとだめなの

473:げろしゃぶ
11/02/12 23:31:14 F1awDBAE
>>471
これまであなたは彼と
同じ職場の同僚としてしか向き合って来られなかった訳ですから
退職を機にこれまでと違う向き合い方をしてみて
そのうえで告白をなさる方が
恋愛の成就にはより近づけるのではないかという気がします

具体的には退職後に連絡を取り合い
会おうと誘って相手が応じてくれるようなら
恋愛としての進展も拓けてくれるのではないかと思います

474:げろしゃぶ
11/02/12 23:39:13 F1awDBAE
>>472
逆にこれまでメールのやり取りと電話を数回したことしかなく
実際に向き合って話をする機会がそのデートがほぼ初めてということだと
そこで自分を恋愛の対象として受け入れられるかどうか
判断して欲しいと告白をしてみたところで
あなたのことを知らな過ぎるので判断のしようがないように思います

それよりももっとお互いについて知り合う機会を重ね
相手にも自分を恋愛の対象として見てもらえるものかどうか
自分のことをよくよく知ってもらってから
気持ちを伝えた方が良いのではないでしょうか

少なくとも実際に会うということを受け入れてくれている時点で
相手の方は恋愛の進展についてもある程度
前向きな態度になってくれているものと思います
にも拘らずそこで初めてのデートで告白をしてしまうことで
「あなたは本当に自分のことが好きで告白をしているのか?」とか
「あなたは体の関係を持つことだけが目的だからこんなに早く
告白をしているのではないか?」というように
前向きな気持ちに水を差してしまうようなことは
「するべきではないこと・してはならないこと」と言って良いものと思います

475:名無しさんの初恋
11/02/12 23:43:48 eXAWuJ3C
>>474
なるほどなー
たしかに早すぎるのもよくないな
それに初回デートがうまくできたら2回目もできるわけだしな
初回だめだったら2回目はない=告白しても無駄だもんな
まあとにかく初回デートがんばります

476:名無しさんの初恋
11/02/13 00:45:46 69Jn5AWu
私の好きな人は
私より うんと年上で
仕事場で知り合ったんですけど
立場的に
絶対、結ばれちゃいけないんです

だから、彼もきっとその気はないと思う。

皆に優しいから つらい。

子供だと思われてるから つらい。

いっそこのまま
子供としてやってけばいいのかな?


477:げろしゃぶ
11/02/13 00:50:14 u7T/nLB6
>>476
いつまでも子供のままでいるだけでなく
成長を見せて自立していく様をきちんと見てもらい
子供扱いから片腕として信頼される存在になることを目指してください

またそうしてあなたが成長していく中で
あなた自身のその人への見方というものも
今とは違うものになっていくことと思います

478:ピカチュウ・ライチュウ
11/02/13 02:13:27 NgmshuyI
こんばんは。23歳男です。質問宜しくお願いします。

知り合って7ヶ月、付き合って2ヶ月になる同年代の彼女がいます。
私にとっては初の彼女です。

結構住んでるところが離れているので、1〜2週間に1回会う感じです。
今日は夕方から会って、ディナーを一緒に食べた後、
バレンタインの手作りチョコを先に貰いました。
そして綺麗なイルミネーションが見えて、ひと気の無い場所で、
不意にキスしようと思ったのですが、驚くほど全力で拒否されましたorz

「まだ無理」って言われたので、
間をおいて、「じゃあ、いつならいい・・?」って聞いたら
「気持ちの問題・・」って言われました。

私は素人童貞なので、そこらへんは全然わからないのですが、
付き合って2ヶ月経過した23歳の男女は、まだキスしないものなのでしょうか?

私は女の子と手を繋いだことはないです。今の彼女とも、ないです。
普段は頭を撫でたり、腰に手を回したり、肩を抱いたりするだけです。
俗に言う、恋人とじゃれ合うっていうのも、どうすればいいのか全然わからない身です。

やはり完全に私の力不足でしょうか??
答えづらいかもしれませんが、何かアドバイスが欲しいです。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。

(別スレにも1つだけ同じ内容で書かせて頂いております。)

479:げろしゃぶ
11/02/13 02:36:09 u7T/nLB6
>>478
HNは違いますがIDを見ていただければお判りの通り
お書き込みいただいた別スレの1と私は同一人物であり
こちらで回答させていただきます

付き合って二ヶ月というのを長いと見るか短いと見るかは
人それぞれであるとは思うのですが
キスをするかしないかということは期間の問題ではないと
言わざるを得ません

例えば統計を取って
95%のカップルが二ヶ月までにキスを済ませているのだとしても
二ヶ月経ってキスをしていないカップルは異常だとか
どこかに問題があるということにはなりません
逆に5%は二ヶ月経ってもキスをしてないカップルが存在するのであり
5%の側が「少数派」であるとしてもそれは「異常」でも「問題」でもないのです
そしてそれは数値が99%対1%であっても99.9%対0.1%であっても
同じです
(つづく)

480:げろしゃぶ
11/02/13 02:43:29 u7T/nLB6
>>478 (2)
恋愛感情はスキンシップで段階を経ていくものではないし
セックスにより完遂するものではありません
セックスやスキンシップと恋愛との間に
分かち難い相関があることは間違いありませんが
その相関は必ずしも正比例する訳ではなく
「恋愛感情」と「スキンシップやセックスの存在」とは別個の問題です

例えばあなたは「キスをしようとしたら全力で拒否されたこと」を
問題として取り上げておられる訳ですが
だからと言ってデートをしてディナーを食べて
バレンタインにチョコをもらうという交際をなさっておられる訳で
彼女があなたのことを好きなことは疑う余地のないことだと思います

ただ少し混乱してしまうのは
「好きなら何でも受け入れられるのではないか」とか
「好きならキスくらいするものではないか」という
スキンシップと恋愛感情との間には相関があるものという
誤解があるからだと思います
(つづく)

481:げろしゃぶ
11/02/13 02:47:43 u7T/nLB6
>>478 (3)
「好き」だけれども「キスをすることには抵抗がある」ということは
起こり得ることです
但し誰にでもそれが起こることではなく
また誰にでも理解できるというものではないかもしれません

ただ
彼女がそうしたことをもしも理解し受け入れることができる人がいるとすれば
それはあなたしかいないということです
(余談になりますが私はそれこそが恋愛感情の本質の一つだと思います)

もっともキスをしようとして拒否されることは
自分が恋人であることや或いは自分が男であるということを
否定されたような気がするもので
それを信頼する恋人にされたからこそ傷つく出来事であることは
間違いありません
(つづく)




482:げろしゃぶ
11/02/13 02:53:56 u7T/nLB6
>>478 (4)
けれどもそこで「【自分】はダメなのか」とか
「【自分】は彼女にとって何なのか」と
【自分】のことを考えて落ち込むのは間違っています

そうしたことがあった時
彼女の恋人であるあなたが向き合わなくてはならないのは
【自分】ではなく【彼女の気持ち】です

そして彼女の言動がどれだけ【自分】にとって受け入れ難く
また呑み込みづらいものであっても
その【彼女の気持ち】を呑もうとしようとするのかどうかということが
先に余談として少し触れた「恋愛感情」であり「愛」なのだと思います
(つづく)



483:げろしゃぶ
11/02/13 02:57:15 u7T/nLB6
>>478 (5)
彼女の言動はあなたをひどく傷つけたかもしれません
ただ傷ついたのはあなた一人ではありません
彼女も自分に愛情表現としてキスをしようとしてくれたあなたのことを
思わず拒否して傷つけてしまったのではないかという傷を
あなたが受けたのと同じくらいの深さで負っているのではないかと思います

その傷が今後どのように癒えて
また彼女がどのようにあなたに向き合うようになるのかは
それは私には判りません

それは彼女の恋愛感情や愛の形として出てくるものだからです
もっともその形があなたの望むような形で出てくるものかどうかについても
私は何とも言えません
ただそれにあなたが気づくことができるか
そしてそれをあなたがまた受け入れることができるかどうか
そんなふうにして「愛」というものは応えあっていくものなのだと思います

長ったらしいだけで曖昧模糊とした回答となってしまいました
申し訳ありません
以上です


484:名無しさんの初恋
11/02/13 17:06:53 quY4Zf+/
【話題】 結婚前に体の関係をもったカップルと結婚後に初めて…というカップルでは、前者のほうが離婚率が高い!
スレリンク(newsplus板)

485:げろしゃぶ
11/02/13 22:55:39 u7T/nLB6
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ



486:名無しさんの初恋
11/02/13 23:46:10 cJ3A1cpk
相談させて下さい。

6年前出会う→4年前両思いで付き合う→多分相手が冷めて自然消滅→高校では相変わらず友達で、会ったら学校の行き帰りや電車は一緒。流れでたまに一緒に勉強したり食事したり。


高校でも2回告白しましたが、やんわり流されました。相手は私の好意に気付いていますが付き合ったりする気はないみたいです。
他に好きな人がいるわけではないようです。(そもそも4年前が異例だっただけで今は恋愛に興味が無いらしい)
だから無理だとは思うのですが…。
長いこと一緒にいたので、醜い部分も知られてしまっているから私が彼ならば嫌いになって当然なくらいです。


春からは彼はかなり遠方の大学に進学します(落ちても東京の予備校に行くそうです)
私は多分地元で浪人です。



受験が終わったら最後にまた告白しようと思いますが迷惑でしょうか。。

また、彼とは志望学部が同じなので来年彼の進学した大学に追っかけて受験してしまったりするのは愚かな事なのでしょうか。(今度は色々な事情で別の大学を受験します。駄目もとで。)
(こんな時期に投稿してお恥ずかしい。。)



長文失礼しました。


487:名無しさんの初恋
11/02/13 23:49:02 cJ3A1cpk
あ、最後の段落の今度→今年
で。すみません。

488:名無しさんの初恋
11/02/14 00:09:36 87HX522E
おまいらチョコ貰えないバレンタインデーが始まりますよ

489:げろしゃぶ
11/02/14 00:50:38 0LkDRQFz
>>486
相手の迷惑を考える以前に
相手が東京で自分は地元と
この先遠距離となってしまう状況で告白をすることは
賢明な行為だとは思えません

恋人として交際をする為に告白をするのではなく
何か告白をすることが目的となってしまっていませんか?

なお
まだ今年の受験結果が確定していないので
仮定の話になってしまうようですが
別に彼が進学した大学を志望校として視野に入れることは
愚かなことだとは思いません
それはチャレンジしてみる価値はあると思います

490:名無しさんの初恋
11/02/14 01:43:10 pWl3kl5X
>>487
そうですね…。もうちょっと現実的に考えてみます。

ありがとうございました!

491:名無しさんの初恋
11/02/14 02:16:31 I3OPUW5f
こんばんは。相談させてください。

自分も相手も24、社内で知り合いました。
お互いいいかなりいい感じで脈ありだと思っていましたが、むこうは社内恋愛する気はないと言ってきました。
相手に言われたことは、

・人間的にすごく好き
・人として興味がある
・唯一弱音吐けるし、頼りになる
・おもしろい
・頼りになるけどどこかほっとけなくて自分がいないとって思う
・唯一完全に素を出せる

けど人間的に好きっていうのと異性として好きっていう違いが自分ではよくわからないと言われ、付き合うことはないと言われました。
私はどうしても白黒つけたい性格なのですが、グレーもありかもと思うようにして。
でこれ以降もむこうは連絡をくれ、2人でご飯行ったりします私はやはり辛くて。
連絡とるのもつらいし取らないともっと辛いと。
むこうにそれを言うと、自分のせいでそっちに辛い思いさせているなら距離を置こう、でもそれは心苦しいと。
私も距離置かれても辛いということでとりあえず距離を置くのはやめようということになったのですが・・・

正直、これから私はどうすればいいのかわかりません。

492:名無しさんの初恋
11/02/14 03:14:00 oTDynbEC
>>491
これは勝手な推測ですが、相手の方は恋愛以上にのめり込める、
何か今取り組んでいる仕事か何かあったりしませんか?

もしそういう状況だとしたら、相手の方からしたら、恋愛をする余裕がないのかもしれません。

個人的には十分将来に希望が持てるのではないか、と思ったりしますが…。

確かに中途半端な現状は白黒はっきりして欲しいというあなたにしたらつらいと思います。
しかし、相手の方とあなたの関係は決して職場の同僚というだけのようなものではないと思いますよ。

失礼な言い方かもしれませんが、今はあなたの方が、
「私に振り向いて! 私だけを愛して!!」
とわがままを言っているような状況と言えるかもしれません。

相手を好きになると、確かに自分だけを見ていて欲しいものです。
だからあの手この手で相手をひきつけようと必死になり悩みます。

しかし、それはある意味相手の事を無視したただのエゴにも通じます。
自分のことしか考えていませんから。
そして、そのようなエゴから無理やり関係を築いてもそれは必ず破綻します。

今のあなたは相手と食事にも行けて、連絡もとり合える素晴らしい関係ではないですか。
そんなあなたをうらやましく想う人はこの板じゃたくさんいると思います。

ですから「自分を愛して!」と相手に求め、結果相手を悩ませるのではなくて、
まずありのままの相手を愛し、受け止めてあげることから始めるのが大切なのではないでしょうか?

求めるばかりでは何も得られません。
愛し愛されて初めて二人の絆は深まっていくものではないでしょうか?

493:491
11/02/14 03:20:41 I3OPUW5f
>>492
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、彼は幹部候補ということで激務ですし、立場上社内恋愛はできない覚悟で入社してきたと言われました。

私は、好きだったら何が何でも付き合うんじゃないかと思うんですが、浅はかな考えでしょうか・・。
もしこのまま仲のいいままで関係を続けていって、付き合えるなら嬉しいですが、突然彼女ができたといわれる可能性もあると思うと、
心苦しいです。
それにしても、492さんのコメントはすごく的を得ているように思えて、自分の気持ちを押しつけるのではなく
相手の立場を考えることをするべきだとおもいます。すごく難しいですが・・・。

将来的に希望がもてるとのお言葉、とてもうれしかったですありがとうございます。

494:名無しさんの初恋
11/02/14 03:38:06 oTDynbEC
>>493
好きだったら付き合うんじゃないか、というあなたの気持ちはわかりますし、
相手の事を好きだったらそうあって欲しいと思うのは誰でもそうだと思います。
ですから浅はかなものとは思いませんよ。

ただ彼の立場を職場の幹部候補であり、
おっしゃられるように立場上、職場恋愛を堂々としていくのは難しいと思います。
あなたが退職したら話は別でしょうが、
同じ職場にいる間は『恋愛関係』としてどうどうと発展させることは彼は出来ない、難しい気がします。

それとあなたのいう「彼女が出来たとか言われたら不安」という件ですが、
少なくとも現状、「人間的に好き」「唯一完全に素を出せる」という彼の話が本当だとしたら
あまり気にしなくてもいいと思います。

むしろ彼に「愛して!」と求め続けることが彼の重荷になって、
今の関係を崩してしまうかもしれません。

ただ、最後に一つ嫌なことをあえて書くと、
彼が相当女性関係に慣れている男性だとした場合、
あなたとのことも軽い気持ちで遊ぼうと思っているかもしれませんね。
「付き合うことはない」とか言いながら、あなたの身体だけ求めるようなことをしてきたとしたら、
かなり怪しい気がしますし、そういう相手なら、違う相手を探す方があなたの幸せの為にもいいと思います。

けれど、あなたの話をうかがう限り、その可能性は低いとは思いますけどね。

ともかく、先に書いた繰り返しになってしまいますが、
相手を好きになると、自分だけに振り向いて欲しいですし、愛し続けて欲しいですよね。
けれど、あなたもその彼の事も愛してあげないと、彼を思って行動してあげることができないと、
二人の絆と言うのは結ばれませんし、深まっていくことはないと思います。

あなた方はまだ24歳です。焦る必要はないじゃないですか。
ゆっくり関係を育んでいかれたらいかがですか?

495:491
11/02/14 03:44:25 I3OPUW5f
かさねがさねコメントありがとうございます。
とても優しい気持ちになるコメントで・・・涙が出そうです。
やはり男の人にとって会社での立場は大事ですし、女とそこは全然違うものですよね。

付き合うことはないと断言されていますが、将来的に結婚はしたいと言っていて、言葉のふしぶしに甘えたいですとか伝わってきます。

身体の関係を求めてくることは一切ないです、というか性欲あるのだろうかと思うほどです笑

最初彼に、白黒つけたいというとむこうは、その程度の絆なのか俺たちはと言ってきて。

ゆっくり関係をはぐくんでいく、この言葉とてもしみました。焦る必要はない、そう思います。
本当にありがとうございます。とても優しいコメント嬉しかったです。

496:げろしゃぶ
11/02/14 03:54:27 0LkDRQFz
>>491
相手が「社内恋愛する気はない」「付き合うことはない」という言葉まで
あなたに出したということは
あなたは告白かそれに準じたことを
相手になさったということではないでしょうか

そのうえで相手がそうした答えを返したということであれば
それは単なる告白をお断りではなかったのかと思います

というのは
告白を断る際に語られる理由からは
相手に面と向かって言いづらいことは省かれ
相手が受け入れやすい物のみが選ばれて語られることが
普通だからです
(つづく)



497:げろしゃぶ
11/02/14 04:00:17 0LkDRQFz
>>491 (2)
あなたがつらいのは
自分が恋愛の対象として受け入れられていないという
現実を認めることがつらいということであり
またそうした認めたくない現実を前に
相手と向き合い続けることで自分の「相手を好きな気持ち」が湧きあがること
そしてその気持ちの大きさと現実との差異の大きさが「切ないから」
ではないかと思います

あなたにとっては振られたという現実を受け入れることが何よりつらく
そのつらさから逃れるために「グレーもありではないか」とか
「相手が連絡をくれるということはこの先望みが持てるのではないか」と
考えようとなさっておられるのではないでしょうか

今あなたがなさっておられることは
私には自分で自分の首を
真綿で絞め続けているようなことではないかという気がします
喩え現実を認めることが身を切られるほどつらいことであったとしても
そのつらさを真正面から受け止めて一旦落ちたつらさの底から
立ち直ることの方がいつまでもつらい思いをし続けることより
ずっと前向きな生き方ではないかという気がします


498:名無しさんの初恋
11/02/14 04:12:54 jR7FsoPq
今片思いしている女の子がいます。僕は二十歳で女の子は同い年です。
2回食事に誘い2回とも告白したが「まだ…無理」
めげずに相手のことを思うがつい先日4人で飲みに行き女の子と一緒に帰りました
けれど駅のホームでダウン何を言い出すかと思えば「私○○君のことが好き」
かなり前から好きならしいです。でも告白はしていない
そんなこといいいながらゲロ吐く僕は介護しながら頭の中ぐちゃぐちゃになりました
その男友達は幼稚園からの友達
さっきメール送り「明日あえないと聞くと、無理とメールが来た」
そのくせやさしいメール送りやがる
今もメール送るが2時間も帰ってこない
マジうざいけどまだそいつのことが好き
しかも留学する1年も
俺は今から白黒はっきりさせたいが向こうは曖昧な返事しかしないかも
俺はどうしたらいいのだろうか…

499:げろしゃぶ
11/02/14 04:24:01 0LkDRQFz
>>498
二度告白をして断られているということですから
はっきりと白黒つけられているとしか思えないのですが・・・

500:名無しさんの初恋
11/02/14 14:23:45 EVjXuied
>498
白黒つけるって…
まるきり真っ黒だけど

501:げろしゃぶ
11/02/14 23:12:16 0LkDRQFz
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


502:名無しさんの初恋
11/02/15 15:32:21 yAro8HEh
アドバイスをお願い致します。

昨日、同じ職場の男性に告白し、見事に振られました。

彼とは手を繋いで歩いたり、毎日電話とメールをしていた頃があるのですが、
その時はちょっとだけ私の事が好きだったそうです。でも、職場の噂のネタになるのは面倒だし、
「今は誰とも付き合おうとは思わない」という気持ちの方が大きくなり、
私の思いに気付いてからは、「これ以上誤解させる様な事はしちゃいけないな」と、
今月に入ってから素っ気なくした理由を話してくれました。

はっきり言って諦めきれません。「急には嫌いになれないので、
しばらくは好きでいさせて欲しい」と重いメールをしてしまいました。
彼とは毎日職場で会います。どう接するべきでしょうか?


503:名無しさんの初恋
11/02/15 15:34:19 OGEhdMIX
>>502
一番やってはいけないことをやってしまいましたね。
職場が地獄になるかもしれませんよ。

504:名無しさんの初恋
11/02/15 15:35:20 TQGmpZlK
どんな気持ちだろうと普通に接するしかないじゃん

505:げろしゃぶ
11/02/15 15:47:26 4iKb/mJW
>>502
告白を断る際に語られる「理由」からは
相手に面と向かって言いづらいことは省かれ
相手が受け入れやすい物のみが選ばれることが普通であり
一種の方便といった性格があることは否めません

既に送ってしまった「重いメール」自体を取り消すことはできませんが
「好きでいさせて欲しい」と伝えたに過ぎませんので
さほど重大に捉える必要はないでしょう

ただ相手の方は既にあなたに素っ気ない態度を取っていて
今現在職場では
必要以上にあなたとは関わらないようにされておられることと思います
あなたとしても職場でその人のことを特別扱いすることなく
他の異性の同僚の一人という距離感で接すると良いかと思います

つまり素っ気ない相手との関係を
以前のように親密なものに戻そうとすることもなく
また必要以上に相手を避けたりする必要もないということです

506:名無しさんの初恋
11/02/15 20:44:06 dj5QKnHO
こんにちは。相談宜しくお願いします。

自分25歳♂
相手19?歳くらい♀

相手の女性は自分がここ一ヶ月ほど週末に通っている個人経営のアルバイトの方です。
彼女に一目惚れしてしまい何とか仲良くなりたいと思ったので、彼女が私のレジうちをしてくれている時に「美味しかったです」とか「バイトされてるんですか?」とかを話しかけるようにしています。(といってもまだ話しかけたのは二回程度ですが。)

ご相談にのって頂きたいのは彼女ともっと突っ込んだ話をするタイミングについてです。具体的には「彼氏はいるんですか?」「これ自分のアドレスなんで良かったらメールください。」とかでしょうか。

後者はともかく前者については、彼女に私のことを意識して貰うためにあと数回雑談した後に聞いてみるのもアリかなとは思っているのですが…

ちなみに店の雰囲気は静かでお客さんが少なく、他の店員さんをそれほど気にしないで彼女に話しかけることが出来る感じです。
げろしゃぶさん何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。


507:名無しさんの初恋
11/02/15 23:15:15 9mZwY79L
げろしゃぶさんアドバイスお願いします。

私は一目惚れ的に好きになる傾向があり、中身はその後の交流で知っていく感じの恋愛が多いのですが、正直中身はそれほど合わないことがない限り気になりません。

ある程度いい感じにはなるのですが、付き合うまではいきません。

その人を見る度にやっぱり大好きだ…と辛くなります。

どういった形であれ繋がっていたいと考えてしまったりします。

諦めるにはどう考えればいいのですか?

508:げろしゃぶ
11/02/15 23:35:29 4iKb/mJW
>>506
相手と会話を重ねる中で
相手の意図を汲み取るという作業をなさるしかないと思います

彼氏の確認についても
「自分のことを意識してもらう為」というよりも
その対応から相手の意図を汲み取るための
「突っ込んだ質問」ということになるかと思います

なおアドレスについてはメモを渡して
初信の送否を相手に委ねるのでなく
アドレスの交換を申し出て(この対応からも
相手の意図が読み取れますね)
初信は自分から送るようになさることをお勧めします


509:名無しさんの初恋
11/02/16 00:47:03 sUldVEMT
私27歳
男友達、同い年

ずっと片思いしてる男友達がいて、1度キモチは明かしてるし
最近じゃ開きなおって、○○は私の心の安定剤だわ(笑)とか言ってる
もうかれこれ4年の付き合い。そんな彼に私は妙に安心感があって、車の中で朝までいても
特に何もないし、家に遊びに行ったりしたけど、ホントに何もない(笑)

先日、初めて彼の家で宅飲みをして、日付変わったあたりから私が眠いモードになってしまい
それまで、私がソファーで彼がパソコンデスクの前で飲んでいて寝そうになってる私に、寝るな!と言って
私の背後に回り込み、これなら寝れないでしょ(笑)と。なんとなくいたたまれなくなって、ソファーの下に座っていたら、抱き上げられて彼の前に座らされて
ぎゅって抱き締められました。

そこから、ずっと離してくれず、ソファーに横になる彼は私も共に倒れて、私の脚の上に彼の脚をのせる形でぎゅぅってしてきました。

そのあたりから、なんとなく彼は股関をぐぃって私に押しあてるような仕草をしていて、あれ?とは思ったものの触れませんでした。

その後流れでベッドに一緒に寝ることになり、お腹を触って肉つまんで「きもちいいね(笑)」とかいいながら抱き締めたり
寝返りうったりするたびにぎゅぅってしてくれてました。私は顔を上げるとあまりの近さに彼の顔があるので、恥ずかしくてずっと彼の胸元に顔を埋めてました。


翌朝もとくに変わった様子もなく、いつもどおりで。

こんな風になってしまって、今まで何もなかった彼を一生懸命 友達 として見ていたのに、またしても期待してしまって。

男の人は、彼女や彼女候補じゃなくても抱き締めたり、抱き合ったまま寝たりしますか??

お酒も少し入っているのはありますが……

彼の男心が読めません

510:げろしゃぶ
11/02/16 00:53:23 GFkfsj/G
>>507
踏ん切りをつけて諦めることを決意させるだけの
諦める為の契機というものがまず最初に必要となるかと思います

具体的には
「配偶者・恋人・想い人の存在の発覚」
「アプローチを掛けてみたうえで脈がないことがはっきりした」
「告白をして振られた」
「交際していたが相手から別れを告げられた」といったことです

次に諦めるうえで必要になってくるものが
そうした契機となった物事を現実のものとして受け入れること
或いはそうした相手の意思意向を尊重しようという態度
ということになるかと思います

現実の出来事に対しては
様々な解釈が可能であるかもしれないけれども
その現実自体は揺るぎがないものであり
その現実が指し示しているのは
間違いなくある方向を向いているという自覚が必要でしょう
(つづく)



511:げろしゃぶ
11/02/16 01:02:12 GFkfsj/G
>>507 (2)
次に「諦められない」とか「諦めたいけれど諦めきれない」といった
自分の意思を尊重しようとするのであれば
それと同じくらいの比重で(自分の好きな)相手の意思や意向も
尊重しなくてはならないのではないかという
視野を自我の範疇に限定せず相手の心情についてまで拡大することが
「諦める」ことを我がものにするうえで鍵になるかと思います

なお
「気持ちの中では諦めることができない」でいるとしても
相手との恋愛の進展に関する「言動を表に出さない」ということでも
それは「諦める」ということができていると言えるのではないかと思います

それは
「諦める/諦めきれない」といった「気持ち」は「感情」であり
自分ではどうすることもできない部分もあると思うからです
ただヒトは「感情にのみつき従って行動する生き物」ではなく
日常的に「発露する感情を
理性でコントロールしながら社会生活を送る生き物」です

ですので仮に感情の部分ではどうにもならないものがあるとしても
それを理性で行動に出さずに抑えることができるなら
それは十分に「諦める」ということを成し遂げていると言えると思います



512:名無しさんの初恋
11/02/16 01:22:50 CxYChaIk
>>507です
げろしゃぶさん、さすがです…
こんなに読んで素直に納得できるアドバイスをくれる人は周りにいません…
自分の気持ちと同じように相手の気持ちを尊重して考えるという発想は今までありませんでした…

好きだから諦めきれない、辛いどうしよう、どうにかして関わろう、といったように自分のことしか考えていませんでしたが、相手のことを考えるとまた違ってくる気がしました。

真剣にご意見いただき、本当にありがとうございました。

また相談させていただきます。

513:名無しさんの初恋
11/02/16 13:50:13 o2bHRRKr
付き合って&同棲して四カ月ちょっとの彼氏は付き合い当初出会い系をしていました
辞めさせたのですが、今日携帯チェックしてみたらまた出会い系をやっていました
最近帰りが遅くメアドも交換していてどうやら会っているようです
昨晩帰りが遅いことを追求したら重いしもうお前を背負えないから別れようと言われてしまいました
そして今日、出会い系のことを聞いたら別れるためにやったと言いました
別れるべきだとは思いますがどうすれば関係を続けていけるのでしょうか
彼が帰ってきたときに私は何と言うべきですか
お知恵をお貸しください

514:名無しさんの初恋
11/02/16 13:54:25 o2bHRRKr
すいません、誤爆してしまいました
上の質問は取消させて下さい

515:名無しさんの初恋
11/02/16 22:01:12 86Dz71+T
げろしゃぶさん、すみません。
他板にも同じ内容の相談したのですが、
げろしゃぶさんの意見も聞かせて下さい。
コピペではありません。

わたしも彼氏も30代です。
付き合って半年ですが、彼氏が無口でたまに困る(辛くなる)ことがあります。
付き合う前から無口な人とわかっており、
無口な人が基本的には好きなのですが、
いろんな話を振っても話が膨らまないことやわりと大事な話をしても返答がぽつりぽつりなことに、
最近イライラするようにまでなってきました。
日々そんなに話題もないですし面白い話は求めてないのですが、
もうちょっと考えてることを話してくれたらな、と思うのです。
しかしもうこれは「合わない」部分だと諦めるしかないのでしょうか。



516:げろしゃぶ
11/02/17 00:20:03 BpAZO/xW
>>515
一言で言ってしまえば
それは普通のことだと思います

もちろん「彼が無口であること」が普通だと言っている訳ではなく
(異常だと言っている訳でもないですよ)
交際相手や配偶者に一つや二つ或いはそれ以上
「不満」だとか「ここがイライラさせられる点」みたいなものは
あって普通だということです

彼の言動というものを取り上げていけばその数はきりがなく
そのほとんどについてあなたは「好ましいと感じる」か「気にならない」筈で
一つか二つ気に入らないところがあるみたいな感じだと思うのです

もっともその一つが
「家でも外でも汁ものを啜る時に信じられないような音を立てて
注意しても直らないどころかこうして飲むのが一番おいしいんだよと言って
聞かない」・・・という状況で
それは生理的に受け入れられないとか
「気に入らないことがあると殴る」というような
自身や家族の生命を脅かされる危険を孕むというような
決定的なダメージポイントであるという場合には
その人との交際は無理だとか止めておいた方が良いということになります
(つづく)

517:げろしゃぶ
11/02/17 00:58:55 BpAZO/xW
>>515 (2)
「無口過ぎること」がどれほどのダメージなのかということは
あなたの感覚次第です
またそれが強烈なパンチでなくても
ボディブローのように少しずつ体にダメージが溜まるということが
長く続けば厳しいことは間違いありません

さてそれがどれほどのものかということを
あなた自身踏まえたうえで
最終的な選択肢としては次の二つから選ぶことになる訳ですが
その二つとは
「無口なのは我慢ならないから放り出す」か
「無口なこと自体は我慢ならないが受け入れられそうだ」しかない訳です

あなたが無口な人が基本的に好きなだけでなく
無口な彼が好きなのであれば
その無口さにカチンとくるところがあったとしても
乗り越えられるし受け入れられるのではないかと私は思います

ただ
今すぐここから
無口である彼との向き合い方や対処法を考える前に
まずはもう少し時間を掛けて「彼の無口過ぎるところ」について
自分は乗り越えられそうか・乗り越えたいと思うか・或いはそうではないか
方向を定めてみても良いのではないかと思います


518:名無しさんの初恋
11/02/17 01:35:53 kRr27dtz
同じサークルの先輩のことが気になっています。
私がmixiで「熱でたー」とつぶやいたら、直接「大丈夫?」とメールしてくださったり、
友人と同じようなメールを返信しても、私にだけ返信がきたりします。
目が合ってにこっとするととても嬉しそうにしてくれたり、
「○○(私)ちゃんのこと好きだわー!」と言われたりして、嬉しくてドキドキしてしまいます。

また、ある友人が、その先輩に
「○○ちゃん可愛いー最近1番気になって見ちゃう!」とか「今日○○ちゃんに挨拶されちゃったー!!」とか
言われるんだけど、と私に教えてくれました。
それ以来もっと気になってしまいます…。

しかし最近真顔で目が合うことが多く、怖くてにこっと笑うことが出来ません…
ふと彼の方を見たら急に目があったりすると、不自然に逸らしてしまいます。
挨拶もろくに出来なくて、へこみ中です。
今日もタイミングがつかめないでいたら、
向こうから「○○ちゃんおはよー!」と遠くから叫ばれてしまいました…。

相手から話しかけられることが多いのですが、いつも視界の端で、
話しかけようかな、どうしようかな、という行動をしているのが見えます(笑)
そんなに話しかけづらいんだなぁとへこんでしまいます。

また、学内で会ったときに、先輩が友人と一緒にいるといつもスルーされてしまいます。
明らかに気づくでしょ、っていうときでもスルーされるので、多分無視されているんだと思います。
それなのに、お互い一人だと挨拶してくれます。
この先輩の行動も理解できません…

私としては、もう少し気軽にお話したいなと思います。
でも自分の行動によって相手に嫌われていないか不安です。
どうしたらよいのでしょうか。

519:名無しさんの初恋
11/02/17 02:16:56 jNbi13Dl
はじめまして
げろしゃぶさんに相談です。

今付き合って約8ヶ月の彼女(25)がいます。(自分も25)

少し前に仕事の転勤があり、遠距離になってしまいました。(二週間に一回程度)

彼女は遠距離になる前から、お互いの気持ちがわからなくなるから遠距離は無理、絶対出来ないと言っていました。(今現在も)

自分は彼女のことが好きですし、別れたくないのですが、このままだとお互い駄目になっていきそうで不安です。

結婚も真剣に考えてはいますが…どうしたらいいでしょうか?

お返事お待ちしております

520:げろしゃぶ
11/02/17 02:53:52 BpAZO/xW
>>518
あなたは彼にとって
サークルの後輩の中で一番かわいい女の子という存在であり
今のところサークルの後輩という以上に個人的な関係になりたいとか
恋愛感情を持っていて恋人にしたいと思われたりしている訳では
ないように思います

また「気軽に話したい」という意向を持っているあなたが
自分で勝手に先輩のことを意識して「相手に嫌われないか」と考えて
自分で「気軽さ」のハードルを上げてしまっているだけですので
先輩は特に自分のことを特別に思っている訳ではないと考えて
「可愛い後輩」という立場を利用して近づけば
容易にコミュニケーションも図れるのではないかと思います

521:げろしゃぶ
11/02/17 03:01:14 BpAZO/xW
>>519
「遠距離と言う好ましくない状況」を
どのようにすれば解消できるかということを考えてください

例えばあなたの転勤が期限付きの出向のような形であり
X年経てば本社に戻れる見込みであるということなら
何もしなくとも待てば解消できる時期が凡そ確定していることになりますし
現在はお互いに仕事があって遠距離にならざるを得ないとしても
あなたが転勤に不満を持っていて転職して元いたところで
職を探すつもりでいるとか
彼女はどのみちあなたと結婚したら主婦業に専念するつもりだったので
あなたの転勤でそれが早まっただけだと考えて
思っていたよりも早く仕事を辞めることになったというようなことであれば
どちらかが仕事を辞めることで遠距離を解消することができます

けれども互いに(彼女も結婚をしてもなお)今の仕事を続けていたくて
仕事を辞めてまで遠距離を解消させるつもりはないということなら
(その考えがどちらかが変わらない限り)
「無理」「絶対できない」と彼女が考えている「遠距離恋愛」に
チャレンジするよりほかないということになります
(つづく)

522:げろしゃぶ
11/02/17 03:08:16 BpAZO/xW
>>519 (2)
彼女の「遠距離恋愛観」はそれはそれとして
私は「遠距離」は愛し合う二人にとって好ましからざるものに他ならず
「良い遠距離恋愛」とか「遠距離恋愛を維持する方法」というものは
よほどその気軽で希薄な関係が肌に合っているという者同士でない限り
あり得ないと思っています

「遠距離恋愛」とは良くも悪くも「恋愛の一時停止状態」を余儀なくされ
遠距離を解消しないことには恋愛を再開することはできないと思います
けれども現実の問題として「遠距離」を迎えなくてはならない場合には
「いつどのような形でこの好ましくない遠距離という状況を解消できて
その先に何が待っているのか」という展望をお互いに持つことができないと
乗り越えることは誠に困難な状況と言わざるを得ないと思います

冒頭で触れた「遠距離をどのような形で終わらせることができるか」というのは
「いつどのような形で遠距離を解消できるかという展望を持つ」に当たります
まだあなたも新しい職場にこれから馴染む時期であり
また自分で職場を選ぶ自由が与えられている訳でもないでしょうから
「あなたが自分が動くことで遠距離を解消させる」ということは
難しい状況であるかもしれません
(つづく)


523:げろしゃぶ
11/02/17 03:17:39 BpAZO/xW
>>519 (2)
自分が転勤になって相手に寿退職の可能性を打診するのは
虫が良過ぎると彼女に思われてしまうかもしれませんが
その可能性については確認してみても良いと思います

「遠距離の解消」も「婚姻」についても
それぞれ切り離して考えた場合でもその解決はなかなか難しい問題ですが
「遠距離」という交際の危機に突入してしまった今は
それがどれだけ困難で複雑であっても
その二つをリンクさせて解決を目指していくしかないと思います

なお彼女は「遠距離は無理」という考え方をお持ちであるようですが
お互いに社会人というカップルで同棲をしている訳ではないし
業務の都合で休日が同じでないという場合には
会うことができるのは二週間に一度というケースは
決して珍しくはないと思います
(つづく)

524:ひろろん
11/02/17 03:28:19 PZ7ZNmLq
仲良い友達がいるんですが
その人を好きになってしまいました。
どうすればいいですか?
できるかぎりのスペックは書きます(;_;)

525:げろしゃぶ
11/02/17 03:28:19 BpAZO/xW
>>519 (4)
あなたと彼女が二週間に一度会うことを
「満足」か「少ない」と感じるかは判りませんが
これから先も二週間に一度会うことを支障なく続けていけるのであれば
ギリギリ交際を維持していける頻度にあると言えるかもしれません

今はいつ遠距離を解消できるかお互いに見当はつかないとしても
お互いに二週間に一度会い続けるという関係を続けていれば
逆に「こんな具合に愛し合っている二人なのに
わざわざ遠くに離れて住んでたまにしか会わないのはおかしい」から
「一緒になりたい」という意向を
持ちあうようになるのではないかという気がします

それがいつになるかは判らないとしても
将来的に結婚して一緒に住み家庭を作りたいという展望を持てれば
(これは「その先に何が待っているのかという展望」に当たります)
今度はお互いの貯金が結婚や新生活を始められるだけの
目標額に達すればといった別の具体的な指標も持てるかと思います

【訂正】
誤 >523 (2)
正 >523 (3)




526:げろしゃぶ
11/02/17 03:34:35 BpAZO/xW
>>524
もう既に何度か二人で遊びに行ったりしているということなら
告白を検討してみても良い段階だと思います

また仲は良いけれども
まだ二人で遊びに行ったりしたことはないなら
まずは食事や遊びに誘ってみてください

それに応じてもらえて
複数回デートが実現するようなら
告白を考えてみても良いかと思います

なお「告白」というのは
自分の気持ちを相手に伝えると同時に
相手に自分のことを恋愛の対象として受け入れるか否かの
二者択一を突きつける行為でもあります
(つづく)




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4698日前に更新/461 KB
担当:undef