【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:げろしゃぶ
11/01/10 23:35:36 WRf2FSxU
>>148
相手を楽しませようと笑わせたり
何か面白い話をして聞かせようとするのではなく
彼女に話をしてもらって
あなたが興味深く聞くということをなさると良いかと思います

彼女がゲスト
あなたがホストという感じで
あなたがゲストである彼女から話を引き出し
その相手に話に相槌を打ったり同意したり続きを促したりして
彼女の話を自分が興味深く聞いているということが判るようにすると
彼女は話をすることが楽しく感じることと思います

そうして彼女の話が一段落したら
それに関連した話を継いで
話題を膨らませていきます

151:名無しさんの初恋
11/01/10 23:43:56 lWuYeS/9
>>150
アドバイスありがとうございます

テンパっていて書き忘れましたが、彼女とは何度も食事に行っている仲です
しかし今回のように基本だんまりで、こちらが話題を振っても聞き流し
何か嫌なことでもあったのかと思い、探りを入れようとしてもそれすら聞き流しているような感じです
怒っているのでしたら食事には来ないと思うのですが、というか今日は彼女のほうから誘われました
結局最後まで訳のわからぬまま帰宅しました


152:げろしゃぶ
11/01/11 00:28:26 nobTDiU3
>>151
あなたは何故話をしても受け付けてくれないような人と
何度も食事をしたり相手から誘われてそれに応じているのですか?

あなたはずっと訳が判らないままその人と向き合っている訳ですか?

あなたが相手の方の考えが良く判らないと困惑されている様子は
あなたの書き込みから良く判るのですけれども
そんなあなたがどうして「良く判らない」人と
何度も食事をしたり誘われて応じるのか良く判りません

話は全く合わないけれども
彼女が美人で容姿に惹かれているということなのでしょうか

153:名無しさんの初恋
11/01/11 01:02:17 sIYJFkie
今から2回デートした好きな女子に電話で告白する俺に一言。


154:名無しさんの初恋
11/01/11 01:03:49 uYcAVT3p
>>149
ありがとうございます!
次の勤務あがりに、ごはんに誘ってみます!

155:げろしゃぶ
11/01/11 01:09:38 nobTDiU3
>>153
良いお返事がもらえるなら
方法なんかどうでもいいとは思うのですけれど
ただまだ間に合うなら今からでも
「電話で告白」を「電話でデートに誘う」に変更して
その三度目のデートで告白をなさっては如何でしょうか

156:名無しさんの初恋
11/01/11 01:14:28 sIYJFkie
次会うのは見通しつかなくて、
2月後半になりそうなんで怖いですわ。
今日バイクでデートしたりしたんですがなかなか言い出せなくて(^^;)))


157:名無しさんの初恋
11/01/11 01:47:05 4lbZl2I8
釣った魚にえさをやらない

とよく言いますが、男性としてはどういった心境なのでしょうか?

158:名無しさんの初恋
11/01/11 01:57:17 0rehe3uP
>>153
がんばれ

159:名無しさんの初恋
11/01/11 02:03:55 kIqp9egm
成人式に友達から紹介してもらった女の人とメールしてるんだけど
今まで女の人とメールしたことなくてわからない事があるから聞きたい

1.お互いの見た目知らないんだけど写メか会って確認のどっちの方がいいのか
2.会うとしたら大体どれくらい経ってから誘えばいいのか
3.相手のメール送り返すスピードが大体3,40分遅ければ数時間後、こっちが即〜10分くらいなんだけど
ある程度合わせたほうがいいのか(向こうが大学3年なんで就活中かも)

人それぞれと言われたらおしまいな質問ですけどよろしくお願いします。


160:げろしゃぶ
11/01/11 09:48:47 nobTDiU3
>>156
デートをするまでの関係が書き込みからは分からないのですが
良く見知った方でデートをしたのは二度ということならともかく
けれどもそれなら次にいつ会えるか見通し立たないというのはおかしいので
デートで会う機会がほぼ会った機会全部ということなら
二度三度のデートで告白をされても
まだお互いのことを良く知らない状態ということになってしまうかもしれません

だとすると少し間が空いてしまうからと
慌てて電話で告白をするよりも
もっと会う機会を重ねる必要があるのではないか
というように思いました


161:げろしゃぶ
11/01/11 09:57:17 nobTDiU3
>>157
もともと相手のことが好きで奢ったり贈り物をしていたのではなく
異性と付き合うための作戦として(自分としては)過剰な投資をしていたので
目的が達成された後は投資枠は当然のように縮小する訳です

ただ
彼女としても彼にお金で釣られたのでないのなら
仮に「投資枠」が縮小したとしても
それで不平不満を抱いたりはしないだろうとは思うのですが
大抵の場合は単なる金銭的な投資ではなく
自分に接する態度までも釣れる前と後で変わってしまうことが多いので
その具体的な例として「明確な餌の減少」が象徴的に挙げられるのでしょう

162:げろしゃぶ
11/01/11 10:07:18 nobTDiU3
>>159
1.お好みで
2.メールのやり取りが順調であれば時期に関係なく
3.あなたが相手に合わせるのが良いと思います

163:名無しさんの初恋
11/01/11 12:35:43 1G2Msrz5
どうぞよろしくお願いいたします。 
以前にも相談させていただいたことがあります。
職場の他部署(職種も別です)の男性が気になるのですが、
日常的にほとんど接点がなく、なかなか親しくなる機会がありません。
飲み会なども別々です。
アドバイスいただいた共通の知人も、そんなに親しくはないようでしたし
たまにすれ違って挨拶するところから発展せず、世間話すら出来ない状態が
5〜6ヶ月続いております。
 思い切って、自分のアドレスを書いたメモを相手に渡そうかと思っています。
しかし、この方法も相手にとってはかなり突然のことであり、同じ職場ということで
今後の仕事に不安感を抱かせてしまう心配もありますが、他に方法が思いつきません。
 何か親しくなれるような方法について、アドバイスをお願いいたします。
難しいことを言って申し訳ありません。

164:げろしゃぶ
11/01/11 13:02:36 nobTDiU3
>>163
アドメモ渡しだと
実際に初信を送るか否かの選択肢を相手に委ねることとなり
世間話すらままならない関係の相手からメールが送られてくることが
期待できないことからお勧めしません

メモを渡すのでなく
「相手のメールアドレスを教えてもらう」か「アドレスの交換を申し出」て
初信をあなたから送るようになさることをお勧めします

なお後者の場合でも
あなたが初信で相手に何とメールを送れば良いのか見当もつかないようでは
メルアドを入手することやメールを送ることで
親しくなることは期待できませんから他の方法を考える方が良いでしょう

個人的にはたまにであっても
挨拶を交わす機会に笑顔で話しかけ続けることをお勧めします
半年間それができていても世間話すらできないようでは
本格的にお二人の相性が悪いとしか考えられません
恐らくは今の挨拶が儀礼の範疇内のものでしかなく
関係開拓に結びついていっていないものと思われます

165:名無しさんの初恋
11/01/11 15:56:11 GtlEOace
相談にのって頂きたく書き込みます。
自分:24歳(男)大学生 来年卒業予定 彼女なし
相手:21歳(女)大学生 彼氏あり(交際歴2年)
関係:同じサークルの先輩・後輩

自分は一年前まで彼女がいたのですが、違う女の子のことを
好きになってしまい、別れました。
結局その女の子ともうまくいかず、一年間ほどフリーな状況だったのですが、
最近になって相手のことを本気で好きになってしまいました。
相手とはサークル勧誘時から仲が良く、当初は相手が好意をよせてくれていた
ようなのですが、私に彼女がいたため諦めたと別の友人から聞いています。
以前からサークルの企画や、複数人で遊んだりはよくしていたのですが、最近
になり二人で遊ぶ機会が増えました。相手は彼氏がいるためお忍びなのですが
、ドライブにいったり食事をしたりしています。
昨年末には二人でお酒を飲む機会があり、そのままキスまでしてしまいまし
た。キスは彼女から求めてきました。
そのとき私は彼女がこのまま今の彼氏と別れてしまうのがなんとなく気がかり
で、絶対別れるなと心にもないことを言ってしまいました。
おそらくお酒の勢いで彼氏持ちの女を誘惑した男としてレッテルを貼られるの
が嫌だったんだと思います。
でもやはり好きな気持ちが抑えられず、またすぐに飲む約束をしてしまいまし
た。このとき彼女はかなり乗り気のようでした。
ですが直前になって「やっぱりやめませんか?」とドタキャンをされてしまい
、やはり脈はないのかと諦めようとしました。続きます



166:名無しさんの初恋
11/01/11 15:57:50 GtlEOace
続きです。
新年を迎え、これが最後という気持ちで「みんなには絶対内緒」という条件付
きでお店で飲もうと誘ったところ、「是非」とのことで約束してくれました。

私としては彼女のことが本当に好きですし、自分の彼女になってくれたらと思
っています。
しかし、彼女について心配なこともあるんです。
それは彼女が自分の彼氏のことを悩んでいると言いながら、友達にのろけてい
たり頻回に泊まりにいったりしていることと、自分だけでなく他の男のことも
かっこいいとよく言っていることです。しかも彼氏に関する悩みというのが
、ルックスの悪さや頭の良し悪しに関することだというのです。
大学生活を一人の男としか過ごさないということに漠然とした不満を抱え
てもいるようです。あと彼氏も同じ大学なので、別れると気まずくなるという
心配もしています。彼氏との交際に関しては、盛り上がっているときと沈んでいる
ときの落差が激しく、キスしたときは沈んでいるときのようでした。
私は今年就活で忙しく、進路によっては離れてしまうため、一緒にいられなく
なるかもというのが彼女のネックになっているようにも感じます。


文章にしてみると悪女のように思えますが、私をよく頼ってくれ、
二人でいると居心地がいいんです。

彼氏はいますが、奪えたら奪ってしまいたいという気持ちも強まっています。
次回飲んだ時に思い切って告白して良いものなのでしょうか?
それともまだ時間をかけて慎重にいった方が良いのでしょうか?
私としては本格的に忙しくなる前に彼女にしてしまいたいという気持ちが
強いのですが。
どうかアドバイスをお願いします。

167:げろしゃぶ
11/01/11 16:09:22 nobTDiU3
>>165
恋愛が良好な関係を維持することを志向するものであることからすると
略奪は矛盾を孕んだ行為に他なりません

ですのであなたが恋愛のゲームとして略奪を楽しみたいのでなく
彼女のことが好きなので付き合いたいと思っておられるのなら
友達という節度を持った関係を維持して
相手が現在の交際相手と別れるのを待ち
相手がフリーになり状況が落ち着いた頃を見計らってから
アプローチを掛けるようになさってください

また彼女にとって今のあなたは
「自分にスリルを味わわせてくれる浮気相手」に過ぎません
これから就職活動で忙しくなるあなたは
そうした浮気相手として楽しみに絶好の条件を備えています

従って告白はおろか
内緒で飲みに行こうといったアプローチを掛けることは
相手に選択肢を増やす余裕を与えるとともに
スリリングな浮気相手としての演出をしているに過ぎません


168:名無しさんの初恋
11/01/11 17:17:27 GtlEOace
お早いお返事ありがとうございます。
そうですね。なんとなく思い当たる節もあります。
ちなみに別れる気や不満がないのか本人に探るような行為も控えた
方がいいんでしょうか。
今客観的に自分がみれなくて。。

169:名無しさんの初恋
11/01/11 17:59:40 dBzmeiKi
>>152
自分の文を読み返してみて、文の繋がりがおかしいことに気付きました

いつもはそんなことはなく、明るく返事や話を振ったりしてきてくれるのですが、
そのときだけはそのように無愛想な態度だったのです
そのため普段はとても楽しいですし、面白い人なのです
今日もメールをしてみましたが、別段怒っているというわけではなさそうでした

170:げろしゃぶ
11/01/11 23:06:28 nobTDiU3
>>168
友達として交際相手との状況を聞くと言うのは
アリと言えばアリだとは思いますが
それはどちらかと言えば女友達との間で交わされる内容であり
男友達とだと微妙かもしれません

それに加えてあなたの場合は
キスをしたり誰にも内緒でと誘ったりしている訳ですから
それはもう「友達として」の話題にはならないと思います

友達として接すると言うことは
異性の友達の一人という距離感で接することであり
相手を特別扱いしないということになります

171:げろしゃぶ
11/01/11 23:07:47 nobTDiU3
>>169
相手の態度がいつもと違ったのは
あなたが原因にかも知れませんが
あなたの預かり知らないことが原因なのかもしれません

なお
その時だけ相手の態度が違ったけれども
今はまた普段通りだと言うことなら
特に問題はないように思います

172:げろしゃぶ
11/01/12 22:38:50 nc5cTEAl
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


173:名無しさんの初恋
11/01/13 00:21:43 dhuQLvDX
おねがいします。

自分24女
相手24男

1か月前職場で出会いました。最初は完全に友達としか見ていませんでしたが相手から彼氏の有無をさりげなく聞かれたり携帯を聞かれ毎日メールをしています。

相手が体調を崩しお見舞いに行ったりして向こうは冗談ぽく奥さんみたいとかご飯作ってほしいとか言ってきます。

デートにも冗談っぽく誘われ近々デートする予定です。ただ向こうはかなり社交的なタイプで女友達かなり多く、女受けする人だと思っています。周りの人はあいつはかなり彼女は選ぶと思うと言っています。

彼は私のことを甘えべたっぽいなと言ってきたり、思わせぶりだねっていうとお前が思わせぶりだろ、俺は思わせぶりじゃなくて直球だと言ってきます。

前の彼女とは「一生一緒にいる相手ではない」と思い別れているそうです。

私は過去の恋でかなり傷ついているのでもう恋はしたくないしガードしているんですが相手にそれを言うと解除しようと言ってきます。

乱文申し訳ありませんが、彼に本当に好かれているのか判断できません。もし好かれているとしたら結婚相手として見られているのでしょうか。

174:げろしゃぶ
11/01/13 00:46:00 h4Co7f3k
>>173
相手があなたのことを好きでそう言っているのか
それとも冗談で言っているのかは判らないですね
判るのはただ相手がそう言っているという事実だけです

またあなたと相手のことを知る人が
「かなり彼女を選ぶ」と言っているのは
暗に「あなたをかのじょにはしないのではないか」と考えている
ということのように思います
それが事実かどうかはその人にも判らないことですが
その人にしてみれば仮にあなたがその人と付き合うことになったなら
「意外だ」という印象を持たれるのでしょう

なお彼は「思わせぶりじゃなくて直球だ」とか
「(ガードを)解除しよう」と言っているだけで
今はそれ以上のことは言っていない訳ですから
本当に好かれているかどうかは今の時点では判らないとしても
今までにあなたのことが好きだから付き合おうとして
その為の行動には出ていないということになります
(つづく)

175:げろしゃぶ
11/01/13 00:55:50 h4Co7f3k
>>173 (2)
過去の恋愛で傷ついているというあなたに
自分から行動しないと駄目だというような乱暴なことを言うつもりは
さらさらありません

ただ「もう恋はしたくない」とガードしているのであれば
彼がまだあなたのことを好きだとか付き合いたいといった
はっきりとした意思表示をしていない段階で
彼に好かれているのかどうかを判断する必要があるのかどうか疑問です

また彼は以前付き合っていた彼女と
「一生一緒にいる相手(=結婚相手)ではない」と思って別れたということから
「付き合った人」=「結婚相手」という訳ではなく
相手と結婚するかどうかは付き合ってから判断するという
(・・・というか誰でもそうするのが普通だとは思いますが)人のようです

ですので「好かれている」とか「付き合うことになった」から
「結婚相手と見られている」ということにはならないものと思います



176:名無しさんの初恋
11/01/13 01:54:50 UHsn/Pvk
げろしゃぶさんこんばんは。

先日同窓会がありました。
その後元彼(私が振られた側)から気があるようなことを伝えられました。
私は元彼に未練は一切ありません。
その間を取り持っている元彼の友人Aのことが、最近気になりはじめてしまいまいました。
Aには自分の気持ちは出さず接しています。
Aとはそんなに仲良くありませんが、会話はたのしい。

しかし、やはりAが私にメールをくれたり話し相手になってくれるのは
元彼と私の間を取り持つためなのかと思うと、微妙な心境です。
また、私は元彼に一切の感情はありませんので、Aとの会話中で
元彼の話しをされても不快感でしかありません。
しかし、元彼という媒体がなければAとの関わりもなくなってしまう気がしています。
一応Aとは他愛のない会話はしておりますが、本心を話さないようなタイプなので
実際のところAについてはよくわかりません。
実はふたりきりでお会いしたこともありません。

相談したい点は、イカです。
・元彼に対して気持ちはないとはっきりさせる→そうするとAとの接点がなくなるのが怖い
・Aに対しては友人としても好きなので、自爆したくない
・どういうふうに発展させればいいのかわからない

以上よろしくお願いします。
ところで精子(・∀・)は最近来てますか?




177:げろしゃぶ
11/01/13 02:02:18 h4Co7f3k
>>176
元彼が未練があるという話は
元彼から直接されたのでしょうか
それともAさんを通じて聞いたのでしょうか

さて
元彼とAさんとは
交流があるなり連絡を取り合っているなりしているのでしょうから
あなたとAさんとが恋愛の関係ということになると
Aさんと元彼との関係がこじれてしまうのではないかと心配になります

ただAさんと元彼との関係はお二人の問題であり
その関係がこじれてしまいその原因があなたであるとしても
それはやはりAさんと元彼お二人の間の問題であり
ぶっちゃけそうなってしまったとしてもその件について
あなたが何か気兼ねしてしまう必要はないように思います
(つづく)

178:げろしゃぶ
11/01/13 02:06:19 h4Co7f3k
>>176 (2)
ただあなたがAさんに惹かれていると同時に
今後も友達として向き合っていきたいという意向を持っているとしても
「元彼に全く気持ちはない」ことは伝えておいて良いと思います

それで現状Aさんとの接点がなくなるのだとしても
その接点はまたあなたから作り出せば良いからです
既にAさんとの連絡方法があるのなら大丈夫でしょう

そのうえでAさんに会おう・遊びに行こうと
あなたから持ちかけると良いと思います
それをAさんがどう受け止めるかは判りませんが
あなたは何も恋愛アピールをムンムンさせる必要はなく
友達として「会おう」「遊びに行こう」というつもりで
お誘いになれば良いと思います
(つづく)


179:げろしゃぶ
11/01/13 02:09:37 h4Co7f3k
>>176 (3)
その誘いにAさんが応じてくれるようなら
そうした機会を重ねることでAさんとの関係も築けていくことでしょう

もっともAさんは元彼とあなたが交際していたことを知っている訳ですし
或いはそういうことと全く関係なく(他に好きな人がいるなどの理由で)
あなたの誘いを受けないということもそれはそれであるかもしれません

けれどもそれは致し方がないことだと思います
モーションを掛けてみてAさんが応じてくれるようなら
そこから関係を進展させる可能性は拓ける訳ですが
Aさんに(残念ながら)その気がないようなら
それは無理なお話だったと考えざるを得ないと思います

P.S.
(・∀・)氏はここ半年以上
お見かけしていないように思います


180:176
11/01/13 02:27:54 UHsn/Pvk
>>177-179
早速のご回答ありがとうございます。
未練・・・とはっきり聞いていませんが、(遮ったため)
元彼には対面で、Aには電話で伝えられました。

いろいろ参考になります。気持ちの整理がつきました。
とりあえず、元彼の件をはっきりしたいと思います。
そのあとでのAとの関係の構築及び継続は、互いに環境が違いすぎるので難しいですが
のんびりがんばってみようと思います。
マジレスありがとうございます。げろしゃぶちゃん ちゅっちゅ

精子結婚したのかなー?
数年前にコテでお世話になっていたので、懐古気分でお尋ねした次第です。

181:げろしゃぶ
11/01/13 23:03:27 h4Co7f3k
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


182:名無しさんの初恋
11/01/13 23:11:32 CAXLuyGn
紹介で知り合った子が、自分を気に入ってくれたみたいなんだけど
メールでのアピールが強くて、ちょっと引いてしまった。
悪くない子だと思うし、いい子だと思うんだけど。
いない暦が長すぎて、億劫になってるんだろうか・・・

183:げろしゃぶ
11/01/13 23:36:10 h4Co7f3k
>>182
「メールでの印象は減点」ということですね

ただその「減点」の幅が
相手のことをいい子だと思う「加点」幅よりも大きかったり
減点部分がどうしても生理的に受け入れられないものであるほど
あなたにとって甚だしいものであれば
気持ち的に引くだけでなく実際に引いても良いと思います

もっともその減点幅が玉にきず程度のものであれば
問題はないでしょう

184:名無しさんの初恋
11/01/13 23:42:45 ZOmNrGCR
相手からメールが来る頻度というのは相手の好意を計る基準にしても良いものでしょうか?
自分が送った場合は、大抵返信をくれるのですが、相手からは用事があるとき以外は滅多にないです

185:名無しさんの初恋
11/01/13 23:48:46 yYAhHrQR
>>184
そんなこと誰が決めた?
基準なんて決めても意味がない。
俺達は生物であって、機械と同じ扱いしてもその通りにはならないよ。

186:げろしゃぶ
11/01/13 23:48:51 h4Co7f3k
>>184
その人の行動を全的に把握できるのなら
自分へのメール頻度と他の人へのメール頻度とを比較することで
その人の中での話としてどうのこうのと言うことはできるかもしれませんが
あなたとその人とのやり取りだけを取り上げて
頻度から相手の心情を読み取ろうというのは無理があると思います

またあなたへの好意はメール(の頻度)だけに現れるわけではないのですから
それだけで判断しようとすることなく
他の関わりなども併せて考えるようにする方が良いのではないかと思います


187:げろしゃぶ
11/01/14 23:20:21 g0eKzabQ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


188:名無しさんの初恋
11/01/14 23:38:21 CgECAzVM
私は20歳♂です。28歳の方からアプローチがあります。
私もいい人だなと感じています。

集団での食事には頻繁に誘われます。隣の席に座ってくれます。
こちらからはどう返していけば良いのでしょうか?

相手に対し上から目線の文章で、不快にさせてしまったらすみません。

189:げろしゃぶ
11/01/14 23:45:40 g0eKzabQ
>>188
まず
「集団の食事に頻繁に誘われる」「隣に座る」を
恋愛のアプローチと捉えて良いものかどうか疑問です

相手とあなたの関係が書き込みからでは判りませんが
例えば同じコミティーに属し相手がリーダー的役割を担っていれば
グループの和を形成するうえでの行動に過ぎないかもしれません

あなたが何らかの反応を返すことを考えるのだとすれば
個人的なアプローチがなされてからでも良いのではないかと思いますが
あなたが相手に好意を持っていて関係を作っていきたいということであれば
「返し」を考えるのでなくあなたから関係を作り出すべく
積極的に関わりを持とうとなさって良いと思います

190:名無しさんの初恋
11/01/14 23:51:12 CgECAzVM
>>189
そう返されると困るので、あえて前提にアプローチがあると出させていただきました。
すっとばしていただけると幸いです。

191:げろしゃぶ
11/01/15 00:18:37 08NDAYOY
>>190
「すっとばしていただけると幸い」というのは
>188の相談自体を「すっとばしていただけると幸い」ということですか?

それとも
>188のどこか一部分を「すっとばしていただけると幸い」ということでしょうか?

192:名無しさんの初恋
11/01/15 11:29:59 k0RLLK1H
はじめまして、相談があります。自分20♂は恋愛が長続きせず困ってます。最初二、三ヶ月くらいは相手にすごく好かれるのですがそれ以降はあきれられてしまいます
それからが苦しくてよく悩みます。これだけではアドバイスしづらいかも知れませんがなぜこうなってしまうのが助言をお願いします

193:げろしゃぶ
11/01/15 14:34:36 08NDAYOY
>>192
付き合い始めたばかりの頃は
まだ(お互いに)相手のことが良く判っていないということもあるでしょうし
向き合う際にも緊張して遠慮もあるものと思います

逆に付き合い始めてしばらくすると
相手のことが良く判ってきて
また緊張することもなくなり遠慮もなくなっていきます

そうなると

1.あなたにもともと問題があり
  その問題が相手に良く判っていないうちは問題はないが
  それが判り始めると関係に問題が生じる ・・・か

2.それまでは相手もあなたのことを良く扱わなくてはならないという遠慮があり
  それがなくなっていくにつれて態度が悪くなる

・・・のどちらかということになります
(つづく)

194:げろしゃぶ
11/01/15 14:38:32 08NDAYOY
>>192 (2)
これらは言い換えれば
あなたの側に何かの問題があるか
それとも相手が実はそれほどあなたのことを好きではないという
相手側の問題のどちらか(或いはその複合)ということになります

あなたに何故そうなってしまうのか思い当たる節が全くないのであれば
あなたがあなた自身の問題点に全く気づいていないことにも問題があるか
或いはあなたの側には何ら瑕疵はないが
付き合った相手が悪いかのどちらかということになるかと思います

・・・以上が「なぜこうなってしまうのか」についての大まかな助言です
「それではどうすれば良いか」ということを考えるにあたっては
その「何が悪いのか」を突き止めること或いはあなたが気づくことが
それを考え始める第一歩ということになるのではないでしょうか


195:名無しさんの初恋
11/01/15 16:55:22 k0RLLK1H
>>194そうですか。ある時期を過ぎるとメールの返信が遅かったり短くなったり、そもそも相手からは来なくなったり
勉強などを理由にあまり会うことに消極的になったりです。なんというかいつも相手が自分を表面的に知って
好きになったり誤解して好かれているような気がします。それが嫌だなと思うので相手の前ではできるだけ自分を
飾らずに喋ったり行動したりするようにしているのですがそれがまずいのでしょうか。自分の本質に大きな問題が
あるとは(気づいてないだけかも知れませんが)とても思えないのです。
相手と互いに自然体でリラックスした関係でいたい、でもいつも通りの自分でありすぎると嫌われてしまう。
どうしたらいいのか、なにかいいアドバイス有りませんか。それでいつも悩んでます。

196:げろしゃぶ
11/01/15 17:17:56 08NDAYOY
>>195
「あなたに問題がある」というのは
何もあなたに人間的な問題があるという意味ではなく
あなたの接し方や態度に問題があるということですので誤解なきよう

ただ
あなたが意識的に
「相手の表面的な理解や誤解を解くために自分を出している」ことが
結果的に相手をあなたから遠ざけてしまっているということだと
その接し方を改めるというのは一つの方法ではないでしょうか

そもそも「相手が自分を表面的に知って好きになっているのが嫌だ」というのは
あなたの側にしてみればまっとうな気持ちであるとしても
相手のことを否定していることになってしまいます

互いに自然体でリラックスした関係でいたいと思うこと自体も
何も間違ったことだとは思いませんが
相手の気持ちを置き去りにして
自分の意思意向だけを優先させようとする態度は
交際においてはまずいことですし
引いては交際が長続きしないことの一因にもなっているように思います

197:名無しさんの初恋
11/01/15 17:23:41 nrSnPrJZ
>>195
>相手の前ではできるだけ自分を 
>飾らずに喋ったり行動したりするようにしている

相手に逢った時にうれしい表情見せたり、笑ったり
テンションの高いところ見せてないってこと?

普段通りの自分を見せてるつもりが、相手に
いつもつまらなさそうな印象を与えてないだろうか。

これだと相手も一緒にいて楽しくないだろう。
気持ちも冷めるよ。

198:名無しさんの初恋
11/01/15 18:49:52 k0RLLK1H
>>196たしかに相手のことや気持にをあまり考えが及んでなかったかもしれません、ありがとうござました。


>>197
>相手に逢った時にうれしい表情見せたり、笑ったり
>テンションの高いところ見せてないってこと?
そういうことではないのです。むしろ喜怒哀楽とか思ったことは口にすることにしてます。

199:589
11/01/15 18:54:51 Dw8ohmnP
URLリンク(ameblo.jp)


200:名無しさんの初恋
11/01/16 11:02:57 6k2zwZaN
>>191
ああすみません。
脈ありかどうかを判定して頂くのはスレ違いだと思うので、
今回は前提でアプローチがあるという中で、日常こちらからはどう動けばいいのかをご教授いただきたいと思いました。

無駄なスレ消費すみません;;

201:げろしゃぶ
11/01/16 15:22:47 4kCLI7Gp
>>200
あなたがその人のことを好きであるとか気になっていて
恋愛として進展させたいとか関係を親密なものにしたいと考えておられるなら
相手からのアプローチを待つだけでなく
あなたからも積極的に関わりあう機会を持とうとし
状況によっては二人で食事や遊びに行こうとお誘いになるなど
具体的な行動に出ると良いと思います

また
相手からアプローチを受けいていることを好ましく感じているが
自分から積極的に行動するまでの気持ちはまだ持っていないということなら
相手から接してきた際や向き合っている時に
親愛の表情である笑顔で接するように心掛け
またお話をする際にも相手を肯定する発言は積極的に行い
相手を批判したり相手の意見と反対するような発言は
意識的に控えるということをなさると良いのではないかと思います

202:名無しさんの初恋
11/01/16 17:38:36 6k2zwZaN
>>201
丁寧にありがとうございます。
まだ勇気が足りなくて二人での食事、遊びの誘いはできそうにないので、
後半部分が非常にありがたいです。

笑顔、肯定を意識させて頂きます。
またちょっとずつこちらからも積極的なかかわりあいを狙ってみます。

203:げろしゃぶ
11/01/16 22:27:34 4kCLI7Gp
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


204:名無しさんの初恋
11/01/17 16:44:47 P58w/qJl
恋愛相談とちょっとちがうかも
俺28男
1年くらい前まで前の職場の同期とメアド交換して、ずっとメールでやりとりしてました
でもその後、俺の転勤がきまってメールのやり取りは自然消滅
それと前の職場に月1回くらい飲みに行ったりしてる好きな後輩がいます
好きな後輩と同期は同じ職場です。どちらともつきあってはいません
今日、久々に前の職場にいったとき、あからさまに同期が機嫌悪かったんですが、これはどういう心境なんでしょう
「転勤してからちっともメールもくれないし、なんなのー」みたいな感じで
どうすれば同期と仲よく戻れますかね
あと好きな後輩と同期は結構仲がいいみたいです

205:げろしゃぶ
11/01/17 22:33:00 diN67K6J
>>204
何故機嫌が悪かったのかについては判りません

もちろん推理したり想像することは可能ですが
逆にどれだけ議論を尽くしてみても
結論を導き出せる問いではないと思います

ただ仲良くするには
メールを送ったりたまに会おうと誘ったりすると良いのではないでしょうか

206:名無しさんの初恋
11/01/17 23:38:23 9mDAgCU2
>>204
「転勤してからちっともメールもくれないし、なんなのー」
みたいな感じを受けたんなら、面倒がらずにメールすればいいじゃん。 


207:げろしゃぶ
11/01/18 22:55:08 834o3mgq
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


208:名無しさんの初恋
11/01/19 01:58:02 Ndp8k4u7
質問です

彼女と全く上手くいってなくて相手にされてないときに、
自分に気があると分かっている他の女の子に会おうと言ったり、
その彼女の愚痴を言いまくるのはどういう心理からですか?
寂しさを埋めてもらいたいのかな?

それでその女の子に彼女との恋を全力で応援されたらどんな気持ちになりますか?

お願いします

209:げろしゃぶ
11/01/19 02:26:25 MfwrEpPM
>>208
基本的にその時点で彼がしていることは
「自分の気持ちのバランスを保つこと」です

交際中の彼女に対する不満があれば
その彼女への当てつけとして別の女性と二人っきりで会ったり
またその相手が自分に気があるらしいと思っているなら
彼女との交際で傷つけられた自尊心を
自分を思っている女性と会うことで埋め合わせようとします

また日頃は浮気もしないしできないタイプの男性でも
彼女との交際がうまくいっていないことから自暴自棄になっていたりして
浮気も可という状況であると思います

そこでその女性から彼女との交際の応援をされれば
彼は彼女との交際がうまくいかないことのはけ口を
別の女性に求めた自分のことを情けなく思い
そういう意味で(まともな男性なら)目が覚めるような思いをすることと思います

そして単に自分のことを好きな女の一人としか見ていなかったあなたに対し
自分に大切なことを気づかせてくれたことに感謝し
またあなたが彼女以上に自分のことを
よく理解してくれているのではないかというように
あなたのことを見直すといったこともあるだろうと思います



210:名無しさんの初恋
11/01/19 02:48:11 Ndp8k4u7
>>209
すごく丁寧なお返事ありがとうございます。
元気が出ました!


211:名無しさんの初恋
11/01/19 19:42:02 Q/FQFl+9
スレ主さん見てるかな…相談なんです

僕(22大学生)には付き合って半年の、同い年の彼女が居ます
22年間で2人目の彼女で、相手はそれなりに恋愛経験があり、僕はこういった事に不慣れです

年末、彼女に別れ話をされました
僕も帰省する直前だったので、年が明けてから詳しい話をする事に
話を聞くと、僕が自分本位で気まぐれな性格(この時自覚なし)で、たまに喋ったと思ったら傷つくような事を言う所に嫌気がさした、という事でした
僕「言ってくれればいいのに」 彼女「私は結構言ってきたし、もう治らないんだろうなと思ってる」
僕「具体的にどういう所?」 彼女「そんなの自分で気づいてよ」
という感じの内容で堂々巡りでした
よくよく聞いてみると、確かに冷たい言葉を言っていたし、注意された記憶はあります
発する言葉は冷たいし、性格は自分勝手だし、とダメだしをされ、結局別れました

ところが、数日後彼女から持ちかけられて復縁しました
理由を聞くと、嫌な異性に付きまとわれて、僕の事が好きだと再認識したと言ってました

それからは、こんな性格を直そうと頑張った「つもり」だったのですが、空回りだったようで
また上と同じような内容の喧嘩(ほぼダメ出し)を電話でしてしまいました
「私を好きな自分が好きなんでしょ!」とまで言われてしまい、内心どこかドキっとしつつも、僕自身の気持ちが冷めていくような気がしました

僕は黙って聞くしかなく、返事は後日保留と言うことになりました
彼女が僕の事を思って言ってくれてるんだろうと感じますが
そこまで疎ましく思われるなら別れた方がいいんではないか、という思いもあります
自分が彼女の事を本当に好きなのかさえ分からなくなってしまいました

もう一度話をしたいと思ってるのですが、一体僕はどうしたらいいんでしょうか
本当は自分で考えるべきだと思ったのですが考えがまとまらず…

意味のわからない文章ですみません 宜しくお願いします

212:げろしゃぶ
11/01/19 23:24:12 MfwrEpPM
>>211
彼女が天然で気まぐれなあなたと恋人として向き合うことに馴れないのなら
どうしようもないと思いますし
人のことを気まぐれと酷評する彼女自身
感情が高ぶれば別れ話をして
それを数日で覆すという気まぐれぶりを発揮している訳ですから
彼女の好きにさせるのが良いと思います

あなたに「こうしたい」という思いがあるなら
それに沿って話を持っていけば良いと思いますが
あなたの側にそれが特にないのなら
「彼女の言うとおり」にしてあげるのが
お二人にとってベストだと思います

213:211
11/01/20 00:16:05 dsDbQEPI
長文の相談を聞いて頂いてありがとうございました
焦って後悔しないように、もう一度じっくり考えてみようと思います


214:名無しさんの初恋
11/01/20 13:37:09 i8/xPgzZ
彼のことで相談お願いします。自分も彼氏も30代前半、相手は激務。

自分は本当はべたべたするのが大好きですが、
相手が忙しいのをふまえて週に1度平日夜に食事だけして、車内で話して日付が変わる前に解散、のデートパターンが多いです。
1日1度、メールで「お疲れ」「お休み」を繰り返していましたが、最近は滞りがちです。
相手は浮気はしていない、と言っています。

ですが、仕事で出先の若い女の子をからかってみたり(付き合わない?と冗談で言ったと笑いながら言われました)
休みが取れても一人でどこかに出かけてしまったり、
一ヶ月もスキンシップがありません。最近はセックスのペースも月1。

自分は愛されている実感が無く、もう限界で別れも模索していますが、その前に相手にきちんと
「放置されるのはもう辛すぎる、休日もたまにはは一緒に過ごしたい。月1しかセックスが無いのは辛すぎる。もっと愛してほしい」
と言おうと思います。
浮気は、相手が多忙のため予測はしていませんが、浮気があったら別れると付き合い当初に確認済みです。

第3者の目から見て私たちの関係を改善できるアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

215:げろしゃぶ
11/01/20 14:19:54 TqFZJpvz
>>214
「考えられる改善方法」は二つで
一つは「彼があなたと会う機会を増やす」(A)
もう一つは
「あなたが彼との薄い関係を(我慢するのでなく)受け入れる」(B)です

あなたが考えておられる「現在の不満やつらさを訴える」というのは
(A)の為の手段の一つですが
他に「彼がもっとあなたに会いたくなるように接するように仕向ける」
というものがあります

ただこれらの手段は
あなたが自分との交際に不満を持っていることに気づいていなくて
あなたとの交際を順調なものとしたいという気持ちが強いので
あなたが指摘するだけで彼が行動を改めることが期待できるか
これまでよほどあなたが彼への配慮に欠けていて
あなたが接し方を変えることで
あなたに惚れ直すことが期待できる時には有効です
(つづく)

216:げろしゃぶ
11/01/20 14:24:21 TqFZJpvz
>>214 (2)
けれどもそうでない時は効果が期待できないだけでなく
一般論として人の心を動かし行動や態度を改めさせることは
大変難しいものです
少なくとも「相手を変える」ことは「自分が変わる」こと以上に難しいので
(A)の方法よりも(B)の方法の方が目的を達成しやすいということになります

けれどもあなたが「今のような付き合い方では
愛されていると実感できないので限界だ」ということだと
比較的容易な(B)の方法も採用できないことになってしまいます

少なくとも彼が激務である以上
彼の置かれている状況を理解し受け入れることは
彼と付き合う為には必要なことではないかと思うのですが
それができずにそれ以上の密な交際を求めるのであれば
それを激務を抱えている彼に求めるよりも別の異性に求めるというのが
この場合の解ということになるでしょう
(つづく)



217:げろしゃぶ
11/01/20 14:32:44 TqFZJpvz
>>214 (3)
さて以上の「前提」を踏まえたうえで結論です

ただあなたの書き込みの中で一箇所気になるところがあります
「休みが取れても(彼が)一人でどこかに出かけてしまう」というところです

これは彼が自由に行動できる時に
彼は積極的にあなたに会いたいと思っていないということになります

ここから先は私の推測に過ぎないのですが
恐らくあなたの彼との向き合い方にはどこかに問題があり
それを改めれば休みの日くらいは一緒に過ごせるのようになるのではないか
と思われます

そしてそれをしないまま自分の不満だけを相手に伝えるというのは
今でさえ休みの日に恋人と会おうとしないという好ましくない状況を
「改善する方法」にはならないどころかより悪いものにしかねないものだと
懸念されます

あなたの書き込みからは
あなたの彼への向き合い方のどこに問題があるのかわかりませんが
もしかすると一番の問題は自分のどこに問題があるのか
あなたが気づいていないというところなのかもしれません

218:名無しさんの初恋
11/01/20 15:16:36 i8/xPgzZ
>>217
214です。迅速な回答をありがとうございます。

>>217でも仰られているように、確かに、
自分で気がつかない口の悪さなどを相手から指摘された事があります。

相手が休日にふらっとどこかに出かけるのは趣味のためですが、
「独りになりたい」という気持ちを尊重して文句は言いませんでした。しかし傷つきました。
激務の仲で会ってくれているのにはとても感謝していますし、
自分なりに愛情表現をしてきたつもりでいるのですが・・・
(昨年末は自分も仕事状況が厳しく、体力的にも限界のなかで深夜に無理に合う時間を作ったり等)

確かに、私は世間知らずで口下手の自覚がありますから
自分の言動が気に入らないと言う事であれば性格の不一致ですね。。

激務で話し合う事もままならない状況ですのでしばらく様子を見るしかないでしょうか・・・

219:げろしゃぶ
11/01/20 16:44:00 TqFZJpvz
>>218
部外者のように様子を見ようとか
開きなるようになれと思うのでなく
彼との関係を改善しようと思うのなら
自分のどこが悪いのか気づいて直すようにしようと
気持ちを入れ替えるくらいの強い意志を持たないと
何も変わっていかないのではないかと思います

220:名無しさんの初恋
11/01/20 17:20:37 i8/xPgzZ
214です。
様子を見る、と言ったのは2つ意味があります。
1つは自分の中の態度を省みる、
もう1つはあえる時間を待つ。
変化を希望し自分で変わったと思えても、相手にそれを理解してもらうにじゃ時間がかかると思います。
ただ人間性が原因であれば、仕方がないかな、と覚悟しています。
げろしゃぶさん、好きな人間からスキンシップを拒否される程自信を失う事はありません。
自分にとって、恋人との時間を我慢して相手を受け入れる事は大変時間が必要でしたから。
この年齢になりますと、性格を変えるのは容易では無いです。
何を変えていいのか、今結論が出ないです。

221:げろしゃぶ
11/01/20 17:58:00 TqFZJpvz
>>220
あなたの仰っていることは全面的に正しいです
但しそれがあなた一人の問題である限りは・・・という条件が付きますが

或いは交際相手との関係に問題がないのであれば
それでも構いません
けれどもあなたと同じように感情を持っている人との間に問題が起きていて
それをどうにかしたいということならそれでは済まないという訳です

たとえ相手が恋人であっても
求めたスキンシップが拒絶されることもあるし
時にはそういう気持ちになることもあるのが人間だということです

なお
あなたが交際相手との希薄な関係を受け入れるということができたなら
何もそれを相手に理解してもらう必要はありませんから
その為の時間も必要ありません

もっともあなたが自分を変えることができず
彼との関係を良好なものにしたり交際を続けるには
どこかで無理をしなくてはならないということなら
何も無理なことはしなくとも構いません

222:名無しさんの初恋
11/01/21 00:23:41 K9YPt/+h
>>221
214です。昼間はありがとうございました。
話を聞いて頂き、アドバイスを頂けた事に感謝しています。
読み返してみると、自分の要求は忙しい人間にとってはとてもわがままですね。

人間相手の交際は難しいですね。
寂しすぎて、時に別の異性に頼ってしまう事も考えますが、じぶんを貶める行為は慎みたいと思います。

実は、今日は仕事を口実に約束をキャンセルされました。
おそらくそれは事実でしょうし、残業も本当でしょうがその後メールも電話も何もなし。
愛されている実感がますます消えてしまいました、。
今は楽しかった思い出に感謝して、自分にとっては希薄な関係を受け入れる事を選ぶと思います。
お互い独身で、夢も語ったのにどうして彼のことで悲しい気持ちにならねばならないんでしょう。
彼が希薄な恋愛で平気なのであれば、彼は私より強い人間なのでしょう。

223:げろしゃぶ
11/01/21 01:22:57 2pVqIFGd
>>222
あなたが彼の友達の一人やただの知り合いなら
仕事が忙しいと約束をキャンセルされたら
「友達甲斐のない奴だ」と怒ってもいいし
「自分と会うのが面倒だから仕事が忙しいとか言ってるんだろう」と
疑って掛かっても構いません

けれど恋人なら
「彼が忙しいのは分かっているので仕方がない」と
彼のことを理解して割り切れるだけでなく
「仕事が忙しくて遊びにも行けないなんて気の毒だな」と同情したり
「こんなに毎日仕事仕事で体を壊さないといいが・・・」と
心配になったりするものだと思います

それが「愛」というものです

さらにその愛が深ければ
「また彼の好きなドリンク剤でも届けて励ましてあげよう」と
忙しい彼にこうしてあげようという気持ちにもなるものではないでしょうか

そんな具合に自分が相手のことを愛せないのに
相手から愛されたいと思ってもそれは無理な相談だと思います
「愛」というものは自分が相手を愛しているからこそ
感じることができるものだと思います

224:名無しさんの初恋
11/01/21 02:20:23 buWRPwHj
通りすがりですが
>>223に感動させられました。げろしゃぶたん ちゅっちゅ


225:名無しさんの初恋
11/01/21 02:30:07 K9YPt/+h
>>223
会う暇も無いのにドリンク剤を届ける事はできないです。
仕事が忙しくても相手は休みに遊びに行っているわけで、私は悩んでおります。

説明した事実を書いてもそのような回答ばかり仰るのですか。

私は愛とは相手を受け入れる事だと思います。
お互いの性格を理解したうえで相手を尊重する事だと思っていました。
「仕方が無い」が何度も続いて耐え切れず愛を見失う事もあります。
お書きになられたのは回答者様の「愛し方」であり、我々の事案については該当しないです。
それぞれ愛し方は違います、
相手のことで傷ついているいま、
平和で上手くいっている幸せな愛を語られても参考にはならないです。
そんな時もあったはずなのになあ
でも、愛については確かに目からうろこが落ちました、ありがとう。

226:げろしゃぶ
11/01/21 11:07:47 2pVqIFGd
>>225
あなたがかつて彼に持っていた「愛」を
今は見失って愛していないということなら
あなたはもう彼との恋人という関係を維持する必要はありませんし
そもそもその関係を形作っている愛が既に喪失しているのですから
恋人として向き合うことが無理なのだと思います

そして「彼によって傷ついた」あなたの気持ちは
彼と関わることでは癒すことはできず
彼と関わることは傷を広げ長引かせる一方ですから
彼との関係を解消するか
或いはそこまでのことはしなくとも一時的に距離を置くしか
ないのかもしれません

彼が仕事で忙しく思うように恋人とも向き合えない状況で
相手に交際への不満や不安を言いたてることはお勧めしないと言いましたが
あなたが彼とこれまで何度も喧嘩をして
その時にあなたが彼に不満を言いたてた結果
結局は仲直りをして付き合いが続いてきたということなら
同じことの繰り返しにしかならず関係の改善にはならないかもしれませんが
今回もそれと同じことをしてみてもそれはそれで構わないと思います


227:名無しさんの初恋
11/01/21 15:53:54 Fj8HQwVI
>>225
実際に差し入れを持ってけ!という意味ではないと思うの。
もはやあなたの中で、彼に対しそういった気遣いを出来ないということが
答えではないでしょうか。

どちらかというと彼の気持ちが分かるのですが、
多忙で疲れていて休みの日くらい独りになりたいタイプもいるのです。
それは、彼女のことを無下にしているわけではないです。
「わたしは多忙でも時間を作ったのに!」というのは、正直恩着せがましいというものです。
それではますます会うことが苦痛になってきます。

> 仕事が忙しくても相手は休みに遊びに行っているわけで、私は悩んでおります。

遊びにいったらダメなんですか?
そりゃおにゃのこと遊んでたら腹が立ちますけど。
休日くらい私と遊んで!ってこどもじゃないんだから・・・。

> 私は愛とは相手を受け入れる事だと思います。
> お互いの性格を理解したうえで相手を尊重する事だと思っていました。

それをあなた自信できていない。
彼の特性を、お分かりいただけただろうか。
縛れば縛るほど逃げたくなるのです。

しばらく距離を置くことをお薦めします。
感情的になっても、たぶん良いことはないかと思われます。


228:名無しさんの初恋
11/01/21 23:03:55 hiYzGJwE
相談お願いします。
同じ職場のひとつ上の女性のことです。
ずっと気になってて、11月の末にやっと連絡先を交換しました。
ずっとこちらからですがメールのやりとりをして、何回かカラオケとか飲みに二人で行きました。
先輩なのでいつも多めに払って頂いてます。今日も食事に行ったのですが、やはり先輩だからと多めに払わせてしまいました。
※誘うのはいつも私からですが、メールも電話も楽しそうにしてくれます。(もちろん本心はわかりませんが・・・)
ただ私には恋愛の経験がほとんどないため、恋愛の話はほとんどしていません。

@やはり先輩としてのプライド?がある=男としてはみられていない(ただの後輩)ということですよね?
Aこれから先振り向いてもらうにはどうしたらよいでしょうか?


229:げろしゃぶ
11/01/21 23:22:49 2pVqIFGd
>>228
@
実際に彼女がどう思っているか/考えているかまでは判りませんが
今の行動を見た限りではそう考えておいて良いと思います

A
食事やカラオケや飲みといった
「職場の同僚としてもあり得る範疇の誘い」だけでなく
休みの日にどこかに出かけるといったお誘いをなさってみてはどうでしょう

実際に振り向いてくれるかどうかということは
相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まることですが
ただこれまで食事や飲みの誘いに応じてもらえていることからすると
今のような向き合い方を続けてゆくゆくは告白という方向で
良いのではないかと思います



230:228
11/01/21 23:43:00 hiYzGJwE
>>229
早速の回答ありがとうございます。
彼女曰く、私はいじられキャラらしいです。

小出しにして申し訳ありません。今日の食事は仕事帰りだったのですが、カラオケや飲みは休みの日でした。
飲みは12/25でしたが、彼女はあまりクリスマスとかは気にしていないそうです。

また来月ドライブに行く約束をしています。私が行きたい所だったらどこでもいいと言われました。
会話等で気をつけるべきことはどんなことでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4688日前に更新/461 KB
担当:undef