【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:げろしゃぶ
11/01/04 23:12:14 ZLMu1OAN
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


101:名無しさんの初恋
11/01/04 23:17:18 eKiqtgGS


102:名無しさんの初恋
11/01/05 00:12:40 DXztHqRK
年末にパーティーみたいなので知り合って、
ちょこちょこと、みんなでやる予定の新年会の話をメールでやりとりしてて

そしたら、おいしいお店みつけたから、新年会とは別の日に行きたいなってメールきたんだけど
これって、自分に興味があるってことなのかな??

あけおめメールで初詣行きましたか?って送って、まだだったら、あわよくばと考えてたんだけど
そのまま無視されて駄目かなって思ってたんだけど・・・




103:げろしゃぶ
11/01/05 00:47:05 6A9opTs3
>>102
それがあなたへの興味なのか
それとも恋愛に興味があるだけなのかは判りませんが
今後に繋げるきっかけ作りにしていけるかもしれません

104:名無しさんの初恋
11/01/05 00:52:09 wQp5aPn0
相談よろしくお願いします。

わたし♀25
相手♂26
職場の飲み会で酔ってゲロを吐いたわたしを助けてくれ、後日飲みに誘われたので行きました。楽しい感じで解散したのですが、その後はメールは1往復くらいでおわってしまって、物足りない感じです。発展させたいのですが、同じ職場なのでガツガツしたくありません(T ^ T)
どうしたらよいと思いますか??

105:げろしゃぶ
11/01/05 01:39:27 6A9opTs3
>>104
相手のことが好きだと言う気持ち(=恋愛感情)は
相手に働きかける原動力となるものですが
それに匹敵するくらい恋人がいる自分への憧れ(=恋愛への憧れ)が強いと
自分が強く相手のことを思って行動した際に
おもわしくない結果となって自分が傷ついてしまうことを恐れたり
ガツガツしていると思われたくないと言った自衛の力が強く働きますから
アンビバレンツな状況に陥ってしまうことは致し方がないことと思います

相手とは同僚であることから慎重になるということもあると思うのですが
それ以上に恋愛への憧れがあることが
「発展させたいけれどガツガツしたくない」という
二律背反を生み出してしまっているということです

ただ職場の同僚という親密な関係であれば
二人で食事に行ったり飲みに行ったりという範疇であれば
それは「仲の良い同僚としてあり得ること」だと思いますので
そこでガツガツしていると思われてしまうのではないかというまで
警戒しなくとも良いのではないかという気がします

ただあなたが恋愛への憧れ以上に相手への恋愛感情を持ち得なければ
どのみちあなたの行動力はどこかで行き詰ってしまうことでしょうし
その恋愛感情を持つためには
様々なコミュニケーションを重ねることが有効な手段だと思いますから
「仲の良い同僚としてもあり得る範疇でのアプローチ」段階で
踏み止まってしまうようでは「発展させたいと考えているあなたの側」に
動機不十分という問題があるということになってしまうと
言わざるを得ないということになってしまうのではないでしょうか

106:名無しさんの初恋
11/01/05 02:05:12 wQp5aPn0
>>105
ありがとうございます。

「彼氏のいる自分」になりたいかどうかとゆうよりは、好きになりそうな相手とどのように距離を縮めるかとゆう話をさせていただきたかったのですがf^_^;)

ガツガツして引かれてしまうのがこわいので…



107:名無しさんの初恋
11/01/05 02:07:01 zwyCi7cG
>>106
彼があなたと飲みに誘ったとき、あなたは彼のことを「ガツガツしてる」と思った?
思わなかったでしょ?
じゃあ、今度はあなたから彼をご飯か飲みに誘いなよ

108:げろしゃぶ
11/01/05 02:22:09 6A9opTs3
>>106
「発展させたい」と言っておられるあなた自身の気持ちに
実は相手との間に壁を作り出してしまっている原因があり
「ガツガツして引かれてしまうのがこわい」という気持ちになってしまうことが
相手との関係を発展させ距離を縮める為に必要な
「相手のことが好きなので積極的に行動したい」という気持ちを持つことを
邪魔してしまっているのではないかという点を指摘させていただきました

つまり
どうすれば距離を縮めることができるかどうかは
あなたが「恋愛への憧れ」よりも強い
「相手への恋愛感情」を持つことが重要な鍵である
ということです

仮に次にこうすれば良いという「方法」を提示してみても
あなたが恋愛への憧れ以上に相手への恋愛感情を持ち得なければ
どのみちあなたの行動はまたどこかで行き詰ってしまうことと思います

109:名無しさんの初恋
11/01/05 02:54:06 6g7R6Vl/
相談お願いします。
自分30才♂
相手24才♀
同職場内です。知り合ってから1年半位になります。
知り合ってから今まで何回か職場内の飲み会で一緒になった位で、少し仲良くなったら、その子の彼氏と揉めたりでここ一年は殆ど交流がなかったのですが、最近になって、職場のパーティ幹事を一緒に務めたりで、関わることが少し出てきました。
そして、約一ヶ月前に彼氏と別れ、その相談をずっと聞いてきました。
本人は復縁したいとの事だったので、何とか復縁出来るように色々とアドバイスをし、時には泣きながら電話をしてきた事もあります。
結局復縁は出来なかったのですが、それを切っ掛けに仲良くなれた気がしていたので、彼女を遊びに誘いました。
彼女は誘いにのってくれて、海に連れていってほしいとの事だったので、海に行き、
また帰りに公園に寄って家まで送っていきました。
送っていったあとも、近くの公園で3時間程話をしており、その中で、以前は少し遠い彼氏だったので、次は近いとこの人がいい等の会話をしていて、これはいけるか…と思ったところ、いきなり第三の男の話が登場し、
前はその人の事をいいなと思っていた。その人は遠いけど、自分を大切にしてくれる等の会話があり、テンパった自分は、その人いいんじゃね?いけるよ!みたいな事を言ってしまいました。
その後日から、遊んだ日はため口で話をしてくれていたのに、メールも全て敬語に戻り、またどんどん絵文字も少なくなってきました。
年末初詣に誘ってみるも、年末年始は家の用事で忙しいと断られ、(誘うのは迷惑かと聞いたところ、年末年始は忙しいだけで迷惑じゃないとの事)
メールのやり取りの数もどんどん少なくなり今に至ります。
自分的には、1年半思い続けて、やっと来たチャンスだと思ってただけに
今後どうしていいのか全くわかりません。
アドバイス宜しくお願い致します。

110:げろしゃぶ
11/01/05 03:22:49 6A9opTs3
>>109
あなたは確かにデートの日には自分はあなたにその気がないといった態度を
取ってしまってはいるもののその後もほぼ間髪を入れずに誘いかけをし
そのうえ「誘うのは迷惑か」とまで聞いてしまっていますので
単に同僚として相談に乗っていただけでなく
自分にアプローチを掛けていたということを
彼女は理解しているものと思います

そのうえでメールのやり取りが減少したということですので
彼女への一次試験は受けさせてもらえたうえで
二次試験の受験資格を与えてもらえなかったということになるかと思います

実際に第三の男性に彼女が惹かれているのかどうかは
私よりも実際に話をなさっておられるあなたの方が良く判るかと思うのですが
何れにしてもその場でそういう話を出されてしまったことは
「申し訳ありませんがあなたは恋愛の対象ではありません」と
意図的な意思表示をしたことになるのではないかと思います

彼女があなたからアプローチを受けたことに気づいていないとか
あなたの発言が彼女に勘違いを引き起こさせたということであれば
どうにかする方法もあるかと思うのですが
私はそうではないように思いますので
ここは身を引いて様子をご覧になるというのが
現実的な選択肢と言わざるを得ないものと考えます

111:名無しさんの初恋
11/01/05 03:43:22 6g7R6Vl/
>>110
夜分遅くにありがとうございます。
とりあえずは今からの自分の行動をしっかり考えて今後に
役立てたいと思います。
ありがとうございました。

112:げろしゃぶ
11/01/05 03:54:34 6A9opTs3
>>111
相手とはプライベートで何があっても(なくても)
その後も同僚として向き合う必要があり慎重さが求められます

不意に第三の男性が出てきてしまったことは想定外の出来事でしたが
ただあなたと彼女との恋愛の進展にはまだまだ時間が必要だということを
意味しているものと思います

ただその第三の男性は遠距離ということのようですから
彼女とその男性の関係が今後どれだけ現実のものになるかと考えると
かなり不確定な要素があるように思います

ですので「せっかくのチャンスをみすみす逃してしまった」と悔やみ
性急に関係の回復を図ろうとしたり
恋愛としての進展を図ろうとすることなく
時間を掛けてまずはメールの連絡や様々な相談を持ちかけられる関係に
戻ることを目指してみてください

その為には彼女のことを特別扱いするのでなく
他の異性の同僚と同じ距離感で接することが有効かと思います


113:名無しさんの初恋
11/01/05 13:05:10 iHM5HtHC
相談よろしくお願いします。

自分♂高校生
相手♀高校生

二週間前、とあるキッカケからメールすることになり
電話もしました。
昨日、メールしてる途中に電話をしようと言い、彼女は用事の後なら。と応じてくれましたが夜遅くでした。
電話をしてましたが彼女は途中で親に言われ小声での電話でした
その時に電話を止めておけば良かったのですが

なぜか焦ってしまい彼氏が居ないということを聞き、流れで空いてる日を聞き、デートに誘いました。
1月は自動車学校で空いてないが2月なら暇だと言って居たのですが


これは遠回しに断われてるのでしょうか?
また、2月に入ったくらいにまた聞いても大丈夫でしょうか?

電話が終わった後相手のブログのリアルを見たら過去の恋愛で色々あったらしく今はできないかもな〜
みたいなことが書いてありました。
誘ったことを少し後悔してます

これからどう接していくのが一番いいでしょうか??><
直接話すことはできないので。。。


長くなりましたがお願いします。


114:名無しさんの初恋
11/01/05 13:58:34 Q2tRH3xG
>>113
彼女はあなたのことを今は友達程度としか思ってないはず
普通に遊びに誘って問題ないんじゃない?
2月まで期間あるわけだしメールなり電話なりでいっぱいコミュニケーション取ってよし

115:げろしゃぶ
11/01/05 14:37:19 6A9opTs3
>>113
1月は忙しいようですので
2月の日程を併せて改めてデートに誘うと良いでしょう

相手から電話でとでも言われない限り
電話は当面控えた方が良いとは思いますが
あとは学校で直接話したりメールで
連絡を取り合ったりなさると良いと思います

116:名無しさんの初恋
11/01/05 17:09:53 iHM5HtHC
>>114
自分が焦りすぎでした><
ブログのリアルの所が気になって不安ですが
またメールをしてみようと思います。

>>115
一月はその話題を出さないようにします
学校が違うので直接話すことはできないのでメールでしかコミュニケーションがとれません
メールを時々しようと思います。

また、ブログのリアルにあったことに関しては「リアル見たけど、、〜」みたいに聞かない方がいいですよね?


117:げろしゃぶ
11/01/05 17:24:05 6A9opTs3
>>116
はい

ブログの件に関しては
触れない方が良いだろうと思います

118:名無しさんの初恋
11/01/05 17:27:14 Q2tRH3xG
>>116
ブログに触れちゃいけない

119:名無しさんの初恋
11/01/05 19:11:59 iHM5HtHC
分かりました。
触れずに数日間置いてまたメールしようかと思います。

もし、また二月に誘うときはこの前言ってたけど、、、
みたいではなく何日が空いてる?
という感じで誘おうと思うのですがどちらがいいですか?><



120:げろしゃぶ
11/01/05 21:39:46 6A9opTs3
>>119
1月の終わり頃までメールのやり取りが順調にできるようであれば
それから考えてみても遅くないと思います

121:名無しさんの初恋
11/01/06 01:50:24 iN21/DFe
長文すみません

このお正月、中学の同窓会があり初恋の人に10年振りに会いました
同窓会の時、彼が隣に来て近況などを話していたのですが
今はとても遠くで中学の教師をしているとの事でした

体育会系の彼はたくさんお酒を飲んでいて、
四次会が終わる頃にはベロベロで帰っていて連絡先も聞けなかったのですが、

二日後に友達づたいで彼から連絡があり、ご飯誘われて行ったんです

とても楽しくて、彼の今までの話をたくさん聞く内に
またどんどん惹かれていきました
次の朝飛行機で帰るという事で、また帰省したら会おうと別れました

お互い恋人はいません。でも距離がとても遠くて、
このままメールをしたり連絡してもいいのかなって迷っています

彼は誰にでも好かれる人で、
ご飯を食べている時も顧問している部活の保護者の方からメールが来ていました

遠距離でも、時々メールしたり電話してもいいんでしょうか‥


122:げろしゃぶ
11/01/06 02:32:55 QKpaZ2Aa
>>121
連絡を取ることは構わないと思います
メールと電話ならメールの方が相手の負担も小さくて済むでしょう

けれどもメールや電話の向き合い方には個人差もありますから
どれくらいの頻度が適度なのかについては
実際にメールを送ってみて返信の度合いを見ながら
見計らっていくと良いかと思います


123:名無しさんの初恋
11/01/06 08:46:21 iN21/DFe
ありがとうございます
遠距離からうまくいくには、どうすればいいんでしょうか…

124:げろしゃぶ
11/01/06 10:43:01 QKpaZ2Aa
>>123
まずは遠距離でどのような向き合い方ができるのかということを
実際に確かめてみると良いと思います

連絡も思うように取り合えないということなら
関係を築いていくこともままならないということになってしまいますし
実際にどれくらい会ったりすることができるのかどうか
会えないのなら自分は会えないことが平気なのかどうかといったことを
実際に確かめてみたうえでどのような関係を作り出せるのかということから
始めていくしかないのではないかと思います

またうまく恋愛の関係になれたと仮定してみても
遠距離という好ましくない状況は解決しなくてはならない大問題です
現在教職にある相手が
あなたの元に仕事や住まいを変えることは考えづらいので
ゆくゆくはあなたが彼のところに移り住むということを
考えなくてはならないと思うのですが
今のうちから仕事や家族の関係で
今お住まいのところを離れることができないといった事情があるようなら
恋愛ということは度外視せざるを得ないかもしれません


125:げろしゃぶ
11/01/06 22:41:21 QKpaZ2Aa
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


126:名無しさんの初恋
11/01/06 22:55:05 qon1h1Sd
会って3ヶ月ぐらいで3、4回デートした(手つなぎあり、キスなし)女の人に告白した訳じゃないけど、
気持ちをきいてみました
もちろん嫌いならご飯とか遊びに行かないし、好きじゃなければメールも電話もしないとと言っていました。
それで、次に付き合う人とは真剣に結婚を考えてきちんとやっていきたいから、
これから何回もあってお互いよく知って、そういう風になれたらなみたいなことを言っていました。
これは、逃げの理由なのか、本当にそう思っているのか、どう思いますか?

127:げろしゃぶ
11/01/06 22:58:17 QKpaZ2Aa
>>126
別に彼女が何かから逃げているとは思えませんので
本当にそのように考えているのではないかと思います

128:名無しさんの初恋
11/01/06 23:24:59 ISNPt8q8
>>126
真剣に向き合う姿勢をあなたに表明した、と思えるけど。

129:名無しさんの初恋
11/01/07 00:27:42 EJlc5gxC
ある病院の事務員で、同期で一緒に入った女医さんに片思いしてます
仕事上はもちろん、雑談とかは普通に応じてくれるのですが、
職場以外の接点がない状況です

3月末で自分は退職予定なのですが、
今よりもう一歩関係を深めるにはどうしたらいいでしょうか?

メアドの交換ができたらいいか、と思ったりもするのですが…

130:げろしゃぶ
11/01/07 01:03:00 BRyk0yYN
>>129
偏見かもしれませんが
女医さんは交際相手や結婚の対象になる人として
A.学歴な社会的地位が自分と同格・或いはそれ以上の人
B.医師である自分の立場を理解してくれる異性
といった両極端なチョイスをするのではないかという気がするのですが
129さんの感覚だとどのように思われますか?
またあなたの見知っている限り彼女はAとBだとどちらのタイプでしょうか

なお退職時期までに職場で向き合うだけでなく
食事に誘って応じてもらえるようであれば理想的ですが
それが無理ならせめて退職の時点で個人的な連絡先の交換を申し出る
ことを目指すといったところかと思います



131:名無しさんの初恋
11/01/07 01:48:21 EJlc5gxC
>>130
お返事ありがとうございます

個人的意見ですが、女医というのは
タイプでいうとBが多いのではないか、と

とにかく半端なく多忙な仕事ですので、
自分の仕事について理解をしてくれ、
かつ自分のわがまま(好き勝手させてくれる)を受け入れてくれる人、というのが、
求める男性像になるのではないか、と思います

で、結果的に男性医師や同級生と結婚…という流れになるのではないでしょうか?

自分の知る限り彼女の場合もBではないか、と思うんですが。

会話は驚くほどスムーズにいけています。
ただこちらから話しかけてこれに優しく応じてくれる、というのが現状ですし、
優しく誰とでもわけ隔てなく接する人当たりのいい人、ある意味医師らしくない人ですので、
社交辞令的な付き合い、というのは否めないとも思っています。

残り3カ月弱ですが、やはり食事に誘ってみたりする方がいいでしょうか?

132:げろしゃぶ
11/01/07 01:58:22 BRyk0yYN
>>131
退職までに連絡先を交換できて
さらにその後も連絡を取りあえたとしても
そこで会おうと誘ってみても断られてしまっては
そこでもうほとんど手詰まり状態となるかと思います

退職までに食事に誘ったりしないということは
今後誘う可能性を留保することはできるのですが
今のうちからある程度将来的な望みが持てる状況なのかどうかを
食事に誘うことで見極めようとしてみても良いのではないかという気がします

但し相手の仕事の状況をよくご存じであるあなたが
勤務時間が終わってからや休日に
とても食事などに誘える状況ではないと思われるようなら
この限りではありません

133:名無しさんの初恋
11/01/07 02:08:06 EJlc5gxC
>>132
確かにおっしゃるとおりですね
相手の都合は聞いてみないとわからないですが、
誘うこと自体は不可ではないと思います

気軽に、
「今度食事でも行きません?」
てな具合で誘ってみることにします

相手には恋人がいるやもしれず、身分も全く違う無謀極まりない恋なんですけどね…

134:名無しさんの初恋
11/01/07 20:36:44 R9Ocj/3f
相談お願いします。

同じ部署の女性にアプローチをしたいと思っています。
仲は普通でよく話もしますが、
職場でそういう話はやりづらく、今まで進展がほとんどありませんでした。

先日、忘年会でメアド交換することができたので
メールで距離を詰めたいと思ってますが、
毎日職場で会うのに、メール・・・?と、思ってしまい中々送れません。

職場で会う会わないに関係なくメールをどんどん送っていくのが
やはり正解なのでしょうか?


135:げろしゃぶ
11/01/07 23:44:25 BRyk0yYN
>>134
日常的に顔を会わせる間柄では
メールは所詮直接会って話すコミュニケーションの
補助ツール以上のものにはなりづらいものです

相手が同僚ということですから
慎重にならざるを得ないとは思いますが
ただ社内で向き合っているだけではどれだけ親密な関係を築けても
それでは「仲の良い同僚」の域を出ることはありません

同僚という関係からプライベートの関係に移行することが鍵だと思うのですが
逆に就業後に食事や飲みに行こうと誘うという程度なら
同僚でもあり得る範疇の誘いということになると思います

ですのでメールで関係を深めようと考えるよりは
まずは同僚としてもあり得る食事や飲みに誘い
ゆくゆくは休日の遊びに誘うということを目指していく方が良いと思います

136:名無しさんの初恋
11/01/08 09:37:38 roMb6pRV
よろしくお願いします

私24歳♀
彼24歳♂

先月末、四年ぶりに飲み会で再会しました

連絡先を交換し、私から誘ってテーマパークへ
彼が車を出してくれたので、帰りは近くのカフェでお話→ドライブを三時間くらいしました

次の約束はせずにその日は終了
お礼メール後のやり取りで私が海までドライブしたいなーと送ったら
じゃあ運転するからお弁当作ってきて、という返信
私がこの辺りに行きたいとか彼の好きな食べものを聞いたら、
その辺りは詳しいから任せて!とか○○は苦手だからやめて!
など結構乗り気かな?と思える感じのメールが来ました
でも楽しみにしてると言うだけで日程は決めずに、
彼のおやすみメールで終了してしまいました

一度目のお誘いも私からなので日程を急かすのも恥ずかしいし、
でも日にちが空いてしまうと微妙になりそうです
まず飲みや食事に誘えば良いのでしょうが、
彼が都心まで一時間くらいかかる場所に住んでおり
わざわざ呼び出すのも申し訳ないかなぁと…
彼からの連絡を待つより自分から積極的にいくほうが良いのでしょうか?
ちなみに私発の連絡ばかりで彼からはあまりないです
また連絡して!とは言われますが…


137:名無しさんの初恋
11/01/08 10:04:05 VdRxPWZT
>>136
すでにドライブ前提で話が進んでいるんだし、
飲みや食事という、一歩後退したお誘いは特に入れなくともよいのでは
ないかと。

そのまま、日にちまで指定するのも焦っているようではばかられるんでしょ。
だったら、ドライブだけど○月後半でどう?みたいに、幅を持って切り出したら?
それならメールラリーのうちに絞り込まれると思うけど。

138:名無しさんの初恋
11/01/08 10:34:48 1sa0SVHN
>>135

ありがとうございます。

メールは厳しいですか。

なんとか直接話す機会を
作って行きたいと思います。

139:げろしゃぶ
11/01/08 11:51:45 /0GW/d1Z
>>136
1.内容が飲み・食事・ドライブであろうが
  どちらかが相手に誘い掛けないと実現することはない
2.誘いや連絡があなたからばかりであり
  これから相手から誘いや連絡が来ることは
  これまでの経過からするとあまり期待できない

・・・という状況ですから
「彼からの連絡を待つ」だと
彼から連絡が来ず飲み・食事はおろか
ドライブの計画が実現しなくなるかもしれないことが懸念されます

従って彼と飲み・食事であろうとドライブであろうと
あなたが積極的にそれを実現させたいと思うなら
積極的にあなたから連絡を取り誘いかけをすることが
必要であるのではないかと思います

なお日程を急かすのが恥ずかしいなら
約束は早めに交わしてもドライブの日程を少し先
(遅め)に設定するのも良いかもしれませんし
都心まで呼び出すことが心苦しいなら
会う場所の変更を検討してみるのも良いのではないでしょうか

140:名無しさんの初恋
11/01/09 18:23:25 xkdrv/TG
・お互い大学生3回生、同じサークル

好きな人と私が両想いだということを友達の協力で知りました。
彼のほうは私の気持ちを知りませんが、気付いているかもしれないです。

彼に「最近恋愛の方はどう?」などと時々聞かれるのですが、
その時「○○が好き」と言って告白しても大丈夫でしょうか?
彼は草食系でシャイなので、自分から告白したいです。

↑の会話の流れで告白だと、場所は学食か部室になりそうです…
女から告白、場所が微妙、2人きりで遊んだことがない、という
不安な点があるのですが、サークルをもうすぐ引退するので焦っています。
呼び出したりデートに誘うのはお互い忙しいので難しいと思います。

141:げろしゃぶ
11/01/09 18:34:57 UyklZFVO
>>140
全体的に問題はなさそうな状況のようにも思えるのですが
逆に一点非常に気にかかる点があります

それは
「呼び出したりデートに誘うのはお互い忙しいので難しいと思います」
との記述です

付き合ってからのことは
付き合えてから考えても良いのではないかというのは正論です
けれどもデートに誘うのも難しいほど忙しい状況だとしたら
両思いで付き合うことになってもデートをする暇もないくらい忙しく
何のために付き合おうと告白をしたのか判らないということに
なってしまいはしないかと懸念されます

そうした点も含めて
告白をなさる前にデートに誘い
そのデートの際に告白をするのが良いのではないかと思います

デートに誘うことすら難しいということなら
それではとても異性と交際できるような状況にはないということなので
告白についてはせめて落ち着いて向き合えるようになるまで
お待ちになった方が良いかもしれないという気がします

142:げろしゃぶ
11/01/10 00:04:35 UyklZFVO
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


143:名無しさんの初恋
11/01/10 01:26:58 KNFdZFEP
デートは4回ぐらいで、手つなぎあり
こっちからのメールには返してくるけど、相手からはほとんどありません
相手からのメールにはよくハートとか付いたりしてますが、女の人は無意味につけるとよく聞くので気にしてませんが
脈はなさそうでしょうか?

144:げろしゃぶ
11/01/10 01:45:32 WRf2FSxU
>>143
あなたからデートに誘って応じてもらえているようですから
脈がないと言う訳ではないように思います

ただ
あなたが自分から相手にそうした行動をするだけでは不満で
相手からもそうしたアプローチをしてきて欲しいと感じておられるのなら
もしかすると相手はそういうタイプの人ではないのかもしれません

それでもあなたが相手のことが好きだと言うのなら
そういうありのままの相手を受け入れることもできると思うのですが
そうした相手の態度をはっきり不満だと感じてしまうようなら
あなたは向き合っている彼女(そのもの)が好きなのではなく
相手と付き合っている自分に憧れているだけで
その憧れを相手に投影しているだけかもしれませんから要注意です

145:げろしゃぶ
11/01/10 23:10:28 WRf2FSxU
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


146:名無しさんの初恋
11/01/10 23:17:04 KrzuINzz
>>137
>>139

アドバイスありがとうございます
お礼が遅くなりすみません

二月前半はどう?と聞いてみたら
すぐに日にち提案してくれて決まりました!
引かれない程度に積極的になろうと思います


147:名無しさんの初恋
11/01/10 23:17:47 d64wkZiB
相談お願いします。

私は22歳の大学生で、相手はバイト先の理系の院生23歳です。
25歳女性フリーター(彼氏あり)、29歳女性社会人(彼氏あり)を加えた4人で仲良くしています。
友達歴は4年で、気になり始めてからは1年くらいです。

おそらく恋愛経験なし(恋愛話が苦手?)
女友達はほとんどいない(本人談)
好きなタイプなど聞き出そうとしたんですが、好きな女性芸能人でさえも「うーん…」って感じで、具体的に聞くことができませんでした。
基本的に無口でなにを考えているのかわからないタイプの人です。

•勤務では週2回くらい会い、最低でも月1でなかの良いグループで飲みに行ったり出かけたりしている
•顔や身体を近づけてもよけられたりしない
•バイト上がりにごはんを食べにいったり、1時間近く雑談することもある
•ひと月くらい前に飲みに行った帰りに勇気を出して腕を組んだら、拒否はされなかったがそっぽを向かれてしまった
•メールは必要な連絡以外は全くしない
•視線を感じてこちらが目を合わせるとすぐにそらす
•複数で話をしている時はこちらの顔をあまり見ない
•約束をして二人きりで遊びに行くようなことはあまりない(送別会のプレゼントを買いに行くなど目的がある場合以外)
•グループ内の29歳の社会人の人が私たち二人をくっつけようとわかりやすく気を遣ってくれる

くっつけたがっている人とは別の25歳の方に少し相談してみたのですが、「(仲間が)くっつけようとしていることどう思う?」って本人に聞いてみたら?と言われました。
どうなんでしょう。。

私も好き避け傾向があるので、目を合わせたりするのは苦手なタイプです。。

148:名無しさんの初恋
11/01/10 23:21:30 lWuYeS/9
自分男の相手が女性です

今日二人で食事をしたのですが、相手のテンションが低くてこちらが笑わそうとしてもまったく反応してくれず、
聞き流すような感じでした
自分は特に何もしておらず、怒っているわけでもないようなので困惑しています
こういう場合どうすればいいでしょうか?

149:げろしゃぶ
11/01/10 23:28:59 WRf2FSxU
>>147
あまり自分のことを説明することが上手な人ではないようですから
あれこれと聞き出そうとすることよりも
実際に行動に出て進展を進めていくことを考えるのが良いと思います

これまでは同僚として
また仲良しグループとして向き合うことが多かったようですから
今後は二人で食事や遊びに行く誘いをあなたからなさると良いかと思います

相手がそこで誘いを断ってしまうようなら
(もう既に関係構築は十分できていると思いますから)
相手は今のところ自分のことを恋愛の対象としては見ていないようだと考えて
当面は今までのようにグループで仲良くするという関係を続けて
様子をご覧になってみてください

150:げろしゃぶ
11/01/10 23:35:36 WRf2FSxU
>>148
相手を楽しませようと笑わせたり
何か面白い話をして聞かせようとするのではなく
彼女に話をしてもらって
あなたが興味深く聞くということをなさると良いかと思います

彼女がゲスト
あなたがホストという感じで
あなたがゲストである彼女から話を引き出し
その相手に話に相槌を打ったり同意したり続きを促したりして
彼女の話を自分が興味深く聞いているということが判るようにすると
彼女は話をすることが楽しく感じることと思います

そうして彼女の話が一段落したら
それに関連した話を継いで
話題を膨らませていきます

151:名無しさんの初恋
11/01/10 23:43:56 lWuYeS/9
>>150
アドバイスありがとうございます

テンパっていて書き忘れましたが、彼女とは何度も食事に行っている仲です
しかし今回のように基本だんまりで、こちらが話題を振っても聞き流し
何か嫌なことでもあったのかと思い、探りを入れようとしてもそれすら聞き流しているような感じです
怒っているのでしたら食事には来ないと思うのですが、というか今日は彼女のほうから誘われました
結局最後まで訳のわからぬまま帰宅しました


152:げろしゃぶ
11/01/11 00:28:26 nobTDiU3
>>151
あなたは何故話をしても受け付けてくれないような人と
何度も食事をしたり相手から誘われてそれに応じているのですか?

あなたはずっと訳が判らないままその人と向き合っている訳ですか?

あなたが相手の方の考えが良く判らないと困惑されている様子は
あなたの書き込みから良く判るのですけれども
そんなあなたがどうして「良く判らない」人と
何度も食事をしたり誘われて応じるのか良く判りません

話は全く合わないけれども
彼女が美人で容姿に惹かれているということなのでしょうか

153:名無しさんの初恋
11/01/11 01:02:17 sIYJFkie
今から2回デートした好きな女子に電話で告白する俺に一言。


154:名無しさんの初恋
11/01/11 01:03:49 uYcAVT3p
>>149
ありがとうございます!
次の勤務あがりに、ごはんに誘ってみます!

155:げろしゃぶ
11/01/11 01:09:38 nobTDiU3
>>153
良いお返事がもらえるなら
方法なんかどうでもいいとは思うのですけれど
ただまだ間に合うなら今からでも
「電話で告白」を「電話でデートに誘う」に変更して
その三度目のデートで告白をなさっては如何でしょうか

156:名無しさんの初恋
11/01/11 01:14:28 sIYJFkie
次会うのは見通しつかなくて、
2月後半になりそうなんで怖いですわ。
今日バイクでデートしたりしたんですがなかなか言い出せなくて(^^;)))


157:名無しさんの初恋
11/01/11 01:47:05 4lbZl2I8
釣った魚にえさをやらない

とよく言いますが、男性としてはどういった心境なのでしょうか?

158:名無しさんの初恋
11/01/11 01:57:17 0rehe3uP
>>153
がんばれ

159:名無しさんの初恋
11/01/11 02:03:55 kIqp9egm
成人式に友達から紹介してもらった女の人とメールしてるんだけど
今まで女の人とメールしたことなくてわからない事があるから聞きたい

1.お互いの見た目知らないんだけど写メか会って確認のどっちの方がいいのか
2.会うとしたら大体どれくらい経ってから誘えばいいのか
3.相手のメール送り返すスピードが大体3,40分遅ければ数時間後、こっちが即〜10分くらいなんだけど
ある程度合わせたほうがいいのか(向こうが大学3年なんで就活中かも)

人それぞれと言われたらおしまいな質問ですけどよろしくお願いします。


160:げろしゃぶ
11/01/11 09:48:47 nobTDiU3
>>156
デートをするまでの関係が書き込みからは分からないのですが
良く見知った方でデートをしたのは二度ということならともかく
けれどもそれなら次にいつ会えるか見通し立たないというのはおかしいので
デートで会う機会がほぼ会った機会全部ということなら
二度三度のデートで告白をされても
まだお互いのことを良く知らない状態ということになってしまうかもしれません

だとすると少し間が空いてしまうからと
慌てて電話で告白をするよりも
もっと会う機会を重ねる必要があるのではないか
というように思いました


161:げろしゃぶ
11/01/11 09:57:17 nobTDiU3
>>157
もともと相手のことが好きで奢ったり贈り物をしていたのではなく
異性と付き合うための作戦として(自分としては)過剰な投資をしていたので
目的が達成された後は投資枠は当然のように縮小する訳です

ただ
彼女としても彼にお金で釣られたのでないのなら
仮に「投資枠」が縮小したとしても
それで不平不満を抱いたりはしないだろうとは思うのですが
大抵の場合は単なる金銭的な投資ではなく
自分に接する態度までも釣れる前と後で変わってしまうことが多いので
その具体的な例として「明確な餌の減少」が象徴的に挙げられるのでしょう

162:げろしゃぶ
11/01/11 10:07:18 nobTDiU3
>>159
1.お好みで
2.メールのやり取りが順調であれば時期に関係なく
3.あなたが相手に合わせるのが良いと思います

163:名無しさんの初恋
11/01/11 12:35:43 1G2Msrz5
どうぞよろしくお願いいたします。 
以前にも相談させていただいたことがあります。
職場の他部署(職種も別です)の男性が気になるのですが、
日常的にほとんど接点がなく、なかなか親しくなる機会がありません。
飲み会なども別々です。
アドバイスいただいた共通の知人も、そんなに親しくはないようでしたし
たまにすれ違って挨拶するところから発展せず、世間話すら出来ない状態が
5〜6ヶ月続いております。
 思い切って、自分のアドレスを書いたメモを相手に渡そうかと思っています。
しかし、この方法も相手にとってはかなり突然のことであり、同じ職場ということで
今後の仕事に不安感を抱かせてしまう心配もありますが、他に方法が思いつきません。
 何か親しくなれるような方法について、アドバイスをお願いいたします。
難しいことを言って申し訳ありません。

164:げろしゃぶ
11/01/11 13:02:36 nobTDiU3
>>163
アドメモ渡しだと
実際に初信を送るか否かの選択肢を相手に委ねることとなり
世間話すらままならない関係の相手からメールが送られてくることが
期待できないことからお勧めしません

メモを渡すのでなく
「相手のメールアドレスを教えてもらう」か「アドレスの交換を申し出」て
初信をあなたから送るようになさることをお勧めします

なお後者の場合でも
あなたが初信で相手に何とメールを送れば良いのか見当もつかないようでは
メルアドを入手することやメールを送ることで
親しくなることは期待できませんから他の方法を考える方が良いでしょう

個人的にはたまにであっても
挨拶を交わす機会に笑顔で話しかけ続けることをお勧めします
半年間それができていても世間話すらできないようでは
本格的にお二人の相性が悪いとしか考えられません
恐らくは今の挨拶が儀礼の範疇内のものでしかなく
関係開拓に結びついていっていないものと思われます

165:名無しさんの初恋
11/01/11 15:56:11 GtlEOace
相談にのって頂きたく書き込みます。
自分:24歳(男)大学生 来年卒業予定 彼女なし
相手:21歳(女)大学生 彼氏あり(交際歴2年)
関係:同じサークルの先輩・後輩

自分は一年前まで彼女がいたのですが、違う女の子のことを
好きになってしまい、別れました。
結局その女の子ともうまくいかず、一年間ほどフリーな状況だったのですが、
最近になって相手のことを本気で好きになってしまいました。
相手とはサークル勧誘時から仲が良く、当初は相手が好意をよせてくれていた
ようなのですが、私に彼女がいたため諦めたと別の友人から聞いています。
以前からサークルの企画や、複数人で遊んだりはよくしていたのですが、最近
になり二人で遊ぶ機会が増えました。相手は彼氏がいるためお忍びなのですが
、ドライブにいったり食事をしたりしています。
昨年末には二人でお酒を飲む機会があり、そのままキスまでしてしまいまし
た。キスは彼女から求めてきました。
そのとき私は彼女がこのまま今の彼氏と別れてしまうのがなんとなく気がかり
で、絶対別れるなと心にもないことを言ってしまいました。
おそらくお酒の勢いで彼氏持ちの女を誘惑した男としてレッテルを貼られるの
が嫌だったんだと思います。
でもやはり好きな気持ちが抑えられず、またすぐに飲む約束をしてしまいまし
た。このとき彼女はかなり乗り気のようでした。
ですが直前になって「やっぱりやめませんか?」とドタキャンをされてしまい
、やはり脈はないのかと諦めようとしました。続きます



166:名無しさんの初恋
11/01/11 15:57:50 GtlEOace
続きです。
新年を迎え、これが最後という気持ちで「みんなには絶対内緒」という条件付
きでお店で飲もうと誘ったところ、「是非」とのことで約束してくれました。

私としては彼女のことが本当に好きですし、自分の彼女になってくれたらと思
っています。
しかし、彼女について心配なこともあるんです。
それは彼女が自分の彼氏のことを悩んでいると言いながら、友達にのろけてい
たり頻回に泊まりにいったりしていることと、自分だけでなく他の男のことも
かっこいいとよく言っていることです。しかも彼氏に関する悩みというのが
、ルックスの悪さや頭の良し悪しに関することだというのです。
大学生活を一人の男としか過ごさないということに漠然とした不満を抱え
てもいるようです。あと彼氏も同じ大学なので、別れると気まずくなるという
心配もしています。彼氏との交際に関しては、盛り上がっているときと沈んでいる
ときの落差が激しく、キスしたときは沈んでいるときのようでした。
私は今年就活で忙しく、進路によっては離れてしまうため、一緒にいられなく
なるかもというのが彼女のネックになっているようにも感じます。


文章にしてみると悪女のように思えますが、私をよく頼ってくれ、
二人でいると居心地がいいんです。

彼氏はいますが、奪えたら奪ってしまいたいという気持ちも強まっています。
次回飲んだ時に思い切って告白して良いものなのでしょうか?
それともまだ時間をかけて慎重にいった方が良いのでしょうか?
私としては本格的に忙しくなる前に彼女にしてしまいたいという気持ちが
強いのですが。
どうかアドバイスをお願いします。

167:げろしゃぶ
11/01/11 16:09:22 nobTDiU3
>>165
恋愛が良好な関係を維持することを志向するものであることからすると
略奪は矛盾を孕んだ行為に他なりません

ですのであなたが恋愛のゲームとして略奪を楽しみたいのでなく
彼女のことが好きなので付き合いたいと思っておられるのなら
友達という節度を持った関係を維持して
相手が現在の交際相手と別れるのを待ち
相手がフリーになり状況が落ち着いた頃を見計らってから
アプローチを掛けるようになさってください

また彼女にとって今のあなたは
「自分にスリルを味わわせてくれる浮気相手」に過ぎません
これから就職活動で忙しくなるあなたは
そうした浮気相手として楽しみに絶好の条件を備えています

従って告白はおろか
内緒で飲みに行こうといったアプローチを掛けることは
相手に選択肢を増やす余裕を与えるとともに
スリリングな浮気相手としての演出をしているに過ぎません


168:名無しさんの初恋
11/01/11 17:17:27 GtlEOace
お早いお返事ありがとうございます。
そうですね。なんとなく思い当たる節もあります。
ちなみに別れる気や不満がないのか本人に探るような行為も控えた
方がいいんでしょうか。
今客観的に自分がみれなくて。。

169:名無しさんの初恋
11/01/11 17:59:40 dBzmeiKi
>>152
自分の文を読み返してみて、文の繋がりがおかしいことに気付きました

いつもはそんなことはなく、明るく返事や話を振ったりしてきてくれるのですが、
そのときだけはそのように無愛想な態度だったのです
そのため普段はとても楽しいですし、面白い人なのです
今日もメールをしてみましたが、別段怒っているというわけではなさそうでした

170:げろしゃぶ
11/01/11 23:06:28 nobTDiU3
>>168
友達として交際相手との状況を聞くと言うのは
アリと言えばアリだとは思いますが
それはどちらかと言えば女友達との間で交わされる内容であり
男友達とだと微妙かもしれません

それに加えてあなたの場合は
キスをしたり誰にも内緒でと誘ったりしている訳ですから
それはもう「友達として」の話題にはならないと思います

友達として接すると言うことは
異性の友達の一人という距離感で接することであり
相手を特別扱いしないということになります

171:げろしゃぶ
11/01/11 23:07:47 nobTDiU3
>>169
相手の態度がいつもと違ったのは
あなたが原因にかも知れませんが
あなたの預かり知らないことが原因なのかもしれません

なお
その時だけ相手の態度が違ったけれども
今はまた普段通りだと言うことなら
特に問題はないように思います

172:げろしゃぶ
11/01/12 22:38:50 nc5cTEAl
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


173:名無しさんの初恋
11/01/13 00:21:43 dhuQLvDX
おねがいします。

自分24女
相手24男

1か月前職場で出会いました。最初は完全に友達としか見ていませんでしたが相手から彼氏の有無をさりげなく聞かれたり携帯を聞かれ毎日メールをしています。

相手が体調を崩しお見舞いに行ったりして向こうは冗談ぽく奥さんみたいとかご飯作ってほしいとか言ってきます。

デートにも冗談っぽく誘われ近々デートする予定です。ただ向こうはかなり社交的なタイプで女友達かなり多く、女受けする人だと思っています。周りの人はあいつはかなり彼女は選ぶと思うと言っています。

彼は私のことを甘えべたっぽいなと言ってきたり、思わせぶりだねっていうとお前が思わせぶりだろ、俺は思わせぶりじゃなくて直球だと言ってきます。

前の彼女とは「一生一緒にいる相手ではない」と思い別れているそうです。

私は過去の恋でかなり傷ついているのでもう恋はしたくないしガードしているんですが相手にそれを言うと解除しようと言ってきます。

乱文申し訳ありませんが、彼に本当に好かれているのか判断できません。もし好かれているとしたら結婚相手として見られているのでしょうか。

174:げろしゃぶ
11/01/13 00:46:00 h4Co7f3k
>>173
相手があなたのことを好きでそう言っているのか
それとも冗談で言っているのかは判らないですね
判るのはただ相手がそう言っているという事実だけです

またあなたと相手のことを知る人が
「かなり彼女を選ぶ」と言っているのは
暗に「あなたをかのじょにはしないのではないか」と考えている
ということのように思います
それが事実かどうかはその人にも判らないことですが
その人にしてみれば仮にあなたがその人と付き合うことになったなら
「意外だ」という印象を持たれるのでしょう

なお彼は「思わせぶりじゃなくて直球だ」とか
「(ガードを)解除しよう」と言っているだけで
今はそれ以上のことは言っていない訳ですから
本当に好かれているかどうかは今の時点では判らないとしても
今までにあなたのことが好きだから付き合おうとして
その為の行動には出ていないということになります
(つづく)

175:げろしゃぶ
11/01/13 00:55:50 h4Co7f3k
>>173 (2)
過去の恋愛で傷ついているというあなたに
自分から行動しないと駄目だというような乱暴なことを言うつもりは
さらさらありません

ただ「もう恋はしたくない」とガードしているのであれば
彼がまだあなたのことを好きだとか付き合いたいといった
はっきりとした意思表示をしていない段階で
彼に好かれているのかどうかを判断する必要があるのかどうか疑問です

また彼は以前付き合っていた彼女と
「一生一緒にいる相手(=結婚相手)ではない」と思って別れたということから
「付き合った人」=「結婚相手」という訳ではなく
相手と結婚するかどうかは付き合ってから判断するという
(・・・というか誰でもそうするのが普通だとは思いますが)人のようです

ですので「好かれている」とか「付き合うことになった」から
「結婚相手と見られている」ということにはならないものと思います



176:名無しさんの初恋
11/01/13 01:54:50 UHsn/Pvk
げろしゃぶさんこんばんは。

先日同窓会がありました。
その後元彼(私が振られた側)から気があるようなことを伝えられました。
私は元彼に未練は一切ありません。
その間を取り持っている元彼の友人Aのことが、最近気になりはじめてしまいまいました。
Aには自分の気持ちは出さず接しています。
Aとはそんなに仲良くありませんが、会話はたのしい。

しかし、やはりAが私にメールをくれたり話し相手になってくれるのは
元彼と私の間を取り持つためなのかと思うと、微妙な心境です。
また、私は元彼に一切の感情はありませんので、Aとの会話中で
元彼の話しをされても不快感でしかありません。
しかし、元彼という媒体がなければAとの関わりもなくなってしまう気がしています。
一応Aとは他愛のない会話はしておりますが、本心を話さないようなタイプなので
実際のところAについてはよくわかりません。
実はふたりきりでお会いしたこともありません。

相談したい点は、イカです。
・元彼に対して気持ちはないとはっきりさせる→そうするとAとの接点がなくなるのが怖い
・Aに対しては友人としても好きなので、自爆したくない
・どういうふうに発展させればいいのかわからない

以上よろしくお願いします。
ところで精子(・∀・)は最近来てますか?




177:げろしゃぶ
11/01/13 02:02:18 h4Co7f3k
>>176
元彼が未練があるという話は
元彼から直接されたのでしょうか
それともAさんを通じて聞いたのでしょうか

さて
元彼とAさんとは
交流があるなり連絡を取り合っているなりしているのでしょうから
あなたとAさんとが恋愛の関係ということになると
Aさんと元彼との関係がこじれてしまうのではないかと心配になります

ただAさんと元彼との関係はお二人の問題であり
その関係がこじれてしまいその原因があなたであるとしても
それはやはりAさんと元彼お二人の間の問題であり
ぶっちゃけそうなってしまったとしてもその件について
あなたが何か気兼ねしてしまう必要はないように思います
(つづく)

178:げろしゃぶ
11/01/13 02:06:19 h4Co7f3k
>>176 (2)
ただあなたがAさんに惹かれていると同時に
今後も友達として向き合っていきたいという意向を持っているとしても
「元彼に全く気持ちはない」ことは伝えておいて良いと思います

それで現状Aさんとの接点がなくなるのだとしても
その接点はまたあなたから作り出せば良いからです
既にAさんとの連絡方法があるのなら大丈夫でしょう

そのうえでAさんに会おう・遊びに行こうと
あなたから持ちかけると良いと思います
それをAさんがどう受け止めるかは判りませんが
あなたは何も恋愛アピールをムンムンさせる必要はなく
友達として「会おう」「遊びに行こう」というつもりで
お誘いになれば良いと思います
(つづく)


179:げろしゃぶ
11/01/13 02:09:37 h4Co7f3k
>>176 (3)
その誘いにAさんが応じてくれるようなら
そうした機会を重ねることでAさんとの関係も築けていくことでしょう

もっともAさんは元彼とあなたが交際していたことを知っている訳ですし
或いはそういうことと全く関係なく(他に好きな人がいるなどの理由で)
あなたの誘いを受けないということもそれはそれであるかもしれません

けれどもそれは致し方がないことだと思います
モーションを掛けてみてAさんが応じてくれるようなら
そこから関係を進展させる可能性は拓ける訳ですが
Aさんに(残念ながら)その気がないようなら
それは無理なお話だったと考えざるを得ないと思います

P.S.
(・∀・)氏はここ半年以上
お見かけしていないように思います


180:176
11/01/13 02:27:54 UHsn/Pvk
>>177-179
早速のご回答ありがとうございます。
未練・・・とはっきり聞いていませんが、(遮ったため)
元彼には対面で、Aには電話で伝えられました。

いろいろ参考になります。気持ちの整理がつきました。
とりあえず、元彼の件をはっきりしたいと思います。
そのあとでのAとの関係の構築及び継続は、互いに環境が違いすぎるので難しいですが
のんびりがんばってみようと思います。
マジレスありがとうございます。げろしゃぶちゃん ちゅっちゅ

精子結婚したのかなー?
数年前にコテでお世話になっていたので、懐古気分でお尋ねした次第です。

181:げろしゃぶ
11/01/13 23:03:27 h4Co7f3k
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


182:名無しさんの初恋
11/01/13 23:11:32 CAXLuyGn
紹介で知り合った子が、自分を気に入ってくれたみたいなんだけど
メールでのアピールが強くて、ちょっと引いてしまった。
悪くない子だと思うし、いい子だと思うんだけど。
いない暦が長すぎて、億劫になってるんだろうか・・・

183:げろしゃぶ
11/01/13 23:36:10 h4Co7f3k
>>182
「メールでの印象は減点」ということですね

ただその「減点」の幅が
相手のことをいい子だと思う「加点」幅よりも大きかったり
減点部分がどうしても生理的に受け入れられないものであるほど
あなたにとって甚だしいものであれば
気持ち的に引くだけでなく実際に引いても良いと思います

もっともその減点幅が玉にきず程度のものであれば
問題はないでしょう

184:名無しさんの初恋
11/01/13 23:42:45 ZOmNrGCR
相手からメールが来る頻度というのは相手の好意を計る基準にしても良いものでしょうか?
自分が送った場合は、大抵返信をくれるのですが、相手からは用事があるとき以外は滅多にないです

185:名無しさんの初恋
11/01/13 23:48:46 yYAhHrQR
>>184
そんなこと誰が決めた?
基準なんて決めても意味がない。
俺達は生物であって、機械と同じ扱いしてもその通りにはならないよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4688日前に更新/461 KB
担当:undef