【GET!】恋愛相談 XII【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさんの初恋
10/09/28 00:42:44 J6lJI86i
>>97 あービックリしたwww

でも、もし付き合えたとしても一年目でこれは高価すぎ、
社会人ならともかく、あなたが学生ならもっと金額よりセンスで。

ついでにアクセサリーは色々好みがあるから、
アクセサリーを選ぶなら彼女の日常の好みから選んだ方がいい
盲目的にブランド物を選ぶのは止めとけ。

101:名無しさんの初恋
10/09/28 00:52:49 L0VuTH8y
>>100
ww
金額よりセンス・・難しいなぁ
とりあえずもう高校生じゃないんだしブランド物が無難なのかなぁと思ったので香水とかも考えてたけど
一年目でそれは高すぎるのか  俺の場合だとよくて2ヵ月だからねw驚かれるのも無理はないw
センスって一番困ってるとこなんだよね・・服とかもよくわからないし、アクセサリーとかプレゼントは全然わからない
まぁそれより仲良くなれるかが先だからこんな話しても仕方ないんだけど・・・

102:名無しさんの初恋
10/09/28 00:59:25 fwatdJaz
中学三年の♂です

クラスの女友達に告白されそうなんですが
その子とは結構仲もよくて話もするんですが
友達としては好きだけど恋愛対象としては好きになれません

相手をできるだけ傷つけないで断るにはどうしたらいいでしょうか?
クラスも同じで友達としては仲がいいので断った後が怖いです

103:げろしゃぶ
10/09/28 01:08:45 81Gl25V/
>>102
相手を傷つけないようにと気遣うことで
相手に変な期待を持たせてしまったりすると
却って長い間真綿で首を絞め続けるように
相手を苦しめることになることがあります

ですので変に相手を傷つけないようにと気遣うよりも
相手が真剣にしてきてくれた告白に対して礼を尽くすという意味で
誠実になおかつ明確に断るようになさってください

具体的にはまず
「告白をしてくれてありがとう」と告白されたことに対して礼を述べてください
ただストレートな「友達としては好きだけど恋愛対象として好きになれない」
という物言いでは相手を不要に傷つけてしまいかねないので
「けれども自分には他に気になっている人がいるので
申し訳ないけれど君の告白を受け入れられない」というように
相手が受け入れやすくなお且つどうしようもないような
「相手に原因があるのではなく別の原因」を理由に挙げて断ってください

そして最後に「ただこんなふうに告白を受け入れられないということで
あなたとの友人関係が損なわれてしまうことは残念なので
できればこれからも今までと変わりなく
友達として付き合ってもらえないだろうか」とあなたから依頼する形で
締めくくると良いかと思います

104:名無しさんの初恋
10/09/28 01:25:44 fwatdJaz
>>103

わかりました
相手が告白してきた時は
それを踏まえて断ってみます、ありがとうございました

105:げろしゃぶ
10/09/28 23:21:32 81Gl25V/
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


106:61
10/09/29 03:19:44 qtAabE/5
以前はお世話になりました。
状況が動いたので感謝とご報告をさせていただきたいと思います。
あの後、スカイプでほぼ毎日のように連絡をしていました。
そこでいろいろな話をして、最終的に両想いであることを打ち明け合いました。
彼女は私が一々不安になったりする反応を楽しんでいたそうですww
ただ、自分は高3で受験の最中であることもあり、終わったら俺から正式に告白すると伝え、了解してもらいました。
今朝も急に午前中だけ会えることになったので二人でずっとスタバでお話ししていました。
今度の日曜日がデートです。なかなか会えないので楽しんでもらえるように頑張りたいと思います。
最後になりましたが、色々と相談に乗っていただきありがとうございました。
まだ気は抜けませんがここまで来れたのもげろしゃぶさんのおかげです。
それでは一層のご活躍をお祈りしつつ、これで失礼させていただきます。

107:げろしゃぶ
10/09/29 22:45:52 DZY1ka6F
>>106
ご丁寧にありがとうございます

物事は順調に推移しているようですが
それでもご自身の受験などいろいろ大変なこともあるかと思いますが
二人で力を合わせて素敵な関係を作り出していってください

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


108:げろしゃぶ
10/09/30 23:31:46 tMwpbd76


109:名無しさんの初恋
10/09/30 23:44:16 tB30QG83
先月長年の友人と初めて二人で遊び、(彼から誘ってもらった)次はちょっと遠出しようとこちらから誘ったら行きたい場所が合わず、他に調べてみるからと話は終わりました。ですが1ヶ月経っても連絡なく嫌われたのでは?と不安です。
実際自分としても焦ってしまった気がします。こちらからもっと気軽に遊べるような所に変更すべきでしょうか?

110:げろしゃぶ
10/10/01 00:03:02 Fs1COUh2
>>109
うーん・・・

「嫌われた」というよりも
それほど行きたいという強い気持ちがなかったので
話もトントン拍子に進まなかったし放置放流という状況でしょう

「一ヶ月連絡がない」ということですが
あなたも相手に連絡をしていないのであれば
それはあなたに落ち度があるということになりますし
あなたは連絡を取ったのに返信がないということになると
何がいけなかったのか判りませんが
既に危険領域に足を踏み入れてしまった気配が濃厚です


111:げろしゃぶ
10/10/01 23:06:55 Fs1COUh2
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


112:げろしゃぶ
10/10/02 22:23:40 98Ocae6R


113:名無しさんの初恋
10/10/03 00:04:01 pkFmN3e/
get love のスレで申し訳ないのですが・・スレ違いなら無視してください。

以前失恋して、新しい人が見つかり、いい感じにはなってるものの、
どうしても前の彼女のことを引きずってしまいます。

前付き合った彼女は、美人でまるで雑誌に載っているような人でした。
自分はフツメン以下なので、それこそ鼻高々でした。
なんか、すべての人間に勝ったような馬鹿な優越感みたいな・・。
ただ、性格は決して合わず、話も内容が薄っぺらい、気が利かない、送り迎えしたりおごっても
それが当然という態度ばかりでいやでした。もし、誰にも
見られない無人島に行くなら絶対一緒に行かないだろうという人だったのに、
ここは他人が自分を評価する世界です。

付き合った期間も数週間で、相手が「もう会いたくない」と言ってきました。
性格が合わないだけに絶対引きずらないと思ったのですが、いまだかつてないほど
引きずっています。万が一、相手から復縁の申し出があったとしても、
絶対復縁したくないと思いつつ、毎日メールを見て「もしや・・」とか
思う日々が続いています。

自分の気持ちを客観的に理解することができない日々が続き、ここで次の人と
付き合っても駄目かなと思います。

そこで質問ですが、こういう時って、なぜ(何に対して)こんなにひきずっているのでしょうか?。
また、性格が合わないだけで相手のことを実は本気で好きだった証拠なのでしょうか?もしくは
相手を好きじゃなくても引きずることってあるんでしょうか。

なんか漠然として済みませんが、アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。





114:げろしゃぶ
10/10/03 00:20:39 TLBqlJJt
>>113
あなたが彼女のことを必要以上に引きずってしまうのは
あなたが自分の気持ちよりも世間の目というものを大変重要視していて
そうした価値観の中では自分にとっては彼女のような美人と付き合うことが
真に稀有なことであって結果としてうまくいかなかったことが
返すがえすも残念でならないからだと思います

そういう意味であなたは
彼女のことが好きな訳ではなく
彼女のような美人を恋人にしている自分が好きで
強い未練を持っているのであり
「相手を好きじゃなくても引きずっている」という状況なのだと思います

あなたが仰る通りあなたの生きておられる世界は無人島ではなく
他人があなたのことを評価する世界であるのだとは思います
けれどもその「他人の評価」はあなたの心の中にまで
届くものではないと思います
(つづく)

115:げろしゃぶ
10/10/03 00:26:40 TLBqlJJt
>>113 (2)
他人が誰も入ってこれない世界というのが「無人島」であるのだとすれば
あなたの心というのは「無人島」そのものであり
その無人島に入ることができるのはあなたと彼女だけであり
その無人島でのあなたと彼女の関係が
本当はあなたの気持ちの全てではないでしょうか

あなたが面食いなのであれば
それはそれで貫き通しても構わないと思うのですが
誰の目にもはっきりとそれと判る美しさであれば
何も自分が恋人になってその美しさを愛でる必要がないわけで
それよりも他の人は気づかなかったり知らないその人の美しさを
恋人として向き合うからこそ
この世の中で自分一人だけが知っているということの方が
遥かに価値が高いことだと思います

彼女と別れてからどれほどの期間が経過したのか判りませんが
時間の経過とともに気持ちが落ち着いてくることもありますから
仮に今は自分の気持ちを解決できず焦る日々が続いても
暫く様子をご覧になることでその様子が変わってくることもあるかもしれません



116:名無しさんの初恋
10/10/03 00:35:16 pkFmN3e/
ありがとうございます。113です。毎回のげろしゃぶさんの的確なアドバイスに
心打たれています。

確かに今思うのは、前に告白された性格も合い、優しく、気のきく
普通の顔の女性でした。ただ、外見が好きではなかったので好きになれず(
というか、実は好きだったのかも・・・)振ってしまったのですが、
今思えば、あの人と付き合っていたら今頃は幸せな生活をほぼ確実に
おくれていたのだなと思ってしまいます。今回の美人の彼女と比較して、
「前の子なら、ここはこう気づいてくれてたな」とか思ったりします。

振られて1カ月も引きずるのはかつてないです。
引きずる理由はげろしゃぶさんの言う通りで、今からまだ引きずると思いますが
色々考えて自分なりの恋愛観を磨いていきたいと思います。


117:名無しさんの初恋
10/10/03 00:37:31 pkFmN3e/
あと、毎日メールを見て「もしや・・」と思うのも、美人に
すがられる自分でありたいという、自己愛の可能性が高いです。
それにも気付きました・・・。

118:げろしゃぶ
10/10/03 22:55:26 TLBqlJJt
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


119:名無しさんの初恋
10/10/03 23:11:06 4fSvXhbX
他スレで流れてしまったため質問させてください。
好きな人から「今からご飯食べに行かない?」とお誘いをいただいたのですが、それが19時を過ぎていてまたあまりにも急すぎたため断ってしまいました。
そしたら「だよね〜じゃあまた」と返事がきました。
男性の方は前もって予定をたてるより急に誘ったりすることのほうが多いのですか?そんな誘いに乗れない女は恋愛対象になれないのでしょうか…


120:名無しさんの初恋
10/10/03 23:16:29 m2uPjuNK
てすと

121:げろしゃぶ
10/10/03 23:25:03 TLBqlJJt
>>119
前もって予定を立てるのが好きな人もいれば
予定や約束自体をあまり好まない人もいます

その点は人それぞれであり
性差より個人差が大きいので一概に「どちらが多い」ということはありませんし
そもそも相手の側に急に予定が空いたとか
急にその気になったといった事情があるのかもしれません

ただあなたがその人のことを好きであるのに
急である為に「ただ断った」というのは少々対応としては
まずかったかもしれません

たとえその日は急に誘われた為に応じられないのだとしても
代替案や代替日を具体的に提示するのが好ましい対応であったと思います
なお「また誘ってください」では社交辞令の範疇となります
重要なポイントは「具体的な案」をあなたから提示するということです

122:名無しさんの初恋
10/10/03 23:58:28 m2uPjuNK
初の書き込みなので、どこのポイントを詳しく書けばいいのか分からないので
少し長くなります。
宜しくお願いします。

自分 男 27
相手 女 30

私が会社に入社してから知り合い、3年になります。
出会った時は綺麗な人という印象しかなかったのですが
入社し不慣れな事が多くあり、色々な相談をしたり
逆に相談を受けたりを繰り返していました。
性的な関係は一度もないのですが
少し飲んだ帰りとかに手を繋いだり、彼女から袖や腕をつかんできたり
バイバイする時は軽くハグもしています。

>>つづく

123:名無しさんの初恋
10/10/03 23:59:35 m2uPjuNK
3年の間何も彼女に対し何も感じていなかったのですが
異動に伴って、色々整理していた時に彼女の優しさもを思い出し
気づけば好きになっていました。

そして今年の春に告白し、その時には
「今すぐ返事してほしいなら、無理。今すぐでなかったら分からない。」
と言われたので、
「僕も○○さんの事をよく知りたいので、時間が合う時に会えませんか?」
と言ったら、それなら全然構わないという事だったのでいつも通り食事に誘っていました。

それからメールで言い合いをしてしまい、メールで振られました。
ただ2ヶ月くらいしてから私の方から謝罪をし、彼女も謝ってきました。

今月、会社帰りに食事に行く予定です。
彼女の事を良く見て、諦めれなかったらもう一度アタックしようかなと思っています。
ただ、友人としても凄く大切な存在なので、"鬱陶しい・しつこい"
と思われないようにしたいのですが
何か良いアドバイスか注意点ないでしょうか?
また私の行動で駄目な部分があれば指導願います。

124:げろしゃぶ
10/10/04 00:15:00 8BQtxZSV
>>122-123
「彼女のことを良く見て、諦めれなかったらもう一度アタックしよう」
ということになるとあなたは自分の気持ちに見切りをつける為に
アタックをするということになってしまわないでしょうか

そもそも相手のことが「友人としても凄く大切な存在」なのであれば
何も恋人として付き合わなくても友達として付き合うこと「も」
あなたにとっては意味があることということになるので
それであれば何もアタックをする必要がないのではないかという気がします



125:名無しさんの初恋
10/10/04 00:37:44 iJyp7h7A
げろしゃぶさんのおっしゃる通りです。
元々告白しようと考えたのが"異動"という区切りがあったからなんですよね。
彼女から何故突然告白してきたのかって聞かれた時にも"異動"があって自分の気持ちを整理してたら
好きになっていたと言ってしまいました。

何度か会っていた時に
本当に好きなのか?
一緒にいて窮屈じゃないのか?
と何度も言われていたので、その私の感情を読んでいたかもですね。

今一度、友人としてなのか、恋人としてなのかよく考えてみます。

126:名無しさんの初恋
10/10/04 03:30:24 d7UTMYnU
初めて相談させていただきます。
私は現在25歳♀です。彼氏は3年以上いませんが、男性とデートはしています。
でもいい雰囲気になっても、好きだと言われても、それ以上関係を深める気になれません。元カレに未練などもないです。
そんな私ですが、1ヶ月ほど前に友人の紹介で知り合った男性がいます。
でもこの男性は海外赴任中で、今はメールとSkypeのやりとりのみで、実際に会えるのは半年以上先。
話が合うし、趣味も似ていて、ルックスも好み。気になってきているのですが、まだ実際にお会いしてないのにそういう気分になるのは変でしょうか?
まだ会ってないのに、という思いが逆に感情を先走らせているのでしょうか?
最近、自分から人を好きになっていないので、よくわかりません。
長文乱文で申し訳ないですが、ご意見いただけると嬉しいです。


127:名無しさんの初恋
10/10/04 03:51:30 nBz8nbqA
彼…宅配ドライバー22歳
私…客29歳

彼の為に一生懸命、評価が上がるように色々物販を買ってきたり、
おシャレしたり、話かけたり、彼に好きになってもらえるように頑張ってきました。
が、今までに
メッセージ:3回 返信なし
電話:4回 留守電+折返しなし
お誘い:3回 スルー
されています。お誕生日に一緒に飲みにいけませんか?
と誘いましたが、その場では分かり次第、連絡しますと言って
結局メールはなく、電話しても留守電にもつながらずにブチっと切れました。

私は彼に直接、誘って欲しくないならもう誘わないよと言ったのに、9月だったら
是非誘ってくださいと言ってたにも関わらず、9月も忙しいから今度は10月に
予定が開くからその時遊びましょうと言われました。
信じていいと思いますか?また同じようにその場では優しいこといって、
連絡は繋がらない状態にされるのでしょうか?
こういう男の人は一体何を考えているのでしょうか?訳がわかりません。
彼に客なんだから一応でも連絡しとかないとぎくしゃくするだろうに完璧にシカト
するんです。連絡不精らしいですが、さすがにこれは避けられてるんですよね?


128:名無しさんの初恋
10/10/04 10:13:33 wbhxnqWw
>>127

それ、個人的な携帯番号だよね?
まさか、伝票にあった仕事用携帯番号に入れてないよね?
もし仕事用携帯だとしたら最悪だよ。

129:げろしゃぶ
10/10/04 12:43:58 8BQtxZSV
>>126
ネット上の繋がりの相手に強い恋愛感情を抱くことはよくあることです
これを実際の恋愛と区別してヴァーチャル恋愛やネット恋愛と呼ばれます

ネットではやり取りできる情報が限られており
主に相手の生身に関する情報
(容姿であったり癖や口調など)が制限されることから
やり取りできる文字情報(や画像や映像)から受けたイメージをもとに
知らない部分については自分の想像力で相手のイメージを補います

そこでどれだけ客観的に平均的な相手の像をイメージしているつもりでも
そこには自分の理想が割り込んでくるために
知らない相手を自分の理想化するということが起こります
その為に相手が自分の理想的な人のように感じられることが多いのです

またメールやSkypeなどネット上のやり取りは
第三者に邪魔されることがありませんから
そうした想像力をどこまでも自分の思うままに働かせることができます
それ故「自分の理想像」である相手に自由な想像力により思いが加速し
現実の異性に向き合う時以上に強く純粋な気持ちを
ネット上の相手に抱くということが起こるのです
(つづく)

130:げろしゃぶ
10/10/04 12:51:15 8BQtxZSV
>>126 (2)
そうした「ネット恋愛」で作られた関係や相手への気持ちは
実際にお会いになった時に一旦御破算になります
それは自分が持っていた理想を纏ったイメージが
現実の相手によって見事に壊されてしまうからです

無論相手が理想としていた自分のイメージ通りであったり
イメージ以上に魅力的な場合は
「ネット恋愛」で築かれた関係が
その後の関係にプラスになる訳ですが
実際には「理想化されたイメージ」が「実像」を上回っているケースの方が
多いようです




131:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/04 13:03:10 kgcIfZrU
>>127
ストーカー的恐怖を感じるレベルの避け。

132:名無しさんの初恋
10/10/04 13:19:57 nBz8nbqA
>>128
連絡先を渡してかけてもらえて、個人用携帯だというのは確認済みです。
>>131
ストーカーだと思われてるんでしょうか?

133:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/04 13:27:00 kgcIfZrU
>>132
>彼の為に一生懸命、評価が上がるように色々物販を買ってきたり、
おシャレしたり、話かけたり、彼に好きになってもらえるように頑張ってきました。

相手が望んでる訳でもなく勝手な貴女の行動ですよ。
それなのに「相手が反応してくれない」と、貴女は文句のように言っています。
反応が無い場合は、無言のお断りです。
お客さんの貴女と面と向かって接する時は、社交辞令も入ります。
あまり固執しないように。

134:げろしゃぶ
10/10/04 13:34:16 8BQtxZSV
>>127
これまでのあなたからの連絡やお誘いが
ことごとくスルーされていることから考えると
「9月だったら是非誘ってください」や
「9月も忙しいから今度は10月に予定が開くからその時遊びましょう」
といった相手の言葉は「社交辞令」でありまた同時に
「時制をずらすことによる婉曲的なお断り」であると考えるのが
自然なのではないかと思います

「連絡不精(だから許して欲しい)」といった言葉も含めて
あなたとの関係を必要以上に悪くしたくはないという配慮がなされたうえで
「避けられている」ということになってしまうように思います

135:名無しさんの初恋
10/10/04 13:36:07 nBz8nbqA
>>133
そうですね。私が彼を喜ばせようと勝手にやってることです。
尽くしてるんだからお断りのメールくらいくれてもいいじゃん。と思ってます。
一緒にデートしてくれなくても、絶対に連絡しますと言ったのだから
連絡するのは当然じゃないですか?
この考えは傲慢なのでしょうか?

136:名無しさんの初恋
10/10/04 13:41:19 nBz8nbqA
>>134
なるほど、10月は趣味の野球・サッカーの活動がなくなるので10月に
遊びましょうって言われました。
確かに活動は無くなるのですが、9月だってずっと野球・サッカーしてる
わけじゃないし、飲みくらいいけますよね?
ってことは社交辞令で本気にとらえない方がいいのですね。
どこに行きたいですか?とかまで言われたのに、期待させる言葉と
連絡が全くつながらないので混乱してるんです。


137:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/04 13:48:51 kgcIfZrU
>>135
そう思う事は決して間違いではありません。
当然、人としての礼儀やルールはあるのですから。

しかし恋愛というステージになると、その礼儀やルールは守られない場合があります。
『絶対に〇〇します』が絶対的なものではなく社交辞令的に使われる事が多くなります。
それはその言葉を使用した側が悪いという話しでもなく、立場や状況でその言葉を使わざる負えない仕方のない事だと考える事もできます。

恋愛において必要な事は、自分の気持ちよりも相手がどんな気持ちかを考える事です。
貴女が自身の立場で考えれば相手の態度も怠慢ですが、相手の立場になって考えれば別の意見も出てくるはずです。
御客さんだから断り辛い。よくしてくれてるからムゲにも出来ない。
そういう彼の考えも考慮した上で、無言の返答も致し方ないと思えれば、これから良い恋愛が出来ると思いますよ。





138:名無しさんの初恋
10/10/04 13:53:31 pf8+vzpX
>>127
もしあなたが取引先の社長の娘だったりしたら、
そうそうはっきり断ることができない立場なのかもしれません。
女王様発言を見るに、わがままに育ったようですね。
相手に迷惑をかけずにあきらめることはできませんか?

139:名無しさんの初恋
10/10/04 13:55:28 lmrMX9i/
>>127
彼の行動を追求したところでどうにもならないよ
127さんの考えが間違ってるとは思わないけど、いくら正しくてもそれを相手に押し付けちゃだめだから
今度好きな人が出来たら、相手の気持ちを言葉よりも行動で見極めてみようよ

140:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/04 13:56:51 kgcIfZrU
>>135
貴女にとって必要な事は、言葉を全て鵜呑みにせずに
相手の背景などを考えて砕いた解釈をする事です。

貴女自身も状況を見れば「社交辞令よね」と思えてるかもしれません。しかし逆にある一言に捉われて「社交辞令じゃない」と思いこみたい自分もいます。
今後そういう局面にぶつかった場合、「社交辞令よね」と考えていれば間違いありません。
それで万が一社交辞令でなかった場合は嬉しいものです。
その程度の考えでいれば、悩みも減りますよ。


141:名無しさんの初恋
10/10/04 13:58:42 nBz8nbqA
>>137
なるほど、そうですね。絶対連絡するって言ったのに、
シカトするなんて酷い!って思ってました。
彼もどう対応したらいいのか分からないから無視って感じでメッセージを
送っているのかもしれませんね。
分かりやすくありがとうございました。
>>138
いえいえ、個人の客で社長の娘とかじゃないです。
女王様発言はどの点で思いました?
もう諦めています。あとは宅配をやめようか迷ってます。
それとも遊ぶのは諦めてこれまで通り彼を応援していくか。

142:げろしゃぶ
10/10/04 13:59:54 8BQtxZSV
>>136
そうですね
彼の言葉と彼があなたからの連絡をスルーすることとの間には
整合性がなく矛盾していますので
この二つだけをとらえて考えると混乱なさるのも致し方ないかと思います

ただ同時に
彼もあなたへの連絡先を把握しておられる訳ですから
本当にあなたと遊びに行きたいという積極的な意思を持っておられるなら
彼の側からあなたに誘いがあっても良いのではないかと思います

この点も併せて考えると
彼は面と向かっている時にはそうした対応を取ってくれるけれども
実際には積極的に遊びに行くつもりはないとか
連絡を取ることも好ましくないので避けていると考えるのが
自然ではないかと思います

143:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/04 14:01:04 kgcIfZrU
>>141
そういう事だと思います。
あまり陰湿に思わず陰ながら応援していれば、そのうち相手から誘ってくるかもしれませんよ。
気長に気楽に好きな気持ちを大切にしてください。

144:名無しさんの初恋
10/10/04 14:05:37 nBz8nbqA
>>139
そうですね。
昨日、彼にシカトするなんて酷い!と責めるようなメールを送っちゃいました。
もう終わりですね。
>>140
その通りですね。自分でも薄々、社交辞令なんだろうって気付いてました。
けど、信じていれば、今度はホントに二人で遊べるんじゃないか。
そうだまし、だまし、今まで来たような気がします。

145:名無しさんの初恋
10/10/04 14:13:21 nBz8nbqA
>>142
その通りですね。
客観的な意見をいただけて自分でもだんだん整理がついてきました。
ホントにありがとうございます。
>>143
温かいお言葉ありがとうございます。
彼が配達に来れるのはどっちにしても来年の3月までなんです。
どうせそこでお別れなんだったら宅配続けて今まで通り応援しようかなぁ。
やめるか続けるかで今、気持ちが揺れ動いています。

146:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/04 14:21:17 kgcIfZrU
>>145
可能性の低い恋に捉われているよりも、吹っ切る事が出来るならば
別の恋をした方が有意義ですよ。
決めるのは貴女次第ですが、自分ならば別の恋に時間を費やします。

147:名無しさんの初恋
10/10/04 14:27:43 nBz8nbqA
>>146
ご意見ありがとうございます。
みっちぃーさんでしたら、この状況で宅配続けますか?やめますか?
ちなみに、月1120円の安い保険契約を彼の為に結んでいて、正直
勿体ないと思っています。でも加入してまだ2カ月だし。
それとギフト・おススメ商品など、色々販促があるのを自ら買っていた
感じなんですけど、みっちぃーさんならすっぱりやめますか?
応援を続けますか?

148:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/04 14:32:56 kgcIfZrU
>>147
必要性のない事、特に金銭を掛けてまでつながりを続けようと思わないので
自分ならば辞めます。
彼の存在を省いて考え、その周囲を取り巻く環境を不必要だと思うのであればスッパリでいいと思いますよ。

あと貴女は応援と言ってますが、それは言い訳だと思います。
純粋にただ会いたいからですよね?
その解釈も修正して、今後どうすべきか考えた方がいいと思いますよ。

149:名無しさんの初恋
10/10/04 14:40:13 nBz8nbqA
>>148
ありがとうございます。確かに会えなくなるのが寂しいし、まだ決心が
ついてないです。
彼も営業スマイルが上手いのかもしれないんですけど、話すとすごく良い子
なんですよ。
会うのは応援しなくても会えるんです。でも買ってあげないとがっかりしてしまうと思います。
会いたいようなもう会いたくないような複雑な心境です。
前もやめると伝えて引きとめられたことがあるんです。
明日、配達あるんですけど、会ったらまた上手いこと言われて丸めこまれそうです。
自分の会いたい気持ちも整理して考えてみます。
ホントに親身になって相談に乗ってくださって感謝しています。
ありがとうございました。

150:名無しさんの初恋
10/10/04 20:08:14 SReyoZqi
横レスだけど、「金を払ってしか繋ぎ止めれない関係ならそれまでの縁」だと思います。
自分は昔、あるお店の人に担当をして貰っていて、会いたい&話したいが為に
担当の延長を申し込んでいました。(お金がかかる)

でも結局、お金を払わなければその会話すら維持できない…
という事実を受け入れた時、片想いは終わりました。

>でも買ってあげないとがっかりしてしまうと思います。
確かに相手は商売ですので、買って貰う事を望むでしょう。
でもそれはあくまで仕事で商売なのであり、個人的な繋がりを希望している事にはならないのです。
続けるのも辞めるのも自由だと思いますが、あなたのプラスになるとは思いません。

151:名無しさんの初恋
10/10/04 20:13:58 JtMQTmEf
>>127これって本当に年齢は間違いない?!

29歳の方が127さん??逆だよね?
22歳の女の子ならまあまだある勘違いだとは思うんだけど…

営業トークしてくる相手が悪いんじゃなくてもし本当に29歳ならもう判断出来なきゃね

152:名無しさんの初恋
10/10/04 21:25:08 nBz8nbqA
>>150
経験者からのアドバイスはホントに参考になります。
「金を払ってしか繋ぎ止めれない関係ならそれまでの縁」
そうなんですよね。占いでめったにに出ない相性は☆5つ。
相性抜群の運命の相手とか出てて、この人が運命の人だ!とか
思ってましたが、全く相手にされません。自分でも笑っちゃいます。
配達に来られるのは来年3月までなので、遅くてもそれまでの縁ですね。
何か会いづらくなってきたし、やめちゃおうかなぁ。
>>151
精神年齢がかなり低いですよね、自覚してます。
もっと成長しなくちゃですね。

153:名無しさんの初恋
10/10/04 21:56:01 SReyoZqi
>>152
22歳の男性なんて遊び盛りで、モテるタイプの人なら引き手あまた。
それこそ10代にも手が出せます。
正直、29歳のアラサー女性なんて眼中にないと思います。
「自分に言い寄ってくる迷惑な痛いおばさん」くらいに思われてても仕方ないですよ。
(辛辣だけど自分も同じくらいの歳だから、他人と思えなくて)

ちょっと入れあげすぎだと感じます。
もう少し自分の取り巻く環境や行動などを客観的に見れるようになるといいですね!


154:名無しさんの初恋
10/10/04 22:26:34 nBz8nbqA
>>153
ですよね。彼は若いし、外見が背が高く格好良くて、人当たりがいいのでモテると思います。
ホント、私に全く興味ないし、眼中にないという感じです。
好きになりが始めた頃はなにこんな年下好きになってんだ。無理に決まってるだろ。
と自分に言い聞かせて好きな気持ちを抑えようとしてたけど、
彼の人当たりの良さにすっかり入れあげてしまいました。
ここで相談して冷静になれました。やっぱり無理なんですよね。
もう諦めていたけど、優しい彼の言葉に必死にしがみついて、何とか気持ちを
保たせようとしていました。
でも彼のプライベートでの対応に一時期、会うのも面倒臭いくらい
冷めてきたのに、彼の話にすっかりまたはまって、好きになってました。
もうやめたいです。

155:名無しさんの初恋
10/10/05 00:12:37 OwgYH+IW
以前≫29にて心理面での質問をしたものです、再度質問をしたく書き込みます。
その後暫く間が開いた後、意中の人と接点を作ろうとその人が専門としている事柄を相談しに行きました。
その時合わせて偶然貰ったアミューズメントパークのペアチケット等を「あ、そうだ」と思い付いたふりをして
「こんなものを貰ったんだけど使いますか?」と持ちかけました。(流石に誘うまでの関係構築は出来ていませんでしたので)
ですが「行く暇が無い」(言い方としては勿論柔らかい表現でしたが)と受け取って頂けませんでした。
まあ、脈なし或いは薄し、といった処でしょうか。
(相談事に関しては後日調べて回答して頂ける事を約束して頂けました)

しかし、その直後は落ち込みもしたものの、時間が経つに連れ何故か落ち込みよりもホッとした気持ちになりました。

この心理はなんなのでしょうか?
好きな気持を持ち続けて苦しい思いをするより、フラレてもいいから楽になりたい、という気持ちの現われでしょうか?
こんな気持ちを抱いたままアプローチを続ける事は相手にも失礼ではないかと思い少し悩んでいます。
私見で結構ですのでご回答頂けましたらと思います。
よろしくお願いいたします。

156:げろしゃぶ
10/10/05 00:41:52 7MD3bNHU
>>155
誘いに乗ってもらえることができれば
さぞかし嬉しかっただろうけれども
相手をエスコートできる自信がないとか
まだそこまで親密な関係になれていないので
実際に行くことになればそれはそれで
自分の心理的負担が大きかったのではないかと思われることで
「ホッとした」のではないかと思います

また
誘いに応じてもらえないだろうという予測を立てていたために
思い通りに結果になったことで「ホッとした」のかもしれませんし
この恋愛がうまくいかないのではないかという悪い予感を持っておられて
誘いに応じてもらえなかったことでその予感通りに事が運んだことで
「ホッとした」ということもあるのかもしれません

157:名無しさんの初恋
10/10/05 01:40:17 OwgYH+IW
>>156
成程、想定された範囲内であったが為それに対して安堵した、ということでしょうか。
因みに今回相手に初めて贈り物(と言えるほど大したものではありませんが)した形になりましたが、
にべもなく断られたことはやはり脈なし、、でしょうかね、、、。
今後の接し方はいつも通り変わらず行くつもりですが、何か行動なり意思表示なりを起こしたほうが良いのでしょうか?

158:げろしゃぶ
10/10/05 02:15:15 7MD3bNHU
>>157
「脈なし」と一口に言っても
相手との関係ができたうえで恋愛の対象としては見られないので
今後の発展性も望めないという「マイナスの脈なし」と
まだ相手との間に(親密な)関係が築けていないというだけで
今後関係を太くすることができれば
その中で脈が生まれるかもしれないが
現時点では脈がないという「ゼロの脈なし」があります

週に一度しか会う機会がなく
無理にでも働きかけないと二人で話す機会も持てないということだと
マイナスの脈なしではなくゼロの脈なしかと思います

ただ具体的なアドバイスとして
どのようなことをすれば良いのかというお話にまで踏み込むには
あなたと相手の関係がこれまでの書き込みからではよく判らないので
そこまでのお話ができません

心理分析でなく具体的なアドバイスをということであれば
支障のない範囲で双方の立場なりお二人の関係を
提示いただければと思います

159:150=153
10/10/05 06:26:13 C7Ey7aQQ
>>154
辛い気持ちはとてもよく分かります。
でも、急に好きな気持ちをなくすのは無理だと思いますので、
「次の人ができるまで好きでいよう。」くらいのスタンスでいた方が楽だと思います。

お互い微妙な年齢に差し掛かっていますが、諦めず頑張りましょう。

お邪魔しました。

160:名無しさんの初恋
10/10/05 08:14:45 OwgYH+IW
>>158
では改めて相談致します。
女性:とあるスポーツのインストラクター
私:受講生
知り合ってから約半年、私のレッスンのアシスタントインストラクターです。
趣味はそのスポーツ以外にも食べることなどで共通点がありその話題で話すこともあります。
良くアドバイスにされている「メルアド等を聞いてから連絡を取り合い、その後etc」という方法は
その組織がお客様とスタッフの個人的な連絡先交換を禁じている為難しい状態です。
(只、そうは言っても客スタッフ間の男女の交際や果ては結婚もそれなりにあるらしく表向き、、といった感じだそうですが)
(それだけにもしメルアドを聞き出せたら望みは高いとも言えるかと思われます)

客とスタッフというある意味境界線がハッキリしているうえもし下手を打って通えなくなるのも、、、と言った感じです。
イベント等にもアシスタントという立場からか参加率が低く、飲み会等も時々あるのですが現在まで未参加です。
向こうはあくまで仕事中でこちらはプライベートという繋がりなので、話すタイミングも中々取れません。

取り敢えず今の時点で思いつく範囲で書き出してみました。、ご不明な点があれば追記しますので、
上記の点でのアドバイスをお願い致します。

161:げろしゃぶ
10/10/05 11:17:14 7MD3bNHU
>>160
相互に親和力が働かない限りオフィシャルな関係を越えて
プライベートの関係を持ちあうことが難しい状況にあり
その親和力を得るためのあなたの魅力を相手に知ってもらう機会すらも
個人的に話す機会を作り出すことも難しいうえに
そもそも相手が仕事以外の宴席にも出席しないなど
積極的に受講生と交わったり関係を持とうとしていない節が見られる
といったところかと思います

そういう点ではガチガチに不利な状況が固まっているようなものであり
それを打破するには
「下手を打って通えなくなるのも如何なものか」といったリスクを顧みずに
行動に出たり意思表示をするしかないといった
「一か八かの賭けに出るほかない」ような
不利な状況ということになるかと思います

恋愛としての進展だけを考えるのであれば
さほど望みが持てない作戦であっても
手をこまねいているよりはマシということになりますが
そのレッスンを続けることの意義も併せて考えるとなると
これはもう何を優先するかという
あなたの価値判断によることになるかと思います
(つづく)

162:げろしゃぶ
10/10/05 11:18:07 7MD3bNHU
>>160 (2)
なおターゲットをインストラクター一人に置いて
その人にだけ話しかけようとか
その人とだけプライベートな関係を持とうとする「一点集中主義」が
結果として成果の低い遠回りでむしろハードルの高い作戦となることが
往々にしてあります

逆に相手が先生だろうが同じ受講生だろうが受付の人だろうが
誰に対しても親しく話しかけて仲良くなり一緒に食事をしたりという
関係にすぐなることができるようになることで本来のターゲットである
インストラクターさんとも今以上に親しく向き合うことができるようになることが
あります



163:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/05 11:24:40 5g/jVZUa
>>160
簡潔な遣り方だと
「もしもの話ですが、自分がメールアドレスを渡したら受け取ってもらえますか?」
と笑いながら訊いて反応を見る。
それだけ。

164:名無しさんの初恋
10/10/05 16:16:18 WFXy4zK4
URLリンク(www.aa.alles.or.jp)
彼にアドバイスしたいんですが、うまく言葉にできません。
げろしゃぶさんならなんと言葉をかけますか?

165:名無しさんの初恋
10/10/05 16:17:24 WFXy4zK4
URLリンク(www.aa.alles.or.jp)
なんてアドバイスすればいい?

166:名無しさんの初恋
10/10/05 22:42:14 OwgYH+IW
>>162
確かに不利な条件が揃いすぎてますね、、。
せめて可能性が五分五分なら兎も角、現時点では今の状態を壊してまで関係を深めるリスクは負えないですね。
今現在でも周りの方々とコミュニケーションを出来るだけ取るように心がけては居ます、、が
向こうの会社側の考えなのか、あまりそういったコミュニケーションを取られることを(例え受講生間でも)
余り好ましく思っていない様子が伺えます。
まあ、向こうとしては黙ってレッスンさえ受けてくれれば良く、トラブルの原因を作り兼ねない事は避けたいのが本音でしょう。

現時点では関係増進の可能性が非常に低く、周囲から関係構築の手を伸ばすことに関しては正にそれしか無い、と思いますが、
何時それが成されるのか、その時まで心が折れないか、、、それが気に掛かります。

正直な本音を申し上げますと、諦めるなら早いほうが良いと思っています。
これは私の考えですが、好意を持った人にアプローチする際は本気で好きになる前、
まだ「好きかも?一緒に食事でしたら楽しいかも?」と言ったレベルで行動を起こします。
これは、「振られた時のダメージ軽減」と「本気で好きになってからの行動は独り善がりの空回り」をしたくない為です、が
この考え方が「傷つくのが怖いだけ」「そんな半端な気持ちでのアプローチは相手に失礼」といった批判があるであろうことも承知しております。
そんな考えの私がその時まで続けられるのか、、不安です。

>>163
そういう感じに聞けたら良いんでしょうが、、、
仕事以外の問いにかんしてどの様な反応をするのか?を見る為にチケットの譲渡を申し出たのですが、、結果は上記の通りでしたので、、。

167:げろしゃぶ
10/10/05 22:49:10 7MD3bNHU
>>164
そのような形でネット上に公開することで
彼なりに気持ちの昇華はできているのではないでしょうか

なおどのようなアドバイスが適しているかどうかは
相手とあなたの関係であるとか
あなたが相手とどうなりたいのかによって違ったものになってくると思います

168:げろしゃぶ
10/10/05 22:52:29 7MD3bNHU
>>166
「今の状態を壊してまで関係を深めるリスクを負えない」ということであれば
今後取る行動はインストラクター助手と受講生という立場を踏まえ
その距離感で接するということと彼女のことが気になる件については
自分から行動を起こして関係を作り出すことについては諦める
ということになるかと思います

169:名無しさんの初恋
10/10/05 23:14:10 OwgYH+IW
>>168
そうですね、
ただ、一縷の望みを掛け、心折れるか何かが起こるまでは周囲の方から関係を進めてみようかと思っています。
それらが無駄にはならない(新たな出会いもあるかもしれませんしw)と思いますし。
勿論関係崩壊を起しかねない性急な行動は謹んで行こうかと思いますが、、。

170:名無しさんの初恋
10/10/06 15:06:55 UvBwwhlR
相談宜しくお願いします。
ネットで知り合い、会った日に体の関係を持ってしまいました。その後2回ほどしたあとは家に来なくなり、そういうことはないです。
連絡は毎日とっていて、会うのは1ヶ月に1回の時もあれば3日に1回など頻繁に会ったりすることも。彼は非常に面食いで、モテるのに彼女を作りません。私は彼にとって面白い友達だと思います。この前会った時もずっと私の物まねをして爆笑してました。
どうすれば気になる存在になれますか?


171:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/06 15:21:00 ug+7WJYt
>>170
相手が望む・考えてるであろう間逆な態度を取ってみるのもいいですよ。
モテる人ならば「モテないでしょw別に格好よくないしwww」など、他人とは別の事を言ったり。

今まで出された事のない表現や態度をする貴女を気にしだすはずですよ。
但し、貴女がそのキャラを徹する努力が必要ですが。

172:げろしゃぶ
10/10/06 16:21:54 +Qjl5Odu
>>170
彼があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかは
彼が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

ただ会ったその日に身体の関係を持ったということですから
そもそも彼はあなたとの出会いに
恋愛という関係を求めていない可能性が高いと思います

またそうした当初の気持ちに変化が生じたとしても
あなたが出会ったばかりの異性と体の関係を持つことを良しとしたことから
あなたの異性に対する接し方に
大いに疑問を持っているのではないかと思います
そうした疑問が彼に恋愛感情を抱かせることのブレーキになってしまうことは
十分に考えられることです
(つづく)

173:げろしゃぶ
10/10/06 16:26:14 +Qjl5Odu
>>170 (2)
そうした疑問を払拭するには
何か一つ手立てを打てば良いというものではなく
長い時間を掛けて彼との関係を築く中で
少しずつ彼の疑問を氷解していくより他ないと思います

既にしてしまったことについて
後から取り返すということはできません
けれども今後また
「恋人として交際している訳ではないのに身体の関係を持つ」ことは
彼の心から消えかかっていた疑問を一気に大きく蘇らせ
あなたとの関係の中に恋愛を見出せず
セフレという関係にのみ還元してしまうものと思いますのでNGです

当初の気持ちから今は違う気持ちを持っているということは
何も許されないことではありません
あなたにとっても彼は最初から恋愛の対象だから身体を許したのではなく
当初はそういうつもりはなかったので身体の関係を持つことができたが
その後あなたへの心情に変化が生じたので
「恋人でないのでそういうことができなくなった」ということであれば
あなたが当初身体を許したことについても理解してもらえるものと思います


174:170
10/10/06 18:23:17 UvBwwhlR
>>171
回答ありがとうございます。すでにモテ話を聞かされて「すごいねー、私もモテたい」など普通の反応をしてしまいました。なのでその手は使えなさそうです…。

175:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/10/06 18:30:06 ug+7WJYt
>>174
少しづつ変化する事もできますよ。
自分に寄ってくる中の同じような1人と、思われないように。

176:170
10/10/06 18:32:48 UvBwwhlR
>>173
ありがとうございます。おそらく今後、体の関係を求められることはないと思います。知り合って4ヶ月、「最近家に来ないね」と聞いたら「家に行ってもいいけど何するの?泊まりはしない」と言われました。
万が一求められても拒否します!絶対に辛くなりそうです。

177:170
10/10/06 18:38:37 UvBwwhlR
>>175
少し突き放す感じの方がいいんでしょうか?

補足ですが、いつも彼女は知り合ってすぐ付き合い出す→3ヶ月以内に別れるらしいです。



178:名無しさんの初恋
10/10/06 18:51:48 PoeY2kTJ
好きだな、付き合いたいな、と思っている男性がいます。
彼のことは好きだし、尊敬もしています。

ただ性欲を満たしたい、自己顕示欲(恋人という存在がいる自分)を満たしたい
という気持ちも少なからず、あります。
そういう気持ちの中で、相手としては彼がいいなと思っているんだと思います。

これは、彼が好きなのではなくて、自分大好きということなのでしょうか?
いわゆる純粋な恋愛ではないのでしょうか?

179:げろしゃぶ
10/10/06 18:58:06 +Qjl5Odu
>>178
誰かのことを好きだという時には
相手のことが好きだという恋愛感情と
恋愛への憧れや性欲なども併存していることが普通です

ただそのどちらが大きいのか
どちらの優先度が高いのかということで
(100%ではないかもしれないけれども)「純粋な恋愛」と
「利己的な恋愛」といったものとが別れてしまうのではないかと思います

180:げろしゃぶ
10/10/06 19:03:16 +Qjl5Odu
>>176
補足ですが
一人暮らしの相手の家に遊びに行って二人きりになるということも
恋人でない状況で恋愛を志向している場合には
好ましいことではありません

あなたのその物言いは彼を誘った訳ではありませんが
そうしたことを話題に出すことも控えた方が良いかもしれません


181:170
10/10/06 19:52:41 UvBwwhlR
>>180
そうですよね。お金がないしカラオケ&マンキツが嫌いな人で、2人きりになりたくて言ってました。
今後気をつけます!
ありがとうございました。

182:げろしゃぶ
10/10/06 23:32:26 +Qjl5Odu
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


183:名無しさんの初恋
10/10/07 18:26:14 8TCOXDw2
当方女なのですが、この人(男性)に抱かれたいと思うのって
どうなんですか?その人のことはずっと気になっていて(好き?)
この頃はこの人に抱かれてみたい、一緒にいたいと思うようになって
しまいました。これって、純愛ではなく、欲求・欲望というものなのでしょうか?

184:名無しさんの初恋
10/10/07 19:01:05 5+o3bPQq
>>183
一緒にいたいが一個人に向いてるなら
それなりに純粋な恋心なんじゃないの
性欲も伴ってその人に向いてるってだけで
余程に配分が偏ってなければ極人並み

善悪正邪の問題じゃないけど
一緒にいたいが複数や相手のいる自分に向きすぎてる
言うところの恋に恋してるのや
性欲がないならともかく多数や他に向いてるよりは
余程自然なこと

性欲は悪じゃないです、パートナー候補に沸くのは当たり前
なければ種が滅びます
ケモノは成熟したとき、衝動が沸いたときが概ね繁殖に適した時期
ヒトは身体と社会的な最適期がずれているので時に自制が必要
ただそれだけのこと





185:名無しさんの初恋
10/10/07 22:00:20 FbfS1zWg
飲み会に自分より可愛い娘や男受けの良い娘達を連れて行くのってどうなんでしょうか?

理由は(その娘達と仲良い以外に)、男性達のテンションが良くなるだろうという事なんですが。

結果は、もちろん男性達は可愛い娘達狙いになってしまい、私には良くて社交辞令メールで終わりです。

一方で、じゃあ可愛い娘が居ないからといって私狙いになるわけではないのは分かっています。

合コンのメンツってどういう風が良いのでしょうか…

186:げろしゃぶ
10/10/07 22:41:19 mM7Ja0HR
>>183
恋愛とセックスとの間には常に分かち難い相関はあるものの
恋愛感情はセックスにより完遂する訳ではなく
恋愛感情と性欲とはそれが同じ対象に重なり合うことはあるものの
言うまでもなく別個のものです

数学の集合の図で出てくるベン図をイメージしていただければ良いのですが
「恋愛感情」と「性欲」との集合の図で
「恋愛感情」のみで「性欲」と交わらない部分が
相手に対する性欲を全く伴わない「プラトニックな恋愛感情」
「恋愛感情」と「性欲」とが交わり合う部分が「性愛感情を伴う恋愛感情」
「性欲」のみで「恋愛感情」と交わらない部分が「恋愛感情の伴わない性欲」
・・・ということになります

あなたがその人に恋愛感情を持っていないのに性欲だけを持っていれば
「欲求・欲望(のみ)」ということになってしまいますが
気になっていて一緒にいたいという気持ちがあるのなら
それは恋愛感情であるかもしれませんから
「純愛ではなく欲求・欲望」ということにはならないのではないかと思います
(つづく)


187:げろしゃぶ
10/10/07 22:43:52 mM7Ja0HR
>>183 (2)
もっとも性的欲求を別にしても
あなたがその人に恋愛感情を持っているのかどうかということになると
これは議論の余地があります

恋愛感情ではなく
恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れを
その人に投影しているということであれば
「憧れ」も一種の欲求・欲望ですから
「性的欲求・欲望」と「恋愛への欲求・欲望」を
その人に対して抱いているだけだということになります




188:げろしゃぶ
10/10/07 23:01:28 mM7Ja0HR
>>185
あなたの質問の書き込みの中に
ほぼ答えが書いてありますね

>可愛い娘を連れていくと可愛い娘たち狙いになってしまうが
>可愛い娘がいないからといって私狙いになる訳ではない

つまり
合コンの成果は本人の魅力の有無が大きくものを言う世界であって
メンツがどのようなものであろうともその成果に差はなく同じことだ

・・・ということのようです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4722日前に更新/489 KB
担当:undef