【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさんの初恋
10/08/30 23:34:52 POKNzzwi
以前から仲良かった女の子に玉砕覚悟で告白したら今まで友達としてしか見てなかったから付き合うとかは出来ないと言われ断られてしまいました。

玉砕覚悟で告白したつもりだったのですが、その後どうしても諦めきれず2日後くらいにまだ好きだと伝えました。すると、告白されてから変に意識しちゃってるというような事を言ってくれたのですが付き合えないという気持ちは変わってないとまた振られてしまいました。

あれから二週間ほど経ち毎日メールはしてるのですが告白なんてなかったかのように今までと変わらない態度で接してくれています。関係が悪化しなかったのは良かったのですが、

まだ好きだという気持ちを諦めきれない自分としてはメールをしていてすごくもどかしいです。もう相手は自分の事を異性として見てないのでしょうか。それとも今後好きになってくれる可能性はあるのでしょうか?初めての告白だったもので全然わかりません。

夜布団に入ると毎日考えてしまうので、少しでも気を楽にしようとこちらに書かせてもらいました。駄文、長文で申し訳ありません。アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。


601:げろしゃぶ
10/08/30 23:50:06 /YzYS8/g
>>599
・・・で
「そんなことないですよ」と慰めて欲しいということですか?
それとも「その通り!」という賛同の意見が欲しいということでしょうか?

途中まで読んでいる時は「そんなことないよ」って思ったのですが
最後まで読み終えてから「ああ、その通りなんだろうな・・・」という
感想を持ちましたが

602:げろしゃぶ
10/08/30 23:53:43 /YzYS8/g
>>600
今後好きになる可能性とやらに思いを馳せる前に
振られたという現実から逃げようとせずにそれを真正面から受け止めて
生きる意欲がなくなるほどのつらさや悲しみのどん底に一旦落ちて
そこから立ち直るという悲哀の仕事に取り組まないといけないように思います

「少しでも気を楽にしよう」というのは
考える方向をまるっきり180度間違えているとしか思えません

603:名無しさんの初恋
10/08/30 23:59:39 POKNzzwi
>>602
素早いレスポンスありがとうございます。
なぜ振られたのかという事についてもっと深く考えてみたいと思います。

604:名無しさんの初恋
10/08/31 11:46:38 TRCYZTTG
ネトゲで知り合って、スカイプで近づき、毎晩数時間、即レスの勢いで会話するくらい仲良くなって
お互いに「好きだよ〜」って言い合うほど盛り上がってたのに
最近会話のレスも遅くなり、相手からの話しかけも無くなってきて
気持ちの表現に対しては、答えてすらくれなくなった
これってやっぱり心変わりとか、もうこちらに関心が無くなったってことですかね?
ちなみに距離を詰めて「好きだ」と言ってきたのは相手♀の方です

605:げろしゃぶ
10/08/31 13:27:50 eyL+sa3j
>>604
いつごろお知り合いになり
どれくらいの期間親しく盛り上がってこられたのか不明ですが
一時的に熱中するものの暫くすると飽きてくるというのは
(とりわけネット上では特に顕著に)良くあることだと思います

また「好きだよ〜」と言い合ったということですが
どれだけネット上で密な関わりをお持ちになっていても
実際に会ったことがなければそれはリアル(現実)の関係とは少し異なる
ヴァーチャルな関係と言わざるを得ず
そこでどれだけ「親しく」なったとしても
実際に面と向かって会い触れ合うことのできる人と「親しく」なること
「好きだ」と言うこととは異質なものであると思います

606:名無しさんの初恋
10/08/31 20:22:15 VYe8ybXz
>>605
コメントありがとうございます
もっともな事ですね
自分でもそう思いつつ、それでもやり切れなさが残っていたので
誰かに擬似だったといってもらって諦めを付けたかったんだと思います
まだ交流は続いておりますので、今後はそのつもりで接していこうと思います

607:げろしゃぶ
10/09/01 00:09:17 R7In77L+
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


608:名無しさんの初恋
10/09/01 00:23:41 aSb8s+Xw
当方43男飲み会で知り合った子と携帯&メルアド交換。
とりあえず1回だけはメールして相手からも返事きた。
また飲みましょう(社交辞令か)
お誘いしたいところだが、俺と相手は一回りほど違う年齢差。
メールはどのくらいのペースが無難か。
電話かけるタイミングはまだ早いか。
同じ業界なので(よく交流がある)ので、玉砕したときには
仕事上つらい状況にもなるかもしれない・・・・

よかったらアドバイスをお願いします

609:げろしゃぶ
10/09/01 00:45:52 R7In77L+
>>608
好ましいメールの頻度は人により違います
年齢により左右される訳ではなく個人差が大きいので
相手と一回り近く年齢の差があるということとメールのペースとの間には
相関はありません
どれくらいが好ましいのかは実際に相手とやり取りをする中で
見つけていくのが良いでしょう

またあなたにもあなたなりのペースというものがあるのでしょうから
これくらい間を置けば良いのではないかというペースで
連絡をしてみると良いと思います

またプライベートで何があっても(なくても)
それとは別に仕事上の関係がそれ以降も続くということですが
いきなり告白をして玉砕するような方法は取らず
知り合い程度の関係でもあり得るような飲みや食事の誘いなどであれば
それで断られるようなことがあっても
そのことを必要以上にあなたが引け目と捉えるようなことをしなければ
その後の仕事に支障をきたすことはない筈です


610:げろしゃぶ
10/09/02 00:27:02 JTSpXRq+
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


611:名無しさんの初恋
10/09/02 01:53:48 zzx8Ok5z
意中の相手と二回目に会う誘いをかける時の質問です。ちなみに男です。
特定の相手とどうこう、という話では無いため分かりにくい文章かも知れませんがお許しを。

二回目会ってくれれば結構脈がある、その後にも進みやすいと思うのですが
どうにも上手く行きません。
そこで周りを何となく観察してると、上手く行ってるカップルって何もかもが自然と言うか
「頑張ってる」所が無いように思えてきました。
つまり、思い切って誘ってみようとかギャンブル的なことを考えてる時点で
既に上手く行ってない状態であり、逆に言えば成功疑いなしを自分の中で確信するまで
お誘いはかけるべきでない、のではないかと。

実際の所どうなんでしょう?
例えば一度誘い、代替スケジュールも示さずに断られる状態から「頑張って」
盛り返して付き合ったカップルって全体的にどれ程の割合なのでしょう?
「難しい」と薄々気付いてしまったのなら、食い下がらず退いた方が良いのでしょうか?

要は「見切り」を早く付けられるようにして精神の余計な消耗を防ぎたい…という
実に後ろ向きな考えからの問いですが、アドバイス頂ければ幸いです。

612:げろしゃぶ
10/09/02 08:27:55 JTSpXRq+
>>611
>上手く行ってるカップルって何もかもが自然と言うか
>「頑張ってる」所が無いように思えてきました

仰っておられること良く判ります
結果的にうまくいくカップルは
カップルが成立していく過程にしても
水が高いところから低いところに流れるように
素直で自然な感じがします

実際当のカップルにしても
「こんなにうまく物事が運んでいいのだろうか」と
自分が動こうとする以上に自分が自然な成り行きに背中を押されるように
或いは幾つもの奇跡が目の前ですんなりと進行していくような感じで
関係が作られていくという感じなのではないかと思います

無論何一つ頑張らなくとも良い訳ではなく
そうした人はもっと別の次元が高い悩みを解決するために
頑張っているとは思うのですが
「自然に物事が進む(ような感じがする)」という点については
本当にその通りだろうという気がします
(つづく)

613:げろしゃぶ
10/09/02 09:30:15 JTSpXRq+
>>611
ただ

>逆に言えば成功疑いなしを自分の中で確信するまで
>お誘いはかけるべきでない、のではないかと

こうした態度は慎重を通り越して臆病な態度と
言わざるを得ないのではないでしょうか

逆に自ら行動すれば訪れたかもしれない好機を逃してしまうばかりでなく
「相手を思う【恋愛】」に関する行動に於いて
「相手を思う気持ちよりも強い自己保身の気持ち」に支配されている時点で
既にそれはもう「恋愛をしているのではない」ことになってしまうかもしれません

言うまでもなく相手に恋愛感情を持つに至ると
その思いを具現化するために働きかける衝動を抑えることはできないでしょう
そこで相手に断られることを懼れるばかりでなく
そうした「自分の思い」を尊重するのと同様
相手の心情についても同じくらいの重さで尊重しようとする態度が
必要なのではないかと思います

そうした相手の気持ちを思いやることは「恋愛の基本的な形」なのでしょうし
またそうした態度は誘いを相手に断られた後
どうするかを考えるに当たっても欠くことのできないものだと思います

614:名無しさんの初恋
10/09/02 21:35:10 K7aedlpL
質問者ではないですが、凄く納得いきました。
お互い惹かれあっていたら、誘いたい、近づきたいと思うでしょうし、
スムーズに事が運ぶのも道理ですよね…。

615:げろしゃぶ
10/09/02 23:04:56 JTSpXRq+
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


616:611
10/09/02 23:27:41 zzx8Ok5z
>>612-613
確かに、負けないことだけ考えて行動するのは臆病ですよね。
会いたいと伝えることで相手がこっちを意識し出すことだって
ゼロじゃないでしょうし。
それに、仰る通り「断られた後に取るべき行動」も
結局は経験…痛みから何が最適かを覚えて行く向きもあるのでしょう。
分かりました、めげずに頑張ってみるようにします。

回答ありがとうございました。

617:名無しさんの初恋
10/09/02 23:57:33 SrBGOmfo
日曜日に飲み会(支店同士共同プロジェクトの打ち上げ)で知り合った女の子が気になってます。
@飲み会のときにはほとんど同じテーブルでお話した。
A複数どうしではあるがメルアドと携番を交換
B話はまあまあ盛り上がったかな
C翌日に「昨夜はありがとうございます。これからもよろしくおねがいします
 メールが相手から来た」

相手は俺のことを、ちょっとは気になる存在と思っているのかそれとも何にも意識しない
飲み会のときのその他大勢としての意識しかないのか。一応、相手からのメールには返信はしたが、、
その後向こうからメールは来ることはない。まあ、いわゆる社交辞令メールか・・・。

電話でお誘いのほうがいいのか、こちらからまずはメールを送ってからがいいか。
まだこのタイミングで告白は早いと思いますが、食事や遊びに誘うということは
当方が好意を持っているとは感ずるとおもうので、、相手にそんなつもりがない
のなら、反応が鈍いということで判断すればいいのでしょうかねえ。


618:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/09/03 08:51:27 FUGuuGP3
>>617
その子からの御礼のメールに対して返信。
その1度のやり取りで途切れたというのは
社内の飲み会というところからも、異姓としての意識ではなく社交辞令的な挨拶と解釈して、まあ間違いないと思う。

支店が違えど同社。
変な噂を立てられない為にも、メール程度で軽く誘うのがベストだと思う。

(以下、自分だったらのやり方)
イキナリ誘うのではなく先ずは、
「こんにちは。社内の飲み会でお会いした○○です。先日の事ですが、まだ忘れられてませんか?w」
程度に抑えたメールで、相手の出方を探る。
それに対して返信がなければ諦めて、
「覚えてますよw」的な返信があれば、飲み会で楽しかった話などで盛り上げるよう努力して相手が乗ってくるか様子を見る。
そして頃合をみてから「機会がありましたら今度食事でも行きましょう」と送ってみる。
それに良い返事が来たのならば「ちょっと行ってみたい店があるので、今度ご一緒してください」と送り、
相手が喜びそうな店でも見つけておいて、1・2週間後に改めて誘うのが、紳士的な態度に思われると思う。

同社というところから事は慎重にしていきたいので、自分ならばこの間1ヶ月くらい掛けるつもりでやる。

619:げろしゃぶ
10/09/03 10:45:19 tu2aBpOD
>>617
相手からのメール内容は
その日連絡先を交換した共同プロジェクトの仲間に対する
儀礼の範疇にあるものと思われます

もっともそうしたメールが(連絡先を交換した中で)
あなたにだけ送られたのだとすれば
相手はあなたを何らかの意味で特別扱いしていることになりますが
同様のメールが他の人にも送られているのか
それとも自分にだけそうしたメールが送られたのか
あなたには確かめる術がありませんから
そこから相手の意図を読み取ろうとすることには無理があると思います

またあなたの返信なさったメールが
相手からもまた返信を促すような内容のものであったのかどうか不明ですが
ともかくその後は連絡がないということから
「社交辞令の範疇」と見ておいて良いでしょう

今後についてはいきなり相手に会おうと誘うメールを送るのでなく
メールのやり取りが成立するか
そのメールの内容が仕事仲間に対するものばかりでなく
雑談やプライベートに関するメールにも応じてくれるかどうかを確かめてから
そのうえでお誘いになると良いでしょう

620:名無しさんの初恋
10/09/03 19:38:58 uMFN1foB
自分は21歳男、相手は19歳の女の子でサークルの先輩後輩の関係です
その子は現在同じサークルの男子(20歳自分の一学年後輩)と5月から付き合っています
しかし、その彼氏とは付き合った当初から上手くいってないようで
7月ごろからよく自分に恋愛相談をしてきてくれました
彼女の話では
「彼には入学してすぐアタックされて好きかわからないうちに付き合ってしまって

 今でも深い話や相談は出来ない」と言っていました

何度目かの相談のときに、別れないの?と聞いた所
「同じサークルで別れたら気まずいし、私はそんな好きじゃないけど
 彼がかなり自分の事を好きみたいだから何とか続いてる」と言っていました

それからしばらく間が開いてこっちから最近上手くいってるの?と聞いてみた所
「彼に相談事とかをするのは諦めていて、自分も相手もダメな性格だから
 どんどん落ちていくけど何とか続いてる」と答えが返ってきました

本音を言うとほうっておいてもそのうち別れるだろうから
それまでに仲良くなっておいて別れたら本格的なアタックをしようと考えていたんですが
微妙な関係がこんなに長引くとは思っていなかったんで
好きでもないけど別れない彼女は何を考えてるんだろうな?と不思議に思っています

もうストレートに「今より幸せにするから俺と付き合おう」って告白したほうがいいんでしょうか?


621:げろしゃぶ
10/09/03 23:21:54 tu2aBpOD
>>620
少なくとも
「同じサークルで別れたら気まずい」と考える彼女が
同じサークルのあなたに乗り換えることは
余計に気まずいことで抵抗が大きいだろうと思いますから
彼との関係がなるようにしかならないところまで行って
円満に別れてほとぼりが冷めるまで
お待ちになる方が良いのではないでしょうか

我慢強い彼女に粉をかけても
剥離剤にはならず北風と太陽のように転じて
接着剤になってしまうような気がします

622:名無しさんの初恋
10/09/03 23:45:39 3kkYFwCk
脈判定スレでも聞いたのですがどうなのかわからなかったのでお願いします
今まで話した事なかった子とサークルの旅行で接点があったので
【自分】♂21 大学4
【相手】♀21 大学3

【気になる点】
・夜皆で「サークル内で付き合うなら誰?」を言い合ったときに自分を指名してくれた
・連絡先教えてもらったからメール送ったら「メールもらえてすっごい嬉しいです!」「喋ってくれてありがとうございました」「これからも仲良くしてほしい」
・メールの絵文字はほぼハート
・彼女が幹事だったから「お疲れ様。楽しかったよ」と送ったら「先輩が喜んでくれたなら頑張った甲斐がありました」

【自分判断】
まあここ2日の話なので何とも言えませんが・・・感じよさそうなら頑張ってみたいと思います
いかんせん合宿で喋ったのは30分くらいだったのでどんな子かイマイチワカラン・・・どう接すれば効果的か・・・
判断材料少なくてすみません


623:げろしゃぶ
10/09/04 00:34:55 oGfrI1N8
>>622
現状は「初対面の印象」以上のものでも以下のものでもなく
その「初対面の印象」はそこそこ良好なものであるようです

但し半時間の会見のみという状況ですから
互いに知り合う機会を持たねばならないでしょう
サークルの活動で日常的に顔を会わせる機会があるなら
そこで関わり合いを持てば良い訳ですが
これまで話したことがないということですから
サークルは同一でもそういう機会はないという状況かと推測されます

ですのでコミュニケーションを図るにしても
・会えない状況を補完するメールや電話
・そのメールや電話でのコミュニケーションの中で
直接会う機会を作り出す
・・・ということになるかと思います

「相手の感触が良さそうなら頑張ろう」というように
相手の態度によって自分の行動を決めようとすることなく
まずは自分で相手がどういう人物なのかということをよくよく知ったうえで
自分が相手に対して抱いた感情をもとにされた方が良いと思います

624:名無しさんの初恋
10/09/04 01:28:00 V79Zfgml
>>621

解答ありがとうございます!
もしかしたら別れるきっかけが欲しいのかな?
と思って、アタックしてみようと思ったのですが
やっぱり焦らずにいったほうがいいんでしょうか?
ありがとうございます!

625:げろしゃぶ
10/09/04 02:08:01 oGfrI1N8
>>624
彼女が「相談相手」であるあなたの意見を参考に
別れることを考えるということは十分に起こりうることだと思います

ただ彼女が現在の交際相手別れるということと
あなたを恋愛の対象として受け入れることとは別個の問題です
そして彼女が「相談相手」としてサークルの先輩でもあるあなたや
あなたの意見を信頼しているのだとすれば
その信頼度の高まりに反比例して
あなたのことを「恋愛の対象」としては意識していない公算が高くなります

そして現在のあなたと彼女との話題の中心が
彼女の交際に関する恋愛相談であるなら
彼女が交際相手と別れてしまうとあなたに相談する事柄がなくなり
それ以降あなたとの関わりも希薄になってしまう惧れがあります

あなたが彼女や彼女の交際相手とも同じサークルに属しておられることも
併せて考えると性急な対応は恋愛の成否だけでなく
サークルの人間関係も含めてとてもリスクが高いように思います


626:名無しさんの初恋
10/09/04 18:09:31 MzJRTXuV
中3です。相談聞いてください。
実は、近くの中学校に好きな子がいて
友達と何人かであっているのですが、
今度、好きな子だけ高校の文化祭に誘おうと思っています。
そのあとあと日を置いて、
告白しようと思うのですが、どうでしょうか?
アドバイスください。

627:617
10/09/04 21:49:00 BKgCtnZr
>>618>>619アドバイスありがとうございます。

あせらずに少しペースを抑えてやってみたいと思います。

あまり長文メールはいきなりはまずいでしょうかね。
また、返信が返ってきたとして、あまりしつこく会話のラリーを求めるよう
なメールではなく、せいぜい2往復ぐらいで我慢したほうがいいでしょうか。
(2往復できれば…ですけどね)



628:げろしゃぶ
10/09/04 22:15:50 oGfrI1N8
>>626
告白の前にまずは
文化祭への誘いに応じてくれるかどうかが問題だとは思いますが
うまくいくといいですね

629:げろしゃぶ
10/09/04 22:26:51 oGfrI1N8
>>627
>あまり長文メールはいきなりはまずいでしょうかね。

まずいです

>あまりしつこく会話のラリーを求めるようなメールではなく、
>せいぜい2往復ぐらいで我慢したほうがいいでしょうか。

しつこくはしないでください
ラリーの回数に関係なく
メールが返ってくるようならまたあなたもメールを送るというように
相手に合わせるようにすると良いと思います

630:名無しさんの初恋
10/09/04 22:33:49 oTUkIrZv
もうすぐ記念日なのに今日でメール来なくて1週間…。。
放置かあ?(;ω;)って聞いても返信無し。(聞いたのまずかったかな…)
だからいっそのこと「友達に戻る?」ってメールしようとしてるんですけど
そしたら完璧終わっちゃいますかね?
mixiは教えてもらってて、メール来なくなった日くらいから
ログインはしてないみたいですけど、
教えてもらってないリアルは更新してるんですよ…(友達に聞いた)
だからめーるは見てるはず…冷められたんですかね、、
でもだったら別れようくらい言って欲しいと思いませんか><?

主さんお願いします(;;)


631:げろしゃぶ
10/09/04 22:54:25 oGfrI1N8
>>630
相手の方がどう考えていらっしゃるのかは私には判りませんが
ただ婚姻している夫婦であれば別ですが
婚姻している訳ではないカップルなら
別れに際して互いの合意は必要ありませんし
そもそも別れを宣告する必要もないと思います

極端な話
どちらか一方でも相手と交際を維持する意思を喪失してしまえば
もうその時点で二人の付き合っているという関係は終わりです

記念日はともかくとして
連絡を取ろうとしても応じてもらえないという状況は
気を引くためのポーズや
何か怒っているというポーズでなければ
もう相手にしないということなのか
或いは自然消滅を目指しているのかもしれません

そのように相手の気持ちがあなたから離れつつある時には
あなたが相手を追おうとすると
反射的に逃げ出してしまいたくなるのではないかと思いますから
静かに様子を見るというのも一つの方法かもしれません

632:名無しさんの初恋
10/09/04 23:04:27 oTUkIrZv
やっぱりもう終わりってことですかね...
私は自然消滅が好きじゃなくてハッキリきっぱりしないと
次に進めないタイプなので(;;)
ガツンと言われればあきらめられるんですけどね。。;

このレス読む前に
最近めーるしてないけど何かあったー?
って送っちゃいました;
返信なかったら終わったと思って諦めます。
ありがとうございました。

633:名無しさんの初恋
10/09/04 23:23:42 oTUkIrZv
めめめめーるが来ました!!!;;;
怖くて見れてませんが・・・。


634:名無しさんの初恋
10/09/04 23:55:41 kfilWpCj
>>623
解答ありがとうございます
夏休みが明けたらサークルで週1回会うのでそのときにはなしてみたいと思います
それまではメール送ってみようかな
確かにあいてがどうこうではなく、自分の気持ちに従ったほうが良いですね
アドバイスありがとうございました

635:名無しさんの初恋
10/09/05 08:21:10 Yq1H1eG5
バツ2の男性って結婚対象になりますか?40代前半です。

636:げろしゃぶ
10/09/05 10:35:20 2IY7iszB
>>635
なる人もいればならない人もいるとしか・・・

637:げろしゃぶ
10/09/05 23:05:34 2IY7iszB
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


638:名無しさんの初恋
10/09/05 23:14:31 cVOFu3tF
25歳、男です
好きな後輩がいました
1か月前くらいまではけっこうメールとか電話とかして仲良くやってたんですが
こないだ好きな後輩とその友達(女)との3人で、飲み会やったんですけど
そのあと好きな子と後輩にメール送ったけど好きな子のほうから返事もこないし、どうしたらいいか困ってます
怒らせるようなこととかはした記憶は無いんですが、どうやって挽回したらいいでしょうか
一応、後輩の友達のほうの子とも仲は良いので、今月、また飲み会やろうよと話はして、了解は貰ったんだけど

639:げろしゃぶ
10/09/05 23:28:04 2IY7iszB
>>638
前回三人で飲み会をしたところ
好きな子の態度が変わって悪くなった訳ですから
また同じメンツで飲み会をするというのは地雷かもしれません

連絡が取れないならどうしようもないので
再び地雷を踏むしかないのかもしれませんが
連絡が取れたなら今度は好きな子と二人で飲みに行くことを
目指してみてはどうでしょう

640:名無しさんの初恋
10/09/06 01:14:27 40+ZGoGy
上の方で出てるような内容ですが。

当方男32、相手女性25。
ネットのサシオフで会って一度映画・食事に行きメルアド交換。
以降10日ほど、毎日メール1往復はさせている状態。
で、一度「来週か再来週の日曜にまた遊びません?」と誘った所代替案無しで
「その日は先約が」と断られました。

それから5日ほど経った今、先方が今度の三連休辺りで誕生日なので
「その近くで仲間と集まるので強引に祝って貰うつもり」という情報を得た上で
「何かの縁なのでお食事でもどうですか?私からもお祝いさせて下さい」的な文面で
再度のお誘いをかけようと思ってます。

1.先方のイベントに絡めたこの誘い方は問題ありませんか?
 一瞬、1回オフしただけの奴がお祝い云々するのは差し出がましく思われるかと考えたので。
2.もし「そこまでして頂くのは申し訳ないですから」的な内容で断られた場合、というか
 どんな内容でも断られた場合、もう脈は完全に無いと判断すべきでしょうか?
 (代替案無く断られた時点で無いのかも知れませんが…)

641:げろしゃぶ
10/09/06 01:32:40 3tvOe5HV
>>640
1.その文面だとあなたがへりくだっていることは良く判るのですが
  慇懃であることが逆に相手に無礼と受け取られることがあるように
  逆にあつかましさが強調して感じられるように思います

  それよりも素直に「○日は□□さんの誕生日ですね、おめでとう!
  ちょっとしたお祝いと言う訳でもありませんが
  そのあたりで食事でも一緒にどうですか?」とお誘いになる方が
  良いのではないかと思います

2.どのような形であれ万が一再度のお誘いも断られてしまい
  なお且つ代替案が先方から提示されることもなく実現しなければ
  重ねてのお断りとなりますので先日の「サシオフ」の機会が
  お二人の間では「初回面接」にあたりそこで不合格とされてしまったので
  残念ながら「二次面接には及ばず」ということになり
  脈はないと諦めざるを得ないと判断せざるを得ないものと思います
 
  

642:名無しさんの初恋
10/09/06 12:02:54 FlcIdFEt
当方26歳 ♀

高校時代に片思いだった相手が忘れられません。
相手とは在学中友達ですらなく、交流自体ありませんでした。
でも学校の行き帰り、授業のふとした合間に目で追っている自分がいました。
高校を卒業して相手に会う事ができなくなり、ようやく私は気付きました、彼に惚れていたのだと。
その後大学進学、就職となりましたが高校時代の彼の事が忘れられず、
恥ずかしながら年齢=彼氏いない暦となってしまいました・・・

もしできるのであれば、彼に会いたい。会って今度はしっかりと話をしてみたい。
客観的に考えてキモイのは承知しています。自然と彼に会うための口実ってありますかね?彼の住所電話等は卒アルで調べられるのですが、そこにいきなり連絡するのも不自然かなァと・・・同窓会は出たくないのですよ・・・

643:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP
10/09/06 12:20:07 uyXEttj/
>>642
仲の良かった同級生ならまだしも
交流も無かった同級生から10年くらい経った時点で電話があると
宗教やらネットワークビジネスの勧誘と思われると考えて間違いない。

自然と会う為には、貴女が率先して幹事をしてでも同窓会を開くしかない。
しかし貴女は同窓会には出たくないと言う。
これは非常に困った話だ。

話はズレるが、
貴女が年齢=彼氏いない歴の理由が、本当にその片想いにあるのだろうか。
彼氏が出来ない事の理由付けに、高校時代の彼を引っ張りだしていないだろうか。
約10年前の話であり、交流もなかったところから彼の性格も把握していない。
貴女が知っている彼の容姿も10年前で止まっている。

最近、何かの切っ掛けで見かけたというならば話は別なのだが。
非常に不思議な話である。



644:名無しさんの初恋
10/09/06 12:57:25 YWm9OHtB


645:げろしゃぶ
10/09/06 13:05:44 3tvOe5HV
>>642
同窓会で会うことと偶然再会することが
ほとんど唯一と言える自然に会うための方策ということになるかと思います

後は共通の知人を介して相手の情報を収集するとともに
その知人に仲介を依頼する方法と言うことになるかと思います
決して「自然な出会い」ではないかもしれませんが
あなたが直接連絡を取ろうとすることよりは
不自然さという点では幾らかマシではないでしょうか

いきなり連絡を取るのが不自然なのは
高校を卒業して以降会う機会もなかったということに加えて
在学中に友達としての交流すらもなかった為です

そもそも卒業をして会えなくなったことで
それまで交流することもなかった相手を好きになったという時点で
あなたは相手の実像ではなく虚像に惹かれているに過ぎず
またそれ以降その虚像の上にあなたの理想がコーティングされた
偶像と化してしまっている訳ですから
その人以上と思える人に出会えないというのも致し方ありません

ただ一つ指摘しておかなくてはならないことは
虚像のうえに構築されたあなたの中の「彼」という偶像は
この世のどこにも存在しない現実の彼とは別物だということです

646:名無しさんの初恋
10/09/06 21:29:23 FlcIdFEt
ミッチィーさん、げろしゃぶさん、ありがとうございます。
偶像ですか・・・そうかもしれません。

同窓会はですね、当時いじめを受けていたので関係のない同級生
には会いたくないのです。
一部のクラスメイトから、万引き・ヤリマン・教師に媚を売っている
等のデマを流されていて、好意のある男子に自分から迫れる状態では
ありませんでした。デマの噂を聞いて私から離れてゆくクラスメイト
が大多数の中、彼は「○○さん(私)は心が奇麗だからそんなこと
しないよ。」と言っていたのを偶然聞いてしまってから、彼の事が
妙に気になるようになったような・・・

私は今、社会人として一段落した状態で、不本意に終わった高校時代
をやり直したいのかもしれません。MIXIは本名で登録しているので
いつか彼が気付いてくれたらなーと思ってます。ありがとうございました。

647:名無しさんの初恋
10/09/06 21:36:14 /WB/XrG+
相談させてください。長文ですみません。
【自分】♂25 会社員
【相手】♀30 同じ課の一般職、席は向かい

【気になる点】
・今までは私から話しかけていたのですが、最近は彼女から
 私が興味あるものについて話し掛けてくれて雑談を良くするように
 なりました。(サッカー好きなのですが、「代表監督決まったよね」等)
 また、彼女が自分から異性に雑談レベルで話し掛けるのは、ほとんど見たことないです。
・出掛けた先で買ったスイーツをお土産にいつも渡すのですが、
(カモフラージュで他の一般職にも渡しています)必ずお礼と感想を言ってくれます。
・仕事をお願いすると頼んだ以上のことまでしてくれます。
・飲み会の席で一般職の方達のおかげで会社行くのが楽しいと言ったら、
 彼女も同様のことを言ってくれました。(周りに他の課員がいたので何とも言えませんが)

一方、
・花火大会やフェスに二人で行ったとのこと(相手は聞けずじまい)
・イベントに誘ったのですが、一度はOKしてくれたものの、今日になり
 予定が入っていたことを忘れていたとキャンセルの申し出。誘った時もあまり反応は良くなかったです。
 代わりに食事に誘ったらOKでしたが、向こうは二人で行くと思っているか不明。
 (いつもは他の一般職と数人でいくので)
・彼女には僕と一歳差の弟がいるため、男というより弟として見られている可能性。

彼女の性格の良さはだれもが認めているため、私も優しくされても舞い上がらないよう
気をつけていますし、仕事への影響も考え、中々積極的にいけていません。
最近、本当に彼女のことが好きなんだなと感じることも多く、
具体的なアプローチをして良いか、客観的に見た皆さんのアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。


648:名無しさんの初恋
10/09/06 22:15:23 SAi2P+Zx
25才女です。

飲み会で知り合った男性と一度水族館デートをしました。
初デートでなかなか会話もはずまず気まずい感じにはなってしまったのですが、帰りの車内では会話も自然になっていき楽しい時間を過ごせました。
具体的ではないですが次回の約束もしました。
私はこのデートで完全に彼に惚れてしまいました。
彼もデート後からメールの返信がマメになり、これはイケるかな?と思っていたのですが
実は他に片思い中の女の子がいて告白して結果待ちだとメールで言われてしまいました・・・。
要は結果待ちで落ち着かないから私とデートして気をまぎらわせていたのだと思われます。
いい様に使われちゃったなぁと思いつつも、それでも諦められず
もしその子にふられたら、私じゃダメ?
と食い下がりましたが
そういう気持ちにはなれない
と言われました。

相談に乗るふりをしてその子とのことを色々聞いてみたのですが、同じ女の感想としてその子は彼のことが好きではないと思います。
彼がふられるのを待って再アプローチしようと思っています。
そこで情報が常に得られるように連絡を取り続けたいのですが、女として見られていたいので友達にはなりたくありません。
告白していなければ2番目のままでいられたのですが・・・
どうすれば元のポジションに戻れるでしょうか?

腹黒い考えの相談で恐縮ですが、何か良い考えをご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。

649:げろしゃぶ
10/09/06 22:33:32 3tvOe5HV
>>647
同じ職場の同僚相手ですから
アプローチに際しては慎重さも求められる訳ですが
「イベントに誘う」「食事に誘う」というのは具体的なアプローチであり
それでいて同僚としてもあり得る範囲内での誘いですので
まずはそうしたアプローチで問題ないと思います

残念ながらイベントへの誘いはキャンセルされ
先方からの代替案ではなく
あなたからの代替案提示としての食事に応じてもらえたとのことですが
「その食事の誘いが二人きりですんなりと実現するか」ということが
第一関門となりそれがクリアできたようなら
次の誘いということになるでしょう

但し既に一度イベントへの誘いが断られていることもあり
二人での食事が実現しないようなら
それ以上の誘い(アプローチ)は一旦お休みして
様子をご覧になるのが良いと思います



650:げろしゃぶ
10/09/06 23:05:58 3tvOe5HV
>>648
恋愛の関係構築において
二番が一番に昇格するということはありません
二番目は恋愛の対象ではないからです

ですので「告白をする前の二番目に戻りたい」とのことですが
あなたは告白をする前も今も二番目であることに変わりはなく
また二番目に戻ってみても今と同じで
またその後の恋愛としての進展も望めませんから
あなたが彼の慰みものでも構わないというのでなければ
「二番目に戻る」ことも「連絡を取り続ける」ことも意味がありません

651:名無しさんの初恋
10/09/06 23:29:44 SAi2P+Zx
>>650
そうですね・・・1番にはなれないのは分かってます。
2番でいいから彼と一緒に居たいんです。
本当は1番がいいけど、私が彼のものになれるなら2番でいいんです。
1番がいない2番になれたら満足です。
私のこと見てくれてなくても、彼をひとりじめ出来る時間があれば十分。

ふられてしまってからは2番目以下の完全に相談相手です。
慰めものでも何でもいいから女として見られたい・・・
どうすればいいですか?



652:げろしゃぶ
10/09/07 00:20:53 N1deQw2k
>>651
深刻な状況についての情報の開示をいただいており
個人的にはこのままあなたの相談に応じることに何ら吝かではないのですが
「彼のものになれるなら2番でいい」
「彼をひとりじめできる時間があれば十分」
「慰めものでも何でもいいから女として見られたい」
・・・これでは既にあなたの求めるものは
恋愛から逸脱してしまってはいませんか?

もちろんそうした献身的なまでの思いは
恋愛そのものではないかと言う論もあるかもしれません
けれどもこれでは「男女の関係」という形は残していても
既に恋愛のお話ではないように思われます

恋愛としての話はあなたが「ふられてしまっ」た時点で終結しており
それ以降はもう二番目扱いすらされそうにもないということですから
恋愛の話としては「相手のことを諦める方向に気持ちをシフトしていく」こと
そして恋愛を逸脱したアドバイスとしても「2番目で一人占めして慰み物」に
なってもいいというような自暴自棄な態度ではなく
もっと自分と自分の気持ちを大切にしてあげて欲しいと思いますし
そうしなくてはあなたはここからさらに
救いようのないみじめで哀しい状況に
身を落とすことになってしまうのではないでしょうか

653:名無しさんの初恋
10/09/07 00:27:43 Wh9A6Noc
彼がその子に一途になってるのがムカつく。
でもそこが好き。

2番目になっても傷付くだけだって友達には止められるけど
めちゃくちゃに傷つけられて
めちゃくちゃに嫌いにならないと諦められない。
それぐらい好き。

迫ってもその子のことで頭がいっぱになってて通じない・・・
どうしたらいいですか?

654:名無しさんの初恋
10/09/07 00:49:40 Wh9A6Noc
>>652
すみません
ちょっと頭冷やしたいと思います。
理性を保とうと努力はしているんですが、油断するとどんな形であれ一緒に居たいって思ってしまっていて。
それが爆発しそうになるんです。
気持ちをシフトする方法が見つけられるといいな。

こんな感情的な内容にお付き合い頂いて恐縮です。
ありがとうございました。

655:名無しさんの初恋
10/09/07 00:57:40 9bTiLnl1
今でも忘れられないデートってどんなデートですか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4746日前に更新/425 KB
担当:undef