【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:げろしゃぶ
10/08/04 23:12:13 6b+2JPF/
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


401:名無しさんの初恋
10/08/05 01:12:59 3CKXnMV4
彼女(25歳)から突然別れを切り出されました。

ハッキリとはいいませんが
どうやらほかに男ができたようです。

寝取られ男の情けない私ですが
最後に罵声を浴びせてもいいのでしょうか?
すっきりしますか?
どういう対処がいいのでしょうか?

402:げろしゃぶ
10/08/05 01:43:36 JuFpxTae
>>401
たまたま昨日にも
同じ年齢の女性から別れを切り出されたとの書き込みがありましたが
同じ方でしょうか

罵倒してみることで何かが生まれるとも思えませんし
仮にそれですっきりするということがあるのだとしても
それは一時的なものにしか過ぎず
何の解決にも繋がらないもののように思います

唐突な出来事で
何かをせずにはいられないということなのかもしれませんが
そうだとしても今はただ別れを切り出されたという現実から
目をそむけることなくそれを受け入れることが
今のあなたには必要なのかもしれません

相手に何らかの対応をしようとする前に
まずあなた自身がきちんと現実に向き合うということが必要であり
それが受け入れられて初めて次に何を為すべきかということが
見えてくるのではないかという気がします

403:名無しさんの初恋
10/08/05 21:04:05 DBvCjNiF
相談に乗ってください。

今、高2の男です。
一年生のころ同級生の女の子に一目惚れしてしまいました。
向こうは大人しめで、あまりしゃべらないタイプです
仲良くなりたいのですが、仲良くなる方法がおもいつきません…orz
なにかいい案をください!
クラスは一度も一緒になったことはありません
会話したこともそれほどありません
バイト先はコンビニエンスストアです
どうやったら仲良くなれるのでしょうか?
助力をお願いします!。


404:げろしゃぶ
10/08/05 22:32:45 JuFpxTae
>>403
コンビニでバイトをしているのはあなたですか?彼女ですか?
それとも二人とも同じテンポでバイトをしているということですか?
バイト先が同じならクラスは別でも接点はあるということになりますね

そもそも接点がなければ
まずは接点を作り出すことから始めなくてはなりません

そして接点ができれば
そこから互いの共通する事柄に関する話を重ねたりして
コミュニケーションを重ねていきます
そこでものの考え方や価値観などで共感しあったり
話す時の感覚が似通っていたりすると
仲良くなっていけることと思います


405:名無しさんの初恋
10/08/05 23:32:14 kArSVOEy
職場で2歳年下の♀が気になっています。

前は職場でもかなり仲良かったのに、最近は職場では挨拶以外会話は全くしません。
明らかに避けられている気がします。

でも仕事が終われば、ほぼ毎日長々メールや長電話します。

今度二人で水族館行くので告白しようか迷ってますが、職場で避けられるってことは、
これ以上は親密になりたくないっていう意志表示なのでしょうか?

406:げろしゃぶ
10/08/05 23:54:35 JuFpxTae
>>405
1.職場で明確にあなたのことを避けていて
  それはあなたとこれ以上親密になりたくないからであり
  メールや電話自体は好きなので
  メールと電話だけの関係でいようと思っているか
  或いは実はメールや電話も嫌々応じている
2.あなたに好意を持っているのだけれども
  実際に向き合っている時には好き避けをしてしまっているか
  或いは職場恋愛であるから
  公私の区別はつけなくてはならないと考えていて
  職場ではつれない態度を取っている

このどちらも考えられ
そのどちらであるといった判断はできません

あなたが迷っておられる告白をなさると
そのどちらであったのかということも判りますから
「告白をせずに相手の心情を推し測ろう」とするばかりでなく
自分の気持ちをオープンに相手に明かすことで
彼女にも心情をオープンに明かしてもらおうということについても
検討なさってみてください

407:名無しさんの初恋
10/08/05 23:59:37 ImUO9OlT
相談に乗ってください!
私、22歳 学生
彼、23歳 社会人 仕事が忙しそう。でもメールの返信はマメだった。


「また会いたいし、
 (彼が住んでいる街へ)会いに行ってもいいかな?
 都合の良い日があったら教えてね」
と彼にメールしました。
以前一回だけ、彼が住んでいる街へ会いに行ったことがあります。


「会いたいです」なんて、良くないかなと迷ったのですが、
友達同士でも使うフレーズだよねと思い使いました。


そしたら、メールが返ってきません!
もう丸一日以上です。
やっぱり迷惑だったのかなあ、
私を傷つかせないように断りの文句を考えているのかなあ、
とグルグル考えて落ち着きません。

友達に相談したら、
「とりあえず、彼から返事来ないと、
 あんたも他の予定を入れられないし、
 それを口実にして催促のメールか電話かしてみれば?」
と言われました。私もそうしたいです!

でも、返事が来ないのが、返事だと思って、
彼のことは潔く諦めたほうがいいのでしょうか?

408:げろしゃぶ
10/08/06 00:02:52 /7+ngTYL
>>407
もう2,3日お待ちになってみて
返事がないようであれば
督促でも催促でも構いませんので
改めて連絡を取ってみて
そのうえで連絡があればそれに対応し
それでもなお連絡が来ないようであれば
返事が来ないのが返事とこの件については
これ以上追及することは止めておくという方向で良いと思います

409:405
10/08/06 00:15:32 jHWCIK6N
>>406
ありがとうございます。

そうですよね、どちらかなんてわかりませんよね…。
ただ、電話やメールは向こうからなので、嫌々ってことはないはずですが。

むー、どうするか考えます。

410:名無しさんの初恋
10/08/06 00:15:45 QZj+qlIO
ありがとうございます。
私は恋愛に不慣れで、こういうメールのやり取りにも一喜一憂。
一人相撲を取ってしまいます。

げろしゃぶさんのアドバイスを見ていると、とても冷静で感心してしまいます。
どうすればそのように冷静かつ客観的に物事を見ることができるのでしょうか?


411:げろしゃぶ
10/08/06 02:31:19 /7+ngTYL
>>410
それは掲示板上でのやり取りだからだと思います

そもそも相談される方は自らの置かれた状況を
他人に判るよう説明文で書き記す訳ですが
その時点で状況を(自分なりに)整理します

その「本人が整理したもの」に対して
本人とは別の視点(=客観的な立場)で意見を述べる訳ですから
自ずと客観的な見方での回答となる訳です

この方法を援用するとすれば
自分の置かれた状況を改めて紙に書き出すなどして整理する
さらに自分一人で判断しようとせず第三者の意見を聞くことが
有効なのかもしれません
(恋愛の場合には「意見を聞く」ところまでいかなくとも
とにかく自分の状況を誰かに口頭で伝えるだけでも有効であるように思います)

なお私自身自分の身に起きた問題に対処する際には
1.現実の出来事を「事実」として問題の中心に据える「現実主義」
2.問題をその日・その時点で解決して済ませようとせず
  その時点での一応の対応案を一つ定めてしまえばそれ以上はもう
  その問題について思い悩むことはしないという「切り替え」
・・・の二つを心掛けています
そしてそれでもどうにも問題解決の糸口が見い出せない場合に
はじめて文章化して問題の洗い出しを行います


412:みおん
10/08/06 19:46:22 PvSMNphI
私と彼は障害者です。
彼は私にとても優しいです。
お互い愛し合っています。


でも、彼はとある宗教に入っています。
私は別に嫌じゃないですが、私の大親友は
、それはマイナスポイントだと言います。
そして、彼はよく人にお金を借ります。
私もいくらか貸しました。
ちゃんと返してくれるので私はいいのですが、
大親友はそれもマイナスポイントだといいます。

親友はこのまま私と彼が付き合うのを反対しています。
私に、将来幸せにはなれないことが分かっているはずだといいます。
もし、このまま付き合うならもう関わらないと言われました。

私は親友と関わりがなくなるのは嫌です。
過去にいろいろ私が本当に困ったとき、助けてくれたのは親友です。
彼と親友どっちをとるか、なんて考えたくありません。

私は彼と付き合うべきなのでしょうか?
私は現実から逃げているのでしょうか?

彼を愛している
のに、どうして気持ちが揺らぐのか、分かりません。

・・・ぐだぐだな文章で失礼しました。
どうか、アドバイスをください。


413:げろしゃぶ
10/08/06 20:37:38 /7+ngTYL
>>412
友達の彼がある宗教で活動していようとも
友達の彼に借金癖があろうとも
そうしたことが交際相手であるあなたを通じて
親友に何らかの影響を及ぼす訳ではないなら
親友があなたとの関わりを断つひつようはない訳ですが
なぜ親友がそうしたことを言うのかというと
あなたと彼との交際に反対しているからです

つまり親友はあなたとの関係を断ちたい訳では全くなく
ただあなたをどうにかして彼と別れさせたいと考えているだけです
ですので何故親友がそこまでして
あなたと彼とを別れさせようとしているのかというように考えた方が良いでしょう

親友の助言をどこまで真剣に検討するか
或いは愛しあっている彼への自分の気持ちを信じるのか
つまりここであなたに突きつけられているのは
「彼を取るか親友を取るか」の選択肢ではなく
「自分を信じるか親友の助言を信じるか」ということになるかと思います

なおあなたが自分の気持ちを信じるかどうかに当たって
彼がある宗教に入っていることと
借金癖があり交際相手であるあなたからも借金をする人であるといったことは
避けて通れない検討材料ということになります



414:名無しさんの初恋
10/08/07 12:01:14 pyvyYliH
お流れになった初デートの仕切り直しで悩んでいます。

当方 男  三十代半ば 休日:土日
相手 女性 二十代後半 休日:不定休

関係:いきつけの店の店長(彼女)と常連(私)

3年前の開店当時からある程度のペースで通っていて、
1年ほど前から世間話や趣味の話をするようになり段々意識するようになりました。
最近は彼女の仕事上のぼやきやプライベートなことも話してくれるようになり、
多少は親しく感じてくれている?と思っていました。
お互い映画が好きなので思い切って映画に誘ったところ、予想以上に乗り気で
「来週の日曜日だったら大丈夫です。○○○を観に行きましょう」とその場で
むこうから積極的に決めてくれました。
ところが約束の数日前に、

当日仕事になった。
休日シフトの従業員が退職したことでしばらく土日出勤になってしまった。
約束したのに本当に申し訳ない。
しばらくしたら時間が出来ると思うので連絡します。

とメールがきました。
従業員が辞めたのは本当なので、それを疑ってはいません。
ですが誘うとき、私の態度が大袈裟というか固い感じだったことと、つい「彼氏はいないんですか?」と
よけいな質問をしてしまったことで、日が経つうちに引かれてしまったのかな?と気になってます。
(彼氏はいないという返事でしたが少し戸惑った様子だったので「まずは友達として遊びに行きましょう」と
フォローらしきことは言いました)

415:414
10/08/07 12:02:26 pyvyYliH
続きです

デートさえまだなのであまり焦らず、今まで通り店に顔を出してお喋りをして、
むこうが都合をつけてくれるのを待とうと思っているのですが、
時々は「例の約束をまだ待ってる」とほのめかすくらいはした方がいいのでしょうか。
それともこちらから積極的に代替え日を提案するくらいした方がいいのでしょうか?

「常連客との約束なので、このままなかったことにされることはないだろう」なんて
卑怯な考えまでしてしまう自分が情けないです・・・。

客観的な意見やアドバイスをお願いします。

416:みおん
10/08/07 13:36:29 dMlSZOyQ
げろしゃぶさん、ありがとうございました。

どうやら、もう私はこの事で悩むことはないようです。
・・・さっき、彼が私に会いに来て、 「これ、返すわ」と言って、私が買ってあげたおそろの指輪を
机に置いて、去っていきました。
私、振られました。

不思議と涙は出ないです。
ただ、彼はこれで幸せなのかな、と 物思いにふけっております。
でも正直言うととても寂しいです。
泣こうと思っても涙は出ないし・・・。
・・・でも、私はこれでよかった気もします。
げろしゃぶさんが言うように、彼の借金癖等はかなりの検討材料ですし、
私が考えるのは親友と彼どちらを信じるかといったものです。
いくら私は彼を愛してるとはいえ、まだまだ信じきれていなかった・・・
そんな気がします。
そしてこんな風に別れを告げられたのなら、
私はもっともっと親友が大事になりました。
これからも親友と関わっていける、 もうそれで私は幸せです。
彼への未練がないかと言われれば、多少はある気がします。
でも、あまり引きずらないようにしたいと思います。
私の中では恨みなどはありません。
負の感情はありません。

とりあえずは、あまり関わらないといったことでいいのでしょうか?
やっぱり会ったら挨拶程度、がいいのでしょうか?
私は恋愛経験がとても少なく乏しいので、よくわかりません。
これからの彼との関わり方について、アドバイスをお願いします。


417:名無しさんの初恋
10/08/07 16:05:20 Ne6sc6Df
付き合い始めてもうすぐ一カ月になるんだが、未だにブチられたり、返信こなかったり・・・
電話かけても出てくれないし
嫌われてるのかね

418:げろしゃぶ
10/08/07 22:53:27 6Ra1gbWi
>>414-415
先方から「しばらくしたら時間ができると思うので連絡する」と言われているので
それをお待ちになるのが良いと思います
その間今までと同じようにお店に顔を出しても構いませんが
あなたからの督促は必要ありませんし
むしろなさらない方が良いと思います

キャンセルの理由が従業員の退職であれば止むを得ないことですし
先方からはしばらくしてから約束を実現させたいと言われていますから
お待ちになるだけで結構です

ただそれでいつまで経ってもそうした連絡がないということなら
彼女にはあなたと二人きりでどこかに出かけたくない
何らかの事情があるということだと思います



419:げろしゃぶ
10/08/07 23:32:10 6Ra1gbWi
>>416
つい昨日までお互いに愛し合っていると思えていた相手から
別れを持ち出されるということが唐突過ぎてよく理解できないのですが
みおんさん自身は彼のことを愛していると言いながらも
昨日相談をされた時点で彼との交際自体については
迷いや悩みを抱えていらしたということもまた事実であり
それ故に彼から切り出された別れというものは
それはそれで腑に落ちてしまったということなのかもしれません

今後どのように向き合うのが良いかということは
彼とは今後どのように向き合いたいのかという
みおんさん自身の意向をベースに検討するのが良いかと思います

日頃彼とどのような関わりのある状況なのか詳細は不明ですが
基本的には必要以上に関わり合いを持たないようにするということで
構わないと思います
彼のことを特別扱いするのでなく
同じコミティーの他の異性と同じように向き合うのが良いので
他の人に挨拶をするのであれば彼にも同じように挨拶をする
他の人と雑談をするのであれば彼とも同じくらい雑談をする
といった具合です

420:414
10/08/08 01:07:49 9z1prLOG
>>418

ご意見をありがとうございます。
のんびり待ってみます。

考えてみると、お店を頑張っている彼女の姿に好感をもったのが
片思いの始まりだったのですから、まずは仕事を優先してもらいます。

421:げろしゃぶ
10/08/08 01:18:08 dOQqISe2
>>417
交際前から連絡状況がそういった具合だったのであれば
あなたへの心境に特に変化があった訳ではなく
その間にあなたとの交際を始めている訳ですから
あなたのことは好きであると考えて良いと思います

交際を始めて暫くしてからそうなったということなら
あなたに対するそうした態度の変化は
あなたへの心境の変化を反映していると考えられます
交際を始めた時点ではあなたのことが好きだった訳ですから
今はそうではなくなってきたということになるかと思います


422:げろしゃぶ
10/08/08 22:46:36 dOQqISe2
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


423:名無しさんの初恋
10/08/09 11:55:55 g3pPYiNO
私は、会社の先輩男で、相手は会社の後輩です。

以前から向こうから近寄ってきて、仲良くしてたんですが、1ヶ月前くらいに、
私のアパートでテレビを見ておしゃべりしていました。ベッドしか座るところがなかったので、お互い
離れて座っていたのですが、いつのまにか、相手は自分の近くまで寄ってきて
寝転がって頭をすりよせてきました。(Hなしです)
そこで、脈ありなのかと思って「付き合ってみない?」
というと、振られました(そんなつもりではなかった。今までのままがいいです・・と。あと
めんどくさいともいってました)。しかも、好きとかそんなつもりはなかったようです。
こんなことってあるんでしょうか?

いわばベッドでイチャイチャしたわけですが・・・。でも次の日からも、
相変わらずよく近くに寄ってきてくれて、メールもお互い続いています。

ちなみに、デートは一切いっておらず、振られた後ごはんに一緒に行くのは
嫌?」ってきいたら「嫌だったら今みたいに一緒にいませんよ」といわれたりします。

正直、相手は顔もよく性格もあうのですが、死ぬほど好きってわけではないので
また前みたいな良好な関係を続けられているので満足です。会社のみんなも
知らないようですし。しかし、ベッドで・・・なんてことがあったわけで、その子がただの軽い女なのかと
思ってしまいます・・。質問が曖昧ですが、その子はどういうつもりだったのか、
今後どうすればよいか、付き合える可能性を見いだすにはどうすればよいか
ということをアドバイスいただければ幸いです。

424:げろしゃぶ
10/08/09 12:18:03 eStSgrQZ
>>423
恋人でない異性と密室で二人きりになるというシチュエーションで
向き合う機会を持ったということが不適切だったということだと思います
不適切な状況であったために
ちょっとした間違いが起きてしまったということです

付き合っている訳ではないあなたのアパートに立ち寄ったということは
軽薄な行動でありそれをもって「軽い女」ということにはなるかもしれませんが
その軽薄さにおいてはあなたも同じです

あなたのことは会社の先輩で心やすく向き合える相手ということのようですが
恋愛の対象ではないということであり
あなたがそれを良好な関係と考えて満足してしまえるようなら
そこから付き合える可能性は見い出せなくなってしまいます

また相手とは同僚という間柄でもあることからすると
死ぬほど好きっ手わけではない異性の同僚と
付き合う可能性を見出そうとするよりも
良い同僚としての適切な向き合い方を追求なさる方が
お互いにとってプラスなのではないかという気がします

425:名無しさんの初恋
10/08/09 12:26:39 XKNHgqju
異性としてではなくお兄ちゃんとして見てるだけだね。

426:名無しさんの初恋
10/08/09 12:28:20 g3pPYiNO
ありがとうございます。言葉が身にしみます・・・。また何かありましたら
相談させてください。

427:名無しさんの初恋
10/08/09 12:31:46 g3pPYiNO
426はげろしゃぶさんへのお礼です。

>>425
ありがとうございます。ベッドでイチャイチャがなければ、先輩としてってことで
質問はしなかったのですが。向こうから近づいてきたので行動が謎すぎて。。。


428:げろしゃぶ
10/08/09 22:45:22 eStSgrQZ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


429:名無しさんの初恋
10/08/09 22:53:41 DFftQd0a
声かけられたが番号は拒否、写メを撮られた私はブラックリストですか?


もうあのセブンには行けないのか…

430:げろしゃぶ
10/08/09 23:17:40 eStSgrQZ
>>429
申し訳ありませんが少々省略が過ぎて
状況を良く把握できません

あなたが客として通っているコンビニでの出来事らしいということまでは
想像がつくのですが誰が誰に何をしたのか
もう少し判りやすく説明いただけないでしょうか

お手数ですが
宜しくお願いします

431:名無しさんの初恋
10/08/09 23:34:13 DFftQd0a
ごめんなさいね。
くわしく話すと、


ある日、普段は行かないセブンの店員にひとめぼれ
3日間考え込む。

そして3日連続で以前に会った時間帯に行き、ナナコ(電子マネー)
を自分を含め仲間内に作らせた。

そして1日目と2日目はバイト終わりまで車で待機するも声をかけられず、
3日目にバイト終わりに声をかけるはずが逆に声をかけられた。


しかも教えてないのに名前で呼ばれ興奮するも番号は拒否られ、彼氏いるか聞いても曖昧な返事。=彼氏がいるのだろう


そして彼女は僕がもいっこのバイト先の店長に似てると写メを撮られ、
何故かその店長も来て、全然似てなくて、その場は終了。


あー2人のツーショット写メはブラリとして晒されてるのだろか




文が意味わかんないですね

432:げろしゃぶ
10/08/09 23:54:05 eStSgrQZ
>>431
いえ
誤解している部分があるかもしれませんが
状況は概ね以下のような状況ではないかと思われます

確かなことは言えませんが
数日連続でコンビニの駐車場に同じ車を止めて
その人がバイトが終わる時刻まで待っていたことに相手が気づき
その店舗で電子マネー作成の手続きをしたことから
店舗であなたの個人情報を把握していることから
あなたがどこの誰かということを確認したうえで
店長の指示であなたの顔写真を防犯目的で撮影されたのでしょう

現在のところあなたは
同店舗のアルバイト店員を仕事が終わるまで駐車場に止めた車内で
待ち伏せをしていたという疑いをもたれているだけで
実質的にお店に迷惑行為を及ぼした訳ではありません
(つづく)

433:げろしゃぶ
10/08/09 23:59:13 eStSgrQZ
>>431 (2)
また店舗からするとあなたは
お友達を誘ってまで電子マネーの作成を行ってくれた
「お客様」であることに変わりはありませんから
あなたをトラブル客として扱うような失礼なこともできません

そこでひとまず様子を見るということでこのような対応になったものと思います
それは「私どもはあなたの個人情報を把握していますよ」
「あなたを要警戒のお客様としてマークしていますよ」という
警告と取っても良いと思います

この先もうこれ以上あなたがその特定の店員さんに関わろうとせず
そのお店を普通に客として利用する分には問題はないと思います
(もっともそれには心臓に毛が生えているくらいの図太さが
必要かもしれませんが・・・)
ですがもうその店員さんを待ち伏せしたり必要以上に話しかけようとすることは
NGということのようです



434:名無しさんの初恋
10/08/10 00:06:05 yI8B7Y5o
トラブルの芽は摘んでしまえという事ですか…


大した会話も出来ずに僕はひれ伏す事しか出来ないのか



久し振りに声かけられてウキウキしたのにやはりそれは幻か

435:げろしゃぶ
10/08/10 00:30:40 5gLiRtbJ
>>434
今回の件で何がまずかったかと言えば
三日連続で待ち伏せ行為を行ったことです

言うまでもないことですが待ち伏せ行為はストーカー規制法や
迷惑防止条例に引っ掛かる迷惑行為であり
そして深夜営業のコンビニは警察官立寄所の一つで
地域を管轄する警察署のパトロール拠点となっていて
店舗側も防犯意識が強く警察に相談しやすい環境であることです

nanaco入会手続きに関わる個人情報の管理については
nanaco会員としての管理以外の目的で使われることは
本来なら個人情報保護法に抵触する行為ではありますけれども
それでも「三日間連続で特定の店員の終業まで待ち伏せ行為があった」
というような明白な迷惑行為がある以上スルーされてしまうことと思います

またそれ以上にターゲットとされた女性店員を
「来るまで待ち伏せされる」といった恐怖を与えてしまったことが
何よりも大問題であると言わざるを得ません

436:名無しさんの初恋
10/08/10 00:43:54 yI8B7Y5o
終わり間際に行って30ぷんくらい待ちぶせのうちには入んないかなって、話し掛けてもいないし、
車んなかで友達と騒いでごまかせてるかなって…あまいですね


もいっこのバイト先にも来てくださいとかまた来れば話せるじゃないですかとか全部しゃこうじれいか…



掴みは良かった気がしましたが、諦めます。

437:漆黒
10/08/10 00:52:57 6uzYjXKN
初カキです
ちょっと相談に乗って下さい。
あと2ヶ月で彼女と別れてから1年になります。
その彼女とは彼女の浮気が原因で別れました。
ショックが大きくて今でも女性を疑ってしまいます。
自分と彼女ははっきり言ってつり合ってはいませんでした。
彼女は可愛くてモテル存在で自分がこれといって普通で・・・
不安でいっぱいで彼女に自分でよかったのかと付き合った初日に
聞いたところ本当に安心できる言葉を言ってもらいました。
でも彼女の都合で少しの間連絡が取れなくなり気がついた頃には
もう他の男が好きで・・・
好きな人ができたなら話してくれればいいのに
忙しいだけといって隠していてもう涙しか出てきません。
あれだけ信用させて、ずっと好きって言ってくれて
本当に安心する言葉をもらったのに全て嘘でした。

もう女性と関わると恐くなり不安になり疑ってしまいます。

今は片思い中の人がいますが・・・
正直恐いくて不安な部分もあります。
でもその人は何でも真剣に聞いてくれて、甘えさせてくれ、
なんにでも真面目に取り組む頑張り屋さんです。
初めて自分の全てをその人には話しました。
とても安心できる存在です。
でもあのときの恐怖を思い出してしまいます。
なにをどうしても不安になってしまいます。
こんな気持ちで彼女との関係を深めてもいいのですか?
本当に辛くてよく夜になると思い出してしまい
不安になって気がつくと涙があふれてます。
自分は一体なにをすればこの不安から解放されますか?

438:げろしゃぶ
10/08/10 01:56:59 5gLiRtbJ
>>437
不安である状況から逃れたいといった
自分を守りたい気持ちよりも強く
その人のことを好きになって
その人のことを大切にするだけでなく
その人に何かがあれば自分がその人を守りたいと思い
時と場合によっては自分の命を投げ出してでも
その人を守りたいのだというくらいに強く
その人を愛することができるようになれば解放されることと思います



439:名無しさんの初恋
10/08/10 02:06:02 J0Xn5QDU
彼氏(年上/大学生)がバイト先の女性とデートしました。以前から彼氏に好意を持っている女性です。
付き合う以前から約束していたらしく、仕方ないので許しましたが、次の日に「何もなかったよ」って報告を受けるまで気が気じゃありませんでした。
本当、彼女を殺す夢を見るくらいでした…。
それで、思わず「もう二度と行かないで」って言ってしまいました。
これってやっぱり独占欲強いですか?引いてしまったでしょうか?
それでも私にとっては初めての彼氏で、しかもキスもそれ以上のこともまだなので、不安でたまりません。
あっさり別れを切り出されそうで怖いです。
これからどうやってフォローしていけばいいですか?

440:げろしゃぶ
10/08/10 10:13:47 5gLiRtbJ
>>439
彼のことを信じて何も言わないという方法や
事前に相談された時点で拒絶するという方法もあったと思うのですが
いくら以前からの約束だったとしてもあなたと付き合うことになった時点で
事情が変わった訳ですから先方に彼が自主的にキャンセルを申し出ても
おかしくなかった訳でそれでのこのこ出掛けてしまうような彼には
事後でも「二度と行くな」くらいに釘を刺しておいて良かったと思います

またあなたの側で
自分と付き合っているのに他の女性とデートするような男は
こちらからお断りだ!という態度を取っても構わない訳ですから
彼から別れを切り出されることを恐れる必要はありません
彼が他の女性とデートをしてそれで
あなたと別れるようなことを考えるような男なら
付き合う価値はないですよ

今後のフォローとありますが
これについてはあなたと彼とがこれから良好なお付き合いをしていけば
それで充分だと思います


441:げろしゃぶ
10/08/10 10:18:24 5gLiRtbJ
>>439 ;追伸

ただ
彼と向き合っていても自分のことをどう思っているかとか
自分が何かをしたときに自分がどう思われるだろうかということを
心配してばかりいるという状況だと
彼と向き合っていても彼のことが目に入っておらず
彼を鏡に見立てて自分のことしか見えていないのではないかと懸念されます

あなたがまず向き合わなくてはならないことは
自分がどう思われているかといったことを心配することではなく
ありのままの彼そのものです

つい自分がどう思われているだろうかということが気になるような時には
「自分のことばかり考えていちゃいけない、彼のことだけを考えなければ」と
自分に言い聞かせるくらいのことをしておくことが
彼と良好なお付き合いができることに繋がるのではないかと思います


442:439
10/08/10 12:01:25 J0Xn5QDU
ありがとうございました。

すみません、しつこいようですが追加です;
実はその女性と言うのが精神的に少し不安定な人で、ずっと話を聞いてもらいたかったようです。
彼も優しさからデートに行ったので、一方的に責めてしまって申し訳ない気もします…。
それで、彼と付き合っていることは秘密なのですが、私もその女性のことは知っていて、普通に仲が良いです。
「何もなかった」と報告を受けた後、「もし何かあったら、三角関係になるのは嫌だからその女性とは付き合わないし、君とも別れる」と言われてしまいました。
彼にとって私との別れはそんなに恐ろしいものではないみたいです…。
私は彼のことが好きなので、別れたくなんてありません。
本当に私が彼に「二度と行かないで」って言ったのは間違っていませんか?
それと、告白したのも私からですし、彼は本当は私のことなんて好きではないんでしょうか?
二人でいるときは彼から甘えてきますが、「好き」とか言葉で言われたことは一度もないです…。
今後も本当にこのままの関係でいいでしょうか?

443:漆黒
10/08/10 13:42:05 6uzYjXKN
>>430
ありがとうございました。

確かにそうかもしれません。
自分は彼女のことが本当に好きでした。
彼女は病気を持っていて、もしかしたら数年後には
耳が聞こえなくなるかもしれない状況でしたがそれでも
彼女とは別れようとは思いませんでした。
今思えばどうしてあれほど好きだったのが分かりませんが・・・

この先そのような人が現れてくれるかが不安になります。
自分の経験が浅い為、迷惑ばかりかけてしまって相手を
また傷つけてしまいそうで・・・


444:漆黒
10/08/10 13:45:12 6uzYjXKN
ミスった><
>>430ではな>>437でした

445:げろしゃぶ
10/08/10 15:31:42 5gLiRtbJ
>>442
彼は彼女の状態を知っていて放っておけないと思っただけでなく
自分が彼女のために何かをしないといけないと考えているのかもしれません
そんな彼はあなたも彼女がどういう人かということを知っていることから
あなたは自分が彼女と会うことを看過してくれるのではないかと
期待を持っているかもしれません

あなたが彼に「二度と行かないで」と言ったことは
私はあなたが彼女と会うことを看過できる訳ではないという
事実を知らせる為に必要であったと思います

無論あなたが彼のことを信じることができていて
彼が判断を下したことであればそれがどのようなものであろうとも
それを受け入れることができるという覚悟ができているというのなら
「言わなくてもいいことを言った」ことになり
言ったことは間違っていたことになりますが
あなたはそれができないどころか
彼が彼女と会っているというだけで
彼女を殺す夢を見るほどの状況だった訳ですから
自分がそうした状況であるということをある程度
彼に伝えておく必要があるということです
(つづく)

446:げろしゃぶ
10/08/10 15:38:06 5gLiRtbJ
>>442 (2)
彼が「何かあったら三角関係になるのは嫌だから彼女と付き合わないし
君とも別れる」と言ったのは
彼が「何かが起きて君と別れるようなことは私は望んでいないから
彼女との間には何も起こらない」という意味だと思います

あなたのことを好きでなければ
何も彼はあなたと好き好んでお付き合いをすることはないでしょう

また彼が言葉で「好き」と言えば全てが解決する訳ではないし
そして今のままの関係がいいとは思いません
あなたは彼とまだまだこれからもっと深い愛情で結ばれた
今よりももっとずっと良好なお付き合いを目指していくべきだと思います


447:げろしゃぶ
10/08/10 15:43:44 5gLiRtbJ
>>443
相手がどのような人であろうとも
あなたがその人と二人で力を合わせて
幸せを作っていけば良いのです

経験が浅いことで失敗をしでかしてしまうことはあるかもしれません
けれども今度はその失敗の経験を生かして
同じ失敗を繰り返さないようにすれば良いと思います

相手に多少の迷惑を掛けてしまうことまでは
ある程度やむを得ないことだとは思いますが
迷惑ばかりかけているようでは困ります
一つ迷惑を掛けてしまったとしても
三つくらい感謝されるくらいのことを目指してください

また相手を傷つけてしまう自分を許してしまうことなく
絶対に相手を傷つけたり悲しませたりしないという強い意志を持って
その人と向き合ってください


448:名無しさんの初恋
10/08/10 18:30:50 IjDiFNiF
3ヶ月前に出会った彼ですが始めは、頻繁に遊んだりしていたのが、先月位からは週1回の電話(1回に2時間ほど)やメ−ルのみで全く会わなくなってしまいました。

その間、私からは2回ほどメ−ルで食事の誘いをしたんですがどちらも無視…。

その後も何度か電話で話したりもしたんですが、無視の理由は「メ−ルでは気持ちが伝わらない」との事。
そういうのはやっぱり言い訳で彼は私とは会いたくないんでしょうか?大人なら気持ちを汲み取って、もう距離を置いた方がいいのか…。私は彼を好きなので、諦めたく無いんですが迷惑に思われるのも耐えられません。

449:439
10/08/10 18:35:11 J0Xn5QDU
>>447

丁寧にお答えいただいてありがとうございました。
冷静に彼のことを考えて、向き合ってみます!

450:名無しさんの初恋
10/08/10 21:26:33 6uzYjXKN
>>447
確かにそうですね。
色々な不安からいつも失敗したら
すぐに振られるてしまうと考えていました。

もっと気楽にがんばっていきます


451:げろしゃぶ
10/08/10 22:34:57 5gLiRtbJ
>>448
メールでの連絡はつかないとのことですが
電話では対応してもらえるようですから
電話でお会いになる約束を交わしてみては如何でしょう

ただいずれにしても
それで会うことに応じてもらえないようなら
これ以上の関係の進展は物理的に望めないということになりますし
あなたが諦めたくないという気持ちを持っていらしても
諦めざるを得ないということになるかと思います

452:名無しさんの初恋
10/08/10 23:04:27 8hnYqQPZ
相手から告白してきたのですが、断ってしまいました。
その後も何度か話しかけてきてくれたのですが、その頃の俺は何故か全て無視、終いには声をかけなくなりました。
後々後悔してきて、あわよくば付き合いたいと思っているのですが
もし無視されたらと思うと竦んでしまいます。
声をかけるとしてもなんて言えばいいのかも分からず・・・

もう2年近く経っています。
どうしたらいいでしょうか。

453:げろしゃぶ
10/08/10 23:26:11 5gLiRtbJ
>>452
相手から告白をされて断ったばかりでなく
その後相手を無視し続けたあなたが
今は後悔をしているということですが
その後悔の中身はどういうものなのでしょう

相手が告白をしてくれたにも拘らずそれをすげなく断って
相手を絶望の淵に落としてしまったことへの後悔ですか?
そのうえそれでもあなたに話しかけようとしてきた相手を
ことごとく無視して接触する気力さえ失わせてしまったことへの後悔ですか?

もしもそういった後悔でなく
「告白をしてくれたのに自分が断ったから付き合えなかった」という後悔だとか
「その後も話しかけてくれたのだからその時に対応していれば
付き合えたのに」といった後悔であれば
あなたは今も「何故か」全て相手を無視していた頃と同じで
相手の心情を慮ることなく自分の気持ちしか考えない人であるようですから
相手の心に届く言葉をかけることはできないでしょうから
話しかけようとしたりせず
誤った今の後悔でなく今からでも本当にあなたがしなくてはならない後悔を
これからしていかなくてはならないのではないかと思います
(つづく)

454:げろしゃぶ
10/08/10 23:36:30 5gLiRtbJ
>>452
きちんと正しく総括と反省の上に立った後悔ができていれば
今あなたが何をしなくてはならないかということも
相手にまず何を言わなくてはならないのかも自ずと判る筈です

その答えを私がここで答えてみても
それでは意味がないので敢えて書くことはしませんが
何をどう反省して今になって
何を後悔しなくてはならないのかということについては
ヒントどころか正解を先に示した通りです

455:名無しさんの初恋
10/08/10 23:44:41 8hnYqQPZ
>>453-454
相手に申し訳ないことをしたというのもありますが、
飽きられたらどうしようとか周りが付き合っていくので取り残される危機感みたいなのも混じっています。
そういう意味では文中の「その後も話しかけてくれたのだから〜」が正しいと思います。

自己中心的ですね・・・もっと相手の気持ちを考えて、私がすべき後悔をしていこうと思います。
回答ありがとうございました。一つの区切りがつきました。

456:名無しさんの初恋
10/08/11 07:20:17 12TC4E4k
テスト

457:名無しさんの初恋
10/08/11 08:18:31 12TC4E4k
自分、毒男33歳 相手28歳。共通のバイト仲間だった人がバーを始め、そこで8年ぶりに再開。

始めはその子から、友達を紹介してもらったりしたがうまくいかず。

その後、その子の方からたびたびお呼びがかかってゴハンを食べたり、なぜかその子の家で家族と飲んだり、するうちに好きになっていました。

二人きりで会ったことはありません。(例のバーでは、バイト仲間だったママさんがいるので実質二人でない)
いつも向こうから誘ってくるのに、二人きりで会おうとするとスルーされるので、脈は無いと自覚はしてます。また、自分のような関係の男性が他にもいるようです。

そこで明日、会うことになっているので、ナイショで誕生日ケーキを買って行こうと思ってます。

ここで僕はどんな態度をとるべきでしょうか? 脈無しが覆ることが本当にあるのでしょうか?また、告白はいつくらいが良いでしょうか?

458:げろしゃぶ
10/08/11 09:53:09 BVhXGdl6
>>457
1.その日は彼女の誕生日なのですから
彼女の誕生日を祝ってあげると良いと思います

また会うのが二人きりでなく例のバーで会うなど
他にも知人がいるとすると誕生日ケーキは
その場でみんなで食べるということになるかもしれません

ただ彼女の誕生日を他にも祝ってくれる人がいるなら
ケーキはダブってしまうかもしれませんね
その点からすると同じ誕生日を祝うということであれば
ケーキでなくちょっとしたプレゼントでも良いかもしれません
(つづく)

459:げろしゃぶ
10/08/11 09:59:28 BVhXGdl6
>>457
2.将来的に何が起こるかは
本人を含め誰にもわからないことです
ですから現在本当に全く脈がないという状況であっても
将来的にまたすぐには無理でも時間を掛ければ
その状況が変わる「可能性」はあります

ただ
あなたが自分の周囲の異性を思い浮かべた時に
将来的には恋愛の対象になることがあってもおかしくないような人もいれば
将来にわたってもその人を恋愛の対象とするのは無理という人も
いるのではないでしょうか

万が一あなたが彼女にとって
「将来にわたってもその人を恋愛の対象とするのは無理な人」であれば
残念ながらその将来の可能性もほとんど期待できない
ということになるかと思います
(つづく)


460:げろしゃぶ
10/08/11 10:02:53 BVhXGdl6
>>457
3.告白については明日のバースデー告白はお勧めしません
現状での告白はせっかく8年ぶりに再会してできた
彼女との友達関係を損ねてしまうリスクが高いからです

告白をなさるのであれば
少なくとも数回あなたからでも相手からでも構いませんが
二人で会おうと誘ってそれが実現してから
告白を考えるようになさってください

少なくとも三回二人でのデートが実現したなら
告白を考えるくらいで良いかと思います

461:名無しさんの初恋
10/08/11 12:34:02 12TC4E4k
>458 ありがとうございます。
ケーキについては、周りには根回し済みなのでダブることはないでしょう。
その子は近々1週間ほど入院して手術もするらしいのですが、女性にとってあまり話したくない場合もあるだろうと思われます。(そんなに深刻な病気ではないらしい)

ケーキには、「入院がんばれ」的なメッセージも添えようかと思うのですが、どうでしょうか?

462:げろしゃぶ
10/08/11 13:31:40 BVhXGdl6
>>461
メッセージ自体は何も問題はないと思います

そうした事情を知っていれば
友達でも普通にそうしたメッセージを添えたりすると思います

463:げろしゃぶ
10/08/12 00:19:49 9pvO1Uf7
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


464:名無しさんの初恋
10/08/12 09:13:34 3LyxsEmV
相談です。

私は20歳男性で、現在つき合って3ヵ月の彼女(同い年)がいます。

彼女とは交際に至るまで 、私からの片思い・最初の告白を通して約一年半デートをしていました。

そして 3ヵ月前、彼女の方から、すごく遠回しな告白を「させられて」付き合うことになったのです。

ここからが本題なのですが、近ごろ彼女の本心がわからないのです。

先日 3ヵ月経ったので、改めて「好きだよ」という気持ちをストレートに伝えたのですが、彼女は素っ気ない態度で「フーン」と応えるだけで、表情も少し困ってるように見えました。

普段のデートでは、彼女からの要望で、手をつないで歩いたり、ドライブなど二人だけの時間を過ごすのが定番となっているので 関係は良好なものと思っています。

しかし、先にも述べましたように、好きと伝えると 困った顔をしますし、また 彼女の方から気持ちを聞いたことが今までないのです。そのため未だキスすら持ちかけていません。

相手の本心を知るなど 無理な事だとは思いますが、いつか自然消滅してしまうのではと不安です。

これから どのように彼女に接すればいいのか、気持ちのもちようが分からないのです。
客観的なご意見、アドバイスをいただけないでしょうか。

465:げろしゃぶ
10/08/12 10:24:54 9pvO1Uf7
>>464
彼女はあなたと
手を繋いで歩いたりドライブをしたりというお付き合いをしたい
そんなふうに捉えておくのが自然かと思います

彼女の本心が知りたいということですが
そもそも自分が自分の気持ちが判らないということがしばしば起きるように
あなたが知りたいと思う彼女の気持ち自体がしっかりと定まっていないことで
あなたが戸惑ってしまうのかもしれません

ちなみに口頭で何かを言ってくれたとしても
それが相手の本心をどこまで忠実に反映しているのか
怪しいこともありますから
あまり「彼女に気持ちをはっきりと言って欲しい」といった
一つの行為や現象にこだわることはしない方が良いかもしれません
(つづく)

466:名無しさんの初恋
10/08/12 10:35:48 ovwY4uE3

すいません
相談お願いします

私は男25歳の販売員です
今月始めに生まれて初めて女性と交際がする事になりました
彼女は女子大生で出会いはよく行く店の常連同士でそれがキッカケで交際が始まりました
自分で言うのも何ですが私は凄まじいぐらいに奥手で彼女と話すだけで上がってしまい言葉が詰まります
自分から体に触れる事もできず、私となんか居て楽しいのだろうか?とよく悩みます
でもそれは前置きで、相談というのは彼女から頻繁に送られてくるメールの返信の事です
しかも長文で私も少しは気の利いた事を書こうと思ってしまって返信に時間がかかってしまい仕事中でもメールの事ばかりに気がいってしまい、それが精神的に少し重荷になっています
親友に女友達が二人居るのですが同じ女性でも彼女らに送るのとは訳が違いますし、二人に相談したところそんなの最初だけ(笑)と全く取り合ってくれません
彼女の事は初めての交際相手ですし凄く大切に思っているのですが、メールでは心が全く入りません
みなさんはどうしてるのですか?教えてください

467:名無しさんの初恋
10/08/12 10:39:27 JzrNgAOb
私は男性だけと森本さやかに、そっくりだと言われました。

日に焼けた西田ひかるに、そっくりな従姉妹にだかれました。

弟がいなかった彼女は、赤ちゃんだった僕を見て、可愛がってくれました。
『持ってかえっていい?』『わたちこの子と結婚するんだ』と言ったり、キスを唇にしたそうです。

彼女が成長期を迎えると、ピチピチの服を着て誘惑するは、ときには胸を押し付けてくるというセクハラを受けました。

468:げろしゃぶ
10/08/12 10:40:22 9pvO1Uf7
>>464 (2)
最大の懸念は
彼女がただ誰かとお付き合いをしたいと考えていて
それで彼女のことを以前から好きだと言っているあなたを
利用しているのではないかということではないかと思います

ただ万が一そうだとしても
彼女はそういう向き合い方をもう止めようと思う時を除けば
あなたにそんなことを言うようなことはしないでしょう

ただ「彼女の本心を知りたい」というあなたは
言葉通り現実や真実に近づきたいとか
ありのままの彼女の気持ちを知りたいというよりも
彼女のことを好きだという自分の気持ちを
受け止めてもらいたいという気持ちの方が勝っているような印象を受けます
(つづく)


469:げろしゃぶ
10/08/12 10:44:28 9pvO1Uf7
>>464 (3)
そんな時あなたは彼女に向き合っているようでいて
その実彼女という鏡に自分がどのように映っているのかと
彼女をスルーして自分のことしか目に入らない状況ですので
それでは彼女の気持ちにあなたは気づけないことでしょう

彼女の気持ちに向き合いそこに近づくには
自分の気持ちや欲求を置いて
ありのままの彼女の言動を素直に受け入れる
そしてそれがどのようなものであろうとも
そこで良し悪しについての価値判断を先にしてしまうのでなく
その現実をまず受け入れるという態度で臨むことが求められると思います

470:げろしゃぶ
10/08/12 11:22:27 9pvO1Uf7
>>466
「じっくりとメールを読みたいので」「しっかり時間を掛けて返事を書きたいので」
といった事情を説明してやり取りをする回数や時間を
決めていくと良いと思います

私事で恐縮ですが
遠距離でメールのやり取り中心の向き合い方をしていた異性と
交換日記のような形式でメールのやり取りをしていたことがありました
お互いに長い文章を書いて送ることが好きだったので
じっくり時間を掛けて書いた長い文章に
翌日また負けないくらいの長い文章でメールを返し
一日おきに長文メールを送り合うような形にしていました

頻繁にメールを送ることが負担になるだけでなく
そのようなやり方ではそのうち行き詰ってしまい
それこそ最初のうちだけのことになってしまいそうと思いそうしたのですが
結果的に一日おきのメールが楽しみになりました

471:名無しさんの初恋
10/08/12 11:30:06 3LyxsEmV
>>464です。
レスありがとうございます。

特に(2)は 自分でも薄々感づいていたので、素直に受けとめようと思います。

私は自分のことばかり考えていたのですね。

あまり難しく考えず彼女と付き合っていきます

472:名無しさんの初恋
10/08/12 17:44:16 ovwY4uE3
>>470


先程その趣旨をメールで伝えたら謝られてしまいました
私の性格を見抜いての事でしょうが思うことは内に秘めずにどんどん言って欲しいとの事です
今日会いに行くのでげろしゃぶさんの交換日記の事も参考にして話したいと思いました
進展があって本当に心が軽くなりました
ありがとうございました

473:しゅー
10/08/12 17:48:44 FbvQmhai
相談です。

22才♂ですが、付き合って1ヶ月の彼女が居ます。
以前にその娘から告白された事があったのですが、他に好きな人が居たという事もあり断りました。
メールはそれっきりだったのですが、最近その娘からまた連絡が来た事もあり、それをきっかけに今回は付き合う仲にまで発展しました。
その娘は国家試験の勉強中らしくあまりメールの返事を返す事が出来ないみたいなのですが、それが本当かどうか信じられません。
というのも「会いたい」や「楽しい」とはメールで言ってくれるものの、いざ会う話やメールが盛り上がってくるとパタリとメールが返ってこなくなり平気で3・4日は音信不通になります。
そしてまたメールが来て音信不通…という事が付き合い始めた当初から続いております。ですが、mixiのログイン等はとても頻繁に行われているし、たまに返ってくるメールでも「飲みに行っていたよ」など、忙しい様子はあまり感じられません。
メールがどうこうとか小さい事を気にしているとは思われたくありませんでしたが、そろそろ我慢出来そうにありません。
これって彼女の自分に対する興味は無いものとして受け取っても問題ないですよね?


474:げろしゃぶ
10/08/12 18:28:07 9pvO1Uf7
>>473
以前はマメに返ってきたメールが返ってこなくなったということなら
あなたに対する心情の変化がメールにも表われているということも
考えられないでもありませんが
付き合い始めた当初から同じ状況だということなら
あなたに対する心情に変化があったという訳ではないようです

ただmixiは好きだけれどもメールはもともとあまり好きではないとか
あなたと会って話すことは好きだけれども
あなたとのメールのやり取りはあまり面白くないとか
そういうことではないでしょうか

ただあなたにメール依存の傾向があるなら
メールでのコミュニケーションが苦手な彼女は
あなたの交際相手としては相応しくないのかもしれませんね


475:しゅー
10/08/12 18:58:47 FbvQmhai
>>474

レスありがとうございます。

もう少し詳しく書くと、彼女が以前に告白してきてくれた時はとても頻繁にメールの返事を返してくれていました。なのでメールが嫌いという事は考えにくくて。
「メールしてると楽しい」とも言ってくれてますし。もっとも社交辞令的な感じは否めませんが…

実はその娘は高校時代の同級生だったのですが「面識がある」程度のもので、話らしい話を実際に会ってした事がないんです。

ですから自分のメール依存というよりは、現段階でメールが最重要コミュニケーションツールになっており、連絡の全てはメールで行っているんです。電話番号も知らないので…

自分も彼女と会って話がしたいし、彼女も「会って話がしたい」と言ってくれているのですが、その趣旨のメールを送って3日が経った今も返事がないんです(mixiはやはりログインしている)。



476:名無しさんの初恋
10/08/12 20:49:11 dZklszMg
ちょっと相談のってくれ

いま、職場の後輩で気になる娘がいるんだけど
「仕事ができる先輩ってかっこいい」とか「オタクな人が好み(オレは結構オタク)」とか
「○○さんは恋愛でアピールが足りない」とか言われてたから、チャンスあるかと思ってたのね

それ以前にも、2人で食事には何回か行ったこともあった(向こうから誘ってくれてた)ので
ウケミンのオレにしては珍しく、食事に3・4回ほど誘ってみたんだけど全て断られたorz

これって、むこうにその気は無いってことだよね
それどころか、今日なんて偶然帰るタイミングが同じぐらいでラッキーとか思ってたら
待ってくれるどころか、エレベーターで先に降りてっちゃった・・・
駅まで歩く短い間も一緒にいたくないんだろうか

実は、もうムリっぽいのは自分でも判ってるんだよ
でも諦めきれない、どうやってアピールしていけば良いんだろうか?





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4753日前に更新/425 KB
担当:undef