【勝者不在の】BUMP O ..
[2ch|▼Menu]
399:名前はいらない
11/01/08 16:16:08 HrRZTa+4
>>391
A.自分ひとりのこととして飲み込んだ様子、というのは言葉が足りなかったか。
相手が「今日」を「自分で抱きしめた」のを見て、(何があったのかは聴き手には分からないけども)
結局自分で解決するしかない事柄だと悟った主人公というイメージ。

B.慰めるにはタイミングがあって、それを逸するとなかなか蒸し返しにくいもの。
「傷ついたその時を 近くで見ていた」主人公を相手が避けるようになったのかもしれないし、
相手はその後も変わらなかったけども主人公が引け目を感じて距離が出来たのかもしれない。
もしくは、(引越しなどの事情で)物理的に一緒に帰れなくなったのかもしれない。
あるいは、変わらず一緒に帰っていたけども、たまたま一緒じゃなかった雨の日の帰り道に
ショーウィンドウに映った姿を見て、あの日の気まずい思いを思い出したっていう歌かもね。

「あの傘の向こう側は きっとそうだ」は車輪の唄の「間違いじゃない あの時 君は…」と同じで
相手の隠された表情を省略しているんだと思った。だから赤信号は視認できている
(相手の心のSOSとダブって見えているというのは有りだと思う)
信号は赤=今走り出せば間に合うかも、という焦り
ユグの頃は歌詞で全部説明する親切さがあったけど今回は行間が広めと言っていたのが、
相手の表情を続く歌詞で「泣いてただろう あの時」と言うか言わないまま終わるかに出ているんじゃないかと思った。

さらに言えば、ウェザーリポート=相手の見えない心を推し測ろうとする主人公が気象予報士かなと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4381日前に更新/262 KB
担当:undef