【海外】旅行で遭遇し ..
[2ch|▼Menu]
95:異邦人さん
10/10/05 20:16:05 zJ2m7DNO0
>>72 >>73 >>74 の続き
以下、URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)より引用(改行引用者変更)
部屋に戻って、少しお昼寝したあと、すっかり元気になった子供たちを連れて、少しだけ泳ぐことに。
部屋から、こうやって着替えて参戦です。
二人の後姿、なかなかかわいい。
ラッシュガードは、冷え防止にもなってGOODです。
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
(もう少し続きましょう)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

96:異邦人さん
10/10/05 21:57:38 nuI0HpZUP
>>94
米系ならできるよ。小型犬のみだが。


97:異邦人さん
10/10/05 22:12:03 dTnfvYkAO
連投みっともない

98:異邦人さん
10/10/05 22:12:04 dbkAl/eJ0
>>96
UAのCで猫が鳴いていたことがあったよ。

99:異邦人さん
10/10/06 21:21:07 5xhRkgVsP
すいません。イメージが上手く伝わりませんでした。

>>72 >>73 >>74 の続き
以下、URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)より引用(改行引用者変更)
部屋に戻って、少しお昼寝したあと、すっかり元気になった子供たちを連れて、少しだけ泳ぐことに。
部屋から、こうやって着替えて参戦です。
二人の後姿、なかなかかわいい。
ラッシュガードは、冷え防止にもなってGOODです。
URLリンク(www.dotup.org)
(ホテルのショップ街を水着と浮き輪でずんずん進行されるお子様)
(もう少し続きましょう)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

100:異邦人さん
10/10/06 21:29:00 5xhRkgVsP
>>72 >>73 >>74 >>99 の続き
以下、URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)より引用(改行引用者変更)
そんなmiwaと、グアム脱出の11日に5歳の誕生日を迎える長女の合同バースデーも兼ね、今夜はホテルのレストランでお食事。

1階の端っこにある、「虹−NIJI−」。
オットが鉄板焼など好きなので、「海外にまできて和食」は、自分だけの旅行なら絶対トライしないであろうmiwaも、快く承知(笑)。

次女がなんとなくやば〜い雰囲気(=眠そう・・・)だけど、とりあえずテーブル席に座って、鉄板焼のメニューを注文。
パフォーマンスをみながら鉄板焼の席での食事も考えたけど、次女がぜったい落ち着かないと思ったので、それは次回のお楽しみ。(中略)

前菜が来たあたりで・・・なんと、アソビ疲れた次女、撃沈・・・。
結局ずっとこの後抱っこしたままの食事となりました・・・疲れたか、そうか、そうか・・・ああ、鉄板の席でなくてよかった・・・。

長女も眠たくなってきたみたいだけど、オットやmiwaからシーフードだのビーフだのをもらって、堪能しています。
カクテルをバージンで(アルコール抜き)で頼んでオットとシェアさせたら、すごい喜んでました。ミックスジュース、ってことだからね!

そして、食事も終わりに近づいた頃、お店の方が「それでは、お持ちしますね」と、お声をかけてくれました。 
miwaのメール攻撃でゲットした、「ホテル特製 マッドケーキ(Mud Cake -泥のケーキ-)」 一切れを持ってきてくれます。(中略)

ちょっと、ゴスペル風というか、イメージ的には「天使にラブソングを・・・」の、ロック風?にアレンジされた賛美歌風というか、
ちょっとノリノリのバースデーソングを歌いながら、たくさんのスタッフがやってきた!「ハッピバースデイ、ディア、キーエ!」
ちゃんと、長女の名前を呼んでくれました〜、長女、びっくりしながらも、満面の笑み!周りのお客様(日本人が多かったけど・・・)も、
一緒に手拍子で祝ってくださいました!

恥ずかしくって、お箸をかんでます(笑)!
(コメントは別に)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


101:異邦人さん
10/10/08 21:17:39 nb297E+TP
>>72 へのコメント
>入社して数年間は会社の社員旅行が海外であったこともあり、だいたい「年に2回」のペースで、海外に行ってました。
普通そうですよね?珍しいんでしょうか?

>海外旅行が好きな理由は、「日常生活から、すこ〜んと離れて、”非・日常”を楽しむことができるから!!」
ですよね〜。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

102:異邦人さん
10/10/10 20:57:13 jNbBZfSJP
あのお方は、職歴バイト&パートだけだったりして

>>73
>長女の体調がサイアクです・・・いや〜な咳をしているものの、熱はなし。
心配ですね。

>食欲旺盛。 元気あり。
これらは、パパママ自身に言い聞かせた言葉でしょうか?

>となれば、もう、行くしかないでしょう。
いわゆる、出来レースです。

>「どうせ寝込むなら、グアムで寝といてもらおう!」
・・・・・。

>と、とても親とは思えない決意をして
それは、なんかの「免罪符」のつもりでしょうか?

>保険をかけていたら、あっという間に搭乗時間
カードを年間1千万使う人に情報でも貰えば?良かったのにw

>もちろん、子供たちはぐずぐずと、抱っこしろだの、眠たいだの、ずっと文句言ってました・・・
想定されている内容ならば、もう少しどうにかしてください。

パパママに強制される旅行ですから。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

103:異邦人さん
10/10/11 20:31:21 igaLpMaDP
>>74 へのコメント
>とりあえず、ホテルについての情報も仕入れぬままにやってきてしまった
楽しい家族旅行ですね。でも、ちょっと、準備不足かな?

>ここで、長女が「プールで泳ぐ〜!」と、頑として聞かず!
あれ?

>「旅行中に、できることは明日にのばすな!!!」
体調不良も構わず(家族の体調マネージメントもせず)プール??

>コンコン咳はしてるけど、検温(体温計持参です)しても平熱だし、miwaは、「よし!」と決断し、
>長女とmiwaだけプールへ、次女はオットと海岸を探索することに
躾というか、親子間の会話って成り立ってます?
出発前に体調不良で、間もない時間ですよ。
あと、半日位は様子見たほうが・・・・安いツアーだから、どん欲なのか?シカタナイ

>miwaが滑り降りたら、先に滑った長女がおぼれていました(汗)!!
えっと・・・・


まあ、良かったですね。楽しそう

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

104:異邦人さん
10/10/12 21:24:36 kPTv48i6P
>>99 へのコメント
>二人の後姿、なかなかかわいい
ですね。
でも、ホテルのショップ街を水着&浮き輪で闊歩するのは・・・・

えーっと、ご存じだと思いますけど、日本の温泉旅館くらいですよ。
浴衣で部屋の外に出られるの。

>ラッシュガードは、冷え防止にもなってGOODです
・・・

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

105:異邦人さん
10/10/13 21:25:18 YdMhugMlP
>>100
>オットが鉄板焼など好きなので、「海外にまできて和食」は、自分だけの旅行なら絶対トライしないであろうmiwaも、快く承知(笑)。
鉄板は楽しいですね。この私も鉄板とお寿司は大好きです。

>次女がなんとなくやば〜い雰囲気(=眠そう・・・)だけど、とりあえずテーブル席に座って、鉄板焼のメニューを注文。
小さなお子さんがいたら、カウンター席はいやがられますものね。

>前菜が来たあたりで・・・なんと、アソビ疲れた次女、撃沈・・・。
・・・・テイクアウトしてた方が良かったのでは?

>miwaのメール攻撃でゲットした、「ホテル特製 マッドケーキ(Mud Cake -泥のケーキ-)」 一切れを持ってきてくれます。
ああ、なんか要求してたみたいですね。

>ちょっとノリノリのバースデーソングを歌いながら、たくさんのスタッフがやってきた!「ハッピバースデイ、ディア、キーエ!」
確かに、ちょっと恥ずかしいですよね。

>恥ずかしくって、お箸をかんでます(笑)!
箸?箸って噛む物ですか?なんでこういう、基本的な日本人の作法とは、を教えないんでしょうか?
お里が知れちゃいます。

しかし、あのお方は海外旅行が珍しいんでしょうね。
職歴は、衛生管理責任者のパートが最上級職だったのでしょうか?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

106:異邦人さん
10/10/14 21:48:35 pBRsFlgWP
以下、URLリンク(com.babycome.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
Q:
こんばんは、来年春頃なのですがグアムに1歳半過ぎの子供をつれて行きます。3泊の予定でホテルはすでにきまってます。
とても気がかりなのが現地での食事等で子供にあげれるものはありますか?また飛行機に乗ってる時のぐずりなど・・・
なにかグアム旅行でよい情報があれば知りたいです。おねがいします!!
ちなみに家族全員初めての海外で英語もチンプンカンプンです(+へ+)

A:
1歳8か月の時にサイパンへ3歳の時にグアムへ行きました。
グアムは水族館や観光もしましたが、子供は海が一番喜んでいました♪

食べ物はホテルの中や近くに中華が食べれる所があったので、麺類やチャーハンみたいなのを食べたり、
ホテルの中にあったコンビニみたいな処で、そうめん、カップラーメン、あとはマックです。
うちは普段からこんな感じの食事なので、あまり困りませんでした。

飛行機に乗る前に空港の子供の広場のような所で遊ばせていたので、
飛行機の中では寝たり、起きている時はおもちゃとかお菓子とかで、騒ぐ事もありませんでした。
(これは子供の性格?によるかもしれません。)
ちなみに下の子はどこへ行っても何に乗せてもなくので、すっかり出掛けられなくなりました(涙)
あとうちの家族も英語はチンプンカンプンですが、とくに困りませんでした。

グアムへ旅行楽しんで来てください♪
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

107:異邦人さん
10/10/15 21:30:01 ATAMd008P
>>106 へのコメント
>来年春頃なのですがグアムに1歳半過ぎの子供をつれて行きます。
それはそれは、デキ婚ですか?

>3泊の予定でホテルはすでにきまってます。
要するに、何が何でも決まっていて、行くしかない。って、状況ですか?

>とても気がかりなのが現地での食事等で子供にあげれるものはありますか?
現時点では、おいくつのお子さんでしょう?来春に一歳半ですか?
そんな未来のことは・・・・

>また飛行機に乗ってる時のぐずりなど・・・
良い薬があるようですよ。

>家族全員初めての海外で英語もチンプンカンプンです(+へ+)
あ〜。大変ですね。でも、大丈夫じゃないでしょうか?
だって中高と少なくとも6年間は英語教育を受けていらっしゃるでしょう。
(コメントは続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

108:異邦人さん
10/10/16 21:15:33 twL8+F+AP
>>106 へのコメント
>1歳8か月の時にサイパンへ3歳の時にグアムへ行きました。
ほう?インファント料金での旅行経験者ですね。

>子供は海が一番喜んでいました♪
なるほど、近くの海水浴場でも良いかもしれません。

>食べ物はホテルの中や近くに中華が食べれる所があったので、麺類やチャーハンみたいなのを食べた
ううむ。脂っぽい物ばかりですね。

>コンビニみたいな処で、そうめん、カップラーメン、あとはマックです
ずいぶん簡単ですね。オイシイ物ってご興味有りません?

>うちは普段からこんな感じの食事なので、あまり困りませんでした
あああ、貧しい食事ですねぇ・・・。いつもコンビニ、カップ麺とかですか。

>飛行機の中では寝たり、起きている時はおもちゃとかお菓子とかで、騒ぐ事もありませんでした
強力なトランスファットな物を与えているんでしょうね。

>ちなみに下の子はどこへ行っても何に乗せてもなくので、すっかり出掛けられなくなりました
身の危険を感じたのかも知れません。

>うちの家族も英語はチンプンカンプンですが、とくに困りませんでした
グアムは良いですね。ちなみに、私は1回も行ったこと無いんですよ。ダメダメですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

109:異邦人さん
10/10/16 21:28:54 twL8+F+AP
>>106 へのコメント
>1歳8か月の時にサイパンへ3歳の時にグアムへ行きました。
ほう?インファント料金での旅行経験者ですね。

>子供は海が一番喜んでいました♪
なるほど、近くの海水浴場でも良いかもしれません。

>食べ物はホテルの中や近くに中華が食べれる所があったので、麺類やチャーハンみたいなのを食べた
ううむ。脂っぽい物ばかりですね。

>コンビニみたいな処で、そうめん、カップラーメン、あとはマックです
ずいぶん簡単ですね。オイシイ物ってご興味有りません?

>うちは普段からこんな感じの食事なので、あまり困りませんでした
あああ、貧しい食事ですねぇ・・・。いつもコンビニ、カップ麺とかですか。

>飛行機の中では寝たり、起きている時はおもちゃとかお菓子とかで、騒ぐ事もありませんでした
強力なトランスファットな物を与えているんでしょうね。

>ちなみに下の子はどこへ行っても何に乗せてもなくので、すっかり出掛けられなくなりました
身の危険を感じたのかも知れません。

>うちの家族も英語はチンプンカンプンですが、とくに困りませんでした
グアムは良いですね。ちなみに、私は1回も行ったこと無いんですよ。ダメダメですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

110:異邦人さん
10/10/17 21:35:57 6V2JlUVkP
以下、URLリンク(mainichi.jp)より引用(改行引用者変更)
 ママ友がとても良い人なんですが、ちょっと放任主義なところがあって、公共の場で子どもが
騒いで走りまわっても、「ダメよ!」「戻りなさい!」とは言うものの、なかなか自分の腰をあげません。
先日もほかの人にしかられてしまいました。私も「しからないといけないのでは」と思ったのですが......。
この場合、みなさんなら、注意しますか? しませんか? 

 また、彼女はこのとき、しかった人に「ごめんなさーい」と言いつつ、「怒られるから静かにした方が
いいよ」と子どもに言っていました。私は違和感がありましたが、幸いにも我が子はおとなしいので、
「きれい事にしか聞こえないのでは」と思ったりもします。どのようにママ友に伝えたらいいでしょうか。
(終わり)

旅行とは異なりましたが、思考が同じっぽいので取り上げました。

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


111:異邦人さん
10/10/18 23:29:30 tF0ksSah0
>>106とかぶっちゃけ何がヤレヤレなのかわかりませんね、ええ。

112:異邦人さん
10/10/19 20:28:27 8tcyaTYBP
2010年10月19日 読売新聞 編集手帳より引用(改行位置引用者変更)

永井荷風が東京・銀座の洋食店に入ると、先客に子連れの一家がいた。
躾がなってない。1933年の日記にある。

<子供は猿のごとく、室内を靴音高く走りまはり、食卓の上に飾りたる果物草花を取り、
またはナイフにて、壁を叩く>。
親は周囲の迷惑顔もどこ吹く風、叱りもしない。荷風は嘆いた。
<今の世の親たちは小児のしつけ方には全く頓着せざるが如し>

して良いこと、悪いことのけじめを教わらなかった子供は、どうなっただろう。
おそらくはロクな大人に育たず、親を泣かせたに違いない。

趣旨が「反日」であれ、何であれ、デモはしてよいことである。暴徒化し、日系企業を
襲撃するのは、して悪いことである。そのけじめを教えず、実行犯を本気で摘発しようと
しないの中国当局は洋食店の親とかわらない。

暴徒の標的が党本部や完調に写ってから躾けを初めても間に合うとでも思っているのか。
乱暴狼藉の放置は、市民に政権転覆の予行演習をさせているのと同じであることに気づいていい。

俗に<三つ叱って五つ褒め七つ教えて子は育つ>叱らずに、最後に泣くのは親である。
(コメントは別に)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

113:異邦人さん
10/10/20 20:48:55 LMEhdy+nP
>>112 へのコメント
>先客に子連れの一家がいた。躾がなってない。1933年の日記にある。
「劣化」した人は、昔っからの様ですね。でも、まだ当時は少なかったのでしょう。

>子供は猿のごとく、室内を靴音高く走りまはり、食卓の上に飾りたる果物草花を取り、
>またはナイフにて、壁を叩く
現代では昼過ぎのファミリーレストランで、よく見かけられる風景です。

>親は周囲の迷惑顔もどこ吹く風、叱りもしない。荷風は嘆いた。
><今の世の親たちは小児のしつけ方には全く頓着せざるが如し>
嗚呼、私┐(´∀`)┌ヤレヤレの味方が居ました。

>して良いこと、悪いことのけじめを教わらなかった子供は、どうなっただろう。
ですよね。

>趣旨が「反日」であれ、何であれ、デモはしてよいことである。暴徒化し、日系企業を
>襲撃するのは、して悪いことである。そのけじめを教えず、実行犯を本気で摘発しようと
>しないの中国当局は洋食店の親とかわらない。
なるほど、躾の出来ない親は「中国人」並って事を、暗に表現しているんですね?

>俗に<三つ叱って五つ褒め七つ教えて子は育つ>叱らずに、最後に泣くのは親である。
ですって。よろしくお願いしますよ。パパママ

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

114:異邦人さん
10/10/21 05:38:05 9sMBoyMM0
躾は普段からやっておくことが大切。
飛行機にのってからアレコレ注意しても無駄。

115:異邦人さん
10/10/21 20:33:03 998LkTPSP
>>110へのコメント
>ちょっと放任主義なところがあって、公共の場で子どもが
>騒いで走りまわっても、「ダメよ!」「戻りなさい!」とは言うものの
いわゆる、ポーズですね。

>ほかの人にしかられてしまいました
普通は、逆ギレしながら弁解するパターンですが。

>私も「しからないといけないのでは」と思ったのですが......。
筆者は、スルーのようです。結局、親以外の誰も躾は出来ないですよ。

>彼女はこのとき、しかった人に「ごめんなさーい」と言いつつ、
>「怒られるから静かにした方がいいよ」と子どもに言っていました。
これは、何ら解決には繋がりません。

>どのようにママ友に伝えたらいいでしょうか
ダメじゃないですか?
悪影響を考えたら、離れた方が良いのでは?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

116:異邦人さん
10/10/22 21:35:33 fXghfkJFP
以下、URLリンク(homepage.mac.com)より引用(改行引用者変更)
● 無事、ハワイに到着〜♪
#飛行機ではあんまり眠れなくって、後ろの席のファミリーに挨拶したり、ちょっとグズったりしちゃった。

#今日はクタクタだから、ワイキキで少しだけお買い物したよ。

● 夕食はオープンテラスで。
#ボクがお食事中に大声で騒ぐもんで、 パパとママはオープンテラスのお店を夕食に選んだよ。

#マリオットのアランチーノ・ディ・マーレ。本格的なイタリアンレストランだよ。

● 二日目はお昼までしっかり眠る!
#お昼に起きたらパパ特製の美味しいチャーハンとバナナを食べたよ。

● シューマンたちの結婚式、最高!
#教会に入ると、声が響くのが楽しくってアー!アー!って大声出して遊んでたら、アヤちゃんが入場したすぐ後に、
係の人に促されてパパと外に出たよ…。

● ママお目当てのワイケレだ!
#SAVER'Sでは、$1.99の古着を山ほど買ってもらったんだ。
(続く?)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ4


117:異邦人さん
10/10/23 21:51:07 ak/FOKHYP
>>116 へのコメント
>#飛行機ではあんまり眠れなくって、後ろの席のファミリーに挨拶したり、ちょっとグズったりしちゃった。
良いお薬がありますのに。。

>#今日はクタクタだから、ワイキキで少しだけお買い物したよ。
ゆっくり休めば、もっと活動的な旅行も??

>#ボクがお食事中に大声で騒ぐもんで、 パパとママはオープンテラスのお店を夕食に選んだよ。
オープンテラスでも・・・

>#マリオットのアランチーノ・ディ・マーレ。本格的なイタリアンレストランだよ。
こういうお店では。。。

>#教会に入ると、声が響くのが楽しくってアー!アー!って大声出して遊んでたら、
>アヤちゃんが入場したすぐ後に、係の人に促されてパパと外に出たよ…。
それは「大人の言葉」では、”排除”されたんですよ。。。雰囲気読まないパパママ。。。

>#SAVER'Sでは、$1.99の古着を山ほど買ってもらったんだ。
楽しいショッピングですね。古着=Usedですよ。色んな物がありますよね。。。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

しかし、「オープンテラス」ならば、子供が騒いでも許容されるなんて、どっから広まったんですか?
確かに天井はないですから、反響音は少ないでしょうが。。。。
『うどん』位ならば自室で食べさせればいいのに。。

118:異邦人さん
10/10/24 16:59:14 rCfIFVVq0
ケアンズ旅行から帰りの飛行機で、1歳くらいの子どもが後ろでずっと泣いてた。
泣きやんだころに眠ろうかと思ったら、今度は座席を後ろからバンバン蹴る…
「うるさい、眠れない」ってボヤいても謝罪なし。
4時半起き8時前の飛行機(注:朝)だから疲れきってて周りは皆寝ているのに、全然眠れなかった。

死ね、DQN親。んな小せえのに連れて行かれる子どもの身にもなってみろカス。

119:異邦人さん
10/10/25 01:10:42 ilA0RrMDO
海外で遭遇した子供連れについて語るスレではなく
海外に子供を連れていったブログをヲチるスレに内容が代わってないか??
こういう事があった困ったならとても解るんだが
ブログヲチまで行くと逆にそれをしている人自身も暇ダナー、コンプレックスか?とか思ってしまう

120:異邦人さん
10/10/26 00:02:15 BEvQLYWKP
以下、URLリンク(com.babycome.ne.jp)より抜粋引用(改行引用者変更)
Q:(抜粋)今度11ヶ月になる息子を連れてハワイに行こうと思っています。飛行機は0才なので席はなく、
10kgの子供(バシュネットも使えず)をずっと抱っこしてるのも大変なので思いきってビジネスクラスを予約しました。

A:(抜粋)フライトが夜だと、やはり子供にうるさくされるといやかな〜と思います。

A:(抜粋)なんと、オムツも換えていたみたいでウンチのにおいとかもしてきました。
隣の列に座っていた外国人の男性が、ずっと不機嫌そうにしていましたよ。日本人が少ない便だったので、
同じ日本人としてちょっと恥ずかしかったです。

A:(抜粋)旅立つ前、娘さんは少し風邪気味だったのですが、機内で症状が悪化。12時間のフライト中、
ほとんどずっと泣き叫び続けてたみたいです。

A:(抜粋)エコノミーだって結局「通路うろうろ」「ギャレー辺りをうろうろ」で座席にほとんどいなかった。
っていうこともあるくらいです。

A:(抜粋)欧米系の飛行機の場合、欧米の乗客が多いと、泣き叫ぶ子供には非常に冷たい視線です。
あっちの常識として、公共の場で子供が騒ぐのは親が悪いと言うのがありますので、
「小さい子供は、ある程度騒ぐのは当たり前」と言う考えだと、かなり白い目で見られます。
私も何度も日本人の乗客の子供が泣いたり、騒いだりしているのを欧米の客が乗務員を
通して注意されているのを見た事があります。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

121:異邦人さん
10/10/26 21:42:58 BEvQLYWKP
>>120 へのコメント
>今度11ヶ月になる息子を連れてハワイに行こうと思っています。
出来ちゃった結婚かなんかで、パパママの結婚式ですか?

>10kgの子供(バシュネットも使えず)をずっと抱っこしてるのも大変
席取ればいいじゃないですか。大変ですよね。

>フライトが夜だと、やはり子供にうるさくされるといやかな〜と思います。
子嫌いさん?

>なんと、オムツも換えていたみたいでウンチのにおいとかもしてきました。
非常識なDQN親と同席しましたね。

>隣の列に座っていた外国人の男性が、ずっと不機嫌そうにしていましたよ。
「欧米では子連れに優しいらしい」と、思ってるパパママが多いらしいんですが。

>日本人が少ない便だったので、同じ日本人としてちょっと恥ずかしかったです。
「旅の恥は掻き捨て」の現代版ですね。

>旅立つ前、娘さんは少し風邪気味だったのですが、機内で症状が悪化。
かわいそう・・・・

>12時間のフライト中、ほとんどずっと泣き叫び続けてたみたいです。
「そんな体力無い」って、言ってましたね、DQN親は。

>エコノミーだって結局「通路うろうろ」「ギャレー辺りをうろうろ」で座席にほとんどいなかった。
これ、迷惑です。

>公共の場で子供が騒ぐのは親が悪いと言うのがあります
どこなんだろ?DQNの言う子連れに優しい欧米って?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

122:異邦人さん
10/10/27 22:47:08 6N317gXKP
以下、URLリンク(travelmoney.blog13.fc2.com)より引用(改行引用者変更)
思ったより楽に、昼間の9時間以上のフライトの末、関西空港に到着。

が・・・・!

関西ー福岡の機内では2人同時にぐずりだし、
2人共パパではお手上げ状態。
泣き続ける娘達を同時にあやす、まさに地獄絵図。
子連れ旅行の大変さをこの時初めて体験した気分でした。

少し話は戻りますが、
国際線の機内で一緒に遊んでいた子は1歳。
ほとんど椅子に座ることなく、ママは本当に大変そうでした。
2歳は言えばわかってくれるけど、1歳はわかってくれないもんなぁ。

今年は下の子が1歳になり、
早くも次回の旅行は悲惨な事になりそうな予感がしています。

でも上の子が今以上にお利口さんになっていると信じて、
次回の子連れ旅行の計画を立てたいと思います^^
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

123:異邦人さん
10/10/28 21:26:33 5u0FvT54P
>>122 へのコメント
>思ったより楽に、昼間の9時間以上のフライトの末、関西空港に到着。
良かったですね。周りの乗客と共に

>関西ー福岡の機内では2人同時にぐずりだし
なるほど、こういう図式でしたか。国内線でのアレは

>2人共パパではお手上げ状態
・・・・

>泣き続ける娘達を同時にあやす、まさに地獄絵図
まさしく、○○しちゃえ!と思う人も多いかも知れません。

>国際線の機内で一緒に遊んでいた子は1歳
ほうほう?

>ほとんど椅子に座ることなく、ママは本当に大変そうでした
便利な薬も使わずに?

>2歳は言えばわかってくれるけど、1歳はわかってくれないもんなぁ
その国内線では、あなた方のお子さんは判ってくれていないようですよ。

>今以上にお利口さんになっていると信じて
「鳶が鷹を生む」のを期待しちゃダメでしょ。人生はギャンブルじゃないんですから。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

124:異邦人さん
10/10/29 21:26:52 AajQaGmWP
以下、URLリンク(4travel.jp)より引用(改行引用者変更)
子連れに熱烈な人気のバリ島、中でも子も利用できるラウンジを持つグランドハイアットとインターコンチネンタルは
子持ちパラダイスですが、インターコンチネンタルもとうとう6p.m.の子供入場制限を適用しました。
クラブスイミングプールもソフトに不利用を促しております。

全く、がっかりなことです。騒ぐ子、騒がせた親がたくさんいたとすれば悲しいことです
(終わり)

え?熱烈人気であるのに?
ちょっと古い話(2007年)ではありますが。。。

はぁ....子連れの敵は、子連れDQNですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

125:異邦人さん
10/10/30 21:04:45 agQI5dFuP
>>124へのコメント
>子連れに熱烈な人気のバリ島
そうらしいですね。あいにくまだ行ったこと無いですが。

>6p.m.の子供入場制限を適用しました
はぁ?子連れに優しい国じゃないんですか?
子連れに人気のバリ島ではないんですか?

>クラブスイミングプールもソフトに不利用を促しております
あ〜あ

>騒ぐ子、騒がせた親がたくさんいたとすれば悲しいことです
やっぱり、子連れDQNの影響でしたか・・・・

やっぱり、子連れの敵は子連れDQNですね。

あなたの行動が、次の子連れ旅行者の自由を奪ってるかも知れません。
第三者の安寧な渡航を奪うのと共に。


┐(´∀`)┌ヤレヤレ

126:異邦人さん
10/10/31 21:27:06 nCQpdEh8P
以下、URLリンク(aichanworld.com)より引用(改行引用者変更)
ハワイ線で一番嫌なことはとにかく小さな騒ぐ子供が異様に多いことだ。料金のかからぬ二歳未満のうちにハワイへ…と
いうのもよく聞く話だし、常夏の、少なくとも日本より綺麗なビーチは子供が喜ぶことは間違いないし、日本語でお買い物や
食事もできる店もワイキキには多いし、何より安いパッケージツアーも多いからやむを得ないかもしれない。
だが、ここまで子供が多いのはハワイやグアム・サイパン線くらいだけではないか。

もともと筆者は子供が嫌い(自分の子は別だ)なので、はっきりいうとガキの多い飛行機やガキの多い場所には行きたくない。
従って、ワイキキに滞在するのもあまり好きではない。ただ、復路のインターアイランドからダイレクトの乗継が好きではない
ので多少滞在するだけである。誤解のないように言えばハワイは好きである。ハワイの自然とハワイの人は大好きだし、
マウイのラハイナは筆者の心の故郷である。心無いわがままし放題の日本人客が不幸にして多いワイキキエリアは
好きじゃないだけだ。自慢じゃないが、日本人のたむろしているワイキキビーチの砂浜をあるいたことは一度も無い。
(終わり)

私も、グアムとかハワイは行かないですね。
あ、ハワイは1度行きました。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

127:異邦人さん
10/11/01 21:23:36 h7gERjxVP
以下、URLリンク(maynilafightclub.dreamlog.jp)より引用(改行引用者変更)
しかし、このエンターテイメントが無い機内というのも結構ツライものがある。
メシも無ければテレビも無いのでやる事が無い。
近くに騒ぐガキなんかが乗っていると最悪かもしれない。
この日も通路をうだうだと歩き回るガキ共が目に付いた。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

128:異邦人さん
10/11/01 22:29:55 jbS7OWPMO
炎上目的の引用はつまらんな
妄想のほうがまだ可愛いげがある

129:異邦人さん
10/11/04 23:27:30 Tt50+Su4P
>>126 へのコメント
>一番嫌なことはとにかく小さな騒ぐ子供が異様に多いことだ。
本土から日本への帰国便に乗ったことがあるんですが、そんなに酷いんですか?

>料金のかからぬ二歳未満のうちにハワイへ…というのもよく聞く話
・・・まだまだ、貧しいんでしょうねぇ。

>常夏の、少なくとも日本より綺麗なビーチは子供が喜ぶことは間違いない
ほうほう?

>安いパッケージツアーも多いからやむを得ないかもしれない
なるほど

>筆者は子供が嫌い(自分の子は別だ)なので、はっきりいうとガキの多い飛行機やガキの多い場所には行きたくない
ほら、「子嫌い」ですよ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

130:異邦人さん
10/11/05 23:05:25 qVVWMWnBP
>>127 へのコメント
>近くに騒ぐガキなんかが乗っていると最悪かもしれない
機内エンターティメントの有無じゃないですよ。DQN親の有無です。

>この日も通路をうだうだと歩き回るガキ共が目に付いた
ですよね。
後ろの方に行けば良いのに。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

131:異邦人さん
10/11/06 21:25:12 2XJPJV0bP
以下、URLリンク(tabisuke.arukikata.co.jp)より引用(改行引用者変更)
***参考***赤ちゃん連れでの飛行機に乗る際のポイント*****
・パシネットは10キロ(航空会社によって12キロ程度まで)利用可能ですが、7キロぐらいを過ぎると赤ちゃん狭くて嫌がります。
・パシネット座席は肘掛が上がりませんので、パパとママのの膝の上に寝かせるのは不可能
・空席があれば、どの航空会社も座席なしのインファント料金の赤ちゃんでも座席をブロックしてくれます。
・9.5キロの娘、3席(又は4席)並びでパパとママの間の席でぐっすり寝かせることができました。
・近くの乗客の方には礼儀として赤ちゃんが騒ぐことがあることを最初に謝っておきます。
・シール、絵本、水ペンのお絵書き帳等、できる範囲で赤ちゃんを泣かせないための準備をしましょう
(終わり)

可愛いお子さんです。
笑顔がホテル内と動物とのふれあいだけで、後は、くちびるがとんがってます。
まあ、パパママの趣向に付き合わされては、大変ですよね。
気温46度の砂漠では遊べません。。。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

132:異邦人さん
10/11/07 03:08:50 25l2Zp7iP
全ての子連れ家族のための旅行ガイド
URLリンク(travel.nytimes.com)

乳児連れでも楽しめる滞在先の紹介。

アメリカは子連れにやさしい国だからこういう特集も組みやすいのでしょうね。



133:異邦人さん
10/11/07 08:20:54 RFB/9Inv0
>>132
勘違いしてはいけないよ。

○ アメリカは子連れにやさしい国だから
× アメリカは子連れDQNにやさしい国だから


134:異邦人さん
10/11/07 21:18:09 7CaqNYn8P
>>131
>7キロぐらいを過ぎると赤ちゃん狭くて嫌がります
あなたのお子さんは、唇とんがった画像が多いですね。

>パシネット座席は肘掛が上がりませんので、パパとママのの膝の上に寝かせるのは不可能
もし、緊急降下があったらどうします?放り投げちゃいますよね?

>空席があれば、どの航空会社も座席なしのインファント料金の赤ちゃんでも座席をブロックしてくれます
なるほど。「空席があれば」とは、一抹の可能性に安全性を重ねるわけですよね?

>近くの乗客の方には礼儀として赤ちゃんが騒ぐことがあることを最初に謝っておきます
これは・・・・他の乗客のガマンを強要しているんでしょうか?

>シール、絵本、水ペンのお絵書き帳等、できる範囲で赤ちゃんを泣かせないための準備をしましょう
シールとかですか・・・水ペンとかですか。。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

135:┐(´∀`)┌ヤレヤレの人
10/11/07 21:47:03 7CaqNYn8P
>>132
アメリカのスーパーとかで、走る子供は見ないんですが。
アメリカのレストランとかで、泣き叫びつつけてる子供は見ないんですが。

どんどん出かければいいじゃないですか?
そうすれば、国際化も早く進むかも知れませんね。
(違った意味で、日本も国際化しましたね。良いのか悪いのか。。)

136:異邦人さん
10/11/08 04:11:06 sd6MVwFMP
>>133
子供が泣いて困ってるとだれかが必ず助けてくれる。
障害者、老人、妊婦などもアメリカの方がずっと過ごしやすいのだが
それと同じなんだろうね。困ったときはお互い様。


137:異邦人さん
10/11/08 21:23:45 62S1P70GP
以下、URLリンク(blog.goo.ne.jp)より引用(改行位置変更)
さぁ定刻通りTake Off!と思いきや・・機内のパワーが(電源?)一斉ダウン!!絶対お目に懸かりたくない
非常灯が付いちゃいました(泣)何度トライしてもその度にダウンするし・・ええんかしら?この飛行機??

何やら英語のアナウンスが・・ちゃんと聞き取れないので詳細は分かりませんが、整備員が入り込んで
何やら修理するらしい・・?しばし待たれよとのこと・・そのうちまたもや長〜い英語の説明アナウンスが・・
よくわからん(泣)

不安になってきたので日本人のCAさん捕まえて色々聞いてみました!そうしたら今度はフライトプランの
練り直しに時間がかかるとのこと・・
結局3時間も機内で待たされました(泣)

その間あまりにも暇だったので娘をおんぶして機内のお散歩。そしてこの衝撃的な映像(笑)タラップ無しだとこんな感じ・・・
結構な高さがありました。落ちないようにロープ張られています。こんなのめったにお目にかかれないから貴重かも(笑)

そして、定刻から3時間遅れで名古屋を飛び立ちました

しかし・・やっと飛び立ったと安心していたのもつかの間。娘、激しく飛行機酔い(号泣)
手持ちの薬に吐き気止めの座薬があったので対処はしましたが・・到着前1時間半はずっと具合が悪くて可哀想でした。
飛行機降りてからも青い顔しているし・・

やっぱり3時間待たされ&8時間近くのフライトが祟ったのでしょう・・娘は、乗り物酔いをする体質なのかもしれません。
これからは酔い止めを必ず飲ませなくては!!
(続く?)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

138:異邦人さん
10/11/09 22:06:05 ABFOtYs9P
>>137 へのコメント
>何やら英語のアナウンスが・・ちゃんと聞き取れないので詳細は分かりません
うーん。中高六年英語学習は行われたハズなんですが・・・・もしかして、中そt(ry

>長〜い英語の説明アナウンスが・・ よくわからん(泣)
あ〜あ

>その間あまりにも暇だったので娘をおんぶして機内のお散歩。
まあ、緊急?事態ですからね。

>やっと飛び立ったと安心していたのもつかの間。娘、激しく飛行機酔い(号泣)
あ〜あ

>手持ちの薬に吐き気止めの座薬があったので対処はしましたが・・
吐き気止めの薬は中枢神経に作用するのが多いらしいですよ。睡眠薬以上の危険性ですね。
で、それは、どのように処方された物なのでしょうかね?

>到着前1時間半はずっと具合が悪くて可哀想でした。飛行機降りてからも青い顔しているし・・
パパママの楽しみに付き合うんですから、なんのそのw

>娘は、乗り物酔いをする体質なのかもしれません。
カワイソス

>これからは酔い止めを必ず飲ませなくては!!
もっと、カワイソス

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

139:異邦人さん
10/11/10 10:01:22 oS9yqpNj0
> 手持ちの薬に吐き気止めの座薬があったので対処はしましたが・・
なんで乗り物酔いの薬よりも、吐き気止めなんだろうね?

あ・そうか、乳幼児医療助成でタダだったりするからか。
DQN親は、普通の薬局で金出す方がもったいないんだね。

140:異邦人さん
10/11/10 22:03:49 mIxS1cTOP
以下、URLリンク(ameblo.jp)より引用(改行引用者変更)
ある程度平和だったのはここまで。

なんだかんだでなかなか照明も暗くならず、
機内の騒音や周りの話し声など、いつもと全く違う環境で
赤ちゃんは全然眠れずグズグズ。。

照明が暗くなったあとも、ちょっとの物音でビックリして目を覚まして泣き出し、
その泣き声でお隣の1歳の女の子が起きて泣きだしてしまい、
その泣き声でうちの赤ちゃんも眠れず・・
の負のスパイラルへ。。

本泣きした時はしょうがなく通路に立って抱っこ。

全然眠れない赤ちゃんがかわいそうで、申し訳ない気持ちでいっぱい。
(終わり?)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


141:異邦人さん
10/11/11 20:10:56 7wCw7za+0
まったく凄い。
どんなレスもスルーして黙々と無断転載&誹謗中傷をし続けるヤレヤレ。
この状態が数年間続いているんだが・・・

これがキチガイではないのなら、キチガイとはなんだろう?
家族はいないのだろうか?ヤレヤレを救う身内はいないのか?

他スレでヤレヤレの行為を犯罪だとか責めているが恐らく無駄だ。
刑法第三十九条により無罪になる。キチガイは得だね。



142:異邦人さん
10/11/11 20:39:58 WWBbL2nb0
あっちにもこっちにも万遍なく書き込みご苦労様です。

スレリンク(oversea板:141番)
スレリンク(oversea板:453番)
スレリンク(oversea板:454番)
スレリンク(oversea板:455番)
スレリンク(oversea板:202番)
スレリンク(oversea板:113番)

どうしてそんなにムキになるのだろう?

143:異邦人さん
10/11/11 21:31:40 r5/PEzyCO
>>142
お前もそうなんだから気持ち分かるんじゃないか?

144:異邦人さん
10/11/11 23:13:15 nwgmCAXJ0
>>142
ブログ主だからじゃない?

145:異邦人さん
10/11/11 23:20:55 Zts8yvbDP
ヤレヤレはいちびってるだけだろうから。
読んでる人がいるとわかるだけでもやる気が出てまたやるだろ。


146:異邦人さん
10/11/12 14:18:51 9vHXv5Hq0
>>142
「普通の人間がふざけているだけ」と思ってちゃちゃを入れている
人達に警告しているだけ。
本物の精神異常者に万一個人情報を知られ、殺されても殺され損だからね。
はい、どうぞ氏みたいに個人情報を晒している人もいるから、
ムキになっているのではなく、人命が掛かっているからこそ一生懸命なだけ。
こちらはふざけてなんかいない。真剣に異常者だとみんなに警告してるんだ。

キチガイと言われて気に入らないなら訴えるがいい。
過去ログを証拠として提出したなら、俺に有罪判決出せる裁判官はいないと思う。
その前に起訴する検察官もいないだろうがね。ま、頑張って。





147:異邦人さん
10/11/12 22:05:15 DA4dQgwCP
>>140 へのコメント
>ある程度平和だったのはここまで。
・・・・

>機内の騒音や周りの話し声など、いつもと全く違う環境
そう言うところに連れ込んだのは?誰でもなくパパママでしょ。

>赤ちゃんは全然眠れずグズグズ
カワイソス。パパママのせいですね。

>照明が暗くなったあとも、ちょっとの物音でビックリして目を覚まして泣き出し、
>その泣き声でお隣の1歳の女の子が起きて泣きだしてしまい
公共交通機関ですよ。赤ちゃん連れに良いようには運行されません。

>その泣き声でうちの赤ちゃんも眠れず・・ の負のスパイラルへ。。
主原因は、あなたのお子さんなのに?

>本泣きした時はしょうがなく通路に立って抱っこ
あまり推奨は出来ませんが、こういう場合はトイレに籠もって貰えますか?

>全然眠れない赤ちゃんがかわいそうで、申し訳ない気持ちでいっぱい
だーかーらー。誰です?そう言う劣悪な環境に連れ込んだの?
人のせいにするのはやめしょうよ。パパママが企画した旅行ですよね??

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

148:異邦人さん
10/11/12 23:29:45 3hfne09w0
>>146
> はい、どうぞ氏
わざとらしい奴だな。

はいどうぞが個人情報を曝したという事実は存在しない。

149:異邦人さん
10/11/12 23:38:14 3hfne09w0
昼間から4スレすべてに万遍なく書き込み、ご苦労様です。

スレリンク(oversea板:463番) 2010/11/12(金) 12:47:07 ID:9vHXv5Hq0
スレリンク(oversea板:117番) 2010/11/12(金) 13:55:08 ID:9vHXv5Hq0
スレリンク(oversea板:118番) 2010/11/12(金) 14:00:09 ID:9vHXv5Hq0
スレリンク(oversea板:205番) 2010/11/12(金) 14:05:02 ID:9vHXv5Hq0
スレリンク(oversea板:146番) 2010/11/12(金) 14:18:51 ID:9vHXv5Hq0

ちょっと偏執狂気味の人なのかな?

150:異邦人さん
10/11/13 04:32:13 wzWSNZEjP
>>149
ヤレヤレに家


151:異邦人さん
10/11/13 09:57:27 MZYIJlqmO
>>150
おまえらみたいに何か言うとキイキイ歯向かってくるから面白いんじゃないか
ヤレヤレは無反応だからつまらん

152:異邦人さん
10/11/13 21:38:08 baBMObmQP
以下、URLリンク(www.tabikids.jp)
E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%80%91%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%
E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%A2/より引用(改行引用者変更)
夏休み前の価格が目まぐるしく変わる期間でしたが、翌日から高くなってしまうギリギリのタイミングで手配。
(中略)
今回は成田のGAカウンターで手続きしましたが、カウンターが開くのは2時間前。そのころにはすでに長蛇の列で
シートリクエストがされていない場合は、この列の前方に並んでいないといい席はとれないようでした。
(中略)
そして、お楽しみのミールですが、わが家はチャイルドミールをオーダーし忘れました……子供料金で航空券を
購入したので自動的にチャイルドミールが準備されているのかと。
(中略)
その日の出発便の通常ミールは、ビーフかフィッシュ。ビーフはデミグラスソースのかかったステーキに付け合せはポテト、
デザートも子供向けだったのですが、私たちはエコノミー前方に座っていたにもかかわらずビーフはすでに品切れ。
(中略)
ちなみに、行きの場合出発が11時だったのですぐに昼食かと思い、朝食以降なにも食べずに搭乗。が、ミールがでたのは2時ごろ。

子供は空腹が極限に達し、おやつをボリボリ。チャイルドミールはもう少し早く運ばれていたので
やっぱり忘れずにオーダーすべきでした!!!
(中略)
今回わが家が活用したのはDSです。
普段息子にはゲームはさせていませんが、おとなしくしてもらうために持参。これはかなりの効果でした!

しかも、目が疲れるのか日ごろはお昼寝はしませんが、しっかりと寝てくれました!
そのほかにも、ポータブルのDVDも役立ちました。音は小さく出していましたが
飛行機のゴーッという音にかき消され隣の私にさえ聞こえないほどの音量で利用しました。
(終わり?)

ああああぁ

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

153:異邦人さん
10/11/15 21:17:00 8PiL10QUP
>>152
>翌日から高くなってしまうギリギリのタイミングで手配
そのギリギリなタイミングの手配が裏目に出ますね。

>シートリクエストがされていない場合は、この列の前方に並んでいないといい席はとれないようでした
小さなお子さん連れで、こういうチケット手配は、何だかな。って気がします。

>お楽しみのミールですが、わが家はチャイルドミールをオーダーし忘れました
いつものうっかりです。

>子供料金で航空券を購入したので自動的にチャイルドミールが準備されているのかと
まあ、「チャイルドシート」の年齢が広範囲にわたるから、自動的にはならないんじゃないですか?

>ちなみに、行きの場合出発が11時だったのですぐに昼食かと思い、朝食以降なにも食べずに搭乗。が、ミールがでたのは2時ごろ
・・・・お腹空きますね。

>子供は空腹が極限に達し、おやつをボリボリ。チャイルドミールはもう少し早く運ばれていたのでやっぱり忘れずにオーダーすべきでした!!!
はぁぁぁ

>息子にはゲームはさせていませんが、おとなしくしてもらうために持参。これはかなりの効果でした!
そうですか。

>しかも、目が疲れるのか日ごろはお昼寝はしませんが、しっかりと寝てくれました!
>そのほかにも、ポータブルのDVDも役立ちました。音は小さく出していましたが
>飛行機のゴーッという音にかき消され隣の私にさえ聞こえないほどの音量で利用しました。

ああ、バカ親って

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

154:異邦人さん
10/11/15 21:22:41 wWqP2jc00
今日は全スレ制覇はしないらしい。
下がってると見えない環境なんだろうな。

スレリンク(oversea板:504番) 2010/11/15(月) 08:04:03 ID:jPoXPPSEO
スレリンク(oversea板:208番) 2010/11/15(月) 08:09:29 ID:jPoXPPSEO
スレリンク(oversea板:125番) 2010/11/15(月) 08:13:32 ID:jPoXPPSEO
スレリンク(oversea板:505番) 2010/11/15(月) 08:27:57 ID:jPoXPPSEO
スレリンク(oversea板:509番) 2010/11/15(月) 12:46:01 ID:jPoXPPSEO
スレリンク(oversea板:512番) 2010/11/15(月) 19:30:26 ID:jPoXPPSEO
スレリンク(oversea板:513番) 2010/11/15(月) 19:42:03 ID:jPoXPPSEO


155:異邦人さん
10/11/15 22:38:35 KAp8KYPRP
ヤレヤレに心酔する記録掛乙!


156:異邦人さん
10/11/15 23:26:16 wWqP2jc00
>>155
何の根拠もないデタラメを垂れ流すのって、楽しい?




……楽しくなきゃ、何度もやらないよな。その心境は理解できないけど。

157:異邦人さん
10/11/15 23:51:24 KAp8KYPRP
>>156
え?でも記録掛ってぜったいにヤレヤレの批判しないで
彼を批判する人を必死で攻撃するじゃん。
彼の行為に賛同してるからだろ?


158:異邦人さん
10/11/16 08:10:57 EGoZdi0XO
どうした子梨共。元気ないな。
ハロウィーンが終わるとクリスマス商戦、そして年末年始。
孤独感をひしひしと味わう季節だな。

いや、季節でなく人生か(笑)。

159:異邦人さん
10/11/16 21:27:20 zvOedmhBP
以下、URLリンク(sandersonia.tea-nifty.com)より引用(改行引用者変更)
夜中に台風を通過した際、かなり揺れたため
シートベルト着用サインが点灯。

座席に横になって寝ているところを起こされた、
通路を挟んでとなりの子供たちは大声で泣き喚き
座ったりシートベルトをしたりするどころじゃナイ。

客室乗務員が、
「では、お父様とお母様がしっかり抱っこしてください」、と声をかけたものの
それも嫌がって泣き喚く。
しかも1才ちょいの男の子も4才くらいの女の子も
「ママママママママーーーーーーーーーー!!」、で
パパに抱っこされるのは金切り声で叫んで拒否w

そのうち泣きすぎて吐きまくり。
拒否された父親はオヘソを曲げたのか、完全無視。
その頃には(機長の指示で)客室乗務員も着席していたため
お母様は、
激しく揺れる機内で泣き喚くふたりを抱っこしつつ、嘔吐物にまみれ
周りの客には迷惑そうに耳をふさがれたり、咳払いをされたり・・・・・。
(終わり?)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ


160:異邦人さん
10/11/17 21:15:59 lgGAJL4/0
74 名前:子連れ娘 :2010/10/11(月) 13:17:58 KD125051231220.ppp-bb.dion.ne.jp
こんにちは。以下、ご考察ください。

理由
>個人名・住所・所属
>三種:
> 誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。

要するに、写真付き個人ブログの転載と揶揄が続いています。

【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】58便
スレリンク(oversea板:30-33番)
スレリンク(oversea板:37番)
スレリンク(oversea板:40番)
スレリンク(oversea板:42番)
スレリンク(oversea板:44番)
スレリンク(oversea板:48番)
スレリンク(oversea板:52番)
スレリンク(oversea板:54番)
スレリンク(oversea板:58番)
スレリンク(oversea板:66-67番)
スレリンク(oversea板:70-75番)
スレリンク(oversea板:95番)
スレリンク(oversea板:99-102番)

161:異邦人さん
10/11/17 21:17:29 lgGAJL4/0
IPアドレス 125.51.231.220
ホスト名 KD125051231220.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4290日前に更新/380 KB
担当:undef